11/02/18 10:02:16 VGzae0wEO
携帯同人サイトについて語るスレです。
管理人閲覧者入り混じり、相談から情報交換、雑談まで幅広く
携帯同人サイトについて語り合いましょう。
・人に聞く前にまず 自 分 で 調べること(便利参照リンクは、まとめサイトへ)
・個人サイトの直リン、私怨は厳禁
・過剰なマンセー、叩きも禁止
・スレで質問する前にちょっと前のログには目を通しましょう。
・鯖落ち発言は1~2時間我慢してから。繋がらない報告は1回。
繋がった報告も1回。2レスで済ませましょう。
・携帯同人サイト特有ではない話題はなるべくは控えましょう。
・基本sage進行で。
・新スレは980あたりから。
・主要鯖の通称、サイトのフォントサイズ・横一行の文字数については、まとめサイトを参照。
関連スレ・関連サイトは>>2
前スレ
携帯同人サイトについて語るスレ その23
スレリンク(doujin板)
2:携帯
11/02/18 10:06:39 VGzae0wEO
関連スレ・関連サイト
◆まとめサイト-参考リンク・頻出問題等。(2スレ目914氏作成 thx!)
URLリンク(wald.xrea.jp)
◆未成年者携帯のフィルタリングについて
URLリンク(m-pe.tv)
◆ロボ避け全般についてはこっちで
同人サイトのロボ避けアク解について 4
スレリンク(2chbook板)
◆携帯用の6ホトリンク(同人板6ホトスレ派生)
URLリンク(m-pe.tv)
◆避難所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
◆悪質業者サイトに気をつけてください
小説サイトランキングに登録してる悪質サイトを撲滅したい
スレリンク(doujin板)
悪質出会い系への注意喚起サイト(スレ9より派生)
URLリンク(m-pe.tv)
3:携帯
11/02/18 10:08:25 VGzae0wEO
【頻出の質問】
・小説は1ページ何文字くらいがいい?
→2000字くらいなら今はどの機種も読み込む。
スクロールが長くなりすぎるので、多すぎるのも好まれない。
・PCでは大丈夫なのに、携帯からだと画像がガタガタに見える。
→240×320の画像をあうで見ていないか?
あうはスクロールバーの分画像が強制縮小されて表示されるので、画像の横幅を
230以下にして作ってみると良い。
・PCでは大丈夫なのに、携帯だとJPEG画像が表示できない。
→画像を保存するとき、プログレッシブにチェックが入っていないか確認。
(プログレッシブJPGは表示できない)
4:携帯
11/02/18 11:52:01 uFDIJXiA0
スレたて乙です
5:携帯
11/02/18 19:21:35 tuemOe4nO
>>1
乙乙
6:携帯
11/02/18 20:47:19 VGzae0wEO
>>1
コピペミスすみません
前スレ
スレリンク(doujin板)
7:携帯
11/02/20 23:53:59.62 8YOqq9d+O
無断転載禁止って書いておきながら
日記とかで原作の写メ載せてる神経がよくわからん
8:携帯
11/02/21 00:13:20.09 wRytKtfYO
乙忘れてた
>>1乙
9:携帯
11/02/22 17:02:10.80 XwTAbDpkO
>>1乙です
リファラは残していくのに即日リンク剥がすサイトはどういう意図があるの?
その日にリファラ辿っていったら貼られてないって事がたまにあるんだけど
10:携帯
11/02/22 17:30:27.64 E13pC/5oO
>>9
リファラ誤爆じゃないかな
11:携帯
11/02/22 18:29:23.72 BFu4ps7e0
リファラ誤爆って携帯でもあるんだろうか
12:携帯
11/02/22 18:49:11.96 ymnjC6miO
あるある
13:携帯
11/02/23 01:23:49.94 3iEElHCF0
ちょっと質問なんですが、
ランク抜けしたわけでも、更新停滞してるわけでもないのにいきなりアクセス数が落ちるのは普通にあることですか?
(昨日100→今日5のような)
使ってるのは物です
14:携帯
11/02/23 01:45:20.54 +ypQRK8s0
なんでかわからないけど、うちはある……。
そこまで極端じゃないにせよ、50→5になってもびびらない程度には慣れた。
数字は急激に戻ったり、ゆったり戻ったりしてる。
なんかあるんだろうね。閲覧者のバイオリズムみたいなもんが
15:携帯
11/02/23 10:20:44.52 4JHYnhV7O
>>13
あるある
ガクンと誰も来なくなったと思ったら次の日はいつものアクセス数とか
逆に「こんなに!?」ってぐらい来る日もある
16:携帯
11/02/23 13:49:19.31 WEa5OdaWO
自分は今正にその状況
現時点でアクセス数が普段の半分以下
ランキングがリセットされた訳でもないし、一体何があったww
17:携帯
11/02/23 14:18:01.16 A1+rlKYpO
火曜と水曜はアクセス数下がるイマゲ
18:携帯
11/02/23 14:55:57.78 iCdMVoOZO
携帯サイトの場合、小説の文頭って一字開けない方が見やすいのかな
PCサイトの小説は開けてるんだけど
19:携帯
11/02/23 15:45:24.22 YoCAXAaq0
人によるのかもしれないけど字下げは気にならないよ。
鬼改行、文字数大杉や挿し絵入りでページ全部読み込めないとか
まともに読めないやつは気になる。
20:携帯
11/02/23 16:28:52.53 bnoHi9DT0
自分は携帯PC問わず横書きは一字下げない方が好き
でも読めないってほどじゃないから下げる方が好きな人は開けて良いんじゃないかな
21:携帯
11/02/23 16:58:19.58 pRs0txFH0
一字開けてあるとパッと見ガタガタするから好きじゃない
オフやってるせいで自分は手癖でやっちゃうんだけどw
22:携帯
11/02/23 17:50:25.32 790PaOWlO
私は初めて書き出した時、一字下げを忘れるばっかりして自分に呆れたので
いっその事、と思って下げずに書くことにしたよw
でも見る分にはどっちでも構わない
23:携帯
11/02/23 17:54:50.45 A1+rlKYpO
>>18
自分もweb小説はPCと携帯問わず一字下げない方が好き。
でもそれだけで読まない、ってことは無いので好きにして大丈夫だと思う。
24:携帯
11/02/23 18:46:35.63 wxbVF99yO
スレチ、既出だったらごめんなさい
拍手とか1周年記念?とかフリーの画像を
サイトに載せるのは無断移転になるのでしょうか?
25:携帯
11/02/23 19:09:12.68 A1+rlKYpO
>>24
×無断移転 ○無断転載
無断移転ってどうやるんだよwミラーサイトかっつうのw
で、拍手とフリー画像が同列に並ぶ意味はわからんが(拍手にあったフリー画像って意味?)、
フリーで持ち帰り自由なら、作者とサイト名(出来ればサイトリンク繋げて)を書けばOKじゃないかな
ただ持ち帰って飾るなら、その旨を相手に伝えた方がいいはいい
しかしこれは携帯サイトに限ったことじゃないから基本スレチ
26:携帯
11/02/23 22:38:03.42 wxbVF99yO
>>25
回答ありがとうございます
無断転載ですねすみません;www
ところでアメーバブログでサイトやるのってどう思います?
27:携帯
11/02/23 23:13:14.55 +qJuikFj0
>>26
半年ROMったのが幸せになれるよ
ブログサイトはよくないと思う人のが多い
ブログでしか作れないようだったら作るな
28:携帯
11/02/23 23:31:55.53 wxbVF99yO
>>27
ですよね
なんか、アメーバブログで同人サイトやってる人がいて
公式の画像とかも載せてて注意したけど何の反応なくてイラッときました
29:携帯
11/02/24 00:14:36.84 8i3rueyZ0
鯖元に通報した方が早いような
30:携帯
11/02/24 02:54:15.70 YJAtmPo+0
っていうかそれブログでサイトやってるのが悪いっていうより
公式画像載せてるところが問題だろう
自分もブログサイトは好きじゃないが好まないだけで公式画像云々とかがないなら
他人に対してブログでサイトやるなとか非常識だとは思わん
31:携帯
11/02/24 07:02:38.27 kcGaNh69O
>>29
>※画像や歌詞等の無断使用は権利者からの申し出が必要です。
ってさ。
32:携帯
11/02/24 08:21:35.62 lIOmXNvLO
拾い画しかないサイトなのに「無断転載禁止!」とか
「必ず報告(お礼)してください!」みたいに書かれてると脱力する
33:携帯
11/02/25 16:19:40.66 JiNo2ZQO0
流れ豚切りゴメン
ちょっと質問いいですか?
作品メニュー、今はNL・BL・シリーズものを見出しつけて分けるだけで1ページにしているのを
量が増えてきたから、複数のページに分けようと思ってる
その場合、
A トップ→NL作品メニュー(上部にBL・シリーズものメニューへのリンク)
B トップ→NL・BL・シリーズへのリンク→各メニュー
のどっちが使いやすい?
最初はAにしようと思ってたんだけど、
Bみたいにしてるサイトをよく見るからそのほうがいいのかと悩んでしまって
色々意見聞かせてもらえると嬉しいです
34:携帯
11/02/25 16:42:46.90 hd1d/232O
>>33
NLメイン更新で閲覧者もNLを目当てに来てるなら、A
3つとも同じくらいの扱いなら、B
35:携帯
11/02/25 22:57:07.56 YlgxepO8O
>>33
AだとBLとシリーズものはよっぽどのおまけ扱いなんだろうなって思う
ちょっと差があるくらいならBがいい
36:携帯
11/02/26 02:16:04.07 fbFTVQXM0
>>33
NLしか見ない、BLしか見ない、という人もいるので
Aだと微妙に感じる人もいるんじゃないかね
トップをすっきりさせたい、ということなら↓でいいんじゃないかね
トップ→作品総合メニュー→NL・BL・シリーズに分岐
37:携帯
11/02/26 17:07:34.40 1MehYB6xO
携帯のリファラ誤爆ってどうして起こるの?
38:携帯
11/02/26 17:39:11.12 jJPAR2LpO
ggれば大体の理由は出てくる
39:携帯
11/02/26 18:52:30.80 mtSyH8h3O
物の広告エロと健全選べるようになってるね
40:携帯
11/02/27 02:21:40.37 InFKuvSE0
スマフォからじゃ回覧無理なのかねぇ
41:携帯
11/02/27 05:58:45.06 oF/fJuU/O
知り合いの管理人がスマホに変えたら編集も閲覧もPC扱いで
不便なことこの上ないと嘆いていた
スマホも独自のIPみたいなのあるんだよね?鯖側で携帯扱いに
するの簡単だと思うんだけど
スマホ使いどんどん増えてくるだろうし対策してほしい
42:携帯
11/02/27 07:00:22.47 00vW0Swa0
スマホは中高生の買うもんじゃないってタカくくってる携帯サイト会社多そうだな
43:携帯
11/02/27 13:57:03.46 6mjlpIWq0
自分アイフォンユーザーなんだが、編集画面のテキストボックスが
ほんっとに使いにくくて頭パーンなりそうになる
最近のランキングなんて参加どころか閲覧すら出来ないのも出てきたし…
44:携帯
11/02/27 14:23:34.17 /uvG/gSy0
まじか
どうせ見に行くサイト少ないし、そこさえ見れればいいから
次機種変する時はスマホにしようかと思ってたけどやめとこうかなぁ
どこの鯖もそんななの?
45:携帯
11/02/27 15:12:06.20 6Xlc6m5d0
PCあるからそっちで編集することもできるけど
それだと携帯サイトでいる意味がないんだよな、手軽なのが強みだし
そんなもんだからスマホはまだ様子見派だ
46:携帯
11/02/27 15:20:11.21 mTyWUaU+P
まあスマホならパソコンサイトやりゃいいよなってなるよね
47:携帯
11/02/27 16:21:55.21 j3vj0krQ0
物かどっかはスマホだけ許可できるみたい
自分もスマホ使ってるけどそこまで不便に感じたことないな
48:携帯
11/02/27 21:15:04.73 sh9dfhiv0
>>40
誰と回覧するつもりなんだ?
49:33
11/02/28 18:59:34.79 c/FT05nR0
>>34-36
>>33です、ご意見ありがとうございました
更新速度や閲さんからの人気に特別差はないし、
NL以外をおまけとしているわけでもないのでBにします
聞いてみてよかった、参考になりました
50:携帯
11/03/03 02:22:58.95 t+HKBPot0
質問です
携帯サイトで拍手・コメントをもらう方法ありますか?
ノウ板該当スレをみてたのですがPCサイトにしか当たらない方法が多いので
拍手をもらう方法・コメントをもらう方法
字サイト・絵サイトを分けて教えてもらえるとありがたいです
例:字、絵共通→拍手をもらう方法 拍手をメニューや作品ごとにおく
51:携帯
11/03/03 02:39:22.68 IpA+O6V0O
>>50
全共通→いい作品をつくる
52:携帯
11/03/03 03:21:27.91 rB7DnCGq0
うむ
間違いない
53:携帯
11/03/03 06:52:20.53 Nu86Xg98O
確かにがんばるスレは別窓やフレームの話とか、パソ向け対策が多いけど
普通に携帯サイトでもできる事もたくさんあるよ
スレ最初から読んだら?
54:携帯
11/03/03 07:06:24.65 VJ36velgO
>>50
拍手をメニューページにだけ置くより、作品ごとにか作品トップに置いた方が
押しやすいとは聞いたことがあるな。信憑性は知らないけど。
あとは拍手ボタンの脇に(お礼何種)と書いておくとか。ただこれは実際拍手
もらったとき「どうせお礼目当て」と落ち込む人か「拍手お礼も見たいと思っ
てくれたんだ」と思う人に別れるらしいので、後者じゃないなら薦めない。
まあでも自分が閲覧者だったときいつ拍手してたか考えると、やっぱ作品作り
に励むしか無いと思う。
55:携帯
11/03/03 07:28:06.85 Ltpck6Md0
最近はPC所有率も昔より多いから
携帯は出先の片手間や寝る前に布団の中でちょっとという人も多いと思う
画面が小さいから一度に得られる視覚情報も少ないから、
PCと違って読み応えのある長いものを用意するのは必ずしも需要にそぐわない
字なら1000字くらい、漫画なら二~四コマでもいいから
週二~三以上のハイスピードでそこそこ萌える・笑えるものを書いてると
拍手押されやすいと思うな
56:携帯
11/03/03 13:07:15.07 +7rjtj6WO
随分旧式の携帯を使ってるんだな
57:携帯
11/03/03 14:49:56.69 CcgJfOYR0
文字数は人それぞれだからそういう個人の好みを例に出すのは
難があると思うなぁ
それに文字数の話はどこいっても荒れる可能性があるし
あんまり出さないほうがいいと思う
58:携帯
11/03/03 15:53:47.81 A9UtMfHE0
>>50
前スレに似たような質問が出てた気がしたので抜粋して持ってきた
スレリンク(doujin板:886番)
・米に関して
連載しかない、日記がない、拍手レスページがない(空でも置いておくといいみたい)、と送りにくい人が多い。
日記がないと人柄わからないからね。閲として地雷踏み抜くのは嫌だ。
他人が見える形でコメントを投下してもらうか(BBSや一言コメントフォームみたいな)、
一回自演してそれなりにテンション高くコメント返信してみる。
書くときは「コメントもらえて嬉しいです」とか喜んでる様子を書くといいかも。
ただ自演は諸刃の剣だから気を付けて。
あ、「読んでる」というレスから小説サイトという前提に書いたけど、
漫画がなくてイラストオンリーのサイトだとより米はもらいにくい。
59:50
11/03/04 02:41:38.88 ELXZLdm20
ありがとうございます。
感想スレの携帯関連を概ねまとめるとこんなかんじでした
(連載方法、文字数、絵内容、文内容は長いので割愛)
バナーやメルフォ2窓など、明らかにPCのみのは除外し、
※は、携帯に該当するか不明なものです
基本
・質が中~上(プロ級になると逆に送りにくくなる)※
・作品の量が多い
デザイン
・サイトデザインをcoolにするより、柔らかい配色(暖色系)※
・感想送りやすいツール(拍手最強)が送りやすい場所(手近な位置)
場合によっては、拍手でなくメルフォに変えたときコメントがきた報告例多※
・目に入りやすいよう、コンテンツの真下に拍手設置
拍手のデザイン
・拍手をアイコンに
・1メニューとして拍手が並ぶと警戒心があって拍手しないとの意見あり
例 First Main Clap Link
・拍手にもハイテンションで日記でお礼 ※
REではなく日記にした方がコメントがきたとの報告例あり※
・拍手ボタンの下に「感想いただけると嬉しいです」としてたのを「自由にコメントとか書いていただけると嬉しいです」に変更
更新頻度
・更新頻度は1週間が目安※
・二次創作なら数ヶ月更新続いてる
日記設置
・日記で話しやすさをアピールするとよい※
・3日に一度はジャンルの話やキャラ・カプの萌え語り
60:50
11/03/04 02:46:28.32 ELXZLdm20
あえてこのスレできいたのは、
・閲覧者が文字を打ちにくい場合がありコメントもらいにくい?
・頻繁に見る回数が多い。更新もしやすい
・閲覧者層が若い
・幸、ランキングなどの特殊性
があるので、字数、更新頻度は若干PCとは違うかな、と思い
ありがとうございます
61:携帯
11/03/04 20:56:19.82 wIm/DYs7O
本気で感想欲しいのが伝わってくる
62:携帯
11/03/04 21:17:29.91 Hkr4LC2uO
感想祈願所は結構ご利益があるらしいぞ
63:携帯
11/03/04 23:15:10.94 DYfo6LiNP
その情熱違う方向に向けたほうが感想貰えると思うw
64:携帯
11/03/04 23:56:29.56 bbHOymKDO
携帯サイトは拍手も※も来やすいから普通にしてればいいよ
65:携帯
11/03/05 00:22:28.18 3m1XLC/pO
>>60
その丁寧さはかえって引かれるぞ
なんでも真に受けて浮き沈み激しそうなところが感想送りたくない(絡みたくない
レスはしなくていいから肩の力ぬいてやってみれ
66:携帯
11/03/05 00:30:30.98 DulmPU3y0
PCサイトの管理人をやっています。
携帯サイト管理経験者の方に質問というか相談があります。よろしくお願いします。
最近携帯サイトの方にリンク張っていいかどうかという連絡を頂きました。
そこでちょっと調べてみたら、最近の携帯でも一ページ100KB程度しか表示されないとありました。
リンク自体は構わないのですが、表示されないのでは意味がないというか、自分の立場で考えると、
せっかく見に来たのに見れないんじゃガッカリするだけじゃないかな、という感じです。
率直に、携帯サイトの方が、おそらく多くのユーザーに閲覧できないようなサイトに
リンクを張るメリット・デメリットや理由と、その是非、また、
こういったことを直接相手の管理人さんに尋ねていいものか等、ご助言を頂きたいです。
もしかして「いやいや最近の携帯ならそんくらい余裕だよ」とか、あるんですか?
67:携帯
11/03/05 01:49:30.60 mA+PVU0sO
>>66
100キロバイト制限はドコモの回線の仕様なので祖父場は300、英雄は500キロバイトまで表示できる
またファイルシークなどのサイト変換サービスを使えば絵サイトでもきったない画質だが閲覧可能
リンクを張るメリットデメリットは知りませんがあなたがいいと思うなら張ればいいんじゃないですか
68:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/03/05 01:54:00.00 HmKQx3Zl0
>>66
メリット、デメリットはわからないけど、私は好きなサイトさんにはリンク貼りたいって思うよ
携帯サイトでもPCからの閲覧を禁止してないなら、PCユーザーが見に行くだろうし
閲覧禁止してても、興味ある人はPCから検索とかで見に行くと思う
携帯ユーザーからがっかりされないように、リンクのトコにPC専用サイトだと明記してもらえばいいんじゃないかな
なんか微妙に答えになってないね
ごめん
69:携帯
11/03/05 01:54:05.08 5Lq+Vt220
>>66
>>67
茸もハイスピード回線対応機種でかつ楽々本以外のここ二年の機種なら
500KBまでいけるよ
けどまだまだ100KBまでしか読めない機種が多いのも確か
携帯サイトではPCサイトにリンクする時 (PC) って注釈つけてるのをよく見るな
相手サイトさんもそのつもりなら特に問題ないんじゃないだろうか
後は各携帯ユーザーが自分の機種と相談して決めることだから
70:66
11/03/05 19:13:05.67 ejNvNEVp0
ありがとうございます。
1ページにつき100KB前後の画像を複数並べてるので、
恐らく携帯からは閲覧できない=リンク連絡くれた管理人さんも閲覧できていない
と思い込んでいたので、好き嫌い以外の理由があるのだろうと思い、
メリット・デメリットという言葉を使いました。
機種によっては閲覧できるんですね。
頂いた助言を参考に、対応したいと思います。
71:携帯
11/03/05 20:27:15.27 vCWpcdWQO
>>70
PCサイトビューアもあるしね
PCサイトを閲覧できるビューアがあって、画面は小さいけどちゃんと閲覧できるようになってるよ
いまは大抵のPCサイトって携帯から見られると思うよ
フレームも変換してくれるし
72:携帯
11/03/06 12:38:25.49 kfmEiI7DO
ファイルシークとかで画像表示を別リンク設定にしたら
それなりの大きさ&画質で見られるよ
直接アクセスしたら個別に元の画質のままにできたりするし
73:携帯
11/03/07 01:50:24.76 6Y57zESuO
小説のレイアウトで迷ってたけど、結局はベタ打ちが一番な気がしてきた
行間も余白も字サイズも、変に指定されてて困ることはあっても指定がなくて困ることはないよな?
74:携帯
11/03/07 07:25:45.94 mRa4rwAM0
それが一番だと思うよ
うちは行間だけいじってるけど、どうせドコモには反映しないしなぁ
75:携帯
11/03/07 12:48:52.56 CPk2A+Wf0
>>73
携帯サイトならそれが一番いいと思う。
キャリアによって文字の大きさとかがまちまちだったりするし。
x-smallで自分の携帯だと見やすくても、他のキャリアでは豆字で見辛かったりするんだよね。
76:携帯
11/03/07 16:41:36.53 UUNdVnMnO
18pxで行間指定してたらソフバの人から重なって読みにくいって連絡きたのでフリーにしてる
パソコンで編集することが多いからそっちは行間文字間指定してるけど要は自己満足だよね
77:携帯
11/03/07 16:52:54.92 bCTJESl5O
最新のauでも240×320の画像見たらガタガタに見えるの?
それより大きい画像(480×800とか)もガタガタなの?
78:携帯
11/03/07 17:03:41.07 WNCIZRBmO
昨日のアクセス数が50だったのに今日この時間帯を見たら0だった。原因分かりますか?
79:携帯
11/03/07 20:21:03.32 gkjvYpMrO
>>77は>>1読め
>>78はシランガナ
80:携帯
11/03/07 22:17:00.65 1aKqESvg0
>>78
しらんがな
81:携帯
11/03/07 22:22:05.42 qlZJB3/p0
>>78
仮に一日48アクセスとして、必ずどの時間帯にも2アクセスあるわけじゃあるめえ
0アクセスの時間帯もあれば7~8アクセスある時間帯もある感じ
携帯で気軽に見やすい時間帯って夕方とか夜中だろ
82:携帯
11/03/08 16:15:55.71 FdJw/CWoO
久しぶりに行ってみたサイトが、背景とリンクが水色のテーブル背景白色
で、アクティブを白にしてるからカーソルがどこにあるかさっぱり分からん…
禿のアクティブは文字背景が設定色、文字色が背景色になるからダメなんだよー…
英雄は反転するんだっけ?
CSS以外でもまだまだ会社別で差異があって困る
83:携帯
11/03/09 00:15:18.37 bRDjLtbcO
BBSやメルフォや拍手などからコメント送るのが苦手で、とりあえず応援の意味を込めて拍手ボタンだけ押して行ってる。
拍手だけでも管理人にとっては喜んでくれるだろうか。
84:携帯
11/03/09 00:47:33.55 +m/yPCDQO
>>83
喜ぶよ
反応くれる人がいるだけで自分は有り難い
もし作品を気に入って拍手してくれてるなら、連打なりコメントなりしてくれるともっと嬉しい
お礼目当てでも押してくれるだけ嬉しいけどね
85:携帯
11/03/09 03:07:07.83 KRN8A9KsO
拍手うれしい押してくれるだけでいいよ
86:携帯
11/03/09 05:23:35.23 EQqj8eLuO
スレチ
87:携帯
11/03/09 22:46:45.36 2HSZzZOUO
どんな話が人気あるかわかるように
小説1ページごとのアクセス数がわかるようにしてるんだが
2p目よりも3p目の方がアクセス数が多いのは何でだろう
ジャンプ的な機能はないんだが…
88:携帯
11/03/09 23:17:31.33 E9eJFS3eO
>>87
途中まで読んで面白いからとりあえず忘れないようにブクマとかよくやる
そしていつもそのページから入ってしまう
89:携帯
11/03/09 23:28:18.85 2HSZzZOUO
>>88
なるほど! すっきりした!
ありがとう!
90:携帯
11/03/11 01:36:31.37 ykL/MTKKO
しおり機能とか
91:携帯
11/03/13 03:33:21.17 kph1/3KA0
URLリンク(lyze.jp)
リゼ三年目の誕生日だと。
不謹慎だというつもりはないけどさあ…
もう少しやりようがあったんじゃないの
92:携帯
11/03/13 04:45:59.30 9sorE9llO
>こんな時だからこそ、イベントを中止せずに皆さんの笑顔の足しになれればと思います。
単にずっと前から企画ページやら画像やら準備してたのが勿体ないだけだろ
こういう言い草は脳天気に浮かれるよりもかえって腹が立つわ
93:携帯
11/03/13 05:17:26.71 LBp3Rhpj0
書かなきゃ別に何も思わないのになー
状況が酷いんだからこういうものを自粛しろ!とかは思わないけど
わざわざ触れちゃうと「馬鹿か…」って気分になる
94:携帯
11/03/13 06:17:48.42 aiTBrNhBO
うわー…呆れるわ…
ホント馬鹿じゃないの
95:携帯
11/03/13 07:09:22.02 AKLEQJaoO
そういう不謹慎晒しのスレとかないの?
一ヶ所に集まってやっててくれないかな
96:厨
11/03/14 22:16:05.97 2JsH45fZ0
晒しage&報告
>>95
>>95だけど受かったよ。
アンケで24すると落とされるイメージがあっただけに予想外だった。
アンケでの24は、ダミスペ複数鳥チケ転売について名出しで具体的にしておいたので
次こいつがスペ取れてたらスタッフとの癒着は間違いないと思う。
97:携帯
11/03/15 00:32:56.30 M1UFTyTC0
は?
98:携帯
11/03/15 09:31:40.48 fA/1w0c6O
名前欄見ろよオバサン
99:携帯
11/03/15 19:06:08.33 YPlPKogRO
最近「素人の文章なので期待しないでください><」
みたいなのがメインページに書いてあって何故か微妙にしょんぼりしてしまう
100:携帯
11/03/16 03:45:12.91 IcdFIkpVO
>>99
分かる
「駄文ですが…」とか書かれてるとなんか(´・ω・`)ショボーンってなる
そんなに卑下することないのに
101:携帯
11/03/16 10:42:54.44 A9xKiGJyO
別に上手い文章を求めてるんじゃなくて燃え・萌えを求めて来てるんだから、そんなに卑下しなくてもいいのにね。
折角書いた作品をそこまで貶しめなくとも、と思うよ。
いらん程にする(本人にとっての)謙遜は反感を買う材料の一つになる気が。
しかしまぁそう書いてるサイトが面白かった試しはないけど。
102:携帯
11/03/17 21:32:27.08 x8O+UrpS0
謙遜してるんだろうけど、駄文とかゴミとか思うなら載せるなと思う
来た人に駄と思ってるもの読ませてるってことじゃん
103:携帯
11/03/18 01:00:37.96 rdCcbQMh0
うんこのようなサイトですが…はおk?
104:携帯
11/03/18 01:45:29.03 M5mq5/ZI0
スカトロ趣味でもなきゃキツイだろ
105:携帯
11/03/18 10:32:27.24 jvg7jMwRO
>>103
OK?とか訊かれても判定スレじゃないんで
106:携帯
11/03/19 00:07:24.79 6g3jrhnhO
確実に見に行かない。
「うんこみたいにまずいです」って看板のレストランに行く?ネタ抜きにしてさぁ~
107:携帯
11/03/19 02:28:48.63 UmQPMqvKO
おもしろいこと言ってるでしょ?みたいなのが伝わってきてウザい
それに『うんこ』って言葉のチョイスが気持ち悪い
キモいとか軽い感じじゃなくて気持ち悪い
108:携帯
11/03/19 03:28:12.18 Vfm2bBbxO
最初から趣味が全く合わない事が分かって良いじゃない
わざわざ閲覧で時間消費してうんこ駄作と分かるよりも、アバウトなりに書いてあったら回れ右し易いよ
109:携帯
11/03/19 08:44:17.43 lcueggqwO
「セフレみたいなサイトと思って」みたいなことを書いてたサイトにはドン引きした
110:携帯
11/03/19 11:18:54.63 pgBPx1scO
他人が書いたものを駄作だなんて思わないから、
「駄作です」「うんこです」って文字を読んで気分悪くなるよりは
一作読んで「合わないな」って思う方が精神的に楽だ
確かに時間の無駄ではあるけどね
111:スペースNo.な-74
11/03/22 19:38:33.41 TlC/dK800
「駄作です」と「お気に入りです☆彡」だったらどっちがマシなんだ?
後者は自画自賛すぎる感じがするんだが
112:携帯
11/03/22 20:43:49.51 wmb7o7d/O
>>111
自分は後者かな。
「この作品の○○なところが個人的に気に入ってます(´∀`)」とかなら
何か管理人さんが可愛い感じがして好感度が上がる。
113:携帯
11/03/22 20:44:53.20 BhVDBpd10
「駄作です」は謙遜じゃなくて自己防衛
114:携帯
11/03/23 09:27:22.86 TaYFQ7YtO
URLリンク(nanos.jp)
115:携帯
11/03/24 00:53:00.07 foXiBUwv0
新しく小説を書き始めたからランキング登録したら、
更新頻度のことでランキング管理人からコメントにケンカ腰で文章送られて怒られた。
たしかに月に何回かがやっとのサイトだけど、規約に更新について特に書かれてなかったから、
そこに干渉されるのがなんか気分悪い。あとなんか怖いから謝って退会した
116:携帯
11/03/24 01:02:59.62 AT6W95YG0
BLSPASEって使っている奴いるの?
使いやすい?
117:携帯
11/03/24 02:39:05.60 G1e8CyGaO
>>115
乙
でもそれランキング管理人本人か確認したほうが良くない?
118:携帯
11/03/24 03:00:21.60 foXiBUwv0
>>117
そうか、その可能性もあるのか
119:携帯
11/03/26 11:15:33.63 zX/AzdhsO
今どきの携帯は横480pxが主流らしいが横480なら縦幅の長さはバラバラでも問題ないでしょうか?
120:携帯
11/03/26 11:40:24.30 jeRS8HcVO
お前らこんな糞サイト使って抜いてるのかと思って悲しくなったわ
こことかいいと思うんだが俺だけなのか? URLリンク(pics-comic.xxxcartoonpicture.com)
121:携帯
11/03/27 01:01:44.07 CzA+HKzQO
とあるランキングサイトで
雑誌早売りのネタバレ情報や、ソースの無い結果的にガセだった情報をトップに載せたり
キャラ別検索とうたいながら一部のキャラだけ何故か項目が無かったり
そういうサイトがあるからちょっと管理人に指摘しようと思ったのに
メルフォも掲示板も連絡手段が何も無かった場合は黙って見てるしか無いのだろうか
(閲覧専だから後者はまぁ重要ではないんだけど)
122:携帯
11/03/27 06:55:07.79 AX7JBdxBO
むしろそういう管理人には触れない方がいい
99%厨だ
123:携帯
11/03/27 08:59:04.88 V7jvWiWxO
そういや勝手に登録された挙げ句、連絡フォームないし、元のサーバがエロサイトだったことがあった
怖くなって移転したが
124:携帯
11/03/28 20:33:58.02 52eakI+C0
毎日トップページと更新履歴だけ見ていく人がいるんだけど何だろうか。
更新しても、コンテンツを見るでもなくトップページと更新履歴だけ見て帰ってる。
ナノなんだけど、運営が巡回してるとかじゃないよね?
125:携帯
11/03/28 20:39:29.92 DfGJ615uO
単に「あ、更新来てる。後で読もう(or見よう)」なだけじゃね?
126:携帯
11/03/29 09:37:36.66 nMG5bQ1Y0
>>125でFAだが124のあまりの解析厨っぷりにちょっと引いた
127:携帯
11/03/29 10:00:29.20 wbmxsCtv0
124だけど、今ヒキサイトなんだ。
一瞬ランキングに登録したことあって、その時お気に入りに入れてくれたっぽい人が
1人だけ毎日来てるみたい。
ナノに付いてる解析にもその人1人のしか付かないから、
久しぶりに解析覗いたら124の状態だったと…。
>>125だったら良いんだが。ナノの解析は適当らしいし。
128:携帯
11/03/29 10:52:47.24 WRoJ514d0
pc閲覧可なら、トップと更新履歴のページをブクマしてタブで一気に開いてるだけじゃ…
更新があったらあとで読もうと思って別のページを見ているうちに忘れたりする
129:携帯
11/03/29 17:53:13.20 cxa9pUBI0
質問失礼します。前提として、二次の携帯サイト持ちです。
解析を見たらファイ/ルシークというサイトがあったのですが、
調べてみたところ検索サイトのようでした。
私はそのサイトを使用したことがないので、何故リンクが繋がっているのか全くわかりません。
どうして検索サイトに自分のサイトのURLが貼られているのか、
このまま放置しても問題はないのかが知りたいです。
二次を扱う者として不安なので、質問させて頂きました。よろしくお願いします。
130:携帯
11/03/29 17:59:05.77 6RwW6Zx80
そのままファイルシークでググって分からなかったの?
そこにリンクされてる訳じゃないって事ぐらい分かりそうなもんだけど
131:携帯
11/03/29 18:03:43.10 6RwW6Zx80
>>129
うっげマルチかよ四ねよ
132:携帯
11/03/29 18:04:46.20 cxa9pUBI0
>>130
書き方が下手で申し訳ありません。
リンクを直接貼られてる訳ではないのですが、
自分のサイトのアドレスが表示されているので、
公開型ブックマークのようなものなのかと思いまして…
133:携帯
11/03/29 18:06:41.62 8jeoz0gfO
何だっけ、似たような話をこのスレか前スレでしたような気がする
取り敢えずスレ内検索かけてみれ
それとファイルシークは検索だけじゃない
つか検索サイトにリンク貼られるって言葉おかしくないか?
134:携帯
11/03/29 18:48:06.09 cxa9pUBI0
>>133
ありがとうございます!早速見てきました。
135:携帯
11/03/30 07:43:57.85 CLlUsEncO
ファ伊留シー区は私もたまに使うよ。
検索だけじゃなくて、PC専用サイトを携帯向けに変換するサービスもやってる
英雄だと二重テーブルとかで見れないサイト多いから、マイナーで他に探しようがない時に使う
見れないとすら言えないから二重テーブル
何回も通う場合は英雄だと見れないから変換サイト使ってるって言うよ
136:携帯
11/03/31 17:48:10.04 v5nIDE29O
サイトやブログのイラストや画像が大きすぎて携帯だと表示されなかったりする時は、よくファイルシーク使う。
あとは、小説でも文章が長すぎる時は全部表示されなかったりするからファイルシークで見ることはあるなぁ。
137:携帯
11/04/01 18:34:08.80 /I+/CKZsO
携帯からスレに貼られたURLを踏む時のべっかんこだかの串一覧で閲覧してるわ
138:携帯
11/04/02 21:39:18.02 ESErUHhMO
最新携帯で横480じゃなくて400とか350だった場合でも画像荒れますか?
139:携帯
11/04/02 22:47:32.53 FSr51jnP0
>>138
機種によるが、230~240画面での引き延ばし拡大や詰め縮小のひどさに比べたら
460~480画面での引き延ばしや詰めはさほど荒れが目立たない方
うちの機種は茸のP06B(横480)だが、240以下の画像はきっちり二倍に拡大されるのに対し
241~479の画像は問答無用で480に引き延ばされるので、元画像によっては気になる事もある
360(3/4)や400(5/6)みたいに元画像と画面の割合がきれいならほぼ気にならない
140:携帯
11/04/03 09:44:49.15 QDtsqdr20
質問したいんだけど、拍手コメ確認したら「ほほほ」
とか意味のわからないコメントが来てて対応に困ってるんだけどスル―でいいかな?
一応拍手送信画面には意図が不明であるコメントには返信しませんって書いてるんだが・・
141:携帯
11/04/03 10:07:28.81 gmC2B3z6O
それフリーザ様の笑い声じゃね?
142:携帯
11/04/03 10:13:16.36 QDtsqdr20
>>141
その発想はなかった
取敢えずスル―して様子見てみるよ
143:携帯
11/04/03 16:00:26.57 1bPtTFnOO
>>140
ほほほ本当に>>140さんの作品が大好きです!!1!!1!
って、どもるほどに熱いコメントを送ろうとしていたが間違えて途中送信
恥ずかしくなって逃走
と前向きに考えてみた
144:携帯
11/04/04 09:24:47.10 dhkwCR3j0
>>143
ワロタ
145:携帯
11/04/05 21:04:12.05 uRbY0B1eO
質問
NANOとか物とか森なのに解析付けてる人は何が知りたいの?
単純に気になったので誰か教えて
146:携帯
11/04/05 21:44:53.49 8IKCwEk9O
>>145
自分はつけてないけど
・解析バナー表示で「解析つけてますよ」って荒らし除け
・単純にデフォの解析が見辛い
って意見が多かったと思う
147:携帯
11/04/05 23:26:34.58 rHHpF008O
>>145
自分は訪問回数が知りたくて解析貼ってる
何回も来てくれる人がいると、この人のために更新しよう!という気になる
148:携帯
11/04/05 23:31:33.91 E4dV2YLm0
ナノの解析はタイムラグがひどい
149:携帯
11/04/06 01:25:19.94 zB+ErtHUO
物や名乃は解析よりも単純に画像広告がないから好き。
他の鯖だと画像広告が出るから、あんまり好きじゃないんだよね。
150:携帯
11/04/06 04:22:09.47 AVvSlWIeO
森の広告どーにかなんないかな
デコメとか着せ替えくらいの広告なら気にならんが
ホモエロ漫画の広告だけはげっそりする
151:携帯
11/04/06 08:01:45.22 wpoYebAPO
また広告の話すか
152:携帯
11/04/06 14:12:48.29 PrJ/EJsx0
携帯サイトで夢小説やってる方がいたら教えてほしいのだが、
夢小説を読む前に名前を変更したときって、
管理人側に「何時ごろに○○という名前に変えて小説を読んだ人がいる」
って通知が来たり解析みたいなのがあるのだろうか?
昨日、夜のテンションで変な名前に変えて読んでしまったので…
153:携帯
11/04/06 14:27:19.52 OCwW+d7i0
phpでやってるなら出来る
jsなら出来ない
154:携帯
11/04/06 14:28:07.20 5Y0BQaPs0
>>152
おまえがアナルって入れたのもバレバレさ!
155:携帯
11/04/06 14:34:28.29 uAc4kju/0
森とかレンタルスペース使ってるところは普通出来ない
153が言うように自鯖でphp使ってるとそういうふうに作れる事もある
156:携帯
11/04/06 14:53:02.35 pzED2N6d0
少なくとも通知はないな
157:携帯
11/04/06 16:01:02.62 PrJ/EJsx0
>>152です。
回答ありがとうございました。
ナノを使ったサイトだったので大丈夫かと。
ちなみに、大昔の日本が舞台の小説に「マリーアントワネット」みたいな感じに変えて読んだだけです
失礼しました。
158:携帯
11/04/06 22:37:43.47 iq46nnfjO
>>157
なんかかわいいw
159:携帯
11/04/07 04:07:56.18 BDqeDiE9O
>>157
【名前】夢で入力したら面白い文章【AA】
スレリンク(2chbook板)l50
160:ケータイ
11/04/15 02:09:58.90 ZQi94i3JO
>>159
ちょっと見てみたけどカオスすぎてふいたwww
新たな世界が開きそうです
161:携帯
11/04/15 17:06:53.96 MZMmglnmO
>>159
そもそも名前変換に文章やAAを放り込むという発想がなかったwww
162:携帯
11/04/15 18:42:56.95 dRMSanke0
URLリンク(kara.5.tool.ms)
どうよ?
163:ケータイ
11/04/16 11:49:44.75 KDR6ZJrTO
>>159
うちもそういう発想がなかったw
夢小説面白そうだなあ
苦手意識あったけど食わず嫌いだったみたい
確かにこんなカオスな名前に変換するんだったら管にばれたら赤面ものだよねw
今Mぺ使ってるけどサーバーがあぼんしたりうっかり削除したら困るからフォレ/ストとかでミラーサイトを作ろうと思ってるんだけどサイトを二つ持ってる人いる?参考に聞かせて下さい
ローカルも考えたけど自分用のパソがないしケータイも古くて容量が少ないから無理そう…
164:携帯
11/04/16 12:06:04.12 GoTZJJaz0
>>163
サイト二つじゃないけど、サーバあぼんしたり
うっかり削除したら怖いから定期的にバックアップ取ってるよ
そういうサイト作成ツールにも簡単にバックアップ取れる機能とかあればいいのにね
大事なものだし
165:携帯
11/04/16 12:16:16.49 eL5e8C4NO
モノスペで少し前にサーバークラッシュあったしね
やっぱり怖いよ
166:携帯
11/04/16 12:49:11.17 XqfgO9fR0
>>165
モノスペクラッシュ知らなかった、そんなことあったんだ
WEB上にミラー置いてたところでそのサービスに何かあったら終わりだもんね
うちのサイトのデータは自分でCD-Rに保存してるけど、>>163はパソないのか…
フリーメールのアドレス取得してそこに携帯からメール形式で送っておくとかどうだろう
ただ長文小説サイトだと容量少ない携帯では厳しいかな
167:携帯
11/04/16 13:07:00.35 DYwk2zg+O
私は携帯のメール使ってるよ。
auだから長文あぼんしやすいし、メールで書いたの送るだけだから、再保存すればバックアップも残る。
容量きつくなってきたら、SDカードに保存すれば問題ない
168:携帯
11/04/16 17:12:52.59 w8A3kIvqO
自分も携帯にメール保存だ
ただしいちいちコピペするのが面倒なので、ファイルシークのPCサイト閲覧Proxyで自サイトにアクセス→ページ本文をメール送信、で保存してる
169:携帯
11/04/17 02:43:07.19 bdepu/lJO
もじまるエラー?
呟き内で検索したら、画像アップできないって報告が結構出てるな
170:携帯
11/04/17 17:38:44.13 +RZdyGHVO
十三日の時点では使えてたんだけどな
昨日、使おうとしたらエラーになってるし
ちょくちょく使うから困る
早く直らないかな
171:携帯
11/04/18 00:16:54.68 HcbRA0yOO
今日試してみたら読み込みに時間かかるけど
画像アップはできたよ
172:携帯
11/04/18 21:23:12.07 qUwX2q23O
管閲向けかもしれないけど、携帯サイトに戻るリンクって必要だと思う?
うちは字サイトだから容量超えでキャッシュ消えることもないと思うし
携帯はブラウザバックで移動楽だからなくていいかなーと思ってたんだけど
最近の機種やスマホだとそのブラウザバックが使いにくいとかなんとか聞いたので
173:携帯
11/04/18 21:31:54.09 dBP5TeebO
うちも字サイトだけど作品ページ以外からは(拍手含めて)戻るリンクつけてるよ
案外使ってる人は多いみたい。つけた日からDoCoMoのカウントが跳ね上がった
174:携帯
11/04/19 01:22:13.62 YFtAvlxDO
全ページに「メニューへ戻る」「TOPへ戻る」リンクつけてるよ
リンクがなくて困る事はあってもリンクがあって困る事はない
レンタルHPサービスだと独自タグや定型文で簡単に貼りつけられるから大した手間じゃないしね
175:携帯
11/04/19 02:18:55.10 CfIGCsB1O
>>174が真理だと思う
初めて行ったサイトが好みで遡って日記の語りを読んでいたりすると履歴が吹っ飛んでたりする
ランキングから探すとこからやり直しで、しかもサイト名覚えてなかったら
176:携帯
11/04/19 06:21:36.86 Iimydy4AO
>>168
小説本文にメールで送信機能付いてるならそれ使うと便利
177:携帯
11/04/19 07:00:38.33 xs7Y4DXTO
>>174と一緒だ
全ページにトップとコンテンツへのリンク貼ってる
たまに使われてるみたいだから正解だと思ってる
178:携帯
11/04/19 07:31:43.29 CBai9MEbO
エムブロ管理から入れない。エムブロ公式サイトも見れない。
自サイトからリンクしたエムブロは閲覧はできるんだけどなんだろう?
179:携帯
11/04/19 10:51:19.64 hbJCqJdV0
>>174
自分も一緒。サイトはナノだから全ページ設定も楽。
使ってる携帯は去年の夏モデルなんだけど、
やっぱり小説を読み進めていくと、ブラウザバックだけではトップページに戻れなくなることある。
というか戻れるのかもしれないけど正直面倒くさい。
一気に100ページくらい読み進めるほうが悪いのかもしれんけどw
180:携帯
11/04/19 11:37:19.60 WG00Pak30
携帯サイトでアクセシビリティに配慮してるって感じると
同じ管理者として好感度高いw
PC向けサイトに比べて、TOPに戻れなくなるって体験多い気がする。
URL削っても、パーツだけレンタルしてるところだったりするし
181:携帯
11/04/19 12:26:14.79 m+tQzHNAO
自分の携帯だと、いわゆる別窓が開けるから
トップページは残して別窓で閲覧する癖がついた
182:携帯
11/04/20 01:22:27.55 CYffKvbV0
解析厨キモい人はごめん
リンクページに戻るがついてなくてせっかくはってもらったのを見つけて見に行っても
がっかりして解析に戻ってくることが多い
183:携帯
11/04/20 02:02:01.14 iOYGZZ60O
戻るリンクあって困ることはないってのはちょっと違うと思う
検索避けが不十分なサイトだと戻るリンクから辿られて、
検索にサイト丸ごと載る危険性があるから戻るリンクをつけないのも手だ、ってのをHowToサイトで見たよ
まあ結構昔な上PC向けだったし、ここの二次サイト持ちな人達はまず心配ないだろうなーとは思うけど
184:携帯
11/04/20 06:56:21.42 dWeWAe1tO
ユーザビリティの話をしてるんであって…
185:携帯
11/04/20 08:17:37.59 +uIvuTsUO
一般人が入ってこないように自衛する事と、
ユーザビリティをちゃんとする事は別けて考えるべきだよね
186:携帯
11/04/21 01:15:17.08 8MV+iODZO
大手さんのアクセス数ってどんなもんなんだか興味本意でちょっと気になる。
前にとある大手さんが日記で1000人って言っていてびっくりした。
187:携帯
11/04/21 08:37:30.12 mTq/onq3O
>>186
18禁創作BLサイトだとピコでも連休時期はカウンター1日1000回ったりするよ(自分の場合、別にやってる版権サイトは多くて100)
188:携帯
11/04/21 09:28:02.99 tRo3h5Cj0
18禁っていうのは結構大きいね
前、書き溜めてたけど健全サイトだしと躊躇してたのを上げてみたら
一気にアクセス数増えた
189:携帯
11/04/21 22:13:34.25 8MV+iODZO
エロすげぇな…
自分の版権サイトも100安定だったが最近日記に落描きうpする位しか更新しなくなってから半分位になった
だからといってメイン更新しなきゃとかは思わないな
190:携帯
11/04/22 07:38:43.79 ws1x9ZmD0
エロはリピート率も高いよね
ほのぼの小説よりずっとアクセス数多いもん
191:携帯
11/04/22 09:23:32.15 IwNtS3t80
エロは10代の子が好きそうなイメージ。
20代に入ったら、寝る前にほのぼの小説サイトを見る方が好きになったよ。
192:携帯
11/04/22 14:49:37.59 MtVUiexp0
20代なのにエロ好きですまない
うちもエロの閲覧数を他と比べると断とつエロがアクセス多くて、
おぬしも好きよのう…と何か嬉しくなってくる
ほのぼののアクセスも増えるよう頑張ってるがエロ強しだな
193:携帯
11/04/22 14:58:23.60 LNhlpo68O
うちのサイトもエロは毎日一定の閲覧数があるな
リクでもエロを注文してくる人が結構いるけど、「できれば裏で」とちょっと謙虚な感じで頼んでくる場合が多いww
194:携帯
11/04/22 16:03:44.96 WhZc7Lw70
ありすぎてw
何でみんなあんなに裏が好きなんだろうな
195:携帯
11/04/22 16:54:22.57 ITuxkbUK0
好きな携帯サイトさんがランキングに登録していて、よくランキングクリックするんだけど
スマホに変えたらそれってできなくなるのかな?
携帯サイト見られるアプリあるらしいけど、それ入れたらできるかな
あのサイトさんをランキング1位にしていたいんだけど……
もしわかる人いたら教えてください
196:携帯
11/04/22 16:59:43.14 WhZc7Lw70
分からないなら、調べればいいのかも知れんな
197:携帯
11/04/22 17:09:55.70 ITuxkbUK0
調べ方が悪かったのかもしれませんがググってもよくわかりませんでした
ごめんなさい
198:携帯
11/04/22 18:12:21.63 ws1x9ZmD0
んじゃもうどうしようもないな
199:携帯
11/04/22 18:14:30.37 Md0O1S26O
スマフォは基本的にPC扱い
このスレかどっかに「iphoneにしたらランキングから弾かれて登録できない」みたいな話もあったし
PCから投票できないタイプならそうなんじゃない?
アプリに関してはスマフォ持ってないから知らん
でもPCブラウザで使うエミュレーターで投票できるなら投票できるかもね
でもあんまり好きだからと言ってランキングを一人が押し続けるのは
管理人さんの負担になることもあるからよく考えて行ってくれ
200:携帯
11/04/22 20:52:53.37 ITuxkbUK0
>>199
ありがとう
今度から自重します
201:携帯
11/04/22 22:43:40.70 s6dvuet8O
下手するとサイトの管理人さんにランキング管理人さんから
自クリックの警告出されちゃったりするからね
202:携帯
11/04/22 23:05:44.61 OpXi0ZtY0
>>201
そんなんあるの!?
知らんかった…
203:携帯
11/04/23 00:25:59.99 kWIYE9FZO
作品が面白ければランクをワンクリックとか、他のサイト探しにランクを押すならともかく、それ以外だとしんどいわ。
「好きなサイトを一位にしたいから!!」とか、そんな訪問者の過剰な好意なんて本当いらない。まさしく余計なお世話。
不自然にランク上位になると自クリを疑われる可能性もあるし、>>195は新手の嫌がらせみたいで気持ち悪い。
204:携帯
11/04/23 00:39:22.81 6yiEbqK40
へえ、そういうものなんだ
ランキングだし同端末では1日1カウントしかされないから押して良いものだと思ってた
別に一位にしたい!と思ってるわけではなかったけど好きなサイトでは良く押してたから
今後はあまりクリックしないように気をつけるね
205:携帯
11/04/23 00:48:51.65 Zmrfm7Tz0
ランキングの種類によっては同端末で一日何回でもカウントするのがあるらしい
(自分はたまたま見た事ないけど)
そういうのがあるからこそアレな管理人による「自クリ」という手段が成り立つわけだよな
うろ覚えだが以前どっかのスレに報告されてたところによると
ある閲覧者の“純粋な好意”によって一日に30も40もクリックされ、
他の管理人から自クリを疑われて凸され、
自サイトからランキングへのカウント入りリンクを削除して普通のリンクに置き換えても
閲覧者側でカウント入りURLをブクマでもしてたのか延々と続いたため、
最後はランキング管理人にその閲覧者をアク禁してもらう羽目になったそうだ
206:携帯
11/04/23 02:52:40.85 JH6ZD2pcO
>>204
一日に一回を毎日はそんなに気にならないし、数日に一回ならわからない
でも個人的に明らかに実力を伴ってないクリックはきつい
更新してない日が続いてるのに一日に百とか二百クリックって、下手したらノイローゼになる(ジャンルにも依るだろうけど)
そういう種類の話だから、204はあんまり気にしなくてもいいんじゃない
>>205
あー、あったあった
画面メモとかじゃね?、って言われてたやつだよね
207:携帯
11/04/23 06:48:55.92 o4u9qEHp0
質問なのですが、解析で自サイトのログイン画面から来ている人を発見した。
何度もログイン画面から訪問していて、正直何がしたいのか分からないんだけど、
管理ページに入ろうとしているわけじゃないよね?
208:携帯
11/04/23 10:05:28.99 5dHwvP420
>>207
自分もあるある!
ちょっと怖いよね…
209:携帯
11/04/23 11:46:29.01 giuVFsIE0
>>207
ログインしようとしてるんだと思う。全く同じ事があったから。
PCから、リフィラと時間とIPブラウザまで解析できる、アクセス解析を置いて
犯人がようやくわかった(メールのIPとリフィラから)
他サイトの管理人さんだった。拍手から酷い書き込みをしてるのもこの人だった。
親の弁護士に頼んで相手の住所調べて、相手も弁護士立てて来て揉めたけど
アクセス解析以外の証拠がなかったので、提訴にいたらず和解させられた。
和解なんかしたくなかったけどね。
210:携帯
11/04/23 13:34:18.33 XwLi9urm0
何度もということだからたぶんログインしようとしてるんだろうけど
2、3度だと次ページや隠しページ的かと思ってクリックしてしまうことがある
サーバによっては.やあれっと思う表記が管理ページへのリンクになってることがあるので
211:携帯
11/04/23 15:14:49.98 tqXveN1k0
>>207だけど、利用してるのはエムぺで同じ人が日を変えて短時間で何度もログイン画面に来ている。
今のところそれ以外害はないけど正直怖いし、アク禁したいけど携帯サイトって出来ないんですよね?
トップページに注意を促すしかないのかな…。
212:携帯
11/04/23 15:28:00.43 JH6ZD2pcO
エムペは知らんけどナノならアク禁は出来る
ナノとおんなじように拍手コメからアク禁出来るなら、携帯サイトだし引っ掛かるかわからないけど
[ ][管理用]
みたいな拍手欄をこれ見よがしにトップとかに置いておいて、パス送ってきた人をアク禁にするのはありかも
ただ本当に引っ掛かるかはわからん
213:携帯
11/04/23 18:58:16.92 sAloBWYa0
>>212
その発想はなかった。うまいね。
214:携帯
11/04/23 20:08:25.85 JH6ZD2pcO
>>213
すまん、厨メか乗っ取りスレで読んだやつなんだ
215:携帯
11/04/24 02:12:54.45 UDQLLr18O
ランキングと言えば毎月自分のサイトは下の下の方。更新も日記もサボってないのに、ランキング下だとoutもinも少ない。
何かアドバイスないですか?誰も来ない状況だとサイト公開してる意味なくて悩んでます
216:携帯
11/04/24 02:20:54.18 zB0B3oWV0
よくあるんだけどランクからのアクセスで行ってみると登録されてませんとかでるのはなんだろう
ランクの管理人?
217:携帯
11/04/24 09:19:55.48 6yz/5PEh0
>>215
一番良いのはランキングから抜けること。今ならランキングじゃなくてPCのサーチエンジン
みたいなのもあるから。
自分も最初ランキングに入っててものすごく順位とか気にしちゃってた時期があったけど、
疲れるだけだとランキング系は思って全部抜けた。
ランキング抜けたくないなら、ジャンルの旬のネタ(人気キャラ・人気カプ)とか扱って
頑張ってみるとかするしかないかもな。
218:携帯
11/04/24 09:28:21.82 rnKQbgSrO
魅力がないとか、ランキングリンクがわかりにくいとか色々あるよ。
ジャンルによって好かれる文体って違うし。
219:携帯
11/04/24 11:25:38.45 +ht8D4Gz0
>>215
ランキングに登録しすぎてない?1つか2つのほうがIN分散しないよ~
大手ランキングよりは、上位でもOUTが三桁後半くらいの中手小手ランキングを狙うといいかも
そこで常連をつくったら人の多いランキングに移動していくといい
あとは、無理に更新するよりも月1~2ペースでハイクオリティな更新をするべき
作品はギャグからシリアスまで全部カバーすることはないが、何かに特化させたほうがいい。絵もしかり
更新が落ちた分は日記の萌え語り(こっちはオールジャンル)でカバーしろ
例えばシリアスしか描かない(書かない)くせにほのぼのした萌え語りをしていればROMはほのぼのを求めてランキングから飛ぶ
自分のサイトで完結させるな。ROMを腹六分目にして送り出せ。6ホタだけど
220:携帯
11/04/24 12:39:44.21 ZJszn52r0
>>215
絵か字かでも違うと思うけど、自分は字なのでそれ向けに考えてみた
・サイト構成をシンプルにする
日記をいくつも置かない、ぱっと見てコンテンツ内容がわかる、長スクロールは避ける
・あらすじをつける
「AがBと~する、カプ傾向、(特殊嗜好or傾向)」など一行程度
・連載をしてみる
1~2ヶ月程度、2週に一度くらいでOK、完結できないならやめた方がいい
・誘い受け
頻繁にはNG、「クリック、コメント嬉しいです」くらいの軽さで更新ついでに
ある程度クオリティがあるなら2ヶ月もすれば順位も上がると思う
サイト始めて1ヶ月ちょっとくらいならまだ我慢の時期じゃないかな
がんばって!
221:携帯
11/04/24 13:47:19.85 XCLGM+m+O
自分が登録してるランキングだと20サイトくらいしか登録されてないんだけど
上位は1年も2年も更新してないサイトで
下位は頻繁に更新してて作品数も結構多い
常連がいるからなのか分からないけど更新頻度は関係ないのかね?
222:携帯
11/04/24 15:27:40.78 VzliNkwG0
>>221
そういうのは、携帯に直接ブクマされてる可能性もある
223:携帯
11/04/24 16:05:57.89 Ju8zPR4I0
頻繁に見に行くサイト→お気に入りから飛ぶ
あまり見に行かないサイト→ランク巡りのついでに飛ぶかランク経由で飛ぶ
で、更新や人気のないサイトがちょっと上がってるのはよくある
登録数少ないところだとそういうのが目立ちやすいんじゃないか
224:携帯
11/04/24 16:26:34.32 VzliNkwG0
ほんとランキングって当てになんないよね
サーチの方がいいって意見もよく出るし
あと、同じランキングが管理人違いで大量にあったりw
225:携帯
11/04/24 17:02:25.12 N2ygS1mU0
>>212
>>207です。教えてくれてありがとう。
エムぺはアク禁出来ないみたいだからやっぱり注意文にしておく。
226:携帯
11/04/24 23:34:16.85 8xkDQSqD0
ランキングの話がちょうど出たので聞きたいのだけれど
どの程度作品を置いたらランキングに入っても大丈夫なんだろうか?
今5つ置いているけどこれじゃ少ないかな?
227:携帯
11/04/24 23:52:54.54 Eln1TPEmO
>>226
5つもあれば登録してもいいんじゃないかな?
228:携帯
11/04/25 01:35:53.51 kfLdVb+TO
>>226
ランキングの規約に「○○を扱う作品が○以上」っていうのがあったりするから、一度確認してみれ
特に表記がない場合は、5作品もあれば十分だと思う
229:携帯
11/04/25 14:53:28.06 MK9aIVRY0
>>221
小説サイトだとすると、1本でも完結してる小説があると人が来やすいと思う。
よく作品数多いし頻繁に更新してるサイトあるけど、どれも完結してないサイトあるよね。
230:携帯
11/04/25 22:52:59.79 7luBNzufO
CROWTのサイトで広告・HP名も無しって所が有ったんだけど
あれは有料登録したら出来るのかな?
231:携帯
11/04/25 23:01:54.18 rb+VX0AD0
スレチだったらごめん。
みんな解析つけてる??どこのつけてる?
232:携帯
11/04/25 23:12:13.48 Kw/+SSdaO
>>230
広告なしならBL Spaceがおすすめ
余計な機能付いてないから個人的にすごく使いやすいとオモ
233:携帯
11/04/25 23:45:53.09 hvB1z8Dt0
>>230
無料でも出来るけど広告無しなのはフリーページだけ
機能系はみんな付く
BL Spaceは確かにオススメ
>>231
FPOPかな
234:携帯
11/04/26 00:28:39.84 HMrc3QVjO
解析はあまりマイナーなのつけないほうがいい
自ジャンルで一人だけ懐石君つけてる人いるけどリファラで「あ、また来たな」ってすぐわかる
気にしない人ならいいけどね
235:携帯
11/04/26 02:26:00.14 8lFulAFoO
>>234
横レスごめん。それはどういうこと?
236:携帯
11/04/26 03:04:18.69 LQlet6Bd0
>>235
私も横レスだけど
ヒント:リフィラ
237:携帯
11/04/26 04:23:38.87 ScCUwVgRO
リフィラw
238:175
11/04/26 04:37:36.01 LQlet6Bd0
すまんおもっくそ打ち間違えた
しかも指摘されるまで打ち間違えに気づかなんだ深夜テンション
239:携帯
11/04/26 11:48:59.31 I93l5r8f0
ごめん、リフィラって何?ググル先生に聞いたけどあんまり教えてくれなかった…
240:携帯
11/04/26 12:22:11.71 O6L3w4wm0
リファラでググリ直しを勧める
つまりリンク元
241:携帯
11/04/26 13:51:46.15 E6xqRjKH0
リフェラ
242:携帯
11/04/26 14:11:32.54 uhJkeMBgO
そういえば自分はナノ使ってるが、リゼの管理画面(アクセス解析)から飛んで来ると
lyze.jp/ID/panel/stats/っていう感じのID丸出しのURLが残るから、
どのサイトの管理人が確認しに来たのか分かっちゃうんだよね
勿論リファラ辿っても管理画面には入れないけど
243:携帯
11/04/26 14:52:07.37 Qi4fVsPN0
見覚えないリファラ元なら最初は確認するだろうけどそれ以外そんなに気にするもんかね
向こうも確認に来たかブクマ代わりなのかなと思うくらいで
244:携帯
11/04/26 19:10:09.16 U9CsHm1MO
ランキングへは解析確認ついでにリファラから飛んでしまうなあ
ランキングって解析ついてんのかな?
245:携帯
11/04/26 20:55:13.98 6twXjEef0
解析をランキングのブクマ代わりにしてたけど止めよう
246:携帯
11/04/26 21:16:27.91 kSB8H62f0
>>244
わかるw つい確認で飛んでしまうよね
解析厨と思われてるんだろうなーと考えつつも楽だからやってしまう
247:携帯
11/04/26 21:26:10.78 Vg38GjQZ0
解析厨てwそう考えると怖いなw
でも例えそう思われててもコンタクトとる機会なんてないし、今後もリファラから飛んじゃいそう
248:携帯
11/04/27 05:15:14.52 lrUAUxlpO
解析にそこまで詳しく無いから勉強になった
質問なんだが、メインにラフを置くと閲覧者側としては見る気無くすかな
もしくはカラーとラフはごっちゃにしても平気だと思う?
最近カラーが苦手過ぎてラフ中心になってきていて、更新も出来てない状態だからこの際丁寧に描いたラフはメインに置いてしまおうかなと思うんだ
せっかく来てくれているのに更新出来ないのは申し訳なくてさ
249:携帯
11/04/27 08:16:22.01 kOPvwIN1O
ラフ度合いにもちろんよるだろうけど
メインページの作品は「完成された物」のイメージがあるから
メインにラフ絵ばかりが並びだしたらそういうサイトには行かなくなるな
ラフしかないサイトのイメージが付くから
日記に上げられてたら逆に頻繁に行くようになるかも
ラフ絵自体は結構好きだから
250:携帯
11/04/27 09:37:26.34 1a4eTd1U0
日記に上げてメインにはログとしてまとめてあると嬉しい
251:携帯
11/04/27 12:11:55.71 zd4LV6N/O
>>248
個人的にはメインにラフがあっても構わないけど、カラーとラフは分けて欲しいな
自分はまずカラーを見て、好きな絵柄だったらラフも見ようと思うタイプなので
252:携帯
11/04/27 12:34:25.01 vfipO064O
>>248
ラフとカラーがページ別に(orページ内で)きちんと分かれていたら別に何も思わない
タイトル(カラー)
タイトル(ラフ)
タイトル(カラー)
とかのごちゃまぜは勘弁
あとログとしてまとめる時は一ページに複数枚置かれるとメモリオーバーになる確率が上がる
253:携帯
11/04/27 23:50:21.10 lrUAUxlpO
>>249-252
ありがとう
ラフは今まで日記にあげる事が多かったから、ログページ設けて今までのやつとかまとめる事にするよ
参考になった
254:携帯
11/05/01 12:00:56.93 9SNyM3cPO
>>152
話題を蒸し返して申し訳無い
森なら名前変換したままトップに戻るリンク押すと、そのサイトトップに他社解析付いてたらバレるぞ
リファラで
FPOPで確認した事ある
255:携帯
11/05/04 11:25:02.14 ttJCjp0cO
今更かもしれんが、奈野の公式サンプルサイト見ていたらBBSに笑む風呂、笑むぺ、利背達が遊びに来ててワロタ。
ここの系列はエイプリルフールといい、本当笑わせてくれるというか可愛いな。萌えたわ。
まさか携帯鯖に萌える日が来るとはw
256:携帯
11/05/04 16:03:28.31 MZewJspUO
鯖選びは更新や対応が早いのが第一条件だけど
そういう遊び心や季節イベントの更新があると使ってみようかなって気になってしまうなww
そういえば携帯HPスペースって皆どうやって選んでるんだろう。
やっぱり最初はよく見てるサイトと同じ所を借りる人が多いのかな?
同人サイトはジャンルによってよく使われてるHPスペースが偏ってるようなイメージがある。
257:携帯
11/05/04 16:56:51.96 K9YKScz80
たしかにジャンルによって鯖の偏りあるかも。
個人的主観だと数年前に盛り上がった某ジャンルは森やモバスペが多くて
最近中高生に人気の某ジャンルはナノが多いような気がする。
好きサイトの使ってる所から始める人多いとそうなるかもね。
と言いつつ自分はメルマガ広告から玄人でサイト始めたな。
最初はFC2でわざわざ携帯サイト作ってたのを携帯HP借りたら便利すぎワロタ。
今のところ玄人→プロHP→ナノと渡り歩いてる。
258:携帯
11/05/04 18:08:24.83 WQZBuPlzO
笑むぺの系列可愛いよねww
笑む風呂のエイプリルフール好きだ
>>256
ジャンルによって偏りがあるのかはわからないけど、自ジャンルのサイトはほとんどが奈乃か利是だ
物スペと藻場スペも良く見るけど森はほとんど見ない
自分は元々笑むぺで作ってたんだけど、
奈乃が出たときに試しで作って以来ずっと奈乃使ってる
笑むぺの下のほうに広告出てたんだと思う
259:携帯
11/05/04 18:15:30.03 3wST7TpV0
へー
ジャンルによって違いがあるんだな
こっちのジャンルは広告がない鯖が多い BLとかあphとか
絵や小説を置くページだけ菜野っていうサイトが結構
自分は菜野は使ってないんだがこの流れで登録してみようかうずうずしてる
260:携帯
11/05/04 18:59:58.56 FgGxxmm9O
自分はトップページだけモバスペで他のページは全部BLSpaceだよ
BLSpaceの対応の速さと使いやすさを知ってからはBLSpace一筋
拍手とメルボだけ玄人だけどww
261:携帯
11/05/04 20:09:37.13 MZewJspUO
あれ、ジャンルごとに鯖の偏りってそうでもない?
自分の見てるジャンルでランキング上位のサイトを見比べたら、
ジャンルA(年齢層高め芸能):ほぼ森、たまに笑むぺ
ジャンルB(年齢層中程芸能):森半数、物スペや口コミなど多彩
ジャンルC(年齢層若め二次):ほぼナノと利是、モ場スペ
という感じだ。
でもジャンルなんて星の数ほどあるから一概には言えないか。
>>260
サイトのあれこれを一ヵ所でまとめてないと混乱する自分には三つ併用とか無理だww
それぞれいいとこ取りって感じかな。
262:携帯
11/05/04 22:38:53.68 cGieOpH+O
携帯サイト見始めた時期や作った時期も関係あるのかな
>>261のAジャンルより年齢層高い人だと魔法のiらんどとかクチコミとかが増えそう
263:携帯
11/05/04 23:09:42.59 ZnBwTTgmO
ジャンルによるんじゃなくて時代時期によるんじゃないかな
長いこと携帯サイト見てるけど、最初はあいらんどばっかだったよ
それから
森→笑むぺ→物→りぜ、なの という流れで増えていかなかった?
264:携帯
11/05/05 09:31:10.96 j7sBt3YMO
ジャンルで多いとこ片っ端から見てって
検索避け出来るかできないかで選んだ
ヘッドいじれるのが少なくて、エムペ選んだ気がする。ナノできてからはナノだな。
265:携帯
11/05/05 11:37:08.30 tugfE9aFO
私は最初は00?リア小とかしかいないような、超初心者向け鯖だったw
ネット自体が初心者だったから、初心者でも簡単!みたいなうたい文句に背中押されて
恐る恐る登録したんだよな、懐かしい…
でも、ある程度慣れてくるとやっぱり物足りなくなって、ナンバーに移動して、後に物に移動して落ち着いた感じ
物いいよ物
ブログは菜野
鯖ってそれぞれ、この機能がこっちの鯖にもあったらいいのに!みたいのない?
物はその他機能が一切ないのと、画像容量がね…
266:携帯
11/05/05 13:55:03.40 h2wVskb2O
(今は森を使用中)広告の無い名野に移転したいけれど、PCからの閲覧だと枠がついて小説が見にくくなるのが気になってる。
私の他にそれをメインに扱っているサイトが2つあるかないかくらいマイナー。アクセスは1日に10あればいいくらいピコ。
サイトの訪問者はPCからが一番多いから、やはり踏ん切りがつかない。
皆に見やすいように、移転はしないほうがいいかなとも思って揺れてる。
267:携帯
11/05/05 14:04:11.77 y7NcJoz00
>>266
名野で枠出るのは公式テンプレそのまま使ってたりそういうデザインにしてる人だけだよ
268:携帯
11/05/05 14:26:01.71 h2wVskb2O
>>267
そうだったのか
㌧クス
検討してみるよ
269:携帯
11/05/05 14:47:04.73 L3UNjVTg0
利背は地味に自由度高くて使いやすい
270:携帯
11/05/05 15:01:22.82 FR+hZLmSO
>>266
ワイド画面PC(またはノーフレームサイト)だと枠無い方が読み辛く感じてる
たぶん左右の近いところに視点に対する境界線がないからだと思う
271:携帯
11/05/05 18:06:25.17 3J7ctpwx0
未だに昔使ってた解析に引っかかる人ってどうなってんだろう?
272:携帯
11/05/05 21:22:54.67 h2wVskb2O
ナノで作ってみた
確かに文章は中央寄せ(というか中央寄せの左字詰め)になりいい感じにできた。
でも章独自タグがなくて不便だ
▽aさん
作品名
▽bさん
作品名
▽cさん(以下略
みたいに人物ごとにページを貼れないからやっぱり止めてしまった。
慣れてないだけでしょうか。
こういう仕様??
273:携帯
11/05/05 22:32:31.23 FR+hZLmSO
【作品タイトル左】に【aさん<br />】って入れて、
【<a href="/ID/novel/1/?ParentDataID=章番号">タイトル</a>】とすればよくね
文句言う前にサポページで検索しなよ
274:携帯
11/05/05 22:41:02.26 Ax7YC/Z+0
>>272
そういう仕様。
かなり早い段階から要望板にスレあるし、それも今は三つ目突入したけど、
実装されるかどうかは不明。
だから、章のタイトル左右を使って工夫するしか無い状態かな。
もしタイトル左右を使って工夫するなら、助け合い掲示板で探せばやり方出るよ。
名前変換無いなら、小説機能いくつか作って、URL抜き出し→子ページに貼り付け
って方法も出来るけどね。(不具合出る可能性あるから推奨されてないけど)
とりあえず、サポート掲示板で探せばかなり出てくるよ。
275:携帯
11/05/05 23:10:46.31 h2wVskb2O
>>273
できる限り調べ、その方法もやってみた上で合わないと判断しました。
すみません。
>>274
そうなんですよね。
なので実装されるまで移転はお預けにしようと思います。
皆様ありがとうございました!
276:携帯
11/05/06 14:58:38.13 UqJiQnO6O
章の独自タグは自分も欲しい
試行錯誤すればできないわけじゃないけどやっぱり少し面倒だよね
ずっと欲しかったブログの追記ページも実装されたし
これも実装されたらいいなと思う
277:携帯
11/05/10 02:27:57.72 ehQMN4JsO
保守あげ
278:携帯
11/05/10 04:07:35.88 f36hZ4ah0
自分は画像素材以外は独自タグや他機能も一切使ってなくて
>>272みたいな感じだったら先に小ページ作って
▽aさん<br><a href="小ページURL">作品名</a>って感じでやってるな
▽aさん部分は<font size="">や<font color="">でいじったり
279:携帯
11/05/10 04:21:10.84 e1dFt2/iP
ナノスレあるで
280:携帯
11/05/10 09:35:17.82 eI9+W+/30
まったく…
スレリンク(hp板)
281:携帯
11/05/10 11:57:17.23 IkCOYNur0
昔の英雄向けの横幅230px・容量30kb以内の画像って
そろそろ載せなくても大丈夫だろうか?
携帯で同人サイト見るような層はさすがに機種変更してるような気も…
横幅230pxはまだあと1~2年くらい要るかもしれないけど
容量は70kbくらいまでいけるよね
282:携帯
11/05/10 12:21:31.14 Beio8d4xO
>>281
自サイトは240×320のQVGA画像と480×640のVGA画像の2種類作成してアルバムも分けているけど
解析見ると未だにQVGAアルバム見ている人が結構な割合でいる
旧機種以外でもパケ代節約の為にわざとQVGAを見ている人もいるみたい
サイト運営や作品展示の仕方は個人の自由だから
>>281が小サイズの画像しか見ない(見られない)タイプの閲覧者を切り捨てるつもりなら
それもそれで別にいいと思う
283:携帯
11/05/10 12:26:47.47 Beio8d4xO
ごめん書き忘れ
ついでに画像の容量はより多くの人に見てほしいなら
>>281が今置いてるみたいに30kb程度に抑えるのがベターだと思う
この間日記に載せた写メ(240×320)が50kbくらいだったんだけど
容量オーバーみたいで見られませんって※が二つくらいきたな
うちは大・小二種類作成してるから「こっちが見にくい人はこちら」って出来るけど
画像サイズを一種類で統一してるサイトなら自然とどちらかを切り捨てるしかないよね
複数サイズの画像を作成するのって結構管理も面倒だし
284:携帯
11/05/10 12:43:54.61 IkCOYNur0
>>281です
ありがとう、30kbってまだ現役か…
自分が英雄じゃないからかちと分らなかったんだ、助かった
今は230px30kb未満の他に、480px100kb未満を置いてる
茸と白犬は横幅240px機種でも100kb以内ならきれいに50%縮小されて見られるから
あと、英雄機種で240pxの絵→230pxの画面、の場合はガタガタになるけど
480pxの絵→460pxの画面だとそれほど汚くもないんで大きい方は480pxで統一してる
285:携帯
11/05/10 15:22:55.80 tpKfeqDZO
頻出質問にある、携帯で表示できる小説の文字数(2000字/ページ)って、いつごろの話なんだろう。
今も変わらないのかな。
286:携帯
11/05/10 17:07:57.07 uBWBrQiOO
こういう質問出るたび、何のための解析かと思う
このスレで聞いて返ってきた答えが何か参考になる?
古い機種の人いるか解析見て、閲覧者の環境にあわせてサイト運営するとか
本来そのための解析だよね
解析つけてないならごめん
287:携帯
11/05/10 19:18:07.48 q/fzT3R30
wdpでサイト作っててそろそろWordPressかfreoに変えようと思ってるんだけど
携帯だと見られないとかPHP未対応機種とかある?
PHPのブログパーツ等が携帯では表示されないっていうのを聞いて悩んでる
288:携帯
11/05/11 03:36:10.35 J2KAuq1L0
自分もWordPress気になる
文字コードUFT-8だと携帯じゃ化けるかな?
>>287
携帯サイトにブログパーツつけるの?
あんまり見かけないけど…
というかPHPってサーバ側の処理だから携帯関係ないような
289:携帯
11/05/11 22:21:57.49 Oukuhu560
>>287はjsのことを言っているのではないかと予想
290:携帯
11/05/13 12:13:46.71 dbSv0T8PO
誰も何も言ってこなかったから普通に日記に480pxの絵やってたがヤバかったのか
291:携帯
11/05/13 13:11:56.10 cmksUdZ40
別にやばくないよ
240画面だとただ縮小されるだけだし
つーか散々概出だって言ってんだからスレ読んでこいよ
292:携帯
11/05/13 21:05:25.28 tHhbEcQ2O
携帯は画像が容量オーバーでも申告しない人が多い
変換するのが手間だしね
より多くの人に見てもらいたいならファイルシークのリンク貼るか*240も用意するのが望ましいってだけ
293:携帯
11/05/15 04:42:35.38 6197wsL00
うちの取り扱い作品とは一切関係ないジャンルのランクに自サイトが勝手に登録されていた
ご丁寧にサイト名やサイト説明は正しく書きこまれてる
こんなイタズラされたのは初めてだ
とりあえずリファラ拒否してランク管理者へ削除願いを送ったんだけど一向に反映されない…
IN数が100以上にもなってるってことは、どこかに貼られたリンクが何度も踏まれているのかな
ランキング上位にきちゃってて居たたまれないよ
294:携帯
11/05/15 08:34:58.96 hrtHEHpKO
>>293
そのランキングからとんでくるならoutが増えるんでないの?
295:携帯
11/05/15 13:33:47.99 fr9eyGYBO
ランキングへのリンクがどこかに貼られてるってことじゃないかな
故意にin数あげるあたり悪質だと思う。じゃなきゃ「ランキングに登録してしかも上位にしてあげた!」な勘違い閲
もしかするとランキングのリンクタグをそのままコピペして使ってるのっとりやミラー物件かも?
とりあえずトップにお知らせページ作ったりそのまま悪戯されてる旨を告知したらどうだろう
ランキング側からなんの反応もない場合移転も視野にいれておいたほうがいいと思う
296:携帯
11/05/15 19:57:39.41 6197wsL00
書き方が下手で申し訳ない
そう、今はoutよりランキングへのin数が圧倒的に多くなってる状態なんだ
マイナーキャラで細々やってきたサイトだしあまり大事にはしたくないんだけど、
やっぱり告知くらいはしておくべきだよね…のっとりやミラーなんて可能性は考えてもいなかった
アドバイス参考になる。ありがとう
297:携帯
11/05/15 21:36:13.20 KnkxFHu3O
>>296
マイナージャンルは粘着厨に目を付けられやすいからな
無理しない程度に頑張れ
298:携帯
11/05/17 02:23:22.81 HD78AOdqO
百聞は一見にしかずと言うべきか、至る所で最新機種やスマフォはサイト見づらい言われてますが、どう見づらいのか未だによく分かりません。どなたかサイトがどう見えるのか画像upできる方いらっしゃいませんか?
299:携帯
11/05/17 03:38:53.99 Pt4S4gCQO
私は動画も見たいです
300:携帯
11/05/17 04:10:45.12 694oiHqJ0
見にくいサイトスクショしてupしてあげたいけど晒しになるしな…
簡単に言うと画面を指で動かして読まなきゃならなくなる
読めない事ないけど少しめんどくさいかな
でも携帯サイトだしスマフォで見てる自分が悪いと思って諦めてるけど
301:携帯
11/05/17 15:40:16.48 LEeeewzeO
PC使えるなら「ipod エミュレーター」「スマートフォン エミュレーター」でググるといいんじゃね
302:携帯
11/05/19 21:33:05.63 FXxD5NZBO
最近日記の表記がmulmulってなってるサイトよく見るんだけどmulmulって何?
303:携帯
11/05/19 21:48:24.32 MrzcqqtRO
>>302
murmurなら呟くだか呟きって意味だったかな
mulmulはスペルミスか、あえてのおしゃれ…もといオサレ
304:携帯
11/05/19 22:47:38.30 FXxD5NZBO
>>303
呟きか
ありがとう!
あとスペルミスしたの自分ですごめんなさい
305:携帯
11/05/19 23:34:51.64 gCJYEPW3O
>murmur
これ毎回ムラムラと読んでしまう
306:携帯
11/05/20 03:19:27.37 s4r4N3ND0
自分もw
実際はムームーなんだっけ
307:携帯
11/05/20 06:51:10.27 CsU7Su2LO
正しくはマーマーらしい
ささやくとか、不平不満を言うとかの意味
308:携帯
11/05/21 01:32:07.52 ODGOTPfgO
音ゲのキャラにその綴りのキャラがいるから
ついそれ見かけると曲も甦るわ
309:携帯
11/05/21 11:12:31.80 ejWlLCWLO
二次創作サイトで必読簡略すんの止めて欲しいわ
「!」サイトで誤魔化すし
最低限NLorBLorGLor雑食
取り扱いCP書いとけよ
310:携帯
11/05/21 12:09:55.82 mQwRl7FvO
ウェブ翻訳されて読まれてるっぽいんだけどPCアクセス拒否で解決できる?
311:携帯
11/05/21 12:22:01.27 xlxhhlka0
とりあえずやってみたら?
312:携帯
11/05/21 12:34:07.99 w2hQ/o4x0
ソースに天○門とか入れとけばいいんじゃなかったっけ?
英語圏は分からん…
313:携帯
11/05/21 13:35:42.25 UgmFGtHfO
ローカルにすれば絶対安全
314:携帯
11/05/21 19:48:54.83 mQwRl7FvO
ありがとう!○安門もやってみた
最終手段でローカルも視野に入れておこうと思ってる
315:携帯
11/05/21 21:19:15.60 N9b51mPYO
>>309
>「!」サイトで誤魔化すし
「!」サイト自体は否定しないけど
自分のサイトなんだからサイトの説明くらい自分の言葉で書けばいいのにといつも思う
オサレ系のシンプルなサイトだと特に多いね
316:携帯
11/05/21 22:50:18.26 FIB2WFrOO
今はランキング下の下の方でも絵が上手くなったら順位上がるかな?
317:携帯
11/05/23 17:03:49.68 eR15BFf8O
解析見たらNAVERCafeとかいう韓国サイトからのリファラがあったんだけど
これってコミュかソーシャルブックマークあたりにアドレスが
晒されてると考えた方がいい?
アドレスから飛ぶとログイン画面っぽいページに飛ばされて
実際はどんな形でリンクが貼られているかわからないから、さらに気持ち悪い…
メール画面から来てるならまだいいんだけど
吐いてるアドレスの中にpage=&とか入っているから不安で仕方ない
318:携帯
11/05/23 18:27:36.55 SUYpIDkNO
よくわからんくて気持ち悪いと思うなら片っ端から弾けよ
こういう質問多すぎだろ。つーか携帯に限ったことじゃないだろうし
319:携帯
11/05/23 23:01:07.50 RDgqS3yrO
ちょっと相談いいかな
小説機能が使い易くて、閲覧側からも読みやすいのってどこだろう?
自分は今ポケ場を使ってるけど、1頁1200字弱しか打てないし
上部バナー広告が色々気になるから引っ越しを考えてるんだ
他の機能も考慮して、ナノかナンバー辺りが候補なんだけど
どっかお勧めある?
ちなみにエロというか下ネタ多いんで、森・哀島・リゼ・玄人以外で
320:携帯
11/05/24 00:00:38.50 0H9S0LrG0
>>317
ネイバーのクローラに拾われてんじゃね?
NAVERCafe使ってないからわからんけどSNS内にある「webで検索」みたいなので表示されたとか
昔から行儀悪いロボで有名だからメタタグだけなら無視して入ってくるよ
ノウハウ板に詳しいスレあるから一度覗いてみるといい
321:携帯
11/05/24 00:24:19.91 OQz+mRbjO
>>319
広告が気になるならナノじゃない?
ナノが何文字まで表示できるのかは、使ってないからわからないけど
322:携帯
11/05/24 01:22:35.94 Qz7QfaiBi
ナノ使ってるけど1P5000字くらい書いた事あるよ
ただ上限は分からない、すまん
323:携帯
11/05/24 03:44:10.42 NUwWEwS6O
>>319
ポケ巣ペ(ただし鍵付き)や物はアダルト作品はOKなんだっけ?
物は広告が一般広告に切り替え出来るから好きだな。しかも、テキスト広告だから好き。
難波ーはエロ漫画広告が頻繁に入るから好きじゃないな。
個人的には奈野や笑むぺ好き。
324:携帯
11/05/24 04:52:05.20 sl0U3uJX0
>>319
ナノ使ってるよー
最初は独自タグにうへぁってなるかもしれないけど
慣れると使いやすいし便利すぎてビビるよw
>>321>>322
よくある質問の所に子ページは最大で全角25,000文字程度入力できますって書いてあったよ
小説機能は分からんけど
325:携帯
11/05/24 08:13:17.42 QdT2biDlO
菜ので25kb書いたけど問題なく表示されたよ
ただ携帯のほうが対応してるかという問題はある
326:携帯
11/05/24 08:30:01.04 sEITzTXxO
>>309、315
あるある
一次ならいいけど二次サイトで注意書きも自分の言葉で書けない奴
=自分で注意も行えないような無責任な奴はサイト持つなよって思う
ナノの必読系のテンプレダウンロードしてる奴とか多すぎ
327:携帯
11/05/24 16:02:41.59 LPqf7jqR0
オサレが自分の言葉で書いたらわけわからんだろうからテンプレありがたや
328:携帯
11/05/24 17:46:31.31 qsfAzDgQ0
あそビバ!って使っている人いる?
広告有る無しを選べるしヘッダもほぼ全ページいじれるっぽい
実写やモロ見え画像でなければ
えろもクッションさえ置けば大丈夫みたいなんだけど
大規模な鯖落ちとかデータ消滅とかないなら
本格的に移転しようかと思ってるんだけどどうなんだろ
鯖のお知らせページに不具合系が一切なくて
判断がつかないので使ってる人いたら情報求む
329:携帯
11/05/24 17:54:57.38 dCwLCGQ70
S & I S P A C Eじゃダメなの?
330:携帯
11/05/24 22:56:46.47 +cMrFbKZO
>>319です
レスありがとう
ナノの小説機能がよさそうだね
あと笑むぺもかな
ウチの1作品が5000~8000字だから1頁におさまりそうで嬉しい
自分でももうちょっと調べてから引っ越すことにするよ
331:携帯
11/05/24 23:07:04.17 K/cpiDM60
>>330
1頁におさまるのはいいが、5000字はまだしも
携帯で8000字一挙表示ってきつくないか?
機械が読み込む読み込まないとかじゃなくて、
横にスクロールが常時出てる訳じゃないし、自分だったらあんまり長いと落ち着かないかも。
出来れば3000字~4000字にとどめてくれると読みやすい気がするなぁ。
332:携帯
11/05/24 23:49:26.50 OQz+mRbjO
機械が確実に読み取れる範囲でなら、どれだけ詰めるかは管理人の裁量だからねえ
個人的には必読ページに大体の目安が書いてなかったとしたら、
スクロールバーの出ない機種にはキツいかも>8000字
333:携帯
11/05/25 00:15:06.83 ONH7UtG/0
なんかこの携帯スレ過去のも見てたら藻場スペの話題がほとんど出てこないorz
使ってる人あんまいないのかな。
藻場スペが初サイトだから何が良くて何がダメなのかわからない…。
334:携帯330
11/05/25 00:28:36.16 Rk45t4vGO
>>331-332
そうだよな……
いつ終わるか分からない話をスクロールするのはツライよな
小説だしやっぱめくる楽しみもあっていいと思うし
読みやすいように適当に区切るようにするよ
色々ありがとう!
335:携帯
11/05/25 00:36:22.17 rhHsbNpVO
>>333
自分コンテンツと他のページは違うとこでトップだけ藻場すぺだよ
336:携帯
11/05/25 01:54:33.53 o+r2w/b3O
>>333
森と島しか使ったこと無いけど藻場好きだよ
広告のウザさは気になるけど
見る方としても笑むペよりは藻場が好きかな
リゼは小説、話ごとに独立させてくれてるところが少なくて見る側からすると微妙かも
次のページへで全タイトルが繋がってると連載物を読むとき困る
笑むペや藻場だとそういう不便を感じるサイト少ないんだけどね
337:携帯
11/05/25 02:15:31.38 8S/YO7DuO
>>328
公式やサンプル見る限り藻場と変わらんような気がするんだけど
広告もエロ丸だしバナーばっかりだし、広告有り無し選択可て上部有り無しでしょ?
338:携帯
11/05/25 04:24:25.33 fYB2XcPhO
>>333
藻場スペはあんまり好きじゃないんだよな。
何かよくエロ漫画画像広告の出る鯖は好きじゃなくて、サイトトップを見た瞬間にUターンしてしまう。
藻場って、小説なども見にくくて何か苦手。
339:携帯
11/05/25 04:28:27.03 cKPrtIArO
絵サイトでシリーズもののジャンル扱う場合は同じアルバムで一緒ごたに公開しますか?
それともシリーズ分けた方が見やすいかな?
例えばポケ○ンとかFFやプリキュアみたいなシリーズで出てるやつ
340:携帯
11/05/25 05:46:06.70 LnfvGWDLO
>>339
個人的には、出てるキャラがほとんどカブらないなら分かれてた方がありがたいかな
ただ一緒でも、キャラ名やCPがタイトルとかに書いてあって
クリックする前にわかれば気にならないけど
341:携帯
11/05/25 13:03:59.30 A6P9qG8AO
>>337
328です
上部とか下部とか関係なくトップページの自鯖のリンク以外の広告が
通常の子ページと呼ばれる機能のページで一切表示されない
その代わりレンタルカウンターや解析はいいけどそれ以外の
自分に収入やポイントが入るお小遣い系のリンクは貼れない
この辺はよくある質問や利用規約に書いてある
拍手や特定の日にメッセージを流すみたいな機能は
おまけ機能のあつかいでこれには必ず広告がつくけど
拍手はナノあたりで借りればいいかなと思った
ほんとに全くつかないからいいかなと思ったんだ
掲示板とか日記なんかの基本的な機能はあるしそれにも広告付かないし
広告有りだとサンプルページみたいに上下に必ず広告つくよ
まだ新しいみたいだから使ってる人はあんまりいないのかな
342:携帯
11/05/25 14:39:12.21 c15cDZhgO
藻バスペは明らかな規約違反サイトを見かけて通報したのに、数ヶ月たっても放置されたままなのが嫌だ。
運営のやる気がなさそうなところや違反サイトへの対処が悪いところは機能がよくても使う気にならない。
>339
大体>340と同意見…だけどもし作品数が多かったら、
CPやキャラ名を明記してあっても一緒くたの中から探すのが面倒になって
最初の数枚だけ見て好みじゃなかったら引き返すかな。
同好の人にきちんと見てほしい、と思うなら分けた方が親切かも。
PC閲覧ならどんな一緒くたよろずサイトでも手間かけて見るけど、携帯閲覧だと操作が途端に面倒になるからなー…。
343:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/05/25 15:00:56.01 6TAVfyYx0
サイト引っ越ししたいけど
テキストの移動を考えると重い腰が上がらない
344:携帯
11/05/25 19:26:50.64 xgiq6Csv0
携帯サイトのめんどくさいとこだね
インポート昨日ってないかね
345:携帯
11/05/25 19:27:30.87 bQQxkSiq0
>>343
超分かる……
自分も他鯖借りたのはいいけど移動作業半分ぐらいで挫折してる
346:携帯
11/05/25 23:05:55.58 kZvUP3/FO
そういや広告外せる割には玄人使う人ってあまり見かけなくなったよね
使ってた人はほとんどナノに移ってしまった気がする
運営があまり仕事していないからだろうか
347:携帯
11/05/25 23:10:47.70 bQQxkSiq0
最近アイフォンに変えたんだけど玄人とポケ栗は絶望的に見難いな
348:携帯
11/05/25 23:22:48.51 ONH7UtG/0
>>347
自分もiPhoneだけどブラウザによって笑むぺが絶望的に文字化けする。
なんでだろ…
349:携帯
11/05/26 00:11:12.42 iOpaclt1O
>>347
どんな感じで見難い?
玄人使ってるんで、詳しく教えてくれると助かる。
350:携帯
11/05/26 01:43:05.59 FM8ESOu50
>>349
枠が付くんじゃなかった?
351:携帯
11/05/26 11:55:16.65 jr+SObAC0
菜のって携帯のブラウザバックすると毎回読み込みしない?
茸だけかな。
それが鬱陶しいから移動しようかと思ってる。
352:携帯
11/05/26 12:01:48.85 iOpaclt1O
>>350
そういうことか~、ありがとう。
枠は設定で外せるようになっているんだけど、そこまでする人はあまりいないのかもね。
353:携帯
11/05/26 12:43:16.08 fb7Yz7jyO
>>351
うちもナノ使ってるけどブラウザバックしても読み込まなかった
多分それ携帯のせいなんじゃ
ウザいといえばどっかのサービスでリンク事にページ開くのがうっとおしい
開けるタブ数に制限あるからすぐに開けませんってアラート出るし
そういうところに限って階層多くていちいちタブ閉じるのがめんどくさい
あれ改善してほしいな
ブクマする気も失せる
354:携帯
11/05/26 14:05:37.75 ritnjgcH0
ナノで作っているサイトでたまにページごとに別タブ開く場合と、
同タブで開いてくれる場合があるんんだけど、
あれは管理人がそういう設定をしているの?
355:携帯
11/05/26 14:21:44.20 yq9mBQGJ0
タグ作成機?で作るとなるんじゃなかったっけ
ターゲット指定してあるはず
356:携帯
11/05/26 14:45:46.62 dw5KlaSPO
>>354
<a href="URL" target="_blank">リンク名</a>とやると別窓(タブ)扱いになる
確認してきたら>>355の書いた通りナノからリンクしてあるタグメーカーはターゲット指定が自動挿入みたい
管理人さんはタブ機能がない携帯で確認してて気付いてないか、良かれと思ってるかどっちかだろうね
357:携帯
11/05/26 14:46:02.44 jr+SObAC0
>>353
マジかじゃあ携帯のせいなのかなぁ。
他のサイトだと読み込みしないけど菜のだけ読み込みするんだよね…。
>>354
ナノの場合ならたぶん自分でターゲット設定してるんだと思うよ。
あと確かにタグ作成のやつ使ってみたら自動でターゲット設定入るみたい。
358:携帯
11/05/26 15:43:18.74 H+jB5PhkO
リゼとかでPC用の枠付ける機能があるけど、あれ使ってる人どのくらいいる?
画面の中心にびっしり小さい文字が固まって見づらいんだけど
見易さ>デザインなのかな
携帯サーチにしか登録してないならいいけど、PCサーチ巡回中に
そんな文字サイト見つけて、この管理人はコンテンツ見せる気あるのか?と思った
359:携帯
11/05/26 21:23:25.98 9Nc+k6f70
解像度低いPCなら、携帯用の枠ついてても対して見づらくないし
360:携帯
11/05/26 22:23:22.89 O3wwQeg10
iPhoneで見辛いのは<head>~</head>内にmetaタグのviewport属性が入って
いないからではなかろうか
こういうの
URLリンク(www.minimo.jp)
361:携帯
11/05/27 02:51:52.69 aGKYMEa7O
話ぶった切ってすまん
皆って拍手コメとか気にする?
色々試みてみたけど余りにも貰えなくて泣けてくる
実力もそうだけど人柄とかも関係あったりするのかな
362:携帯
11/05/27 03:04:24.62 UjPx5mCfO
>>361
スレチ
拍手スレかかんこなへどうぞ
363:携帯
11/05/27 10:58:46.24 a8PJHDJd0
>>361
悟りを開けたらヒキスレにも是非おこし下さい
364:携帯
11/05/27 12:28:39.30 PnkvkO0vO
ヒキスレならノウ板のほうがかんこなの人には合ってるんじゃないか?
ここのは何だかんだでヒキイェイが多いし
365:携帯
11/05/27 15:50:35.99 3HzfwAn1O
どマイナーでオンリーワンの自サイトは拍手自体置いてない
ナノのゴミ箱が不便
削除したと思ったらバラバラになってゴミ箱フォルダにあるまんまだから、
一々そのカテゴリ毎に削除してまわらなきゃならん
366:携帯
11/05/27 22:08:51.28 FU0zuD9RO
HEADのタグが機種によって表示されなくなるんだが間違いないか見てくれませんか?ナノ使ってます
<META NAME="GOOGLEBOT" CONTENT="NOINDEX,NOFOLLOW,NOARCHIVE">
<META NAME="ROBOTS" CONTENT="NOARCHIVE,NOINDEX,NOFOLLOW">
<meta name="robots" content="noindex,nofollow,noarchive">
<meta http-equiv="pragma" content="no-cache">
<meta http-equiv="cache-control" content="no-cache">
<meta http-equiv="Pragma" content="no-cache">
<meta http-equiv="Cache-Control" content="no-cache">
367:携帯
11/05/27 23:05:01.12 PnkvkO0vO
つサポートページ
368:携帯
11/05/28 05:32:44.13 qAT3g/hai
いまだに広告下げしてるヤツってなんなの?
悪質だと運営もうごくのかなあ
ちなみに笑むぺだったけど、違反フォームの条件に広告下げは入ってなかったよ
369:携帯
11/05/28 07:02:59.96 69IWJMRw0
広告下げ見つけたら報告してるよ
森もそうだけど、条件には書いてないんだよねぇ…
でも対応はしてるみたいだから、見つけたらメールしてる
何であれ、書かないんだろうね
広告下げOKしてる訳じゃないのに
370:携帯
11/05/28 07:30:27.47 niLmS4ZfO
利用規約第七条に載ってるから別に送ってもいいんじゃないかなー
かくいう自分も広告下げ見たら送ってる。対応はしてくれるのに不思議だよね
大々的にやっちゃうと大量に送られてきてユーザ数減ることを懸念してるのかもしれないけど
それにしても広告下げで利停くらった管理人って面白い言い訳してくれるよね
371:携帯
11/05/28 10:48:14.86 JgIK88zuO
レイアウトがどうとかね
372:携帯
11/05/28 11:16:14.44 focq4R1y0
そもそもレイアウトを気にするならば、目立つ広告の鯖は借りないよな
ナノとか無料でも広告出ないとこもあるのにワケワカラン
373:携帯
11/05/28 11:53:09.01 VgUnA7X50
>>371
自分が通報したサイトは「規約違反で凍結されています」って出てたのに
再開したら「バグって入れなくなっちゃたみたいです><」って言ってた
「広告下げの規約違反で編集不可になりました」とは言わないんだな、って思ったよ
374:携帯
11/05/28 12:06:55.96 f58qAf8EO
鯖の不手際とか嘘いってるサイトもあれば正直に広告下げが原因っていうサイトもあるよね
人柄が出る
375:携帯
11/05/28 21:05:55.46 lfnNl4Tl0
みんなの広告下げのラインってどれくらい?
自分は4行以下なら気にしない
5行ならちょっと気になって
それ以降は気にする
376:携帯
11/05/29 00:42:59.50 3wtiav/yO
空白行が1~3行くらいならまだデザイン的にもセフセフだが、それ以上になると広告隠し乙!という気分になる。
あとは、携帯の一画面に広告が入りきらないデザイン(スクロールしないと広告が映り込まないくらいの改行)は、何か引く。
377:携帯
11/05/29 03:26:12.28 fBpF4VdlO
コンテンツ配置全部上に偏ったデザインで、
携帯画面の下部分に来るように広告位置を下げてるくらいまでならデザインとしてスルーする
この流れで思い出したが、
広告下げサイトを通報するのが趣味みたいな人を以前見掛けて、うわぁ…となった事がある
378:携帯
11/05/29 05:24:56.87 OiwgLq+g0
自分も通報やられた事あるな。鯖じゃなくて唯一入ってたランクの管理人へだけど
超簡素なデザインで過度な広告下げもしてなかったんだけどな
何故かランクの登録消されてしもうた
379:携帯
11/05/29 07:36:28.82 QupMmFNg0
>>378
広告下げしてるから、って言われたの?
違う理由じゃなくて?
380:携帯
11/05/29 21:28:34.31 OiwgLq+g0
>>379
うん、そう。ランク管理人から
「あんたのサイト広告下げしてるってランクに通報があったから削除する」みたいな内容のお知らせメールがサイトのメルフォからきてて
すぐにランク確認したらもうすでに登録消されてた
381:携帯
11/05/29 21:32:28.17 OiwgLq+g0
本文長いって怒られた
広告下げって言ってもコンテンツのテキストリンクとテキスト広告が密接すぎて紛らわしいから下部を1~2行改行してるくらいだったんだけど
規約にも申請時にランク管理人がチェックしてあからさまにそういう事してるサイトは登録しないとしか書いてない
382:携帯
11/05/29 21:33:39.86 VwUp+JV7O
>>380
過度でなくとも実際に広告下げてたなら単なる自業自得じゃん
383:携帯
11/05/29 21:34:45.63 OiwgLq+g0
また怒られた…なにこれ面倒臭い
コンテンツもR指定の物は一切置いてない。サイトデザインは面倒臭くて開設当初から変えてないしいじってない
自サイトが規約違反してたんなら申請時にまず登録されなかっただろうし
そこに登録されて半年以上経ってたし、正直なんであの時削除されたのか未だにイミフ
384:携帯
11/05/29 21:40:26.54 fBpF4VdlO
ランク管理人に嫌われてたんだろ
385:携帯
11/05/29 23:23:39.39 zSS8HNAb0
自分語りグダグダうっとーしいよ
チラ裏で愚痴るかラン管に直接言えよ
386:携帯
11/05/29 23:49:17.02 qRmy2FyiO
改行タグの<br>と<br />は何が違うんですか?機種によってはドッチかが反映されない場合があるんでしょうか?
387:携帯
11/05/30 00:45:01.99 dOdijbfDO
>>381
お前さんのサイトを実際に見ないことには分からんな。
>>386
それググったら出てくるじゃん。
388:携帯
11/05/30 11:53:16.47 eRNgLqIKO
やっぱり広告下げるような人間はクズなんだな、とレスを見て再認識したよ
389:携帯
11/05/30 12:08:14.74 ONmhahG20
1~2行で広告下げとみなすかどうかは難しいけどね
明らかに画面から広告だけ見えなくなるようなデザインはうわーって思うけどw
変なポエムとかランクとかをメニューからうんと離した
画面ぎりぎりに追いやって~とかそういうの
390: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/30 12:37:22.87 Fekp4hXN0
>>381
小説のすぐ下に文章広告が入って
読者が完全に小説の一部かと思って続けて読んじゃいそうな場合は
みんなでレンタル元に直訴すると
デフォルトで数行入るように改善してくれる場合もあるぞ
そういうのは広告出してる方だって困るしな
自分の場合は携帯鯖じゃなくPCブログだったが
新しく広告入れた当初完全に文章がつながってしまって
苦情が殺到したらしくて一週間ほどでそうなった
391:携帯
11/05/30 14:23:13.02 PuA4OZHz0
広告下げてるくせに同人のマナーは守りましょう(キリッ
とか言ってるとお前が言うなとつっこみたくなるwお前こそ規約守れと
こういう相手に厳しく自分に甘くって奴は要望だけは多いんだよね
鯖側はもっと○○すべきとか早く○○に対応しろとか言ってると乞食乙と思うわ
392:携帯
11/05/30 20:02:23.67 oQ5PzKrgO
紛らわしい広告と言えば、暫く前にどっかの携帯系ブログで
アンケートを装った乙女ゲだったかのテキスト広告が入ってるのをちょくちょく見たけど
本文と広告の間のスペースが改行一行分くらいしかなくて
ブログ主がアンケートとってる風に見えて、すごく紛らわしかった
巡回してるサイト主さんのアンケなら協力したい層が間違えてリンク踏むのを
期待してるとしか思えない紛らわしさ
リアがやってるような純粋な個人サイトだとそうでもないのかもしれないけど
一次・二次に関わらず創作サイトで見ると紛らわしすぎてちょっと…
装ってと書いたけど、リンク踏んだら一応アンケもとってはいた
393:携帯
11/05/30 22:01:14.77 ESimqa1bO
>>392
M風呂だね
まだテキスト広告はあったはず
画像より重くならないし、たった一行だけだから
邪魔にならなくて自分は助かってるんだけど、
やっぱり閲覧者からしたら紛らわしいよね
394:携帯
11/05/30 22:35:37.74 4w+EDdXi0
iPhoneで笑むぺのサイト見たら文字化けしませんか?
分かる人いるかな…
395:携帯
11/05/30 22:59:01.58 2PE857UZO
>>386
間違えて<br/>にしてたサイトを見たことあるわ
全然改行できてなかったけど、管理人の携帯ではちゃんと改行してるように見えてるんだろうな
396:携帯
11/05/31 07:48:50.70 kLOo82xT0
>>392
あれは酷いよね
私も間違えて、管理人さん何のアンケ取ってんだろうと思って
リンク踏んだら知らんゲームのキャラアンケで「はぁ?」となった
あれはほとんど詐欺だよなぁ、気持ち悪い
397:携帯
11/05/31 09:06:56.48 zPAW4VBzO
>>395
半角スペース無しは間違えてないけど一部機種では反映されないだけ