【定番】絵柄、漫画表現の流行史23【斬新】at DOUJIN
【定番】絵柄、漫画表現の流行史23【斬新】 - 暇つぶし2ch767:絵柄
11/04/30 12:22:03.40 3lT/p1mn0
>>766
男性向けに掛かってて女性向きは現実~と言っているからこそ
女性向きにも特殊衣装はあると言ってるんだよ
現実にはなくはないというなら乳袋も現実が追いついてるし
そんな少数派の例外を現実に沿っているとは言わないだろw

768:絵柄
11/04/30 12:36:21.16 Dxa9NPUh0
>>767
念のため、一行目の「か」はorの意だぞ

769:絵柄
11/04/30 12:51:14.68 3lT/p1mn0
>>768
女性向きが現実に沿っているという意見の対抗として挙げてるんだから
男性向けとファンタジーは現実に沿っていないでもおkという話にしか読めないが
違ったらすまん

770:絵柄
11/04/30 13:26:56.51 Dxa9NPUh0
>>769
男性向けは現実の女性服の流行に乗る必要がなく、
どの世代相手でも大体セーター+スカートで通用するというような話だと取ってた。
で、女性向けはそうもいかん。
>>764の格好を好む層が時代の流れと共に減ってきているとしたら、
やはり現実の流行とシンクロしてると言えるのでは。

何を話してるのか分からなくなってきたからこんなんで許してくれ

771:絵柄
11/04/30 13:34:50.55 3lT/p1mn0
>>770
自分もそういう話に受け取っていた
からこそあのレスのつもりだったんだが
>>796の格好は元々ずーっと少数派どころか
ノースリーブハイネックはどの時代にも存在しなかったと言われているw
あのノースリーブどこかろ来たんだろうね、幽遊白書とかにも出てくるから
女性向け特有ってこともなさそうだけど

772:絵柄
11/04/30 20:45:40.37 1RDkR2mE0
ノースリーブハイネックといえばコナンだな
蘭姉ちゃんは夏になるといっつもコレ着てるイメージ

773:絵柄
11/04/30 21:01:02.22 9rHQE5yC0
>>771
Zか逆襲のシャアあたりでシャアが着てたよね
アニメでは良くみる格好だと思う
実際売ってるのを見た事あるけど、三次元が着るとなんかおかしくなるよね

774:絵柄
11/04/30 21:19:13.12 l9p9JEBA0
>>771
あれは本当は白長袖の予定だったのが
着彩の時点で間違って肌色に塗ったのにゴーサインが出たって聞いた

775:絵柄
11/04/30 21:20:34.96 3lT/p1mn0
>>772
ごめん、女の子では普通だと思うよ、現実にもあるし
男の子の話な

>>774

原作の話だからモノクロなんだが

776:絵柄
11/05/01 00:22:01.96 PcEtwuGD0
妙な絡み方してる子がひとりいるな

777:絵柄
11/05/01 00:30:02.47 rIUXphcA0
自己紹介は要らない

男のノースリーブハイネックは旧絵板でも話題になってたな
ダボダボタンクトップとかw

778:絵柄
11/05/01 00:41:39.31 c/blFRDr0
単芝

779:絵柄
11/05/01 16:24:44.57 EDf1jZlO0
スクの野村哲也みたいな
線がぶっとくて奇形一歩手前のデフォルメって
まだしぶとく残ってる気がする。

780:絵柄
11/05/01 16:42:56.50 rIUXphcA0
というか野村は一般的にデフォルメしてないタイプの絵師として認知されてると思うが
作品によってはデフォルメしたり線太くしたりはしているが
そうじゃない作品のが多くね

781:絵柄
11/05/01 18:35:06.77 6+QJv/qZO
しかし二次同人の絵柄の人気はやっぱりジャンル次第だな
リアル系の神画力なんだけど年齢層低いジャンルではパッとしなかった人が
タイバニに行ったらいきなり伸びてた

782:絵柄
11/05/01 19:08:13.00 gie0n92G0
>>761
古いと感じる絵柄は、非リア充臭い雰囲気と、
食傷気味になったヒーローヒロインのテンプレ(1~2個前ぐらいの流行?)が受け付けない。
タヌキ顔とか熱血漢とかばかほり系とか。

783:絵柄
11/05/01 20:07:39.97 gg2cl/B/0
ぶっとい線といえばIIDXのGOLIなんかもそうだな
最近は少し違うかもしれんが

784:絵柄
11/05/01 20:12:32.48 DUfXzt6U0
>>781
あるある。こちらは逆に年齢層高め(ちょっと古い・男性比率高)ジャンルにいるんだけど、
今風の塗り方やすっきりしたデザイン、きれいな色遣いでまとめた絵を描く人の作品はブクマ伸び悩み状態。
ちょっと古めの絵柄や、垢抜けない感じのノリ(絵としてレベルが低いわけではない)のイラストはどんどんブクマ付いてて
客層によってウケる絵柄がこうも違うのかとちょっと戸惑った。

785:絵柄
11/05/01 20:24:20.96 PxwKVJMe0
スラ団とか★矢とかのジャンルだったら、
いわゆる「pixivランカー絵師」的な鮮やかでさらさらぬるぬるした絵柄よりも
コッテコテのリアル系の方が食いつき良さそうだもんなあ

786:絵柄
11/05/01 20:25:14.56 rIUXphcA0
待て、スラダンはともかく☆矢でリアルはない

787:絵柄
11/05/01 20:40:24.01 PxwKVJMe0
ごめん、リアルじゃなくて「等身高い」に訂正しようと思ったらもうツッコミ入ってた

788:絵柄
11/05/01 20:50:31.26 rIUXphcA0
突っ込んじゃってごめんねごめんね
しかし原作の頭身と言ったら異様な頭身のキャプつばがあるが
あれは二次でもそんな頭身高くないよな・・・

789:絵柄
11/05/01 21:19:46.77 K3vcCe+B0
☆矢は別に等身も高くない気もするが、
古いコテコテの絵柄の方が受けるというのはその通りだろう。

翼はオリジナル絵二次発祥の大流行みたいなもんだから
原作の「キャラ記号」は活かすけど、絵柄はガン無視で無問題。

790:絵柄
11/05/01 21:39:40.58 X+oBFeXl0
大手が女豹様とかだもんね翼
そら原作虫だわ

791:絵柄
11/05/01 21:57:04.84 rG2GXxN9O
児童書の表紙で久々にクランプさんの絵を見たら何だか古く感じた…何だろな
ファンタジーものの衣装にも古さってあるんだな

792:絵柄
11/05/01 22:13:10.78 BxeOOE430
>>790
原作絵の画力と自己流二次絵の増加率は反比例するよね

793:絵柄
11/05/01 23:56:05.04 q+5IpRAk0
>>792
元の絵が細かくて美麗って感じだと絵柄を真似ようとしたような二次絵が多い印象(峰蔵・クランプとか)
逆に元の絵がデフォルメキツイorそこまで画力で売ってない感じだと自己流絵が多いイメージ(忍玉・銀玉・稲妻・下手リア)



794:Eshi
11/05/02 00:33:19.55 /B73ZzUiO
開示とか赤木絵描いてる人はいい消化の仕方してる気がする

795:絵柄
11/05/02 11:25:32.13 AtzEWcnV0
私は特撮系の絵をあげてるんだけど
一番受けてるのはガワを詳細に描いたものなんだけど(カード絵みたいなの)
一方女性向け同人も多いから、今風のあっさりしてきれいな色の人物絵もブクマ異様に多い
私は人物絵は90年代というか古いんで、ガワを頑張るようにしてるが
とにかく手間隙がかかるのが悩み
もっと楽してサラサラ~っとした絵が描きたいよまったく

796:絵柄
11/05/02 18:07:39.69 lzUeIHVC0
>791
ファンタジー系にも流行り廃りはあるよ
例えば女キャラは80年代ぐらいはビキニアーマー+レオタード(特にゲーム)
あとはギリシャ神話みたいな裾長のデロッとしたドレス(トーガ?)
今はこんなのまず見ない

男キャラも一時期は定番だった、肩当と胴当が一体化したレザーアーマーみたいなのは
最近かなり廃れてる(軽装キャラならまだある)
今は中世騎士の鎧を参考にした割と本格的なデザインの方が多い気がする

鎧系以外でも、昔は誰もが羽織っていた無意味なマントなんかは随分減った
設定的に必要なキャラ(旅人とか偉さの象徴としてとか)はもちろん着けてるけど


児童書の方面はあんまり詳しくないけど、同じようにデザインの流行はあると思う

797:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/05/02 21:04:04.29 /Aut+ljV0
オンラインゲームが一役買っているように思う<ファンタジーの流行り

798:絵柄
11/05/02 23:13:42.41 /B73ZzUiO
>>796
なるほど。
レイアースみると90年代そのものか。

現代のファンタジーRPGの公式HPめぐりますわ

799:絵柄
11/05/02 23:28:16.98 YfIUgZY50
正統派系ならラジアントヒストリアってやつが絵の雰囲気やデザインが
ちょうど現代の中世RPGかなあと思った
萌え系ならアトリエシリーズ

あと今流行ってる中世ファンタジー色ならやっぱりサンホラかゼクトバッハのイメージ
どっちもよく知らないが、多分こんな感じかなあ

800:絵柄
11/05/03 00:14:10.82 5G7Hgg/I0
>>793
挙げてる作品みると、最近人気の作品は自己流が多い、とも取れるかも

個人的には、原作の絵柄個性的だとそれに寄せる人が多いイメージだ
こなん、ワンピ、鳥山とか。
稲妻も初期の方は似せてる絵柄じゃないと見向きもされないって言われてたけど、今は違うのかな

801:絵柄
11/05/03 00:26:30.62 UQcFVQup0
ラジアントはあまり今の一般的ではないような
今の流行はネトゲ中世RPGのようなもうちょっとスタイリッシュ()なやつかと

802:絵柄
11/05/03 00:27:21.26 RgzuTKeB0
>>800
バーローとワンピはむしろ自己流が多いよ

803:絵柄
11/05/03 00:38:27.05 C0Swl3RuO
ファンタジーは映画の指輪物語とか、ネトゲのリネージュとかでリアル系が定番になったイメージ

804:絵柄
11/05/03 00:48:17.98 iAqRY61CO
最近流行ったジャンルで自己流が多い作品って、絵柄の個性があんまりなくて
内容もあってないようなのが多い気がする(あっても盛り上がりがなくて淡々と同じような展開、ヲチだったり)
大まかなキャラの性格とビジュアル、ある程度の世界観があって
あとは書き手の好きにっていうのかな
同人なんて基本そんなもんだけど、昔は原作の主張は強いけど自己流にってイメージがある

805:絵柄
11/05/03 00:51:10.53 fuwbWHCP0
東方とかな・・・

806:絵柄
11/05/03 10:56:41.97 Ayt6/IV/P
>>803
リネはそんなにリアルじゃないw
女キャラは未だに腹むきだしのかっこしてるぞ

807:絵柄
11/05/03 22:07:14.05 fhQyF77F0
>>806
服じゃなくて絵柄の話じゃないか?
等身とか顔とか

808:絵柄
11/05/04 01:11:25.99 BqUNLxAq0
そーいや最近になってけいおんとかみたいな、女の子キャラが内股になってるのをよく見るようになったな
ヒザ部分だけでなく足首から下まで内股って感じのやつ
少なくとも00年代前半まではそういう内股あまり見なかった(萌え系でも)

809:絵柄
11/05/04 10:29:20.73 snfr90f40
女性向けファッション誌もスキニー流行した辺りから
内股ぽいラインをよく見るようになった
かわいらしく見せるって演出以外にも、両足の間に空間があると
細く見えるっ記号的な意味でも使われてるとと思う
けいおん体型は決して細身じゃないけどね

810:絵柄
11/05/04 10:31:01.17 J4UnFzp90
くめたこうじあたりは昔から内股ばっかり描いてたよなーと思って調べたら、
今確かめられるだけでも勝手に改造一巻(99年)の時点ですでに内股だった

竹久夢二とか鏑木清方とか見てると、日本人の内股萌えはそんなに新しいものではないと思う
でも確かに、猫も杓子も女の子はみんな内股に描き出すようになったのは最近だよね

811:絵柄
11/05/04 10:53:13.83 sPIyBKX20
X脚+内股の正面絵が増えた気がする

812:絵柄
11/05/04 11:58:02.22 rcmH0blL0
絶望先生アニメの女子のX脚っぷりにはびびったなあ

でもO脚立ちも同じくらい安定してあるよね、+ダブルピース率が結構高い

813:絵柄
11/05/04 21:00:32.06 BmsXz0M10
O脚って幼さの演出にもなると思う

814:絵柄
11/05/04 21:07:33.90 BqUNLxAq0
>>810
とりあえず、つい最近までは足が外を向いた、「内股ならぬ外股」が主流だったな
普通の立ち方ともいう
特に80年代~90年代

815:絵柄
11/05/04 23:28:47.36 y/IAlWuc0
シブで俯瞰かつ足先がマッチ棒みたいになってる絵をよく見る

816:絵柄
11/05/05 02:09:08.98 vZiRitsPO
もう何年も前から俯瞰は定番構図だよなあ

817:絵柄
11/05/05 07:42:48.96 04kmU0tiO
>>514
バレエ立ちみたいな感じだよね
あれはあれで内股とはまた違った可愛さがあるけど
今は内股のほうがよく見るなあ
やりすぎて足曲がってるやつもある

818:絵柄
11/05/05 21:16:35.33 heTZyE+Q0
ファッション誌のモデルも内股ばっかりな気がする

819:絵柄
11/05/06 09:45:59.98 q3sYCunaO
絵柄10年位前のティーンズ向けファッション誌でも内股は多かった記憶がある

820:絵柄
11/05/07 01:07:26.20 nuKOetgY0
>>819
80年代と90年代は内股全然多くなかったよな
「内股=健康に悪い」とか「内股=長い脚に会わない」とかいう先入観からなのかな?

821:絵柄
11/05/07 10:04:10.21 PMgOTLxi0
>>820
オリーブ系とかいまでいう森系は昔から内股だったんじゃね

イラストで内股が増えたのはスキニーの流行からじゃないかなあ
あとルーズが終わってハイソに移ったのも影響してそう

足や手を大きくデフォルメするデカ足より
末端を細く小さく描く絵の方が内股に描きやすい
90年代は末端の大きいデフォルメが主流だから内股絵が少ないんじゃね

822:絵柄
11/05/07 17:28:48.48 xGV019EL0
手塚世代とかも幼女や幼さを出す時に内股で描いてるし
吾妻ひでおとかロリ系だと至ってあたりまえの手法だと思うので
その流れを組むロリエロ絵、萌え系では定番だと思う
女が描く絵で内股になったのはこの10年くらいじゃないかなぁ
ロリキュートみたいなのが女の間でもファッションとして受け入れられた
ジュディマリとか出て来たあたりから明らかに意図した内股も可愛いのアイテムみたいな


823:絵柄
11/05/07 17:30:21.18 v3kK2oZB0
ていうか少女漫画ではずっと内股絵は一定数いたと思うが

824:絵柄
11/05/07 19:28:52.53 0Aje+0220
>>794
My神は福本行って別ジャンルに行った後も絵柄に後遺症が残ってたな…輪郭に

825:絵柄
11/05/08 01:57:23.27 +7EkREAK0
>>821-823
それが表層的には少なかったんだよ、内股
80年代・90年代には「戦う少女」が多かったのもあるな
その影響で内股には「女々しい」とかジェンダー的なイメージがつきまとってた
そんなことから内股少なかったんだよ

826:絵柄
11/05/08 07:55:01.39 K6vPXw0t0
少女漫画で表層的じゃないってのはないわ
単におまいさんの読んでる漫画がそういうタイプだったってだけでしょ

827:絵柄
11/05/08 09:16:53.67 +7EkREAK0
>>826
どうもすいませんねぇ
読んでる漫画偏ってて

828:絵柄
11/05/08 09:58:03.74 w9WFQmEA0
>80年代・90年代には「戦う少女」が多かった

最近のプリキュアとか見てるといまの少女の方が肉弾戦でがっつり戦ってるの多くね?
昔の戦う少女は魔法使って間接攻撃オンリーだった気がする

829:絵柄
11/05/08 10:24:05.79 s18Azqi30
別の板で、80年代後半~90年代前半に肩パッドの入った服が女性に流行したのは
「男に対抗できるような男らしさを持つ女」に憧れる社会的風潮があったからって聞いた
ホントかどうかは知らんけど、そのへんが絡んでる気もしないでもない>内股外股

830:絵柄
11/05/08 11:37:40.19 obSqkRxu0
女が男と対等に渡り合うには、女を捨てなきゃいけなかった時代が有ったからそのノリでは
今は女は女のまま、男と平等が意識下に有るから男になる必要は無い、みたいな
銀英伝の作者も今の時代に銀英伝執筆してたら女性幹部沢山出してただろうと言ってたし

831:絵柄
11/05/08 17:16:03.04 yoI7mMvx0
セーラームーンのちょっと変わった袖って肩パッド風だったんだろうか


832:絵柄
11/05/08 21:28:32.04 SPi2CkzX0
>>828
今はもう戦う少女が定着したから、内股で可愛い系のままで強く戦ってもよくなったんだよ

昔は立ち絵の状態でも勇ましく立っていないと戦う少女を表現できなかったけど
今は定着してるから立ち絵では可愛い系の性格なら内股で立っても戦う少女が表現できる
あと肉弾戦に関して言えば当時と今の技術の違いも

833:絵柄
11/05/08 21:35:39.87 X9A5IIK10
まあ、分からんこともないな
でも食いつきすぎだよw

834:絵柄
11/05/08 22:29:32.54 oTHMdEax0
昔の戦う少女も、勇ましく立つとはいっても膝をくっつけたXの字立ちじゃなかったか?
走る時もひじをわき腹から離さない乙女走りだったし

子供の頃セーラー戦士やウテナのキャラの立ち方が関節折れ曲がってるように見えて
気味が悪かった思い出があるよ

コスチュームがミニスカが多いから仕方ないとはいえ
男のように大股で仁王立ちはさすがにいなかった気がする

835:絵柄
11/05/09 00:01:10.87 r9FNytkp0
いや、セーラームーンは仁王立ちしてたよ
セーラームーンで画像検索するとザクザク出てくる
ただ、雄々しいというよりモデル立ちだよね

836:絵柄
11/05/09 00:11:36.48 gJQifcqW0
マーキュリーが内股だっけ?
ぴえろの魔法少女ものも内股は意識されてたと思う

内股まではいかないでも野蛮さを感じさせない女らしさ
というかスマートさは必要だったんだろうね>モデル立ち

837:絵柄
11/05/09 01:42:18.93 VR737Qr30
セーラームーンとプリキュアの集合絵を比べると本当に違いが分かりやすいね
ムーン原作は仁王立ちか片足を前に出した立ち方ばかりだ
アニメの方はちょっと内股っぽいのもあるなあ

838:絵柄
11/05/09 02:45:51.58 9awXGdAW0
90年中盤から後半って一般女子の間でスーパーモデルはやった時代だからなぁ
リアル世界のファッション流行を直下で影響をうける少女漫画が
モデル立ちを意識しててもおかしくはない

839:絵柄
11/05/09 14:24:23.37 N4+BnyEW0
昔のエロゲー・リョナゲーヒロインみたいやつ?>肩パッド

840:絵柄
11/05/09 14:34:08.02 5GHVmNaN0
シャネルが流行らせた奴じゃね<肩パッド
あれは軍隊モチーフで2、3で流行り移ったと思ったけど
オタク界では20年も流行ってたのか?

841:絵柄
11/05/09 19:00:33.92 0iRc3d9c0
>>839は鎧の肩当(ただし鎧本体はビキニ化してる)
>>840は肩章(風デザイン)のことだろうか
あと変身して戦う女の子ものはみんな基本的にただの「袖の膨らんだ服」だと思う

842:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/05/09 20:31:48.02 eHTkTOxx0
まどかもそうだけどパフスリーブってやつだな
セーラームーンはちょっと形状が想像できないけど(あれどうなってるんだ?)

843:絵柄
11/05/09 22:05:01.55 oafJ+aMu0
セラムンの肩のアレは輪っかだと思ってた
うまく言えないけどぴっちりした靴下を丸めながら下げたみたいな

844:絵柄
11/05/09 22:17:31.89 SpK9bEKt0
>>843
後半吹いたwww

あれは腕まくり的な表現だと思ってたなあ
胸の切り替えも結構謎だった
セーラーの切り替えとはなんか違う…まさに乳袋だった気が

845:カオス
11/05/09 22:23:01.04 mv1Ca+dA0
セラムンのあれはジャガーさん的な何かにしか見えない。
あるいは日向小次郎的袖まくりか。

胸の切り替えは、ドールの稼動部分の分割線みたいだったな。

846:絵柄
11/05/09 23:06:08.91 nq0f3NbR0
最近主人公のテンプレが黒髪トゲトゲ頭な気がする
一昔前のサラサラ黒髪がすきなんだ…

847:絵柄
11/05/09 23:08:01.63 lOn53H2p0
セーラームーンの肩とか胸の切り替えは、
あの白い部分はプロテクター的な硬めな素材でできてるからだと無理やり自分に言い聞かせていた

848:絵柄
11/05/10 00:16:06.39 K19NYd5U0
>プロテクター的な硬めな素材

セラムンの設定資料集にはそのままプロテクターだと描いてあったね。

849:絵柄
11/05/10 01:11:47.31 +Vovm46+0
>>846
ほんとだよな
奇をてらった髪とかでもいいのに
ドラゴンボール的主人公文化のリバイバル?

850:絵柄
11/05/10 01:16:41.45 li8fVwju0
主人公がツンツンだけって言ってる人は
ジャンプ以外を読んでみればいいと思う

851:絵柄
11/05/10 02:20:12.72 tSOe6ub00
長髪の美形キャラとかもいないな
そのうちまた流行るのかもしれないけど

852:絵柄
11/05/10 04:13:29.38 bJ/uzRX3O
イナイレは結構いるな

853:絵柄
11/05/10 04:16:14.66 HYv8cbi90
>>851
ロンゲが現実的になりすぎてイケメンの記号じゃなくなったからかな
でも最近でも幕ロスの女形がモロそれだったし稲妻にも何人かそういう人はいたと思う

854:絵柄
11/05/10 05:47:27.67 NckbKMT00
10年くらい前に女性向同人の漫画で流行したと思うんだけど
キャラが溜息ついてるコマの吐いた息の横に、わざわざ英語で「sigh」って書いてあるやつ。
あれ微妙に流行ったと思うんだけど何で流行したのかが分かんない。
ちょっと英語書くのが格好良いとかいう観念が蔓延してたんだろうか。
同人でなくて商業誌でもヲタ系の少女漫画家だとやってる人もいたから同人発祥じゃなくて
普通の漫画誌が始まりだったんだろうか。

855:絵柄
11/05/10 07:06:52.13 eluq1ugV0
えっ10年前?もっと前じゃなく?
あとほっぺにキスする時にsmackってのも見た事あるw

856:流行史
11/05/10 09:19:56.84 Ltn1YgLNO
少なくとも10年前では廃れてた気がする。
もっと昔…90年代後半では

857:絵柄
11/05/10 13:10:02.76 r/BTNfvE0
昔(80年代頃?)秋里和国がやってたな>smack、sigh
当時はすごい珍しくて彼女ぐらいしかやってるの見かけなかった
リスペクトなんでないの

858:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/05/10 13:59:57.02 A3DFV2pg0
smack、sighの絶頂期は80年代って印象があった
90年代では、ちょっと古い表現だなあと思ってた

smack、sighと時代がかぶってる流行といったら
枠外での「○○ちゃんの■スキーちょうだーいby◎◎」「←いいよぉー、で◎◎の□はちょーだいね(はぁと)」とか
漫画やイラストの中のポスターにアルファベットで私信とか、そのあたりかね?

859:絵柄
11/05/10 14:09:45.09 Cw5sUbDY0
smack、sighの元祖は「ピーナツブックス」じゃね?
スヌーピーの4コマ。

860:絵柄
11/05/10 22:00:51.77 1M5/EgHJ0
30代だけどsmack、sighとか知らんわ
どこで流行ってたの?

861:絵柄
11/05/10 22:10:15.82 OenAiFio0
同人誌とかで

862:絵柄
11/05/10 22:46:24.19 +Vovm46+0
日本では「smack」「sigh」は下の擬音で現わしてる方が断然多いな

smack:チュ
sigh:ハァ

863:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/05/10 22:56:17.66 V7RX8Edr0
大昔の少女マンガで見た記憶があるsigh
漫画の中に、ローマ字で私信とか書いちゃうような時代の漫画だから
70年代~80年代前半くらいか?
どっかのジャンルの神大手がやったとかで局地的なレトロブームが
あったとかかな

864:絵柄
11/05/11 04:56:42.66 7f8XzaBc0
同人より少女漫画が先だろう
サイファとか外国舞台の漫画でしょっちゅう見た<smack

865:絵柄
11/05/11 08:25:56.80 xPgu8EWE0
BANG!

866:絵柄
11/05/11 13:01:41.24 bq1xiQ8h0
どうでもいいけど10年前というと物凄い昔みたいに思ってる人は
余程若い人なんだろうか

867:絵柄
11/05/11 13:04:07.95 kmwG7GYd0
現代社会を教えてる人が言いました
「もう戦後60年にもなるんですねえ」
古代ギリシャを研究している人が言いました
「まだ戦後60年しか経ってないんですねえ」

年齢の問題じゃないと思う

868:絵柄
11/05/11 13:08:19.18 3Pmq/AIL0
漫画や同人なんていう人口が多くて移り変わりの激しいところでは、10年って結構昔だと思うのよ

869:絵柄
11/05/11 14:18:31.81 7ZaK2gk5O
2001年の同人と今とでそんなに変わってないと思うぞ

870:絵柄
11/05/11 14:57:05.03 9EXcdQyQ0
まだ庭球が全盛期じゃなかった頃と考えるとかなり昔だ

871:絵柄
11/05/11 22:44:35.00 QJs0lXY20
30歳が40歳になるのと10歳が20歳になるのではだいぶ違うよね

872:絵柄
11/05/11 23:19:09.04 cuXZdzPy0
>>869
いやいやいやいやwww

873:絵柄
11/05/13 00:13:07.74 n4box72O0
90年代と00年代じゃだいぶ変化あるように感じるのに
00年から10年ってあんま変わってないように感じる
いや細かくは変わってるんだろうけどさ
いわゆる80年代風とか90年代風みたいなのがないなと思う

874:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/05/13 00:48:14.67 c36qIZYt0
> いわゆる80年代風とか90年代風みたいなのがないなと思う

そう感じるのはまだ00年代が終わって間もないからじゃないかな?
もうちょっと時間がたてば客観的に00年代の特徴を分析できるようになると思う

875:絵柄
11/05/13 00:50:18.57 MHWBda7j0
00年代風…ピクシブ的な絵?とも思うけど
それは00年代後半にしか当てはまらないか


876:絵柄
11/05/13 01:51:15.50 t8H2tlNu0
00年前後に流行った同人を思い出せばよかろう

99 幻想水滸伝・ファイナルファンタジーVIII・勝利(芸能)
00 ワンピース
01 ナルト・特撮(食うが)

00前後は峰倉かずや絵が同人に影響を及ぼし始めた頃だと記憶している

877:絵柄
11/05/13 03:48:08.86 F4SLwDRb0
>>873
まあそれはあるかもね
00年代はネット普及で一気に絵が細分化した時代だと思う

878:絵柄
11/05/13 13:28:56.36 O6leJNJdO
>>876
ナルトワンピは現役で連載してるな
テニスも続きがやってるし
変わってないイメージの原因かもしれない

879:絵柄
11/05/13 17:03:28.24 T4jfgWXnO
オンへ移行したり自家通販が減って同人誌通販雑誌が衰退したりと、
絵柄以外でもかなり同人の在り方は変わってきてるよね

880:絵柄
11/05/13 19:57:04.21 VYQiuXzo0
>>877
細分化・多様化こそが00年の特徴かもね

881:絵柄
11/05/13 20:01:13.68 daDiTLZs0
90年代辺りまでは、
同人絵(中二、萌え、腐)と商業絵(少女漫画絵、ジャンプ絵)
がハッキリ分かれていたのに、今は同人絵と商業絵が完全同化。
というか、中二、萌え、腐が悪口じゃなくなった。

882:絵柄
11/05/13 20:35:17.39 daDiTLZs0
>>873
00年代は、ハードの成長が著しく、ソフトの成長は停滞していた。
好みの細分化、3Dリメイク、オンライン…

あとは、中二とハーレムバトルのからくり明かしに時間を費やしてた。
90年代後半~00年代前半は中二は「ただの難しい話」だったが、今なら先が読める。

883:絵柄
11/05/13 21:52:59.23 ODnlDii40
オタジャンルだけじゃなくバブル崩壊からの不況ムードもあるよね

884:絵柄
11/05/13 22:41:33.94 /Ho17T+T0
ゲームはほんと顕著だったな
リメイク&続編ばかりだしそれが結構普通に売れてたり

リバイバルっていうか、古臭いものを再評価してた気がするな
クラシックや普遍的なものを使って萌え・中二設定に説得力持たせたり
少し上のファンタジーもその流れだと思う

885:絵柄
11/05/13 23:00:11.61 ctY/aydf0
>>884
wiiのバーチャルコンソール(3DSでもくる予定)とかもあるし、その影響もありそう

886:絵柄
11/05/15 04:49:43.92 vWGs+7140
今さらゆとり向けのSAIやイラスタが出てきても遅いんじゃボケ

887:nanashi
11/05/15 05:14:19.21 U8AIVKfN0
てすと

888:絵柄
11/05/17 11:25:48.51 Fgi/0hIO0
>細分化・多様化こそが00年の特徴
自分もこれそう思う

前に誰かが書いてたけど、今はネットで各年齢層の絵が混ざり合ってて
昔ほど絵柄だけでその人の年齢が推測できなくなってると思う


889:絵柄
11/05/17 15:40:13.17 vHnFbcf70
入江亜紀とか始めて読んだときコレほんとに21世紀の漫画か?!とびっくりしたもんだ

オタクな父親・母親を持つ世代が増えてきたのも、最近の絵柄細分化、特にレトロブームの理由の一つじゃない?
親の影響で昔の漫画を読み、昔の絵柄に影響を受けた若い人とか多いと思う

890:絵柄
11/05/17 22:29:06.50 ll3bObUf0
入江亜季って人気あるけどレトロ絵柄のつぎはぎにしか見えない…
レトロなだけで自分がないっていうか、そういう絵柄も多いよな

891:絵柄
11/05/17 22:35:41.78 nYoBND/N0
漫画家は絵柄で売れてるものでもないしなあ
むしろイラストではない漫画だと多少古めの絵柄のが読みやすかったりするし
それ+レトロブームで

892:絵柄
11/05/17 22:40:00.87 lA8AEyx50
最近の若い子に本当に多いと思うレトロ絵
絵柄はがっつりレトロで服装とかオプションはがっつり今の流行っていう
ファッションの流行がレトロリバイバルしてるから切り離せないけどさ

リアルレトロ漫画を経由してきた人達の絵は
レトロじゃなくいわゆるオヴァ絵なんだよなあ
あれはなぜなのか


893:絵柄
11/05/17 23:53:59.41 2pHpG+Cv0
レトロ風味を取り入れてるかレトロのままかの差
洋服だって90年半ばに70年代ファッションとしてベルボトム(ラッパズボン)が流行ったけど
だからといって70年代にリアルに売ってたパンツが通用するかといったら違うわけで


894:絵柄
11/05/18 00:01:15.31 UQcgK9vK0
逆にレトロ風じゃない完全な今風最先端の絵柄ってどんなのだろう

895:絵柄
11/05/18 00:08:17.15 Ku0Wz6Ru0
常に何かの影響を受けて発達する絵の流行
完全な今風味なんてものはない
新しいと思っても出典もとがなにかしらある

896:絵柄
11/05/18 01:40:32.66 AKfo4fOYO
しいて言うならボーカロイドによく見るキラキラ絵か

897:絵柄
11/05/18 06:22:32.51 mHRRckZi0
1番最初にレトロ風味だなあと思ったのは
入江亜季じゃなくて雁須磨子だったな
90年代後半か2000年前半頃だと思う
途中で絵柄が変わった事があって
ますますレトロチックになったのを覚えている
目の描き方とか変わってて
ペン変えてみた!とか当時同人誌だったかペーパーだったかで書いてたんだよな…
(本人のじゃなくて、お友達の同人誌辺りか商業だったかもしれない)
それが何時頃だったかはちょっとハッキリ覚えてないけど
もう商業やってた時期だとは思う
商業漫画みて、線が太くなったなと思った覚えがあるので

898:絵柄
11/05/18 09:14:16.63 P8N8taxk0
絵柄と言うか描き方なんだけど、Z.O.Eの機体やユニコーンガンダムみたいに
表面上にエネルギーラインを大量に描くやり方ってどこ発症なんだろ?

899:絵柄
11/05/18 09:19:36.14 0/YDNyiz0
>>894
ネット絵、つぶれアンパン顔、鼻の下ビヨーン、美大絵、ネトゲ絵。
でも、流行りというより「デフォルト」として設定されてるだけな印象。
カスタマイズ前のスクリプトやギャルゲのメインヒロインみたいに。

900:絵柄
11/05/18 11:26:40.69 K3BMFEF60
最先端で思い出したけど常に流行の先端をいく絵柄って肉ないよね
古臭い絵でも塗り以外で肉をそげ落とすとかなり今風になる絵もある
逆に言えば70年代から今まで肉々しい絵柄は常に古臭いって言われてる気がする
あれは何でなんだろ

901:絵柄
11/05/18 11:51:37.35 T4h3uMYb0
ペインター塗りでカプコン絵や寺田克也絵みたいなのが流行していた時期は
肉肉しい絵もそれなりに新しいカテゴリだったと思う。

肉肉しくない、というかペタっとしたフラット感は
人物でなくても、いつの時代も基本的にモダンに感じるものだから、
そういう下地があるんじゃないかと思う。



902:絵柄
11/05/18 12:00:19.52 qESz7dHI0
実物や写真でも肉感あるものより
フラットだったり色数少ないもののほうがスタイリッシュに見えるしな
そうなると物言ってくるのは元の線画の完成度になってくる

903:絵柄
11/05/18 12:16:33.66 Kk9JLXMh0
肉々しさ全開の劇画はどんなにレトロブームになっても
古臭いという言葉からは抜けられないんだな

904:絵柄
11/05/18 12:28:06.57 7B9g+k6BP
ブリキなんか見るとある程度の肉感は必要だけどな
石恵とか古くはミュシャとかデフォルメした上での肌部分の肉感は
おいしそうで普遍的に人目をひくと思う

905:絵柄
11/05/18 16:12:05.25 osux0YE00
カズアキの絵みたとき、ああいまどきの腐ってこんな絵柄なんだと思った
彩度高い派手な色でテクスチャ貼り、人物がぺらっとしてて
足が末端にいくにしたがってちっちゃく細くなってる、っていう。

906:絵柄
11/05/18 19:34:47.18 X6b4Yf/N0
>>902
hukeとか線画はそんなに上手くないよね、って言われる始末だ
人間の脳はかくも不思議なり

907:絵柄
11/05/18 19:47:33.99 N7MY4ziR0
またテラカツやカプコン系の絵が流行る時代が来るんだろうか
あれも流行る以前からの古典だった気もするけど
あっさりから濃い目に回帰することってあんまりないよね

908:絵柄
11/05/18 20:08:22.39 W3IMeWo20
あっさり化とキューピー化を繰り返したら最終的にはサザエさんだな

909:絵柄
11/05/18 20:21:26.30 JOXOFWuk0
いまはやってる虎&兎は濃いね
友人がカプコン系だと言ってたし、
カプコン好きな知人たちもはまってる

910:絵柄
11/05/18 20:22:31.03 DiHiVdTx0
>>898
発祥は分からないけど、
ZOEのはANUBISオフィシャルサイトのインタビューで
付けられた経緯について語られてたよ
昔影の表現として描いていた線を溝にして光らせてみたとかなんとか

911:絵柄
11/05/18 21:28:20.27 wORL6Jt50
エネルギーラインはロボよりも建物や内装のデザインが先のような気がする
全然詳しくないからただの予想なんだけどね
SFとか古代文明ネタで壁や床の紋様が光るってのよくあるよね

912:絵柄
11/05/18 21:38:22.96 W3IMeWo20
映画のTRONが最初じゃないのかな<光るライン
黒い背景にワイヤーフレームがうねうねしてた時代の産物

913:絵柄
11/05/18 22:27:02.12 WGg7oARJ0
エネルギーラインと言えばゲッター思い出すんだが
やたらめったら光るようになったのは最近のシリーズからだから関係ないか

914:絵柄
11/05/18 23:55:31.22 HV1Ds/uC0
>>909
アニコミ風味なだけで全然こくないよ
キャラデザ原案が桂正和だからガンツみたいな
細身マッチョにオサレな味付けにアメコミ風味でカプコンとは対比だよ

915:絵柄
11/05/19 07:14:10.28 iMzkjuRy0
濃い「感じ」なのが今にあってる濃さなんじゃない?
あってるってか現代風味の濃さっつーか
カプコン風まんまだと古臭いだけになってしまうし
それ系好きだからといって、今それをそのまま出されてハマるかといったら
ちょっとどうかなって気もする
ここんとこ多かったひょろっと感はやや薄いから
濃い目を好む人にはイイ感じだろうとは思う

916:絵柄
11/05/20 01:20:03.13 E15eI+ppO
カプコン系とはちょっとちがうし主人公と相方は比較的普通な、
今の時代でこの等身ならまぁよくあるかなくらいの濃さだけど
他のキャラは外人的なキャラ色を強く出したいのか濃い目だと思うけどね
脇役とか一部敵キャラにこのくらいの濃さのキャラを配置するのは
まぁ描き分けって意味ではよく見るけど標準でこれってのは
今だとあんまり見ないんじゃないかな

917:絵柄
11/05/20 02:09:50.13 kBoPqS0q0
萌えや腐女子釣り用な絵柄だとまずないけど
夕方アニメとか地味な深夜アニメだとありがちなキャラデザだけどな
アメコミ風にしたというか、オタクテイスト抜いた絵というか
赤字だしまくってる時期のゴンゾとかサテライトとかやってたアニメなんか
結城信輝系とでもいえばいいのか

918:絵柄
11/05/20 19:07:13.74 tVZB2hAi0
ギャルゲ絵以外で肌の色・影を赤めにするのっていつ頃から流行ったんだろう?
これも透明感強調するためなのかな
昔肌を彩度の高い黄色で塗るのが一瞬流行ったけど、今見ると古めに感じる

919:絵柄
11/05/20 19:58:29.91 Kv9F3/Pz0
赤目ってどんなだろう、これっていうのが浮かばない
一時期(厚塗り時代?)紫影が流行ってた印象はあるけど

920:絵柄
11/05/20 20:53:05.95 6n3lFSj30
光が当たってるところほど黄色っぽく、
陰になってるところほど赤っぽく
っていうののことじゃないかな

ギャルゲ発祥?なだけあって男性向け絵でよく見る印象だなあ

921:絵柄
11/05/20 22:12:29.98 lE/tC+UF0
初期のCG指南書で影は赤紫をオーバーレイで塗る
ってのを見たことある

922:絵柄
11/05/20 22:19:16.51 /6MyXlLg0
紫はいるのとは別に赤っぽいので塗るのはギャルゲの基本だったと思うが
まあもっと赤っぽいのでハイライト入れるのは女性向き発祥かな

923:絵柄
11/05/21 05:57:09.17 m6TEp84U0
リアルでも昔からAVのパケ写真とか、黄み肌ピンク影たまに見かけるなぁ
室内のが多いイメージだからライティングが悪い時の苦肉の策かもしれない
ぼやけた感じと相まって柔らかくて血色よさそうに見える
売れっ子のスタジオで撮影してるようなAVパケ写ではあまり見ない気がする

水彩塗りもそうだけど、陰影の色相を変えると画面を明るく保ちつつ
メリハリつけれて情報量も増えるって理由も

924:絵柄
11/05/21 11:52:41.00 pBsnEt6x0
そういえばテクスチャ―ブームは去ったの?
一時期テクスチャテクスチャばっかりで
主線よりテクスチャが目立つ絵ばっかりだったけど

>初期のCG指南書で影は赤紫をオーバーレイで塗る

それてっかてっかにならないか?w

925:絵柄
11/05/21 13:46:05.55 8vbC4s/b0
>>924
目立つテクスチャ多様は少なくなったけど
ほんのり効果程度のテクスチャを全体にかけるのはもう定番な気がする

926:絵柄
11/05/22 02:47:43.78 NKt/DTnHO
監督(カタカナ)の絵って、顔があっさりしててスレンダー体型なせいか
みんな男の娘に見える…
ヘタリアの英とか描いたのを見てみたい、違和感なさげ

927:絵柄
11/05/22 02:59:31.56 CFsSQQzO0
>>925
テクスチャに頼る塗りばっかりだったから
全くないと見られたもんじゃないっていうね…

928:絵柄
11/05/22 09:04:45.70 qNt1X8Lz0
乳の真下からスカートになってる服
(丸いボレロを羽織ってる率、中央に編み編みを付けてる率が高い)
ってまだ流行ってるのか?アンミラを連想する

929:絵柄
11/05/22 10:27:27.98 TUgjVI390
マタニティドレスみたいなアレならまだ結構みるね
流行ってるわけではないみたいだから昔の癖で描いてるパターンだと思うが

930:絵柄
11/05/22 11:05:58.39 QCp9O/vZ0
アンミラとマタニティドレスは全くシルエットが異なる訳だが…
アンミラみたいな胸強調、ウエスト絞り服は元々オタ大好き
ゴスロリ、エロゲの定番フォルムだし
最近だとまどかのマミさんがモロにこれ。

マタニティつか、ハイウエストでウエスト絞ってないベビードールみたいな服は
身体のラインがあまり出ないから、オタには不人気だが
リアルではアンミラよりは一般的なフォルムではある。

931:絵柄
11/05/22 12:38:41.47 bmGGp/sr0
胸の下に絞り入れて胸強調のAラインは
チュニックタイプでもロングワンピタイプでも流行ってるよな
ただ丸いボレロでアンミラタイプはただのオタクの好みであって
今の流行とは全然別物な気はする

932:絵柄
11/05/22 19:54:22.58 XK0Ss9uj0
エンパイアドレスってやつ?違うかな

933:絵柄
11/05/22 20:33:42.84 z7mJhhJg0
言い方が悪いかもしれないが悪気はないんだけど今リアルで流行してる(た?)服って
よっぽど細く痩せてる人でないとデブッて見えると思うんだ
そういう風に見える(見せる?)ムチッと感とか女らしい柔らかさのエロっぽさを強調してるのかもしれんが
個人的には絵にしてもカッコ良く見せたりするのは至難の技というか向かないなと思った
微妙にダサ可愛い感じを出すには非常に向くから今の絵柄の主流の一つの古臭いのが好みな層のリバイバルブームには合うと思う

934:絵柄
11/05/24 08:22:43.97 N6OUPEqhO
リアルで流行ってる服っていうのが範囲広すぎてわからん

935:絵柄
11/05/24 09:46:44.07 cfpqP29DO
ナウでイカしたヤング世代の「普通」の格好ってことだろ

936:絵柄
11/05/24 09:47:57.40 pmlaYuCt0
細かいけど地域ごとでも季節ってか住んでる所の気候によっても違うよね
偏見も入るのを承知で言うと大阪の人から見ると東京に来た時に
東京人は服装が地味だと感じるってのを思い出した
名古屋の女性もちょいテイストが違うけど見栄っ張りで派手好きだから
地味よりは華やかな方向に行きやすいって聞いた事あるよ
この不況のご時勢でも変化ないのかは分からないけど興味深かった

937:絵柄
11/05/24 11:38:00.58 iwraMas00
東京人は田舎から上京してきた人が多いから
極度に「田舎臭い」と思われることを恐れて
シンプルモダンで都会的なデザインを好むときいたことあるけど。

描く絵にもそういう傾向あるんだろうか。
イベントでの本の売れ方とかは関東関西で違いがあるそうだけど。


938:絵柄
11/05/24 12:34:35.58 RXQbZoya0
>>933
むしろ今の東京近辺の流行りでは身体の線を隠す服が多いから
ぽっちゃりを隠せる方向性だと思うが


江戸っ子だけど大阪や名古屋と違うのはわかるなw
東京と横浜ですら違う
名古屋の服は形が変わってるのが多くて大阪の服は色と柄が変わってるの多いと思う

939:絵柄
11/05/24 13:42:47.46 sX8f5O0X0
>>937
絵柄と言えるかどうかはわからないけど、
パヤオは出身地によって絵の湿度が違ってくるとか言ってた。


940:絵柄
11/05/24 16:07:05.74 Har72UAS0
あー北国の人と南国の人は結構絵から感じる体温が違う気がする
あくまで感覚だから具体的には言及出来ないけど
あと偏見スレっぽくなるけど九州の人の絵は派手なイメージ
大阪は個性を良しとするのが前提にあるから派手っていうか大胆な絵

941:絵柄
11/05/24 18:58:13.26 KToXT0+P0
>>933
マタニティードレスもどきとか黒レギンスとか
ホットパンツにニーソとか
足の長さをごまかすダボッとした上着とか

942:絵柄
11/05/24 19:05:03.78 +N9Hjf/m0
チュニックは上半身にボリュームがある人は余計太って見えるね


943:絵柄
11/05/24 19:16:30.17 4zFCnSIl0
実際は着膨れしそうな服を絵でスマートに見せるって簡単じゃない?
ちょっとやぼっための大学生くらいの無難カジュアルとか
絵に起こすととたんにオシャレっぽくなるけど
リアルではなしだわっていう服とかも絵にするとなんか大丈夫に見えたりするし

944:絵柄
11/05/24 22:02:53.23 dT9yLmb00
そりゃあ着こなしの難易度はコスプレじゃない普通の服でも三次元>>>>>二次元だよ

945:絵柄
11/05/24 22:06:07.48 f3trQvlD0
そりゃ服によるだろ
二次元じゃどうしようもないシンプルなTシャツでも
三次元で綺麗目な子が着てたら格好良くなるし
逆に三次元でださく特殊なオタク服でも
二次元で格好いいキャラが着てたら普通に見えるし

946:絵柄
11/05/26 00:12:00.27 CAZpLGnj0
>>945
それ服じゃなくて※ただしイケメンに限る効果じゃね

947:絵柄
11/05/26 02:14:52.42 llKfP/Fx0
ルーズソックスと紺ハイソは「足が細く見える」
ハイレグ水着と厚底ブーツは「足が長く見える」という理由で流行ったらしい。
(三つ折り靴下はなんだ?)

チュニックは「胸が大きく見える」「体型をごまかせる」だろうか。

948:絵柄
11/05/26 02:40:41.17 m55xhdHz0
チュニックは半透明でふわふわした裾の可愛さと、
子供っぽくもケバくもなりにくく気軽にレースを身に纏えるのが好感度高いんだと思う。

近年の女性向けの絵の透明感重視+レース多用と共通する傾向じゃないか。

949:絵柄
11/05/26 06:41:21.23 ccMc8nNU0
そういやレースはリアルでも今年流行ってんね

>>937
ってか、ファッションは江戸の頃から
京の五色、大坂の三彩、江戸の黒なんだよ
錦で上品、三色で鮮やか、極上の黒~白の鼠グラデ+茶と紺のモノトーン
全体を華やかにし、大柄な凝った生地が流行るのが上方
全体はシックにキメ色を入れ、無地縞小紋が流行るのが江戸(化粧もしかり)
こういうのはキャラクターを描くのにも反映されてるってか
簡単な色分けに近くて便利な違いだね。赤青黄色的なw
出身地方によっての絵柄の違いは私にはよく分からんけど
もしかしたら無意識的に色使いとか反映されてる場合もあるかもしれないな

950:絵柄
11/05/26 12:04:51.68 BplWAQvI0
そういえば眼の真中にハイライトブームが去ったのか
好きな絵師さん数人がいつの間にかハイライトを普通の場所に戻してた

>>949
面白い話だね
日本の伝統色ってリアルだとシックで綺麗だけど
ピクシブとかだと映えないから流行らないイメージ…

951:絵柄
11/05/26 12:47:15.53 2KUNMqZU0
>>950
伝統色といってもいろいろあるよ
平安装束の襲は華やかだし、江戸でも物の怪アニメみたいに極彩色のイメージがないこともない


952:絵柄
11/05/26 15:53:05.27 NyRk9zar0
シックな感じの色使いのバリエーション豊かさは、江戸時代辺りに派手な色を禁じられたから
じゃあ地味色でもしゃれた感じにしてやるぜ!っていう当時の庶民が本気出した結果なんだっけ。

953:絵柄
11/05/26 16:55:03.35 BB40A3x00
浮世絵なんかも渋い淡い色ばっかってイメージだけど、
あれは退色しまくってるだけで本当はかなりどぎつい原色のも多い

954:絵柄
11/05/26 19:24:03.07 2Cf0rmpf0
こういう時絶対話題にでない地方出身だから
客観的に自分の絵に情報をフィードバック出来ないのが悔しいな
京都大阪より更に西はなんか目立つ特色ってある?
同郷画家の絵を思い浮かべてもさっぱり思いつかない

955:絵柄
11/05/27 01:12:55.07 uS4R5Ybz0
沖縄は紅型が南国らしい色使いだなーと思うけど
954の求める話題じゃない気がする

956:絵柄
11/05/27 20:49:56.21 kMOuRcxX0
954だが、純粋に面白いんでありがたいっす

絵で地方色探すのは難しいけど、焼き物なんかだと
全国的に有名な窯が散らばってて特色思い浮かべやすいかな?と思った
あと若干スレチですまんかった

957:絵柄
11/05/28 05:00:04.12 DlmYIvkW0
>>949>>952
凄い面白いなぁ実に興味深い
>>948
確かにレースの多様された服なんて今のリアル流行でもなきゃ着る機会なかったもんな
そう考えると貴重なサイクルで周ってきた流行かもしれん

958:W
11/05/28 05:02:00.06 V5RlWtzT0
前回のレースブームを知らないということは若い人か・・・w

959:絵柄
11/05/28 11:34:08.40 uqbedw0qO
レースブームっていつだよw

960:絵柄
11/05/28 12:55:06.28 9SPLKCR30
バブルのころにピンクハウスが流行ったことはあったな
おかげでフリフリ=おばさんなイメージがある

961:絵柄
11/05/28 13:36:24.52 WGyRqrTsP
>>956
佐賀は極彩色派手派手の伊万里と
土色渋渋の唐津と
白地に青赤の有田が近距離に存在してるぞw

962:絵柄
11/05/28 15:12:25.07 4mnyUiw+0
古い時代の絵画だと色が地味なのは
単純に顔料が開発されていなかっただけという技術的な問題も多い
青い顔料は昔は宝石を原料とした高価な顔料以外なかったし
ここ青使いたいと思ってもおいそれと塗れる時代じゃなかった

963:絵柄流行
11/05/28 15:45:05.94 dk3Li+bt0
江戸時代だと赤の染料も高価だったんだっけ
海外から安価な赤絵の具が入ってきた明治初期、画家達が嬉々として
赤使いまくった結果赤一色の絵が氾濫したとか

964:絵柄
11/05/28 16:15:25.43 48WPbbQM0
デジタルで無制限にトーンはれるようになって
トーン処理面積が一気に拡大したのと同じか

絵描きのメンタリティは昔から変わらないなw

965:絵柄
11/05/29 03:33:30.18 1onwAKki0
アナログ時代は同人誌の表紙を作るにしても
出したい色を作るのもやりたいデザインを再現するのも難しかったね
CGは自分の脳内イメージをほとんど実際に再現できるからありがたい

966:絵柄
11/05/29 05:53:03.74 BiFNlWsy0
>>962-963
海外ではカドミウムイエロー発明で画家が嬉々として使った結果
水俣病患者が大勢出たって話もあるな

967:絵柄
11/05/29 06:10:57.91 Dhtbvy6V0
デジタルの普及で絵の具が無制限になった今こそ
神アニメを作る時なのに、なぜ不況+少子化+ネタ切れ・・・
と思わざるを得ない

968:絵柄
11/05/29 06:42:55.71 NF/M3yRf0
どのジャンルでも言えるけど
制限かかってた方がいいもの生まれる確立高いんだよ
その限られた中で如何にいいものを作ろうか努力するから
無制限だとダメなんだよ自由あり過ぎて

969:絵柄
11/05/29 06:54:46.78 hyFiXJCpO
色数で神アニメ云々言いたいなら字鰤でも見てたら

970:絵柄
11/05/29 12:19:16.37 attEJQaS0
>>968
デジタルになって色や主線のタッチ、効果等自由度がかなり高い
だからスキルがなくてもある程度見栄えのするものが描ける
こうなると描き手が創作に対して怠惰になっちゃう気がする
人間、制限があった方がびっくりするくらい情熱込めて手間暇惜しまず
やるもんなんだよね

971:絵柄
11/05/29 12:29:47.60 lR0WfKPD0
>>970
試行錯誤あるもんね
アナログじゃ反応もらえなかったりするのに
デジ絵ではじめて上手いって言葉もらった

でもこれ実力じゃないんだよね、デジタル様様
テクスチャスゲーみたいな

画力自体全くひどくて今日もまたショックを受けた

972:絵柄
11/05/29 15:57:39.47 2Dg2JOI7O
ギャルゲの変遷
90年代頭以前~…ときメモとかトゥルーラブストーリー
キャラクターが多いけど、総じて丸顔で目がごつい。
体つきも滑らかで、そんなにボンキュッボンじゃない。(グラマラス系も極端じゃない。乳袋もない。)
90年代頭~中盤
がゆんとかCCさくらみたいな頭身高めではっきりしたアニメ塗り
基本的に足がながいけど腕は普通。
90年代後半~
いわゆる萌え絵系。目が大きくて口が極端に小さい。
塗りはグラデーションが細やかで繊細。

なイメージ。


乙女系は
・オヴァ絵(アンジェリーク世代)
・少女漫画絵
・顎細め、切れ長目
の変遷。

973:絵柄
11/05/29 18:24:10.51 QGUX6E840
>>970
お絵かき掲示板が人気だった頃
ドットで描かれたとんでもない力作が見かけられたのも
そういうのが関係してるのかな

974:絵柄
11/05/29 18:31:22.86 kHCLCLmK0
乙女ゲームはどの年代も通して「男が頑張りすぎた服」着てるイメージ
どんな絵柄だろうと、男の服が頑張りすぎてて気になる

>>972
90年代はどこかに「異常輪郭」も入れてあげてw
しゃくれ輪郭はやったなー

975:絵柄
11/05/29 18:45:56.20 s5fqzehW0
>>974
>男の服が頑張りすぎ
だからといって、どうでもいいダサいトレパンとか着られても困るだろう…
女性は加減が難しいな。ある程度リアルにセンスいい服で無いとダメ出しだされるし。


976:絵柄
11/05/29 18:48:17.48 s5fqzehW0
ギャルゲエロゲの女の子なんかは、リアルにいたら秋葉原のメイドチラシ配りか
コミケのコスプレーヤーくらいしか着られないような服を着ているが
ユーザーからはそういう服が可愛いという評価を受ける訳で、方向性はまちがってはないないな。
変に今っぽい、流行を意識した服を着せると、かわいくない、ビッチ臭いと散々だろうし。


977:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/05/29 19:14:20.77 GaRcmT7y0
自分の感覚だと
90年代頭以前~マクロスの美樹本絵系
90年代頭~中盤がときメモとか銀河お嬢様伝説
中盤~後半でエターナルメロディ
CCさくらは90年代後半~00年代絵な印象

卒業シリーズの絵の変遷とかをみると結構興味深い

978:絵柄
11/05/29 19:33:05.60 2Dg2JOI7O
ときメモGS初代のヒロイン用の服のダサさは素晴らしいぞ

あと個人的にだが「君に届け」のOPみたいなペタッとしたベタ塗りで彩度高めのも最近はよく見かける

979:絵柄
11/05/29 23:34:40.54 bR9YhJTMO
服装は下手に流行りど真ん中を取り入れると発売するころに古くなってそうだからなぁ
どの時代にも属さない突飛な服の方がごまかせそう
最終幻想8のヒロインのアームウォーマーとかそんな感じだった
あとこんな制服あるわけない=高校(中学)生じゃないって言い訳になる
って聞いたことあるけど本当なのかな?

980:絵柄
11/05/29 23:58:41.66 eDyLS+9E0
実はあのアームウォーマーは流行前だったという
でもまたあれは復権しつつあるな

981:絵柄
11/05/30 08:10:57.40 +oevu0di0
脱ダサ服絵指南本出したら売れるかも

982:絵柄
11/05/30 13:40:03.22 z7ihGcAy0
ダサ絵指南w
とりあえずここら辺のモチーフは入れてほしい

つ 十字架 舞い散るポエム 謎のキャラを包み込むリボン 謎のパールのネックレス的なもの

>>979
たしかに最終幻想はいい具合に当時の流行入れちゃうんで
後から見ると…ってキャラは多い
ビキニにゴツ肩パッド大好きだけどね

983:絵柄
11/05/30 14:26:21.78 m0Ixs2S30
>>982
天野玉バカにすんなwww

でも時代に左右されないはずの地味なセータースカートスーツのオンパレードな
ガラカメなんかは当時からダサかったけどやっぱり今でもずっとダサいから
時代を取り入れる取り入れないは関係ない気も

984:絵柄
11/05/30 16:44:14.49 1hYLtO0IO
>>980
紫外線避けにあるといいよね


985:絵柄
11/05/30 20:19:44.16 Xft5uijF0
次スレ立てられなかった。誰か立てられる人頼む

>>979
それはあるな
ギャルゲーで制服が多いのもそういう理由だし
一周して流行に左右されないある意味制服の「キャバ嬢」は劇画タッチの絵柄のエロゲ界では割とある

森ガールが現代のそれっぽいファッションじゃなくてゴスロリまで走っていったり
ファンタジーの村娘とかエルフとかになるのもそういう理由もあるかもね

986:絵柄
11/05/30 21:20:43.94 hIneBX2YO
エアブラシ使いまくり、覆い焼き、焼き込み多用の絵は一昔前感が凄いな

987:絵柄
11/05/30 23:58:09.55 9EaIP0sI0
スレ立てられんかった
誰か頼んます

>>986
エアブラシツールで全体をボワーッと塗ると一気に加齢臭がな…

988:絵柄
11/05/31 02:52:14.85 zG0YkkQQ0
前スレあたりだったかで検証されてたけど
むしろエアブラシ塗りは復権してきてるよ
淡い色のふわふわ塗りは基本的に少女マンガ系と相性いいし
レトロリバイバルに合わせると今風

CG黎明期との違いは色合いかな
絵柄自体は言うに及ばず

989:絵柄
11/05/31 05:22:56.24 kYZPnKkkO
>>988
サイズの大きめなブラシでグラデーションを作ってぼかすって感じが昔と違う印象かな
昔はサイズ小さめのエアブラシで塗ってたからか古い塗りの絵はよく色ムラっぽく見える

990:流行史
11/05/31 11:09:55.95 CtBWZFr1O
携帯から失礼
自分のPCからは規制でスレ立てられなかったんだけど誰かお願いします。
980さんいたらよろしく

991:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/05/31 11:16:27.10 +rxN6AEb0
ヒャッハー

992:絵柄 【大吉】
11/06/01 11:15:53.57 d8wT1L+rO
保守

993:絵柄
11/06/01 14:37:25.72 mn37/82Y0
ラノベ原作で今もアニメやってる灼ガンの斜奈のキャラデザの絵柄って見た時に
凄い古っ!って思ったんだけど、こういうのが良い、安心するって一定の需要があるから
まだ人気の絵柄の一つとして定着してるんだろうな
最先端でも今の流行で主流の絵柄でもないし個人的に好みでもないけど何だかそう考えると面白い

994:絵柄
11/06/01 16:22:13.00 0ZrY4ztJ0
URLリンク(star.gamecom.jp)
頑張りすぎた乙女ゲーってこんなイメージ

忍法帳のレベル高い人はおらんのか?

995:絵柄
11/06/01 17:46:28.98 plf5G2ZG0
スレ立ていってみるね

996:絵柄
11/06/01 17:50:11.37 plf5G2ZG0
できました

【定番】絵柄、漫画表現の流行史24【斬新】
スレリンク(doujin板)

997:絵柄
11/06/01 17:56:11.16 vkI20emI0
>>996
危ないとこだった乙!

998:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/06/01 19:06:53.99 rZBSa3aJ0
>>996
立て乙

999:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/06/01 19:07:47.53 rZBSa3aJ0
うめえええええええええええええ

1000:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/06/01 19:08:06.03 rZBSa3aJ0
おわりいいいいいいいいいいいい

1001:1001
Over 1000 Thread
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           URLリンク(yuzuru.2ch.net)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch