話題が変わってもこれだけは言いたいスレ13at DOUJIN
話題が変わってもこれだけは言いたいスレ13 - 暇つぶし2ch2:これだけ
11/02/28 00:10:52.45 iFQrjYzt0
スレたて乙です

3:これだけ
11/02/28 00:13:34.68 enAuW1DN0
1乙
前スレ1000
>声優人気でも俳優人気でも、「作品とは別の評価」の
>要素を排除したいなら、字幕でやるしかないんじゃないの?ってだけだけど。

なんという無意味な前提。アニメをそんな理由で字幕だけにしたら
評価はイーブンからではなくマイナススタートだってことがわからないのか?
まさか本気で?本当に声優至上主義者ってうざいわー。
声優の人気がそこまで作品の価値を上げると思ってる時点でおかしいわ。

4:これだけ
11/02/28 00:40:06.04 2JPgPjwx0
>>3横レスだけど
まあ豪華声優で爆死した作品もあれば全員声優歴1年未満の新人で大ヒットした作品もあるしなあ
声優人気が作品の価値にはつながらないのは確か
その作品の価値が声優の価値を下げることもあるし
でも>>3はちょっとヒートアップし過ぎだと思う
例えでいったんであって本気でいってるわけないだろうよ

5:これだけ
11/02/28 01:29:10.53 eG3/j56B0
おつです

6:これだけ
11/02/28 01:52:21.34 2JPgPjwx0
言い忘れてた>>1

7:これだけ
11/02/28 04:33:30.59 ILcfMRxu0
本業声優はアニメアニメしてて…という人は
洋画吹き替えの人のことはどう思ってるんだろうか

あと>>1

8:これだけ
11/02/28 05:18:23.50 fGapnKrA0
1乙
こだわりある人多いんだな
自分は時ぶり関係は(あんまり熱心に新作とか見ないからでもあるけど)
声で、ないわ・・・って思ったことはあんまりない
淡々とした地味っぽい喋りと棒の区別があまりつかないし

ウィザーズハーモニーとか昔のギャル系のゲームで
あまりにひどいと誰がやってるんだこれ?とは思うけど
あとどんないい演技する声優でも同じ声ばっか聞いてれば食傷気味にはなる

9:これだけ
11/02/28 06:54:22.06 5Z61I6ol0
海外ドラマ板住人だけど
洋画吹き替えでも、アニメ声引きずってる声優さんは叩かれてるなぁ
あと逆に下手すぎる女優、俳優も叩かれる。萬田久子なんかシリアスをお笑いに
してしまうくらいひどい。伝説級のひどさだった。

ジブリの素人声優は個人的に合ってると思うので、そんなに違和感ないかな…。

10:これだけ
11/02/28 07:41:38.43 NKAoqa670
前スレ987
ジブリの素人声優が叩かれはじめたのってもののけ姫あたりからだと思う
ヒロインの声があまりにも…って感じで

11:これだけ
11/02/28 08:42:36.50 VItEdFwG0
夏戦争の声あてもたいがいひどかったな

12:これだけ
11/02/28 10:00:23.45 AHdaTVbQ0
やっぱ刃売ルの祖父ィの若いverの声がが余りにも…

13:これだけ
11/02/28 10:17:15.38 FVE0xRow0
声優関連
ここであがってるの全て言うほど悪くは・・・って思った自分は何でもいいんだろうな

14:これだけ
11/02/28 12:45:05.03 BcRQ+9QOO
>>8
ウィザーズの初代は東放専門学校の生徒さんが大半だった
続編はプロが大半。2はまあ豪華だった気がする。
あれはどこにも同じ声がいない隣の級友路線なんじゃないかな
まあ予算がまず先にあったろうけど。

15:これだけ
11/02/28 14:46:36.98 fFMNy4f60
>>3
誰も声優の「人気」が作品の価値を左右するとは言ってないような
声優の「実力」はそれなりに関係してくると思うけど

そして正直、たとえどれだけ正しいことを言ってたとしても
その喧嘩腰な態度だけで相手の方に味方したくなる

16:これだけ
11/02/28 15:15:53.37 E6vibPPN0
>>13
どちらかといえば声優がやった方がいいと思ってるクチだけど
棒だなんだとフルボッコされてる声を聞いて首を傾げたことあるよ
予告編でほんのちょっとだけだったんだけど、普通じゃないの?みたいな
よほど耳が肥えてるのか口うるさいのか、単に叩ければなんでもいいのか
どうもよくわからないことがある

17:これだけ
11/02/28 15:54:45.00 Pryy0sOb0
自分も別に声優至上主義じゃないけど、TVで放映される際に
キャラと一緒に声:○○○○みたいにわざわざテロップ出されると
ウザ~~ッと感じる。

18:これだけ
11/02/28 17:02:05.10 zt9293qoO
「あの○○さんが声あててるんですよ!」アピールはウザイよね
こっちは中の人より作品やキャラが見たいんだよっていう

キムタク本人は大嫌いなんだがハウル役は良かったと思う
途中からキムタクだということを忘れてた
逆に所ジョージは声聞いただけで本人の顔が浮かぶからダメだわ


19:これだけ
11/02/28 17:03:59.82 nlh64+JE0
ちらっと聞くのと、全体通して見るのとはまた違うと思う

20:これだけ
11/02/28 17:21:04.81 TlezwJ6n0
>>18
所さんの吹き替えはわかる限り2キャラほど浮かぶけど、自分はどちらも好き。けど、気持ちはわかるなあ。
どんなキャラやってても「所ジョージ」の喋りそのままで、
キャラも作ってないし演じもしない(ただし完全な棒でもない。所節的には自然体)。
それが見てる側にとってハマるかどうかなんだよね。
トイストの映画スレとか時々、所吹き替えの是非が話題になるけど、
結局好きな人は好き、ダメな人はダメ、で終わってる感じ。

キムタクは悪くなかったけど、良いってわけでもなかったな。
みんな期待値低かったからこその良評価じゃないかと自分はちょっと思ってる。


21:これだけ
11/02/28 18:01:50.48 WhginW720
>>9
わかる。浮くよね、若い女性(キャラ)に限った話じゃなくね
逆にアニメに吹替えメインの人が出てると浮いてるな、と感じる
悪い意味じゃなく、やっぱり基本的にアニメの方がより「芝居がかって」るかなとは思う

舞台俳優とかちょうどいいのかもしれん

22:これだけ
11/02/28 18:56:24.25 oLIJ5wHf0
若い祖フィの声もあれはあれで好きだけどなぁ
あの年であれだけの声出せるのも純粋にすごいと思ったし

どっちかというと物の怪姫や狸合戦の棒っぷりの方が気になった
監督は声質重視で選んだっぽいからその点すごく合ってると思ったけどね

23:これだけ
11/02/28 20:11:40.39 AHdaTVbQ0
>>22
大声出したり叫ぶシーンが無かったらまだ良かったとは思う
おばあちゃんになってからははすごいはまり方だったな

24:これだけ
11/02/28 21:01:43.90 Z0WTq8dSO
子供の頃声優とかよくわからずに見てたけど、トトロのお父さんの声には少し違和感があった
そこそこ大きくなって、耳をすませばのお父さんの声はどうしても受け付けなかった
もののけのサンはもう本当にガッカリ、ハウルのソフィにもドン引き

でも他はほとんど違和感なかった。上手ければ別になんでもいいや

25:これだけ
11/02/28 21:19:48.69 k0HZyGS1O
最近の本職声優の演技ってどんなに消臭してても独特の臭さがあって
普段アニメ見ない層からすると凄く気持ち悪い
朝娘。とか須磨イレージとか派炉プロ系アイドルの鼻づまり媚び歌唱を思い出すわ

26:これだけ
11/02/28 21:30:11.52 Pryy0sOb0
普段アニメ見ない人が本職の声優について語るなんてナンセンスもいいところ
そこまで声優職に憎しみを抱く>>25にはドン引きするわ
消臭という表現も下品

27:これだけ
11/02/28 22:27:29.18 k0HZyGS1O
>>26
そうカッカするなよ禿げるぞ

28:これだけ
11/03/01 01:29:59.94 JNZvy/fUO
>>27
自分は言いたいこと言っといて反論されたらカッカするな(笑)
禿げるぞ(笑)

29:これだけ
11/03/01 01:41:03.50 FE7nb3qh0
>>28
いや、>>27は既に禿げてると思う
ちょっとしか見たことないアニメ声優に、悪口雑言並べるって
カッカしやすくないと出来んもん(笑)

30:これだけ
11/03/01 01:54:45.43 t9QEu1UsO
>>29
なるほど、とっさの罵倒語は自分が一番言われたくないことが出てくるというやつか

31:これだけ
11/03/01 02:14:13.53 6du21rxx0
何この…

32:これだけ
11/03/01 06:47:41.89 sVMQzaHp0
私が責任もって禿げるから
争うのはやめて!

33:これだけ
11/03/01 13:11:35.81 m8XnI+C4O
声優が娼婦の声なら女優は娼婦そのものかよ
とは思う。
完全な素人を使うならともかく芸能人を使う時点で自然さなんてない。

34:これだけ
11/03/01 13:17:11.73 7ZdhMHor0
>>26
時鰤のメイン客層が普段アニメそんなに見ない人対象だから
アニメ見ない人から見て~の視点で合ってるんじゃね?

35:これだけ
11/03/01 13:25:40.95 R9sqLLOCP
普通の人と、特別な人って言うのを直感的に感じさせるために
前者には本職声優外、キャラが子供ならば子供を当てて
後者には声が通り、些細な感情も伝える本職声優を当てる
みたいな手法はあるみたいだね
山で暮らしてた子とか、まだ自分が良く分からない小さい子が
溌剌と舞台女優のように語るよりも、耳にひっかかってイライラして、
良い効果になる

36:これだけ
11/03/01 14:17:25.34 FE7nb3qh0
>>34

>普段アニメ見ない層からすると凄く気持ち悪い
と断言してるから、自分もあまり見てない層なんじゃね?

37:これだけ
11/03/01 14:22:50.17 gz+X5tYX0
ぶっちゃけ声優ヲタってあんだけ演技褒めてても
実は非処女だと判明したり結婚した途端手のひら返しする連中だから
連中の言う若手声優の演技力とか云々はあんまりアテにならないな

38:これだけ
11/03/01 17:49:28.81 SJRg7efj0
実のところ普通の番組でナレーターや吹き替えでも
声優さんの声は結構声聞いてるはずなんだけどね
声優=アニメってイメージしかない人の偏見だと思う

39:これだけ
11/03/01 19:17:08.71 ScPUhPNy0
>>34
34は時鰤見てる一般客がみんな>>25のように
アニメ声優ってきもいと思ってると思うのか?
どう見ても>>25の主観だろ

40:これだけ
11/03/01 19:56:49.96 2k+eYwY40
>>39
一般声優で実際人気あるんだから時鰤の客層は気にしてないんじゃないかって話じゃないの?
本職声優じゃないからコケたって話は少なくとも時鰤じゃ聞かないし

なんでそんなにケンカ腰なのかわからんけど

41:これだけ
11/03/02 00:20:33.08 GC2LTqYl0
>>25-26と>>34が噛み合ってないぞw
>>26のいう普段アニメ見ない人ってのは>>25を指してるのであって
一般の客層がどうこうなんて話はしてないと思う

42:これだけ
11/03/02 01:01:18.87 MzgkA7F10
>>40
気にしてないのと25みたいに声優を見下すのは全然違う話だと思うんだが…


43:これだけ
11/03/02 02:46:40.92 t+eLTwEJ0
>>38
先日ラジオ聞いてたんですよ
アニメや漫画とまったく関係ない番組で、ナレーションも落ち着いた大人の女性声
そしたら最後に「ナレーションは鶴ひろみでした」と言うもんだからマジ驚いた
ドキンちゃんやブルマみたいな高くて明るい声のイメージしかなかったから
鮎川のような落ち着いた性格のキャラ演じてた時とも違う声だった

「声優=アニメ=萌え声」って偏見だよな
テレビでもナレ聞いた時は気付かず、テロップ見て「あ、○○やってた人だ」と思う事がある
声で仕事をするのが声優であって、「=アニメの声をあてる人」じゃないよね

44:これだけ
11/03/02 03:24:16.55 /OrosNgx0
俳優が演じてる声優見下して声優ageしてるのもアレだけどなあ

45:これだけ
11/03/02 03:28:58.14 /Gt315d20
>>43
だとしたらアイドル声優チュッチュハスハスやって非処女判明した途端ビッチだおわコンだって
手のひら返しする一部のアイドル声優ヲタが印象悪くしてるってことでもあるんじゃね?

声優は凄いんだお!声優キモいって偏見だお!って喚いたって
実際チュッチュハスハスしてるヲタが悪目立ちしてるからしょうがないのはあるよね
それを指摘するのは常にヲタ以外の人で声優ヲタの人って身内のイタタは
完全スルーで棚に上げてるのが気になる

46:これだけ
11/03/02 03:31:29.72 t+eLTwEJ0
ジブリ声優(俳優)に文句言ってる人は、俳優だから見下してるわけじゃなく
「声のみの演技はイマイチ」「役と合ってない」ことに
不満があるんじゃないの?
あとタレントが声をあててることを殊更アピールする宣伝法

47:これだけ
11/03/02 03:34:14.08 t+eLTwEJ0
>>45
声優オタクというわけじゃないからチュッチュハスハス言われてもよく分からんよ
非処女判明とか何事w


48:これだけ
11/03/02 04:01:48.33 XGdZ8Daj0
確かに声優の仕事は多岐に渡るけど
元々ジブリというアニメの話をしていたのだから
アニメ声(声優)なぁ…という話になる事自体は無理ないと思うが

49:これだけ
11/03/02 04:39:46.75 +lKuTBfm0
いわゆる萌え声系の良し悪しの話じゃないかと思ったけど
素人声優といっても完全素人しか使ってないわけじゃなくて
森山周一郎とか大塚明夫とか吹き替え系の人はジブリでも使われてるしね

50:これだけ
11/03/02 05:27:03.65 vDfg9EbF0
>>48
いや、だからアニメで声当ててる声優さんの仕事は
アニメだけじゃないんだって
ナレーターの仕事してる人は別にナレーターだけじゃないし
吹き替えの人だって別に葺き替え専門なわけじゃないよ?

アニメもやるしナレーターもやるし葺き替えもやるなんて
あたりまえなんだけど
アニメで声当ててる声優=アニメ声
ってのはただの無知

51:これだけ
11/03/02 05:33:43.19 eqAgx7Em0
声優は屋根の葺き替えもやるのか
知らなかった

声優を使うのが嫌いってのは声優や舞台やる人の演技過剰さってのがあるのかと思ってた時期があったが
もう結局どうでもよくなった
バラエティでナレーションつとめてても、吹き替えやってても癖有る人って多いもんな
ベテラン、有名声優は聞いてすぐわかるほどの声だからこそ
みんなが知ってるわけだし

52:これだけ
11/03/02 05:43:31.48 9jSj+SaG0
>>50
だからジブリでも声優は使ってるし
声優の声は~は男女問わず所謂萌えボイス系を指してアニメ声って言ってるんじゃね?

53:これだけ
11/03/02 05:46:31.14 xiCFFvsm0
取り敢えず
キムタクとか使っておいて
声優のネームバリューに頼らないで観客を呼ぶみたいな事言ってたら
言行不一致だなって印象を受ける

54:これだけ
11/03/02 06:13:16.04 9jSj+SaG0
声優のネームバリューには頼らないけど
俳優のネームバリューに頼るって別に矛盾してないけどな
要は声優のネームバリューで来る所謂声優ヲタ客はイラネって事だろうし

55:これだけ
11/03/02 06:17:12.66 eqAgx7Em0
どんだけ声優オタ憎んでんだよ
どんな目的で見に来ても基本は同じ客だろうに

56:これだけ
11/03/02 06:19:20.42 9jSj+SaG0
要は萌え豚のオモチャじゃなくて一般人が見るアニメ作ってんだこちとらって話だろ
まあ気に食わないのはわかるしそんな事言う奴の作品なんか見なきゃいいんじゃん?

57:これだけ
11/03/02 06:21:22.22 dQjaTrma0
ジブリだけがアニメじゃないしね

58:これだけ
11/03/02 07:23:47.39 kYsdoDA20
矛盾というか、ダブスタもいいとこだから
つっこまれてるのでは

別にいわゆるドル声優を使えとは思わないけど
作品を実際見てみて、もっと他に選択肢あっただろ!って思っちゃうことがあるのは確かだな
有名な俳優・タレントで声の演技も上手いって人は沢山いるだろうし

59:これだけ
11/03/02 09:44:03.57 2/DEhTolO
ダブスタもモヤモヤするけど、慣れてない俳優さんが声当てて聴きづらいのだけは何とかして欲しい…
ちょっと気を抜くと聞き逃してしまう
ジブリアニメの動きや表情やらが細かくてオーバーなのに対して、声が棒過ぎるのも違和感あるし
映像も実写並の自然さなら合うんだろうけど

60:これだけ
11/03/02 09:47:09.85 GoEs+lPX0
ここでの熱い激論を見てると
コアなファンが付いてるアニメ系人気声優を使いたくないパヤオの気持ちも何となく分かる
ストーリーと無関係な細部で際限なく盛り上がられてもパヤオは面白くないだろう

だからってストーリーや世界観をぶち壊す棒を採用するのは
パヤオさんそこにこだわり過ぎて最初の目的を見失ってるぞと思うが

61:これだけ
11/03/02 12:00:34.79 oBBgib150
絡み387他嫌スレの流れ

乱闘で1スレ使いきるとか、幕やゆんだむ以外の書き込みはすんなと言われたとか
そんな騒ぎでもないのに便乗が続いたところで、何がそんなに気にいらないのかわからん
前者なんか爆弾級の燃料投下直後なんだから、話題にあがりやすいのなんか当り前すぎる
Wヒロインスレやら人気考察やら、考察系で話題が集中するのが邪魔だというのなら頷くんだが
ただの吐き捨てなんだから、他の吐き捨てなんか気にせず自分が嫌いなものを貶せばいいんじゃね

62:これだけ
11/03/02 15:53:51.09 0vzp2aLB0
友やめ100絡み
もう同人に関わりませんと言い切れるくらいなんだから元々こっち側の人じゃないんだろ
同人界隈の常識がちょっと特殊で閉鎖的なのよ。スマンなってだけで
それ以上は特に元友逃げてとか関わらないであげてとか追撃しすぎ
でも彼女は元々あんまり好かれてなかったんじゃないかと思う

63:これだけ
11/03/02 21:23:54.63 PUR00yYd0
友やめ100

自分も売り子してもらった友人に「○月に刷ったのがもう完売したの!?刷るの少なすぎ!」とか
言われてウヴァーってなったから、100を友やめした相手の気持ちがよくわかるわ…

身内だけしかいない場所で、特定の信頼出来る人間に部数話されるのは構わないんだけど
(同人抜きにしてもつきあい長い友人だし、部数相談お互いにしあえるってのも貴重だし)
他の人がいるところでされるのは嫌すぎる
大して仲良くない人とか、ジャンル知人ならそれだけで距離置くレベルには

64:これだけ
11/03/02 21:57:07.80 PUR00yYd0
神さめ464

ゲーム自体は好きだけど自分でゲームするのは苦手な自分から見ても
464の考え方と言い分は充分に厨だよ


/* 自分語りここから

 ぬるゲーで有名な乙女ゲーですらフルコンプしきれないレベルのぬるぬるプレイヤーだけど
 それでも自分の活動ジャンル(はまったのは別のメディアから)のゲームは
 せめて取扱キャラの分だけでもと思って半年以上かけてコンプしたわ

ここまで */

65:これだけ
11/03/02 22:45:21.56 Q5xtlvGc0
続きすぎのようなのでこっちで

ID:XW+iGYKM0は新シャア云々は嘘ってそれはない
アンチの肩を持つ気はまったくないが
信者は嫌われるだけのことは二期以降もやりまくってたよ
嫌信者スレでの吐き捨てに、釣りレベルの痛いレスがついたのが大本なのに
それに便乗して都合の悪いことは取り繕って、吐き出しちゃいましたwって…アホかと

というか紫は新シャアの粘着ローテにカプ煽りが入ってるくらいで
キャラ自体はあまり叩かれないクチなんだけどな
その新シャアに行ったというのが嘘だというなら、どこでそんな罵倒見たんだ…??

66:これだけ
11/03/03 00:23:51.38 9bMrPN9O0
ともやめ100

実際に傍にいたら扱いに困るタイプだとは思うけど
言われたことは二度繰り返してないようだしなあ
いちいち言わなきゃ空気読めないようじゃFOされても仕方ない
でも障害者呼ばわりはさすがにないとおも

自分がFOした数人は
スペで2ch話や勝手に売り子、勝手に札を数える、3万足りない
一般寄りの発言は「なんでこんなに高いの?36Pで400円とかぼったくり過ぎ、
本屋(のプロの本)だってもっと安いのに。私が買ってあげるの今回だけだからね」
だったから、友やめ100は可愛く見えるのかも


67:これだけ
11/03/03 00:37:29.09 idhFXUYKO
絡みゆんだむ茶関係

読み返してみたらXW+iGYKM0ただの茶信者なわけか?
茶に興味ない身からしたらアンチの方がうざい
→ファンと言われても否定はしないw
って…興味なかったんじゃないんですか

信者よりもアンチが目立つ新シャアとか本当なら久しぶりにのぞいてこようかな
茶を男扱いしたりかっこいいと言ったり
ホモ妄想女装コラ同人up、煮茶の中の人のBLCDの話題を注意しただけで
アンチ扱いだったあの頃とは違うんだろうし

68:これだけ
11/03/03 01:30:31.92 yUmR8gHw0
友やめ100
友やめ100以降のレスや、絡み、
その後の友やめ133を見て、友やめ100は何も理解していない事だけは分かった。
友人に対しての言動の「何がどう迂闊だったのか?」理解してるのかな?
今のままだったら同人以外の場所でも同じ事を繰り返す可能性が高いよ。

本人はもう見てないと思うが、絡み404の例えが分かりやすいと思う。

元友人に本当に悪いと思うのなら、謝罪より、もうその人に関わらないほうがいいよ。
それでも2chで言われた指摘を踏まえて謝罪するというのなら、
それは相手の事を全く考えずに、ただ自分のエゴを相手に押し付ける事ってことになる。

69:これだけ
11/03/03 02:16:59.71 d+cMJ3xWO
これだけ>>67
場所による、としか
茶関係スレとバレスレは相変わらず男扱いはアンチ扱い

他のマトモに機能してるスレでは(これは本スレもだけど)男扱いするとすかさず公式では無性と訂正が入るくらい

あと、あそこの茶好きは総じて茶は非の打ち所のない素晴らしいトレミーのおかんでヒロイン扱いがデフォっぽいのと、他キャラスレで茶の名前を出すと荒らしに思われるのでそこら辺大丈夫なら新彗星板見て回って平気だと思う

70:これだけ
11/03/03 02:23:59.66 8gZolaa2P
ゆんだむ茶関係
>>67
特別に好きじゃないけど好きよりなんだろ
ID:XW+iGYKM0は全体的になんかアレだけど言ってること自体は茶信者乙で済ませるほど偏ってなくね
場所選ばない信者ヲチもアンチウゼーって言えば茶信者扱いも散々見たもの

茶が新彗星では叩かれてない方は流石にないわw
茶を男扱いするアンチ(男扱いしてるからアンチ認定してるわけじゃない)が散々暴れまわってたり
茶アンチコピペでバレスレ潰す人や
茶と茶信者叩き、他信者持ち上げのために新彗星でホモ同人話しはじめる人とか
妙な方向に振り切れたアンチものすごく印象に残ってるよ
あのアンチがまともな方とは少なくとも自分は考えられないし
もっと酷いのがいるんだからいいじゃんって発想自体も謎

もちろん茶信者におかしなのがいるのは全く否定しない

71:これだけ
11/03/03 04:41:04.33 CeBBaxT80
>>70
もっと酷いのがいるんだからいいじゃんって、またえらいゲスパーだな
誰もそんな事言ってないし、信者アンチ入り乱れる新彗星で
茶だけが特別叩かれてる様な書き方するからあれだけ突っ込まれるんだろ
それに嫌スレチェックしてるのに「茶信者が何やったか知らない」ってなあ
つい最近も無断コラ騒ぎがあったばかりなのに

72:これだけ
11/03/03 06:19:25.19 8gZolaa2P
>>71
ID:XW+iGYKM0は茶信者と茶アンチ比べて茶アンチのがウザイって言ってるだけで
茶だけが特別叩かれてるとも他のアンチはいないとも言ってないのに
茶どころじゃない袋叩きされてるキャラがいるってレスはそういう意味にしか取れなかった

ID:XW+iGYKM0がなんか変な人に見えるとは上でも言ったけど
あのコラ騒ぎも関連スレ見てたらアンチの誇張が多大に入ってるのわかるから
茶信者もおかしいけど茶アンチもおかしいって印象持つ人はいるよ
というかその人新彗星のことよく知らないってだけで
茶信者がやったことを全く知らないとか悪いことしてないとは言ってないよ

73:これだけ
11/03/03 08:28:54.29 1nVyaO7JO
神冷め464
出来ないなら出来ないで仕方ないと思うしそれで動画見るのも否定しない
けどそこに至る努力を放棄しすぎ
やり込みゲーマーだって「出来なくてもやり続けて」クリアしてるのわかってんのかな
某ゲームのEDを最後まで見せる番組見てみろ
その人の手腕やゲーム難易度にもよるけど大体はあんな感じだぞ
お布施お布施っていってるけど、幾らグッズに注ぎ込んでようと
欠片も努力してない人間から愛なんてこれっぽっちも感じないし
少なくとも神の方がよっぽど原作好きなんだなって思うよ

74:これだけ
11/03/03 09:07:48.73 ycFt8TEO0
>>70
んん?茶は叩かれてない方だぞ?
一期ならまあともかく二期以降は、少なくとも新シャア以外では叩かれてなんてないし
その一期も二期以降の板のカオスと比べたら比較にならない
ID:XW+iGYKM0は新シャアに居たってのは嘘なんだろう?
新シャアの悪名高いバレスレでさえ、信者煽りのキチガイはともかく
キャラそのものはマンセーこそされても死ねの汚物だのなんて、チラ見した奴が印象に残るような連呼は無い
同人晒しなんて外部ヲチして弗名をつけられた他信者もいれば、ピクの絵につい最近まで粘着されてた人までいるぞ?
そんなに印象深い茶の同人晒しっていつの何だ?男扱いをしてキャラ叩きってどんな叩きだ??

片腕や姫や桃色、橙や緑弟なんかなら、スレ総出でキャラ本体が蹴り殺されてたけどね
ID:XW+iGYKM0は茶に興味ない00詳しくないといいながら言うことおかしいよ

75:これだけ
11/03/03 09:11:01.44 idhFXUYKO
>>70
元はゆんだむ知らないけどアンチって自演でしょ?
茶信者とか他の信者に比べたらかわいいもんだしアンチの方が酷い、可哀想
これへの新シャアでは凄かったよ、アンチなら他も酷いし、からの流れに
新シャアよく知らないけどアンチの方がうざい(キリッ
とか言われてもだから知らないなら吐き捨てくらいスルーしろよって言いたいわ
茶信者なんか一年どころか四年間ずっと暴れまくりだってのに

まぁXW+iGYKM0が茶が好きよりだからアンチの方が気になるように
私も茶信者の暴れっぷりを知ってるから過剰反応かもしれないね
WvbExHr4Oはさすがにあれだけど
ゆんだむ知らないけど茶は~とか、アンチの自演とか
吐き捨てでの内容そのままで笑えたw

76:これだけ
11/03/03 09:24:26.52 ojg6NYmP0
>>72
絡み読み返してきなよ
茶アンチだけが特別目立つ、茶信者叩きだけが目立つといってるから
ってことはつまり茶だけが特別叩かれてるって意味だろ
違うというなら茶アンチは茶叩きしてないってことになるんだがえらい矛盾だろうがw

77:これだけ
11/03/03 10:49:24.22 8gZolaa2P
>>74
茶受けサークルが減ってる茶が糞キャラだからだ茶信者ざまぁそれに比べて○受けは勝ち組だの
同人誌の内容がどうで痛いのは茶が糞キャラだからだ(ryだの虎蘭金がどうだから茶(ryだの
茶はゴツいゴリラ男だキモイだの
(その時点で性別不明と言われてたのに)キモイ男の茶を男だって認めない信者氏ねだの
他にも色々なパターンがあった
どれも新彗星のバレスレ茶スレ中心に複数のスレで結構な頻度でやってたよ
茶とカプらせるとカプ相手が汚れる、茶カプでありえるのはレイプ魔棒の茶攻めくらい
とまで言ってたのは新彗星ではなかったな

実際に見たから印象に残ってるのにそんなものはないと言われても
ものすごい幸運で偶然見なくて済んだんだねよかったねとしか
あとID:XW+iGYKM0は新彗星あまり見てないらしいし茶叩きが新彗星だけとは言ってないんじゃね
00詳しくないってのは別の人と混ざってる

>>76
ごめん本気でわからない
「だけ」なんてどこで誰が言ってる?


78:これだけ
11/03/03 12:05:53.33 jxyHTWRc0
誘導かかったからこっちで

絡み原作批判関連
別に一切合財疑問のカケラも呈してはいけないなんてルールはないが
単に【これはただのアンチの発狂と違って深い考察と鋭い洞察によって分析された
ファンの目にも納得できる批評である」と本人が思っている時に限って
第三者から見れば正視に耐えないアンチの重箱のすみ突付きに仕上がっている】という
事例が多いので、自分を省みるだに止めといた方がいいんじゃないのかな

79:これだけ
11/03/03 12:32:34.64 WzdzByUe0
そんな難しいことじゃなくて絡み510と同じく
「あーはいはいその方があなたの萌えに都合がいいですよねw」
と感じるから同人サイトの批判見たら「うわー」と思う
自分が原作に不満感じるのも大体同じような理由だしw

つーか原作に不満を抱くのとそれを表立って吐き出すのは
イコールじゃないのに、なんで吐き出さずにいられないんだろうな



80:これだけ
11/03/03 12:54:27.07 GEgrXJ9Q0
友やめ100関連

同人者    (埋まらない溝)    空気の読めない一般者
この対立を見た感じがするわ。
きっと売上げの会話にしても、否定や話題を逸らしても
「謙遜しないで。自信を持って!」ってスペで斜め上な激励をしていそうwww
手伝いの申し出も、あれだけ事情が分かってなければ
「背景描けません。トーン何それ美味しいの?」って、感じがして
役にたたなさそうだし。

もし友やめ100の友に落ち度があるとしたら、カミングアウトしちゃったことだろうな。
きっと同じ本尊が好きと分かって友やめ100に心を許しちゃったんだろう。
これだけ空気が読めないとは100の友も思ってもみなかったんだろう。



81:これだけ
11/03/03 12:59:52.33 30TFA18H0
>80
作業ってのはどっちかといえば設営とか撤収とかの荷物を運ぶとかゴミを捨ててくるとか
そういうことであって
さすがに原稿そのものをお手伝いしようとは思ってないとおもうが

82:これだけ
11/03/03 13:06:02.83 idhFXUYKO
>>77
それ全部信者のやってたレスのブーメランだよ
茶受けサイトやSP数貼って茶大人気!さすが茶!
明日のイベ○○さんの新刊楽しみ~えっ新刊でるの?あそこの茶いいよね~
虎のサンプル貼って茶大人気男にも人気ある!3日目は茶目当ての男が増えた!
茶は一番華奢で美しくて女になって煮or説の子供生むよ
負け組アンチは煮茶公式をいい加減認めたら?

こんな感じで一期終盤~二期にわいてた奴らが始めた内容そのまま
同じ荒らしに目つけられて以前は茶アンチ、今は信者を煽ってるってならわかるけど
信者のやってたブーメラン食らってアンチ酷いって言われても
自業自得のくせして被害者面されても…
巻き込まれるこっちの身にもなってくれと

83:これだけ
11/03/03 13:36:12.26 HQ7/03500
>>77
> 茶受けサークルが減ってる茶が糞キャラだからだ茶信者ざまぁそれに比べて○受けは勝ち組だの
> 同人誌の内容がどうで痛いのは茶が糞キャラだからだ(ryだの虎蘭金がどうだから茶(ryだの
> 茶はゴツいゴリラ男だキモイだの
> (その時点で性別不明と言われてたのに)キモイ男の茶を男だって認めない信者氏ねだの

> 茶とカプらせるとカプ相手が汚れる、茶カプでありえるのはレイプ魔棒の茶攻めくらい

全部茶受け信者が橙や緑受け信者に言ってた言葉だな
数字板の嫌いカプスレでこれとそっくり同じ言葉で橙や緑を罵ってるレスを何度見たことか
茶受け信者はなぜこんなにも息をするようにうそをつくんだろ?
人の記憶は改ざんできないのに

84:これだけ
11/03/03 13:42:59.55 NnSgviOD0
>>77
絡みの人達は新彗星は叩きデフォの酷い所だよと諭してるだけだろ
ID: XW+iGYKM0が言ってるのは結局他スレの話だからややこしくなったけど
コラ騒ぎが誇張ってないない、面白がってそこら中に貼りまくった馬鹿がいるけど
書かれてる事は全部本当じゃないかw
あれ見て落ち着きかけてた茶信者アレルギー再びって感じがするよ
普通の茶信者が2で語れないのは可哀想だとは思うけど↑みたいなのを見るとやっぱり眉を顰めるわ
煮スレや伊野辺関連スレで総出禁にされる程暴れ回ったのをリアルタイムで見てるだけに
あーあと同人関係のスレでもたびたび無性と女寄り主張の為に現れるから印象悪いよ
ジャンルスレじゃなくて流行スレとかその辺ね
無性だから女寄りだもんノマ寄りだもん煮茶は公式っていう謎の勝ち誇り方が抜けてない
だからいつまでもジャンル者に拒否されるんじゃないの
77はアンチの所行にはえらく詳しいけど茶信者の所行についてはあっさり流すんだな
羅列するのも面倒なほど色々やらかしてるのに

所かまわず暴れるアンチが醜いってのは分かる
でも信者も現在進行形で暴れてたら収まる物も収まらんわ

85:これだけ
11/03/03 14:32:41.49 8gZolaa2P
>>82-83
つまり茶アンチは暴れてて茶叩きも茶信者叩きもあったんだね
自分が挙げたやつに関してはブーメラン1個投げたら5個返ってきたってくらいの割合に見えるけど
それでも全部元は信者が悪いから当然の報いって言うのはアンチ目線すぎて辟易する
83には最後二行そっくりそのまま返すよ
カプらせると相手が汚れるとまで言ってるのは流石に見たことなかったから本当に驚いたのに

>>84
発端のスレも飛び火したスレも全部見ててあれに一切誇張がないと思ってるんだとしたら驚き

86:これだけ
11/03/03 14:37:19.75 HQ7/03500
>>85
お前は見たことないかもしれないけどリアルタイムで見てる人が何十人もいるんだが
お前が見ていない=この世界に存在しないってことなのか?
お前は何様だ?全知の神か?

こういう茶信者の「あたしはそんなの見てないもん!だからアンチのでっちあげ」主張が
本当吐き気を催すほど嫌いだ

87:これだけ
11/03/03 14:50:09.24 dnkUthQo0
絡み原作批判関連

二次創作がファンの作品への愛情の発露なら
原作批判もまたファンの作品への愛情の発露だと思うし
あんま違和感感じないけどな

つか、批判してる人って二次創作がやってる人がそれで利益を得てるって思いこんでるように感じた。
別に二次創作は必ず本人の利益のためにやってるわけでもないだろうに
自分の好きを表現したいとか、自分が作品に対して感じたすばらしさを人にも伝えたいとか
そういうのもあるし。

私がゲームジャンルだからかな
操作性悪かったりシステム面での不備くらいユーザーなんだからケチ付けたくなったりするよ
二次創作やってるってだけでソフトを買った人間の権利すら批判するっていくらなんでも横暴だわ
たまに「こんなのぼくのかんがえた○○じゃない!」系のこといってるやついるけど
別に同人関係ないしなぁ

88:これだけ
11/03/03 15:03:23.72 8gZolaa2P
>>86
じゃあ過去に茶信者が吐き捨てスレでそう言ったのは事実なのかもしれないね
でも茶アンチは適切な場所での吐き捨てに対する報復として
吐き捨てスレでもアンチスレでもないところで茶叩き繰り返したことになるんだけど
それでも先に言った茶信者が絶対的に悪いと考えてるならもう何も言えない

89:これだけ
11/03/03 15:15:38.77 NnSgviOD0
>>85
茶信者とは言いたくないけど何でそこまで肩を持つのか分からん
現実でもネットでも痛い事したら相応の反応があるのは当たり前じゃないの
いくら説明しても「いいや私は見てないから知らない」と主張されたら
どうしようもないわ

>実際に見たから印象に残ってるのにそんなものはないと言われても
>ものすごい幸運で偶然見なくて済んだんだねよかったねとしか

85自身が言ってる事そのまま返すよ
あとコラの誇張って何?変に面白おかしく書いて騒ぎ立ててはいたけど
「2発の版権違法コラを店頭POPとして無断使用、内容は人を選ぶ女装結婚コラ。
該当のカプ信者がそれを見てツイッターで大喜び」
これどこか間違ってるの?

90:これだけ
11/03/03 15:17:57.47 zjCWX9nQ0
紫信者とアンチ絡み

新彗星は本当に叩きが酷いところだし
ヤリ玉にあがったらもう黙って我慢するしか手が無い場所なんだよ
みんなそうやってやりすごして、叩きが納まるのを年単位で待ってるのよ
罵られたなんだと言ってるけど、それは多分難民なのかなと思うが
そこだって他キャラの目を覆うような酷い叩きはずっとあったんだよ

それがどういう訳か紫絡みとなると、こうやって大声で叩かれてる叩かれてると連呼がはじまり
果ては別板の吐き捨てアンチスレのレスにまで言い返しはじめる
だから火に油を注いで迷惑かけないよう、黙って我慢してる人に反感を持たれるんだと思うよ
新彗星は叩きがデフォなんだよと諭されるのはそういうことなんだよ
紫が一度も一言も叩かれたことなんか無いなんて誰も思ってないんだからさ

91:これだけ
11/03/03 15:30:10.04 idhFXUYKO
>>85
だからアンチの方がひどいと思うなら吐き捨てスレ使えばいいじゃん
吐き捨てスレへの絡みに信者なんかかわいいもんとか
私は信者が暴れてた時なんか知らないからアンチがうざいとか言うから
実際に当時から被害にあってて該当スレで愚痴ってるのに
それまでうざいとかなんだよって言われる訳で

相手が汚れるとかは茶に対する未例に言われたり
来亜入で使われた曲がイカ臭いイメージついて嫌いになったとかさんざ言われてた
あともし酷い茶アンチって難民の荒らしのこと言ってるなら
ターゲットは説だったり荒だったりして持ち回りだから残念だけどスルーするしかない
みんな我慢して該当スレで愚痴ってるんだからさ

92:これだけ
11/03/03 15:38:07.35 CclARoqQ0
>>88
> じゃあ過去に茶信者が吐き捨てスレでそう言ったのは事実なのかもしれないね
> でも茶アンチは適切な場所での吐き捨てに対する報復として
> 吐き捨てスレでもアンチスレでもないところで茶叩き繰り返したことになるんだけど
> それでも先に言った茶信者が絶対的に悪いと考えてるならもう何も言えない

はい?
1行目と2行目以降の相関関係がまったく見当たりませんが?

あと茶信者が吐き捨てスレでしか他カプ・キャラ叩きしていないとでも?
他のマイスター個人スレに乱入して茶マンセーしてそのマイスターは茶専用の棒だと主張
橙のカプにいたっては公式の陰謀・後だしとってつけたカプとまで叩いて
00の真のヒロインは茶(笑)だの茶は本当は女の子だの本スレで喚いたのは無視?

アンチに叩かれるのは茶が可愛くて綺麗だから(笑)とでも言いたいのか
茶信者が暴れる前まではあそこまで茶は叩かれてなかったし
今でも茶が叩かれるより茶信者が叩かれることが多いのはなぜか考えてみたらどうだ?

93:これだけ
11/03/03 15:42:08.27 0ao5yNFZ0
だれかこれ止めろよ
定期的に湧いてきてはキイキイキイキイ
もう茶はいいよ
もっとNGしやすいワードで話してくれ

94:これだけ
11/03/03 17:14:02.10 6vLe1dBM0
>>87
システム面の不備と原作(漫画や小説)の内容批判はちょっと違うんじゃないかな

>批判してる人って二次創作がやってる人がそれで利益を得てるって思いこんでるように感じた
利益云々は関係ないんじゃね?
著作権(他人の権利)は侵害しておいて、「批判=お金を払った読者としての正当な権利」を
主張するダブスタが嫌われてるだけで

95:これだけ
11/03/03 17:30:44.87 PgV6W8280
金払ったら批判していいなんて権利はないんじゃないか?
払わなくたって納得できなきゃ批判してもいい
そういう商売してるんだから

著作権と批判とは別の問題だろう
それが好きな奴が集まるサイトで批判かまして顰蹙買うのは
空気読めないって話なだけで、ダブスタでもなんでもないと思うが

96:これだけ
11/03/03 17:44:33.86 VqWyWrSl0
原作批判の話

好きだからこそ文句言いたいとかよく言うけど
ファンが集まる場で嫌いな部分を発信する必要ってないよね
二次創作なら読者は誰が描いたじゃなく何を描いたかで来てるんだし
こういう管理人て感想でも粗探しや罵倒や上から目線批判を
送って欲しいのかな、好きだからこその文句ですwって

97:これだけ
11/03/03 18:11:33.21 km7FLQpV0
信者アンチ嫌いスレ

信者アンチ系のレスの事で他の場所で吐き出せないから
あそこで吐き出してるので少し信者アンチレスが続いたからって
絡みスレであの信者アンチはおかしいとか言うのはどうかと思う

98:これだけ
11/03/03 18:11:49.94 jxyHTWRc0
全部とは言えないがほとんどの場合

・的確な批判ができて、かつその批判を説得力を持って語れるスキルのある人
→TPOも弁えてるので同人関係ではなくオープンに批判批評ができる場所で批判する
・好きだからファンとして批判するというより「その辺の盲目的なオタと違って
悪い所もちゃんと指摘できるクールなあたし」を演出したい厨
→他人は単に場所を使い分けてるだけという事実を把握できないので当然TPOも皆無
よって嬉々として場違いな同人サイトや同人フォーラムで雰囲気をぶち壊す

結論→同人関係のサイトではどーでもいいようなウザ文句ばかりが目に付く

という事が多い

99:これだけ
11/03/03 18:12:47.38 wVCWX8hu0
原作批判

それこそ作品次第、ジャンル次第、発信者の言い方、受け取る側の受け取り方次第なので
なんともいいようがないわ

多分いい批判も悪い批判もあるだろう。言うべき場、いっちゃ駄目な場もあろう
受け取り手がすぐにカチンと来る人と、マンセー以外認めない人もいれば、批判も読みたい
って人もいるだろうし……

個々のケースで分けて考えるべきで、一律にいえない問題なので絡みみたいなところで
話すと混乱するだけという気がする

100:これだけ
11/03/03 18:18:25.88 RZ+u+ESg0
原作批判関連

正直ファンなら全部受け入れられるはずとか
丸ごとマンセーしないとダメとか言われるとねぇよと思う
自分はそういう信者の所為で作品自体のアンチになりかけアンチスレに入り浸ってある日ふと
あーそうそうその通り。でもそんな事分かった上で好きなんだよな
って思い出して帰ってきたタイプなので
少しでも疑問もった相手を必要以上に攻撃する
(オフ会の最中に携帯でアンチスレ見に行ってアンチ叩きするような)バカ信者には辟易したけど
それでもサイトでアンチ意見垂れ流すのは違うと思う
誰だって不快な思いしたくてファンサイト見に行く訳ないんだし

>>96
まさに原作批判と取れる感想を書き続け叩かれた知合いの管理人は
いやなら見なければ良いのに勝手に見てメールしてくるなんて非常識!って怒ってたよ
相手を不快にさせておいて不快に思った相手からのメールは非常識!はないだろう
凸られるの嫌なら凸られる様な事書かなきゃ良いじゃないって言ったら
そんな事言われたらサイト閉鎖するしかないじゃないかって怒られた

101:これだけ
11/03/03 18:26:44.17 wVCWX8hu0
一番いいのは適当にオフと、ネットなら2ででも吐き捨ててサイトにはネガティブなことは
なるべく書かないことかなあ

でも批判とも取れる考察だったらややネガ気味でもサイトに載せたい気持ちも分かるし、
そういうものを配慮の上で載せているなら逆にいいサイトって気もするし難しいな

102:これだけ
11/03/03 18:32:54.63 dnkUthQo0
>>94
たしか何かの作品からインスパイアを受けて表現をするのは許されてるはず
たとえば音楽を聴いて頭に浮かんだイメージを絵にするのはOKな筈

ただ一次の方にもそれなりに色々著作権があるので「やめて」って言うこともできる。
二次創作は全部一律にアウトかって言うと結構微妙なのよ
販売まで行くと即アウトだと思うけど

103:これだけ
11/03/03 18:38:15.82 bwsp3wco0
>>101
でも批判とも取れる考察だったらややネガ気味でもサイトに載せたい気持ちも分かる

普通の感想や考察8:批判・ネガ意見2 くらいだったら自分は気にしない
かな。「欠点もあるけどトータルで好き」なことが伝わればいいと思う。
原作嫌いなんじゃないの?と思うほど批判だらけだったら、見る人にマイナス
印象持たれてもしょうがない気がするな…。

104:これだけ
11/03/03 18:40:55.00 6vLe1dBM0
>>95
>>94でダブスタだと言ったのは絡みの495と499対してであって
サイトで原作批判してる人への意見じゃない
「お金を払った読者としての正当な権利」は絡み499が言ってた言葉だ

他人の権利侵害しといて自分の権利だけ主張すんのかよって話


105:これだけ
11/03/03 18:49:24.23 ApetSu7r0
原作批判関係

好きだけど、ここは残念だな、程度の批判なら気にしないけどな
でも、このアニメは史上最大の駄作!!でもキャラには萌えるから二次創作はするの
みたいなサイトはちょっと、というか、かなりひく
ファンサイト、と思う事は難しいな

106:これだけ
11/03/03 18:58:26.55 wVCWX8hu0
>>103
その辺が、受け取り手次第にもなりかねないんで難しいのかもね

批判とネガティブさは必ずしも一致しないし、手厳しい批判でも読んで感じがいい、作品を
読み込んでるなーとか愛してるのねーとか思えるものもあって、そういうのは好きなんだけど、
まとめて何でも悪口扱いする人もいるし
批判する自分に酔っちゃって、すげー攻撃的に批判書く人もいるしなあ…
逆にマンセーで好きです!しか書いてないけどネガティブな気分にさせられるものもあるよね

ほんと作品とかそのジャンルとか、書き手と受け取り手次第なのでそれぞれの例を見ないと
一概には言えない気がする

107:これだけ
11/03/03 19:03:38.82 wVCWX8hu0
>>105
>でも、このアニメは史上最大の駄作!!でもキャラには萌えるから二次創作はするの
みたいなサイトはちょっと、というか、かなりひく

引くねえw
でもその好きなキャラへの愛情は真面目で濃くて、ばんばんいい作品を更新したり、他の部分が
感じよかったらそこまで嫌な感じはしないかもしれない気もする
そのキャラに関してはファンなんだろな、みたいな

108:これだけ
11/03/03 19:29:27.95 Q2bxWBUdO
好きなサイトさんの原作感想が批判寄りだ。

作品はもちろんその感想からも、そりゃもうこの原作が大好き!っていうのがびしびし伝わってくるし、
感想という名のその考察も、ポイントを押さえていて、考えて読んでるなあ、と思わせるもので
閲覧者からの評判もすごくいいみたいだ。

ただ、自分にはどうも合わなくて、原作買ってその人の感想を読むと、
「自分はなんでこんなツッコミどころの多い作品を読んでるんだろう…」と落ち込み、
原作大好きなその人が呼びかけているにも関わらず、アンケを出す気持ちが萎えてしまう。
実際原作が打ち切りの危機にあるにも関わらず、もう何ヶ月も出してない。

109:これだけ
11/03/03 20:31:14.24 ZeD/VbYI0
>>87
批判してる人は利益云々じゃなく著作権侵害のことを言ってるんでは?

110:これだけ
11/03/03 21:03:43.68 bvBmIMMH0
>>105
比率と言い方(?)にもよると思う

「今回はこうこう、こういうところはこういう理由でちょっと残念だった」っていうのと
「なにこれ!今回の○○はおかしい!なんで××じゃないの!」っていうのとでは
同じ批判でも印象だいぶ違う

111:これだけ
11/03/03 21:08:29.56 ayX0jIC60
原作批判関係

サイトでもツイートでも愚痴と批判と
それに比べて他所は~の比較して他所を持ち上げばっかりだと
いくらキャラや作品への愛情が本気だろうと正直本気で読んでて気が滅入る

112:これだけ
11/03/03 21:15:01.67 jxyHTWRc0
>>111
しかし逆に自ジャンルを褒めて褒めて褒めちぎって
そこに「それに比べて他所の~は」と他ジャンルの比較sageなどされたら
気の滅入り方は倍増するな

113:これだけ
11/03/03 21:21:02.13 Zog2SS6E0
でも比較下げばかりされるとそんなに他のジャンルがいいなら
そっちに行けばいいだろって思ってしまう

114:これだけ
11/03/03 21:22:40.51 Fh0AvNdy0
あとこんなんで面白いを思ってるヲタは~とか
自分も腐なのに腐なら面白い!って言うだろうけど~とか身内批判されると引く

115:これだけ
11/03/03 22:56:14.02 WFfbjLBWO
どんな感想を持つのも作品を批判するのも読者(ユーザー)の自由
その批判を見た人がどんな感想を持つかも批判した人を批判するのも見た人の自由
それだけのことなんだけどね

個人的には批判も不特定多数に向けて公開するなら一種の二次創作作品だと思う
出来の良い作品は好感持たれて出来の悪い作品は酷評される
酷評された人が腹を立てたり凹んだりするのも自由だけど、
酷評した人が悪いことをしたってわけでもない
お互いに同じことをしてるだけだ

116:これだけ
11/03/03 23:14:53.35 bPJFLIha0
>>115
>個人的には批判も不特定多数に向けて公開するなら一種の二次創作作品だと思う

同意……なんだけど、その感覚がない人が多いんだろうなあ
言う人も、詠む人も

117:これだけ
11/03/04 00:26:21.20 pYs6QNmRO
>>68
絡み404は前提がすり替わってる
お店の人と知り合ったならともかくこの場合は友人がお店を始めたケース
(店を見て)お金かかったでしょ、高かったんじゃない?
大盛況だねだいぶ売れてるみたいね人気ショップになれるんじゃない?
大変そうだから手伝おうか?
友やめ100が空気読めないのは間違いないが
言い方の違いだけで個人経営レベルならよくある話だよ
BBSも本尊の話なんだから他のパンの例えは違うでしょ

118:これだけ
11/03/04 00:41:59.33 E7hgObhx0
>言い方の違いだけで個人経営レベルならよくある話だよ
いや、それを客の前でえんえんと言い続けられたら大抵の個人経営者は切れる。
「貴方もお客様なんだから気にしないで」と言った友やめ100の友人はかなり辛抱強い。

119:これだけ
11/03/04 17:39:12.43 DMoc3xqF0
パン屋は営利目的でも当たり前だからまだ許せるのに対し、
同人活動なんて、営利的な面を出したら周りに引かれる分野なんで余計嫌だと思うけどなー
よく、神冷めとか管うへとかでそういうの出てるじゃん
そういう話題にされたときの嫌さはパン屋の比じゃないだろう

まあ、そんなことちっとも分かっていなくてやったんだろうがw

120:これだけ
11/03/05 01:14:39.53 RJzcs1EC0
友やめ185関連

185だけ見ても「冷たい」なんて思わないなあ
私が何とかしてあげなくちゃ!ってずるずる依存し合ったり
そうしないといけないんだ…って思い込んで尽くした挙句に共倒れしたりする人よりいい

121:これだけ
11/03/05 03:23:23.39 NDhzECn00
>>120
185を冷たいっていってる人ってそんなにいたっけ?
後半の流れは切って当然だけど
病気を打ち明けられたその場でバイバイは、ちょっと普通にない対応だなと思う
たぶんすべてにサバサバしてる人
経験上、なんでもばっさり本音すぎて付き合いにくい人もいる
でも粘着するほど好かれるなら、185は違うかな


122:これだけ
11/03/05 15:03:51.83 8kn/RWmIO
URLリンク(sameha.ws)
誰か晒しスレ作ってくれ。こいつだけは晒したい
文章が拙いし何より内容が薄すぎて自分の好きなキャラクター馬鹿にされた気分

123:これだけ
11/03/05 16:48:46.71 GNyk6UvTO
>>120
親しい中の一人という友人が病気になったと知って、心配するよりまず先にしたことが距離をおく宣言なら
冷たいと思われても仕方ないかなと思う
まあ、あんな事言われちゃ普通に引くけど、ああまでバッサリは珍しい

124:これだけ
11/03/05 17:21:50.03 W3HAAfoO0
やめ185
メンヘラは切るのが正しい。共依存になりかねない。
なので185は正しい行動しかしてない。
でも切る段階がちょっと早過ぎるんだよな。
冷たくない?と感じる人がいるのも頷ける。
結果切るのは同じなら早い方が良いんだろうけど。


125:これだけ
11/03/05 17:48:33.06 25yaWlsj0
誰に対しても同じ態度なんだし公平な人だとは思うけどね

126:これだけ
11/03/05 17:57:01.36 k6c/frj/0
>>124
全く同意なんだけど一旦甘い顔すると切るタイミング逃すんだよな
自分は甘くて付け入る隙与えちゃう方なんだけど
相手はそういうの見抜くの上手いらしく過去3度それ系の人に依存されかけた
自分も最後まで付き合える度量はないので途中で相当きつい切り方する羽目になる

けどああいう人って相当きつい言葉で切っても
基本が「私は被害者!悪いのは全部周囲!!」だから自己嫌悪なんてしないし
それで死ぬ事もないんだけどね という事だけ学習した

127:これだけ
11/03/05 19:06:13.74 7WRANnXFO
>>124
該当の185の対応は正しいと思うけど
共依存は別に精神病の人じゃなくてもなるし
>>126「それ系」の人達が依存してくるのも
別に精神疾患が原因なんじゃなくて、たぶん単に相手の性格が構ってちゃんなだけ
 
やめ185は本当に病気みたいだから二人が言ってるのとは少し事情が違う
185自身は見舞いを宛てにされてるんだろうと思ってたみたいだけど
それもA本人が言った事じゃないからなんとも言えない
精神病になってから行動や発言がおかしくなったんなら
それは症状だからで、本人の責任じゃないんだよ
薬はもちろん、自分でも抑える努力をしないと治らないけど…
 
長くなったけど、様子のおかしい人をみんな一緒くたにして
「これだからメンヘラは」って言うのはただの偏見

128:126
11/03/05 19:15:02.70 k6c/frj/0
>>127
私欝だから迷惑かけるけど許してねvあれもこれもしてねv当たり前よね!とか
仕事に行けない…あなたなら私の気持ち分かってくれるわよね!?とか言って来る相手は
充分メンヘラさんだと思うんだけど何を根拠に違うって断言してるの?
3人のうち2人は実際医者にかかってるって言ってたけどそれでも違うんだ?
つーか相手の症状によって状況が違ってくるのなんか当たり前だろう
全く同じな方がビックリするわ

129:これだけ
11/03/05 19:40:31.12 Mg38x1wFO
自分は逆に、「入院するからしばらく遊べない。お見舞いもいいから元気になったら連絡するね」
って言ったらそれがきっかけでFOされたことがあったな
相手は「水くさいこと言わないで。お見舞いしたいし出来ることはするよ」って言うんだけど
正直お見舞いされるのも結構気を遣うし疲れて休めないし、普段は遊ぶ時しか会わない相手だし
ひたすら固辞したら気を悪くしたみたいで、退院後連絡してもスルーだった

切るの早すぎって思う人は

130:これだけ
11/03/05 19:47:26.70 Mg38x1wFO
途中送信ごめん
切るの早すぎって思う人はそれなりに深く付き合ってる相手を想定してるんだろね
自分も遊ぶ時だけの友達は遊ぶ用事じゃないと連絡取らないから
病気なら治ったら連絡してね派だ

131:これだけ
11/03/05 19:55:06.19 ml3+UTQn0
しかし治る前から治ったときのこといわれても
本人にとっちゃ先の見えない話じゃないか?
実質バイバイっていう

もちろんメンヘル告白されたら速攻逃げるよって人も
他の病気だったら違う対応するのかもしれないが

132:これだけ
11/03/05 20:02:18.58 RJzcs1EC0
依存したがる人とかそういう粘着質な人に好かれる人って、やっぱり皆
どことなく同じ雰囲気があるよね
性格はもちろんちょっとずつ違うけど
ああこの人簡単に付け入られそうな人だなと思った人は大体そういう人に付きまとわれた経験者
甘やかす心を出して切るタイミング逃しちゃうんだろな


133:これだけ
11/03/05 20:16:26.16 9T3EZOOKO
何でもかんでもそれっぽい病名つけてやるから、なんちゃってメンヘラが急増したんだよなあ
構って系は昔みたいにヒステリーひと括りにしとけば良かったのに
あの手の病の中でも、ヒステリー扱いは嫌がられるらしいしw
本当に助けの必要な人も、友人・身内をほっとけない人にも面倒な状況だ

134:これだけ
11/03/05 23:44:33.53 Mct9tdDlO
>「自分は(何と言ったか忘れたけど病名)を患っていて
>その治療には周囲の協力が必要不可欠。病名についてきちんと調べて十分気をつけてね
>私の病気を悪化させない為に、細心の注意をはらってね」

こんなん言われたら、即切っても冷たくも何ともないと思うんだけど…


135:これだけ
11/03/05 23:59:44.64 JQGrxL560
同感
むしろ自分だったら、自分の頭でその病気を調べ理解しきれるとも思えないし
(多分そんなこと言われて、それをしてあげたいと思うような付き合いもそうそう持てない)
付き合い続けるのは自分のためにも相手のためにも怖い

136:これだけ
11/03/06 00:54:51.42 m/HzrT850
冷たいと感じるかは、メンヘラへの反応だけで見るか
反応の仕方から、他の事柄への対応まで想像するかどうかでは
速攻逃げるにしても、その場は適当に合わせて後日FOするのがよくあるパターンで
185がこのことだけクールになったとは思いにくい

もしこれがメンヘラでなくて他の理由でも
「じゃあ遊べるようになったらね、バイバイ」で切られるのを自分はちょっと想像する
親しくなくても、即答で口にされたらやっぱ冷たい人だなって感じるよ

137:これだけ
11/03/06 02:04:51.11 TLPirFVc0
>「自分は(何と言ったか忘れたけど病名)を患っていて
>その治療には周囲の協力が必要不可欠。病名についてきちんと調べて十分気をつけてね
>私の病気を悪化させない為に、付き合いに細心の注意を払ってね」

こんなこと言われた時に
>「へえそうなんだ、無理だし治ったらまた連絡してきてね」
こう返す以外なにがあるんだろうって思うけどなあ。
つか人助けもボランティアにしても「自分がまずしっかり立ってて、
その上で余裕があるなら他人を助ける」ってのが基本じゃないの?
助けられたい人の方だって「共倒れになっても自分を助けろ」とは思わないのが普通でしょ。
まあそれを思うのがメンヘラーなんだろうけど。

つかAの言ってる事ひどくないか?要約してあるにしても、
こんなアホな要求なくないか?友達に言えるか?こんな事。
見舞いに行ったり人に席譲ったり道案内したりしてる185って、
その場限りにしても普通に親切な人の部類に入ると思うわ。

138:これだけ
11/03/06 03:27:59.71 aNSOEBu70
冷たいって言うより、自分のできることをしっかり把握してるってことだと思う。
むしろできる範囲ではやってる分だけ優しいかも

139:これだけ
11/03/06 08:34:45.72 iKPdofQT0
>137
へえ、大変だね、はやく治るといいねと心配するフリをして
そっと距離を置く
つまりFO

140:これだけ
11/03/06 09:13:32.35 1eSp//dY0
共倒れする人はpgrして、あっさりその場で切り捨てる人は非難する。
素晴らしすぎるね。

141:これだけ
11/03/06 13:47:33.60 vsdBQyRA0
別に185は間違っていないと思う
しかし、客観的に見えたら若干冷たく見えるのは事実だろうと思う
だから批難するわけじゃなくて、単なる事実として

142:これだけ
11/03/06 14:43:33.73 uoUreM+Y0
>139
その「ふり」や「FO」が分からない可能性が高いからすっぱり言って切って捨てるんだろ
Aみたいな事言う奴に「ふり」とか「FO」とかやんわりした拒絶が分かるとは思えないし
仮に分かったとしてもスルーして付きまとうっしょ

143:これだけ
11/03/06 14:54:13.69 ISHlnVHW0
>>141
同意。
この行為が冷たい冷たくないはどうでもいい。
白黒はっきりさせたい人が多すぎ。

144:だけ
11/03/07 00:19:12.17 th724wfB0
絡み 754

なんかよく分かんないけど読んでて「この豚が!私の靴をなめろ!」「ブヒイイイッ」
「止めて!その人がかわいそうよ!」「は?この豚は私に踏まれて喜んでるのよw」
というSMみたいな世界を思い浮かべた

145:これだけ
11/03/08 01:49:03.09 vDmRIceK0
間違いなく長引きそうなのでとっとと移動

絡み820
>すり寄りの是非はともかく、公平に見てすり寄って旨味があるのは絵描き>字書きなのは確かだろ
そこが既に思い込みだろ。字神でも絵神でも擦り寄りは発生する。
820のまわりの字書きが擦り寄りだってのも820がそう思い込んでるだけなんじゃないか?

146:これだけ
11/03/08 08:05:44.77 mS0VBlMMO
コメント悲喜
忙しいとかの理由で更新してないだけだったら
謝罪メールなんて来たらひたすら面倒臭いと思うけどなー

147:これだけ
11/03/08 08:29:21.48 Pb7ALZ2XO
>>145
自分の本のページ数かさ増しするためにオンのそこそこ書ける字書きに
ゲストで書かせてやってる。温泉だから売上渡さなくていいし部数も伸びてウマー
ってドヤ顔で自慢してくる絵描きも結構いるからなぁ
それは擦り寄りですらなくあからさまに『利用』なんだけど

148:これだけ
11/03/08 08:32:15.25 7JgHFE5p0
友達の友達だった絵描きに擦り寄り認定されて言いふらされた身としては
字書き=絵描きに擦り寄るものという思い込みは非常に迷惑

149:これだけ
11/03/08 12:14:49.14 akQZqJbzO
絡み820だけど、別に字書き=絵描きにすり寄るものなんて言ってないよ
絵でも字でもすり寄りがあるのはわかってる
ただ、字書き→絵描きは「表紙描いて」とかの利益が見えやすくて
すり寄りがわかりやすいからよく目に付くってだけ

普通に親しくなりたいっていうのとすり寄りは全然違うし
オフ会とかで大人数集まったとき、最初は明らかにこっちに興味なくて無愛想だったのに
名乗った途端に急に愛想良くなったり
企画持ち上がった途端近づいてきたりするのがすり寄りでしょ

150:これだけ
11/03/08 12:31:12.75 fZuYJRHT0
擦り寄りって結局は相手が迷惑に思ってるかどうかだけにかかってる

151:これだけ
11/03/08 12:38:54.34 +1n+f2op0
外野が囃し立てるようなものでも無いよね>すり寄り
利益がどうとか態度がどう見えたとか、テンプレで頭がガッチガチの外野ほど大声で騒ぎ出す
すり寄り認定された人は勿論、被害者扱いで気の毒がられる側も迷惑極まりない

つかオフでたまたま居合わせただけの、まるっきり自分のことを知らない人と
自分を何かしら見かけたことがある人なら、話せる話題も盛り上がりが違うのも当り前
企画があれば企画に興味がある人が集まるのは当然だわ

152:これだけ
11/03/08 12:49:20.94 6dS2zCzW0
迷惑に感じてるんだったら最初から友好な関係なんて望めないし
ちゃんと拒むことだってできる
仲良し同士に見えて「この人利用されてないか?」っていう外野視点が多いが。
合同誌相手や表紙絵を頼む相手を次々乗り換えるような人間も恨みを買う

153:これだけ
11/03/08 12:52:59.29 0aE+ZCDO0
>>150に一票。
コミュ力の乏しい外野が僻んでるように聞こえる>擦り寄り
あとは自意識過剰なヤツの勘違い

>>149は親しいヒトにだけ声掛けて企画したら?
楽しそうな企画と思って近付いた人達に失礼だ



154:これだけ
11/03/08 12:57:21.56 BBUuakCV0
>>150
同意。自分は擦り寄ってるかどうかの自覚の有無はともかく、
相手が「擦り寄られてる」と思ったら
結果「相手に擦り寄ってる」って事になるんじゃないのか?

155:これだけ
11/03/08 13:27:55.65 f46KkyjY0
>153
オンの企画とかなら好きな人が好きなだけ集まってやればいいが
アンソロとかで募集してないのに「かきたいなー」って近寄ってくる人がいるからな

156:これだけ
11/03/08 15:28:09.65 zRTXHDLx0
差別蜂や
ぶっちゃけ差別用語ってプロ市民が騒いでる印象しか無い

157:これだけ
11/03/08 15:42:52.26 NBGACznS0
青ED関連
EDがK-POPだからコケるって…
ヲタの嫌韓もここまでくるとさすがにちょっと…
日5のEDなんて3ヶ月我慢すればすぐ変わるだろ
椅子のヘキサゴンOPも結構長かったけど大して影響なかった
むしろ最初の主題歌で話題を集めてヒットするかもしれないし

158:これだけ
11/03/08 23:21:40.61 iB6OrsRy0
>>156
絡みで話題にしてしまった人間だけど
あとで気づいたんだけど、「鉢屋」って苗字は現実にあるんだよね
数年前の会社の同僚の姓だw
彼女の存在は差別なのかってそんなわけがないよね
日本には星の数ほど苗字があるんだから
(確か12万ぐらいで世界一)
世間的に微妙な姓の人だっているだろうけど
「お前の姓は差別だ」ってそういう人にもああいう人は言うんだろうか?

159:これだけ
11/03/09 00:32:25.67 IIWXOZj30
苗字の場合存在が差別とか「お前名前が差別なんですけど?」とかじゃなくて
その場合は被差別部落とかそっち系の話になるんでは

160:これだけ
11/03/10 22:00:01.86 4hLZMt0F0
名前談義

名前が璽英夢州(仮)で、友達同士の呼び名がヤマちゃん(@山田)という話を思い出した
消防のセンスに親涙目みたいな

161:これだけ
11/03/10 22:06:41.57 zJMDnQ470
>>160
名前をどんなに凝ってみたところで
渡辺さんはもれなくナベちゃんになるって話と一緒だなw

162:これだけ
11/03/10 22:41:49.84 tcf739z/0
単一関連

単一だから単一スレに行ったら同じ思考でもうんざりして
絡みスレに行ったら更にうんざりする単一がいたからレスした
同じ単一でもうんざりすれば(自分もその傾向があるのも自覚した上で)
これだから単一はとか言うよ

むしろスレヲチと思う事にびっくりだ
絡みの騒動を知ってるんだから、単一でなければ
わざわざ絡みに単一スレの事を書きこんだりしないよ

163:これだけ
11/03/10 23:36:39.54 R51gHc4u0
長引いてるのでこっちに

「りりか」はフェイク入れてるらしいので実際は
「りりむ」とかかもしれんぞw

164:これだけ
11/03/10 23:40:46.48 rY9eg23f0
自分も同じこと考えたが
厳しすぎるだろ
リリンでもリリスでも
エリカって微妙なラインだよね。普通といえば普通なのに

165:これだけ
11/03/10 23:42:21.68 o89L1qRl0
>>162
単一関連の絡みは乗り込みで単一者をウザがってる人と同じくらい
単一アンチのアレな人も呼びこむからウザがってる人もいるんじゃないの?
自分は正直見なきゃ見なくてすむ単一スレ住人よりわざわざ嗜好叩きする
アレなアンチや絡みで召喚されるアレな単一者の方がよほどウザいし

166:これだけ
11/03/10 23:45:23.66 svFU1j2GO
長くなったのでこっちに

絡み115
数が多ければ普通になるかというとそうは限らないと思うんだよね
実際、今は漫画みたいな名前の子供が多いけど
やっぱり違和感はある(自分も痛ネームなのに)

それと名前そのものはありがちになっても、年齢や外見にそぐわないのは厳しいよ
漫画で不細工キャラが美人っぽい名前という定番ネタがあるけど、あれをリアルでやるようなものだから
キラキラ華やかな名前で実際は地味な平面顔のオバサンって結構辛い
直接笑う人はいなくても名乗るたび居たたまれない

167:これだけ
11/03/11 01:24:35.23 4CzMf9m50
仕事が保険関係の書類の打ち込みなんだけど平成生まれは本当に変な名前が多い
漢字変換でまず出てこないからいちいち一文字ずつ打たなきゃならない
余計な仕事増やすな馬鹿親共と文句の一つも言いたくなる

168:これだけ
11/03/11 01:48:31.83 PNdNnAw00
>>167
学校関係者も似たような心の叫びを上げていることと思う
入力作業が一度で済めばいいが、
入力データを流用できないような書類のときは本当に大変
学習させても、同じ読みでトンデモ宛字のDQN名が多くて
変換候補一覧を見ても「えーと○○さんの名前の漢字はどれだっけ」となるorz

169:これだけ
11/03/11 01:49:17.55 I9+kNd5z0
>>167
教育関係(学校以外でも塾とか習い事とか)でも
悩みのタネになってるらしいよ

小児科なんかは初診で問診票書かせる時に、
名前にふりがな必須なとこも増えてきてるとか

一線を越えちゃったDQNネームって、「身悶えするほど恥ずかしい
自分のオリキャラにつけたトンデモネーム」に通ずるものがあると思う

170:これだけ
11/03/11 02:28:21.85 dAK6KXslO
>>166
自分自身は子供時代、平凡な名前で凄く嫌だったので
可愛い名前の子は素直に羨ましいと思うよ

そもそも見た目が悪い奴は地味な名前を付けられた所で何か好転する訳でもない
キラキラしい名前だろうが平凡で地味な名前だろうが変わらないよ
地味な名前でもブスなら笑われるんだから
ブスで辛いっていうのは全く別の問題

子供自身が嫌がってる訳でもないのに外野が勝手にDQNネームだのなんだの言う事ではないだろ
はっきり言って余計なお世話だ
ネット上の世論のこういう妙に保守的な所が嫌い

171:これだけ
11/03/11 02:36:36.60 l4vaFC6wP
地味な容姿で名前が山田花子とかでもそれはそれで辛そうだ

172:これだけ
11/03/11 02:39:49.26 PNdNnAw00
>>170
隣の芝生は青く見えるよね

>子供自身が嫌がってる訳でもないのに

何もわからない幼児の頃はまだしも
成長すると名前負けだの何だのといじめの対象になったり
読めない・書けないで社会生活で苦労の連続だったりと
本人が嫌になる可能性は高いぞ

173:これだけ
11/03/11 03:01:12.10 X0w0P/ZC0
「かわいい」がどのレベルかだよね
良くある○子さんとかが憧れるのもわからないでもない

両親はとりあえず自分らとじじばばの容姿をみて名づけるべし

174:これだけ
11/03/11 03:01:54.28 T0XsRWHI0
>>170
DQNネームに関するサイトとか見てると、
実際に「美人でもないのに名前が『美華』で恥ずかしい思いをしている」
的な意見とかわりと見るよ
もちろん全てのDQNネームの人が恥ずかしがるわけではないだろうし、
逆に平凡な名前を嫌がる子供が多いのも分かる(自分もそうだった)けど、
大人になって平凡な名前が気にならなくなることも多いし
無難な名前の方がリスクが少ないって考えるのは無理ないと思うよ

175:これだけ
11/03/11 03:02:00.52 eqPGnGjXO
>>170
私からすれば平凡な名前の方が羨ましいよ
172の言う通り隣の芝生だね
見た目云々の部分だけど、名前が変だったり可愛らしすぎるとその分上乗せしてからかわれるから
全く別の問題とは言えないと思う

一生を考えたら「可愛い名前」より「奇抜でなく、良い意味を持った名前」の方がずっといいんじゃないかな
「可愛い」が似合う時期なんか一生のうちほんのわずかだ

子供に変な名前をつける風潮を外野が叩くのは悪いことと思わない
私が生まれた時に周囲が「そんなネーミングは子供がかわいそう」と言ってくれてたら…と残念で仕方ない

176:これだけ
11/03/11 03:09:49.47 C2a7dmOK0
>>170
>子供自身が嫌がってる訳でもないのに
幼稚園児くらいの子に接する機会がある職なんだが、その中にDQNネームの子がいた
自己紹介の時に苗字しか言わないから何故だろうと思ってたら、
自分の名前が嫌いでできるだけ誰にも教えたくないらしい

幼稚園児ですら「これは嫌だ」と思う名前も存在する
DQNネームってのはそういうもん

177:これだけ
11/03/11 03:21:10.55 /yVSRQKa0
>>170
好転はしないけど名前負けというマイナスが上乗せされるよりは大分マシ
経験者は語る

178:これだけ
11/03/11 03:39:39.73 aN9opHACO
>>170
先にこちらの名前を知った相手と実際に会ったときの
「え?~~さん?(その顔で?)」てのが透けて見える反応に何度死にたくなったことか

179:これだけ
11/03/11 03:46:43.61 PNdNnAw00
>>170
あと
>ネット上の世論のこういう妙に保守的な所が嫌い

ネット上だからこその本音だと思うよ
リアルでは、常識ある大人なら、他人の名前について
面と向かって「なにそのDQNネームw」なんて失礼なことは言えないからな
忠告できるとしたら、名付ける前、それも友人以上の親しい間柄までだ
親族以外なら「へえ……今風の変わった名前だねえ……」止まりかも

漢字の音訓の成立や宛字の歴史について授業で取り上げているんだが
最近のDQNネームに多いぶった切りや誤読に基づくDQN読みについて
(「七夕(たなばた)」は熟字訓だから「たな」と「ばた」で切れないとかそういうの)
学問的に正誤を解説するのにすごく気を遣うようになってきた
「それ自分の名前…」とショックを受ける人が増えてきたからな
やはり面と向かって「あなたの名前は変ですよ」とは言えないものだ

180:これだけ
11/03/11 07:47:17.48 s1+/fu8N0
友人でもよほど親しくなければ
「何だその名前wwww」くらいは言えても
子供が可哀想だから止めときなよとはなかなか言えない

181:これだけ
11/03/11 07:58:30.06 fXYJzrt00
あまりにも酷いDQNネームなんか見てると、
親は名づける前にその名前で生活してみる制度できたらいいのにとは思うね。無理だけど。

179の後半、気を使うかもしれないけどそういう部分の教育はぜひ頑張ってほしい。
DQNネームの中で一番イライラするタイプが「日本語的にきれいじゃない」ってのだから。
名簿とか作ってるんだけど、親が適当に辞書引いて
欲しい読み(特殊例含む)が入ってる漢字チョイスしただけだろうなってのがすごく多い。

182:これだけ
11/03/11 07:58:42.53 rFcsDZZHO
よほど意味があって付けられてない限りDQNネーム付けられても嬉しくないです
とDQNネーム持ちがいってみる
普通が一番だよ……

183:これだけ
11/03/11 08:01:21.47 nEiD9mL/O
自分すごく平凡な名前だからHNはおもいっきし華やかで斬新なつもりのものにしたけど
だんだん恥ずかしくなって来て平凡なものに変えてしまった……やっぱり普通が一番落ち着く

184:これだけ
11/03/11 08:20:01.46 Twg+l9QR0
平凡な名前が可哀想って発想がすでに
平凡な名前に対する蔑視が無いと生まれないよなあと思う
そういう偏見は自分の周りを傷つけるのはもちろんだけど
自分の持ってる偏見で自分自身を傷つけてきた結果がこういうコンプレックスなんだろうな

185:これだけ
11/03/11 08:26:19.03 spAJrkyQP
自分は単純な古臭い名前だけど
中学生位の時、有名な女性と同じ名前で
海外でも通じると聞いて嬉しかったな

以前、宇宙飛行士さんの子供の名前を調べた事があるんだが
宇宙の名前とか付けてる人いなかったわ
DQNネーム親じゃないがちょっとビックリした後
まぁ当然そういうものだよなと思ったわ

186:これだけ
11/03/11 09:16:03.80 1RDXQlnq0
>>183わかる
自分も昔張り切ってあまり使わない漢字で当て字HN作って
意味もちゃんとある!(全部水に関係ある漢字)
こんなHN思いついちゃって自分sugeeeee!!!って作った瞬間は満足してたんだけど
そのうち飽きる+恥ずかしくなって簡単なHNに変えた

オタはこういう黒歴史繰り返して学習するけど
一般人は名前考える機会ないから頑張っちゃうのかもね
HNと違って簡単にやり直せないから大変だよなぁ

187:これだけ
11/03/11 11:48:30.64 xPZGe28iO
自分も変わった名前だけどそんな苦労したと思ったことないけどな
友達には会話から伝えるから漢字は関係ないし教師はだいたい苗字呼びでたまに聞かれる程度
一目で読めないと読みを聞かれるから間違えられることもない
記名するときも難しい名前だから振り仮名つけても変に思われない
読みが二通りあってマイナーな読み(智子でさとことか)の子は思い込みで間違えられることが多いのに
それぐらい読めると思われるから振り仮名もつけ辛いらしいけど
名前でいじめられるのも自分はなかったし無理やり変な読み(聖子でせいしとか)にしてからかわれてる位しか見たことない
仕事でも名前のインパクトで同僚は忘れられてたけど自分だけ覚えて貰えてたこともある
名前負けっていうなら麗子でブスでも言われるんだし年寄りで若葉とか
自分の娘に姫の字使うかとか文句つけてる人も見たことが有るから
普通でも地味で突っ込みどころのない名前じゃないとダメって話で
DQNネームの問題じゃないと思うけどなあ

188:これだけ
11/03/11 12:16:07.57 Z3wD39K70
その「変わってる」の具合によるって話じゃね
さすがにDQNネーム辞典にあるような煮物とか星って書いてあっぷるとか
そのレベルだったら可愛くて羨ましいとか覚えやすいとか言ってられないと思うよ…

189:これだけ
11/03/11 12:45:45.33 BrnA4GXEO
親が特定の芸能人やアニメやスポーツ好きで、まんまの名前つけられるけど本人興味ないとかもあるね

塁、甲子、球児、六甲、黄虎って名前だけど野球やってないとか
修斗、翼、ゴール、リベロと名付けたけどサッカーそんなに興味ないとか
以外といた

芸能人だと、全盛期はよくても後にニュース沙汰になって微妙にイヤな気分になったり…

190:これだけ
11/03/11 12:46:21.21 xYQw7kI/0
煮物って斬新なDQNネームだなと思ったw

どの時代も恥ずかしいのは、アニメのキャラを取り入れたりするやつ

191:話題
11/03/11 13:06:55.23 wg/de4SHO
あとむとか定番ダナ

192:これだけ
11/03/11 13:08:57.68 1OnFahbQ0
>>174
美華ってDQNネームっていう程か?

193:これだけ
11/03/11 14:00:01.45 RqvWfbI20
>>192
普通に読める名前だけど外見が地味だったりモサだったりすると本人的にはかなりきついぞ
化粧もお洒落も知らないリアがきらびやかなHNを使ってるだけでもワロスなのに

194:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/03/11 14:19:30.55 MS4b2p1i0
>>193
それを言うなら「美」と言う字が入ってるだけできついよ。
漢字を聞かれたら「美しい」とか言わなきゃいけないんだから。

195:これだけ
11/03/11 14:34:50.65 KhF+vSBa0
「美しいに華やかで美華です」とか
「優秀の秀に美しいで秀美です」とか
いつも意識してるわけじゃないだろうが
口頭で漢字説明する時は期待過剰な名前が恥ずかしいと思うだろう

196:これだけ
11/03/11 14:40:31.00 FqB0GQiO0
これだけ名前関連

もう平凡な名前サイコー凝った名前付ける奴はDQNで概ね一致してるんだから
いくらこれだけスレでもさすがに板違いじゃね?と思えてきた
生活板かどっかで延長戦すればいいじゃん

197:これだけ
11/03/11 15:57:41.14 MS4b2p1i0
>>196
それなら新しい話題を出せばいいし
それがないならスルーして他の事をするなり他のスレに行くと言うのは
どの板でもどのスレでも基本的に変わらないお約束だと思うよ


198:これだけ
11/03/11 16:00:10.27 MS4b2p1i0
それに話題がそれ程それてるわけじゃないしね
AのスレでBの話題を延々とやってるなら別だけど

まあ地震もあったしもう続かないと思うよw

199:これだけ
11/03/14 06:32:44.79 MfINx82uO
ツイ愚痴

もう愚痴の内容には触れないが何であそこって
普通にご丁寧にIDまで付けてツイートコピペすんの?
そんで何でそれを誰も疑問に思わずにあまつさえ
「そのツイート見たwwムカつくよねww」みたいなレスが付くの?

同意が欲しくてやってるんだろうけど
ツイート晒してる奴は正直その愚痴相手より最低だと思う

200:これだけ
11/03/14 07:31:36.17 CnCPRrnp0
ツイ愚痴のなにが一番怖いって
「自分はまとも、あいつらはおかしい」の声高な主張
そんなことばっかに思考支配されてたら体に悪すぎるし
摩擦つらいばっかりだよ?そして相手の思考は
「おかしい」「間違ってる」から自分視点にガチガチに固まってる

マジでアカ止めるか見るの止めなよ
イライラだけじゃなくてテクノストレス/依存症まで併発してないか?

201:これだけ
11/03/14 09:23:55.20 d9YWKEsiO
つい愚痴
「まともな人は黙って募金してる」とか決めゼリフみたいに言っても
今献血もできないし、募金体制も充分に整ってない
偉そうに愚痴って電気使って、被災地になにもできないのはお互い様だろ…

EカップTLは自分も軽くひいたが、あれはみんなストレスたまってキちゃったんだろうな
被災地の人が一番大変なのはわかる
でも帰宅難民も非被災地の住民もTLやニュースみてるのになにもできない状況に軽く心が病んでる
そしてそれに気づかないつい愚痴住民も病んでる
自分も今まともなこと書けてるかどうか自信ない

早く日常に戻って欲しいよ…

202:これだけ
11/03/14 10:26:18.00 wc/Bj8Sl0
ツイ愚痴510

ピクシブとかで絵を見て必死で気を紛らわせようとしてるって被災地からの発信もあるのに
何で被災者は情報以外求めるな!みたいな言い方してんだこいつ
自分のTLには避難所からEカップツイートで気を紛らわせてる人もいた
被災者でも人によって感じ方違うんだから気を紛らわせる手段求めてる人にまでそんな言い方すんなよ…

愚痴スレの連中も正気失ってる奴多いな
東北で被災した人以外は怖がったり不安がったりするな!みたいな奴多いし
そう言うことで無意識の不安を紛らわせてるのか、本気で言ってるのかわからんけど
本気だとしたらちょっとどうなの

203:これだけ
11/03/14 11:07:19.93 MfINx82uO
つーか自分が不愉快に感じたまでは良いとしても、
被災地の人間が和んだって言ってるのまで
噛みついて否定しにかかるって完全にちょっと気が違ってる

204:これだけ
11/03/14 11:59:52.34 cPy0vALk0
ツイ愚痴の人もあそこで愚痴られてる人も同じなんだよね
こわくて集団ヒステリー状態
愚痴ることで発散されてればいいけど

205:これだけ
11/03/14 14:05:06.99 7w+1Mcks0
つい愚痴
完全に闇スレツイッター支部状態になってるな
とりあえず自分の発言が闇スレ向きかどうか考えろって感じだ
大規模な偽善ネタ・不謹慎ネタみんな駄目っておまえが闇スレモードだって気づけよ

206:これだけ
11/03/14 14:53:04.26 cPy0vALk0
いのたけのスマイルシリーズは結構前からやってるのに
戦犯扱いされててかわいそうだ

207:これだけ
11/03/14 15:27:25.86 q97XrYiG0
ツイ愚痴に対する愚痴全般
こいつらはこういう奴らって括って自分がいってることはこいつらに比べたらまし
まだ正しいこといってるはず、って思うのは危険だな…
誰がいってることも間違ってないっちゃないし正しいわけでもないと思うけど
ただわざわざいうかどうかが問題で

208:これだけ
11/03/14 15:45:38.27 EJZ6uyXs0
つい愚痴
2の流れ早い巡回スレざっと見てきても
この非常事態に関西だの関東だの言ってるのここだけだよ…馬鹿じゃねーの

209:これだけ
11/03/14 15:49:01.60 U7v+iqko0
>>208
ここだけというより、特定の二人だけだと思うけど

210:これだけ
11/03/14 16:07:11.37 2MaDrMMJ0
>>203
被災地の人間が和んだというのは否定しないが
被災地の人間が和んだといっているからいいというのはどうかと思う

211:これだけ
11/03/14 16:23:31.49 O/RIEWNdO
>>202
同意

> 東北で被災した人以外は怖がったり不安がったりするな!

こういうの、本当にいてぞっとした
人間性を疑うって正にこの事なんだと思ったわ


212:これだけ
11/03/14 17:14:16.73 5wzEuVyy0
ツイ愚痴だけでなくチラシも友やめもまとめて地震関連

普通に日常送ってる他人に噛み付く事によって
「馬鹿な大勢の無神経な一言がこんなに許せない
思いやりがあって非の打ち所がない正しいあたし」
アピールをしてるつもりの必死な姿が薄ら寒い

213:これだけ
11/03/14 17:20:05.24 ZTzv3NVL0
愚痴869
>今すぐ関西方面沈んでくれないかな
>幸い面識のある親類はいないはずなのでもう関西に知り合いはいないと思うことにする
>消えろ

大半の関西九州その他の地域の人が黙って本気で胸を痛めてるのに
よくここまで言えるな 恐ろしいわ 
物事の一面しか見れないんだな


214:これだけ
11/03/14 17:29:47.03 oTmSjBtgO
>>211
原発から3000キロ圏内は被曝者になる可能性が高いから
日本国内は殆ど被災者だしな
もうこの国駄目だわ
目先の利益を求めて原発反対の声を潰してきた結果だ

215:これだけ
11/03/14 18:31:36.11 tISn1Tk20
原発の恩恵を被っておきながら、目先の利益で~なんて非難しだす奴も出るんだよな。
便利な生活を追求した結果なんだからこうなるのもしょうがない。
他の発電方法だと水力発電にするならダム必要だよ。
それだと自然破壊になるから嫌なんでしょう。
風力だって超音波が風車から発せられて人体に影響でるし、
火力発電にするなら海水温の上昇を引き起こす。 CO2、NOx等を多量に排出するんだってね。
太陽光発電にするには今さらでしょう。


216:これだけ
11/03/14 18:41:12.91 f1e6ptAf0
>>215
同意
さんざ使っておいてそれはないよなって昔からずっと感じてた

217:これだけ
11/03/14 19:33:38.41 MfINx82uO
>>210
いや…何で勝手に行間読むんだよ
誰がいつ「だからやってもいい」なんて言ったよ…

自分はあくまで被災地にもそれで和んだ人はいるのに
(勿論和まなかった人がいるのは知ってるしEカップネタは少し引いた)
その「和む」って感じることが非常識と言わんばかりの
510はどうかしてるって言ってるんだよ

218:これだけ
11/03/14 20:05:47.95 0bTvScNR0
関西方面が沈んで大喜びするつい愚痴869の姿を
想像すると空恐ろしいよ
関西方面が沈んだら今と同じく悲しむ人が大勢いるってのに

219:これだけ
11/03/14 20:50:28.21 MfINx82uO
ツイ愚痴で時折「本性を垣間見た!!」みたいな
ことを意気揚々と叫んでる奴がいるけど
それってあのスレの住人も同じだよなぁ…

ただ自分の感情だけで勝手に被災地をランク分けしたり
事実被災で亡くなってる人がいる中で個人じゃなくて
地域レベルで被災しろだの死ねだの口汚く罵りながら
自分では理性や良識を説いたつもりになってみたり

220:これだけ
11/03/14 22:00:47.10 jsyUKRY80
関西沈んだら更に援助できる人減るのにな
どこの地方でも同じ事が言える
こういう事も考えられない人っておめでたい頭してるわ

221:これだけ
11/03/14 23:03:28.86 pS3GHFSJ0
復興を素早くするには無傷の地域が絶対必要なんだよね
そこで災害救助物資等調達するわけだし

222:これだけ
11/03/15 00:20:26.25 eLADnVyCO
今関西に何かあったらマジで日本終わるよな…

223:これだけ
11/03/15 00:38:07.93 rt7I6NQG0
関西に限らず、他の地域が無事である事が
被災地の復興の手助けにもなる
食料でも日用品でも他の地域で生産してもらわないとな
自分の好き嫌いだけで関西沈めなんて言うのは
ただの子供か、年齢いってるなら常識ない馬鹿だ

224:これだけ
11/03/15 00:40:17.99 nOKPE3d/0
人の皮をかぶった化物ごっこしてる人間の発言を真面目に論じてもな
逆に関東視ねって言ってる奴もいたし

225:これだけ
11/03/15 01:30:18.81 PR9nWzxtO
どっちサイドでもいいけどあれは人の皮かぶった化け物つか
寧ろ真逆の我こそは正常(笑)なりごっこじゃないの

226:これだけ
11/03/15 07:08:29.34 jfN098O70
本性見えたから切ったあいつまじ基地外
っていうのがあなたの本性だって気づかないのか

227:これだけ
11/03/15 07:12:33.36 jfN098O70
あとこのスレのURL送ってやりたいって言うなら、送れよ

228:これだけ
11/03/15 09:25:08.82 siYO97h10
全体的に狂信者の集団みたいでだんだん怖くなってきた
やってることはただの八つ当たりなのになんで相手が絶対悪で
自分の言ってる事は完全に正しいと疑わない口振りができるんだろう

229:これだけ
11/03/15 10:28:00.07 m3WY9Ca00
このスレにいると安心する・ここの人たちとフォロアーになりたい
愚痴スレみてTL見に行ったら同じだった・何度見に行っても〇〇
IDまで貼り付けて晒し・誰かここのスレ貼り付けてやれ

なんかもうすごいわ

230:これだけ
11/03/15 10:30:04.99 pddm9WJeO
被災地じゃない所なんかないよ
チェルノブイリの再来で半径3000キロが被曝したんだから
今被災者じゃない奴なんて海外在住者くらいだろ…
放射能の後遺症を子孫に残す事がないよう
少子化対策とかは完全にやめて、日本人及び在日外国人は断種すべきだな
物心つかない赤ん坊は今のうちに絞めておいた方が本人の為

231:これだけ
11/03/15 10:47:37.43 nalvb57u0
絡み681
笑顔企画の主催は間違いなく「被災地にいる被災者」に向けての企画だと発言していた

あとこれは何度も言われてるけど親族や親しい人の安否が分からなくて不安な人は
ツイッター等で有益な情報を集めたり連絡をとることに必死で絵を見る余裕は無い

絵ってのは直接開かなくても絵があるページを読み込むだけでダメージ大
なのに笑顔企画はRTで拡散しまくる 被災者に向かって笑って下さい(慈愛微笑)とかやっちゃう
そういう層は絵で自己満足してる印象があるから募金してないとか偽善って思われてもしょうがないよ

こういうこというと「じゃあ応援イラスト描いてる著名人はどうなるの?」と思うかもしれんが
この手の人たちは何をすべきか理解して実行に移すか行動した上で応援イラストを贈ったんだろうと
思えるから(個人的に)スルー出来る 
(下手に●●したなんていうと売名売名うるさい奴が出て来るだろうし言わないのが正解)

232:これだけ
11/03/15 14:16:51.23 C4XMYv7q0
>>231
> あとこれは何度も言われてるけど親族や親しい人の安否が分からなくて不安な人は
> ツイッター等で有益な情報を集めたり連絡をとることに必死で絵を見る余裕は無い
全員に話でも聞いたのかよwアンチスレに篭ってろよ
こんな状況なんだから被害がなく知り合い全員無事でも不安な人だっているだろうし

233:これだけ
11/03/15 14:47:32.59 PR9nWzxtO
>>231
いや、だからその「被災地にいる人向け」を一体どうして
「親族友人が消息不明等の理由で精神的に余裕がなく
ツイッターでは情報収集に手一杯な人」
みたいな最悪の状況に限定すんの…
被害がまだ少ない方とは言え関東なんかも被災地だろ
(ちなみに自分は全く無害な地域)

自分は笑顔企画自体は今やってもしょうがないとは思うが
現実自分のフォロワーや友達でも震災に巻き込まれて
怪我したり頭痛したり大変な目に遭っても
笑顔企画とか普通のTLの流れとかに癒されたって人はいたよ。
お前はそういう人は「その人は大した被害に遭ってないから被災者とは言えない」
とでも言うつもり?
被災者の気持ちになったつもりかもしれないが
お前の脳内で勝手に被災者のランク分けすんなバカ

234:これだけ
11/03/15 15:07:17.99 I5v5DIrN0
癒される人が一人でもいたら、も極端だよ
腹が立った被災者は匿名じゃない場所じゃなかなか言えんだろうし

235:これだけ
11/03/15 15:47:45.90 1kxxwipx0
>>233
友人がガチで被災地にいて、且つ自分のとこも結構揺れて、
未だに余震が耐えなくて精神的いいっぱいいっぱいの時
笑顔計画だの笑顔絵だの本気で腹たったよ
笑顔を強要してんじゃねえよ黙ってろ邪魔くせえってなったわ
自分はそいつブロックしたけど、そういう奴はまず災害の渦中にむけて野次飛ばしてるのと同じだと気付け
優しさの押し売り迷惑なんだよ

236:これだけ
11/03/15 15:57:22.14 C4XMYv7q0
>>235
別にその人だってあんただけに向かって言ってるわけじゃないだろ
ブロックしようが勝手だけど自分が腹立つからやめろってのもやめろってのも極端な話だな
233の言う最悪な状況の人っぽいから回線切って落ち着けば?

237:これだけ
11/03/15 16:07:35.31 PR9nWzxtO
だからさー、そんなこと一言も言ってないのに
何で勝手にこっちの意見を「だから企画やってもいい」に変換する訳?

笑顔企画に癒されなかった人が現実いるのも
ツイッターを情報収集に使ってる人がいるのも知ってるし
癒されなかった人は状況を考えれば無理無いと思ってるよ。
だから自分は眺めてはいたが企画に参加はしてないよ。
ただ傷ついた人がいると同時に癒された人もいるんだから
傷ついた人がいる傷ついた人がいるって、
じゃあ癒されたって言った層はいちゃいけないの?って
そこにイライラしてんだよ。
企画に対する好き嫌いはともかく、「正しくない」って
無理矢理ねじ伏せようとすんなよ

238:これだけ
11/03/15 16:22:40.31 yPNRee5y0
【ユーモアを不謹慎となじる人に読んで欲しい。】
URLリンク(bit.ly)

239:これだけ
11/03/15 16:33:20.34 Jglg0NAQO
愚痴602への絡み

なんで本当にやらないのか不思議
結局自分の身がかわいいだけ?
ぐち愚痴言うわりにはその相手に嫌われたくないから?

あと愚痴全体
黙って募金しろと言うわりに
何々してるやつに限って募金なんかしてないんだろって決め付け
その中に黙って募金してる人だっているだろうに

240:これだけ
11/03/15 16:40:55.99 1kxxwipx0
>>236
気付けっつってるだけでやめろとは言ってないだろうがバカなの?
大体自分にだけ向けて言ってるわけじゃないの分かってるから本人にも何も言わずブロックだけにしてんだよ

そもそも「癒されちゃいけない」わけじゃなく
「反意を持つ人間も被災者にはいるから万人に褒め称えられる様な良い行いではけしてない」って言ってんだよ
癒されたっていう人間がいるのも確かだろうが、反面殺意が湧くほどに迷惑だと感じる人間もいる
それをわかった上でやりたきゃやればいいんじゃねえの
たかだか絵を描いた位で(しかも人によっちゃ腹立つ以外の何物でもないのに)
「みんなの助けになってる!」って勘違いしてるのがすげえ腹立つ
せめて時期をずらしてくれりゃあ別に何とも思わなかったのになんで即なんだよ

241:これだけ
11/03/15 16:50:19.39 J37NLm50O
ついったでRTだからムキー不愉快ムキー大打撃ムキーて言ってる人は
携帯の設定で画像非表示にして
ついったを50件まとめ読みの頁ブクマしたらよくないか。
まとめ読みだとアイコンも非表示で◇とかになるし
読み込み軽くて便利だのに。
欲しい情報みつけたら画像表示にしたらいいやん

文句言うなとは言わないが自衛もしなよ。
イライラで自分のHPMP擦り減らすのはそれこそ自分の無駄使いだよ?

242:これだけ
11/03/15 17:01:14.20 PR9nWzxtO
好き嫌いと良い悪いを混合するなよ…
お前や傷ついた人には「悪」でも「良い」の人もいるんだよ
傷ついた人も癒された人もいるならそれは
客観的に言うならば良くもないし悪くもないんだよ。

ただ企画元は「良い企画」としてやってるんだろうから
それは間違いなく破綻するけれど、その判断が付かないなら
「癒された人がいるのもも分かってる」ってのは口先だけにしか見えない。

243:これだけ
11/03/15 17:03:40.07 C4XMYv7q0
>>240
235でさんざ迷惑やら野次飛ばしてるのと同じやらほぼやめろって言ってるようなもんだろ
だいたいあんたの気分を害しただけで迷惑ってなんだよ
見なきゃいいだけ、ツイッターで強制的に目に入るっつーんならそもそもツイッター向いてないだけ

244:愚痴
11/03/15 17:04:48.00 rH0yN7i70
>>242
? 癒された人もいる、でもストレスに感じてる人もいる
両者ともに被災者で切羽詰まっている、ないし今回のことで心を痛めてる
それならこんな緊急事態なんだしストレスに感じた人の方を
本来ならより配慮して行動するべきなんじゃ?
いやそういう意味のことをいってるんだったらごめん

245:絡み
11/03/15 17:08:18.05 rH0yN7i70
ごめん名前欄

あと続き、癒されてる人をより癒すのは良いことだけど
ストレスを感じてる人によりストレスを与えるかもしれないことを考えると
今は止めといて、後のもうちょっと落ち着いた時にするのが妥当だったなって思うよ

246:愚痴
11/03/15 17:15:59.16 tQPgkhv6O
>>245

>癒されてる人をより癒すのは良いことだけど
> ストレスを感じてる人によりストレスを与えるかもしれないことを考えると
> 今は止めといて、後のもうちょっと落ち着いた時にするのが妥当


ストレス感じるならツイッターみないってのも正論。
癒やしを優先するのも正義。
どちらが遠慮すべき、なんてのはナンセンス。
正論どうしぶつかっても結論は出ない。
合わないならリムーブしあえばいい。
お互いみえなくなるから。

247:これだけ
11/03/15 17:29:25.99 PR9nWzxtO
>>244
時期がいくらなんでも早すぎる、もう少し遅くあるべきだった
って言うのは心底同意だし、あんなに速攻でやらなけりゃ
ここまでの論争にはならなかったと思う。

だからあの企画で傷ついた人は全く必要のない面で
(しかも善意が前提にあるから嫌悪した側すれば性質悪い)
追い討ち掛けられて気の毒だしその人に近い人間から見たら
怒って嫌悪するのは当然。

しかしストレスを感じている人は確かに労るべきだけど
そういう企画が無かったらここまでひたすらストレスを
溜めるしかなかったような被災者もいる訳なので、
怒ったり嫌悪するのは全く否定しないけど
「間違ってる」「非常識」って言う方向で批判するのは
引いてはその癒された人もそうだと言ってるようなものでないのって話

248:これだけ
11/03/15 17:35:39.69 0JxEOX9n0
愚痴650
お前よりは大丈夫だよ
とりあえず少しでも集まるもんが集まるなら過剰なドヤ顔なんてどうでもいいわ

自分の意思でなく右にならえでした募金なんていりませんってか
どの立場でいってんだよ

249:絡み
11/03/15 17:37:04.07 rH0yN7i70
>>246-247
「間違ってる」「非常識」までいくと過剰反応だよなあ
癒された人は癒されたわけだし、その人達を否定してまで傷付いた!っていうのは確かにない
こんなに即日じゃなかったら非難もなかったのも確かだと思うというかこれが正解というか
ほんとにもっと遅かったら皆ここまでイライラしなかっただろうな…

ただ246のツイッターみない、リムーブし合うべきって度々見るけど
これって被災者の人それをするほどの余裕あるのか?
こんな状況でツイッター見てるってことはこれしか情報源ないからなんだろ?
というかそういう意見もよく見掛けるから、そうだと仮定して
それなら非被災者であるこちら側が配慮すべきなんじゃないだろうか
あと正論って言葉を使うのは止めといた方がいいと思うよ
強いて言うならどっちも正しくないし、正しかったとしてしていいというわけでもないんだから
話がややこしくなってしまう

250:これだけ
11/03/15 18:05:19.38 tQPgkhv6O
>>249

リムーブが難しいならハッシュタグだけ見るとか、いろいろ方法はあるよ。
ツイッターにおいてどれが正しい、というのはない。
時期が早い遅いも関係ない。
各種励まし企画のうち大半は善意から出たもので(残念ながら被災者をバカにした、悪意から出たものもあるようですが)、
ツイッターやネット媒体の使い方から逸脱はしてないし実際に励まされた人もいる。
やり方は違うにしろ、善意とその結果については、正誤を判断するような事柄じゃないのでは?

それから、正論と言う言葉について意見をくれたけど、
そんな他意はないし、いまでそこまで穿った見方をした人もいないからこれからも使うつもり。

251:これだけ
11/03/15 18:51:30.97 56gSEJPT0
笑顔企画って、どっちかと言えば軽被害の被災者が、自己の平静を保つためにやるもんだと思ってた
何もできないと思い込むからPTSDになるとか言うし、それもある意味地震被害者だから、
心のケアの一端として見ればいいんじゃないかと思うよ
今の時期はみんなピリピリしてるし、その企画が許せないという人も結構精神的に余裕がなんじゃないかな

252:これだけ
11/03/15 19:12:31.58 89ZDR8mI0
精神的余裕のない人に追い討ちをかけた挙句
「嫌ならお前がナントカしろよ」
ってマジさいてーな行為だしスタンスだと思う

疲れて公園で休んでたら
目の前でちんこびろーんされた挙句
「汚いもん見せんな」って言ったら
「うちの嫁は喜ぶもん!いやなら目玉くりぬけよ!」
って言われたような気持ちだw

TPO考えろよってだけだろ
そして時も場所も悪かったってだけ
本来そういうのは求める人に提供するものであって
求めてない人に無理やり押し付けるモンじゃないわ

253:これだけ
11/03/15 19:18:28.35 I2UkTNe+0
プギャー企画

254:これだけ
11/03/15 19:20:07.87 kopdf6gc0
笑顔
始まったときからナンダカナとは思ってたけど、
余計なトラフィック増やさない方がいいんじゃないかと思った。単純に。
救急車の通り道を街宣車が邪魔するようなもんで。

被災者の情報は、おまえの絵よりゃ優先度高いだろと。

255:これだけ
11/03/15 20:04:15.83 3bip5B3k0
>>252
本当にそのたとえと同じ気持ちになったんだとしたらちょっと心配というか…
2ちゃんは見ないで別のところで情報収集を

256:これだけ
11/03/15 20:25:10.95 89ZDR8mI0
>>255
いや、2ch以外でもあたりまえよ
そんな言動取るやつ

基本的に「善意()」なんて言うやつの思考パターンマジこんな感じだから

257:これだけ
11/03/15 20:37:37.27 zppVT8cy0
自分の当たり前を勝手に世間の当たり前にしないで欲しい…

258:これだけ
11/03/15 21:11:41.08 I5v5DIrN0
さすがに被災者に対して嫌なら見るな自衛しろは乱暴すぎる

259:これだけ
11/03/15 21:24:13.86 wD+TPZqo0
ツイ愚痴362

この人、普段どうやって生活してるんだろう
今回は日本で悲惨な震災が起こったけど
それ以外の時も世界のあちこちで震災や戦争が起こってるし
地域規模でなくても悲惨な事件や事故は毎日起こってて、
寿命も含めて1秒毎に世界のどこかで人が死んでるのに

極端な話生まれてから死ぬまでずっと自重してないといけないんじゃないの
って思ってしまう
いや普段からそう思ってるのを362見てまた思ったからさ

実際に被災者が見てるところで「被災者のために><」ってアピールしながら
アホみたいなツイートとRT垂れ流してるのは確かに自重しろよと思うけど
日常ツイート1日にいくつかするくらい良いだろ…

こういっちゃなんだけど、被災地の外にいる技能のない人間が1日中災害の事考えて思い悩んだって
何の役にも立たないんだから
勿論、悩んだり考えたりした後に募金に行くとか具体的に行動すれば役立つけど

260:これだけ
11/03/15 21:46:33.94 PR9nWzxtO
ツイ愚痴スレのあの勢いを見てると非常時等で
不安に感じると他人に攻撃的になる心理が働くの典型例だなと思う

twitter見るのやめる・テレビ見るのやめる
だけでも大分色々軽減されると思うんだがなぁ
連日バカばっかり~って言いながら愚痴ってる層とか
連日そうだと分かっててイライラしながらも毎日見てんのかよマゾ過ぎワロタ

261:これだけ
11/03/15 23:09:50.85 rH0yN7i70
>>250
正論についてとやかくいったのはごめん
そんなの考え方の差なのにこっちがどうこういっていい話じゃなかった

>>やり方は違うにしろ、善意とその結果については、正誤を判断するような事柄じゃないのでは?
でもこれはちょっと違うんじゃないか
正誤を判断することじゃないんじゃ、というけどじゃあ正誤がなかったらやっても大丈夫なのか?
正しかろうが誤りだろうが「今」やれることとそうじゃなかったことはある
それが正誤を判断することだ、というならその考えは少し外れてるように思うよ
やった=正しいじゃないし、やらなかったから誤りというわけでもない
今回のことなら、例え善意であろうと一部であろうと「不快」と思った被災者がいるなら
その被災者を気遣うのがマナーというか、それこそ善意を持って誠意を返すべきことだったんじゃないのか
そう思います

262:これだけ
11/03/16 01:20:19.88 p8Jg4k1J0
友人たちがメールも電話もネットもテレビも駄目な状態でツイッターで情報収集をしてた
津波が酷い地域に家族がいたけど連絡が取れない、
ツイッターも電池の制限があって余分な情報取得する余裕ないから、
もし○○な情報があるなら申し訳ないんだけど@で下さいって言ってる子もいた

ツイッターは呟き機能だからどんな呟きも好きにすればいいと思うし、
不安だったのがイラストで癒される人もいただろうとは思うけど、
こういう状況ならちょっとくらい一番大変な人の事を想いやってやれよって、
笑顔RTだとか頑張ってイラストRTだとかでツイート埋めてる人見て思った

自分もPC使えずに今回携帯から初めてツイートしたけど、
携帯だとリンクした画像読みこんじゃうんだね
正直焦ってた時だったから、設定変える暇も惜しいしイラスト読みこむの遅くて苛々したよ

263:これだけ
11/03/16 01:41:42.36 nOm2ATTAO
下手不謹慎
褒められるもんじゃなくてもスルーできるレベルの絵や発言まで晒してるとは感じる
不謹慎絵に下手厨じゃない人も多いのは祭りだから描いてて単にジャンルルール知らないんだろうな
リアちゃんはどうしようもないが

264:これだけ
11/03/16 04:13:23.09 RUkom+LDO
>>262
落ち着いてネットできる環境に戻ってこれた人なら楽しめるかもしれないけど
携帯しかない、ぎりぎりの状況にある人にとっては邪魔以外の何物でもないよね
ツイッター以外でやれといいたいわ
それこそピクシブとか


265:これだけ
11/03/16 08:38:00.74 eErOXw4zO
ツイッターを災害用にしようと言うのは善意だけど
関係ない人は通常のままアホツイート飛ばそうっていうのも善意だと思うし
絵とか投下しようというのもまた善意だから
自分の思う善意以外はダメだと言うのはただの意見の押し付けなんじゃないの?
どれがよくてどれがダメだと線引きするのはツイッターの運営の仕事だけど、特に災害用にしろという通知は出てないし、
ユーザーが使い方について口出し合うのは意味がないよ。

266:これだけ
11/03/16 08:46:55.36 eErOXw4zO
ツイッターを災害に役に立てる人がいる一方で
和みにくる被災者もいるだろうし
余震の合間に息抜きになにか投下する人もいるだろうし
どのツイートが役にたつかなんて人それぞれだから、自分にとって邪魔でも他の人すべてにとって邪魔とは限らない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch