同人友達をやめるとき@69at DOUJIN
同人友達をやめるとき@69 - 暇つぶし2ch956:やめ
11/01/23 16:38:05 qiofU6Jt0
>>953

専業同人だったA。
Aのお父さんが会社を経営していて生活に余裕があったのだが、
不況でその会社が倒産、Aは同人をやめ、正社員の職を探すことになった。
Aは真面目で人柄もよいので、仕事の紹介も何件かあったのだが、
希望条件に合わないということで、すべて断ったらしい。
Aの希望条件:
 「正社員、事務職、9-17時勤務、土日休み、自動車通勤片道30分以内、交通費完全支給、ボーナス有」
Aのスペック:
 「30代半ば、独身、職歴なし、運転免許とTOEIC以外の資格なし」

「新卒の子が余っている時代に、そんな好条件の仕事は回ってこない」
「経理とか秘書とか特殊スキルがある訳でもないのに、どんな事務が出来るというのか」
「営業でも販売でも生産ラインでも、やってみれば合うかもしれないし、希望職種に配置転換があるかもしれない」
「車で1時間の大きな街での募集があれば、交通費が出なくても応募してみるべき」
等々、心配した皆がアドバイスしているが、耳を貸さない。
私も、以前登録していた派遣会社を紹介したが、その後、登録したかどうかの連絡もない。
「最初は単発の店頭販売や短期の仕事しか回ってこないかもしれないが、
信用がつけばいい仕事を回してもらえて、そこで正社員登用があるかもしれない」
と言ったのだが、前半部分が気に入らなかったらしい。

Aが就職活動を始めてから1年くらい経つが、未だに継続的な仕事はしていないらしく、
どうやってご飯を食べているのか判らない。
こちらから連絡してもお見合いを押し付けてくる親戚のオバチャンをあしらうような態度だし、
Aからの連絡は途絶えがち。
お父さんに隠し財産があって、実は生活に困っておらず、
皆の心配は大きなお世話…なのだと思いたい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch