同人友達をやめるとき@69at DOUJIN
同人友達をやめるとき@69 - 暇つぶし2ch638:友やめ
11/01/14 20:50:03 lT15plA90
さらっとだけど
AをFO中?

辞めさせられた会社がかなりの大手だったのを自慢にしていて、会社に勤めていたときの顧客さんに似てる人(他人)を見かけると、イベント行く途中であろうとオフ会途中であろうとまるで知り合いのように長話をする。
止めようとすると、
「この方、私の大事な顧客様なの!だからオフに参加してもらっても構わないよね!」
と、嫌がる他人様をオタクの群れへ入れようとする。そもそもその人「人違いです」って言ってるから。

と、他にも色々とあるけどTPOを考えないというか、
事態が悪化したりジャンル仲間からちょっと注意されたりすると
「私、本当にクズだね…ごめん」
とその場でしゃがみ込んでしくしく泣き始める始末で、
最近は、ジャンル内でもイベントとかでは他人のフリをしようと根回しが来ている。


639:友やめ
11/01/14 21:47:20 KvmVolzt0
>>638
>顧客さんに似てる人(他人)

ってヤバすぎないか
TPO以前の問題つか、病院にお世話になる段階なのでは?

640:友やめ
11/01/14 21:55:41 /OEe568t0
>>639 に同意 それもう24していいから 病院が来い

むしろ恐いスレを開いたのかと思った

641:やめ
11/01/14 22:06:12 Cc1q2bXk0
>638
それリアルで病んでるっつーか、壊れた人間っぽいぞ
自慢の仕事をクビになった現実をガチ病気レベルで受け入れられてない
病院をA宅に建てろっつー感じだわ

642:友やめ
11/01/14 22:12:38 lT15plA90
638です。
…病気なんですかね?
補足ですが、会社をクビになったのは、
当時担当になった顧客さんにしつこく交際を迫っていたからで、
本人曰く「あの人が私を誘っていたの!」だそう。
よくオフ会でも「勘違いで暴走しちゃうけど、本当は傷つきやすい」と漏らしていたりもしてたから、
ジャンル仲間内でもヤバいと感じたことは無かったんだよ。

643:やめ
11/01/14 22:20:06 kHMYQ+2N0
>>642
>勘違いで暴走しちゃうけど、本当は傷つきやすい

こういう自己申告こそ危険信号
まともな人なら自分で自分をそんな風に言わない

644:友やめ
11/01/14 22:32:05 PDb92SGv0
>勘違いで暴走しちゃうけど、本当は傷つきやすい

なんというわかりやすい危険信号。

645:友やめ
11/01/14 23:07:40 SLO+j9Em0
>会社をクビになったのは、 当時担当になった顧客さんにしつこく交際を迫っていたからで
>勘違いで暴走しちゃうけど、本当は傷つきやすい

どう見ても危険信号というか、完璧アウトだろ。
元々アウト物件だったのが、クビ切られてファビョって悪化、って感じっぽいな。
とにかく早く逃げろ。

646:友やめ
11/01/14 23:19:41 lT15plA90
度々申し訳ない、638・642です。

ジャンル自体が狭い関係というか、
年齢問わずみんな学生時代のような関係だったので、そういう雰囲気を壊したくなくて
そういう異常を感じる部分がマヒしてたのかもしれないww
凸されても怖いし出来る限り全力で逃げます。

647:友やめ
11/01/14 23:23:29 hqnhM4HN0
マンガ家さんと友達になったA
その兼ね合いでイラストレーターなどとも
知り合いになり、一気に高飛車になってしまった。
ツイッターなどでもその人達と合同で出した本が
オークションに出されるや否やURLを載せそこで会議。
しかしそれを見ていたフォロワーが「自慢すんな」と激怒。
それをさも「私ってかわいそう批判されて」と泣きついてくる。
自分のシナリオを漫画家やイラストレーターがマンガにしてくれると
自慢。マンガ家さんたちとお泊まり会も自慢。全て自慢の嵐だった。
とりあえず何度か会ってるし普段はいい子なので
「よかったねー」「すごいねー」「楽しみにしてる」と
話を合わせていたら、ついにくれとも言っていないのに
自宅に作品を送ってくるようになった。そんなにすごい人なんだと
感心していたがいざイベントに一緒に行くと全然個人本
売れてない・・・・多分10冊くらい。多分毎日ブログに書いてる
拍手はフェイク自分と見た。

普通にしてたらものすごい綺麗な子なので
ヲタにしておくのはもったいなさすぎる逸材だった。
とりあえず、そっとツイッターやメルアドを変えて絶縁に。

ヲタ趣味じゃなくてリア友として出会ってたら
まだ続いてたかなと思う

あんまりたいしたことない友やめネタすまん。

648:友やめ
11/01/15 00:16:20 pcnZfNcx0
>>642
それは人格障害では……

649:友やめ
11/01/15 01:34:17 bG9joIis0
>647乙でした
「知り合いの大御所さんが…」[大手さんが…」「○○ってサイトの□さんが」
って会話ばっかりで、それ自分関係ないやん って話ばかりになってしまった
友達をFOしたのを思い出した
そんな人たちと仲良しのわたしすごい!っていうアピールと
中身のない会話に疲れたのと、あとちょっとしたトラブルがFOのきっかけだったんだけど
よくわからない自慢って話聞いてるだけでも疲れるよね、ほんとに乙でした

650:友やめ1/2
11/01/15 01:55:41 tVHTLJ6o0
友やめするとHP削れまくる、みんな本当乙です

COした(された?)話。今から一年ほど前の話、フェイク若干あり
面倒くさい&自分でもわけわからんので箇条書き
・二次から一次創作に転向したA、資料集めとして色んなサイト閲覧
・「すごく上手いサイトみつけたの! 見て」
・プロのイラストレーターB(非同人)のサイトだった
・「この子、すんごい上手いのに変な絵ばっかりで勿体無いよね、○○(前ジャンル)とかリクしてきたよ」
・突然そんなリクしたら迷惑だろ、とゴルァして一旦収束。
・一ヵ月後、なぜかBさんがAのリクに答えてくれて、神絵をAにプレゼントした
・A、その神絵を 自 分 の 物 かのように渋にアップ
・神絵なのでコメント付きまくり、A、二次創作に復帰(この時点でCO)
・Aは自分では絵を描かず、絵のリクをBに頼みまくり、Bから「ごめんなさい、書く余裕が無いです」メール
・Aは、今度は私の名前をつかい、別メアドからBにリクエスト、もちろん受け入れられず
・B、なぜか私のアドレスを知っており、私に相談メール
・B「俺、俺、俺だけど、おまえの兄だけど、変な奴がおまえの本名でメール送ってきたwwwww」

(ニートかと思ったらイラストレーターになってやがった)

651:友やめ2/2
11/01/15 01:57:09 tVHTLJ6o0
・B「俺さホモエロとか描きたくないから、おまえ描いて」(Aのやつ、エロリクしてやがったか)
・せっかくCOしたのに兄Bが私の新メアドをAに教えてしまう
・A「なんであんたがB様のお知り合いなの? おちょくってんの?」
・B「Aってやつがウザいんだけど、てかBLって難しいな」
・兄B、Aをからかって「リクはもう少し待ってください」メール
・A「もういい、私はB様と生きていくの! あんたは知らない」(COされた)
・B「Aうぜぇ」とか言いつつ神絵第二段(エロ)をAにプレゼント
・A、神絵を 自 分 の 物 として渋にアップ
・B、やっとAに絵を使われていることに気づく(私が散々教えてるのに確認してくれてなかった)
・A「貰ったものだから、私がどう使ったって良いと思うんだけど、まちがってる?」
・↑の言葉を残し、突如A失踪。Bにも連絡来ず。
・一年経ったが音沙汰なし、平和。

はしょりまくりだが、だいたいこんな感じでした
いまAが何をしてるのかは、まったく知らん
一次創作に転向する前は、普通に常識人だったのにな……人は変わるんだね

652:やめ
11/01/15 02:19:26 EfqDyWLJ0
一次とか関係ない気が……
たまたまAの非常識さが露呈されるきっかけがBのサイトってだけで
二次者のままでもいつか同じことしてたと思うよ。
ただBつーか兄も馬鹿だろ。

653:やめ
11/01/15 02:21:37 0KYXOLDu0
>>651
兄はプロなんだろ?
だったら兄が動けばそれだけでいい

ともあれAが失踪して何もないなら大丈夫だと思う
B以外に興味が移ったか何かはわからないが、
身内と知られることとAと再会するようなことだけは避けておいたほうがいい

654:やめ
11/01/15 02:50:51 zHSFchrY0
流れを読まずにmy友やめ話をひとつ。

父が若年性アルツハイマーになったという話を友人Aにしたら
「へー、大変だね。でも記憶喪失みたいになるんでしょ?
自カプで想像したら萌えるわー! 病気のせいでどんどん攻めの
事を忘れていっちゃう受け! それでも変わらず受けを愛し続ける
攻め! 究極の愛だねー。今度の新刊のネタに使おうかな。
お父さんの症状とか詳しく聞かせてよ」
と嬉々とした表情で言われた。

別に同情や慰めが欲しかった訳じゃないけど、他人の不幸話を
『萌え』で済ます神経がわからん。
サラッと聞き流して許せるほど心も広くないので現在FO中。

655:やめ
11/01/15 04:36:57 dpM6yw200
書きたい事書いたらかなり読みづらいすまん
地元の友人Aとぷち友やめ

家を行き来したり泊まったりするくらいの仲だったAをFO中
頻繁に遊ぶようになって1年程で段々嫌な面が見えて来て若干うへってたんだけど
金遣い荒いとか悪口言いまくるとかそんなに珍しくない事だったから
ちょっと我慢すれば気にならないしまあいいかと思ってた
けど当時好きだったジャンルのコスを一緒に始めてから急激におかしくなっていった
まとまらないので箇条書き
・メンヘラビアン化
・常に下ネタしかも生々しい(経験談を交えてくる)
・どっから情報持ってきたかは知らないけど私が好きな物を「それ○○らしいよwww」とpgr
・いつの間にかAの友人B、Cもレイヤーになっててそれぞれの顔とか体系の悪口を言いだす
本人が居ない場所でしかもかなり頻繁に言ってたから恐らく私も言われてたと思う
・イベントでまだ買い物終わってないのに「具合悪い、気持ち悪い」→「帰ろう」
コスで参加なのに着替えて直ぐ「帰ろう」って、この日の為に衣装用意したんだけど…
・イベントで毎回の様に具合悪くなるので撮影会みたいなのをしたら今度は写真撮らずにお喋りオンリー
・そしてやっぱり悪口
この辺で苛々する事がかなり多くなってたけどまだ我慢してた
そんな時Aとちょっと疎遠になった時期があって、その間に自分もAも傾向が変わってたので頻繁に会ってたのがたまにになった
それでも唯一と言っていい同ジャンルの友達だったので切るに切れずにいたんだが
お互いばたばたする時期に入ってAに別の友人が出来て更に疎遠、メールだけからほぼ音沙汰なしの状態に

この間偶然会ってその日の内にメール貰ったんだけどうっかり返すの忘れた
急いで何て返そうか迷ってるうちにふと別にこの人と居てもデメリットしか無いや、と気付いてFO決意さっくりアドレス削除

今はメールも無いし共通の友人との会話にAの話が出る事も無く心穏やかです

656:友やめ
11/01/15 09:16:11 BMumaODi0
コス友を止める時
スレリンク(cosp板)
こっち向きじゃないの

657:やめ
11/01/15 09:16:31 eCyCkPn10
>>650-652
もしかしてAが一次創作を始めたってのは嘘で、B以外にもあちこちリクエスト
して、絵をもらって自分のものとして発表してたんじゃないか?


658:やめ
11/01/15 09:18:34 eCyCkPn10
>>650-652
もしかしてAが一次創作を始めたってのは嘘で、B以外にもあちこちリクエスト
して、絵をもらって自分のものとして発表してたんじゃないか?

>>656
コスイベントにいってすぐ帰る、撮影会でお喋りばかり
コス友とも思えない
単なるメンヘラだろう


659:やめ
11/01/15 12:14:13 WkLvWaUGP
>>658
>>655
>けど当時好きだったジャンルのコスを一緒に始めてから急激におかしくなっていった

コス友っぽいよ。まあコスから始まった友達じゃないみたいだが。

660:やめ
11/01/15 13:07:44 3LxR0m3k0
ジャンル移動したら、中学時代の友人Aと再会した

少し話は変わるが、リア中時代Bという困った子がいた
同人繋がりでAB私の3人グループが出来てしまい
Bが困ったちゃんでも離れられなかった
ある時のイベント(当時、うちの地元イベントでは中3から代表者OKだった)で
Bが愛用のシャーペンを忘れてしまったと言う
あのシャーペンが無ければスケブが描けないと泣くB
私に家まで取ってきてほしいと言うが、金も車もないリア時代
さらに会場からBの家まで1時間以上かかるのに、そんなことは出来なかった
結局、私が貸したシャーペンで渋々スケブは描いていたが
「こんなの私の本当の絵じゃない、(私)がBたんのシャーペンを
取りに行ってくれなかった。(私)ひどいBたんかわいそう」(要約)
(Bは自分のことをBたんと言っていた)
というようなことを言ってくれたので、中学卒業と同時にBとは別れた
因みにAはこのイベント不参加だった

その10年以上前のリア中時代のことをいつでもどこででも話すA
互いの連絡先も知らないし、Bの存在なんて忘れていたのに
Aはイベントで会うと「あの時(私)とBってさ~こんなことあったよね~」と
とにかくその話題のみ話す
同ジャンル同カプなんだから、イベントでは萌え話しようと言っても
最終的には「あの時(ry」でリア中時代の話
コイツ私に対して何の恨みがあるんだと、
AにイライラするようになったのでFO決意
楽しい思い出話や萌え話ならともかく、
何で10年も前のそのイベントのことだけ話すんだろう…

661:友やめ
11/01/15 13:17:51 UUvLqvOw0
自分と相手の共通の話題が特にないからだろう
滅多に会わない親戚がしつこく小さい頃の話を持ち出すのと同じ
本人は懐かしい話をしてるだけと思ってると思う

662:友やめ
11/01/15 13:41:04 BoS7U9wI0
普通は共通点がなくてもそんな話ばっかしねーよw
どんだけコミュ障なんだ
>>661

663:友やめ
11/01/15 13:42:01 BoS7U9wI0
乙は>>660宛だった

664:友やめ
11/01/15 14:08:59 95C3d/aw0
同ジャンル同カプなら共通の話題なんてたくさんあるじゃん
>>660


665:やめ
11/01/15 15:46:55 eCyCkPn10
Aは、本当はそのジャンルにもカプにも愛なんてないんだよ

だいたい「イベントでは」ってことは、イベント会場でそれなんだろ?
他にも人はいるのに、Aには話し相手が他にいないってことだろ?
むろん、その状態じゃAが周囲からFOされてるのは当然だろうし
共通話題が人の嫌がる話だけって、絶対おかしいよ

友がいないけど、友がいない自分が可哀想だってんで、話し相手確保して安心してるだけだ
FOの成功を祈ってるよ

666:やめ
11/01/15 15:56:05 0KYXOLDu0
つーかシャーペンシャーペンいうなら自分でとりにいけよと
それだけでAとBが660を買いに見ていたことがわかるわ
660乙

667:ともやめ
11/01/15 17:18:33 6ntt0hT10
支部とTwitterを通じて知り合ったA

私がAを影で馬鹿にして攻撃していると勘違いして恨んだらしく
かなりの嫌がらせをされて、Twitter上(Aは鍵をつけていないが)でリプ・DM両方
で「基地外女!」と連呼されて支部もついったも一方的にブロックされた

正直精神面ですごく追い詰められたが、勉強代だと思うことにして
その後もネット上で定期的に嫌がらせされたり、共通の知り合い話だと私の陰口をかなり言ってるらしいが
我慢していた

Aの対策でTwitterで鍵を掛けてたが、Aにこれ以上振り回されるのは馬鹿らしいので
鍵を外すタイミングも兼ねて、反応を見る為に私も支部・Twitter両方でAをブロックしたら
その直後についったーで毎日支部に来て1点付けていた事を匂わせる発言と私の悪口を
ネチネチ言っていた・・・

Aはバイトもすぐ切られるから(楽そうな)専業になりたいと(擦り寄り目的で)
新しいジャンルの人にかなりのリプを飛ばしていてゲストとかで顔を出したいみたいだけど
多分揉めるんだろうな・・・(私以外にもゲスト依頼した人の態度が気に入らないと
文句言ってたり良くトラブル起こしてドタキャンしたり、リア友にも愛想つかされて切られたらしいので)

Aに対しては呆れる事はあっても腹は立てていないし、そういう人の事を考えるのは馬鹿らしいんだけど
モヤモヤはしばらく残りそう

668:友やめ
11/01/15 22:30:41 K25KPpdM0
>>667
乙だけど、Aのバイトの話から始まるゲスパと伝聞だらけの4行はいらんよ
もやもやするのはわからんでもないが、
自分でいうとおりそんな相手のことを考えるのは馬鹿らしいことだ
説明しなくていいからすっぱり忘れる努力だけしとけ

669:友やめ
11/01/15 22:57:54 lKGHcFtn0
相手は悪くない友やめ

イベントで隣同士になったA
マイナージャンルだったが当時まだ同人始めたばかりだと言うAとすぐに意気投合し
よく遊ぶ仲になった。
Aは絵も個性があって内容もおもしろいし、普段もぼーっとしてるように見えて
すごくおもしろいことを言ったりするので狭いジャンルであっという間に人気者に。

そうこうするうち商業に声がかかってAはそこそこ名の知れる兼業作家になった。

相変わらずAと私はバカ話や萌え話しまくる間柄だったが
Aがツイッターを始めるとあっという間にフォロワーが4桁越え
ツイート内容もおもしろいので作家としてのAを知らない人からもたくさんフォローされ
それが縁での商業の仕事も増えたらしい
漫画とは関係のない友達がたくさんできてよく遊びに行ったりもしてる

自分はと言えば万年島中でコミケでもピコのままでもうすぐ三十路
ツイッターもやってるけどほぼ放置、活動ジャンルをBIOには書いてるけどフォローは2桁前半

Aが新年の挨拶に対してマメに一人一人返事したりしてるのを見たり
ふぁぼったーでAの過去の発言見てやっぱりこの人はおもしろいやと思ったりしてるうち
なんだかすごく惨めになってきてFO中
ひがみ根性が入ってる自分が悪いんだ
ごめんA

670:友やめ
11/01/16 00:14:07 gHDQM+740
>>669
ひどい話だ

671:友やめ
11/01/16 00:21:07 cZU/psSf0
>>670
端からは酷く見えても、じゃあどうしろと?
そんな思いを抱えたままAの前でにこにこ笑って傷付き続けてればいいのか?
本人がもう無理なんだから無理なんだろうよ。

>>669は自分の勝手なことだけど、それでも自分とAとの友情を
最悪の形で壊さないうちに距離を置こうとしてるだけ。
670みたいに表面だけで「ひどい!」「かわいそう!」とか言って
善人ぶってるほうがよっぽどひどい話だ。

672:友やめ
11/01/16 00:22:47 6a8zUM5M0
URLリンク(id4.fm-p.jp)

こいついいかげんに潰れてくれないかな!!!!!!

673:ともやめ
11/01/16 00:36:07 iwDvP1500
>>669
寂しいけどそういうの本当に精神的に疲れるよね

674:ともやめ
11/01/16 00:57:20 k8doXyBc0
ただひとつ言えることは
同人で壁大手になったり商業作家になるのは極一握りだけ
10代から始めようが20代から始めようが30代から始めようが
10年同人やって壁大手になったり商業作家になるのは極一握りだけ

繰り返すが壁大手になったり商業作家になるのは極一握りだけ

>>669の心境が分からないわけではないが
30になったからと言ってピコが大手になるわけじゃない

ツイッターのフォロー数が2桁?フォロワーが欲しいなら自分から飛び込め
待ってるだけじゃ増えるものも増えない
少しずつ自分から中に入っていけばよっぽど悪い人間じゃなければ次第に増える

ピコがなんでピコのままか?
あなたのことを知らないからだよ!
モノを売るには宣伝活動もある程度必要なんだよ

心までピコになってどうする、僻む前に自分を宣伝しろ

675:友やめ
11/01/16 01:01:13 uMXu+CG30
>>669
縁の寿命が尽きたんだよ。そう思うしかない。
Aさんはなんにも悪くないから、確かに気の毒だけど
嫉妬と自己嫌悪を押し殺して付き合いを続けるのも苦しいよね。

676:やめ
11/01/16 01:02:28 0kfhk4BX0
>>674
ピコがピコたる最大の原因忘れてるよ
つ実力

あと言いたいことはわかるがずれ過ぎ
空気読めないって言われたこと無いか?

677:友やめ
11/01/16 01:05:42 PpeBtktP0
>>674は気の利いた良いこと言ったつもりなんだろうな。
すごくドヤ顔が浮かぶ文だ。

678:友やめ
11/01/16 01:11:00 cZU/psSf0
>>674
だからね、島中ピコと商業作家がなんで同列だと思うの?
商業作家のフォロワー100人とドピコの100人が
同じ比重だと本気で思ってる?

679:ともやめ
11/01/16 01:12:06 c94AoDiW0
>>674
修造ちょっと黙れ
>>669のどこに大手になりたいとかフォロワー増やしたいとか書いてるよ
偉そうに見当外れなお説教して「(・∀・)イイコトイッタ!!」て顔すんな

680:やめ
11/01/16 01:30:54 c5+Eyknv0
ドヤ顔で>>676>>669にトドメを刺しとるぞ
KYなのは676もじゃないか?
書き込んだ後自分がなんといわれてるか見に来る可能性もあるだろうに

>>679
惨めに思ったり僻んだりするってことはそうだろ

681:669
11/01/16 01:45:53 mtGbQc7l0
>>669です。すみません。
妬みも自己嫌悪も惨めさも全部自分のものだし
もちろんAみたいに仕事したり人気者になったりしたいですが
自分にはその実力が無いってことはわかってます。

もちろんAは全く悪くないしAはいい子です
ただそれをAと会うたびに思い知らされるのがつらいんです

このままで行くとAを傷つけるような皮肉を口にしてしまったり
自分が同人や創作活動において一切浮上できなくなりそうなので
Aのことは好きだし尊敬したままFOしようと決めただけです

日本語がおかしくてすみません。この話題はここまでにさせてください
吐き出させてくれたこの場に感謝します

682:やめ
11/01/16 02:21:43 7RBsOy2O0
理屈じゃない感情ってあるわな
頭では解ってるけどどうにもコントロール出来ん嫉妬心や羨望感ってのはあるし、それを完全にコントロール
出来る人間ばかりならこの世に私怨など生まれないわけで
そこで嫉妬にかられて相手を傷つけそうな自分が想定出来るからFOしようって気持ちは普通に分かる、乙

683:やめ
11/01/16 03:22:27 cAvloqEx0
>>669は十分、理性的だと思うよ…。乙

684:やめ
11/01/16 06:37:35 uFaDwR//0
昔、日本で一番売れてる少年漫画誌に載ったことあるのに島中ドピコの私だって居るよ!
と慰めてみる

685:やめ
11/01/16 09:08:11 Yau9vhgw0
ジャンプで連載してたポルタが真っ先に頭に浮かんだ
あの実力じゃ島中ドピコだろうな

686:やめ
11/01/16 09:09:33 Yau9vhgw0

もう一つあった
ツギハギ漂流作家

687:やめ
11/01/16 09:16:57 cAvloqEx0
>>685絡みいけよ


688:やめ
11/01/16 09:45:44 cpfpXibj0
フェイクあり
前提
神と慕い、憧れたサークルさんが、私にとって地雷である女体化にハマった。
作品ジャンル自体は変わらなかったのでしばらくはサイトにも足を運んだが、女体化をメインにするようになりそっと離れた。

友人Aは女体化好き
私が女体化は苦手だってこと知っているのに、何度も話してくるので地味にうへっていた。
そのうち私とは逆に、女体化を書くようになった後の神にハマったらしく、神の話が増えた。
いかに女体化が素晴らしいか、いかに神の絵が素晴らしいかを推して推して推してくる。
くだらないNLから脱却して女体化という上のステージに上がった神は偉いそうだ。
私だって、地雷だから離れた今でも神の絵柄は大好きだし、過去の作品はやっぱり大好きなんだ。
今の神ageとともに、以前の神sageも酷くてげんなりしてAをFO中。

689:友やめ
11/01/16 11:13:00 HE6rsT+N0

神の地雷化は痛いね
昔、元が品乳のキャラでもなんでも居乳化・奇乳化してった神がいたのを思い出したわ orz

690:やめ
11/01/16 12:58:31 aPPpW8xw0
>>688

神の地雷化はこっちの嗜好と相性が悪いだけだから仕方ないけど
以前の神をいちいちdisるAはうざいね

691:友やめ
11/01/16 13:16:03 +kpG9mVO0
>>688 乙
「地雷級に苦手だ」と知ってるのに話してくる友人が嫌。

692:やめ
11/01/16 19:23:29 7EQWmDuF0
このスレ的にはたいした事無いけど
ナンパ目的でコミケやイベントについてきたがるAをFO中
場違いなことをしないで欲しいんだけど、コミケやイベントでのナンパ成功率は路上での10倍以上だとかで止めようとしない
そこそこのイケメンなので、声掛けられた女性も悪い気はしないかもしれないけどね・・・


693:688
11/01/16 19:51:03 cpfpXibj0
乙ありがとう
>>689
ごめん、誤解されたくないんで念のため
神と萌えが離れてしまったのは寂しくは思うけど、
神に対してマイナス感情的に何か思うところとかはないんだ
ただ押し付けてくるAがうざいだけで、女体化に萌える人を否定するつもりもない
あとは名無しに戻ります

694:友やめ
11/01/16 20:13:50 /sOKHRXd0
>>286
亀レスですまんけど、Aからもらった本があるなら
「売ってねぇよボケ!」って
全部叩きかえす事はできなかったのか

695:やめ
11/01/16 20:43:38 Xn+xAOUP0
亀にもほどがあるw

696:友やめ
11/01/16 22:58:31 6wP6N8+j0
思いだした友やめネタ

ものすごい流行ってるジャンルの中で マイナーカップリングにハマった私は
Aという同じカップリング好きと意気投合。 Aはものすごいイベントに精力的に
出てる人で 友達が多かった。友達だったよしみで商業誌で活動している人が
何人か参加している大きなアンソロ企画に 生まれて初めて誘われる。主催はAと友人。
とここまではいいのだが、どうも友人1人とA・その 仲間が大モメしていて絶縁状態にまでなったらしい。
わたしは完全に蚊帳の外だったが理由も話さず
「あの人(モメている人B)とは付き合わない方がいいよ」
と言いだしてきた。こういうときは理由を言うものだが 「言いたくない」の一点張り。なのに私にもその人を
無視しろと。

ガキならそれで仲間外れにされたくないから「うん」
なんて言うかもしれないが私は社会人、もういい大人。
全く分からん理由で相手と絶縁なんて意味不明すぎて
無視してたら、Bのほうからも「Aさんと付き合わない方がいいよ」
とのこと。

数少ないマイナーカップリング好きが分裂する事態に
まで陥り、正直そこまでしてつるんでても意味無いので
個人的に公式サイトとか見て萌えようと決意。
AともBともその取り巻きさん達とも静かに縁を切った。
つかほんとそのカプ好きな人めっちゃ少ないのに
何やってんだか。




697:友やめ
11/01/17 02:11:05 n156dSrWO
今週末ご飯つくって原稿手伝って写真屋の使い方教えてデータ入稿してくれる人募集!
って奴隷募集一斉送信があって思い出した
そういえばこいつ学生時代もレポートに使う本貸してと言われてそのまま貸したら
なんで内容要約文書いておいてくれないの?私がこんな厚い本読めるわけないじゃない!
とファビョってたなぁ
他にも字書きの私に向かって字書きsageをしてきたり
私に不幸があったときか自分に自慢したいことができたときしか連絡してこないこととか
小さいことをたくさん思い出してしまって友達やめようかなと思った
今すぐきっぱり絶縁てわけじゃないけど
そっとFOしていきたい

698:やめ
11/01/17 02:29:07 XcQ/nEEK0
まだ不幸があったときに連絡してくるだけここに出てきた連中よりはましかも?
いや、それをネタにさせてくれとかなら論外だけど

699:友やめ
11/01/17 06:56:58 JAQsNnrJ0
956 :スペースNo.な-74 :2011/01/17(月) 06:21:20
友やめ697
>私に不幸があったときか自分に自慢したいことができたときしか連絡してこないこととか

自分に自慢したいことができたときしか連絡してこない奴はウザいけど
友人に不幸があったら心配して連絡してくれるなんて普通の友達だと思うけど
友人が幸福な時にはおこぼれ貰おうと近寄って来るくせに
友人に不幸があった途端に無視して離れてく奴の方がよっぽど卑しいと思うけど

700:やめ
11/01/17 07:38:14 Z6hPxMBb0
えっえっ不幸があったんだ~ニヨニヨw
って態度なんじゃないの?
だとしたら腹立つけどな

701:友やめ
11/01/17 07:38:41 AhtJ3Ljf0
「不幸があったとき」ってところだけに何でそこまで絡むのかw
自分は前後の流れから考えて労る為に連絡して来たんじゃないと読めたがな
>>697
前半部分だけでもFOで正解のカスだと思うよ、そいつ

702:友達
11/01/17 10:25:11 n156dSrWO
>>697です
説明不足でした
不幸があったときというのは仕事でごたごたがあった時期で
私も最初は心配して連絡くれたのかなと思って嬉しかったんだけど
イベントの話になったとき、私は予定が立てられる状況じゃなかったから参加を見送るって話したら
あんた去年も同じようなこと言ってて全然進歩してないよねww
ってすごく見下した調子で言われて
この人は心配してくれたんじゃなくて私をみて笑いたかっただけなんじゃないかと思ってしまった
私と彼女は同じ仕事をしてて、彼女には私みたいなトラブルがなかったから余計に…
被害妄想といえばそうなのかもしれないけど、なんか引っ掛かってるんだよね
今まではちょっと図々しい&デリカシーに欠ける人くらいの気持ちで
友やめというほどじゃなかったけど
連絡あるたびに毎度毎度こうだと積み重なって疲れるから
静かに友達やめていく方向でいこうと思う

703:やめ
11/01/17 11:20:48 xjgt2GZY0
それ、不幸に対して連絡した時点では特に悪意は無く、その後の話の流れでデリカシーが無い対応だったって感じなのでは…
連絡した時点では不幸を笑ってやろうって感じで連絡したのではなく。
どっちにしても嫌だし、697の本貸しエピソードだけでも充分相手はともやめ物件だし、相手に引っ掛かるものを多く感じてまで
友達続けるのも疲れるから辞めるのは良いと思う

704:友やめ
11/01/17 12:36:32 f1aH7uiQ0
その不幸のことをブログで書いたりその友人に愚痴ったり相談したんだったら
そこまで悪意があったのではなくその後の流れで…ってことだとも思うけど
もし話してないのにどこかから聞きつけて向こうから連絡してきたんだとしたら
他人の不幸に興味津々なだけの無神経自己中人間だと思う。
私も似たようなことがあった
友人には誰にも話してなかったんだけど件の友人とは同じ仕事をしていたので仕事関連の人から耳に入ったようで
「~~って聞いたんだけど、本当?」とメールをよこしてきた
心配してくれてるのかと思ったら、詳細を聞きだすだけ聞きだして私の相談には「自分でどうにかしなよ」で終わった。

705:友やめ
11/01/17 13:10:38 VVaBVui30
956 :スペースNo.な-74 :2011/01/17(月) 06:21:20
友やめ697
>私に不幸があったときか自分に自慢したいことができたときしか連絡してこないこととか

自分に自慢したいことができたときしか連絡してこない奴はウザいけど
友人に不幸があったら心配して連絡してくれるなんて普通の友達だと思うけど
友人が幸福な時にはおこぼれ貰おうと近寄って来るくせに
友人に不幸があった途端に無視して離れてく奴の方がよっぽど卑しいと思うけど


706:やめ
11/01/17 15:29:37 xQbobhSRP
転載厨うぜえ

707:友やめ
11/01/17 17:13:53 BXt1EfMD0
>>704 乙
ラスト一行、きっついなー…

私も結構なトラブルの時に、『楽しいのが押さえられない!』って目の輝きと笑顔で
「大丈夫?」って聞かれたことがあったよ…
その子とは、もう完全に付き合いがないけどね。

708:友やめ
11/01/17 17:48:05 VVaBVui30
>>706
m9(^Д^)プギャー

709:やめ
11/01/17 18:32:54 mA70SfNS0
>>706
頭の中大丈夫か?

710:友やめ
11/01/17 21:03:45 97TzArvLP
NG:ID:VVaBVui30

711:友やめ
11/01/17 21:45:27 gw+Z5o5E0
>>707
そう言う人って人の不幸見てニヨニヨしないとモチベ保て無いんだろうね、
そう言う話を聞きたくてウロチョロしてる奴ってたまにいるわ。
他人が困ってる様子を見てると自分はマシなところにいる、と安心できるらしいね。

ニヨニヨまではしないけど、毎度毎度何かあった時に必ずやって来て、いかにも
できる事ならアドバイスするから話して!って感じで声を掛けてきて事情を聞くも、
ただ只管辺り障りの無い笑顔浮かべて「そうなんだ」「たいへんだね」「がんばってね」連呼
だけな友人がいるけど兎に角人のトラブルに軽く首っつこみたい、他人の困り話は聞きたいけど
あくまで話を聞くだけだよ☆みたいな人って意外と多いのかな、ヤジウマ根性と言うか。

712:やめ
11/01/17 22:34:17 wrYtflh+0
>>711
いや、世の中には愚痴を言うだけで、アドバイスするとでもでもだってちゃんがいるからなあ
しかも誘い受けで「どうしたの」って聞いてもらいたがって「たいへんね」って言ってもらいたいだけのヤツ

そういうのがセットになってりゃみんな幸せなのに


713:やめ
11/01/17 22:39:08 jW3a2AIl0
子持ちになって変わってしまった友人AからFO中。
ありがちな話ですまんが吐き出させてほしい。

子供を産む前のAは、イベントに子連れで来ている人に対して
「信じられない」「周りの迷惑考えろ」「子供可哀想。虐待だ」
と喚いていたのに、いざ自分が子持ちになるとコロッと考えを変えた。
猛暑だろうが極寒だろうがイベントには子供を連れて来て、サークル
参加している友人を片っ端から訪ねて「子供預かって」と迫る。
断ると斜め上理論を展開してファビョる。

スペ内に差し入れ(別の友人に渡す予定の菓子類)があると目ざとくそれを
見つけ、「B(Aの子供)がお腹すいたって! それ欲しいって!」とたかる。
(勿論Bはそんな事は一言も言っていない)
神の限定本や無料配布のグッズなどを手に入れたと知ると、「ねぇB、あれ
欲しいよね~? お姉ちゃんに『ちょうだい』って言ったら貰えるよ!」
とBの背中をグイグイ押して無理矢理「ちょうだい」と言わせようとする。
とにかく何でも子供を使って楽しようとする。美味い汁を吸おうとする。

そんなAの最近の口癖は、
「女は出産して初めて一人前になる」
「女に生まれたのに子供を産まないなんてありえない」
「人類の最大の義務は自分の遺伝子を残す事。それを怠る奴はクズ」
様々な事情で子供を持てない、産めない人だっているのにそれはどうなの、と
軽く諌めたが、「でも女なのに~」と通じない。
例え病気や事故が原因で子供が産めない体になってしまったんだとしても
Aに言わせるとそれはもう「女じゃない」「生きる価値なし」らしい。
これがチュプ脳ってやつか…と、付き合っていくのが嫌になったので
ゆるゆるとFO中。

714:友やめ
11/01/17 22:46:47 VY4d9rAz0
>>713
Aど屑すぎて泣いた>>713と対応した人みんな乙
Bが真っ当な人生を歩めることを祈る
旦那や両親は知ってるのかな
知ってないからそんなことになってるんだと信じたいわ…

715:友やめ
11/01/17 23:16:44 zgkjisWK0
>>713
大変に乙。
それ正に「子供虐待」と一緒だよね。
子供は親を選べないって残念だね…
出産するしない・できるできないって
新聞で特集記事が出たり、社会的にかなり
揉めている話題なのに、Aさん全然学んでない。

FO成功を祈ってます。

716:やめ
11/01/17 23:55:48 xjgt2GZY0

つーかコミケに子供連れてくるアホ親とか以前の問題だw
なんだその子供を利用した厨行動は…
今まで神の限定本とかを713だけが手に入れた時とか、その人よく何も問題行動起こさなかったなw

717:やめ
11/01/18 01:11:26 5J42J0hd0
>>713


赤豚につづいてコミケも未就学児童の入場禁止になってほしいなあ

718:やめ
11/01/18 02:01:46 dcVP1w0Z0
普通の親なら、イベント会場に子供なんか連れて行かん。
ばっさりCOでいいと思う。
ほんと、全イベントで、未就学児童の入場は禁止すればいいのに。
連れてくるヤツは、自分の欲望>子供って厨なんだから。

719:やめ
11/01/18 09:30:20 OupDn8ED0
落ち着いたので吐き出させてください
身バレ防止でフェイク入ってます

昔、私ABCの4人グループみたいなのが出来ていた
まだジャンルは漫画連載し始めたばかりでマイナーで
その頃活動し始めたもの同士みたいな仲だった
その後、ABがオフを始めて私とCはオン専のままでいた

ある時、ジャンルにバブル到来
Bは大手に、でもAは良くて島角って位置だった
マイナー時代から部数もアクセス数もうなぎ上りになったような頃、
Aは仕事を辞めたと言っていたのに急に羽振りがよくなった
バブルだったのでオンリーは頻繁にあるが
すべて参加、しかも高そうなホテルに泊まりオンリー後は観光
新刊の装丁も良くなり、新しいフォトショ買ったとか
ペンタブ買い替えたとか結構聞いた
でもあの時はバブルだったので、島角でも相当部数があったと聞いた
部数が出ていれば利益もあるだろうと思っていたので
Aが専業でも疑問に思わなかった

ある時のコミケで、AはBC私とホテルで
今で言う女子会みたいなのをしたいと言い出した
しかも会場がビッグサイト横のホテル
私とCは料金高くて無理と断ったが、Aはもう予約取っちゃったし、
私(A)が全額出すからと言いだした
それでも一回目は断ったが、二回目で私とCはAに甘える形になってしまった

720:やめ
11/01/18 09:33:06 OupDn8ED0
続きです

バブルも落ちついてきた頃
Bは突然Aと友達やめる、あなたたちもやめた方がいいと言ってきた
何があったと私とCで聞くと、
AはAの友人E(BC私は面識無し)からお金をたかっていて
イベントの参加費とか交通費とか、それをすべてEに出させていたらしい
BもAの羽振りの良さを不思議に思ってて、ある時聞いたら教えてくれたらしい
何でEにたかるの?とBが聞けば、AはEの妹に迷惑をかけられた
でも妹はまだリアで責任が取れない、だからEから慰謝料を取っているんだと
私被害者だしー言っていたらしい
迷惑の内容は忘れてしまったが、忘れてしまうくらいだから大した迷惑ではないと思う

身近でたかりとかあるとは思えなくて、最初は本当かどうか疑っていたんだけど
ある時から、Aは急にイベントを連続欠席するようになった
サイトもまったく更新されず、mixiにもログインしていない
もしかして何かあったのかと思いケータイにメールするとAは
お金が来なくなったからイベントに行けなくなった、
実は私(A)友達(E)の妹から迷惑行為されて慰謝料受け取ってたんだけど
友達がお金返せって言ってきた
自分の妹がしたことなのに被害者に慰謝料返せなんて非常識じゃない!?
みたいな内容のメールを送ってきた
それ見て、Bの話が真実だと確信しCにもAからのメールを転送した
で、私とCはAに友達やめますとメールして連絡手段を全て切った
Bはとっくにやめていた

人間、お金が絡むと人格変わるなと思った
そしてEさんのお金で自分もホテルに泊まらせてもらった事は
凄く申し訳ないと思う……

721:やめ
11/01/18 10:37:26 h6gbKxhf0
あれ?
E側からの視点のを見たことあるような気が…

722:やめ
11/01/18 11:39:18 fG26N5sb0
あったねえ。かなりの額だったと思うがいつ頃だっけか

723:友やめ
11/01/18 12:06:26 3aYjPS9l0
思い出した、妹のことで集られてた姉の話か
6桁ぐらい集られてなかった?
あまりの高額に驚いた記憶が

724:友やめ
11/01/18 12:18:20 hAhwJDU90
>>723
ホテル代だけでもEさんに返してあげたの?

725:やめ
11/01/18 12:36:22 U6ikUf7WP
返すのは厨本人の仕事だと思うが

726:tomoyame
11/01/18 12:44:49 O9c5zo0C0
知的障害とか極端に知能が低いとか発達障害とか
そういう種類の人間が書いた特徴的な文章

546 名前: スペースNo.な-74 Mail: sage 投稿日: 11/01/16(日) 18:00:07

新規開拓、なんて大阪の人間がやるもんか、最初から諦めてるところがある
そういうのはネットでやってるだろうしね、時期とか条件のせいではないよ

5月のスパコミの直後だったインテが東京やその他から人が来なくなってからこっち、
インテは廃れる一方だ
でもこれは東京も同じかも、結局、地元イベントになってしまってたら遠征は無駄、
友達に会いに行くとか旅行がてら、くらいの気持ちがちょうどいいんだよ


727:yamere
11/01/18 13:16:42 L398ULAN0
>721
kwsk

728:友やめ
11/01/18 15:00:12 W2bzSDP60
ちょっと長くなったので分けます。

Aというジャンルにハマって、かれこれ5年くらい経つ
別のジャンルが好きになったりしつつも、イベントに行くと絶対にAの本を出すサークルをチェックして買って、
サークル主さんやサイト管理人さん達とも仲良くなったりしてた
ある日、知人の紹介でBと知り合い、Bはレイヤーで、ぶっちゃけ見た目も美人だし、話も面白いしですぐ仲良くなった
私がAが昔から好きで~と言うと「えwwそれ有り得ないwwww」とpgrされ、
女がハマるジャンルではなかったが、私は好きだったから、「でも好きなんだ」と言ってその時は終わった
しばらく経ってから、BからAのCってサイトにハマった!私ちゃんA好きだったよね!?見て見て絶対ハマる!!!!
と言われたが、ぶっちゃけAのジャンル者からしたらCは地雷というか何というか…
確かにCは絵は綺麗かもしれないが、Aにあんまり関係ないものばかりを描いていて、自分大好きにしか見えず、
Bから教わる前に見たことはあったがモニョって見ないようにしようと思ったところだった
適当に返事をしてしばらく経った頃、Aのサイト管理人さん達のところにCの信者から※の凸が来るようになった
そのほとんどが「これはCのパクり!」「これはこんなキャラじゃない!!!!」「Cに謝れ!!」のようなものばかりで…

729:友やめ
11/01/18 15:03:31 W2bzSDP60
(続きです)
Cは出来てそんなに経ってないし(当時でサイト開設から一年も経って無かった。他のサイトさんはそれこそ5年以上前からやってる)
むしろ、Cがパクリに見えるんだが…と自分は思っていたところに、2でCのアンチスレが出来た
内容はCはAに愛なんて無い、Cは他のAのサイトからネタパクしまくっている、というもので
デジャブったのは自分だけじゃなかったんだと思っていたら、Cが個人ブログや支部からトレースが発覚した
そういえばBは好きって言ってたな、と思い出し、Bにメールをしたら
「2なんて大嫌い!パクられた方が何も言ってないならいい、影でコソコソ言うなんて」
から始まる長文メールが……。極めつけが
「ちょっとのトレースでCが無くなる方が嫌!」
との返信。
思わず目玉ドコー状態になり、これはダメだ、とFOしようと決めた
その間もAの管理人さん達は信者達からの凸に悩まされ、休止や閉鎖が相次ぎ…
何も出来ないけど応援してます、大好きですとたまに米したり、イベントでも本を買い続けた
そんな中、Bから突然メールが入り
「C、書籍化wwww私ちゃんも買うでしょ?Aが好きな人は絶対買うべき!買わない方が頭おかしい!」
速攻で
「トレパク容認とは付き合っていられない。もう二度とメールしないで」とCO

今思い出しても、Aが好きな者としてBの考えもCも有り得ない

730:友やめ
11/01/18 15:19:36 qz/qec1DO
>>727
確か乗っ取りだったと思う。妹が乗っ取りをしてしまい、被害者から
謝罪と賠償を請求されてるがそれがいつまでも終わらない、
どうしたらいいんでしょうかというお姉さんからの相談だったはず
聞けばゴルァしてごめんなさいもうしませんと謝らせればすむような
リアの乗っ取りだったのに、あんまりひどいタカリ方で
スレ住人が激怒してた記憶がある。警察に訴えてもいいような話だった

>>728
乙でした。Bは完全なCの盲目信者だな。Cこそ凸られてジャンルから
追い出されるべき立場だろうに。きっぱりBに理由告げてCOしたのはすごいよ

731:ともやめ
11/01/18 18:28:18 BKomRTj00
>>728
ジャンル者じゃないけど知ってる騒動だと思うからマジ乙。
本当に酷いというか怖いというか、そこまでいくともう宗教だよね。
パク側も信者を上手く使って周りを潰しているのが恐ろしい…。
でも、無事に友やめ出来たなら本当に良かった。

732:やめ
11/01/18 18:41:54 rkrJ1Asm0
>>721
家族が入院した時に手伝ったからって理由でたかられるってのは前にあったけど
そんなんあったっけ?

733:やめ
11/01/18 19:14:50 lWVLzBh70
豚切り失礼します。ほとぼりが冷めたので投下させて下さい。

A子(友人)=昔別ジャンルで活動してた時に知り合い、ずっとmixiで仲良くしていた
B男(私の旦那)=知り合ったのは仕事だが、後にオタクなのが発覚して仲良くなった。mixi登録済み
2人は私を通じてイベント会場で何度も会話&会ったことがある顔見知り
たまにコメント欄で絡んだりもする。2人はマイミクではない。

色々あって、私がB男と結婚することになった。
mixiでも報告したところ、A子が「ふ、ふーん…」と微妙な態度になり、
イベントで会う時もB男の方をチラチラ。私には素っ気無くなった。
これがよく見る「Aは実はBのことが好きで、私を脅迫したりするフラグなのかな」
などとのん気に思い始めていた頃に、ある日A子から長文のメールが来た。

A子が好きなのは私だった。   おわり

734:やめ
11/01/18 19:27:26 DiRgEHR60
>>733
ちょw

>A子が好きなのは私だった。 

よし、このつづきをかいて友やめの結末までもっていこうか。

735:やめ
11/01/18 19:30:23 UP9c2kxt0
友やめ読んで爆笑したのはじめてだわw

A子「ふ、ふーん…」
で自分の中でA子の容姿がツンデレの金髪ツインテールに決定した

736:やめ
11/01/18 20:17:59 KeDr8T/a0
くらもちふさこの漫画であったなあ。
現実にもあるとは。

737:やめ
11/01/18 21:07:16 5J42J0hd0
>>733
どんなほとぼりでさめたのか

738:やめ
11/01/18 21:49:19 nXZ0/9U90
ちょこちょことうへる事の多かったA。例えば、
・「絵は綺麗だね」「新刊はたくさん売れたね」等、微妙にカチンとくる言い方をする。本人全く悪気なし。
・差し入れが絶妙に下手。会場で食べるには不向きな菓子や、賞味期限が短い上に量の多い菓子等。
・予定の変更に対応しきれない。委託の冊数を変更したにも関わらず、当初の予定通りに持ってくる等。
・お茶を濁す、が通じない。

これらを適度にやらかすけれど、それを理由にCO、FOするのは心が狭いように思え、なかなか踏み切れないでいた。
基本はいい人だし・・・と思って我慢していたが、Aといるとどうにも胃が痛い。
そこへ別の友人がAが原因で神経性胃炎になったと聞き、慌てて自分もFOした。

739:やめ
11/01/18 22:04:02 MFFextzZ0
>>733
(つД`)

740:733
11/01/18 23:14:53 lWVLzBh70
OH...ありきたりな結末だったので、勝手に完結させてしまって申し訳ありません。

A子は私にメールするのとほぼ同時に、B男に対してもメールを送り始めました。

内容(mixi別垢で送信していた。後に認めた)→
(私)さんには、既に心に決めた人がいる。早くあきらめろ。
大体お前が(私)さんのサークルの売り子やってるなんて図々しい。
もし次のイベントにお前が参加したら、無事で済むと思うな。 etc

証拠は無かったので、追及はできず、そのままイベントには参加することにしました。
で、イベント中は何も起こらなかったが、帰り道でA子に待ち伏せされた。
Bの姿を確認するや否や、カッターを取り出して何やら喚き始めたので、
私とB男、それと心配して付き添ってくれていたB男の男友達で捕獲。

そのままKに引き渡し、念書を書かせてCOしました。
幸いA親はマトモな人だったので、泣きながら土下座され、すごく辛かったですが…。

もうだいぶ前の話なので、本人たちは笑い話です。爆笑して貰えたら嬉しいのですよ

741:友やめ
11/01/19 00:14:01 +DcMLm+D0
>>740
乙乙乙、爆笑はできんが苦笑はさせていただいた…
好かれるだけならまだしも、K沙汰とはまた豪快に逝っちゃったもんだなあ
今が幸せで、笑いネタにできてるようならなによりです

742:カオス
11/01/19 01:34:54 CoDHRAt1P
爆笑するような話じゃないだろ…
なんか頭大丈夫?って感じ…

743:友やめ
11/01/19 01:49:05 q3TAjAhX0
笑い話にでもしておかなければやってられないって事だろ
当時はK沙汰にしなきゃならないぐらい恐怖だったんだろうし

740乙

744:やめ
11/01/19 02:01:56 556Ic6N90
「笑い話にしなきゃやってられない」と「爆笑してもらえたら嬉しい」はかなり違うだろ



745:やめ
11/01/19 02:23:21 acEM4ESG0
まぁ、一言余計だったよね

746:やめ
11/01/19 02:36:51 ZeBgU70S0
気持ちは分かるが、絡みスレに来い
友やめした内容的には間違い無く乙なので、ここで絡むのはやめとけ

747:やめ
11/01/19 09:08:03 dM0xnoZB0
最近一言からまないと気が済まないヤツが多い 俺みたいに

>>742 とか本当に自分の頭疑った方がいいと思うよ 俺から見ても数倍キモイ

748:やめ
11/01/19 10:06:04 kKVk7gIR0
>>735で「爆笑した」って書いてあったからじゃないの

749:やめ
11/01/19 13:12:25 KjDv4SFX0
>>742
名前・・・

750:やめ1/2
11/01/19 16:25:57 w4USz72U0
同居人が実家に帰るとの事で家を探してたAがその子と入れ替わりで我が家に入居してきた。
普通に付き合う分にはいい子だったのでその時は深い事は考えずに承諾してしまったのが悪かった。
Aは脱オタしていたものの私と過ごすうちに舞い戻ったようで、PCやスキャナ、ペンタブを度々貸してと言ってくるように。
私が使ってない時に言ってくるので気にしてなかったんだけど。
それから1年程同居したものの、いわゆるゼロゼロ物件でトラブルが多かったのでまた引っ越しをする事に。
Aはお金もない、名義は使えないとの事だったがどちらにせよ引っ越しはしたかったので新居を探した。
遊びまわるAはろくに探す事もなく、私が見つけてきてもケチをつけるだけだったが説得して引っ越しが決定。
名義は私、もちろん引っ越し代も私が建て替えた。
引っ越して間もなく私の家族が重病で入院したため数カ月付き添いをする事に。
その間の家賃はもちろん半分ずつ払っていた。
仕事も出来ずに貯金で支払っていたもののそろそろきついと感じていた頃に家族が亡くなった。


751:やめ2/2
11/01/19 16:27:13 w4USz72U0
事情を話し、ついに部屋を解約する事に。
大事な事なので先日直接話をしに会いに行ったら…
まずペット不可の部屋に猫が。
「(猫)ちゃんが居るから煙草吸いたいなら外行って。」との事。
猫の件も含めて話を進めれば
「(私)じゃなくてB(弟)が1人暮らしなんだからそいつが帰れば私も引っ越さなくて済んだのに、おかげで金なくなった」
Bは就職の為に家を出ている事を説明しても「そんな事言ったら私が何も言えなくなるでしょ。私の事も考えてよ。」
「引っ越ししたら私何もなくなっちゃうから家具もらっていってもいい?」と言うので二人で購入したタンスや食器棚等は全部あげると伝えた。
「いや、それもそうなんだけど家電とかもないからちょうだい!生活出来なくなっちゃうでしょ。絵だって描きたいし。」
と、今まで私が買ってきた家電製品(PC等も含め)をねだってきた。
実家に帰ればあるでしょと言っているのだろうけど。
家庭の事情でこうなってしまって申し訳ない気持ちもあるし、引っ越し代の請求や家電をあげるべきか否かをすごく迷っている。
どちらにせよCOするつもりでいます。


752:やめ
11/01/19 16:38:03 rXoLlfA00
Aがいない時に業者を入れて
Aの私物以外の荷物を全部搬出しちまえよ

って気分になったわ
なんだってそんな厨の面倒見てやってんの
Aの家族にのしつけて送り返せよ
どんだけお人よしなんだ

753:やめ
11/01/19 16:38:39 +MSpOXnm0
家電をあげる必要は絶対無いでしょ。


754:やめ
11/01/19 16:39:29 mXln0ALy0
>>750
家族の事で疲れている時に大変だと思うが、Aの言い分はおかしい
何も渡さずに追い出せ。立て替えた引っ越し代も取り立てろ
一人で対峙すると言いくるめられそうだから、信頼できる友人なり親族なりを
同席させて一度話をしたほうがいい
あと何か勝手に売り払われてたり名義変更されていたりしないか早急に確認を!

755:やめ
11/01/19 16:40:07 YzlOcYZK0
>>751
奴隷乙
一生そういう常識外れのやつにいいように寄生され
搾取されゴネたらなんでも渡し続けてくれ
あんたみたいなのがいるから被害がこっちに来なくて済んでるんだと思うとありがたい

COするならなんで家具家電とかあげる必要あるんだ?
引っ越し代も請求するか迷うとかマジで俺も寄生させてほしいレベル
ちょっとゴネて強く出たら生活費全部負担してくれそうだな>>751

756:やめ
11/01/19 16:40:30 SE738blK0
友達同士の同居はトラブルが多いからやめとけっていうのは常識
不動産屋も友達同士ってなるとトラブルが多いのがわかってるから貸し渋る

>二人で購入したタンスや食器棚
共同購入もまずありえない

しかし冷蔵庫や洗濯機などは実家に帰るなら必要ないし
処分してもお金がかかるから自分なら相手にあげるかもな
どうせ処分しなきゃいけない物だし
しかし元から自分の持ち物であるPCやペンタブやスキャナまで全部
相手にあげてしまいそうな>>751がすごく心配
Aがそこに住み続けずに実家に帰ってもらえば済むことじゃないの?
部屋の名義があなたで今までの敷金礼金や更新料やその他あなたが
全額負担してるならAには文句言えた義理じゃないと思うけど。
だいたい今まで折半してた家賃を一人で払える程Aにはまともな収入あるの?

757:やめ
11/01/19 16:42:48 Dq2adZhA0
>>750
甘やかすな、絶対!
いやマジでつけあがってくるから。

758:友やめ
11/01/19 16:43:03 ynfoonvh0
>>751
……。
何で申し訳ないのかわからない
てか、コピペか釣りじゃあないよね?

759:友やめ
11/01/19 16:46:39 7DJS57M/0
荒らしってさ、分別つかない子供がやってるんだと思ってたんだ
相手にイライラしても話せばいつか理解してくれるはず、みたいな妄想に駆られてたわけよ
ところが20、30以上で自分より年齢いってるかもしれないとわかった瞬間、哀れみに変わった
相手がいくら普段はまじめでまともだとか関係なく残念な人だったのかと
荒らすようになった経緯とかどんな気分でやってるのかを考えるとかわいそうになってくる…
…のと同時に歳いってるってだけでそれ以外の興味が薄れた。若さって偉大だな

760:友やめ
11/01/19 16:47:20 7DJS57M/0
十代中盤はネットで同い年がいるとちょっと嬉しくなって仲良くしたいと思う
十代後半になるとネットで同い年がいるとライバル意識が出てきてけなし合いになる
二十代前半も同い年には手厳しくあたる
二十代後半になってくると同い年と思われる相手に三十代目前の焦りのため親近感を覚えてくる
三十代になってくるとネット上で自分をほとんど出さないため年齢を特定するのが難しいが三十代同士になるとわりと世間話で盛り上がる傾向がある
四十代になると一変。世間への不満、下手に年をくってるせいで偉そうになりはじめる。また同い年どうしでも争いがたえなくなる
五十代になるとさらに一変。逆にひらきなおってネット上に自分をさらけ出す傾向にある。同い年どうしでは見てみぬふりになってくるようである

761:友やめ
11/01/19 17:19:16 TUVY/VsB0
>>750
「訴えろ」って言うのではなくて、弁護士に入ってもらったら?

で、「請求訴訟を起こす」んじゃなくて、単に「法的な請求書を作って」もらって
Aが払うべき費用を払わせないと駄目だよ。

ペットの件も、解約時に管理会社と相当トラブると思うから
弁護士と管理会社にあらかじめ「数ヶ月いなかった。知らなかった」って相談しないと。
(それを、事前にAに言ったら駄目だよ?下手したら捨てるぞ、A)

それ位しないと、Aは払わないだろうし、>>750も何も言い返せなさそうで…

あー…でも、言われるまま物あげて、費用も全部>>750がかぶりそうだなー…なんだか。

762:やめ
11/01/19 17:33:01 kKVk7gIR0
>>750
家具や家電は一切あげる必要もないし、むしろAから今までのお金を取り立てるべきだろう
ご家族のことで大変だろうけど、厨相手にガマンして貴方まで参る必要はない
少しだけ頑張ってみて下さい
まずはA親に連絡しようぜ

763:やめ
11/01/19 17:49:09 qfrgOrPT0
無断でペット飼ってたことも
>>750ちゃんに『内緒で飼っちゃえばいいよ』って言われたんです><」
>>750ちゃんに飼ってもいいか聞いたらいいって言ってました><」
とか責任擦られそうだもんな

764:>>750です
11/01/19 18:35:14 w4USz72U0
レスどうもありがとう。
実は家族の死因が穏やかではなくて、親族内での問題も続行中でどうやら自分は血迷っていたようだ
皆のレスのおかげで冷静になって家電や初期費用をあげる必要がない事に気づけた。
Aは風俗で働いてて家賃も2日も出勤すれば稼げてたんだけどいつもお金ないない言ってたな。
今回の件で今月中に引っ越すって言ってたからお金どうしたのか聞いたら「コス衣装代と本用にためてたお金全部使っても足りなくて家族に借りた」と。
2人で割り勘して出す引っ越し代にはしてくれなかった事に腹が立ってきた。
家庭の事情で突然出ていってくれと言った事が申し訳なく感じてたけどよく考えたら名義も初期費用も全部私だし申し訳なくなかった。
本当に自分は奴隷すぎたんだと思う。
見ず知らずの自分にアドバイスをくれた皆の好意を有り難く受け取ってシャキッとしてキッチリと済ませてCOします。
本当にありがとうございました。

765:やめ
11/01/19 18:38:27 Dq2adZhA0
>>764
判子押すような、特に不動産の契約は終了まで
色々と重いのだから、Aの言いなりにならず
引っ越すんだよ。健闘を祈る。

766:友やめ
11/01/19 20:51:36 ynfoonvh0
>>764
釣りなんて言ってごめん
負けないでね

767:友やめ
11/01/19 21:08:37 1/wXncMc0
ツマンネ
次の友やめドゾー

768:友やめ
11/01/19 21:59:42 VsQGgcny0
大学で知り合った友人A
最初は趣味が同じで話もあうと思ってたけど
価値観が違いすぎるのに気づいてからというもの
一緒にいるのがつらかった

・私漫画家になりたいのってみんなに言ってたら
みんなが画材くれるんだ
・漫研サークルの先輩が電気屋バイトでね
フォトショの製品版コピーしてくれたの!
先輩けっこう配ってるらしいよ いる?
・液晶ペンタブのおさがりもらった
・コミスタ親に買ってもらっちゃった
・この(ゲームタイトル)おすすめだよ
やってはまりなよ同人しようよ
ソフトはB(共通の友人)から借りればいいよ
・漫画投稿したいの手伝って
(ジャンクフード)おごるから
・漫画投稿してて留年して親に怒られちゃった
でも説得して春から漫画の専門スクールいくの
また留年するね~

貧乏アピールなのか金持ちアピールなのか
とにかくこういう話題が辛かった
あと同人の感性でも、二次創作なのに
キャラの一人称適当だったりで感覚が違ってFO
で、実際新年の挨拶も向こうもスルーだったから
むこうも気づいてるんだろうなって思ったら
寂しくなってきた…

が友やめにありがちな感傷だと割りきってFOしきる所存

769:友やめ1
11/01/19 23:28:26 XY0+Fpc50
そろそろ時効かと思うので書き込み。
同じジャンルだった縁で知り合ったAは、のどかなところで育ったらしく
都内に住んでいるのにアパートに鍵をかけない子だった。
同じく都内に住んでいた私ほか地方在住の友人知人も不用心すぎると
よく注意していた。
しかしAは「人を疑うなんて」どうこう、
「そういう考えをする人は自分が
鍵が開いてる家があれば盗もうと思うから、自分は盗まれないように
鍵をかけるんだ」
「悪人は悪人に惹かれて集まる、自分のところに悪人は来ない」
と根拠のない反論をする。注意されたくないなら言わなきゃいいのに
合うと「今日も鍵かけてないんだ」アピール。
そんなA,とうとう空き巣に入られた。テレビとブルーレイレコーダー、PC等
家電とバッグ類、アクセサリー、ついでにジャンルのDVDと金目のもの
一切合財やられて、部屋はめちゃくちゃに荒らされた。
肌色表紙の同人誌が部屋じゅうにまきちらかされていたらしい。
(普通のマンガもあったのにそういうのが目立つように撒かれていたそうだ。)
いちばんダメージなのが、Aが神と呼んでいた人の同人誌の表紙が
部屋の真ん中におかれ、その上に●が…。
置き土産していく泥棒がいるという話は本当だった。
部屋に一歩入って、●の匂いに吐きそうになったそうだ。
警察呼ぼうにも同人誌片付けてからでないと……でも●には触れない。
自分で●を始末するのは嫌だから諦めて警察呼んだそうだが。
警察は●をお持ち帰りしてくれたらしい。
その話を聞いて私たちは正直「自業自得」としか思わんかったのだが
口では「はち合わせしなくて良かったね」などと慰めていた。
その時はAもしおらしく、鍵をかけるようにするとぼそぼそと言っていた。
ここまでなら友やめはなかったが、しばらく経ってからなぜかAは
私が犯人ではないかと言いだした。
理由:ブルーレイレコーダーを羨ましがっていた、同じ都内に住んでるから、
    バッグを褒めてた、金ないと言っていた


770:友やめ2
11/01/19 23:46:27 XY0+Fpc50
ある日ミクシで拒否されてあれ?って思ってたら他の友人が
Aが私を犯人だと言っていることを教えてくれた。
私にではなく親に損害を請求しようと思ってるから
私には秘密にしておいてほしいと言われたそうだ。

腹が立ったので
ブルーレイレコーダーは羨ましがってたのは自分だけじゃないし、
同じ都内に住んでるのは私だけじゃないし、私は2回しかAの部屋
行ったことないけど、頻繁に遊びに行ってて留守中にあがりこんで
待ってるような人もいた。
バッグを褒めたのは社交辞令、金ないと言ったが盗みをするほど困ってない。
何より空き巣に入られたその日のアリバイが私にはある。
(学校で研究発表をしていて、夜まで学校の仲間といた)
それでも疑うなら●証拠物件になっただろうから、それでDNA検査をしてもいい。
上記をブログ・mixi・メールでジャンルの知り合い全部に通達した。
その後、Aからあれはただの冗談だったのにだとかメールが来たらスルーしてやった。
Aha私が親と同居してるのを知ってる。住所も知ってる。
親への損害請求はこっちの対応が遅れていたら本当にやられかねなかった。
話が通じない親じゃないけど、「お宅の娘さんがうちに入った空き巣だと思う」と
ある日突然言われたら「友達に疑われるなんてお前はどんな付き合いをしてるんだ」
と言われそう。
濡れ衣を晴らそうと私が騒いだせい+Aが言い訳と「疑わしい言動をしていた[私]にも
非がある」とまさかの逆ギレ日記を書いたため、Aは一度に友達をなくし、
開催を予定していた次年度のオンリーの話は公開前に協賛が一斉に消えて
立ち消えになった。
可哀相だが鍵もかけないAの部屋にオンリー申し込み書類がごっそり保管されている
状況は好ましくないと思うので、ジャンル者にとっては良い結果だったのかもしれない。
初めての友やめだったけどまったく胸痛まず、今でもせいせいしている。

771:やめ
11/01/19 23:50:22 pHrKZPDLO
>>769、乙。
しかし壮絶な友やめだな。

772:友やめ
11/01/19 23:50:24 m5CYCwfD0
乙。めちゃくちゃな理由で疑われてもな…
「人を疑うなんて」と、逆にAに言ってやりたい

773:やめ
11/01/19 23:54:50 VgTNw49w0
>>770
乙!
A理論で言うなら悪人が惹かれて寄ってきたAは悪人だなw

774:やめ
11/01/20 00:08:00 P6Eim16X0
>>769
本当に乙。
にしても肌色同人誌目立つ様にばら撒くとか、
Aの事やオタクの事知ってる泥棒だったんだろか。
嫌がらせがピンポイント過ぎる
あと自作本に●された神もなんだか乙…

775:友やめ
11/01/20 00:08:43 mh8rULX80
>>769
乙。
なんかいろんな意味で壮絶なブーメランだな

776:やめ
11/01/20 00:09:40 LKAsFSeG0
>>769
乙でした。
たまに居るよね、鍵かけない自慢みたいなの。

777:やめ
11/01/20 00:25:11 gUCwrHqc0
>>774
近しい人物の犯行だったんじゃないかな
Aが神だと思ってる人の本だなんて通りすがりの泥棒には分からんだろうし
Aを恨んでる誰かがやったんじゃないかとゲスパー
文章を読む限りだけどAってなんか余計なこと言って反感買いそうなタイプに思えるし
疑われた>>770は本当に乙

778:やめ
11/01/20 00:39:39 zubmkTdE0
>>774
その空き巣は捕まったのかな
>>777のゲスパーが真実だったら怖すぎる

779:やめ
11/01/20 00:40:59 zubmkTdE0
アンカミスったすまそ
>>770の空き巣は捕まったのかな、です

780:やめ
11/01/20 00:41:51 EKBAaLjlP
警察を呼び難くする為や単に嫌がらせで、
エロ関係の物を引っ張り出して置く空き巣はわりと居るらしい
(エロ本とか大人の玩具とか)
肌色系ばらまかれたなら、それ系の泥だったんじゃないかな?
●のせられた神の本はたまたまだと思う

家電とか一切合切なら一人じゃないね、複数犯の窃盗団だろう

781:やめ
11/01/20 00:46:32 k5CLsR+30
>>769

ピンポイントに神の本は、Aのこと知ってる人間だろうね

でも友達レベルで近しい人間なら●とか証拠になりそうなものを
残すなんてしそうにないというか、それこそDNA調べられたら終わりだって
犯人だって思うだろうにね

782:やめ
11/01/20 00:50:16 nhERcCB/0
ただ単に一番たくさん種類をもっていたとか
目立つところにおいてあったとかじゃないの?
大好きな作家の本だけわけてあったり特別な扱いしている人って多いから
意外とこれが特別お気に入りなんだなってわかるものだったりするよ

783:友やめ
11/01/20 01:03:41 ShNl1jyn0
>>769
乙でした。

それはそうと、
Aの部屋のオンリー申込書類が無事だったのか気になります。
そっちも盗まれてたら大惨事だ…。

784:友やめ
11/01/20 01:24:27 xYl2mvRv0
>>783
よく嫁
・公開前に協賛がいっせいに消えた
・申し込み保管が保管されたら好ましくない
=開催予定を公開して募集をかける前に中止決定ってことだ

ジャンルの皆さんにも迷惑がかからず終わってよかったよかった
>>769乙でした

785:友やめ
11/01/20 01:25:35 dVBfH2F7O
>>769
乙!
普段しっかりした人でもオレオレ詐欺に引っ掛かったりするんだから
Aが親御さんに連絡付けてたらもっとややこしいことになってたかもわからんな
オンリーも含め未然に防げてよかったね

>>783
公開前って書いてあるからまだ申込は来てなかったんじゃね?

786:友やめ
11/01/20 02:37:31 lKMFTuZ4P
>>769

田舎が鍵を掛ける習慣無いのは大らかだからという事じゃなくて
泥棒やっても家同士が距離ありすぎて発見されやすいのと
隣近所が顔見知りで何かあればすぐ噂が広まって
足がつきやすいってのがあるからなんだけどね。




787:やめ
11/01/20 04:07:50 /lw+W3GMO
カキコミ消えた?

788:787
11/01/20 04:09:33 /lw+W3GMO
ごめん、勘違いだった。アクセスしたら25くらいしか無かったから…。

789:友やめ
11/01/20 04:27:01 FatNdVGpO
一人暮らしして鍵をかけないって
ド田舎の人口極少でご近所との距離が数キロあるような山奥から来たんだろうか?



790:やめ
11/01/20 07:27:15 s8eYo98v0
関東の中でも田舎在住だけど周りの家が空き巣に入られたりしてるから鍵は再三注意してる上に
センサーライトとチェーンつけてるけどな
というか空き巣より勝手に玄関開けようとする近所の爺婆が嫌ってのもある

それより置き土産って大抵布団やドアノブにザーメンだと思ったけど●なんだね
●ほうが出す時無防備だし時間かかる気がするんだが

791:やめ
11/01/20 07:28:03 s8eYo98v0
あ、その場でするわけじゃなくて持参するのを撒くだけなら簡単か

792:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/01/20 08:09:40 +AdAuAUL0





絡みスレ@同人ノウハウ4
スレリンク(2chbook板:959番)

959 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 02:16:22
友やめの人
一人暮らしして鍵をかけないって
ド田舎の人口極少でご近所との距離が数キロあるような山奥から来たんだろうか?



793:やめ
11/01/20 12:29:36 r/xTFENh0
>>781
人間の●じゃないかもしれない

794:スペーNo.な-74
11/01/20 13:41:24 DFUWh5NY0
人間の●の方が嫌だw

795:スペーNo.な-74
11/01/20 14:10:33 IYEWUQ0L0
ビニール袋にmy●持ってる泥棒って何かシュールだ

796:やめ
11/01/20 16:03:58 ShNl1jyn0
>>784
うは、本当だー。指摘サンクス。

このままだとこのスレが●で占拠されそうなので話題投下。

定期的に行われるオフ会(某ゲーム同人誌の愛好家集団、20人くらい)で知り合ったAさん。
Aさんと私はそれほど親しくなかったけど、向こうから擦り寄って来る形で私と仲良くなった。

数ヶ月ほど仲良くしている内にAさんが私にこんなことを言い始めた。
要約すると
「オフ会内で人望の厚いBさんやCさんにAは嫉妬している、
 だからあなたをコントロールしてBさん・Cさんを誹謗中傷させて涙目にする」

…即、FOしましたよ、ええ。
BさんCさんは私の大切な友達だし、尊敬しているし。
Aさんのことも友達だと思ってたんだけどなあ…鉄砲玉扱いされたのが一番ショックだった。

でFOされたことをAさんに気付かれた途端に、
私のハンドル名を騙る人物が、私のブログの文章とリンクを2chに恣意的にコピペしはじめたり。

おかげでハンドル名やHPの場所を変えるハメになってしまったorz

797:やめ
11/01/20 16:21:10 hiodpkrp0
即FOって変な言葉w

798:やめ
11/01/20 17:02:38 8zx11KJO0
COじゃだめなのか

799:やめ
11/01/20 17:42:26 0OxVti1j0
FOすると即決意したんだよ

800:やめ
11/01/20 18:27:09 HzG/Cmto0
>>796
そんな事本人に言ったら切られるに決まってるだろう
あまりにも考えがなさ過ぎて意味が分からないよA…

801:やめ
11/01/20 19:07:59 KBRLcAk50
「自分はニートだから金や物クレクレ」「月に30万の生活費じゃ足りない金ない」
クレカカードや通販借金まみれの三十路友達と友達をやめた。

元友とは学生の時に知り合い、気が合って10年以上の友達付き合いしてきた。お互いの
私生活に干渉してこなかったのである時に私生活の話題になって価値観のものすごいズレと借金の申し入れしてきたから
友やめになった。
元ともは実家暮らし、私は彼と同棲しているのだけどその事でも元友はおかしな事を言っている。
元友は実家暮らしで全額イベントや同人活動に趣味にあてられる、ちなみに貯金もせずに全額使い切るらしい。
一方私は生活費や将来の貯金を差し引いてイベント活動費にあてている為に元友と同等にお金が使えない。
イベントへ行ったり同人活動を一緒にやる上で上記の説明すると元友から「そんなの、生活費無しにすればいいじゃない」
なんて言う。家賃や食費もゼロにしろなんて出来る訳ないと説明しても、元友からは「そんな事知るか」と逆切れ。


802:やめ
11/01/20 19:09:39 KBRLcAk50
つづきです。sage忘れスマソ


他にも、私の実家が持ち家の5人家族で月に親が生活費に10万かかると話した時に元友から「うちは30万もかかる、あり得ない話をするな」と言われた事。
ちなみに元友は市営アパートに住んでいて家賃はただ同然のもの。
学生の頃から一切こういった話をせずに萌話や同人活動するだけの付き合いなので驚いた。
しかも、月に何度も元友だけで旅行行ったりアニメのDVDを一気に全巻しかも見るよう保存用を何十万もかけて揃えているのでちょっと不思議がっていたら
(元友は貯金も無く、働いて無いのでバイトのみだったので)
カードの数百万の借金も発覚、発覚したのは私や同級生達に300万づつの借金の頼み(しかもいつ返すとかも無く口約束のみの)。
月に30万もかかるのは元友母が料理が出来ないので外食ばかりなのとピザ一家なので間食含む、食べる量が半端ない状態だから。
一斉に元友は友達をなくしたが、元友からは「信じられない!友達が困っているのに」と逆切れするばかり。私も高額な借金を口約束のみで
申し込まれた時点でドン引きして友やめした。
元友はお金クレから始り、ゲーム・ハード本体・化粧品・アクセサリー等逢うと必ず物乞いしてきた。友やめする直前に窃盗未遂もやられた。
ドラマCDやゲーム・本と色々借りパク状態だけど、逃げる方を優先したよ。

去年に友やめしたんだけど、今元友からPCのフリアドの方に「生活費が足らずに親の車売りました」なんてきてるけど見なかった事にしてる

803:友やめ
11/01/20 19:36:08 /yC/n2MJ0
>>801
友達、なんで借金やめんの?
凄い人種がいるんだな。
コワ・・・
乙でした。

804:友やめ
11/01/20 19:56:53 FatNdVGpO
>>803みたいなのって
読解力がないゆとり通り越して
知的障害ありそう



805:友やめ
11/01/20 20:09:50 sncYdeBI0
そいつはなんで借金生活を辞めないのかね?
怖い人がいたもんだね。

って事でしょ?

806:友止め
11/01/20 20:18:49 C02fWv1L0
>>804が何に対して読解力(笑)とか言っているのかが分からないw
私も普通に>>805と同じ解釈で読んでたわ。
>>804みたいな人って知的障害かアスペかな?

>>803
借金止めない人に「何故借金止めないの」なんて聞いても無駄だよ。
連中は何も考えずに借金してるんだから。

807:やめ
11/01/20 20:26:10 KBRLcAk50
>>802です
元友はもともと「物が手に入ればそれでいい」という
物に対する執着の方が上でした。働いてないからお金が無い、でも物が欲しいから借金。
みたいな感じなんでしょうね。

808:やめ
11/01/20 20:30:02 FRrlsJqC0
悲しいね、お金を使うって行為が、歯止めが利かないほど
(本人はそう思ってないんだろうけど)浪費が楽しくてやめられないんだね。
早めに離れてよかったよね。

809:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/01/20 20:32:07 eizZFi6D0



960 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 19:45:51
友やめ803みたいなのって
読解力がないゆとり通り越して
知的障害ありそう






810:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/01/20 20:32:33 vs7wysVY0



960 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 19:45:51

友やめ803みたいなのって

読解力がないゆとり通り越して

知的障害ありそう


811:やめ
11/01/20 20:32:55 VsR22m6U0
借金を「いずれ返さなくてはいけないマイナス資産」と考えるか
「いくらでもお金が湧き出る不思議な仕組み」と考えるかの差かな…。

812:友止め
11/01/20 20:36:28 C02fWv1L0
金に固執する奴もどうかと思うが、
物欲を止めれない奴もヤバイな

813:ともやめ
11/01/20 21:36:40 07mwRjT90
よく数百万も借りられたな
そっちのがびっくりだ

814:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/01/20 21:48:26 oqQucmxy0
>>「物が手に入ればそれでいい」という 物に対する執着の方が上でした。

こういう人はいるよね。
朝食とる間も惜しんで一般列に並び、朝イチで大手さん達の新刊を買いまわるのに
一ヵ月後に本の感想を聞くと「まだ読んでない」という知人がいた。
とにかく「手に入れる」ことが最優先だったみたい。
まぁ、彼女は借金を心底毛嫌いするタイプだったのでトラブルは無かったけど。

815:やめ
11/01/20 21:54:48 eDARdKaa0
>>802
多少お金はかかるが最後の情けって意味で簡易裁判をすすめる
おそらく他にも借りパクされている友人がいるだろうから一緒に

一度法律っていう痛い目を見たほうがいいと思うんだ
それから死ねば良いし

816:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/01/20 22:04:39 jTWqAAw/0



友やめ806
806も読解力ない知的障害者かな
しかもすごい勢いでファビョってるし

>>803
>借金止めない人に「何故借金止めないの」なんて聞いても無駄だよ。

803の書き込み↓
>友達、なんで借金やめんの?

806も文字すら読めない知能障害だな
感情的になるあまり周りが見えなくなってファビョってギャンギャンわめきだす
頭が悪いババアの見本みたい





817:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/01/20 22:06:56 kXstdoCr0
友やめ806
806も読解力ない知的障害者かな
しかもすごい勢いでファビョってるし

>>803
>借金止めない人に「何故借金止めないの」なんて聞いても無駄だよ。

803の書き込み↓
>友達、なんで借金やめんの?

806も文字すら読めない知能障害だな
感情的になるあまり周りが見えなくなってファビョってギャンギャンわめきだす
頭が悪いババアの見本みたい

818:ともやめ
11/01/20 22:10:16 HbUC1vle0
>>790
何かの本で読んだが、泥棒が一仕事終えた後にその場で●をして行くパターンはよくあるそうだよ。
多分、なんか脳内で分泌されんだろね

819:友やめ
11/01/20 22:16:49 c7URD6Wc0
>>816-817
>>816-817
>>816-817
>>816-817
知的障害者が暴れてんな
IDを赤くしておいてやるよw

820:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/01/20 22:27:52 lmS+GCN60
友やめ806
806も読解力ない知的障害者かな
しかもすごい勢いでファビョってるし

>>803
>借金止めない人に「何故借金止めないの」なんて聞いても無駄だよ。

803の書き込み↓
>友達、なんで借金やめんの?

806も文字すら読めない知能障害だな
感情的になるあまり周りが見えなくなってファビョってギャンギャンわめきだす
頭が悪いババアの見本みたい


821:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/01/20 22:28:18 F7WrHBdl0
絡みスレ@同人ノウハウ4
スレリンク(2chbook板:961番)

961 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 21:58:25
友やめ806
806も読解力ない知的障害者かな
しかもすごい勢いでファビョってるし

>>803
>借金止めない人に「何故借金止めないの」なんて聞いても無駄だよ。

803の書き込み↓
>友達、なんで借金やめんの?

806も文字すら読めない知能障害だな
感情的になるあまり周りが見えなくなってファビョってギャンギャンわめきだす
頭が悪いババアの見本みたい



822:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/01/20 22:32:27 V7WS/fr70
ここ同人板ですよね?
ノウハウ板荒らすの止めてもらえます?

823:友やめ
11/01/20 22:34:19 rzxVODIN0
変なひとが出たね…

824:友やめ
11/01/20 22:36:49 jyJVE67Q0
キチガイが湧いてるな
ID:FatNdVGpO
ID:eizZFi6D0
ID:vs7wysVY0
ID:jTWqAAw/0
ID:kXstdoCr0

わざわざID変えてまで必死過ぎてキモイ

825:やめ
11/01/20 22:55:40 P2jsArZY0
このスレ一定の周期で変なの湧くね。

826:やめ
11/01/20 23:49:03 kPRW+5ux0
「止める」が「やめる」と読む事を知らない可哀想な子はスルーでいいじゃない

827:ともやめ
11/01/20 23:50:15 9iIdhr+p0
触るから害基地がさらに発狂するんだろ
今まで話題にもせずにスルーしてきてたのに
なんで構うのバカなの

828:やめ1/2
11/01/21 00:36:59 Ahh+xzwpO
盗み癖のある友人と友やめした話を吐きだし。

同ジャンルの同CPで知り合い仲良くなった友人A。お互いの家に行き来する仲に。

ある日、Aとアニメショップに買い物に行った。私はジャンルのDVD-BOXを予約、
Aは別ジャンルのCDやDVDを購入してた。

後日、久しぶりにとれた連休の際にAが遊びに来た。
「前に(私)が買ったDVD観たいな」と言われたのだけど、
前日まで仕事が多忙でまだ未開封だったのと、その日は
たまたま弟から予約を頼まれていてデッキが使えなかった。
なので、事情を説明して断った。Aは「仕方ないよね」と引き下がり、
楽しく萌え話をして帰っていった。

Aが帰った後、弟の録画も終わり、久しぶりの連休なので徹夜でDVD鑑賞会だと
意気込んでDVD-BOXを手に取ると、何故か開封されている。
嫌な予感がして開けてみると、中のDVDがごっそり抜き取られていた。
加えてBOX予約特典のブックレットまで消えていた。


829:やめ2/2
11/01/21 00:41:31 Ahh+xzwpO
続きです。

Aが遊びに来てた時までは確かに未開封だったので、友人を疑うのは
気が引けたのだけど慌てて電話をしてみれば、Aは悪びれもせずに
「持って帰ってきちゃってた。帰宅して鞄の中見たら何故か入ってたの。
今から返しに行くの面倒だし、せっかくだから先に観ちゃうよ。
観終わったら返すね。ブックレットは面白いから暫く貸してほしい」
と言われた。電話口で「人の物を無断で持ち出すのは窃盗だ。
今すぐ取りに行くから返せ」と怒鳴り、A宅まで車を飛ばした(15分くらいの距離)。
あろう事か、Aは持ち出したDVDをダビング(本体だけでは無理だったらしく
ゲーム本体経由で)していた。
そして「ダビングした方を(私)に返すつもりだった。内容は
同じなんだから、変わらないでしょ?今、ダビングしてるから
全話終わるまで待ってほしい。」と言われたので再びキレた。
DVDは全力で奪還。ブックレットは無くしたと言われたので、
「返さなければ出る所に出るが構わないか?」と伝えたら渋々返してくれた。

そしてその場で「窃盗癖のある奴と金輪際関わるつもりはない」とCO。
ジャンル仲間に根回しして終わった。Aは「(私)は不法侵入と恐喝の犯罪者」と
触れ回っていたらしいがジャンル中からCO食らったそうだ。

余談だけど、Aは私が席を外した隙を狙い、予め持参していた
空のDVDケースに詰め替えて持ち出したらしい。用意周到な辺り
前にも似たような事をしたのでは…とゲスパーしてしまった自分に自己嫌悪…。

830:友やめ
11/01/21 00:45:44 3d4vDlh40
>829
乙…ゲスパーじゃなくて当たってるんじゃないかそれ。
しかし「内容は同じなんだから~」と言うなら
自分がダビングしたほうだって構わないだろうに
なぜ自分がオリジナルを取ろうとするんだろうな厨は…

831:友やめ
11/01/21 00:51:33 pCjj0hNp0
>>829

てっきり裸でDVD持ち帰ったのかと思ったらケース用意してたのかよ
これ最初から抜いて帰る気満々だったろ

832:友やめ
11/01/21 01:00:17 Nx+iRrMh0
そこまで用意周到だったのに「なぜかカバンに入っていた」
ブックレットおもしろいから貸してねと言っていたのに即取りに行ったら「無くした」

自己嫌悪する必要はない。確実にゲスパーが当たっている

833:やめ
11/01/21 01:44:26 0dWefSqR0
ダビングしたディスクはちゃんと潰した?

834:友やめ
11/01/21 10:57:26 HhhEnqWe0
>>833
そんな余裕無いだろww

835:やめ
11/01/21 11:03:29 ouYZQLEK0
かれこれ10数年前の話になるけどオK?

ちなみに当方は女。
現在は同人誌やコミケには全く縁がなくなってしまっているが、当時は某格闘技系の同人誌を発行していたり、某雑誌のイラストコーナーの常連だったことがあった。
事の発端は、その関係で知り合った女性(Tさん:仮名)。
Tさんは私より6歳年上の女性で、イラストが上手く同人誌制作のセンスもいい上にいろいろな事を知っていて、当時高校生だった私にはとても魅力的な女性に映ったものだった。

しかし・・・

このTさん、接すれば接するほどお金にルーズで汚い女性である事を思い知らされる事に。

高校を卒業し、就職しだした頃だっただろうか・・・Tさんから「一緒に食事でもしない?」との誘いがあったので嬉しくて出向いたのだが、連れて行かれた先は妙に高そうな洋風居酒屋。
そこでTさんは散々飲み食いして、しかしそれでも萌話にはずんだものだが、いざ会計の段になると「どうしよう、2000円しか入ってない」と言い出し、偶々数万円ほどの所持金があった私は、仕方なくそこから立て替えたのだが、
今から思えば本当に世間知らずのお人よしだったと自己嫌悪・・・orz
更に今から思えばTさんは最初から私にたかるつもりだったのではないだろうか。
「ごめんね!ごめんね!必ずお金は返すからね!年下の女の子にお金を借りるなんて恥ずかしいね」などと私にお詫びはするものの、一向にお金を返す気配なし。
借金のカタと称して着なくなったKETTYの服やら使い古しの某ブランドコスメを押し付けては借金を帳消しにしようとする始末。
Tさんはカネコマの低収入だからなかなか私への借金は返せないと言い訳する割には、格闘技観戦には頻繁に出かけるわ、当時開局したばかりのWOWOWに早々と加入するわ、ローンを組んで服を買うわ、コンサートに行くわと自分へのお金は
惜しまない。

結局、私が強く言わないものだからそれをいい事に踏み倒そうとしていたわけですね。

その後、Tさんは媚びるような猫撫で声で「お金貸して」と借金の催促をするようになり、前回の事があるので断ると露骨にふて腐り、挙句に「もう少し大人になりなよ」と逆ギレ。
流石にCOしたのは言うまでもありません。

その後、Tさんがどうなったのかは知りませんが、風の噂によると、金銭がらみでお友達をほぼ全員なくしたそうです。

836:友やめ
11/01/21 12:00:33 yeDEB03s0
>>835
そういう人って、10人20人が「授業料と思って、もうこのままCOする!」って
結局は泣き寝入りしてるんだよね…

21人目位に「絶対に返して!」って公にされて、その場にいられなくなるけど
全然別の新しいフィールドに移動して、そこでまた10人20人にたかる。
それを繰り返して生きていく。

しかも、当時の>>835みたいに社会に出たての子達を相手に。

837:友やめ
11/01/21 12:01:31 2D/tGWNP0
>>835
結局お金は戻らなかったのか、ひどいな
乙でした
6歳も下で就職したての子からお金をたかる成人女性…
「もう少し大人になりなよ」ってそのまま返したいわ

838:やめ
11/01/21 12:15:08 SmeovG7o0
俺の記憶によるとWOWOWは開局したてではない気がする

839:やめ
11/01/21 12:23:12 p5gcsAU80
その場で金が無くても今はコンビニATMで24時間金卸せるだろ
親しい友人ならまだしも顔見知り程度にそんなことされたら
そいつの身分証明書を店に置いて店員一人見張り役に借りて
自分がそいつのベルト掴んでATM前まで行って金卸させるわ

840:やめ
11/01/21 12:25:12 p5gcsAU80
>>839は今の「持ち合わせ無い」の言い訳厨に対するものです
>>835は10年前だからコンビニATMはまだ無かったね

841:チラシ
11/01/21 12:26:26 kFfRPH6F0
>>838
まあそうだねフェイクかなと思ったけど
1991年開局?のようだからかれこれ20年か

しっかし意外と金にルーズな奴が多いんだな
金と時間にルーズな奴と友達付き合い続けるのは
絶対無理だ
乙でした

842:友やめ
11/01/21 12:31:58 P+wFvsB/0
>>839
例えそれが可能だとしてもそんな真似が出来ない相手に
狙いをつけるのでしょうw

843:835
11/01/21 12:33:43 ouYZQLEK0
>>836
結局、ご多分に漏れず私も授業料と諦めて泣き寝入りしていたひとりです。恐らく私に限らず授業料と仕方なく諦める人って多いんじゃないかと思いますね。

>21人目位に「絶対に返して!」って公にされて、その場にいられなくなるけど
>全然別の新しいフィールドに移動して、そこでまた10人20人にたかる。
>それを繰り返して生きていく。

あの~?ひょっとして>>836もTさんの被害者ですか?って聞きたくなるほどTさんの行動パターンをご存知ですね。Tさんなら間違いなくとりかねない行動パターンです。
しかも、それがある意味処世術になっているんだろうから、中傷されようがCOされようが痛くも痒くもないんだろうな、きっと。

>>837
結局、お金は戻りませんでしたよ・・・orz
今の私だったら確実に言うだろうね

「もう少し大人になりなよ」
「お前がな」(←これって厨返し!?)

>6歳も下で就職したての子からお金をたかる成人女性…

今から思えば、Tさんはたかれそうなタゲを嗅ぎ分ける嗅覚に長けていたと思ってます。
そしてタゲが逃げ出すとまた新たなタゲの臭いを求めて虎視眈々と狙う・・・そんな感じかと。

この一件から得た教訓

【1】一緒に食事に行く際にやたらと主導権を握りたがる人は要注意。「このお店でいい?」といった一言がない人とは一緒に食事に行かないほうがいい。

【2】料理を注文する前にあらかじめ「私は○○円(←所持金より少ない金額を言う)しか持ち合わせないよ」と予告しておく。

【3】返済を求めて逆ギレするような人はそれがその人の本性だし、何よりもCO物件なのは間違いない。
誰かに助けを求めるもよし内容証明を利用するもよし、強くいえない人は必ず誰かの助けを借りる事をお勧めしたい。

【4】はっきり「NO!」と言う。結局、あらゆるトラブルを回避するにはこれに限る。

844:やめ
11/01/21 12:46:42 +F8LtoEI0
聞いてない誰もそこまで聞いてない

845:ともやめ
11/01/21 12:51:28 NkFzVEPv0
>>843
おばはん落ち着けよ
おばはんもけっこう痛キモいぞ

846:やめ
11/01/21 13:24:23 cNrK1Wma0
レス付いて嬉しいんだろうけど、長文ウザいから気をつけて


847:やめ
11/01/21 13:56:17 cYU2tI020
改行を諦めないで!

848:ともやめ
11/01/21 14:03:30 F3y6nlGV0
全レスウザイれす

849:やめ
11/01/21 14:29:10 p5gcsAU80
10数年前か…当事16だったとしても+10で26、+19で35か
このうざさと2ちゃん慣れしてなさは35の方かもしれないw

850:やめ
11/01/21 15:20:02 Wc05+AIa0
いやWOWOWが20年とすると19+20としてアラフォーかもしれないぞ

851:やめ
11/01/21 15:23:20 6UvHWsLv0
発言小町や知恵袋辺りに来たのかと思った

852:やめ
11/01/21 15:59:42 SmeovG7o0
こんだけ長文にもかかわらずWOWOWに関してはノータッチ、というね
ちなみにWOWOWの開局と格闘技ブームには数年の隔たりがある

853:やめ
11/01/21 16:24:39 DwgPKO+Y0
WOWOWの開局時期を誤解してるんだろ

854:やめ
11/01/21 16:42:25 qkGCQBj30
数年前の夏コミ前に、商業原稿が大変だから手伝ってほしいと
ジャンル友達から言われた。
でも私は「早割で入稿する原稿があるから無理」と断ったら、
「割り増し料金分は私が払うから!アシ代も払うから!」と強く言われたので、
手伝った後、自分の本は割り増し料金の遅い締め切りで入稿した。

割増料金もアシ代もその後半年放置された。
放置されていたのに、また原稿手伝ってと言われた時に私もキレて、
「前回分放置されてるから無理。約束した割り増し料金分もアシ代もこのままばっくれるようなら出るとこ出る。」
と強気で出たらもの凄いファビョられたけど、その後5回の分割払いで払ってもらった。

…一回で支払えないくらい困窮してるならアシスタントは頼まずに、ゲームなんかやってないで
早めに原稿はじめて一人で全部やったほうがいいのにな。最初からバックレる気満々だったんだろうか。
別な人のアシ代(5万以上)を同人のゲスト原稿2枚で済まそうとした事もあったし、
いろいろ汚い所が見えてしまったので、そのままFOした。

855:やめ1/2
11/01/21 17:02:43 CVLvfWlo0
切られたっぽい

ジャンルが全員違うがよく集まってイベントの報告しあったり
次に出す本の話をしたりするオタ仲間たちがいる
その会合の幹事をやっているAが急にツイッターで一方的に切れて
その後ぱったり音信不通になってしまった

ツイッターでのAの言い分
・私が誘わないと皆会合をやろうと言い出さない
・誰かが言い出しても「やりたいなー」って言うだけで放置するから
 結局私が幹事をしている
・この前私以外のメンバーで会合開いたのは何で?
 私の仕事が忙しいから遠慮してくれたのかもしれないけど
 誘われるのと誘われないのとじゃ受け取り方が違う
・私は仕事が忙しくて来れなさそうな人にも一応声はかけている。
・つまり私が会合に参加するためには自分で幹事しなくちゃいけないって事?何で私だけ?

856:やめ2/2
11/01/21 17:04:04 CVLvfWlo0
つづき

普段は穏やかで明るいAがこんな風に考えていたなんて思わなくて
仲間全員が戸惑ってしまいリプが遅れてしまった
3日ほど経ってからAがIDを削除
仲間の何人かが勇気を出して電話やメールしたものの着拒
連絡が取れなくなってしまった

たしかに率先して幹事をやってくれるAに甘えていたかもしれない
でも幹事と言っても主な連絡はツイッターでそんなに手間はかからないし
店の手配もいつも決まった居酒屋に予約を入れるくらい
そんなに手を煩わせていたわけではないと思う
それにA以外で会合をやった時は本当に忙しそうで
それに対して気を使ったのが裏目に出ただけ
「また集まりたいです」と誰がか言い出した時も
なんとなくAに任せてしまうと言う雰囲気が出来てしまっていた
でもそのままAが放置してたら他の誰かがやったかもしれない
こちらもまかせっきりだったのは悪いと思うけど
それならこんなに溜め込む前に言ってほしかったし
「今回はBやってよ」とか言ってくれたらよかったのに
楽しそうにやってるように見えたのに何も言わないで察してくれなんて無理だよ

何人かが共通の友人通して謝る、と言っているが
私は正直納得いかないのでもう切れたままでいいような気もしている

857:やめ
11/01/21 17:08:37 XlkRB+E00
>>856
>でも幹事と言っても主な連絡はツイッターでそんなに手間はかからないし
>店の手配もいつも決まった居酒屋に予約を入れるくらい
>そんなに手を煩わせていたわけではないと思う

でもこの程度のことも他の誰もやらなかったんでしょ?
打診もせずに忙しいだろうからって勝手に判断して呼ばなかったんでしょ?

858:友止め
11/01/21 17:11:21 r0z54/Sc0
>>855-856
釣り乙

釣りじゃないなら、Aが可哀相すぎる
>>855でもでもだってだってで自分を正当化してるだけじゃん
自分は悪くないと思っている幼稚園児か

859:友やめ
11/01/21 17:11:43 rmYW+qG70
>>855
簡単だと思うならどうしてもっと早く
順番制で幹事やってあげなかったの?
どうして「何となくAに任せてしまう雰囲気」が出来上がる前に
誰かが率先してやってあげなかったの?
それで他の人が幹事やった時に声もかけないんじゃ
故意にハブにされたととられても仕方ないと思うよ

860:やめ
11/01/21 17:13:35 0dWefSqR0
>>855-856
その内容だけならA乙になるけど後だしするなら早めにね

861:やめ
11/01/21 17:14:45 h3wgU+/V0
>>856
思ってることを言わなくても察してくれってのは、たしかに無理かもしれないし
限界まで溜め込む前に吐き出せていたら良かったんだろうけど
レス見てると、Aに対して感謝や労いの気持ちが全然感じられないのはどうかと思う

そもそも、根本的なとこで、『言わなきゃわからない』ようなことじゃなく
普通『言わなくてもそんくらいわかるだろ』ってことじゃないか?
それを仲間内で誰も気付かなかったってのは、ちょっとどうかと思うんだけどな

手間が対したことあろうがなかろうが、(例え店にでんわ一本入れるだけでも)
幹事役をやってくれるだけで、悪いなーとか有り難うとか思うもんだろうし
いつも同じ人がやってたら、ちょっとマズいだろって思わない?

862:やめ
11/01/21 17:14:45 R/GsCctf0
A可哀想に…

863:やめ
11/01/21 17:15:39 kR0LjmUe0
A乙だ
たいした事じゃないと思うなら次から全部>>855がやりなよ

864:やめ
11/01/21 17:15:43 4P7yDcBk0
>>855-856
>>857に同意
なんで「その程度」のことすら自分たちでやらなかったんだか
勝手に忙しいからと決めつけて誘いもしなかったら
「本当は仲間はずれ、自分は幹事として都合の良い存在なだけ」と思われて仕方がない
というか実際にそういう扱いしかしてないじゃん

結局自分たちの都合優先、自分の言い分優先の「でもでもだって」で
やっと不満を言ったAに対しても「もっと早く言えばいいのに」と…
それまでまわりに配慮して言えなかったかもしれないAを思いやることもしない
こりゃお互いに切れて正解かもね

865:友やめ
11/01/21 17:17:26 yeDEB03s0
簡単じゃないよ。幹事って大変だよ。
釣りであろうと願う。

866:友やめ
11/01/21 17:17:49 giAwcnR30
>>855
釣り乙

もしそうじゃないならA乙
普通は次は自分が幹事やろうって考えに至るだろ

867:友やめ
11/01/21 17:25:20 urWVwNkx0
>>854

いるよね、自分本位で後先考えない奴って。

868:友やめ
11/01/21 17:25:42 KRLZDd8X0
>>855-856
>仲間全員が戸惑ってしまいリプが遅れてしまった
>3日ほど経ってからAがIDを削除
ここ気になったんだけどまさか3日の間誰もAに言わなかったとかじゃないよね…

A以外で会合をやったときは本当に忙しそうだったから遠慮したっていうのとか
そのまま伝えればよかったのに
855が言わなきゃAも分からないよ
Aがはぶられたとへこんでもしょうがない

869:友やめ
11/01/21 17:27:13 sqb/cOcR0
>855
でも良かったね。Aが最後にはっきりと言って気付かせてくれて。良い人だよ。
私がAだったら何も言わずに全員FOするわ。

870:やめ
11/01/21 17:31:07 5uzved1i0
>>856
最低だなお前。
心の底からA乙。
>>856みたいのと切れてAにとっては良かったんじゃないの。
>>856を本気で書いたのなら
もし他のメンバーがAとよりを戻しても
>>856は今後一切Aとよりを戻そうとか絶対しないで欲しい。
Aがかわいそうすぎる。

871:絡み
11/01/21 17:31:58 ZCBKB+C+0
Aがはっきり言ってくれても気付かずに被害者面して
Aが更に気の毒な事になってるけどな
これで自分がどれだけ甘ったれで非常識か気付けば良いけど…

872:871
11/01/21 17:32:47 ZCBKB+C+0
名前欄スマン

873:友やめ
11/01/21 17:40:00 jBmR3pk30
>>855
A乙。本当に乙。
そりゃ、予約入れるだけだから簡単そうに見えるけど、幹事って大変だよ。
いつも行ってる居酒屋があったとしても、毎回席が空いてる訳じゃないし、
内容見た感じ、2~3人ってわけじゃないんでしょ?
もし予約が取れなかったら他の所を探さなきゃいけないし、予約の電話入れて
参加者に連絡してって、簡単そうに見えて手間な作業。
それを全部Aにやらせて、他の人が幹事の時にはAを誘わないって、
それ、都合の良いときだけAを利用してるだけ。

>>何も言わないで察してくれなんて無理だよ
寧ろ、855たちが察してちゃんなんだろ。
私達何もしないけど、言われたらやろうっていう気はあるからーって。
Aは本当に乙です。

874:やめ
11/01/21 17:43:29 ImzRjdiG0
>>855-856
っていうか、全部まかせておいて「そんなに手を煩わせていたわけではない」って馬鹿にしてるとしか。
「Aが放置してたら他の誰かがやったかもしれない」という、自分に都合のいいタラレバですら「自分がやったと思う」
ではなく「誰かがやったかも」と他人任せのお前が何を言ってるんだ?

Aは別に自分が主催してる事を文句言ってる訳ではないってのも、伝わってないのか?
自分が主催の会合以外では自分がハブられてるって状況、相手の気持ちになって考えられんのか?
本心を言ったら納得いかないと思われ、言わなかったら解らないと言われ、A乙にも程があるだろ…
Aを誘わなかったのが悪意無くとも「裏目に出た」と自覚してるなら謝ってやれよ
何が「納得いかない」のか知らんけど、855のその価値観の方がよっぽど納得いかんぞ

875:やめ
11/01/21 18:00:24 XlkRB+E00
>>874
>Aを誘わなかったのが悪意無くとも「裏目に出た」と自覚してるなら謝ってやれよ
でも本当に納得いかないなら謝らないでこのまま離れてやったほうがAのため
口だけごめんと言っても、腹の中で「なんかよくわかんないけど怒られたから謝る」と思ってれば伝わってしまうもんだ

876:ともやめ
11/01/21 18:04:48 cYU2tI020
さぁそろそろ皆で、絡みにでも行こうZE!
何言っても伝わらないし、ループになるZE!

877:友やめ
11/01/21 20:48:37 HKOgC5vf0
>>855
本日のクズ野郎乙でした

878:友やめ
11/01/21 21:45:06 A1NlJoZg0
101 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ[sage] 投稿日:2011/01/19(水) 22:45:05 ID:luuDo/gU0 [2/2]
痛いとこ付かれて火病っちゃった人が勝手に超反応してるみたいだけど
なにをヒッシになっちゃってるんだか
普通に活動してる人ならあんなレス読んだところで痛くもかゆくもないのに
「それ全て私のことです」ってわざわざ名乗りでなくても・・・w

晒しなんて低俗な発想はちょっとないな
わざわざ名乗り出てくれたから晒す必要性もないし

手抜きカス本ばかり作って恥ずかしくない?
アーティスト気取りの 能 無 し ^^



それと>>34の腐臭が凄い

347 名前:ちらし[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 21:13:08 ID:/rI5Z6SF0
同人友達がナントカってスレ見てたら
自分が書いたチラ裏に全力で火病おこしてる奴がいた

チラ裏にわざわざアンカーつけてまで変なインネンつけてきた人
遊び半分だと思ってたけど本気でファビョーン状態だったなんてw
ほんとにはずかし・・・

アーティスト気取りの能無し って言葉そんなに引っかかった?w
自分と同じことを思ってる人間が見えない場所にも大勢いるってことだろうねw



この人と縁切った
もう無理

879:友やめ
11/01/22 01:08:55 w559LtYA0
学生時代からの同人友達のAが就職で帝都に引っ越して
イベント以外でもよく泊まらせてもらっていて、
その日もAの家に一泊して帰る予定でAと夕御飯を食べながら
会えない間に貯まってた萌え話を楽しく喋っていた。

そのうちに話が一個形になってサイト更新したくなったので
Aにノートパソコンを貸してほしいと頼んだら、
仕事に使うものだから、と断られてしまった。
まあ仕事に使うものだったらしょうがない、
ならデスクトップを貸してほしいと頼んだら今度はすごい勢いで断られた。

これはなにか私に隠してることがある……
って感じだったのでAがお風呂に入ってるうちにデスクトップを立ち上げて
ブラウザのお気に入りを見てみたら、
乙女ゲームの攻略サイトと夢小説サイトの山、山。

今まで楽しく話してたAが気味悪くなって
荷物まとめてたらお風呂から上がってきたAが
「なんで勝手にパソコン使ってるの?!」って怒鳴りこんできた。
「もうっ信じられない!(こっちが信じられない)出てって!」と言われたで
「そのつもり!」って言ってCOしてきた。

根回し諸々は済んだけどAは外面が良い上に
人を丸め込むのがうまいからこれから少し不安だなー。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch