歴史同人 九at DOUJIN
歴史同人 九 - 暇つぶし2ch897:歴史
11/11/13 20:33:38.03 C6skRUZB0
久しぶりに見たらオンもオフも気に入ってた人みんな歴史同人辞めてて驚いた(自分の好きな時代だけだけど)
そんなに人の入れ替わり激しいジャンルだっけ
今いるのオリジナルでやればってネタや絵の人ばっかり。たまにはそういうのもわるくないけどさ

898:歴史
11/11/13 20:43:15.28 C6skRUZB0
↑ごめん最後なんか愚痴っぽくなった
自分と合わなくなっただけだね
2、3年前ぐらいが好きだったよwあの時萌えをくれた人ありがとう
好きなジャンルでした

899:歴史
11/11/15 07:53:50.14 5nMsS/gh0
>>897
辞めたっていうか並行して他のジャンルやってる人が多い感じ
そういう人はオンリーでもあれば参加するし本人も辞めたとは思ってない
歴史ジャンルって旬もない代わりにいつでも好きな時に活動できるのがいい所だと思ってるんだけど…
897のお客さん感覚がなんだかびっくり

900:歴史
11/11/16 01:01:06.44 ZpohxVWn0
読み専はこんなもんだよ。気にすんな
書きたい時に書けばいいんだ

901:歴史
11/11/16 12:04:33.05 yU4DTMbG0
ぷらっと来て簡単に手に入るものだけ流し見して2chに愚痴書き込んでいく神経すげーなー
こんな図々しい部外者なかなかいねえ

902:歴史
11/11/16 19:04:59.39 NAHoo2ho0
つーかわざわざここで書くとか無神経でびっくりした

903:歴史
11/11/16 21:15:12.13 AKjk3/G00
いっつも思うけど、
マイナー過ぎて建設的な話題が無いから、愚痴スレになるのかな?
そんなんじゃ人はどんどん離れてくのにね。

>>896
完全に一致w

904:歴史
11/11/16 23:58:54.49 NWza5e7b0
一国一城で共通の話題がほぼないしね
同じ嗜好の人がいても距離感掴めなくて愚痴になってるのかも

905:歴史
11/11/18 15:53:36.35 E3PvSb4L0
二次元に描き直す時のこだわりとかってある?
髪型・顔・服装などで。

906:歴史
11/11/21 01:42:26.32 lVhpvvPG0
自分はあんまりファンタジー風になりすぎないように気をつけてる
描き分けできないへたれだから髪型はちょっと「ねーよ」になっちゃうけど
せめて服装だけはそれっぽくしたい

907:歴史
11/11/21 03:35:29.21 Nqxv2FVP0
ファンタジックな服装にしないっていうのは自分も気をつけてるな
もちろん内容によってはファンタジー服装でいい場合もあるんだけど
史料ネタ準拠の話の時は、服装がきちんと描けてないだけで嘘っぽく見えてしまうから

908:歴史
11/11/21 19:57:39.35 hU6X9rZX0
自分は写真ある時代やってるから、やっぱ顔は出来るだけ似せて描くように努力してる
努力はしてるつもりだけどかぶっちゃう場合は写真より個人的なイメージ優先で描く
髪が蛍光色とかドンデモデザインなキャラ化されてる感じはあんま好きくない
奇抜すぎると歴史創作じゃなくてオリジナルでやれば?と思う

909:歴史
11/11/22 00:33:01.65 yZnbNLk5O
以前も同じ話題になったよね
史実に沿ったデザインか、あえてファンタジー的にしてしまうか

あくまで史実を尊重して、史実と創作の境目を薄くすることだって一理あるし
いっそのこととんでもデザインにしてしまって史実と創作をはっきりわけてるのも
ありだと思う
とんでもデザインしてる人って結構土台をわかった上でデザインしてる気がするなあ
まあ逃げてる感は否めないけど、
史実的な楽しみ方とアニメ的な楽しみ方があって自分は両方とも好きだな

910:歴史
11/11/22 00:41:58.19 A1jUbXgv0
髪型とカラーで区別あるあるw
やりすぎると、何故その発想に至ったのか理解されないよな。
服や風景のデザインを資料揃えて丁寧に描くぞ!と意気込んだら、
資料の少なさに挫折した。
ズルいかも知れんが「それっぽさ」をうまく醸し出すのもアリだと思った。

911:歴史
11/11/22 10:01:42.24 EZHB0xOm0
字書きの方はどこまで話し言葉にこだわっているのだろうか。
方言はこだわりすぎると分けがわからなくなるし。
ござる言葉ばかりというのも何か違う一方。
あまりに現代人っぽい標準語だと、萎えたりするだろうか。


912:歴史
11/11/22 13:41:43.49 axjHYYsN0
>>911
夏コミに戦国時代の話し言葉の本が出てたけど、読んでみた感じじゃ今の話し言葉と変わらない感じだったよ。
だから現代言葉っぽくならない程度に気をつけて、あとは気にしないようにしてる。

913:歴史
11/11/22 15:24:57.97 WyCCve1y0
>>911
それっぽさを重視
具体的に言うと、読む方のイメージにあうように
歴史小説の分野で有名な作家の作品を読んでそれとなんとなくあわせる
でも読む方もどうせ歴オタなんで、多少は制限ゆるめて一般向けの小説ではあまり見ないけど
軍記物では頻繁に出る言葉を使う時もある
武辺するとかは未だにいい現代的な言いまわしが思いつかない

914:歴史
11/11/22 16:15:22.53 arw2TIg70
>>911
>>913と同じく、吉川・司馬・山岡あたりのメジャーどころにだいたい合わせてそれっぽく書いてる
女性の場合は永井路子の言葉が美しいと思うのでその辺からとか

ギャグとかコメディなら現代ぽい言い回しでも面白かったりするんだけどね
その辺はそれこそ雰囲気重視かなぁ
真面目にやってる時にラノベみたいな現代言葉だとちょっと萎えるかも

915:歴史
11/11/28 11:59:22.26 5qoWizUZ0
絵描きさん達はイラストや漫画の背景は何を参考にしてるんだろう。
自分はドラマと歴史物の背景資料集を参考にしてる。

916:歴史
11/11/28 15:17:51.40 yWKKLkBx0
ドラマは嘘の場合も、ロケ地が別の場所の場合もあるからなー。
以前、ドラマを参考にして間違ったまま描いて
後で本を読んで間違いに気付いた事がある。

まあ、見てる側は背景までは気にしないんだろうけど。
自分が読む場合、正しい建物が描かれていれば嬉しい、くらい。

917:歴史
11/11/29 04:36:21.53 5v5vteZu0
>>916
歴史的建造物が残ってると起きそうだね。
自分が書いてるのは史跡も何も無くて、文献に頼るしか無いから想像に頼ってる。
こんな調べて描く楽しさと面倒くささがあるジャンルもそうそう無いわ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch