【定番】絵柄、漫画表現の流行史23【斬新】at DOUJIN
【定番】絵柄、漫画表現の流行史23【斬新】 - 暇つぶし2ch376:絵柄
11/01/27 21:54:55 uXjVS5Yo0
元々SAIっぽい塗り方ってのはPSでやるギャルゲ塗りだよ
それをPSもってない人ができなかったのがSAIでできるようになっただけで
SAIで塗ったのがすぐわかるというのは勘違い

377:絵柄
11/01/28 01:33:23 h6Ir7ge7O
え、SAIっぽい塗りって筆ツールとか使った塗り方じゃないか

378:絵柄
11/01/28 05:37:35 dTwZ6o2p0
つうか大半SAIで塗られてるしもうわからん

379:絵柄
11/01/28 12:19:14 zqhvVkIn0
SAIって個人的には塗りよりベクターを使った線の綺麗さが
漫画アニメ系の絵描きに受けたってイメージがある。
フォトショップやペインターで弱いのはそこだし
その部分に強いイラストレーターは逆にアナログな塗りに弱い。
コミスタも描線は綺麗だが、カラーはそれほど強くない。
(今はイラスタが出てるからSAIがお株を奪われつつあるが)
まあ、若い絵描きにとっては、ソフトが異様に安いというのが
一番の理由だったかも知れないが。


380:絵柄
11/01/28 12:55:24 dk0cf7ai0
ベクター線は少なくともスレ住人には不評で、主に筆ツールで線画が普通だと思うが
SAI使いは軽さを主に必要としてるから、ベクターは重くなるという点でもノーサンキューだし
だからこそ重いイラスタにお株を奪われるということもない訳だが

381:絵柄
11/01/28 17:58:45 jZYV0XEJ0
主線が髪みたいでフルーツゼリーみたい色で塗られてる=SAI。
グレーが多く混ざってる=フォトショ。
古代壁画っぽい=ペインター。
色数が少なく蛍光色っぽい=Pixia。
絵というよりマーク?=イラストレーター。
みたいにおおよそ見分けはつくかも。

SAIはDL販売なのと、機能の割に値段が手ごろなのが美味しかった。

382:絵柄
11/01/29 00:43:41 Hugtjsw70
>>380
同意。SAIがここまでシェア広げた強みって
機能や値段より軽さとインターフェースだと思うから
イラスタや他にお株を~って事はないと思う
他の高額ソフトを所有、経由してなお使ってる人も多い

価格機能共にかなり頑張ってて
若い層に人気のあったopenCanvasも結局あそこまでいかなかったし…

383:絵柄
11/01/29 09:02:12 Dq/lvLGY0
加工したい時、ついSAIで開いてしまう人は多いはず。
背景合成する時とか。

384:絵柄
11/01/29 10:40:45 HoMkVrPe0
ネットにあげるような軽い絵を描く時には最強だよね>SAI
あのお手軽感が同じお手軽感が売りのお絵かき掲示板を駆逐してしまったのか
一時期あんだけあったおえび絵あんま見なくなった気がする
オエビ絵ってあの限定した機能でうまく描こうとしたらあんがい技術と根気いるし
がんばった割りには作品として見られにくいからより描き易いSAIに行ったのかな

385:絵柄
11/01/29 12:42:16 58LGvVhj0
過去ログにも出てきたけど、オエビの衰退はそれ以前の
オエビ作者(アプレット・CGI共に)の問題
その衰退時期とたまたまSAIの出現が若干重なっただけ

386:絵柄
11/01/29 13:08:20 g7cFEfw/0
そんな作者の問題とか普通は知らんし気にせんよ
全体的なインフラ充実で押しやられただけだ

387:絵柄
11/01/29 13:27:54 VcNYILBj0
オエビで手の込んだもの描くより
安いソフトで綺麗に簡単に見栄えするものが描けるようになったからね
ただそれだけだと思う
そう思えば手風呂も結構人減って来たなと思う
やっぱ時間かかるよあれでいいもん描こうとすると

388:絵柄
11/01/29 13:38:58 dB0kKGg20
オエビ(しぃ)の書き味は今も好きなんだけど(塗り機能は結構優秀だと思うんだ)
線がささっと綺麗に描けないのが難点なんだよねあれ
曲線ツールもあることはあるが、ラクガキにいちいち使ってらんないし
あとキャンパスを回したり範囲選択もできないからなあ
同じようにお手軽で機能的、ぱっと見がずっときれいな方に流れるのは不思議ないと思う

手風呂で超凝った絵を描く人とか、限定機能で燃えるという人もいることはいるが
やはり大半は易きに流れるかと

389:絵柄
11/01/29 14:03:15 Dq/lvLGY0
SAIを参入させない為にアップロード禁止してるとこが多い>お絵描き掲示板
画質を取るか感想を取るか (´・ω・`)

390:絵柄
11/01/29 14:03:21 58LGvVhj0
>>386
作者の問題を知ってる知らないは関係ないw
作者が作らなくなった・更新しなくなった・サイトがなくなった
等の実際に使えない問題だから、気にする気にしない関係ない
過去ログ読んでおいで

391:絵柄
11/01/29 21:15:45 a/oQ/Rk30
美術ちゃんとやってて光源とか空気の層によって変わる色とか
考えて塗ってる絵が地味に見えるイマゲ
テクスチャバリバリで光源謎なのがきれいでかわいい印象

392:絵柄
11/01/29 21:31:33 VcNYILBj0
人体の肌とか髪とかにありえない色をアクセントや影として織り交ぜたりね
そのものの色をそのまま塗ってある絵が地味に見えるのもわかる
ただ「地味に見える」ってだけで「ダメに見える」ってわけじゃない

393:絵柄
11/01/29 21:36:39 a/oQ/Rk30
391だが誤解招くような書き方してごめん
地味=駄目じゃないし、基礎ができてるって大事なことで
むしろ好きなんだけど
流行は後者かなって思ったんだ
配色もちょっとそのままより斬新だったり

394:絵柄
11/01/29 22:23:56 qGf4ypwE0
絵だろうと音楽だろうとファッションだろうと映画だろうと小説だろうと
どんな世界でもそうだが
目につくもの、大衆の話題になるものは派手なモノ、過激なもの
ただそれが作品として良いか悪いか、人気があるかどうかは別な話だ

395:絵柄
11/01/29 23:42:08 4quEq3/q0
でも美術史取ってた時に思ったのは、
例えば古典もほとんどは誇張やデフォルメが当たり前なんだなって事だった
少し時代が変わればあっという間に様式も変わっていくし

基礎として正しい理論はあるけど、そこをどう崩すか(あるいは崩さないか)で
各々分かれていくだけで、リアル絵も結局は絵画の中の嗜好の一つなんだなと
むしろ非現実的な表現の方が伝えたいものはより鮮明になりやすい(もちろん基礎が出来てこそだが)

396:絵柄
11/01/30 01:53:05 YUhu6KF30
基礎ができた上でデフォルメするのと
基礎ができてなくてデフォルメになっちゃうのと
話を一緒にするなよ

397:絵柄
11/01/30 02:38:25 m1TS/7+m0
どうにも話が噛み合ってないきがす

398:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/01/30 11:51:20 jZVeyTvu0
>>396これよく言われてるけど
デッサンやったらデフォルメできなくなるぞ。俺の経験上だけど
治虫とかが特別なだけ
君は基礎ができてるデフォルメとできてないデフォルメがわかるのかと

399:絵柄
11/01/30 12:04:58 x1Bq3X0u0
>>398
396じゃないけど、わかるよ
あと君がデフォルメ出来ないのは単なるバランス力の欠如か練習不足じゃないの
美芸大出身でデフォルメイラストや萌えイラストが描ける奴なんて
それこそ腐るほどいる

400:絵柄
11/01/30 12:23:23 S33PB+9u0
そりゃ分かる絵があるってだけで398が言いたいのはまた別なんじゃね
まあデッサンやったらデフォルメできなくなるとかそんなわきゃねえわな

401:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/01/30 12:29:01 jZVeyTvu0
バランス力=基礎ってことになるんかな
今のデフォルメとか萌えは基礎どうこうというよりは完全パターンだと思ってたんだけど・・・
あと今の美大系出身がデフォルメ萌えも描けるというよりは
デフォルメ萌え好きで描いてるやつが美大進むって例が増えたっていうイメージかな

402:絵柄
11/01/30 12:40:43 eWwXMH5E0
395だがすまん、デフォルメは一例として出しただけで、
頭の中にあったのは392の有り得ない色彩の方なんだ

ビビッドな色を差すとかって、流行のCGだけじゃなく、油絵でもかなり見るよね
CGは簡単にぼかしが出来るから、やりやすくなっただけかも、
みたいなそういう話なんだ
あと最後の方すごい断定口調になっちゃってるが、そこも含めて
全部ただの主観なんで、気にしないでくれ

403:絵柄
11/01/30 13:06:47 sz8XuYAh0
バランス力がどうしてもバランスカに見えてしまう

404:絵柄
11/01/30 19:18:41 4d/XAckR0
内容:
一瞬どう違うのかと迷ったw

美術といえばなんとなくアーティスティック(と表現でいいか不明)な絵も
ある意味流行してるといえる気がすると思うんだけどな
いわゆる“漫画絵”っぽいものではなく手足が細かったり目の描き方がシンプルで人形的な感じの絵

405:絵柄
11/01/30 19:31:02 h+Y8C66v0
中村佑介とか?
漫画的だけどオタ臭くなくて印象に残る絵だなと思った

406:絵柄
11/01/30 19:41:11 0yfzESXk0
中村佑介って林静一を漫画的にした感じの絵だよね
デザインやら雰囲気が似てる感じのはそこそこ見るかな

407:絵柄
11/01/30 20:29:01 UtpZif070
中村佑介はビアズリィ系統の叙情派って感じがする
蕗谷虹児とか、デザイン寄りなら山名文夫とか


408:絵柄
11/01/30 22:48:58 XHemIEC+0
林静一も確か竹久夢二に影響を受けてるよね
絵柄はまんま一緒って感じじゃないけど

409:絵柄
11/02/02 17:44:39 dOrorspj0
漫画絵って立ち位置がよく分からないな

漫画は役者を使わないドラマって言ってる人もいるし、
漫画を美大絵やイラストと一緒にするなと言ってる人もいるし、
小説と密接な関係にあると言ってる人もいるし、
漫画は好きだけど萌え系は嫌いって言ってる人もいるし、
ソースは漫画サロン

410:絵柄
11/02/03 03:39:41 4ecOScS30
一枚絵として特化せず、尚且つネームの魅力を最大限に引き出す記号じゃないかな

イラストレーターやアニメーターの人があまり漫画上手くねーよって言われるのは
画力の引き算をしないでそのままネームに乗せちゃうからだし
ネームの邪魔をしない絵=漫画絵だと思う

411:絵柄
11/02/03 13:31:18 AvlvZ03S0
レーターで漫画割も巧いと思ったのは美樹本晴彦だな
あと山下いくと、まあこの人は変形コマが多いし引き算どころか
逆に足し算で漫画にするから評価分かれそうだけど

412:絵柄
11/02/03 14:22:21 htosg01+0
山下いくとの漫画めちゃくちゃ読みづらいんだが…
個人的には絵を見せようとして画面構成がわけわかめ
になってる漫画家の一例
まああくまで個人の感覚だが


413:絵柄
11/02/03 14:39:04 d+qn3Ki70
みんなそう言うなw
嫌いじゃないし単行本も持ってるけど話も相まって読みにくすぎる
漫画文法が上手い人はどんな変則コマでも読みやすいし理解しやすいしなあ

414:絵柄
11/02/03 14:56:30 6T2k9ILD0
変則コマ多用はアメコミぽくてある意味日本漫画の今の文法に則ってない
印象を受けるんじゃないかなあ。昔の大御所はかなり大胆なコマもあるんだけど。

良い悪いはさておき漫画畑以外の出身の人ほど割とそういうことするので
やはり絵で魅せるという意識から抜けられないんじゃないかなーと思う。
漫画に絵を落とし込むって案外簡単なようで難しいしね。

415:絵柄
11/02/03 15:23:14 AvlvZ03S0
>>412
本人としては絵を見せようとしているわけじゃないらしいよ
単に台詞ではなく絵に情報乗せてるから、文章を読むつもりで絵を読むタイプ

416:絵柄
11/02/03 15:28:14 Ipn577I50
全く逆のパタン思い出した
コードギアス(アニメ)も絵に情報量詰め込んでるタイプなんだが(そして台詞も膨大w)
少女マンガ畑?の漫画家がコミカライズしたら背景も人物もスッカスカで絵が可愛いだけの情報なしで
基本アニメをなぞるだけなのに、話が全然わからなくなってたというw

417:絵柄
11/02/03 15:59:21 UYq3NSSr0
>>415
ねぎまみたいなもんか
絵に情報を詰め込むやり方にもいくつかあるけど
ストーリーを詰め込むのがねぎまの人、感情を詰め込むのがうしとらの人、
世界観を詰め込むのが攻殻の人、間を詰め込むのがらんまの人ってイマゲ

418:絵柄
11/02/03 20:59:31 SwoGgUsf0
ネギマの人はあれを週間連載でやってるのが凄い

419:絵柄
11/02/03 23:09:47 YXqyX/jY0
まあアシってもんが…
ねぎまは絵が動いてないのがな
これ漫画じゃないよなって一般人が呟いててなるほどと思った
ラノベの挿絵みたいな感じなのはストーリーがある止め絵だからか

420:絵柄
11/02/04 00:52:14 Qez7Db730
あれで動いてない比較対照どれだよw
少年マンガとしちゃ及第点以上に動いてるだろ

421:絵柄
11/02/04 01:22:14 iLPE0FWB0
ネギまはエフェクトが上手くない印象
かすれとかぼかしとか、バトル漫画ではよくある演出をせずきっちりした一本線で動かしてるからぶれがなさ過ぎて
動いていないように見える。あと、女の子が主体だから筋肉の動きとかもあまり感じられない
冨樫や三浦はそういうところが上手いと感じる

422:絵柄
11/02/04 01:38:41 /QuXjGShO
ねぎまは一個一個がはっきりくっきりしてるから流れが感じられないっつーか
なんかアニメコミック見てるような気分になる
あの人は背景と人物を別に描いて切り貼りしてるんだっけ?
そのせいもあるのかな

423:絵柄
11/02/04 02:30:35 aJMVJpSo0
ねぎまに限らず綺麗すぎて勢いが死んでる漫画って最近多いな
あと全体的に昔と比べてどんどん線が細くなってる気がする

424:絵柄
11/02/04 02:49:15 NsYMTTv20
印刷の質の向上も一因にあるんじゃね

425:絵柄
11/02/04 12:50:17 imRbVVFZ0
勢いないといえばああっ女神さま
全部静止画に見える
絵自体は上手いと思うんだけどなー

426:絵柄
11/02/04 17:53:12 oYOyT2SX0
描線に強弱つけないと勢いがでないね
フラットな線の絵も好きだけどアクションには向かないというか
ネギまもその口かな

427:絵柄
11/02/04 18:48:35 CA91w8F00
女神さまに関してはバイクのイラスト集だから問題ないな

428:絵柄
11/02/04 21:25:16 Oiw7GCpz0
ちょっと前まで「エロゲっぽい絵だな」とか「同人っぽい絵だな」って思うことがあったけど
最近は「pixivっぽい絵だな」って思うことがある。
自分がそう思えるのは
上瞼の線が太め、黒目はまん丸、ほっぺの線が横、口が∨だったりズレた位置でちょっと歪んだ楕円って感じで
主に女向けでpixivでたくさん書かれてるジャンルの絵の特徴な気もするけど。
昔よりpixivや手ブロやその他ネットとかの影響なのか、昔よりジャンルによって絵柄が似通ってるように思う。

429:絵柄
11/02/04 23:54:58 XRreu+Lo0
それpixiv以前から
懐古レトロだとかオサレレトロだとかで
漫画での流行りの方が先じゃないかな

430:絵柄
11/02/05 01:41:44 h9Tn00p70
以前から一部で流行ってたけどpixivで増えた気もする

431:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/02/05 01:44:08 c1YXD0TO0
murmur twinsか

432:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/02/09 04:01:54 qRmd1uSg0
ネギま・女神さまはきれいだけど動いてる感じがしないね
PC上で切り貼りしてる感じがする(実際してるんだが)
逆にハンタは雑だが躍動感と退屈しないストーリーが絶妙
普通に仕事してれば、今頃40巻は軽いのに・・・

433:絵柄
11/02/09 12:49:14 ROUmpzpW0
ねぎまが切り貼りしてるのはPC上ではなく紙上だがなw

434:絵柄
11/02/09 15:26:56 F6dVOsCe0
動きがないといったら久米田 今は慣れたけど

435:絵柄
11/02/09 20:30:37 HXPtWoZW0
久米田はもうそういう画風になってるからな



436:絵柄
11/02/18 10:03:51 hns9NRzl0
ほしゅ

437:絵柄
11/02/23 23:38:39.79 29GAhfDS0
ほしゅあげ

438:絵柄
11/02/24 00:55:48.47 +1Af1CsU0
女の子がむちむちからほっそりした絵柄に変わった気がする
80年代のアニメとかやたらと女の子がむちむちだったような

439:絵柄
11/02/24 02:06:10.95 fvKZPAzv0
現実がただの飽食の時代からスタイルよく見せる技術も伴ってきたからね

440:絵柄
11/02/24 10:43:07.30 hxbMMPlp0
けいおん!の女の子たちは…?

441:絵柄
11/02/24 10:49:23.07 IBYc36ja0
そのころはダイエットって言葉もなかった
かもしれないし
今よりも痩せてるの基準が太目だったのかも

442:絵柄
11/02/24 10:59:16.43 STQmI6CX0
ダイエットは80年代から流行り出したみたいだけど
実際の80年代のアイドルの写真なんか見てみると
だいたいぽっちゃり系だよね。

443:絵柄
11/02/24 13:44:19.21 gQ5D71iuO
80年代と比較してもなぁ…
一昔前はもっとモデル体形主流だったけど、
現在はあんまスタイルよくない絵柄も多いでしょ

444:絵柄
11/02/24 13:49:44.09 IO/FeF4R0
80年代リバイバルのレトロおされ系だと
わざとむちっと肉感的にさせてる人もいるね

細くても太くても足は短くなった、というかリアルになった

445:絵柄
11/02/24 14:06:33.74 Rlzb26b70
昔はムチムチというか、凹凸が激しくて足が長い、
デフォルメの強く効いたメリハリのある身体が多かった。

最近は男性向け奇乳とかはあるけど、総じてほっそりしてあまりメリハリのない
足もとんでもなく長いわけでもなく、肩幅が異常に広いわけでもなく
デフォルメの度合いが弱いリアリステイィックな身体が多い気がする。

描写も昔は目の中とか頬線とか髪のディティールとか、とにかく書き込みが多く
今は、全体にあっさりで線を少なめに描写するのが主流。
アニメ影も昔は二段三段当たり前だったけど、今はあっさり。
(でもグラデを効かせたり、テクスチャ入れたり、凝ってはいる)
全体にそういう流れなのかな。


446:絵柄
11/02/24 15:32:06.88 Z58lIxpA0
80年代のアイドルはあれでスタイル良いと言われてた時代なのだよ
あと今みたいにフォトショで修正とかない時代だから
今のグラビアアイドルだって相当、修正してるから紙面のあれを鵜呑みにしてはいけない

447:絵柄
11/02/24 16:42:01.26 1byAU+By0
90年代だけど水平月とかものすごいスタイルだったな…
ブームになってたスーパーモデルたちのような長身小顔脚長体型

448:絵柄
11/02/24 18:59:14.03 aexzpo1+O
>>446
K-POPの女の子と日本のアイドルが並んで映ってるトーク番組の
キャプチャ画像がどっかであったけどスタイルの差が凄かったんだよな
日本と韓国全体の差というより外見重視競争の差と思ってるけど
フォトショ効果さっ引いても今の日本のアイドルのスタイルは何だかんだで
平均が高い(じゃないと生き残れない)と思う

449:絵柄
11/02/24 20:44:35.17 5AmgJ1nP0
少女マンガ系のセラムンだと、「女の子に人気の」モデル体型になるからじゃない?
現在の痩せ型志向も一般女性に段々モデル体型が増えてきて、
それがスタンダードってレベルにまで近くなってきたせいもあると思う。

で、男性の好み自体はむっちり系だったとしても、そういう「標準」の移り変わりで自然に
かわいい女の子=スレンダーってのも受け入れられて絵柄も変わってきたと。

450:絵柄
11/02/24 22:35:52.40 H+Dw2bMFO
男性は自分の性癖込みで好みが反映されるからムッチリが多いて過去ログで結論出されてたな
外出歩いてる女の子見てても身体を細く絞ったのが多いし、それを基準とした上で
男性の好みを反映したのが>>445の言う男性向けの絵になるんじゃないかな
それと萌え絵の源流が少女漫画にあるように、新しい絵柄の模索先が少女漫画になってるんでないかと

451:絵柄
11/02/25 12:06:44.33 UlDqofFN0
>>446
体型は流行りもあると思う
昔は凹凸の無いモデル体型は「貧相」に分類されてたんだよ
凹凸がはっきりしたグラマー体型が「スタイルがいい」だった。
もっと遡ると、ツィギーなんかも「痩せギスでまさか売れると思わなかった」
って関係者のコメントが残ってるようなイレギュラー扱い

でも少女漫画はずっとストンとした細い体型が流行ってたと思う
少年漫画やその派生アニメはムチムチ→ロリ体型になってると思うけど、
やおい含めた少女漫画系統でムチムチに描かれた時代ってあったっけ?
(セラムン竹内の絵柄は胸や太もも、ウェスト見るとグラマーだと思うけど、基本細い)

452:絵柄
11/02/25 15:17:25.51 wSkkkDgH0
今でも男性向けの絵は基本的にむちむちだよ
2次元でも立体感や肉感を如何に出すかに技術を磨いてるから

453:絵柄
11/02/25 15:58:30.26 b17rYcX20
顔は昔の小学生女子向け漫画の顔が多いよね
髪の毛はストレート+前髪+アホ毛
顔の8割が黒目で、鼻は点、口をパカってあけて笑顔(口も閉じると点)

でも首から下にぜんぜん違うものがついてる
女性向け→体は棒で手足は細い棒、服がおしゃれ
男性向け→いきなりムチムチや巨乳、ほとんど制服系

454:絵柄
11/02/25 16:30:03.39 afXhy5mM0
乳の重量感やらニーソの食い込みなんかは女性向け女子絵では存在せんからなw
70年代の少女漫画見ても基本的にリカちゃん人形だし(スレンダー、固そう、グラマーさ皆無)
そこはずっと変わってないと思う、グラマーな絵柄の少女漫画って思いつかない

455:絵柄
11/02/25 16:35:41.26 GVFQ4jft0
池山田剛はなかなかムチムチでよろしかった

456:絵柄
11/02/25 16:47:02.88 VbP9loMC0
あー自分も池山田好きだ

457:絵柄
11/02/25 18:25:08.45 Wm1o+Dmi0
イケ山田さんは当時けっこう人気サークルだったよね
ぷにぷにした絵だったけどデビュー前後で急にラインが洗練されてきた

458:絵柄
11/02/25 19:15:35.62 0K6+pned0
ふしぎ遊戯の人もグラマーとまでいかないけど
柔らかそうな体描いてる

459:絵柄
11/02/25 20:44:50.73 8sRxmLn/0
少女漫画にも柔らかそうな体に描く人はわりといるが
むっちりじゃなくてふんわりって感じがする
ぬいぐるみとか小動物のような体重を感じさせない柔らかさ

460:絵柄
11/02/25 21:50:21.86 VrGt3e2o0
少女漫画はやわらかそうな体でもやっぱり性的じゃないんだよな
(性コミとかは除く)
やっぱり女の作家がほとんどで女の体に萌えてるわけじゃないからかな

461:絵柄
11/02/25 22:30:48.17 JWXmaIkF0
女の作家も女の身体には萌えてると思うが
女が萌える女の身体が、手足細くて長いバレリーナ体型だろ

462:絵柄
11/02/25 22:47:08.03 S7oBa4Xx0
っていうか女性作家で女体をエロく描ける人は普通にゴロゴロいるけど
大体男向けのエロにいっちゃうから。

463:絵柄
11/02/25 23:55:51.01 0NgVS+X90
女でもハァハァや萌えを突き詰めると、結局、そういう事になるんだろうな


464:絵柄
11/02/26 00:31:28.79 VMmjmqV40
女性は例え物心のついてない子供でも性的なものを感じる絵柄には拒絶反応するらしいから
それが全てでしょう

465:絵柄
11/02/26 00:50:05.47 MzcC16uq0
それは母親の反応を見てだと思うよ
男は自分がどう思うかで動いてるけど、女性は周りからどう見られてるかの方が強い

466:絵柄
11/02/26 00:55:49.85 W9KFe74pO
個人的に女体の柔らかさとやらには全く魅力を感じないなぁ
硬くてシャープな方が美しいじゃんって思う
多くの女性作家はエロい体が描けないんじゃなくて描かないんだと思うよ

女はメカが描けない、ならまだ分かるけど
女は可愛い女の子が描けない、は事実無根だと思う

467:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/02/26 00:58:55.36 AlavYR500
それは女だからだろう
男は柔らかさや肉感に魅力を感じるんだよ

468:絵柄
11/02/26 01:05:27.40 VL7LlWy70
女だけど女体の柔らかさに魅力感じるよ
性別の違いじゃなくて個人の嗜好だと思う

ただ 女は可愛い女の子が描けない ってのは
女は(男から見て)可愛い女の子が描けない の間違いだと思う
女から見て女の書いた可愛い女の子の絵なんて山ほどあるし
ただ、男から見てそれは可愛くは見えないらしい
その辺りは感性の違いかな、と

469:絵柄
11/02/26 01:36:58.13 J2963Hbv0
>>468
人気ゲンガーや萌え作家やエロ作家には女性も多いんだが……
思い込みで書き過ぎじゃないか?


470:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/02/26 01:45:18.62 u29fsnru0
女性作家でチンコもいだだけのBLみたいな絵の人もいるから場所によるよ
性別で変わるってのは男←←→→女の中で測るか女(下)←→女(上)で測るかもあるんじゃない

471:絵柄
11/02/26 02:27:37.57 1ATbcICO0
何か気持ち悪い話になるけど、女の子は普段女の子の体で生活してるよね
ふだん見慣れて珍しく思わないものからこそ、あんまり立派に胸などの凹凸を作ると
不自然に思えて主人公に感情移入できないんじゃないかな
でも反対に、アニメのセラムンは大人に近い女性の体をしてるけど、
それは大人の体になることへの憧れがあるからだと思う

私は女で、>>468と同じように女の子の体は好き
でも同時に、これって雑貨や服・人形に対するかわいいに近いのかなとも思う。
かわいいの使い方にも個人差があると思うけど、私の場合、
『形や色など目に見えて分かるものが独特の世界観を持っていて「かわいい」』って感じだ。
『目に見えて分かるもの』ってとこが男性向けの視点と被るところがあるんじゃないかなー

個人的には勝手にそう思ってる
んで、感情移入や憧れの割合がほどほどであれば受けもいいけれど、
多すぎると「男には分からん」ってなるのかもなーと
男がどんな気持ちで少女漫画読むのか知りたい(少女漫画って言っても色々あるが)

472:絵柄
11/02/26 02:29:14.88 0mvVewS50
>>468
いや、言ってることはわかる。
お前の絵は性欲の対象じゃないといわれたことがある。
ファッション誌みたいで裸でもエロくないらしい。


473:絵柄
11/02/26 06:29:32.16 39CktgZ0O
非エロ系で肉感描写の上手い女性ってと森かオるが個人的には最強
あれが男性から見てどうなのかは知らないけど

474:絵柄
11/02/26 07:44:16.40 9ppg7ajr0
森薫はエマの途中で「肉感的イイ!」ってなって
意識的に変えたってインタビューで言ってたね
青年誌ぽくて男性には受け入れやすいんじゃないだろうか
(うちの雑食読み萌え系苦手な家族は民族衣装がいい、
でも身体は衣装程うまくないという意見だった)

誰か忘れたけど少女漫画家がキャラのおっぱい大きくしたら
編集に止められたって話もどっかで読んだ覚えある
少女漫画は読者の嫌悪感がダイレクトに来そうだから敏感だろうね
少年漫画はバスタードのちんことペニスみたく、少年への配慮って
編集の指導はありそうだけど


475:絵柄
11/02/26 12:14:04.00 PQry+BC50
青年誌(少年誌ではない)の漫画だと大抵のヒロイン役の
女の子や女性は胸が大きく肉感的に描かれてるのが多いよね
そんでスリーサイズがその設定の体重で
その巨乳具合はありえねぇだろって
リアルな現実世界的には思うんだけど
漫画は虚構の世界だし青年誌は基本的に
当然、男性的な妄想ってか夢や希望が入るから
その方が読者も読む気が出て面白いから意図的にってか
慣例的にグラマラス体型の方が人気も出て安定するから
そうなってるのかもしれない

476:絵柄
11/02/26 12:53:30.58 FB0pHISp0
女性のゲンガーやエロ漫画家は女体に萌えてるとは限らない気が
「男がどういうのに萌えるか」ってがよくわかってて
仕事として割りきってできる人だってわんさかいる

>ただ 女は可愛い女の子が描けない ってのは
>女は(男から見て)可愛い女の子が描けない の間違いだと思う
これはほんとに男女の感覚の違いだね
実際女が憧れる顔体型ファッションと男が好きな顔体型ファッションって
食い違ってるし

477:絵柄
11/02/26 13:05:44.58 VL7LlWy70
よく言うじゃん、「女の可愛いはアテにならない」「合コンで女が可愛いと言って連れてくる女は可愛くない」ってw
男と女の可愛いのポイントは違って、それが絵にも出るんだろうなあと思ってる

478:絵柄
11/02/26 13:26:07.90 5A6KJk+v0
男からも女からも可愛いと見られるのは不二子ちゃんとか?
こうなると絵柄どうこうではなくキャラクターの属性や性格になるか
でも少女漫画でグラマー美女が脇のいい役じゃなくて主人公になることはないし、
やっぱり基本は女性向けはスレンダー、男性向けはグラマラスで固定されてるんだな

479:絵柄
11/02/26 13:31:45.55 FB0pHISp0
女の思う不二子のかわいさは性格込みかもね
媚びを清々しいまでに武器にするし実は結構失敗したりするあたり
あと結構顔がケバめ(化粧っけがある)あたりはいいのかな

480:絵柄
11/02/26 16:30:58.33 OzAVLkBy0
不二子ちゃんの場合、あの外見にチャーミングな性格というギャップだろうね
あと外見も、絵的な「お色気美女」の記号の集大成であって、逆にエロさを感じる外見ではないと思う

絵柄ではないんだけど、今やってるドラマの刑事ワン子の主役が可愛いと思うかどうかには結構男女差がある気が

481:考察
11/02/26 18:22:31.59 9cqBFev5O
女は可愛いと思うだろうな 色気がないしフカフカした物着てるし
そういや眉毛上のパッツンは、ナギとかシェリルやクイブレのレイナは人気あるけど男性には不人気だったりするな

482:絵柄
11/02/26 18:55:14.89 VMmjmqV40
URLリンク(www.excite.co.jp)

女性には可愛いお団子頭も男性には不評だしね

483:絵柄
11/02/26 19:01:58.29 AlavYR500
>>481
あーそうだな
可愛さを感じないな
パッツンが好きでも、ナギ可愛いとは思えないざんげちゃんだな
髪の色関係なく

484:絵柄
11/02/26 20:08:24.20 nti4Ng//O
>>476
商業だとエロゲやってても
同人だとホモも出してる女原画家もたまにいるしな……

485:絵柄
11/02/26 20:16:24.96 nti4Ng//O
逆に男が描いたカッコイイ男を女が嫌う、みたいなのはあるのかな

女が描いたイケメンだと男からは「顎とがりすぎ」みたいに言われることはあるが

486:絵柄
11/02/26 20:30:49.54 0CVf/QUD0
>>485
子供の頃「北斗の拳」は女子に人気無かった
ストーリーやスプラッタ描写以前に「絵柄」が


487:絵柄
11/02/26 20:31:11.89 IsNRtmWR0
自分の見解だけど、
好みの異性の容姿に関して、女性は男性よりセーフゾーンが多いような気がする。
タイプもバリエーションが多くて、よっぽど嫌われることを念頭に置いて作ったキャラデザで無い限り
容姿に関して、女性から嫌われる「カッコいい男性キャラ(男性からの支持あり)」ってのは少なそう。

性格面で「男性からは支持・女性からブーイング」ってのはあるかも。

488:絵柄
11/02/26 20:35:24.57 5A6KJk+v0
>>487
>好みの異性の容姿に関して、女性は男性よりセーフゾーンが多いような気がする
そうだね
男性向け同人は美女美少女でしか作られないけど
女性向けはえ?っていうようなキャラでも需要がある

489:絵柄
11/02/26 20:48:37.33 AL16DxGo0
>>481
いやナギもシェリルも男性人気あるぞ

490:絵柄
11/02/26 20:49:06.15 MzcC16uq0
女性向けも流行どころだけ抜き出せば同じだよ

491:絵柄
11/02/26 21:04:56.35 dvhxcyGC0
>>485
>逆に男が描いたカッコイイ男を女が嫌う
死狂いの人とか?

492:絵柄
11/02/26 21:10:11.51 0CVf/QUD0
女は制服など固くて厚い生地の服を着てるのに何故か乳首が浮いていたり
何故かチチの下に服が張り付いてたり
パンツを丸出しにしながらも笑顔だったりするのには萌えないだろう
しかし男は萌え、興奮する
性欲の有る無し、興味の有る無しで表現したいことも違うんだから不毛だ


493:絵柄
11/02/26 21:42:34.22 5Sv30v1m0
女性向けで男の股間が不自然にもっこりしてるとか絶対ないよな

494:絵柄
11/02/26 21:45:09.97 0CVf/QUD0
男(少年)の股間が不自然にもっこりしてるのはショタだな。

495:絵柄
11/02/26 22:47:30.76 cU+rCv5g0
パンツ丸出し男(もっこり)が笑顔だったら変態としか思えないよなあ
たとえイケメンでも凄く嫌w

>>491
それは単純に「絵が怖い」とかそういうアレなのでは…
基本的に女に人気のない絵柄はあるよね
場気とかああいうの

496:絵柄
11/02/26 22:58:38.62 AL16DxGo0
>>493
正しい意味の女性向け=レディースに行くとある

>>495
男にもあれは絵柄的には人気では・・・

497:絵柄
11/02/26 22:59:30.03 cIjUaYAj0
そういえば子供の頃、りぼんに載ってた一条ゆかりの絵がちょっと恐かったな
友達に聞いても同意見だった。内容も小学生にはちょっと難しかったし
今では絵も内容も好きなんだけど

劇画系やりアル系は男性でも苦手な人もいたりはするのかな

498:絵柄
11/02/27 00:13:43.59 jBxWemfJ0
>>497
男性は絵柄そのものが苦手というのはあんまりない気がする
あまりにも巨眼な少女漫画絵とか
顎が尖って肩幅が広い男が出てくるBL漫画絵とかは
苦手と言うより嫌っている人は多そうだけど

リアルな劇画調でも、
「別に嫌いじゃない、ただ女の子は老けて見えて萌えない」
というのが主流じゃないかな。
むしろ男の描写は、女性に好まれるシャープな美形より
劇画調のおっさんとかの方が渋くてカッコイイ!という感性じゃないかと
女性だけでなく、男性の描写も何がいいと思うかの性差はあるよね






499:絵柄
11/02/27 01:02:15.78 zTdenuEw0
女性向けの好みは男も女も方向性は同じだな

500:絵柄
11/02/27 01:46:03.50 fLnwEBPj0
幼年向け少女漫画の巨眼は異常
あんな絵だから「漫画なんて幼稚」って読者の女の子が少女漫画離れを起こすんだよ


501:絵柄
11/02/27 02:58:40.95 nOJ4nOdX0
それも一昔じゃね?
今時のティーンが読むエロ少女漫画なんかも
萌え系の影響か目でかいよ
絵柄つーよりは内容があわなくなる方が先っしょ
大人向けの方の少女漫画になるとほどなく小さくなるが
それは男でいうならヤング系、青年誌の流れとかわらんしなぁ

502:絵柄
11/02/27 10:18:22.27 IB0+hk6O0
この流れなら言えるんだが、禁書(レールガン?)で
頭にいっぱい花つけた短髪の子がいると思うが、自分にはものすごく余計に見える
あれは男オタにとっての「可愛い女の子」のデザインなのか、
普通に不思議ちゃんなのかストーリー的に必要なだけかどれだろう?
顔の作りと髪型だけなら可愛いのに、花がある事によって一気によくわからん事になってるような

一応萌え系好きなんで美少女キャラは好きな事が多いんだが、
なんとなくとある系のキャラはどの子もしっくり来ない部分がある
何が原因かよく分からない

503:絵柄
11/02/27 11:18:14.61 EElKGFp90
>>502
原作の挿絵はそこまで萌え系ではないからでは…
緒方剛志と同じカテゴリぽい感じ
コミックとアニメは萌え系にひっぱってキャラデザされているというか
全体的にやわらかい感じになってる

ファンタジー世界の学生及び不思議ちゃんみたいなものなので
別にキャラとしての印象としては間違ってないと思う

504:絵柄
11/02/27 11:26:52.34 rZDAB0p7O
>489いやそうじゃなくて、その辺りのキャラは男の人気も強いけど、現実や他の漫画では眉毛上のパッツンキャラは男性受けがさほどって思っただけ

505:絵柄
11/02/27 11:33:38.01 IB0+hk6O0
>>503
書いてなかったがアニメも原作も見てないんで広告で見かけた印象だけ
ファンタジー世界だったのか…なら普通に有りだな

>緒方剛志
ものすごく理解した
インなんとかさんがロリで押しかけ女房ヒロイン?っぽいんで
ハーレム萌え系だと思い込んでたサーセン

506:流行
11/02/27 12:37:50.71 2nk2HkQ5O
男女の違いについて語りたいならこっちでやろうぜ

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ・8
スレリンク(doujin板)

507:絵柄
11/02/27 13:33:00.80 3zcagkYS0
>>502
あれは能力のシステムの具現化のようなもの
必要かどうかはともかくとして、話には関係ある

508:絵柄
11/02/27 14:53:18.17 Y/5UdeT50
>>502
あれは絵描きが一からデザインしたわけじゃなくて
ラノベの原作の記述どおりにデザインしたらああなったってだけでは
ラノベは変なキャラ立てすることが多いし

509:絵柄
11/02/27 15:09:44.39 jYieoJgh0
ラノベのキャラではむしろ地味な分類だな
URLリンク(www.project-railgun.net)

510:絵柄
11/02/27 15:27:39.48 g+QglmJE0
>>509
ヘッドドレス…?
ロリータファッションとかなら合いそうだけどセーラー服にこれはないw


511:絵柄
11/02/27 15:54:50.67 3zcagkYS0
あの花は本人が飾りと認識してないから下手すると生えてる可能性もあるし
どういうものかはこれからの設定待ちだろう

512:絵柄
11/02/27 16:08:43.26 FpPVQiRd0
いわきのはっぱみたなもんか?

513:絵柄
11/02/27 16:12:57.74 EplR42qJ0
いわきww

514:絵柄
11/02/27 16:14:09.07 FYn0MbuC0
なるほど、髪なのか
風紀委員なのに、とは思ったが「生まれつきの茶髪」みたいなものか

515:絵柄
11/02/27 16:52:18.47 BhN5+gKy0
これはデザインがアウトで余計な付属品に見えるんじゃなくて、
あえて余計な物を附属させて特徴づけしてるんじゃないか


516:絵柄
11/02/27 16:55:57.13 z5uP+KaS0
アウトかどうか伺いながらやるより
ぶっぱデザインの方が好感持てる

517:絵柄
11/02/27 17:43:00.83 61H+7e/N0
原作ではいっぱいいるキャラ(特に女)を差別化しようとして
特に非ヒロインキャラは奇抜でわけわからんキャラ付けされるから、まだおとなしいほうだと思うw
原作絵はどんどん雑、ガリガリになっていって一般受けから離れてる気がする

518:絵柄
11/02/27 18:45:09.56 fLnwEBPj0
SAIにおけるフルーツゼリーのような髪ってどうやって塗る?

519:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/02/27 19:40:20.40 +wp07PjX0
pixivでメイキングあされよ

520:絵柄
11/02/27 19:53:14.09 IwVXe13q0
自分も知りたい>フルーツゼリー
何で検察すれば該当する塗り方が出てくるのかわからんw
フルーツゼリーじゃ見つからないよな
何塗りって言うんだろう

521:絵柄
11/02/27 20:01:15.83 fLnwEBPj0
たらみのフルーツゼリー食いたくなってきた

522:絵柄
11/02/27 20:29:22.72 La2FizBx0
前はこってり厚塗りが流行ってて、
今はさっぱりしたフルーツゼリー塗りが流行だから
塗りの流行も循環してると実感するなあ

523:絵柄
11/02/27 20:50:53.98 rdyScwRm0
厚塗りが流行ってたころはピクシブとかなくて
イラスト集や画集の印刷物で目にすることが多かったけど
今はモニタでみるのが多いのとカラー印刷のクオリティも上がったことで
彩度の高い色が使いやすくなったのもあるんじゃ

524:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/02/27 21:20:55.47 +wp07PjX0
あとは全くの初心者だと厚塗りは出来ないから、入りやすくて見栄えがいいって需要が
あるんだと思うわ。

525:絵柄
11/02/27 21:24:45.80 KMN81uLT0
印刷のクオリティつーより
印刷会社がデジタルに対応してきただけかと
正確に言うと、印刷所のオペレーターの人のスキルが上がったw
RGB→CMYKに変換するスキルつーかさじ加減が身に付いて来たんだろう


526:絵柄
11/02/27 22:59:29.00 9cXFlxgUO
以前→厚塗り、とにかく覆い焼きと指先ツール
現在→フルーツゼリー塗り、とにかくグロー効果とテクスチャ
なんとなくこんなイメージ

527:絵柄
11/02/27 23:11:32.71 LUVDP7l10
フルーツゼリー塗りの見本プリーズ

528:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/02/28 00:34:46.79 ZkydD8Rc0
カスアキのパク検証wikiみりゃ一発じゃね

529:絵柄
11/02/28 00:36:36.32 R708P8tZ0
よくわからないけど商業デビューした頃のがゆんのカラーみたいな感じ?

530:絵柄
11/02/28 00:54:59.87 FRkVKtz70
>>528
しらねーよ
パクリ検証サイトを当たり前の共通認識と思われて困る


531:絵柄
11/02/28 01:08:35.17 XdE5UW5N0
こういうの?違ったらごめん
URLリンク(www.toranoana.jp)

532:絵柄
11/02/28 01:28:59.90 yXAPLqZ70
>>531
それがフルーツゼリー塗りかは知らないけど確かにこういう塗り多いね
萌系ラノベとかにも多いイメージ

533:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/02/28 02:02:14.28 ZkydD8Rc0
>>530
ちげーよ検証サイトなら画像がいっぱいあがってるからだよ
ググればでてくんだろ

534:絵柄
11/02/28 02:03:15.06 ZkydD8Rc0
名前欄すまん。板忘れてた

535:絵柄
11/02/28 04:06:49.32 2sCbWnjwO
>>531
えっこういう塗りなんだ
思ってたのと違うなぁ
もっとシンプルな塗りのイメージだった

536:絵柄
11/02/28 08:08:50.99 NL+g0Q5g0
okamaみたいな塗りのことかと思ってた

537:絵柄
11/02/28 09:32:12.70 uB6SRySj0
Pixivランカーのぺちかさんっぽい塗りだと思う

538:絵柄
11/02/28 10:32:34.07 ANfn8Lcn0
>>529
あー、何かなつかしいと思ってたらそれだ。
カラーインクとか水彩で再現しやすそうな塗りだと思ってたわ

539:絵柄
11/02/28 13:09:42.41 1+4vX6HX0
最近の塗りは確かに透明感重視だけど
グローのせいかテカリは抑えられててゼリーというよりはもう少しマットな印象
レイヤー多様のCG塗りかなーと思ってたら厚塗りだったとかもあるしなあ

540:絵柄
11/02/28 14:01:36.10 WtzPjLVh0
ゼリーじゃなくて
半透明の髪とか服でアナログっぽい表現が
好き。

541:絵柄
11/03/01 03:11:36.86 BbUlCnTB0
最近は全くアナログ塗り見ないね
saiが出る前のアナログ絵を久しぶりに見てみたら
やれることはCGより少ないはずなのに
人によって全く違う味みたいなのがあってすごい

542:絵柄
11/03/01 10:02:40.33 imsCWAt90
塗り過程はデジ移行してかなり楽&安上がりになるからなあ
今はあえてアナログの人しか使ってないね
あと、ネット上だと効果かけたり補正するから、CGだと思い込んじゃうことが多々
コミケとか行くとアナログ展示してる人結構いるな

543:絵柄
11/03/01 12:48:23.51 m8XnI+C4O
>>541
投稿イラスト雑誌とかには結構アナログ絵も載ってるよ
単にネットしか見ないからアナログ絵を目にしないんじゃぁ…

544:絵柄
11/03/01 17:14:29.75 t0BTxvVL0
Web上の絵を見る場合、モニタの発色は加色混合によるものなので
グロー効果や加算レイヤーなどを多用したCG絵が映える反面アナログ塗りは地味に見える

投稿雑誌の場合は印刷物=減色混合だから
CGで塗った絵を印刷しても上記の効果が生かされない

545:絵柄
11/03/01 21:18:48.26 9ZGnSAu20
みぎーからの流れを組む、透明水彩使ったアナログ塗りこそ
結構定番の一つになってる気がする
手作り感ナチュラル感たっぷりの森ガール風のファッションが廃れば
廃れていきそうな気もするけど

アナログ塗りとデジタル塗り両刀だけど、デジタルで塗っても
ROMさんやアナログやらない絵描きさんからは
アナログだと思われることが結構ある
最近のソフトはアナログ風タッチの再現率高いし
アナログ絵もアップする前に色味調整や補正かけるから
慣れてない人にはどっちも一緒に見えるってのはわからないでもない

546:絵柄
11/03/01 22:45:47.39 YfUowgD20
投稿雑誌の賑わってた頃と違って
今だと上手いイラストの触れる場所がネットからスタートって子も多いんだろうな

547:絵柄
11/03/01 23:12:20.22 UxG+7YL80
ピクシブでも水彩絵、普通にランキングに入ってるじゃない
見ないねってほどなくなってはないだろ

548:絵柄
11/03/02 14:57:57.11 2X2Kn7xH0
URLリンク(commons.wikimedia.org)
URLリンク(commons.wikimedia.org)
真ん中ハイライトってどっちを表してるの?

549:笑顔
11/03/02 17:48:03.39 4a8H3m+uO
>>548
上だろ

550:絵柄
11/03/02 21:11:09.07 DuofxB1a0
>>547
pixivでランクインしてる水彩絵っていっても大体描いてる人同じじゃん
比率的には明らかにアナログは減ってるだろう

551:絵柄
11/03/02 21:52:21.29 7e2PXFeHO
元の>>541が「全く」見ない、っつってんだからどんだけ比率的に
少なくなってようが「いいえ、見ますよ」で合ってるでしょ

552:絵柄
11/03/02 22:08:08.69 Ca7bFUjt0
むしろ、同人のカラー絵全体がデジタルに移行されて数年の頃より
見かけるようになったけどな>アナログ水彩


553:絵柄
11/03/02 22:46:56.68 tzhqj3uB0
レトロ趣味みたいなもんだろ
猫も杓子もデジタルな今じゃかえって目立つしな

554:絵柄
11/03/03 03:53:56.04 NUN2RDt40
デジタルで水彩風っていうのも多い気がする

555:絵柄
11/03/03 17:44:17.36 07618tox0
今の作品で若い人なはずなのに
なぜかすごく80年代を彷佛とさせる、超人ロックとかあのあたりの
URLリンク(natalie.mu)
というかりぼんっぽくない

556:絵柄
11/03/03 20:30:39.49 eP63y0+60
最近アナログないんじゃない?ってのは単に
アナログ風デジタルとリアルアナログの見分けが付いてないだけだと思う

557:絵柄
11/03/03 21:19:23.98 LyKQRqNr0
>>555
手足の細さは70年代以前の少女漫画のようだ

558:絵柄
11/03/03 21:40:04.40 ocTobV990
>>555
履いてないと思わせる絵って最近流行ってんのか

559:絵柄
11/03/03 22:14:26.78 S84cDSawi
>>555
色使いがコピック全盛時代を彷彿とさせる

560:絵柄
11/03/03 22:57:21.76 e+DW6RAJ0
>>555
これを描いてるのは20歳の人だそうだ

561:絵柄
11/03/03 22:57:41.98 gjbUnXsc0
>>555
大昔のふぁんろ~どに投稿されていたようなイラストだな


562:絵柄
11/03/03 23:21:51.12 Dv10SuIo0
>>556
ルマインクはとっくに製造停止してるし
プロでさえアナログ画材を揃えるのにつてを頼ったりして苦労しているのに
アナログが以前より増えてるってことはないよね

563:絵柄
11/03/04 00:02:41.66 jKxrrElYO
>>555
この絵柄はもう一周回ってレトロカワイイの域なのか?

作者と同世代の知人が中学時代(00年代前半)こんな雰囲気の絵描いてた
男の目や髪とか色遣いの適当さがそれっぽい

564:絵柄
11/03/04 00:05:49.39 L+xvSXf90
2~3年前から70年代の花の24年組っぽい絵モサレとかレトロ少女漫画絵とか流行ってるのだから
そろそろ80年代風なのが流行って来てもおかしくないんじゃね?
その走りを今我々は目にしてるのかもしれないw

565:絵柄
11/03/04 17:14:05.95 XzpMqK7m0
絵柄って言うか、色遣いから体型から顔・髪・各要素何から何まで古臭いな
90年前後にカラーインク買ってもらって真似っ子して描いてた絵にそっくりだw

でも、今支部で流行ってる絵をさらにデフォルメしたらこうなりそうな気もする
体型なんかはこういうの多いと思うし

566:絵柄
11/03/04 18:28:46.65 Y+AUXPqQ0
レトロ系って古いけどどこかに新しいセンスが取り込まれてたりするんだけど
これはもうまんま古いって感じだなあ
女の子の体型が昔の男性向け風だね

567:絵柄
11/03/04 21:35:33.86 qYL4cmmP0
個性派ファッション好きな人達は取り入れてる>80年代要素
絵柄というよりは格好とか柄に取り入れてるかも?
よくバイカラージャケット蝶ネクタイハンパ丈みたな
プレッピーっぽい格好の絵とか見るし
よく見る蛍光黄緑、彩度高いシアンマゼンダみたいな色味も80年代っぽい



568:絵柄
11/03/04 21:42:07.15 4yyqDS8E0
80年代の絵柄のイメージは
女はムチムチ、男は肩幅すごい逆三角体系
だが、今はどっちかっつーと肩幅がない系な男子絵の方が多いな
女の子の絵はムチムチっぽくなってるけど

569:絵柄
11/03/04 22:44:03.29 IstoTkH90
ちょっと肩パッド買ってくる!

570:絵柄
11/03/07 18:40:39.11 iCXpsEmj0
目や眉がわりとあっさりしてるあたりが最近っぽくなくもない
しかし色使いのセンスが古臭いってレベルじゃねーぞ!

571:絵柄
11/03/08 23:08:07.55 qxE4zvWR0
ダーティペアみたいな80年代SFの再ブーム
(ピカピカのレザージャケット、脱出ロケット、ヘッドフォンw)も
もうすぐそこまで来てる気がするな
サークレットやビキニアーマーが一周して受け入れられるようになったみたいに

572:絵柄
11/03/09 00:16:45.75 /VYdqVxHO
レトロカワイイの1つとして昔の萌え絵(当時で言うロリコン絵?)
のような絵柄を支部でたまに見るようになった
若い美大系絵の女の子に多い

573:絵柄
11/03/09 03:06:36.74 GbeSLVke0
テイルズでいのまたむつみがずっとキャラデザやってるのが
微妙に不思議だったんだけど、そういう流れもあるのかな
年齢や性別的に、そういうレトロ好きそうな層がファンやってるイメージあるし

逆に一回だけキャラデザやった中澤一登とかは同じ理論で定着しそうな気がするけど
微妙に不評だった?(よく知らないが)みたいだし、
でもBASARAでは多分受け入れられてるし、やっぱりよくわからん
シリーズものは伝統重視ってだけなのかな

574:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/03/09 09:02:10.83 8FuktGWV0
シリーズものは初期から追いかけてるメンバーもそこそこいるだろうから
いのまたを変えることはできないと思う。もうカラーの一部。

575:絵柄
11/03/09 09:54:26.95 3AACDwCD0
テイルズはやったことないけど、いのまたは普通に
レトロというカテゴリではなく定番としてずっと人気だろう
ゲームやらない人でも好きな絵師にいのまた挙げてる人結構見るし

576:絵柄
11/03/09 14:08:42.07 qHzvgcya0
いのまたは人物の目がはなれがちだけど綺麗な一枚絵を描くからまだいいけど
藤島は劣化がひどいんだよな
デザインだけしてパッケージイラストとかはもういいんじゃないかと
あと最近は3DCGのキャラもいい感じだからイラストもあんまり重要性がなくなってる

577:絵柄
11/03/09 14:17:52.59 hjGwEiAL0
テイルズの話は荒れるのでその辺にしとけ

578:絵柄
11/03/13 03:44:00.68 wPtFfwgn0
やたら見かけるようになった>>428のような絵柄のルーツは誰なんだろうと調べてたら
どうやら雁須磨子らしいと判ったが更に元ネタがあるんだろうか

579:絵柄
11/03/13 04:01:00.08 +A2Vso+dP
雁須磨子て誰だと思ってぐぐったがこれ絵柄古すぎないか
頭の中の顔の面積広すぎるし
pixiv系ってもっとシュタインズゲートみたいなのだろ

580:絵柄
11/03/13 04:23:20.92 wPtFfwgn0
>>579
何を持ってpixiv系とするかは置いといて
女向け内の、青桐ナツをもっと丸っこくしたような絵柄を頭の中では想定してた

581:絵柄
11/03/13 10:57:45.31 6NgVfhtE0
こういうの想像していた
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

582:絵柄
11/03/13 14:09:27.34 dkVYSOl30
目の中白で抜くのは5~6年前からちょこちょこみかけて
ここでも話題になってたけど(その当時はちょっとプチバブった遊戯王の影響だろと言われてたが)
ピクシブできてから、目の上の線を抜く(黒く塗りつぶさない)のとセットで爆発的に増えて来た


583:絵柄
11/03/13 15:47:25.93 kSUUUCk10
>>581の二枚目みたいに、前歯をちょっと見せるリスっぽい口って
いつごろからあるんだろう?
商業ではけいおんぐらいからしか覚えがないけど、
同人では女子絵を中心にかなりよく見てた気がする

正直リアだった頃から同級生の落書きレベルでも見てた気がするんで
はっきりとした由来は見つけられないかもしれないが…

584:絵柄
11/03/13 16:03:13.09 8SyPx3/30
>>583
昭和の時代(80年代初頭~中期)に少女漫画、児童向け漫画でよく見た記憶があるけど
近年だと3~4年くらい前からみかけるようになった。

585:絵柄
11/03/13 19:54:33.62 ztfEh7r50
流行は繰り返すってことなのかな
20年後くらいには90年代風のアニメっぽい絵柄が流行ったりして

586:絵柄
11/03/13 19:56:58.43 +372FsRoO
ファッションの話だと、
バブル時代だけは今見て変、
それ以前の80年代や90年代はありだけど。
…って意見を見掛けるからどうなんだろうな。

587:絵柄
11/03/13 22:37:48.30 Pz2X5njG0
>>555みたいなマジ80~90年代初期みたいな絵をハタチ以下の若い子が描いてるなら
そろそろオサレトロも通過してあの辺がループしてくるんじゃないか

まあバブル真っ最中みたいなのはどうかわからんけど
輪郭を突き破るまつげとかアニメの三段カゲとかハイレグとかがリバイバルする…かもしれない?

588:絵柄
11/03/14 15:50:08.24 WJDnVH/w0
>>586
今30~40代のバブルを振り返って恥ずかしく思う層の声が多いだけじゃないかな

589:絵柄
11/03/15 03:12:27.91 p91vvY2P0
半端に古いものはダサいと思われるんじゃない?

590:絵柄
11/03/15 05:30:58.07 YyUQziNU0
斬新で新しいもののが常に少ないんだから大丈夫だろう

591:絵柄
11/03/17 17:11:36.86 YDwc5zYF0
80年代が糞ダサくてありえないって言われてたのが10年前だし、
単に年齢層がスライドしただけだと思う

592:絵柄
11/03/17 17:14:28.58 3QqGUmUf0
80~90年代絵が
どんな風に今風テイストになるのかちょっとwktkするなw

593:絵柄
11/03/17 20:54:37.44 xE7mxt/t0
本ッ当げっ歯類みたいな歯の描き方増えたねぇ
何故下の歯を省略する

594:絵柄
11/03/17 22:29:44.00 3gr/Ctcz0
それが今のオサレだから
服装もだけど好きだから着てるんじゃなくて「流行ってるから」着てるのが世の女性というものだし

595:絵柄
11/03/18 00:11:11.34 RJ1q2d/N0
男性向けオサレ絵ってのはあるのかね

596:絵柄
11/03/18 00:11:20.03 50AehZlu0
表情の上ではすごい大口だったり、アオリとかで顔全体(上あご)が上向いてるのに
歯だけ下向きだから、顔のパースとか考えずにシュッと線引くだけで
誰でも(短時間で)それっぽく描ける絵柄なんだろうと思う

奥歯とか以外に難しかったりするし

597:絵柄
11/03/18 03:38:16.17 fzp0vFQM0
>>595
けいおんとか?

598:絵柄
11/03/18 23:06:34.97 rsNa9Q4P0
>>595
男性はオシャレという文化がないからなぁ
ハイエンド系と言われた人達が女性向けのオサレに近い解釈、感覚かもしれないが
女性が考えるオサレとは別ベクトルな文化なので
女の人が見てもオサレとは思わないし、萌え系と区別がつかないかもしれない
ハイエンド系と言われた人達の代名詞はCHOCOさんとか
男性向けとはちょっと毛色が違うが一般向けでなら三輪士郎とかだろうな


599:絵柄
11/03/18 23:47:15.88 ojzyOKS30
昔の大槍葦人とか?

600:絵柄
11/03/19 12:47:24.31 jn0LZDIyO
okamaはオシャレだと思うよ

601:絵柄
11/03/19 13:10:36.71 pTwyQq2X0
オサレ絵かどうか微妙なとこなんだけど、昔皇裕介ってエロゲ原画の人がいて
なぜか一作だけ、羽海野チカ系の少女漫画絵でエロゲを出してたんだけど
内容は好評だったにも関わらず絵が無理、萎える、カエルみたいと大ブーイングだったな
当時そのエロゲの属性はまだあんまり世間的に認知されてなくて
かなりひどい絵の同人ゲームでも普通に人気が出たりしてたのに
こういう絵ってだけでここまで不評とは、と思った

602:絵柄
11/03/19 13:12:08.16 nnmbMusX0
okamaは絵柄もセンスも何もかも女性的だよね
本人もそう思ってるからこのPNなのだろうか

603:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/03/19 13:32:54.62 wlbOu18H0
ヒコローの漫画で「うん僕オカマー」って言ってる人か

604:絵柄
11/03/19 14:08:34.44 rN+wF9xZ0
>>595
男読者が言うには大暮や小畑がオサレ絵の部類らしい

605:絵柄
11/03/19 14:31:49.51 zAFalkhm0
中二センスが大きな要素だと思うので、ヒラコーフォロワーあたりが該当しそう

606:絵柄
11/03/19 15:20:42.65 gkV8VWUG0
ヒラコーはオサレとは違うだろ
どちかつーと昔ながらなエロ系の流れを組む硬派な濃いオタク絵
むしろ野暮ったいくらい、だがそこが良いって部類だろ

ちなみにヒコローはG=ヒコロウでヒラコーは平野耕太で別人
オカマ(okama)の友達はG=ヒコロウ
G=ヒコロウもオタ系なオサレ絵な部類かもな


607:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/03/19 16:43:45.72 Zr5dIJTl0
昔の江口寿、上條淳士、田島昭宇あたりが
今だと大暮や小畑って感じかな?>男性向けオサレ

608:絵柄
11/03/19 19:20:08.89 mS7OWUdb0
>>607
それは男性向けオサレじゃなくて
男性の漫画家でオサレな絵を描く人達じゃね?


609:絵柄
11/03/19 20:15:12.15 Vfm2bBbxO
女性が描くオサレな絵と、オサレ絵てどう違うの?

610:絵柄
11/03/19 20:21:49.38 w5ueSa9Z0
エロゲだとライアーソフト系はオサレっぽいね

611:絵柄
11/03/19 20:36:37.89 9zJWu++80
女性の漫画家が描くオサレ絵って安野モヨコ(もう古いか?)とかじゃねーの?

江口寿、上條淳士、田島昭宇、大暮、小畑とかは
80年代から90年代に少年漫画のぶっとい主線で野暮ったいキャラ造型やファッションセンスの中で
リアル系キャラ造型で線が細い感じで繊細な絵柄でキャラの衣装や小物もファッショナブルに描いてた
あたりがオシャレな絵って感じだったんじゃね?



612:絵柄
11/03/19 22:12:46.94 ULmovO3q0
小畑がおされとは全く思わんかったわ……
綺麗だけどどっちかというと素朴な感じじゃないか?
たしかに嘘屋の森とかはかなりオサレな感じだった

613:絵柄
11/03/19 22:50:17.56 L2qCKuLWO
小畑はむしろ死帳の時とか月の服とか地味にダサいって一部で
ネタにされてた気が
クリーチャーとかその手の造形は勿論文句なしだけど


個人的に男性向けオサレで思い浮かぶのはredjuiceかなぁ

614:絵柄
11/03/19 23:08:17.60 zAFalkhm0
オサレの定義が人それぞれすぎて悪口大会になる予感

615:絵柄
11/03/19 23:58:52.31 i99z08zj0
男性系おされはちょっと前で上に出てる人以外だと村田蓮爾、原田たけひととか?
あとリンダキューブの人とか。
男性がデザインに凝るとCHOCOとかハイエンド系もだけど、工業デザイン寄りになる傾向が
多い感じだったけど、今はやわらかくて現実味があるのが受けてる感じ。

robotやゼラチンに掲載されてる人が男性向けオサレとして扱われてるイメージがある。
モタとか岸田メルとか、そのあたりもかな。

616:絵柄
11/03/20 00:30:21.77 P8TI5gsZ0
>>613
絵柄がオサレなのと噴くがオサレなのを一緒に語ってはならないw

617:絵柄
11/03/20 01:28:48.67 kMx19Khj0
お洒落は現実味があって、オサレは現実味がないようなイメージ
>>615でいうと、原田たけひと、モタ、岸田メルは前者で村田蓮爾は後者っぽい

ペルソナ・キャサリンの人はオサレっていえるんだろうか?
男性向けじゃないか

618:絵柄
11/03/20 02:07:30.18 99W+RkydO
あれはスタイリッシュかなぁ

619:絵柄
11/03/20 03:09:38.93 P3KSeeAf0
オサレの定義がわからんな
女性向けでオサレって蔑称じゃなかった?
ブリーチの作者とか峰倉なんとかとか、
お洒落気取ってるけど端から見るとダサイ的な
(田舎者がブランドモノで上から下まで揃えて俺ってお洒落!って行ってる様な)

上條淳士、三輪士郎、目黒将司はスタイリッシュ系だと思う




620:絵柄
11/03/20 08:55:14.36 059pYBLV0
峰倉とか鰤は「カッコつけすぎでむしろダサい」の類かと
久々に西遊記読み返したら厨二的カッコつけが非常にムズ痒かったw

621:絵柄
11/03/20 19:54:38.19 kL/aGsiJO
>>620
それは漫画読み慣れた人が思う事で、一般的にはカッコいいと思われる部類だと思う

622:絵柄
11/03/21 03:32:36.68 MvLWaY+X0
内容と絵柄は関係ないだろ

623:絵柄
11/03/21 20:54:36.96 WGyAGt7t0
何年か前から瞳孔をハッキリと描かない絵が多くなってきてるね
あと真ん中白で抜くのが本当に増えた

624:絵柄
11/03/22 04:06:33.19 I8w6B9Zj0
そうか!?
具体的な絵のURLか漫画家の名前プリーズ

625:絵柄
11/03/22 23:16:43.18 kYui7usY0
>>624
ピクシブ行け。同人流行だから商業じゃまだ少ない
オタ系雑誌かBLか成人向けだとチラホラ見るけどあの手の雑誌は読み切りばっかりだから
具体例が出せない

うなぎ犬体系きわまりけりって感じで
URLリンク(blog.livedoor.jp)
これはやりすぎだけど、男性向けでこういう体描く人多いよね

626:絵柄
11/03/22 23:18:17.03 Z9rUvhZp0
pixiv行ったって瞳孔ハッキリ描かない絵なんて目立たないが

627:絵柄
11/03/23 00:35:21.75 p8Cd9OBlO
瞳孔ハッキリ描かないってワダアルコみたいな色が複雑に混ざり合ったようなの?
分からん

うなぎ犬体系はうたたねひろゆきが胴長の方がエロく表現しやすいって言ってたな

628:絵柄
11/03/23 22:50:10.29 YT9TdR8g0
目がキラキラする効果だから、男キャラじゃなく女キャラで探すと良いかも

真っ白で抜くまでいくとそんなに見ない気もするが、
瞳孔線画で描かないとか、虹彩と瞳孔の色差があんまなかったりとか、
その上で瞳孔のなかに薄めの色(虹彩と同じ色)入れてるのは結構見る気がする

629:絵柄
11/03/23 22:52:04.08 SZqemyPZ0
むしろ白抜きは瞳孔はっきりしすぎの系統だろw
ていうか皆に理解されないってことは言い方悪いかそんな多くないかのどっちかじゃね

630:絵柄
11/03/23 23:36:18.09 eRUeaoTN0
絵が無いとわからん

631:絵柄
11/03/24 00:15:37.78 e/CdnytL0
わかるようなわからんような説明だな
URLリンク(oeb.s350.xrea.com)
もしだったらこれに描いてみてくれ

632:絵柄
11/03/24 00:43:28.08 18H0pdQK0
ちっとは自分で探せよカス

目の中白抜き
2010年~
アニメだとこんなん
URLリンク(www.katanagatari.com)
萌え系な感じだとこんなん
URLリンク(genesis.dengeki.com)
腐女子とか創作はピクシブいけ

1990~2005年代
URLリンク(www.konami.jp)

1960~1970年代
URLリンク(www.videx.jp)


633:絵柄
11/03/24 01:04:54.76 tRKs/aipO
白抜き瞳は世界樹の迷宮とかディスガイアとか、商業でももうポピュラーな域にあるかもね

634:絵柄
11/03/24 01:35:17.00 18H0pdQK0
今時な白抜きあった
STEINS;GATE
URLリンク(www.amazon.co.jp)

635:絵柄
11/03/24 01:50:34.71 iliSggQB0
黒星紅白みたいなやつでしょ

636:絵柄
11/03/24 02:01:34.16 QfFtByRq0
>>632
わからないって言われてるのは白抜き目じゃないだろw

637:絵柄
11/03/24 04:56:42.92 f0V0Qvwr0
>瞳孔はっきり描かない
ネトゲのセルフィみたいな感じの目?

638:絵柄
11/03/24 06:50:14.22 6Wwa3yCBO
イナイレのヒロトがそうかな

639:絵柄
11/03/24 13:00:08.86 6A4QkPMD0
とにかく強い色で瞳孔描いてないのなら結構多いんだよな
ただ、>>623が言ってるやつなのかはわからん
今日の支部ランク適当に見てみたが、この中に該当するのあったら教えて欲しい

URLリンク(www.pixiv.net)
URLリンク(www.pixiv.net)
URLリンク(www.pixiv.net)
URLリンク(www.pixiv.net)

URLリンク(www.pixiv.net)
これはモロ白抜きか
もっとありそうな気もしたんだが、量多くなりそうだったんでこの辺で…

640:絵柄
11/03/24 13:15:03.24 NaSiBcw/O
白抜きはパンティストッキングや昔ならパワパフ、遊戯王とかな。一定数は居たような気がする。

641:絵柄
11/03/24 13:15:16.60 QfFtByRq0
しかしそういう強い色で描かないのは少女漫画ではずっと普通だったからなあ

642:絵柄
11/03/24 13:56:15.19 LBes72tu0
目の中がグラデだけで瞳孔描かないみたいなのもあるよね
俺妹の目から真ん中の点取ったみたいなやつ

643:絵柄
11/03/24 18:26:59.00 LXS16Lnv0
ナチュラルにシブのURLはるなよ…

644:絵柄
11/03/25 12:37:13.39 0UwpdYuD0
>>634
それだ
>>639
うん、瞳孔を点や強い色で描かない絵多いよね
白抜きはいわゆる真ん中ハイライトじゃないかな
あれが瞳孔だったら物が見えない

645:絵柄
11/03/25 13:51:50.07 c7kP75v9O
>>644
イラストにおいて実際の人体構造なんてどうでもいいと思わんかね

646:絵柄
11/03/25 14:07:31.56 EkbdhOI50
>>632
白土三平っぽくて意外とかわいい

647:絵柄
11/03/25 14:12:03.28 BR1KmsB10
晒しにレスするなよ…

648:絵柄
11/03/25 14:37:25.07 wh+g04js0
>>639だが以前にも支部のURLよく張られてたし
ユーザの名前もよく出るからおkなのかと思ってた

ダメだったならすまん

649:絵柄
11/03/25 16:39:21.77 722m8eSB0
絵板のほうで描いてきたよ

650:絵柄
11/03/25 22:34:56.04 0XWyv7/Z0
「瞳孔はっきり描かない絵」って
瞳孔の輪郭線だけ、それも横部分だけとか下部分だけとかを書いて
中の色は周りと同じくらいのトーンで
あんまり濃く塗らない感じの目の描き方かな?と思った
円ま儀か(↓の8、9枚目とか)みたいな
URLリンク(otanews.livedoor.biz)

651:絵柄
11/03/25 23:02:15.07 soJ6C10L0
瞳孔はっきり描かない絵
これとか
URLリンク(www.illuststudio.net)
URLリンク(www.illuststudio.net)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
最近萌え系でも瞳孔薄くなったな
URLリンク(www.amazon.co.jp)

瞳孔が点のやつは90年代からメジャーではないけれど
普通に存在してたから目新しさは感じないけど、最近増えたのかね
URLリンク(www.illuststudio.net)



652:絵柄
11/03/26 17:57:21.09 I1BOU3uzO
>>635
あの人も絵柄の移り変わりが凄いよなぁ
正直最近のキノには違和感だ

653:絵柄
11/03/26 18:49:58.94 pcEH9dEMO
ちょっと不謹慎かもしれないけど、震災の影響でインクが高騰してるので
ベタやトーンをできる限り減らした線画映えする絵柄の模索が来るだろうなあ

654:絵柄
11/03/26 18:59:30.41 7ILSEqtM0
それ以前にデジタルが主流だろ

655:絵柄
11/03/26 19:29:42.03 9RAhfGuY0
漫画だけが印刷で割を食うとは到底思えないが

656:絵柄
11/03/26 20:47:46.22 riOVw6Ct0
>>653は印刷所の都合の話じゃないか?
インク不足なのでベタ原稿お断りみたいな話が出てるらしい

657:絵柄
11/03/27 21:00:36.17 XPVsK6+o0
えー、そこまで不足してるんだ。
白い原稿よろ、とか商業でもやってるのかなあ

富樫ェ…

658:絵柄
11/03/27 21:35:08.52 SWqfiJ070
富樫なら紙とインクが不足してるから
漫画描きませんって言うだろ

659:絵柄
11/03/27 22:34:32.47 uX9Qo5ll0
>>657
印刷インキ工業連合会でこんなことを言われてるくらいだからなあ
URLリンク(www.ink-jpima.org)

商業というか新聞向けにもこんなお願いが出てる
URLリンク(s.nikkei.com)

>黒ベタをアミ80くらいにして写真の線数を落とす
みたいなことをお願いされてるらしい

660:絵柄
11/03/28 20:23:01.01 FVIfnJFC0
電子書籍でweb漫画!
電子書籍でweb漫画!

661:絵柄
11/03/28 20:51:26.86 rnXuHQDh0
>>660
製作のみならず、出版部分のデジタル化も促進されるかもね
イベントでも本の形ではなくCDROMで販売とか

662:絵柄
11/03/29 17:55:42.56 x60JRril0
>>659
フジリューの屍鬼がヤバイな
真っ黒だぞあの漫画

663:絵柄
11/03/29 20:20:48.45 TWV+riR80
大丈夫だもうすぐ終わる

664:絵柄
11/03/30 01:17:40.56 RhKiaA/O0
あの人なら似た雰囲気で真っ白い漫画にも対応しそう

665:絵柄
11/04/03 21:05:22.16 n2SFBT6x0
なぜ最のつく西遊記の同人誌は原作に似せた絵柄が多かったのか、という質問はここでいいですか?

666:絵柄
11/04/03 21:10:18.19 H78BL9mQ0
微妙にスレチな気もするがどうだろう
西遊記は当時としてはフォロワーが大量に出るほど
基本的に厨受けする絵柄で、その後定番系になった
まあつまりオタク大衆に受け入れやすい絵柄だったせいじゃないか

667:絵柄
11/04/04 13:16:23.22 8VFzwaoH0
鰤の作者ってその人の流れをくんでる?

元ネタの漢字を伏せ字として使うってのもおもしろいな

668:絵柄
11/04/04 13:37:20.03 q9kq9be40
鰤は「なぜか男子が漫画を描くと全員ああいう感じの絵柄」の流れ

669:絵柄
11/04/04 14:13:18.72 4MUwLh760
意味わからん

670:絵柄
11/04/04 21:15:16.81 A7a+tk5B0
師匠はがゆんが好きなんじゃなかったっけ
一コマだけ見てみるとなんとなくカッコイイのはがゆんに似てる

671:絵柄
11/04/05 00:57:25.95 l4UF7Td10
最ゆう記の絵柄って目元とか、口角がべろーんと下がってだらしない感じの口元とか
当時の腐厨受けはしたが男にはあんまり…だったよな。今もだが

672:絵柄
11/04/05 12:12:54.40 eKseDlgC0
でも絵柄なんて時代によって受け入れられるからどうなるかは分からないなぁ
雰囲気重視の細い絵柄が今男にウケてるのにはビックリするし、肉感的な絵柄が
女性にも増えてきたことにも驚く
鰤は西勇気系に近い感じがするし、禁書もそれをもう少し幼くした感じに近い

口元がだらしなく、馬ヅラっぽい絵柄が男女共に受け入れられる日がこようとは

673:絵柄
11/04/05 12:33:19.01 Ty+fEcD90
西遊記とかがゆんとか師匠とかスレ初期のヴァカ絵とかの右向き絵は
初心者にはバランス取りやすいんじゃないかと思う
さらに極端な絵だと押上美猫とか
自分はオタ絵描き始めた頃に、がゆんパクだったから手癖付いて苦労したw

もちろんその絵柄で基礎が出来てる上手い人もいるけど

>>667
変換がめんどくさいからでは?

674:絵柄
11/04/05 12:45:12.78 g3kYBc9i0
押上美猫って自分が知ってる頃はモロ80年代風で
どっちかといえばがゆんよりクランプ寄りだったが
時代によってそんな変わってるのか?w

しかしがゆんと禁書と西遊記と師匠が一つにまとめられてるのが驚きだわ
どれも似てねー

675:絵柄
11/04/07 06:40:57.74 8i9kqqohO
鰤の作者は「男峰倉」とふたばで言われててなるほどと思ったな
扉絵のセンスとか所謂オサレ感が西遊記を彷彿とさせる気がする

676:絵柄
11/04/08 01:09:15.13 jdK4qaCS0
あれだ、ガイアが俺に~系

677:絵柄
11/04/11 02:02:33.64 zFX8BN6hO
新しい絵柄って後になってから「そういやあれが転期だったのかもな」って思うのであって
その時はわからねんだよな

678:絵柄
11/04/14 04:54:48.38 IIJmNdW30
目の中白抜きって最近流行ってるから猫も杓子もやってるだけで
冷静に見ると光の点でもないしかなり変だから廃れるのも早い気がする
ちびキャラならいいんだけどな

679:絵柄
11/04/14 18:29:41.32 cbUNFlVpO
瞳白抜きは手塚治虫からやってる手法だし昔からちらほら居たので
廃れるとはいっても完全に消えはしないんじゃない?
たしかに今は流行りすぎてる気はするけど

680:絵柄
11/04/14 22:24:34.09 /N6A0gjS0
手塚御大の頃からある白いのや少女漫画の白いのはあくまで光の表現だった
真っ黒では味気ないところに表情を出していた。少女漫画にはそれに
★みたいな光も加わってさらにハデになっていったのが
キャンディキャンディとかあのへんからプラマイ10年くらいかな。

光の点はだんだん脇に寄って、幼児少女向けはでかくなり、
大人向け萌え系では小さくなっていった。

今流行っている白いのは、なんか流行ってるからやってるって形式的なものでのっぺりただ白く真ん中を抜いてあるんだよね。
全くの別物だよ

681:絵柄
11/04/14 22:27:32.21 S9RrtQzB0
いや、光の表現としてではない真ん中白抜きもあったよ
キャラづけという意味で

682:絵柄
11/04/14 22:34:49.10 7gHrRy4m0
キャラ付けと総合的な絵柄としての表現は違う気はするが、
現物が分からないのでなんともって感じだな

御大と今の絵師が同じものとしてやってるかどうかだと、どんな感じ?

683:絵柄
11/04/14 22:41:17.63 YxtOA8Pc0
当然そう描くものだと思い込んで瞳孔に黒点入れてたが絵柄に合わなくて困ってたんだよな
どうせ最初も皆の真似して描き始めたんだから今はとりあえず白抜きに飛びついとく

684:絵柄
11/04/14 22:55:56.11 yUNp4yap0
男性向けですら白ぬきハイライトになってきたもんなぁ
ちょと前まで黒目にハイライトが極小点1個みたいな、ひたすら黒目だったのに


685:絵柄
11/04/14 22:59:46.46 S9RrtQzB0
>>682
手元にあんまりいい例がなかったんだけど
URLリンク(oeb.s350.xrea.com)
こんな感じ、左が光としての白で右が絵柄としての白抜き
右はちょっとわかりにくいけど、白目>黒目の縁としての白抜き>黒目>中心白抜き
としましまのようになっている
中心白抜きも最初はレトロの人が多かったし、関係はあるんじゃないかな?
あと自分は>>679じゃないから、>>679がどういうつもりだったのかは知らない

686:絵柄
11/04/14 23:16:26.99 uXLPOs3yO
>>685
これ見てる方向に合わせて
光としての白を移動させてるだけかと思った

687:絵柄
11/04/14 23:18:35.47 6QMf6JiV0
中心白抜きって、球体のもっとも飛び出た所に光が当たったって表現じゃないかな?
今のアマチュアのは手癖だろうけど大本は

688:絵柄
11/04/14 23:20:37.44 S9RrtQzB0
>>686
視線に合わせて動かすんだったら光じゃないだろうw
光源を示す光としての白抜きは位置が変わらないんだから
まあ形骸化して常に左上とかいう人もいるにはいるけど

689:絵柄
11/04/14 23:45:28.27 /N6A0gjS0
視線の向きに光の点を入れるのは、そのほうが目力が出るっていうか
漫画の中で視線の動きがわかりやすいからだよ
あとカメラ目線でこっち見てるならこっちにハイライトが向いているほうが視線に力が出る。
技法と言うには原始的なんだが、見る側の感覚を後押しする感じ。

今の白抜きは、真ん中に卵形もしくはメントス型に抜いた上で
光源による光の表現のハイライトは別にあったりするから
光ってより瞳孔の黒点の変化系だと思うよ

690:絵柄
11/04/14 23:48:19.31 S9RrtQzB0
>>689
ほぼ同じこと言ってるつもりなんだが
その上で御大のも後者だろうという
これで認識ずれるんだとしたら今の白抜きも
ひょっとしたら光のつもりで入れてる人もいそうだなあ

691:絵柄
11/04/15 20:55:22.89 GLA6VyYR0
通常目の中心にいけばいくほど盛り上がってくるはずが、
今のCG目はグラデーションで中心にいくほど深く暗く落ち込んでいくように見える
その澄んだ印象を殺さないまま目力を演出するために白抜きになったのかな?

「白で抜く」って言葉の通り、物があることの表現じゃなくて
物がない事の表現、少なくとも見る側にはすとっと抜けるような印象があるよね

あと外人を描く時って大体目の中が白いけど、そういう特殊表現を
日本人が自分の絵柄の中に自然と取り入れる事が出来るようになったのかな?とも思った
キャラクターによって白抜きがあったりなかったりする時は、描き分けの一環だろうし

692:絵柄
11/04/20 05:00:08.02 AnHIKr1VO
そういや赤頭巾茶茶でやってる半月型のハイライトって誰がパイオニアなんだろう
一時期、幼女向け雑誌でやたら流行ってた気がするけど


693:絵柄
11/04/20 06:55:58.70 P4ZPOx5J0
>>692
自分はこれに近いのを一番最初に見たのはがゆんの同人誌だった…

694:絵柄
11/04/20 12:01:54.71 FpgJhThE0
>>692
少女漫画だと昔からありすぎてわからんなあ

695:絵柄
11/04/22 21:00:48.18 JS+lYO550
ブリキとかカズアキみたいな髪の描き方最近マジで多いな…

696:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/04/22 22:20:44.12 sINqJf4d0
あの書き方は早いうえに見栄えがいいから

697:絵柄
11/04/23 16:40:34.30 WLiT1J4W0
なんか最近青×白配色のキャラが増えた気がするけど気のせいか
硯、サカナちゃん、スガタ、エリオ、めんま

698:絵柄
11/04/23 16:43:39.76 ICPV7xt/0
色素薄い系は鉄板じゃないか

699:絵柄
11/04/23 16:49:04.27 X3GsGpns0
青×白配色のキャラは今も昔も定番じゃなイカ?
ぬ~べ~のゆきめとか、GSのおキヌちゃんとか、幽白のゆきめとか

700:絵柄
11/04/23 16:50:17.77 X3GsGpns0
最後のはゆきめじゃなく雪菜だった

701:絵柄
11/04/23 17:32:36.91 mnONIrr00
えん魔くんの雪子姫を思い浮かべたが、これだって元は昭和のキャラだしな
今期の青×白キャラといえばあとはドロッセルお嬢様だけど、続編なのでこれも最近ってわけじゃないな

702:絵柄
11/04/23 20:28:07.95 rRpN2EGs0
女キャラの場合だと青×白より、水色×白の方が多い気がする
青×白よりも色白(後は清楚とか儚げとか)っぽい感じで

703:絵柄
11/04/23 21:28:20.05 dHPFx2lXO
鉄板だな

704:絵柄
11/04/23 21:58:36.41 x9ngmOhE0
>>702
水色は青ではないのかw
まあ青系と白の組み合わせは王道配色だよね

705:絵柄
11/04/24 01:31:39.98 Oakf/gS60
男児の大半と一部の女児に大人気の配色だな
暖色派としては一切理解できないけど

706:絵柄
11/04/24 02:05:15.50 La1+5W8r0
男主人公に赤系、ヒロインか副主人公に青持ってくるのは絵的に映えるからな

707:絵柄
11/04/24 02:22:17.68 8z/f0f3K0
>>706
持ってきてなくてもイメージカラーに持ってくるっていうのもあるよね
例えばけいおんでいえば唯が赤で澪が青

708:絵柄
11/04/24 02:40:35.48 lH4sJQNL0
石ノ森章太郎が作りし、そして日本のオタクにおけるDNAにしてしまった
アニメ・漫画キャラにおけるイメージカラーの法則だな


709:絵柄
11/04/25 01:24:42.26 DrpOgpJiO
手塚以前より色彩心理学って呼ばれ方で研究されてた筈だが

710:絵柄
11/04/25 07:55:01.06 aMpO5K8u0
キャラクターと結びつけて?

711:絵柄
11/04/25 11:42:00.31 la9NBeqK0
浮世絵の幽霊あたりでもすでに確立されてると思う

712:絵柄
11/04/25 13:59:46.24 A1KXMdil0
青と白だと清楚可憐だけど青と黒だと一気にダークなゴシック調
黒の使い方は難しい


713:絵柄
11/04/25 15:09:29.93 sz/afGPO0
黄×白は聖女系

714:絵柄
11/04/25 20:06:42.10 uZSkQWej0
>>704
女児にとって、青と水色は全然違う
黄色とレモンイエローぐらい違う

中には88年戦隊のヒロインみたいな真っ青、
紺色が好きな女児もいるけど

715:絵柄
11/04/26 01:53:11.37 iNw47iiAO
ハトプリがピンクと水色の女児人気2トップ色でガチに狙ってきたなって言われてたっけ
今年は赤ピンクに白ピンクで更にガッチガチだけど子供人気はどうなんだろ。
初代は子供向け作品で主役が黒って冒険してんなーって思ったけど
やっぱちびっこには白の方が人気だったんだっけ?
まあ色以外の要素もあるけど。

716:絵柄
11/04/26 02:45:57.97 k9m8H8PO0
女の子っぽいのはイヤ! フリルやスカート、ピンクもきらい!
って女児が増えるのはわりと小学校入ってからで、
保育園・幼稚園だと露骨なぐらい女子は女の子らしいもの、
男子は男の子らしいものを好む傾向があるね。

小学校の学校指定の持ち物でも男子が青か黒、女子が赤・ピンクだったけど
今は水泳や習字のかばんも上靴も男女同じ色な場合が多い。

717:絵柄
11/04/26 07:24:22.89 RlgtVAPC0
女児は暖色と光の色
(宝石、花など、人目を惹きつけるものへの嗅覚?)が好きで
男児は黒系と金属の色(感情を鎮静化させるもの、武器への嗅覚?)が好き。
男→青、女→赤はなんか違うと思ってた。

718:絵柄
11/04/26 08:25:05.47 p6+6vr8A0
色の好みは性差というより文化だろうなあ
橙が美味しそうとか緑が目に優しいとかそういう分野とはまた違くて

719:絵柄
11/04/26 10:54:12.53 lBtUnrMVO
中国では男女問わず赤が人気で、キリスト教文化では聖母マリアを象徴する色が青だったりするからな

720:絵柄
11/04/26 14:50:35.40 Lkhj0/BJi
URLリンク(www.psis.aichi-gakuin.ac.jp)

721:絵柄
11/04/26 14:55:32.31 vFHTfJfx0
>>719
後半のは単にシンボル論で好みとは別の話だろw

722:絵柄
11/04/26 16:59:52.29 ukRRQ7RL0
文化比較という意味ではおもろい

723:絵柄
11/04/26 21:04:40.72 vFHTfJfx0
>>722
文化比較ならキリスト教圏では益々青は忌避されるよ
国家姿勢的にラピスラズリの青はマリアの色だとして絵描きも使えなかったほどだから
だから好き嫌いの問題じゃない

724:絵柄
11/04/26 21:26:15.55 NqpTpf1o0
>>717
女は子供の顔色や採取する果物の熟れ具合を判別するために
本能的にピンクと赤への興味が高いってのは聞いたことがある

男=青、黒についてはわからん
でも戦隊リーダーは赤なんだよな

725:絵柄
11/04/26 21:52:21.58 /da/X8zz0
>>724
>も戦隊リーダーは赤なんだよな

それは単に石の森先生が戦隊(ごれんじゃー)をつくるにあたって
子供に解りやすい色として、赤、青、黄(信号機カラー)+女子にピンクを選んだというだけの話
それが日本のオタク文化になってしまった

726:絵柄
11/04/26 22:08:21.87 ezGq2wKL0
血とか炎とかの色のイメージもあるんじゃない?
戦力奮起の色イメージはあると思う

727:絵柄
11/04/26 22:34:50.26 n+B07LTFO
児童に好きな色のアンケートをとったら、男女とも赤が1番人気だったから
赤がリーダーって聞いたんだけど違うの?

728:絵柄
11/04/26 22:35:12.03 ukRRQ7RL0
>>723
日本における児童の色の好き嫌いも文化だって話題じゃなかった?>>718とか

729:絵柄
11/04/26 22:54:48.82 +pTCd/580
三丁目の夕日で、男の子が赤いセーター編んでもらったのをすごく嫌がって、
しぶしぶ着て行ったら学校で「女の子だー」と囃し立てられた話があったな。
当時は今よりも男女での色分け文化がはっきりしてたらしい。

今はさすがにそこまで極端な事は少なそうだけど
やっぱり男子がピンク着てるとネタにされるし、女子向けグッズに寒色系って凄く少ない。
まだまだ、生まれた性別によってなんとなく色分けされちゃうんだよね。で、大抵の子はそのままの色感覚で育っちゃう。
もっと何世代も経って、親世代から「男の子なら(女の子なら)この色」っていう先入観が無くなった頃でないと
純粋な「子供に人気の色」のデータは取れない気がするな。

730:絵柄
11/04/26 23:08:22.80 fFxfk9Ch0
色分け文化がはっきりしてたのはランドセルとか見ても明らか
20代だけど子供の頃普通に赤系=女の子、黒、青、緑=男の子って
イメージが漠然とあったな

731:絵柄
11/04/26 23:44:26.07 sHBIypCU0
今は女の子が淡い青や茶色を背負ってたりするね
ピンクや黄色以外でも好まれそうな彩度が低い色の

732:絵柄
11/04/27 00:20:46.80 nSZmqS5v0
今は女の子に一番人気のランドセルの色は水色だそうだ
小さい女の子だと水色に限らず原色よりパステルカラーを好むし
昔のように色に選択が2色しかない時代じゃないからねえ


733:絵柄
11/04/27 00:41:42.94 dPWH0pRm0
もし黒地にピンクのレース模様とかの物があればそっちが流行るだろうし
目に見えない規制があるランドセルでは語れないだろ

734:絵柄
11/04/27 01:50:15.69 TicfONv70
ピンクにレースはすでにあったり
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

735:絵柄
11/04/27 05:50:12.54 h/ZkMD/40
一時期、海が舞台のアニメだらけになったのと
関係あるんだろうか>水色人気(沖縄ブームの影響で一時的なものだ思ってた)

736:絵柄
11/04/27 14:36:12.65 wNhJBS/00
ふと思ったけどセーラーの衿やスカートが黒や紺じゃなく水色定番っぽくなったのはいつからかな
実際のセーラーは今でも黒か紺だよね多分
漠然とエロゲ=水色セーラーってイメージなんだが、もっと前から?

737:絵柄
11/04/27 15:11:12.31 989frlHq0
ときメモが水色だったなたしか

738:絵柄
11/04/27 19:31:36.56 RtF8b8Ch0
>>736
今はリアルセーラーでも夏服は水色の学校が多くなったような気がする
冬服は黒か紺だけど

739:絵柄
11/04/27 20:40:38.11 sRepVwul0
リアルセーラーだと昔から襟だけが紺でその他部分は普通は白だよ
水色は滅多にない、灰色ならあるけど

740:絵柄
11/04/27 20:55:49.40 Agu3wbXCO
水色のセーラーって聞くと幼稚園の制服思い出すな…
中高生のセーラー(夏服)だと襟やスカート、カフスが淡いブルーグレーになってる
のは見たことある。
色鉛筆みたいな彩度の高い水色ではなく、あくまで水色がかった灰色って感じのやつ。

741:絵柄
11/04/27 21:39:39.06 9DAfHVVi0
>>739
それ夏服カラーじゃね?
冬服なら全体が紺の方が多い気がする

でも最近は特に私立だと緑とか赤とか本当にマンガみたいな色合いの制服増えたね

742:絵柄
11/04/27 22:54:32.62 K+Qqu7Nc0
JCが志望校決めるとき、制服のデザインって
実際選ぶポイントのひとつになるらしいから
デザイナーズブランドの制服なんかも増えたね。
流石にエロゲ制服みたいなトンデモデザインは見たことないが。

エロゲ学校は、女子はフリルリボンゴテゴテのデザインで、
男子は何の飾りもない黒の学ランとかやる気のなさMAXなのが
如何にもという感じでほほえましい。


743:絵柄
11/04/27 23:20:15.69 s1aggGFU0
金帯軍服モドキもあるぜ

744:絵柄
11/04/28 00:34:42.26 St78DQZl0
デザイナーズは増えたっつーか一昔前に一度流行ってるんだよ

自分は制服好きなんだけど、禁欲的だから萌えるんであって
エロゲのごてごてした乳袋付きの制服なんてナシだわと
ずっと思ってたんだけど、何かエロで引っかかった時に
女子高生じゃありません、こんな制服ありませんって言い逃れる為だと
どっかで聞いたんだけどマジなのかな



745:絵柄
11/04/28 00:52:47.94 D9BdYMTZ0
>>744
単純に、フリルリボンいっぱいのほうが「可愛くてオタ受けする」からだと思う。
メイド服だって、本来は質素で地味な色合いのデザイン(使用人の服だからね)だが
エロゲメイドは、フリフリしすぎてメイドだか何だか分からないデザインになってるのが多いし
ゴスロリっぽい服が男女問わずオタに受けるのも、単にそういうデザインが好きな人が多いんだろう。
フリフリリボンのロリ服はオタに人気だが、同じようにデコラティブな姫服は
ビッチっぽくてオタに不人気、というのも面白いね。

746:絵柄
11/04/28 04:00:16.99 NcWsgDwn0
>>744
それは当然あるね
エロありだと、そういう部分の逃げ道ってやっぱり大事だし

747:絵柄
11/04/28 08:20:39.06 SU5hy5/l0
水色×白と言えばアリスだな
オタ女にもライトオタ女にも普通の女の子にも大きなお兄さんにも
大人気というのが興味深い

748:絵柄
11/04/28 09:13:43.43 /+qBGhCv0
素の人間は装飾過剰なものが好きで、
そこをぐっとこらえるからモダンとか侘び数寄とかになるのかな

749:絵柄
11/04/28 20:58:00.79 8RfBmvpa0
>>747
あれは白×水色っていう配色そのものっていうよりは
「アリスの象徴」にがっつりなっちゃってるからってのが大きい気がするなあ
もちろん男にも女にも受ける配色ではあると思うけど

750:絵柄
11/04/28 21:16:00.18 As7rweGO0
まあアリスの服が青白ってのはかなり後期のイメージでしかないんだがな

751:絵柄
11/04/28 22:32:32.31 Md2Gwu6v0
ディズニー以降?

752:絵柄
11/04/29 01:19:10.37 kgK9nSfg0
アリスの衣装は公然とディズニー版がデフォになってるけどいいのかよ…
白雪姫やシンデレラのドレスパクったらアウトだろ

753:絵柄
11/04/29 01:21:48.17 3ekwqwht0
サンタが赤白ってのと同じだな

754:絵柄
11/04/29 04:35:04.56 YK29/qH50
仮装の衣装なんかは無許可が当たり前らしい(コスプレはどうなのか知らん)し
個人企業の脚色なんてよっぽど版元が厳しいか損害がなければ訴えられるなんてことないだろ

755:絵柄
11/04/29 11:08:19.39 FidJAvQRO
>>750
テニエルの絵からじゃないか?

756:絵柄
11/04/29 12:00:46.42 GEvwTyKF0
テニエルの絵は基本白黒じゃね?
後付け彩色っぽいから黄色服も割と見かけるよ。

757:絵柄
11/04/29 13:18:53.36 iHzr9cmTO
黄色服もあるのか…
自分が見たのはピンク×白だったな>アリスの配色

そういえばチェシャ猫のピンク×紫もディズニー発だっけ?
ああいうちょっと毒々しい組み合わせの色が好きっていうオタクも最近増えたよね。
V系にはまりやすいのと同じような感じなのかな。

758:絵柄
11/04/29 13:54:38.77 T2QsBqZe0
>>753
確かコカコーラから赤白になったんだっけ

759:絵柄
11/04/29 18:27:32.19 pW0RA1VD0
コーラ以前のサンタのポスターは青や緑もあったね

760:絵柄
11/04/29 22:48:19.11 MCxNVbsT0
絵柄の話
Togetter - 「赤松健先生の『「この絵柄は好き」とか「この絵柄は古い」とかっていう価値観はどこから発生するのか』
URLリンク(togetter.com)

761:絵柄
11/04/30 00:08:52.78 Y/UZON6i0
マンガ絵の経験値が数年そこそこの10代でも
古い絵柄を古い、受け付けないと感じ取れてるのは不思議だ

762:絵柄
11/04/30 00:36:40.24 Dxa9NPUh0
化粧や服飾を見てもダサイケバイの判断がつくんだから
人の顔の絵に対してもそんなもんじゃね。

763:絵柄
11/04/30 02:25:19.73 cC4s3kY20
現代ものだとそのキャラが着てる服とか髪型も古い新しいの判別材料になるよな
男性向けとかファンタジーなどの特殊衣装はおいといて
女性向け、少女漫画なんかファッションはリアル世界とシンクロが要求されるし
その傾向は顕著だろう

764:絵柄
11/04/30 11:46:36.63 3lT/p1mn0
女性向きでも対象によっては特殊衣装がデフォだから一概には言えないけどな
ゴスパンク系の赤黒鎖十字架ベルトジャラジャラやハイネックリースリーブとか

765:絵柄
11/04/30 11:49:00.36 RFj1rEvL0
描き込みや省略の仕方にも流行って有るから、全体的に漂うふいんき(が時代を語っちゃうんだよね

766:絵柄
11/04/30 12:15:33.41 Dxa9NPUh0
>>764
特殊衣装は男性向けにかかっていないか、おっぱいにぴったり沿う謎の素材とかだろ
少なくともゴスパンは現実にもいる/いたし、コテコテのオタパンは「古い」の領域に入ってると思う

767:絵柄
11/04/30 12:22:03.40 3lT/p1mn0
>>766
男性向けに掛かってて女性向きは現実~と言っているからこそ
女性向きにも特殊衣装はあると言ってるんだよ
現実にはなくはないというなら乳袋も現実が追いついてるし
そんな少数派の例外を現実に沿っているとは言わないだろw

768:絵柄
11/04/30 12:36:21.16 Dxa9NPUh0
>>767
念のため、一行目の「か」はorの意だぞ

769:絵柄
11/04/30 12:51:14.68 3lT/p1mn0
>>768
女性向きが現実に沿っているという意見の対抗として挙げてるんだから
男性向けとファンタジーは現実に沿っていないでもおkという話にしか読めないが
違ったらすまん

770:絵柄
11/04/30 13:26:56.51 Dxa9NPUh0
>>769
男性向けは現実の女性服の流行に乗る必要がなく、
どの世代相手でも大体セーター+スカートで通用するというような話だと取ってた。
で、女性向けはそうもいかん。
>>764の格好を好む層が時代の流れと共に減ってきているとしたら、
やはり現実の流行とシンクロしてると言えるのでは。

何を話してるのか分からなくなってきたからこんなんで許してくれ

771:絵柄
11/04/30 13:34:50.55 3lT/p1mn0
>>770
自分もそういう話に受け取っていた
からこそあのレスのつもりだったんだが
>>796の格好は元々ずーっと少数派どころか
ノースリーブハイネックはどの時代にも存在しなかったと言われているw
あのノースリーブどこかろ来たんだろうね、幽遊白書とかにも出てくるから
女性向け特有ってこともなさそうだけど

772:絵柄
11/04/30 20:45:40.37 1RDkR2mE0
ノースリーブハイネックといえばコナンだな
蘭姉ちゃんは夏になるといっつもコレ着てるイメージ

773:絵柄
11/04/30 21:01:02.22 9rHQE5yC0
>>771
Zか逆襲のシャアあたりでシャアが着てたよね
アニメでは良くみる格好だと思う
実際売ってるのを見た事あるけど、三次元が着るとなんかおかしくなるよね

774:絵柄
11/04/30 21:19:13.12 l9p9JEBA0
>>771
あれは本当は白長袖の予定だったのが
着彩の時点で間違って肌色に塗ったのにゴーサインが出たって聞いた

775:絵柄
11/04/30 21:20:34.96 3lT/p1mn0
>>772
ごめん、女の子では普通だと思うよ、現実にもあるし
男の子の話な

>>774

原作の話だからモノクロなんだが

776:絵柄
11/05/01 00:22:01.96 PcEtwuGD0
妙な絡み方してる子がひとりいるな

777:絵柄
11/05/01 00:30:02.47 rIUXphcA0
自己紹介は要らない

男のノースリーブハイネックは旧絵板でも話題になってたな
ダボダボタンクトップとかw

778:絵柄
11/05/01 00:41:39.31 c/blFRDr0
単芝

779:絵柄
11/05/01 16:24:44.57 EDf1jZlO0
スクの野村哲也みたいな
線がぶっとくて奇形一歩手前のデフォルメって
まだしぶとく残ってる気がする。

780:絵柄
11/05/01 16:42:56.50 rIUXphcA0
というか野村は一般的にデフォルメしてないタイプの絵師として認知されてると思うが
作品によってはデフォルメしたり線太くしたりはしているが
そうじゃない作品のが多くね

781:絵柄
11/05/01 18:35:06.77 6+QJv/qZO
しかし二次同人の絵柄の人気はやっぱりジャンル次第だな
リアル系の神画力なんだけど年齢層低いジャンルではパッとしなかった人が
タイバニに行ったらいきなり伸びてた

782:絵柄
11/05/01 19:08:13.00 gie0n92G0
>>761
古いと感じる絵柄は、非リア充臭い雰囲気と、
食傷気味になったヒーローヒロインのテンプレ(1~2個前ぐらいの流行?)が受け付けない。
タヌキ顔とか熱血漢とかばかほり系とか。

783:絵柄
11/05/01 20:07:39.97 gg2cl/B/0
ぶっとい線といえばIIDXのGOLIなんかもそうだな
最近は少し違うかもしれんが

784:絵柄
11/05/01 20:12:32.48 DUfXzt6U0
>>781
あるある。こちらは逆に年齢層高め(ちょっと古い・男性比率高)ジャンルにいるんだけど、
今風の塗り方やすっきりしたデザイン、きれいな色遣いでまとめた絵を描く人の作品はブクマ伸び悩み状態。
ちょっと古めの絵柄や、垢抜けない感じのノリ(絵としてレベルが低いわけではない)のイラストはどんどんブクマ付いてて
客層によってウケる絵柄がこうも違うのかとちょっと戸惑った。

785:絵柄
11/05/01 20:24:20.96 PxwKVJMe0
スラ団とか★矢とかのジャンルだったら、
いわゆる「pixivランカー絵師」的な鮮やかでさらさらぬるぬるした絵柄よりも
コッテコテのリアル系の方が食いつき良さそうだもんなあ

786:絵柄
11/05/01 20:25:14.56 rIUXphcA0
待て、スラダンはともかく☆矢でリアルはない

787:絵柄
11/05/01 20:40:24.01 PxwKVJMe0
ごめん、リアルじゃなくて「等身高い」に訂正しようと思ったらもうツッコミ入ってた

788:絵柄
11/05/01 20:50:31.26 rIUXphcA0
突っ込んじゃってごめんねごめんね
しかし原作の頭身と言ったら異様な頭身のキャプつばがあるが
あれは二次でもそんな頭身高くないよな・・・

789:絵柄
11/05/01 21:19:46.77 K3vcCe+B0
☆矢は別に等身も高くない気もするが、
古いコテコテの絵柄の方が受けるというのはその通りだろう。

翼はオリジナル絵二次発祥の大流行みたいなもんだから
原作の「キャラ記号」は活かすけど、絵柄はガン無視で無問題。

790:絵柄
11/05/01 21:39:40.58 X+oBFeXl0
大手が女豹様とかだもんね翼
そら原作虫だわ

791:絵柄
11/05/01 21:57:04.84 rG2GXxN9O
児童書の表紙で久々にクランプさんの絵を見たら何だか古く感じた…何だろな
ファンタジーものの衣装にも古さってあるんだな

792:絵柄
11/05/01 22:13:10.78 BxeOOE430
>>790
原作絵の画力と自己流二次絵の増加率は反比例するよね

793:絵柄
11/05/01 23:56:05.04 q+5IpRAk0
>>792
元の絵が細かくて美麗って感じだと絵柄を真似ようとしたような二次絵が多い印象(峰蔵・クランプとか)
逆に元の絵がデフォルメキツイorそこまで画力で売ってない感じだと自己流絵が多いイメージ(忍玉・銀玉・稲妻・下手リア)



794:Eshi
11/05/02 00:33:19.55 /B73ZzUiO
開示とか赤木絵描いてる人はいい消化の仕方してる気がする

795:絵柄
11/05/02 11:25:32.13 AtzEWcnV0
私は特撮系の絵をあげてるんだけど
一番受けてるのはガワを詳細に描いたものなんだけど(カード絵みたいなの)
一方女性向け同人も多いから、今風のあっさりしてきれいな色の人物絵もブクマ異様に多い
私は人物絵は90年代というか古いんで、ガワを頑張るようにしてるが
とにかく手間隙がかかるのが悩み
もっと楽してサラサラ~っとした絵が描きたいよまったく

796:絵柄
11/05/02 18:07:39.69 lzUeIHVC0
>791
ファンタジー系にも流行り廃りはあるよ
例えば女キャラは80年代ぐらいはビキニアーマー+レオタード(特にゲーム)
あとはギリシャ神話みたいな裾長のデロッとしたドレス(トーガ?)
今はこんなのまず見ない

男キャラも一時期は定番だった、肩当と胴当が一体化したレザーアーマーみたいなのは
最近かなり廃れてる(軽装キャラならまだある)
今は中世騎士の鎧を参考にした割と本格的なデザインの方が多い気がする

鎧系以外でも、昔は誰もが羽織っていた無意味なマントなんかは随分減った
設定的に必要なキャラ(旅人とか偉さの象徴としてとか)はもちろん着けてるけど


児童書の方面はあんまり詳しくないけど、同じようにデザインの流行はあると思う

797:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/05/02 21:04:04.29 /Aut+ljV0
オンラインゲームが一役買っているように思う<ファンタジーの流行り

798:絵柄
11/05/02 23:13:42.41 /B73ZzUiO
>>796
なるほど。
レイアースみると90年代そのものか。

現代のファンタジーRPGの公式HPめぐりますわ

799:絵柄
11/05/02 23:28:16.98 YfIUgZY50
正統派系ならラジアントヒストリアってやつが絵の雰囲気やデザインが
ちょうど現代の中世RPGかなあと思った
萌え系ならアトリエシリーズ

あと今流行ってる中世ファンタジー色ならやっぱりサンホラかゼクトバッハのイメージ
どっちもよく知らないが、多分こんな感じかなあ

800:絵柄
11/05/03 00:14:10.82 5G7Hgg/I0
>>793
挙げてる作品みると、最近人気の作品は自己流が多い、とも取れるかも

個人的には、原作の絵柄個性的だとそれに寄せる人が多いイメージだ
こなん、ワンピ、鳥山とか。
稲妻も初期の方は似せてる絵柄じゃないと見向きもされないって言われてたけど、今は違うのかな

801:絵柄
11/05/03 00:26:30.62 UQcFVQup0
ラジアントはあまり今の一般的ではないような
今の流行はネトゲ中世RPGのようなもうちょっとスタイリッシュ()なやつかと

802:絵柄
11/05/03 00:27:21.26 RgzuTKeB0
>>800
バーローとワンピはむしろ自己流が多いよ

803:絵柄
11/05/03 00:38:27.05 C0Swl3RuO
ファンタジーは映画の指輪物語とか、ネトゲのリネージュとかでリアル系が定番になったイメージ

804:絵柄
11/05/03 00:48:17.98 iAqRY61CO
最近流行ったジャンルで自己流が多い作品って、絵柄の個性があんまりなくて
内容もあってないようなのが多い気がする(あっても盛り上がりがなくて淡々と同じような展開、ヲチだったり)
大まかなキャラの性格とビジュアル、ある程度の世界観があって
あとは書き手の好きにっていうのかな
同人なんて基本そんなもんだけど、昔は原作の主張は強いけど自己流にってイメージがある

805:絵柄
11/05/03 00:51:10.53 fuwbWHCP0
東方とかな・・・

806:絵柄
11/05/03 10:56:41.97 Ayt6/IV/P
>>803
リネはそんなにリアルじゃないw
女キャラは未だに腹むきだしのかっこしてるぞ

807:絵柄
11/05/03 22:07:14.05 fhQyF77F0
>>806
服じゃなくて絵柄の話じゃないか?
等身とか顔とか

808:絵柄
11/05/04 01:11:25.99 BqUNLxAq0
そーいや最近になってけいおんとかみたいな、女の子キャラが内股になってるのをよく見るようになったな
ヒザ部分だけでなく足首から下まで内股って感じのやつ
少なくとも00年代前半まではそういう内股あまり見なかった(萌え系でも)

809:絵柄
11/05/04 10:29:20.73 snfr90f40
女性向けファッション誌もスキニー流行した辺りから
内股ぽいラインをよく見るようになった
かわいらしく見せるって演出以外にも、両足の間に空間があると
細く見えるっ記号的な意味でも使われてるとと思う
けいおん体型は決して細身じゃないけどね

810:絵柄
11/05/04 10:31:01.17 J4UnFzp90
くめたこうじあたりは昔から内股ばっかり描いてたよなーと思って調べたら、
今確かめられるだけでも勝手に改造一巻(99年)の時点ですでに内股だった

竹久夢二とか鏑木清方とか見てると、日本人の内股萌えはそんなに新しいものではないと思う
でも確かに、猫も杓子も女の子はみんな内股に描き出すようになったのは最近だよね

811:絵柄
11/05/04 10:53:13.83 sPIyBKX20
X脚+内股の正面絵が増えた気がする


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch