【定番】絵柄、漫画表現の流行史23【斬新】at DOUJIN【定番】絵柄、漫画表現の流行史23【斬新】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:絵柄 11/02/24 22:35:52.40 H+Dw2bMFO 男性は自分の性癖込みで好みが反映されるからムッチリが多いて過去ログで結論出されてたな 外出歩いてる女の子見てても身体を細く絞ったのが多いし、それを基準とした上で 男性の好みを反映したのが>>445の言う男性向けの絵になるんじゃないかな それと萌え絵の源流が少女漫画にあるように、新しい絵柄の模索先が少女漫画になってるんでないかと 451:絵柄 11/02/25 12:06:44.33 UlDqofFN0 >>446 体型は流行りもあると思う 昔は凹凸の無いモデル体型は「貧相」に分類されてたんだよ 凹凸がはっきりしたグラマー体型が「スタイルがいい」だった。 もっと遡ると、ツィギーなんかも「痩せギスでまさか売れると思わなかった」 って関係者のコメントが残ってるようなイレギュラー扱い でも少女漫画はずっとストンとした細い体型が流行ってたと思う 少年漫画やその派生アニメはムチムチ→ロリ体型になってると思うけど、 やおい含めた少女漫画系統でムチムチに描かれた時代ってあったっけ? (セラムン竹内の絵柄は胸や太もも、ウェスト見るとグラマーだと思うけど、基本細い) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch