とらのあな 同人サークルを訴えるat DOUJIN
とらのあな 同人サークルを訴える - 暇つぶし2ch2:とら
10/09/16 10:48:44 ALZbd9/10
冨井 公
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

>「T うんちく」「白山野埜」の名前で、国内だけではなく、台湾やドイツ等の海外でも同人活動を行っている。

3:とら
10/09/16 10:49:34 ALZbd9/10
ビンゴ
台湾のイベントでA澤様が
サークルの前でこんなの日本じゃ通用しないとか
言ったら聞いていたのは日本人だったw
ミキシでその辺り書いたら、とらがブチキレ。
当該文章は削除したが、謝罪と賠償がまだだコラ!
で裁判起こしちゃったよ、と。

4:とら
10/09/16 10:50:47 ALZbd9/10
あれか、とらの営業のえらいのが即売会場に来て
暴言吐いたから注意したのに聞かなかった。
って某所に書いたら訴えられたってやつじゃないかしら。

何故か台湾の同人仲間から聞いた話と一致するのが怖い。
同一の話か?

5:とら
10/09/16 10:53:45 ALZbd9/10
現在、東京地裁にいます。
傍聴人は8人ほど。スネークらしき2人も。
場所が場所だけに実況は難しいですが、
メモはできるだけとります。
同席のスネークも共同作業頼む。

6:とら80%
10/09/16 10:54:20 CIzeKj2z0
傍聴の人、双方の代理人弁護士の名前や事務所は分からないかな?

7:現地
10/09/16 11:00:18 ALZbd9/10
まだ一つ前の裁判が終わってませんでしたw

8:とら80%
10/09/16 11:00:26 CIzeKj2z0
被告は「同人音楽制作ガイド」の著者か…
虎対個人と言うよりは、虎対業者って構図に近いな。

9:とら80%
10/09/16 11:02:08 CIzeKj2z0
>>7

裁判って意外と時間にルーズだから。
地裁はあまり詳しくないので、どっかで出頭票見れないかな?
代理人が来ていれば名前を書き込まないといけない。
簡裁だと向かって右の入り口の机の上にあるんだが。

10:現地
10/09/16 11:02:32 ALZbd9/10
はじまった

11:現地
10/09/16 11:03:24 ALZbd9/10
被告欠席

12:現地
10/09/16 11:04:31 ALZbd9/10
次回の調整
10/28 10:00~
被告側はそこで答弁

13:とら
10/09/16 11:05:00 pPUuK3gW0
>>11
せめて代理人の弁護士名たのむ

14:今北
10/09/16 11:05:11 wEb+WwoO0
>>3の通りなら、なんの罪で訴えてんの?

15:現地
10/09/16 11:05:43 ALZbd9/10
おわた

16:とら
10/09/16 11:06:19 AjyarQ3f0
終わった!?w

17:現地
10/09/16 11:06:56 ALZbd9/10
>>13
聞き取れなかった。
どこかで調べられる?

18:とら80%
10/09/16 11:08:19 E19+DmlS0
>>14

罪とか関係ないよ。民事だから。不法行為(民事の法律に反すること)が存在しているなら損害賠償を請求できる。
刑事事件にしない不法行為なんてほとんどが言いがかりみたいなもんだ。ご近所トラブルみたいなレベルだと思うけど。

19:とら
10/09/16 11:11:09 pPUuK3gW0
>>17
お手数をおかけしてスマヌ


20:とら80%
10/09/16 11:12:05 E19+DmlS0
>>17

法廷の外に書いてあった裁判の紙があるだろ?
そこに裁判官と担当書記官の名前がある。

民事第何部何室と書いてあるので、そこに担当書記官へ後で電話して、出頭した人(弁護士)を聞いてみたら?

通常は出頭票というものが存在しているけど、現地見ていないので、どこにあるかわからん。

>>16

大体は書面で擬制陳述で終わり。
次回期日を入れて数分で終わるよ。

主張や反論は文書でやるものだから。
それを裁判官が読んで確認して終わり。

今回は被告が来なかったら、特にそうだろう。
たぶん答弁書自体は出ている。間に合わないので期日を延ばせぐらいは最低でも出しているはず。

21:現地
10/09/16 11:12:20 ALZbd9/10
ごめん、あまりにあっけなくて驚いた。
なんの役にも立てずすまない。

22:とら
10/09/16 11:13:11 pPUuK3gW0
まあ調停レベルの話だと思うがどーなるかね

23:とら80%
10/09/16 11:14:10 E19+DmlS0
とにかく「現地」さんお疲れさまでした。

24:現地
10/09/16 11:14:57 ALZbd9/10
>>20
サンクス
裁判官 小崎賢司
書記官 川島祐子
民事第44部

25:現地
10/09/16 11:17:16 ALZbd9/10
次回の日程調整で、とら側は21を希望
被告は28日を希望し、とら側弁護士が
かなりスケジュール組み替えて被告側に
合わせた様子。

26:とら
10/09/16 11:18:44 o0P4QNawP
詳細は上の通りだったのか

27:現地
10/09/16 11:19:09 ALZbd9/10
平成22年(ワ)第30284号
係名 ろA

28:とら
10/09/16 11:19:53 AjyarQ3f0
>>20
そういうものなのか
民事裁判とか関わったことがなかったもので全然知らなかった

>>27
いろいろ乙です

29:現地
10/09/16 11:20:02 ALZbd9/10
担当の書記官室にいけばわかるかも。

30:とら
10/09/16 11:23:35 HexuxAHNO
なんか裁判てよく知らないから面白いな。こんなに早く終わるものなのか。
次回28日が楽しみだ。

31:とら80%
10/09/16 11:24:11 aXxYmaAN0
>>22

本スレに書いちゃったけど、普通だっらあの内容が本当なら被告が100%勝訴する。
次回答弁ということは、答弁書の書き方がわからなかったんだろう。

原告請求を棄却。不知、否認の連発でOKだよ。
それと訴訟費用は原告持ちって書いて。
被告が勝ったら出頭しているなら交通費と日当ももらえるのに。

虎側は不法行為の立証責任がある。

だけど答弁書で抗弁、出頭しないと被告が負ける。
負けたところで差し押さえる資産がなければ関係ない。
つまり虎はかなり損をする裁判を仕掛けているとしか思えない。

被告出頭しないのも、とらに対する嫌がらせなら非常に効果のあることでもあるけど。

地裁で行ったということは賠償金は140万円以上ってことだろうな。
算出根拠が見ものだな。

32:とら
10/09/16 11:28:33 UHjKhWus0
>>31
被告側は、記述を削除したり対応を行ったんじゃなかったっけ?

>>25
被告側が希望を出したってことは代理人はいるってこと?



33:現地
10/09/16 11:29:24 ALZbd9/10
書記官室で聞いて来た。
今日は書記官がいっぱいいっぱいで
まだ出頭票が部屋に届いてないし、
夕方に重要なのが控えてるので、
明日以降にお願いします、だそうだ。

34:現地
10/09/16 11:33:28 ALZbd9/10
>>32
代理人はいるよ。今日は被告共々欠席だったけど。
とら側の弁護士は40代ぐらいの男性。
次回行けるかわからないけど、そのときは
別のスネークに任せる。
何か質問とかあれば答えるし、なければ
これから委託本の納品と
バーガーキング食べ放題行って来るぜw
腹減った。

35:とら80%
10/09/16 11:37:24 aXxYmaAN0
>>32

この手の事件は深刻なものではないと思うので、上申書で期日に行けない、次回期日希望は
何日とか、この条件で書いて出したか、書記官に電話をして現場調整している可能性もある。
被告に不利にならないように配慮してくれる。

もちろん被告の弁護士が出頭していてもおかしくない。
ただ答弁が次回ってことはよほど緊急に依頼しない限りは無いと思う。
弁護士ならこの程度の事件は定型句でカウンターパンチを出せる。
通常は弁護士のほうが被告より忙しいと思う。

答弁書に詳しくは次回に答弁するとか書いとくでもいいけど、請求の棄却や否認などは必要。

まあ、自分が訴えられたら担当書記官に電話して相談しても書き方ぐらいは教えてくれるから。
後は日弁連のサイトに色々資料あるから、ドキドキしている人は参考にして落ちついてくれ。

36:とら訴訟
10/09/16 11:41:23 n7N5fXy20
ALZbd9/10さん乙でした

虎は戦わずして負けそうな気がするなあ…。
これで金が貰えるんならうちのサークルも訴えてよ虎w

37:とら80%
10/09/16 11:41:50 aXxYmaAN0
>>34

お疲れさまでした。

弁護士がついて欠席ね。いや~これは最大限嫌がらせモードに入っているかもね~。
この手の裁判は長引けば長引くほど企業側に膨大に経費がかかる。

弁護士費用はそれほど心配せんでもいいが、社内の人件費が考えている以上にかかるんだ。
期日が1週うしろになっただけでも企業側のダメージはある。


38:現地
10/09/16 11:50:31 tEjc8pdx0
地下ではdocomoが圏外でソフトバンクが
バリバリ繋がる不思議!
なのでID変わってます。

地下の郵便局で所用済ませてる最中だけど、
この裁判費用も俺らサークルのピンハネから出てると思うと、
ちと腹がたった。もちろん、俺はもう10年前には
とらとは縁を切ってたけどさ…。

39:とら
10/09/16 11:58:45 FqzhymPQ0
現地組乙
しかしこれって
これからはネットにとらに不都合な事書いたら
訴えるぞって意思表示なのかねえ


40:tora
10/09/16 12:04:01 4GoTYzu10
アキバBlogが虎の圧力に屈した件は記憶に新しい

41:とら
10/09/16 12:04:39 LBfal7E50
そういうことになる。

そして2chで必要以上にとらを攻撃した奴もIP調べられて告訴だろ。

ID:f1MbteL/0 こいつとか

42:とら
10/09/16 12:06:44 yiXz7GdV0
>>40
これか
URLリンク(blog.livedoor.jp)

43:図羅
10/09/16 12:06:54 bCo9AskL0
今日は互いの主張を確認しただけ?
28は何やるの

44:とら
10/09/16 12:16:04 XgRczoZk0
>>42
これらの記事の何が気に食わなかったの?
事実を並べただけな気がするけど

45:現地
10/09/16 12:17:12 CA5uoxlC0
今日の重要案件は、
法政大学文化連盟の裁判だった。
それで外が騒がしくなってきたわけか。

46:とら
10/09/16 12:22:33 yiXz7GdV0
>>44
事実ばかりだから、( ゚д゚)ゴラァ!されたんだろw

47:現地
10/09/16 12:29:27 4edpYmrF0
では現地を出て名無しにもどります。
次も予定さえあれば。
付き合ってくれた、アドバイスを頂いた諸氏に感謝。
ではでは。

※追伸
某法曹界えろまんがの再現性の高さにニヤニヤしてました。裁判所の近くに司法者ご用達ラブホがあるのか興味。
あと、裁判所内のファミマにエロ本が置かれてないのは遺憾でありますw

48:なのは完売
10/09/16 12:29:55 ADUJwSjb0
あーもう、ただでさえ販売から営業まで手広くグダグダなのに
しょーもない事にマンパワー割くなよw

49:とら
10/09/16 12:37:08 n7N5fXy20
>>40
>>41
虎の工作員さんチーッスwwww

今回の訴訟については、どう贔屓目に見ても虎が120%悪い
残念だけどこれでサークルの虎離れは決定的だね
隠れてサークルやってる奴が裁判で実名明かされたら終了だし

まあ、メロンやZINとか委託先はいっぱいあるし

50:とら
10/09/16 12:40:37 yiXz7GdV0
>某法曹界えろまんが

「司法畑でつかまえて」(陸乃家鴨)のこと?

51:とら
10/09/16 12:42:14 mlRRpQy00
>>50
そう。
詳細の再現性はともかく、
雰囲気はそのものだったわ。

52:とらら
10/09/16 12:42:29 M3KSs5KT0
あーやりやがったか。。。
なに考えてんだろとらの中の人。
31も書いてるけど。勝っても殆んどメリット無いし。
むしろスレが立ち上がって逆効果になるわな。
ところで原告は差し押さえの仮申請はセットで出したのかな?出てたらお金取る気満々なのが判るのだが。

53:とら
10/09/16 12:59:14 r1RpQ2mf0
見せしめのつもりなんじゃねぇの
サークルに利益もたらしてやってる俺等に逆らったらこうなるからな、とか

54:とら
10/09/16 13:00:50 rfnojpfY0
ここは基本アゲ進行で

55:tora
10/09/16 13:03:11 gR6zeQQE0
>>53
これ事実関係を明かしたら、
どう考えてもとらのイメージが悪くなる以外の結果は
発生しない気がするんだよなあ。
裁判はやってもいいけど、企業の場合(個人でも有名人の場合)
イメージとの兼ね合いで裁判沙汰にしない事の方が多そうなんだが。
ましてや見せしめのつもりでやったら、イメージガタ落ちだ。

56:とら80%
10/09/16 13:06:11 C1Jk63yj0
書くと情報を虎に与えてしまうことにもなるが、
俺が被告の弁護士だったとして出頭しなかった、
答弁を先延ばしにする理由を考えてみたんだけど。
単純に時間がないとかじゃないとしたら、
たぶん逆提訴だろうね。

ネットの内容なので鵜呑みにできないけど
暴言の内容がそれなりで、録音物があったとしたら、
(携帯のボイスレコーダーですらメモリ追加で6時間はとれる、俺はだいたい録音する)
名誉棄損で逆に刑事告訴されるかもしれない。

ただ、場所が台湾なんだよな?事件現場が国外だとどうなるかはわからない。
自分ならそうした反攻の地固めのために引き延ばし策を講じると思う。
これも実際にやったら言いがかりに近いけど、虎は株式会社だから
場合によっては下請法の威圧的な行為に該当するかもしれない。

ちなみに裁判所の中で録音したらあかんで~、きぃつけなはれや。

57:とら
10/09/16 13:10:24 r1RpQ2mf0
>>55
この程度でイメージ低下しても、人気サークル雇って独自グッズ販売すれば、信者はどんどん買っていくから売り上げには何ら影響はない
文句あるならいくらでもどうぞ。お前んとこの同人の委託販売停止してやるけどな

という考えなんじゃね
「売れそうな作家やサークルは腐る程ある」とか普通に思っていそうだ

58:とら80%
10/09/16 13:13:12 C1Jk63yj0
被告は同人音楽の書籍の著作者で、その音楽が日本じゃ通用しないなどと言われれば、
台湾でも聞いている人がいれば、台湾でも日本でも、その人の本を買おうと思わなくなるだろう。
その時期から本の売り上げが落ちたとかなると、被告の被害額は算定しやすい。
もしくは中国語版が出る可能性があったのにぽしゃったとか、あったら相当まずいね。
そうした理由で最悪でも被害額は相殺に持ち込めるだろう。

むしろ、どちらが裁判官の心証が悪いかと言えば、このケースでは
虎側に「台湾の同人音楽を蔑視している」という概念が存在しうる点だろう。

このニュースを台湾にも流すことによって、台湾のその手の仲間内では
恐らくはかなりの騒ぎになる。
俺は中国語できないので、台湾の方で日本語わかる方は
中国語で現地でその手の人々にこの事件を広めるのがいいと思いますね。

59:とら
10/09/16 13:17:26 rfnojpfY0
>>57
間違いなく「使い捨て」と考えてるだろうねw

60:とら
10/09/16 13:20:42 AjyarQ3f0
>>57
普通にそう思ってるだろうね
でもそういう悪評ってのはボディーブローのように効いてくるんだよね
メロンとZINには卸してとらはスルーってサークルは最近増えてきてるし

61:とら
10/09/16 13:24:03 Skguyz+s0
るな先生がそれをやったら勝手にサンプルスキャンされて公開されてるじゃん

62:とら
10/09/16 13:24:50 I8hl36R5P
>>60
>でもそういう悪評ってのはボディーブローのように効いてくるんだよね
同意
で、気がついた時には既に手遅れになっているんだよね(笑


63:で?
10/09/16 13:34:36 uraaqqrJ0
削除した文章にとらのあなを侮辱する一文があったかどうかなんだが
誰か魚拓取ってないの?

64:tora
10/09/16 13:38:21 gR6zeQQE0
>>57
間違いなく中の人間はそう思ってるだろう。
だから訴訟したんだけど、
現状のとらの問題はこれだけじゃない。
不信感というのはあらゆる事が混ざって増幅していくんだよ。

65:(´・ω・`)
10/09/16 13:43:32 y+WnzQvcP
(´・ω・`)削除したmixiの魚拓は無いの?

66:(´・ω・`)
10/09/16 13:45:47 qES1xVua0
(´・ω・`)Mixiの記事が本当だとしても
(´・ω・`)その発言内容が事実なのかもわからないでしょ
(´・ω・`)裁判も終わってないのに酷いこぴぺじゃないこれ?
(´・ω・`)まさに嘘を嘘とわからぬものには~だよ

991 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 13:20:49 ID:IvKGsKUK
とらのあな、海外の即売会でサークルに対し「こんなの日本じゃ通用しない(笑)」

実はそのサークルは海外でも活動してる日本のサークルで、後にmixiで↑の話を公開

それを察知したとらがブチ切れ。サークル側は文章を削除

とら「謝罪と賠償がまだだコラ!」と、サークル側を訴える ←いまここ

67:とら
10/09/16 13:52:56 ALZbd9/10
もう友人の台湾の作家さんに一報いれといた
コミケでも毎回壁だし、何かアクションあるかもね。

68:あな
10/09/16 13:54:01 n7N5fXy20
うちのサークルは虎まつりで懲りたので夏コミ以降は虎から他所に委託してる。

うちみたいなピコ手が抜けても痛くもかゆくもないだろうけど
知り合いの大手サークルさんもほとんど虎から在庫引き上げちゃったし。

世の中に虎しか同人委託販売業者がいないなら訴訟による恫喝も有効かもしれないけど
他にも業者さんはいるからねえ…。

69:(´・ω・`)
10/09/16 13:56:12 b/d4ueZjP
(´・ω・`)ここが同人豚のハウスね

70:(´・ω・`)
10/09/16 13:57:39 2W91gT4o0
(´・ω・`)同人豚はらんらんの同人書いてよ

71:(´・ω・`)
10/09/16 14:00:04 MP8iyRGX0
(´・ω・`)神ゲーFEZの同人買いてください

72:tora
10/09/16 14:01:21 bHt5nRoU0
らん豚は豚小屋に帰れ

73:(´・ω・`)
10/09/16 14:02:17 c0ewBITU0
(´・ω・`)萌えアニエロゲ声AA奇形豚姿慎めよ(´・ω・`)

74:(´・ω・)
10/09/16 14:04:30 Q1TW3WP50
  (´・ω・) なんでここに卸してない作家さんの同人を勝手にスキャンしてうpしたんですか!?
 彡,,, ノ

75:とら
10/09/16 14:09:36 LBrNFXvU0
>58
業務委託契約じゃないから下請法関係ナス

76:とら
10/09/16 14:22:01 zgq6jDCcP
>>75
あの約款は業務委託契約に十分取れるだろ

77:とら80%
10/09/16 14:29:57 xhLWvQ9I0
>>65

虎が今後の裁判で出すはず。それをまて。
今後のシーケンスとしては
被告が答弁書提出
原告がそれにたいし準備書面(1)を提出。
おそらくここで添付書類として甲第何号証として
そのmixiの記事の画像なりを
提出しないと裁判が成立しない。

まあ、第三回までは大きな動きは無いだろう。
次回期日は28日だがそこも誰かにおまかせして、
3回目公判は見に行くかな。廊下で生温かく落ちしてもいいし。

とらがmixiの記事を出してきたら、被告は反証として
その内容は実際に行われたことの記録であると、
乙第何号証として録音物を提出する可能性もあり。
それがあると5回目公判ぐらいで生げんかが拝めるかも。

78:とら80%
10/09/16 14:34:57 xhLWvQ9I0
>>75
>>76

関係あるなしではなくどういう理由でごねるか?ってだけでしょ。
材料があれば何法でもいいんだよ。
言い分がどんなに酷くても裁判官が認めれば通っちゃうんだよ。

特にとらの顧客に対する評判が悪い実態が何らかの理由で
裁判官が把握するととらは圧倒的に不利になる。

一番はとらがたくさんの訴訟を抱えることだね。

79:とら
10/09/16 14:42:45 JPgjlMia0
門外漢に虎の問題を理解させるのは難しいなw

80:どら
10/09/16 14:46:12 JhAx4azN0
>>77
録音物があればいいが
そんなとっさに録音してるもんかな?

もし無ければ、当時の周りのサークルで見聞きしていた人に証人に立ってもらうか、
口述書でも書いてもらうかでもしないと、厳しくない?
そこまで協力体制を得られるもんかいな?

素人の素朴な疑問

81:てst
10/09/16 14:50:07 nqAVmPM+0
確証バイアスっすなぁ
エロゲ信者は病気だわ

82:とら
10/09/16 15:25:20 jKESSxMr0
ごめん、再度現地だったスネークだ。

出頭票らしきもの、確かにあった。
ただ、傍聴席から柵の向こうの
事務官さんのエリアだったし、
時間も押してるから確認が難しかった。
明日に電話で聞くことができればいいなぁ。

83:とら
10/09/16 15:41:21 Kgs3xq/w0
レポしてる人が裁判詳しすぎでワロタ

84:とら
10/09/16 15:49:46 r1RpQ2mf0
サークルと同人ヲタの大規模不買不利用運動来るか

85:(´・ω・`)
10/09/16 16:15:19 y+WnzQvcP
これからはメッセサンオーの天下か

86:とら
10/09/16 16:18:21 I67DlhKW0
メッセは個人情報流出させたから・・・

87:とら
10/09/16 16:25:03 rNlyWorz0
>>84
多分そこまではいかない。

88:とら
10/09/16 16:41:24 rAGIAicB0
>>83
現場スネークの知識源は
陸乃家鴨の法曹界エロマンガだけどなw

89:とら80%
10/09/16 17:11:48 ZsTSHPxw0
身を呈して情報をくれる方を小馬鹿にするのはいかがなものか。

90:とら
10/09/16 17:18:25 Hr9BApj60
>>84
そこまで絶対にやらないって思っているから、とらはやりたい放題なんじゃね?
今回の件もアキバBlogの件も月神さんの件も
「とらの利用者数>>>>>>>>諸々の件を知っている連中」
って考えがあるんじゃね??

91:とら
10/09/16 17:31:49 HexuxAHNO
同意。今日のスネークは大変興味深いものがあった。敬礼。

92:らんぶた
10/09/16 17:34:38 YsWkExFb0
(´・ω・`)とらこわい

93:とら
10/09/16 17:35:29 NKFVe0h70
しかし削除に応じてるのに裁判起こした意味が分からん
「裁判起こされたくなければ消せ」って言ったけど消さなかったから裁判、ならまだ分かるんだが
よほどトップの頭に血が昇ってるのかね

94:とら
10/09/16 17:38:43 g7XmD/YE0
とら営業の暴言とやらが事実かどうかわからんからなんとも言えん
スレの流れ的には事実として扱われてるからこれが>>81の言う確証バイアスかって感じだけど

95:とら
10/09/16 17:43:58 nRniPtFb0
とりあえずこの話ほんとうだったら虎を軽蔑するなww

96:てとら
10/09/16 17:45:46 fAcroCTK0
とら営業ってさ
即売会で「委託予定がない」って話すと
出してた名刺ひっこめるんだよなー

97:とら
10/09/16 17:50:34 I8hl36R5P
>>96
俺のところのサークルも、そんな感じの対応をされたよ(笑
出した名刺をひっこめることは無いと思うんだけどね~

98:とら
10/09/16 17:53:23 PGSk1wXA0
いやいや、>>88を書いたのは
今日スネークした現場の俺本人だよw
全然たいしたことはしてないから…。

99:あな
10/09/16 18:00:46 iOD+o9WR0
いつか社員の暴露話とか聞けたら相当面白いことになってるんだろうなー

100:てとら
10/09/16 18:03:03 fAcroCTK0
>>97
普通の営業さんなら、結果ともかく渡すんだけどねえ…
いきなり「委託の見本誌取りに来ましたー」「あーうち、委託はしないので…」「はあ?」
で、アホ?っ言わんばかりの目で去ってったw

101:とら
10/09/16 18:08:09 JPgjlMia0
いつぞや来た営業は片手で名刺渡してきたわ

102:とら
10/09/16 18:12:32 PGSk1wXA0
>>99
俺は15年来の友人が元社員で5年以上働いていたから
話はいくつも聞いているが、


……とても、ここでは書けない。

103:てとら
10/09/16 18:15:09 fAcroCTK0
>>102
……とても、期待して待つ。

104:とら
10/09/16 18:24:28 I8hl36R5P
>>102
>……とても、ここでは書けない。
ココはお金関係の話で1つだけでも良いから、カキコして欲しい(笑


105:とら
10/09/16 18:39:22 yiXz7GdV0
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】六勤目
スレリンク(comiket板)
コミックとらのあな in バイト板 part11
スレリンク(part板)

この辺の過去ログ見れば、いくらでも関係者が暴露大会してるだろ?

106:とら80%
10/09/16 18:52:16 ZsTSHPxw0
>>96

うちは委託予定ないからあっち行ってと言っても名刺おいてくぜ。
管理できないからもらいたくないんだけど。
何かこう基準があるんじゃないの。社内ヒエラルキーと言うか。

107:元とら
10/09/16 18:55:16 pPUuK3gW0
>>96
営業で名刺引っ込めた例はなかったなー
「もし委託を検討する機会がございましたらご連絡いただけますでしょうか」
とか適当にトークして渡してた。
サークル責任者がどうしてもつかまらない時には、失礼だけど売り子さんに
渡してお願いもしたなあ。
1回で100枚以上、営業用の名刺を消費した覚えがある。
委託予定なくても「これは・・・」と思う作品は自費で購入して、営業担当の尻
を叩いてみたりもした。
まあ自費購入が委託につながるのって10件中1件あるかないかだったけど。

今はどうか知らん。名刺代をケチッてる・・・さすがにそれは・・・あったらこわい。

108:とら
10/09/16 19:02:00 r1RpQ2mf0
>>96
世間一般の営業マンとは別物だな
恐らくノルマなど存在しないんだろう
流石クリエイターを道具としか思っていない企業は考え方が違うな

109:とら
10/09/16 19:02:11 4pcfG8Kt0
名刺の話。
うちは「委託しない」「新刊ない」って言っても毎回おいてくけど…。
みんながピコサークルすぎるんじゃないの?

110:とら
10/09/16 19:05:14 skttIqaN0
これはこれは大手サークル様()

111:とら
10/09/16 19:05:24 NIfCjtii0
社員のクオリティにかなりのバラツキがあるのは感じるからなあ
つっても一番ましなのでようやく十人並みレベル

112:てとら
10/09/16 19:38:59 fAcroCTK0
うちに来た営業さんヒエラルキー底辺って可能性もあるか…
最後の委託は400部程度の頃…5年ぐらい前、トラブル耐えない改善ないから委託やめた…

いまは1冊2000~3000部 会場1000で委託が1000~2000

113:とら
10/09/16 19:49:15 OvAYSNZT0
その程度で嬉しそうに部数話しちゃって恥ずかしい…

114:とら
10/09/16 19:50:19 112z0imj0
超大手の>>113の部数はどれくらいなのかなw

115:てとら
10/09/16 19:55:53 fAcroCTK0
>>113
嬉しいとか全然ないよ まだ内壁だし
知り合いみんなはるか天上人 差がありすぎる… 

116:てっとら
10/09/16 20:01:25 VzLrF1yy0
こんなんがいるからとらに舐められるんだな
天上人とかw

117:とら
10/09/16 20:08:57 NIfCjtii0
お前の部数とかポジションなんかどうでもいいんだけど

偶然程度の低い社員が行ったんだろうけど
虎ってブラックだから程度低いほうが偉くなれたりすんじゃないのw
最近の騒動を考えるとまともな人が出世できる環境だとはとても思えないしな

>>116
それは思う
同人的ヒエラルキーを気にしすぎると必然的に
数捌く大手書店のこともその天上人wとやらと同じ扱いになるだろうしな
サークルがヘーコラして虎に足元見られた結果がこれだよ

118:(´・ω・`)
10/09/16 20:20:00 OTRoG6Jb0
(´・ω・`)とらこわい

119:とら
10/09/16 21:08:38 BHjLPB2i0
幹部からバイトまでFラン企業って感じ。仕事じゃつきあいたくない

120:とら
10/09/16 21:09:42 5NIh2DP90
URLリンク(yunakiti.blog79.fc2.com)

ほんとコワイよね

121:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/09/16 21:17:23 MsYoVrXl0
委託しない運動ならわかるが買わない運動は俺が困るからしない
だって同人誌買いたいもん

122:訴
10/09/16 21:26:47 Xh2AHSOn0
メロンなりなんなりあるじゃないか

123:とら
10/09/16 21:41:40 VzLrF1yy0
メロンちゃんが「新しくお店だすとなぜかとらさんがすぐ近くに来るんですー」ってネタにしてたのが懐かしいなw

124:(´・ω・`)
10/09/16 21:42:50 c0ewBITU0
(´・ω・`)同人とかどうでもいいけどしゃしゃった業者が衰退してメシウマな展開お願いしますね

125:とら
10/09/16 21:48:16 LBfal7E50
>>123
今そんな事を書いたら、威力業務妨害で訴えられるな

126:とら
10/09/16 21:59:47 GskvHf980
メロンに同人アイテムが集まると
閑散期ならともかくイベント期だとメロンは売り場が足りないし、サーバーも弱いから
とらの分まで扱うとイベント期間中、サイト閉鎖になる可能性がある
今でもとらとメロンがあって、やっと何とかなってる感じなのに
メロンだけでは受け止めきれないと思う
全部のサークルがデータを全部電子化、DL販売とかすれば別だが

127:とら
10/09/16 22:20:22 mYyDB49r0
とらって態度悪い店員多すぎるから、他にないとき意外は使わないようにしてるわ

128:とら
10/09/16 22:31:14 JKF1Jc2C0
>>117
>虎ってブラックだから程度低いほうが偉くなれたりすんじゃないのw
>最近の騒動を考えるとまともな人が出世できる環境だとはとても思えないしな

これはまさにそうだよw
まともな社会人が居ないと言った方がしっくりくると思う。
虎の上層部は創業時近くから居るバイト上がりの社員が多いから。
まともな感覚があるであろう中途採用で入ってくる社員は即辞めるしな。

129:とら
10/09/16 22:54:40 YuWgyTvn0
次回答弁までにスレが埋まりそうだな(w。


現状同人誌を買うのはとらの方が便利。
メロンも同じくらいになってくれないと、専売ものしか買わないなぁ。

130:とら
10/09/16 23:10:27 o6N4Z1rH0
とらは1冊でもメール便あるから150円だしいいかと思えるけど
メロンはメール便ないから数冊頼まないと注文しにくいね
店が近くにある人は店頭受け取りあるからいいんだろうけども

131:とら
10/09/16 23:25:42 GiGEYxjT0
>>130
そのかわり、注文した本が翌日には届くメリットは大きい<メロン
メール便、送料が安いのは良いけど届くまでに日数掛かりすぎ。
あと、メロンはクレカ払いでも現金払いでもポイント還元率は一緒だが、
とらはクレカで買うとポイント還元一切無しってセコ過ぎw

132:とら
10/09/16 23:36:54 wrZiCDir0
普通の企業だったら、そのような書き込みがあったときはスルーをするか
「弊社社員が不適切な発言措定申し訳ない。厳重に注意する」
的なことで事を荒立たないでおけばいいだろうに、逆に裁判って……

133:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/09/16 23:39:57 6Ej8uT/C0
>108
教えることが出来る中堅どころがいないんだろうな
他で営業経験あれば多少はまともな対応できるだろうけど
営業経験無い奴を放置してればどうにもならん

134:とら
10/09/16 23:54:26 m9NEy7H+0
>>127
たまにコンビニ店員より酷い奴居るわw

>>131
クレカ支払い時ポイント還元不可の件で書き込んだら
クレカは手数料掛かるからそれで付かないんじゃないのと言われたな

135:とら
10/09/17 00:53:13 wwCxazXv0
>>133
まともな社員は辞めてZIN作ったんだろ?

136:とら
10/09/17 00:59:30 k+Bpzr1k0
まーあっちもあっちって感じではあるがな
店員見てるとそう思う
ただ、とらが底辺なのは間違いないのでそこよりナンボかマシ?って感じか

137:とら
10/09/17 01:12:23 Wu+MfjMG0
ZINの営業は同人とかオタを分かってる感じがある。
店員は知らんけど。
最近秋葉の大通りに移転してたな。

138:とら
10/09/17 01:17:01 qjDHmt7q0
名刺って、断られた時でも「では今後何かありましたらぜひご連絡を」
てな感じの撒き餌だろうに、引っ込めるって……
まあその話が本当かどうかはわからないが、
社員のレベルを聞くとありそうな話だな。

139:とら
10/09/17 01:55:27 u9mT8qAc0
>>135-136
とらである程度の年数務める事が出来てる時点で
世間一般から見てまともと言えるかどうか。
そんな人でも耐え切れないほどとらが悪化してるんだろうな。
あと、ZINのトップは元々とらの社長の友達で、
かなりの無茶を友達補正で長年免除されてたと聞いたが。

140:とら
10/09/17 02:26:12 JfOKLGUx0
>>139
その持丸氏が斬られてZINの御輿に担がれたんだから、
そうとう虎の社内は問題だらけなんだろうな。

141:とら
10/09/17 02:36:09 0vSiHi050
ZINの現状見てると切られた方も問題だったんだろうな・・・

142:とら
10/09/17 02:41:34 EXEL0KTT0
おれも有能なスタッフが集まってZINを作ったとしては発展してない気がするよ。

最近移転したらしいが、そこの敷金を払えるほど実は利益出してたってこと?そうは見えない客の入りと委託量なんだが。

さすがに不思議になってきた。

143:あな
10/09/17 02:58:57 +y+4f1XV0
とら=小沢
ZIN=菅

みたいなもんだと思ってる。

どっちもアレだけど、二択ならZINだなw

144:とら
10/09/17 02:59:00 JfOKLGUx0
>>142
虎が潰れた時の「受け皿」を作っておきたい勢力が、
ZINの後援者やってるんじゃないか?
具体的にどこかは知らんけどな。

145:とら
10/09/17 03:02:41 KVUbQ25zP
>>138
ここ2年でとらの営業が知障化してるなーと思ってたら、
夏コミに来たとらの営業はとうとう名刺出しもしなかったぞ。
声小さくて何言ってんだかわからんし。


146:とら
10/09/17 03:03:25 Gq6oxUkQ0
>>143
うわぁ…笑えない

147:アイガーアパカッ
10/09/17 03:19:15 +y+4f1XV0
>>144
バックにどこかの企業とかいるんですかね>ZIN
本業でそんなに儲かってないっぽいのに、妙に羽振りがいいのが気になります。


>>145
いや、さすがにそれは脳内営業じゃないの?w
仮にも社会人がそんな無作法するわけが…。

百歩譲って「名刺を切らしておりまして…」とか。
それでもビジネスマナーがなってないけどさ。

148:とら
10/09/17 03:22:30 KVUbQ25zP
>>147
社会人じゃなくて学生ぽかった。どんなアルバイトだって感じ。
初日壁だからって舐めてんだろな。

149:とら
10/09/17 03:30:32 RaDMo12m0
>>145
それもしかしたらショップ詐欺かもしれんし

150:とら
10/09/17 03:46:14 KVUbQ25zP
>>149
ああ、それならまだ救われるわ。
あんなん雇って営業にしてるとは、さすがに信じたくないレベルだった。

151:とら
10/09/17 04:12:24 JfOKLGUx0
やっぱ健全な競争が無いと業界が澱んで行くな。
メッセが強かった頃の虎は、もっと必死で真摯な営業スタイルだったし。

>>143
せめてZINはみんなの党か社民党にしてやれw

>>145
バイトや新卒、研修の他部署社員とかが営業してることもあるらしいからなw

>>147
>どっかの企業

出版社とかサイン会やったり、色々と協力的だね。
取り次ぎはお金無いからって、事情通は否定してたけど。

152:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/09/17 04:18:31 dAe72Z9f0
>>151
人自体が大幅に入れ替わって今は違うらしい。当時のまともな連中は一斉に辞めた
URLリンク(twitter.com)


153:とら
10/09/17 04:42:53 RGS6catV0
>>152
とらの今の営業は糞だけど、そのどういう文面メールが送られてきたかも解らん個人ツイートを持ってくるのは一体…w
メール文晒してるか何かだったら面白いが、ツイート内容はここでアホほど出てきてる噂と同じレベルだ

154:とら
10/09/17 04:50:53 FrxwaS3q0
>>152
その人確か先日
とらから「請求ミスで過払い270円ぐらいあったので返金する」って郵便来てて小為替200円分しか入ってなかった
ってTweetしてるのを見たような……検索したけどログ残ってないみたい

155:とら
10/09/17 06:05:55 O0D0xKv00
切手代でしょ

156:とら
10/09/17 07:04:31 EXEL0KTT0
>>151
どっかの企業がいたら、もう後には引けないくらいの投資だな。乙。

157:とら
10/09/17 08:21:02 abZ5HVpX0
虎に逆らうサークルは訴えるという見せしめかな

158:部外者
10/09/17 08:30:31 stHRTzQK0
話がよくわからないこの業界に疎い人なんだけど、
つまり虎が台湾でとら祭りみたいなイベントを開いて、
そこに出品されてた作品を被告人が酷評したら
主催の虎が起こって裁判を起こしたって事なの?

でもこれって法的に何か問題でもあるの?
作品を酷評なんて雑誌でもネットでも日常茶飯事だし
どういう罪でもって損害賠償を求められんの?

ともあれ同人サークルとしては、
裁判沙汰を起こしてる店とは
あまりかかわりたくないな・・・・・と
どこのサークルもそう考えてるでしょ

159:とら
10/09/17 08:43:47 Bhx8IZ7C0
>>158
文盲?

とらのあな関係者が台湾イベントに出席して台湾サークルに「お前らごとき日本じゃ通用しねーよバーカw」と発言。
イベント参加者(日本人)がミクシにその事件を書く。

とらが名誉毀損として裁判を起こす。

160:とら
10/09/17 08:54:27 J8bA1TP40
ミクシに裁判起こさせるほどそんな酷い書き方したの?

161:とら80%
10/09/17 09:04:10 jtvVItJR0
裁判が終われば内容自体は閲覧できるようになるから、気になる人は調べればいい。
民事の場合謄写が個人でどの程度できるかわからないけど、虎を訴えることを視野に入れてますと
弁護士に言えば謄写を手に入れてくれるだろう。(10万ぐらいかかるけど)
ただし、裁判が終わって裁判記録全体をネットに転載するなどは、
それはやってはいけないこと。

それなので、できることと言えば、今までのように細かく傍聴記を上げてもらうしかない。

裁判中音を立てなければ出入りはできるので、彼らはそうやって、こちらに書き込んでいると思う。
法廷内は録音、撮影、携帯の使用は禁止。帽子をかぶっていてもいけない。
マナーを守らないと強制退出扱いになるから注意。

裁判内容を判例集として公開されるまでは時間がかかるけど、皆が簡単に見れるようになることもある。

*自分は刑事事件しか謄写をもってないけど、手に入れるときは弁護士にお願いしています。


162:とら80%
10/09/17 09:08:51 jtvVItJR0
それと開廷していなければ、法廷内でも撮影や携帯のメール送信などはできると思うけどね。
そうじゃないとTVのあれができないでしょ。開廷前の裁判官の顔が報道されますよね。
そうしたプレスの人じゃないとたぶん怒られると思います。
一律、法廷内では禁止と書いてあるので…

だから今回のレポートを送ってきた人はかなり詳しい人だと思った。
次回は違う人になりそうなので、こうしたきわどいレベルでレポされるかは微妙と言うか、
無理しないで欲しい。

163:とら80%
10/09/17 09:12:06 jtvVItJR0
こんなことを書いたのは、虎のこれまでの対応を考えると、
傍聴の妨害を社員がする可能性は否定できないと思います。

そういう禁止事項と疑われる人をことさら騒いで追い出し、
事実上外に内容が伝わらないようにする可能性もあります。

傍聴する方は虎に付け込まれる隙を与えないように
次回からは傍聴参加して頂いたほうがよいかと思います。

可能であれば、サークル代表者などとらに名簿がない人間が行くのがいいでしょう。

164:部外者
10/09/17 09:15:09 stHRTzQK0
>>159
解説ご苦労

なんだかもの凄い複雑な流れだなぁ~
当事者である台湾サークルそっちのけで場外乱闘
これじゃ普通の人は聞いても分からんよ

本来なら台湾サークルと虎が争う話であって
噂話をした第三者を訴えるのは、まったくの筋違い

165:とら
10/09/17 09:18:27 +95Muypl0
更に文盲ぶりを披露か…

166:とら
10/09/17 09:24:57 w5S7HvUPP
ID:stHRTzQK0
オマエ少し黙ってろ・・・

167:とら
10/09/17 09:28:44 kR4S/g4i0
>>164
とりあえず、おまいは普通の人じゃないってことは分かった。

まとめるとこうかな。
台湾の同人誌即売会にとらのあなが出店。
とらのあな関係者A澤(役員?)が参加していた台湾サークルの前で
言葉が通じないと思ってか「こんなの日本じゃ売れないな」などと発言。

目撃した日本人参加者が、台湾人は日本語を勉強しているのでそういうのは
聞こえますよと注意した。
とらのあな関係者は捨て台詞を吐いて去っていった。

この態度があまりに酷かったので、その日本人参加者はmixiの日記に掲載。

それを発見したとらのあなが会社として削除と謝罪と損害賠償金を請求。

削除には応じたが、謝罪公開と損害賠償のお金を払わなかった。

とらのあなが訴訟を起こす。

被告のサークルはとらのあなと委託取引の経歴あり。

こんな感じ?

168:とら
10/09/17 09:50:07 SkwuIx7Z0
お前ら釣られすぎだろ。。。

169:釣られたトラ
10/09/17 09:58:16 +OrbusRn0
だいたいあってるんじゃね?
ただしあくまでほとんどが伝聞・推測情報のみということに注意

検証可能な具体的なソースとなるべきmixiの魚拓とかは今のところ無いし、
とらが今回訴えたサークルだって、この台湾の件とはまったく別問題で被告になったのかもしれないしな
(個人的には、この件以外にあるの?と思っているが。)


訂正するとしたらこんな感じか?

(中略)

それを発見したとらのあなが会社として削除と謝罪と損害賠償金を請求。(伝聞)

削除には応じた。謝罪公開と損害賠償はしなかった。(伝聞)

上記の件と関係あるかどうかは分からないが、とらのあなが件のサークル主催者に対して訴訟を起こす。(事実)

被告のサークルはとらのあなと委託取引の経歴あり。(事実)

なお、伝聞情報についてはソース募集中。再来週には次回公判あるのでスネークの情報待ち。

170:とら
10/09/17 09:59:24 hFx/w39Q0
159も間違ってないか?

171:部外者
10/09/17 10:00:40 stHRTzQK0
>>165
お前の駄文にレスしてやってるのだから文盲という指摘は成り立たない
語るに落ちたね

>>166
言論弾圧は一切認めない、拒否する

>>167
理解していただけて光栄です
俺は事情を知らない部外者だからね、当然だよ

まぁ、俺のような常識人が首を傾げるくらいなのだから
分かりやすいテンプレつけてスレ立てた方がいいと思う
これでは虎を逆恨みしたバカが吠えてるようにしか見えない
ただのゴシップスレに見えてしまう、実に間抜けな話だ

172:釣られたトラ
10/09/17 10:07:52 +OrbusRn0
うお、ミスった
次回期日は再来週じゃなくて10/28だ
失礼

あと(中略)の部分も伝聞情報のみだったと思う
誰かソースくれ

173:とら
10/09/17 10:09:20 +95Muypl0
>>171
生憎>>159とは別人だ
馬鹿にされて腹が立ったのはわかるが思いこみが激しすぎる

174:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/09/17 10:15:24 3kWlnUsX0
どこが常識人だよw

175:(´・∀・`)
10/09/17 10:22:16 T/0dK0ZI0
>>171はバカなの?
それとも話題をすりかえようとしてるとら社員?

>>167の皮肉も理解出来てないみたいだしどこまでネタなの?w

176:とら
10/09/17 10:24:34 M6GWUc5X0
まあ訴訟沙汰になればスレに変な奴が増えるのも想定内というか案の定だけど・・・
事情知らないなら黙ってロムってろID:stHRTzQK0
態度も頭も悪いお前に発言権はないw

まあ実際詳細については次々回くらいの公判待ちって感じだよね
勇み足でテンプレまとめるのは現段階では危険だな
相手が虎っつか狂犬だし

177:とら
10/09/17 10:26:50 +y+4f1XV0
訴えられた一個人がたまたまサークル主催者だっただけであって同人サークルが訴えられたわけではないよね。

で「お前ら台湾人は日本じゃ通用しない」発言が本当だとして、
どうしてとらのあなサイドはそれを否定したいの?
台湾人の同人作家連中を敵に回したくないから?

ぶっちゃけ日本人でも日本じゃ通用しない奴がゴマンといるのにね。







178:とら
10/09/17 10:40:46 w5S7HvUPP
>>171
だから、少し黙ってROMっていてくれよ・・・
それから改めてカキコをしてくれ

179:とら
10/09/17 10:47:56 aZzUkz7G0
>>169
>それを発見したとらのあなが会社として削除と謝罪と損害賠償金を請求。(伝聞)
>↓
>削除には応じた。謝罪公開と損害賠償はしなかった。(伝聞)

昨日はこれを陳述したんじゃないの?>スネーク。

180:とら
10/09/17 11:02:42 FxJ8smFBi
昨日は、被告の日程合わないから日付ずらしてという要望で次回日程調整しましたよ、だけでしょ


181:元とら
10/09/17 11:33:39 wAR8JjgB0
>>179
陳述はない。
言いたいことは書面にして提出。
あとは次の日程決めておしまい。

182:tora
10/09/17 12:03:53 K4xOcAim0
被告のサークルは例大祭SPに出るようだし
当然とらの営業は徘徊しているだろうし
さあてどうなることやら・・・

183:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/09/17 12:13:16 Ts3Sl3PV0
>>176
このスレに事情しってる奴なんて一人もいないだろw
書かれてることは伝聞と推測だらけでハッキリしてるのはとらが訴訟起こしたって事だけなんだから

184:とら80%
10/09/17 12:24:11 y0dRS9DT0
>>179

擬制陳述と言って、お互いの提出した答弁書、準備書面、上申書などが出頭して発言を交わしたことになるんだ。

答弁書は訴えられた人が最初の反論をするもので、これをしないと判決が出てしまう。
恐らく今回はなんらかの通告をして引き延ばした模様。(電話でもOKなことがある)

準備書面は今後お互いの言い分を書いたり、その反論を書いたり、証拠物を添付するもの。

以上の2つは出頭期日1から2週間前に出さないと本当はいけない。

上申書はそれ以外に特段の事情が出来たときの連絡や報告、和解案の提出などに使う。
大体は上記2つが間に合わないときに、期日出頭できません。待ってください。
この和解案で検討しておいてください。などと書いて出す。

訴訟の原因内容はもっと後にならないと正確にはわからないと思うよ。
被告側は今は下手にネットに意見などをかける状態じゃないから。
弁護士もついていることだし。

書面で交わされた陳述内容、訴訟内容自体はこの段階では見ることができない。
傍聴人が今後増える可能性もあるから、双方、擬制陳述でなるべく法廷では
会話しない方向になると思う。判決をまって、公判の記録が見れるようにならないと
何が原因かは知ることは無理なんじゃないかな。

185:とら
10/09/17 12:27:09 M6GWUc5X0
>>183
> 話がよくわからないこの業界に疎い人なんだけど、

> 俺は事情を知らない部外者

との事なのでじゃあ黙ってろハゲと言っただけ

186:とら
10/09/17 12:28:35 8kpKCWFz0
部外者の人から誤字の少ないブロントさんの臭いがする

187:でじ
10/09/17 12:30:02 5ccAXGlC0
心配しないでも物販としての書籍販売は10年も足らずに
終焉迎えるから虎の馬鹿社長の自己顕示欲とかは
多大な借金と共に埋もれて消滅するよ。

デジタルでのゴミさ加減はとんでもねぇ虎は
100%生き残れない

俺の予想って本当に当たるからさ
早ければ5年で結果が出る


188:とら
10/09/17 12:30:35 Ts3Sl3PV0
>>185
このスレは事情を知らない部外者と知った気になってる部外者でお送りしています

189:179
10/09/17 12:33:00 fj3MhseG0
結局のところ
>>183
>ハッキリしてるのはとらが訴訟起こしたって事だけなんだから

かよ。
んじゃスレで話すことなんてないじゃないか。


今のところ…。

190:とら
10/09/17 12:36:12 fj3MhseG0
>>187
後10年ももつのはアニメイトくらいだと思うから気にしてない。

191:とら
10/09/17 12:40:13 M6GWUc5X0
>>188
同人に疎いという意味の部外者と裁判当事者ではないという意味の部外者を一括りにされてもねw
おかしな煽りしてるけど煽って何か得になることがあるの?

192:とら
10/09/17 12:45:31 8kpKCWFz0
>>187
大手しか生き残れないって意味での終焉なら分かるが
10年後はまだ紙の本は普通に売ってるだろ。
音楽と書籍じゃデジタルへの親和性が格段に違うわ。

193:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/09/17 12:46:11 V/ka5oDM0
このスレ裁判薀蓄と「黙ってろ」で埋まるな。

194:とら
10/09/17 12:48:36 Wu+MfjMG0
法廷で傍聴する場合、アナログでメモを取るのはOKなの?


195:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/09/17 12:49:03 Ts3Sl3PV0
>>191
訴訟を起こした側・起こされた側が同人業界の人なだけであって訴訟その物に同人云々は関係がない
それに態度も頭もwなんて言葉使って自分から煽り入れる人間に「特になることがあるの?」なんて言われてもなぁ

196:とら
10/09/17 12:50:08 FxJ8smFBi
ま、今日裁判あるよ、で立ったスレだしな

それが何も動きなくて次回乞うご期待!になったら保守してるしかやること無いでしょ

197:とら
10/09/17 12:54:35 8kpKCWFz0
>本来なら台湾サークルと虎が争う話であって
>噂話をした第三者を訴えるのは、まったくの筋違い

この発言が同人文化への無知から来るのか、
それとも単純に状況を理解できてないと考えるのかで変わってくるなw

198:とら
10/09/17 12:56:51 M6GWUc5X0
>>195
> 訴訟を起こした側・起こされた側が同人業界の人なだけであって訴訟その物に同人云々は関係がない

お前馬鹿か?
自分の委託先の書店が自分と同じ立場のサークル主相手に裁判起こしてるのに
同人云々関係ない他人事だと思えるわけがないだろ
ましてや情報少ない今だからなおさらな

お前のレス、法学部一回生って雰囲気が漂ってるけど日本語崩壊してるぞw
やっぱ裁判沙汰になるとこういうのが沸くよなあ・・・

199:とら80%
10/09/17 13:09:41 y0dRS9DT0
>>194

もちろんメモはOKだよ。俺は注意されたことないね。
鉛筆で書くものならなんでもOKだろうね。
そうじゃないとスケッチがTVに出てくるのはおかしいだろ?

稀に出頭者と偽って出てくる人間もいるから、風体を記録しておくのは大事。

200:とら80%
10/09/17 13:12:06 y0dRS9DT0
参考まで

URLリンク(bitters.co.jp)


201:昨日の現地スネーク
10/09/17 13:13:55 gbYkq+De0
ごめん…
>>12が思い切り間違えてた。

次回は「9/28 10:00~」

なんで1ヶ月も間違えてるんだ俺。

自分も過去にとらとサークルで取引が累計1万部ぐらいあって、
とらの一方的過失で100万円レベルの金銭トラブルが
あった「ワケありサークル」なだけに、サークル名や住所を変えた現在でも、
次回傍聴はとら工作員からの妨害とかもちょっと怖いかも。

202:とらとらとら
10/09/17 13:21:53 HW2EeCbh0
>>201
それだったら冷やかしでなく、むしろ傍聴する理由が存在するから無問題だろ

203:とら80%
10/09/17 13:29:02 ARrRtWwH0
>>201

怖がらせてしまうようなことを書いて済まない。
お疲れさまでした。

傍聴に関しては、傍聴席にいることだけがメリットではないと思います。
廊下にいられれば廊下にいて様子を見ているというのも実は効果があります。

自分の場合は時々、廊下だけにいることがあります。
他の法廷の動きも含めて全体に何が起こっているかとか
逃げ出して来る被告、原告などがいたりします。

万が一今回の原告なり被告なりが意外な行動にでるとしたら、
廊下にいるほうがおもしろいと言えるでしょう。

204:とら
10/09/17 13:34:34 lhS8t3Hw0
大学で漫研サークルやってるんですが20人くらいで聞きにいこうかな

205:とら
10/09/17 14:06:31 +y+4f1XV0
傍聴席が抽選になるくらい多く人が集まると面白いかもな。
後は、全員コスプレしていくとか。

裁判長「…やだ…なにこの傍聴席…」

206:ドラ
10/09/17 14:09:00 Ts3Sl3PV0
>>198
それは裁判を見てお前がどう思うかであって
「同人業界がこういう仕組みだから裁判でこうなります」みたいに裁判が同人のことで左右されるわけじゃないし…
感情的攻撃的になってないで少しは落ち着けよ、変なのはお前のほうになってるぞ

207:とら
10/09/17 14:26:25 gbYkq+De0
>>205
抽選は無い。先着順で満席になったら終了。
立ち見は不可なので廊下で外の景色を眺めるしかない。

ということは、椅子取りゲームのために徹夜組と裁判所内ダッシュが起こるのかw?

208:とら
10/09/17 14:55:07 Wu+MfjMG0
>>199
なるほど、アナログならおkか。
社会勉強をかねて行ってみようかな。

209:とら
10/09/17 14:58:02 wOfAagzI0
>>206
裁判が同人のことで左右されるんじゃなくて
この裁判が書店委託してる同人サークルの今後を左右するかもって言いたいんだろ

いきなり馬鹿呼ばわりする>>198はたしかに落ち着くべきだが
サークルはそこまで無関係でも他人事でもないと思うぞ
なにせ、とら批判したら取り引き断絶どころか裁判までありえるってんだからな
まぁ、あくまでも裁判内容がこのスレの憶測どおりだったらの話だけど
一連の流れで「とらならやりかねない」ってなるのは仕方ないだろう


210:とら
10/09/17 15:07:43 gbYkq+De0
>>208
今はPCやPDAでもOKみたいだよ。キーの音がうるさくなければ。
昨日の傍聴もiPadでメモしてたけど、特に裁判長や書記官から何も言われなかった。

211:とら
10/09/17 15:12:49 SAqCjCkF0
PCがおkなら録音もできそうな気が。
キー叩く一方でマイクONにしておけば…

212:とら80%
10/09/17 16:26:37 8wdWmMmP0
>>211

PC内臓のマイクでは法廷の会話を録音することは無理です。
捕まって大変なことになるだけだと思うので辞めてください。
虎にも付け込まれやすい行動のひとつかと。

簡単な筆記用具で書きとめるのが無難です。



213:とら
10/09/17 16:57:18 vX7EipAu0
>>201
次がそのくらいなら会話続けててもいいか。

台湾の件が内容だと仮定すると、
>>31で書いてるようにするには、
まずとらがmixiの書き込みを立証する必要があるのかな?
魚拓や印刷でOKなのかは知らないが、その後は被告が台湾での会話を立証しないといけない?

214:とら
10/09/17 18:11:48 g07cRij40
>>203
>逃げ出して来る被告、原告などがいたりします。

ちょwなんか怖いww
まあ銃乱射などの事件が発生した場合
廊下にいた方が生き残りやすいな。廊下でも中の会話は聞こえるんだろうか

215:とら
10/09/17 18:12:46 M6GWUc5X0
保守がてら会話続けるのと、あくまで推測の範囲でいろいろ喋る分には構わんだろw
ただこっそり裁判を録音しようと考えてる奴がいるなら本当にやめてほしいし
それを助長させるような書き込みも厳に慎むべきかと
こちらが不利になっちゃうから

>>206
事情知らない馬鹿な部外者は黙ってロムってろよ
何も分かってないくせに興味本位で首突っ込んでるのが丸分かりだから

216:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/09/17 18:26:15 V/ka5oDM0
>>213
訴状が何なのかはっきりしてないけど、名誉毀損なら審議は関係ないよ。
多数の人の前で社会的地位などを下げる発言なりをした時点でアウトだから。
たとえばオフ会でこいつニートなんだぜって言ったら本当のことでも訴えられたらアウト。

217:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/09/17 18:31:38 V/ka5oDM0
自分で言ってて気づいたんだが、とらが名誉毀損で訴える分けないよね。
だって台湾で大勢の前で名誉毀損したとらが、そのことをネットにかかれて名誉毀損で訴えるとか悪評にしかならないことするほど頭悪いわけがないもん。
だとしたら何を根拠に損害賠償なんだろう。何らかの違法行為がなければ損害賠償が成立するわけないんだけど。

218:とら
10/09/17 18:34:56 RaDMo12m0
委託してない本が売られているとかやってるとこだよ?
mixiで書かれたってんでの名誉毀損じゃないの?

219:とら
10/09/17 18:56:55 M6GWUc5X0
最近の虎なら不利にしかならない裁判でもやりかねない

サークルとして虎との付き合い方を考えるために裁判の動向を見守るつもりだが
企業でも個人でもこういう風にとち狂うのってお金に困ってる場合が多い気がするから
個人的にはそっち方面も気になるんだよな、まあただの妄想だけど

220:とら80%
10/09/17 19:51:51 GdWtlA820
>>213

裁判の内容が未だ公的には発表されていないので、
以下のことは想像にしかすぎませんので、予めご注意を。

>まずとらがmixiの書き込みを立証する必要があるのかな?

あります。というか損害賠償請求裁判なのですから、
なんらかの被害の証明は訴状ですでにされていなければ、
被告が原告の請求棄却を申し出れば、
案件によってはその場で原告敗訴です。
今回は被告答弁で必ずされる原告請求棄却をしないで、
時間だけ延ばしたと考えられます。

>魚拓や印刷でOKなのかは知らないが、

この点は残念ながら教えることができません。
虎に対抗するためには公開で言わないほうがいいからです。

>その後は被告が台湾での会話を立証しないといけない?

被告は不知、否認とするだけで、なんら証明責任はありません。

だから虎にとっては物凄く不利な裁判のはずです。
今回だけ不利なだけではなく、意味のない言いがかりの裁判を起こすと
東京地裁の中で企業のイメージが悪くなり、今後まともな裁判を起こす、
もしくは他社から起こされて虎が被告になった際にとても不利になります。
裁判官は予断を持たないことになっていますが、個人差も激しく、こうした積み重ねは
ボディーブローのように利いてきます。

221:とら80%
10/09/17 19:58:30 GdWtlA820
>>214

いえ、そういう意味の逃げるとか、けんかがあるわけじゃありません。
早い時間に裁判所に行き、用紙に名前を書いて出頭したことにして
実際の法廷には立たないで逃げ回るという原告がいます。

そうすると、当然のことながら書記官に廊下、フロアじゅう
大声で出頭者は名前を呼ばれながら探し回られます。
書記官と出頭者が同性ならば、トイレまで声をかけに行きます。

上のほうに書いたとおり、裁判の時間はちょっとルーズなことがあるので、
待っている間にトイレに入ってしまう可能性や、
複数の裁判を抱えている人もいるからです。

ただ、30分ぐらい呼び続けられているとしたら
逃げたとみて間違いないでしょう。
そうやって引き延ばす人もいるわけです。

こういう自体は法廷に入っていると逆にわかりません。
だから廊下のほうが面白い場合もあるのです。




222:とら80%
10/09/17 20:12:20 GdWtlA820
>>216

おっしゃる通り、名誉棄損というものは事実を公表しても
それをことさら相手の社会的地位を低下せしめる目的であれば
罪や不法行為になります。

罪なので普通は警察に被害届を出すもので、
証明の難しい民事で争っても意味がないことがあります。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

親告罪でもあるこの手の案件は警察に相談、被害届を出しに行っても蹴られることがあります。
とくに相手が特定できる場合は民事から始めることを薦められます。

もし今回の事件(裁判の内容のことは民事でも事件と言います)が
警察へ相談後だとしたら、ますます企業としての社会的信用は
揺らぐことになるでしょう。
とくに何かあった場合、次回から警察の動きは悪くなる可能性は否めないと思います。

今回は何らかの方法でプロバイダーなどに情報を開示させずに
被告を特定できた部分が注目されます。(*)
それだけ有名な人物が自分を特定できるようにネットに書いたのであれば
もちろんわかるわけですが、それを見たわけではないので
何とも言えません。

*とらとプロバイダーの間に特別に開示契約などがあれば別ですが
可能性は低いでしょう。

223:部外者
10/09/17 20:17:56 stHRTzQK0
>>159
ふたばでこのスレ宣伝してきたら、お前等の日本語が不自由すぎて事情が掴めんとさ
粘着がただの私怨で虎を叩いてると思われてたぞ、もう少し分かりやすく話をまとめろ
特に>>3の書き込みは支離滅裂で日本語として破綻してる、これこそ文盲というべきだ

>>167
>それを発見したとらのあなが会社として削除と謝罪と損害賠償金を請求。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
たまたまこういう記事を見つけたんだけど、そこら中で削除合戦やってるのかな
このスレもやがて消されるんだろうか? 本気で関わらない方がいい気がした

事実という根拠は?とか、ソースは?とか言い出す工作員がいるけど
裁判が起こされている件と記事削除の件は歴然たる事実だからね
サンプル無断掲載や、勝手に同人誌販売の件についても同様であり、
虎からのメールや、当事者のレポートによりすでに明らかになっている

224:とら80%
10/09/17 20:20:40 npEeUW/b0
つまりよくテレビでやっている名誉棄損の裁判の話は
有名人の発言、有名週刊誌、新聞などの記事に
対することが多いので、民事で解決しやすいわけです。

誰がいったかよくわからないもの、中傷ビラなどそうしたものは
刑事にするしかないわけです。
ネットの場合、匿名性があるので、普通は刑事にしないと
解決は難しいんですけどね。

だから今回のはあくまでも損害賠償請求なので、
名誉棄損と直結するかはまだ分からないのです。

225:とら
10/09/17 20:25:41 RaDMo12m0
ID: stHRTzQK0はNGの方向で。マジ文盲

226:部外者
10/09/17 20:31:29 stHRTzQK0
>>219
URLリンク(www.shinbunka.co.jp)
これもまた事実として明らかになっている事の一つだけど、
記事が削除されない所をみると、やはりその通りなのだろう

この手の商売って著作権法的にもグレーゾーンである
版権物の同人誌が中心だから、やはり限界があって
会社の成長に合わせて商売を広げる事はむずかしい
株式を上場して公開したくても、扱う物が版権本では
社会的理解を得る事はなかなか難しい事だろうから

それにしても虎の趨勢はことごとくブロコに似ている…
ブロコの例は虎を分析する上でいい参考になるだろう

227:とら
10/09/17 20:39:35 M6GWUc5X0
>>226
ふたばで宣伝ってお前ずれてるよ(笑)

そのニュースも中段のグレーゾーン云々の話も
関連の板じゃもうさんざん言い尽くされてきたことだよw
健全・オリジ優遇のために虎祭りで「竹サークル」を設定したのは記憶に新しい

ここにいるような奴はお前が持ってきた情報なんか基礎知識として持ってるよ
つまり部外者はお呼びじゃないの

228:部外者
10/09/17 20:43:49 stHRTzQK0
>>225
理屈で反論出来なくなると、「キチガイ、文盲」連呼では
頭も体も弱いゆとり世代のガキとなんら変わらんぞ?
そんな行為は、かえって自分への評価を貶めるだけだ
だから虎への粘着と思われ底辺同人の僻みととられる

それにしてもなぜ証拠が必要な名誉毀損で訴えたんだろ
訴えるなら侮辱罪の方が証拠もいらずお手軽だと思うが
>>225みたいなバカを訴えるのにも侮辱罪の方が好都合

【侮辱罪】
刑法第231条
事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。

229:とら
10/09/17 21:04:07 Wu+MfjMG0
>>228
君が分かりやすくまとめてくれ。

230:とら
10/09/17 21:24:18 JfOKLGUx0
すっかり場違いな自己顕示厨がスレを乗っ取ってしまったな('A`)

231:とら
10/09/17 21:59:56 u9mT8qAc0
スレ過疎らせる為のとらの工作だったりしてなw
案外、ID:stHRTzQK0はA澤本人だったりして

232:とら
10/09/17 22:03:14 M6GWUc5X0
ネットで侮辱罪持ち出す真性馬鹿を見るのは久しぶりだ
訴える気がないのに告訴をちらつかせて相手を脅すと脅迫罪になりうる
って言っとくのが礼儀なんだろうか

>>231
頭の程度が同じくらいだからなw
まあどうせ話題があるわけじゃないから害虫の一匹でもいたほうがにぎやかではあるかも

233:とら
10/09/17 22:14:28 Ts3Sl3PV0
どっちもアホみたいな煽りを入れてでしかレスしないくせに自分が煽られるとその事で相手をバカにする
工作だろうがなんだろうが構わないけど荒らすつもりじゃないならその煽り癖なんとかしてくれ、双方共にな
相手の揚げ足取ってバカにする前に鏡を見るんだ、人の振り見てナントヤラだよ

234:とら
10/09/17 22:31:02 sCjTCF0U0
どっちもアホみたいな煽りを入れてでしかレスしないくせに自分が煽られるとその事で相手をバカにする
工作だろうがなんだろうが構わないけど荒らすつもりじゃないならその煽り癖なんとかしてくれ、双方共にな
相手の揚げ足取ってバカにする前に鏡を見るんだ、人の振り見てナントヤラだよ
\________________________________________/
            )ノ
      /| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
     /  | | //     | |//\
  ∧_||// | | ∧_∧.| | //||_∧
 (´-ω||// | | <#`Д´ | |   ||ω-`)
 ( .⊃ ||/ / |__∧_∧_| .\  ||⊂ )
 ⊂_)|/   <     >    \|(_⊃
    |\    (  O  )    /|
    |  \   u―u'   ./  |
   ∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| |  ∧_∧
   (  -ω.| | ∧_∧.| | (ω-`  )
   (  . ⊃.|∩(;;  ;; )∩| ⊂   )
   (_) __) |_(    )| |/( __(_)
          ( __人_)

235:とら
10/09/17 22:45:49 /kgVcPiK0
そのAAいいなw

236:とら
10/09/17 22:53:43 23b1ssZh0
同人部門だけで年商50億って
そりゃやりたい放題やるわw

237:とら
10/09/17 23:07:37 WvE6WHln0
年商(売上)50億でも経費が50億だったら利益は0なわけで。

238:とら
10/09/17 23:11:56 23b1ssZh0
>>237
それは税金対策で上手くやってるだけだろ
実際そんなに経費かかってる訳が無い

239:とら
10/09/17 23:27:07 gbYkq+De0
>>1-5あたりは、地裁の廊下で急いでスレ立てて
本スレからコピペしたんだから大目に見てくれよ…。

240:とら
10/09/17 23:38:58 sCjTCF0U0
スネーク乙
分かりにくいだの難癖付けてるのは外部から来てる冷やかしだからほっとけ
今の段階じゃ裁判内容が分からないんだから詳細なテンプレなんか作りようがないしな

241:とら
10/09/17 23:39:13 yB66QELr0
>>239
裁判所の廊下から立ったスレか
胸が熱くなるな

242:sage
10/09/17 23:58:45 QIa9bI5S0
まぁまぁ皆さん、ワッパー食べて落ち着きましょうよ

243:寅
10/09/18 00:54:40 jmSXEgUF0
完全にスラップ訴訟だね。日本もいい加減反スラップの法整備した方がいいだろう。
虎もマイナスイメージ出るだけ損なんだからつまらんことは委託拒否なりで対処すればいいのに。

244: 
10/09/18 01:32:49 O3IS0Y2cP
今はまだあれこれ語る時期じゃないのに変なの沸いてるなあ


245:とら
10/09/18 02:58:58 WLmr1mn30
バイトスレの過去スレや公開情報からまとめてみますと。

2008/9~
・No2、商業誌トップ、法務・経理・システム全部退職
・そのほか中途を中心にごっそり退職。
2008/12~
・市川移転 熟練バイト大量退職。新卒も中途も退職しはじめ。
・特損発表
2009/2~
・ZIN開店
2009/7~
・猫喫茶閉店
2009/5~
・秋葉原A・B体制
2010/06~
・とらまつり メロン?に抗議騒動
・アキバBlog削除騒動
・台湾で「こんなの売れない」発言疑惑
・コミケカタログ特典騒動
・作者無断掲載
・裁判←いまここ

246:とら
10/09/18 03:03:35 xu+sYpFZ0
とらまつりでメロンに抗議って何だ?
まさかとらまつりの新刊をメロンが取り扱ったらとらがいちゃもん付けたとかそんなんじゃないよな?

247:とら
10/09/18 03:04:42 IGCmKHAL0
6月以降の騒動がほとんど一人の仕業ってのがな
いい加減切れよって思うけど、社長の腰巾着化してて誰も突っ込めないんだろうな…

248:とら
10/09/18 03:10:40 WLmr1mn30
とらまつりで他社が営業に来ていたとか言うあれ。
オフィシャルに具体的な名前は出てなかったけど、「メロンかZINだろ」というスレ住民の話。

249:とら
10/09/18 03:21:13 xu+sYpFZ0
>>248
ありがとう。
それで「俺たちが大手を無料で呼んで盛り上げてるイベントなんだから他社は来るなよ」って感じか?
とらはお金払ってまで参加した梅サークルに酷いことしたよね。

250:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/09/18 03:21:13 pgKe3yZ50
>>244
とら社員なんじゃないか?
攪乱して誤魔化すための

251:とら
10/09/18 03:57:42 jNN+Habm0
>>245
2010/05ごろ発注担当まとめて退職。

が抜けているぞ。

252:とら
10/09/18 04:00:55 Iee4HjEX0
>>250
ID:stHRTzQK0 撹乱役
ID:Ts3Sl3PV0 火消し役

浮いたレスしてるのはこの辺だな

253:とら
10/09/18 04:25:02 ivdFRwUM0
ID:stHRTzQK0 撹乱役
URLリンク(hissi.org)
ID:Ts3Sl3PV0 火消し役
URLリンク(hissi.org)

同一時間帯にいなくて、このスレしか書き込んでいない。

254:とら
10/09/18 04:40:51 Iee4HjEX0
>>245
こうやって並べて見ると本当にとらまつり以降のマジキチっぷりがすさまじいな
あとこんなのもあったな

・とら祭りでサークルを露骨にランク分け
・とら祭りチャリティーTシャツを巡る諸問題
・サークルに無断でサンプルページ大幅増量・webに作品スキャン画像を大量うp

255:とら
10/09/18 09:31:16 K8u+32i00
とらの用意できうる証拠って結局、mixiのプリントアウトだけの見通しなんだろ?
で、「そんな事実はなかった名誉毀損で損害と賠償をry」と言い張るつもりなんだろ?

ここで俺が「そんなの●●●●じゃん」とか言ったら訴えられるのか?
マジ●●●●だな。


ちなみに「●●●●」は「焼肉定食」です。

256:らんぶた
10/09/18 10:32:05 DCwRrXF70
(´・ω・`)やきにくこわいお

257:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/09/18 11:49:38 h/eu0qau0
>>255
事実かどうかは関係ないよ。とらのイメージを落としたという発言の証拠があれば。
仮に名誉毀損で訴えたなら、裁判の焦点は台湾での事実関係とかではなくミクシィ発言がとらの品位を貶めたといえるのかどうかってとこだと。

258:でじ
10/09/18 14:23:23 8PghJTGl0
事実を語って既存されたとか言われたら
ニュースとか全部対象だなw
虎乙w

259:名無し
10/09/18 14:52:01 jIOX7YBW0
>>258
ロス事件の三浦さんがやったことしらないの?
名誉毀損でマスコミ訴えて8割ぐらい勝訴したんだよ

260:とら
10/09/18 15:07:46 znVNGrz60
ロス疑惑のマスコミ報道は事実のみじゃねーだろw

261:とら
10/09/18 15:54:55 lLu0Om+gO
事実でも名誉毀損罪や侮辱罪が成立するのを知らないのかよ
アホだな
刑事と民事両方で訴えられろ

262:とら
10/09/18 15:56:46 AWBjxs4a0
>>261
と吉田が申しております。

263:とら
10/09/18 15:59:58 RVlBUECD0
事実でも名誉毀損になるって話はよく聞くな
なんだか納得行かないんだがそういうもんなんだろうか

264:とら
10/09/18 16:00:07 dpV+EUgD0
連休も出張ってごくろーさんです

265:名無し
10/09/18 16:15:27 jIOX7YBW0
>>260
でも殆ど事実だったろ
と言うか事実でも相手の社会的地位の低下につながるものなら名誉毀損になるのは当たり前だろ

266:とら
10/09/18 16:16:43 m90awynW0
仮にこの裁判がmixiの記事の件だとして

刑事じゃまず難しいから民事で立件したんだろうけど
民事で損害賠償請求するなら、その発言によって虎が被った被害額を
客観的に証明する必要があるよな
原告はA澤じゃなくて法人「虎の穴」なわけだろ…

これどう考えても虎が勝つの無理じゃん
見せしめなのだろうけど
これじゃただ虎が自らのDQNっぷりを「見せしめ」てるだけってオチにしかならないし

法律詳しくないからいいかげんなこと言ってたらすまん

267:とら
10/09/18 16:17:25 k3vMs0Ot0
そりゃあハゲに向かってハゲと言ったらなぁ
事実だからこそ傷つくだろうし

268:とら
10/09/18 16:24:21 ivdFRwUM0
日本ユ偽フ(アグ@ス)が各地の地裁で裁判起こして、被告を疲弊させてるのと同じ手法だな。

269:名無し
10/09/18 16:26:51 jIOX7YBW0
法学板にスレでも立てて聞いてみこの場合どうですか

270:とら
10/09/18 16:33:30 m90awynW0
>>259
> 名誉毀損でマスコミ訴えて8割ぐらい勝訴したんだよ

この8割という数字はあくまで三浦氏の言な

>>265
このスレの件は原告が法人だからその件とは事情が違う
まあ虎サイドに有利になりかねない話だからこれ以上はやめとくw

>>269
聞いてどうするんだ
聞きたいならご自分でどうぞ

271:とらとらとら
10/09/18 16:34:35 BG9q8KaB0
>>269
どういう内容か確定してない状況なんだから無意味

272:とら80%
10/09/18 16:44:36 Q+ZHQuv10
>>266

純粋な損害賠償請求であれば被害額の算定は必須です。
しかしながら、名誉毀損なると上のwikiでも引用しましたが、
被害額の算定は必要なく、裁判官が裁量で決めてしまいます。
(金銭をもって賠償することが前提だそうで)

ただ、現実なラインとして、曖昧な被害の場合100万円すらとるのが難しく、
恐らくは数万円で終了する場合も想定されます。

これまでの裁判の原因の推測が正しいと仮定するならば、
とらの考える勝訴とは金額ではなく、謝罪を表明させる和解での終了
かと思います。

しかし、被告はすべて蹴ることが可能ではないかと思っています。

金銭を賠償させるにしろ、謝罪を公にさせるにしろ、同人販売企業が
同人サークルにさせる(まだ推測ですよ)となるとかなりイメージは悪くなります。
もしこれがただの焦土作戦(わざと自己の評判を落とし、会社の価値を下げる)
だとすると狙いはもっと別にあると思います。

お時間のある方は損害賠償請求裁判の判例はネットにもあがっていますので、
色々みて、どんなケースに展開しそうか予想してみるとよいと思います。

個人的には他のサークルを黙らせるための見せしめとは思っていません。
他のサークルの中には別スレでも書いたように刑事で訴えることが可能な
サークルすら存在する中で、好戦的な裁判をすることはとらにとって致命的な
結果(多数の刑事案件を抱える状況)になりかねないからです。

273:とら80%
10/09/18 16:55:26 Q+ZHQuv10
ただの考察、推測、思考実験みたいなものですが、
こう考えてみましょう。

とらは現在会社の運営におおきなダメージを受けるような
損害をおってしまった、もしくは将来において損害を追う可能性があるために
その補てん、もしくは防衛目的で損害賠償請求裁判を一度起こしてみる気になった。
個人サークルでもなく、きちんと流通している著作がある人間ならば、
内容によってはお客をいじめたという汚名を被ることは無いだろうと。

被害額にもよりますが、この手の裁判はあまりお金がかかりません。
一度起こしてみてノウハウの取得を目指した、と考えると意外に筋が通りそうです。
つまり本当の標的は別にいるわけですね。
ここまで言えば最終目標はどこの企業だか想像はつくでしょう。

別のケースを考えると、今会社がどこかに吸収される、
もしくは強いコントロールを受ける可能性があるとします。
企業価値を意図的に下げることによって、
経営者交代などを避けることができ、
結果的に今の体制で存続することが可能になるでしょう。
これが焦土作戦です。

いずれにせよ、原因として伝聞されているような罵倒した個人社員の情報の伝達のみで
それを公開した人、企業などを訴えることには全く効果も意味もないと思います。
損害すらないに等しいでしょう。
一般に想像されているよりもより大きな被害があるか、これから起きる可能性があるから
と私は感じますね。個人社員の発言が発端の感情的なものなら裁判するのではなく、
もっといい解決方法はあるはずですから。


274:とら80%
10/09/18 17:06:56 Q+ZHQuv10
あまりにもばかばかしい想像を書いてみますが、

スレを眺めて一つの可能性としてあるのは、
オリジナル作品の無断アップロード、削除拒否、委託していない品物の販売
そのほか細かい苦情が公開の場で交わされた結果、
我々が想像している以上のダメージがあったと感じたのかもしれません。
売り上げだけでなく社内の士気低下は経営者としては大問題なのでしょう。

おりしも販売業や全体の経済が傾いているので、猛暑の影響もあり、
全体的にどの企業も業績は夏はもとから落ちていると思います。

そうしたマイナス面をすべて今回の被告個人にぶつけた。
つまり八つ当たりですね。もしかしてそんな単純な理由なのかもしれません。

mixiというパスワードを入れないと入れないところの記事を
標的にしたとなるとかなり意味がわかりません。
mixiの内容は恐らく公開の場なのかそうでないのかは
もし発言をしたこと被告が認めたとしてもかなり争われるでしょう。
mixiでとらの社員の日記などに乗り込んで面と向かって
暴言を吐いたわけでもないでしょう。
名誉棄損が状況的に成り立つのはとても難しいと思います。
それ以前に被告の全面否認でOKなのですし…

こうやってわざとばかばかしい状況を想像してみると、
先に書いているように大きな損害を避ける必要があるから
裁判を起こした。と考えるのが合理的に思えるのです。

275:とら
10/09/18 17:09:36 j7Y4zM1n0
チラ裏まじおすすめ

276:とら
10/09/18 17:10:05 m90awynW0
>>272
> 純粋な損害賠償請求であれば被害額の算定は必須です。
> しかしながら、名誉毀損なると上のwikiでも引用しましたが、
> 被害額の算定は必要なく、裁判官が裁量で決めてしまいます。
> (金銭をもって賠償することが前提だそうで)

民法710条
法律ヲタになる気はないから勉強してまで仮定の話を発展させるつもりはないけど
ちょっと調べた素人の想像としてはアキバblog同様、謝罪文出して終わりな予感がするな

> 個人的には他のサークルを黙らせるための見せしめとは思っていません。
> 他のサークルの中には別スレでも書いたように刑事で訴えることが可能な
> サークルすら存在する中で、好戦的な裁判をすることはとらにとって致命的な
> 結果(多数の刑事案件を抱える状況)になりかねないからです。

大変失礼な言い方になってしまうけど
こういうのは弱そうな所・手ごろな所が真っ先に狙われるもんだ…

> ここまで言えば最終目標はどこの企業だか想像はつくでしょう。

ワロタ

277:うしおと
10/09/18 17:18:22 nARN53/DP
>>272-274
普段長文は読まないのだが面白い考察だった

278:れもん
10/09/18 17:25:25 R+riqnNE0
めろんちゃん……

279:とら
10/09/18 17:32:22 5HLsB+vBO
この考察はすごいな。確かにそう考えると合点がいくことがある。
これは業界に嵐くるかもしれないな・・・

280:とら
10/09/18 17:39:58 +SJwTXUS0
Pと携帯(笑)

美虎ちゃんとめろんちゃんのキャットファイト本作ろうかな
事前送ったら今ならどんな反応がくるんだろ

281:とら
10/09/18 18:54:09 AjlfRgoJ0
>>280
ZINに逝けば(ry

282:とら
10/09/18 19:44:37 l0eMYrO20
弁護団とか作った方がいいの?


283:とら
10/09/18 19:44:52 IGCmKHAL0
焦土作戦の下りは笑えん

某大手が虎の債務を引き受けて、
実質傘下に収めつつあるって話は聞いたことがある

284:とら
10/09/18 19:49:21 iQMKUSsm0
考察面白かった
なんか今までの80%氏のレスの中で一番読みやすかったかもw
ちなみに、この推測すら虎に訴えられるってことないよね?

285:とら
10/09/18 19:54:14 E/+b3EN30
訴えられるに決まってんだろw

286:tora
10/09/18 20:49:29 Vh8owewD0
>>285
訴えれば訴えるほどとらだけがダメージを受けるww

>>245
ついでに2007年春~夏、
物流課のベテランアルバイトが大量に退社。

287:とら
10/09/18 21:16:55 Xb9BJyQe0
>>286
なんで?どう見てもサークルの方が気持ち悪い
私怨としか思えない
この訴えられた人は鬱病で休職してるって日記にあったが
現在は回復してるのかね?

288:とら
10/09/18 21:58:25 1CGLs2E00
>>287
(`・ω・´)ゞ
工作乙でありますwww

サークル側が「訴える」ならともかく、
「訴えられて」いるのに何故私怨よ?
ニホンゴヨメマスカ???

289:とら
10/09/18 22:02:45 mLqluZPI0
事実が名誉毀損になるのは生きている私人に対してのみだよ。
公人・法人・故人は対象にならない。
このケースの場合、とらのあなの営業マンだということをしっかり書いていれば問題ないはず。
逆にこれが名誉毀損に認定されるのであれば企業がその立場を悪用しているのを告発することができなくなってしまう。

290:とら
10/09/19 00:28:01 ik8MII1T0
ここ数年でごっそり虎社員&バイトが辞めてるんだね。

辞めた理由ってのは不明?
単に待遇に不満だから?

元社員の証言とか無いの?

291:とら
10/09/19 01:22:32 YrTaBTx00
虎の穴だからな~
虎子を得る前に喰われるんだろw

292:とら
10/09/19 01:42:24 ycsGVMC60
>>287
なに相手の状態探りに来てるんですかw
いまさらそんなのやってもダメでしょ

293:とら
10/09/19 01:54:26 9LigkR9M0
>>290
過去スレ漁ってみれば概ね想像できると思うが。
歪みは元々あった訳だが、2年前の本社移転(秋葉原→市川)はある意味
大きな契機だったように思えるな。
取次・出版社・玩具問屋などの営業先への利便性も悪くなったし、通勤も
遠くなった人が多かっただろうし。
辞めた人それぞれに理由があったということだろうね・・・

あとこんなん拾った
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

294:とら
10/09/19 02:01:46 kE/xbzO10
>>283
Mグループの事か?オレもその噂は聞いた。
だとしたら、禿は株を全部売り渡した上で
取り巻き全部見捨てて自分だけ脱出か?

295:とら
10/09/19 02:03:06 ycsGVMC60
>>293
>通勤も遠くなった人が多かっただろうし。

引っ越さなきゃいけない人が多いんで割とその理由が多いという話は聞いたことがある。ソース無しでスマヌ

296:元
10/09/19 02:19:34 kE/xbzO10
移転も大きいが、一番大きかったのは現上層部の独裁が始まったのを目の当たりにして
いたたまれなくなった、というところ。
実際、パワハラ的な目にあったり、意味不明な配置転換を強要されたりとかもあった。
長いものには巻かれろ的に残った人も大半が辞めざるを得なかった。
個人差はあるだろうが、この不景気の御時世に好き好んで辞めたかった人は少ないと思うよ。
今のとらが、次々と騒動を起こしているのも、ある意味では何の不思議でもない。
人として最低限の礼儀とか敬意とかそういう物は奴等には皆無なのだから。
権力で勝ってもいつかアイツらには天罰が下ると信じてる。

297:アイマス
10/09/19 02:26:42 eJ5Xal8X0
>>272-274
普段長文はスルーするけどじっくり読んだ
読みやすく分かりやすかったです

298:とら
10/09/19 02:30:38 pY4yzaLb0
>>296
やめた人ってどうしてるの?
ZIN意外で


299:とら
10/09/19 02:34:52 2iTBoAAd0
>>298
めろーんに行けた人もいれば、自分で事業始めた人もいるし、
田舎に帰った人もいる。

300:とら
10/09/19 02:45:23 EurfNB2ZP
>>272-274
読めば読むほどそのチラ展開は深読みで、とらはなんにも考えていないと確信した。

301:とら
10/09/19 02:48:08 u990xvdi0
なにこの自演、きめえな
2ちゃんで工作してる暇あるなら堂々と出廷しろよサークルさんw

302:とら
10/09/19 03:14:36 UP26xKC60
>>301が何言ってるか本気で分からんのだが

303:とら
10/09/19 03:21:02 ycsGVMC60
>>302
察してやれよぅw

304:とら
10/09/19 03:22:57 i7SZ4fvnP
スルーしとけばいい

305:とら
10/09/19 03:48:40 6iRtALF7P
>>302-304
自演きも杉


306:とら
10/09/19 04:14:26 wyV6vdcZ0
まあこのスレ自体が、現時点ではチラ裏に過ぎないからなぁ。

いろいろ書いていいんじゃね。

307:とら
10/09/19 04:38:48 ycsGVMC60
>>305
3回線も使う工作員がいるのかとらはw

308:とら
10/09/19 04:51:45 i7SZ4fvnP
自分もとら扱いとは心外だな

309:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/09/19 04:52:51 DdcSUZlS0
>>307
とらに社員何人いると思ってんだよw
ソニーなんかこんなもんじゃなかったぞ

310:とら
10/09/19 06:27:32 45+oZpRY0
>>301
>>305
深夜・例大祭SP前なのに工作乙!
A澤の指示?それともご本人っすか??w
「サークル側が悪い」って誘導しようと必死になっているようだけど
今更無駄だっつーのwww
あー、それと
>>287
も乙!

311:とら
10/09/19 06:34:36 UP26xKC60
>>305きもすぎ

312:とら
10/09/19 09:05:37 2nI4GCdd0
(´・ 王 ・`)とらこわい

313:とら
10/09/19 09:40:49 xDFKoYM80
とら怖いな

314:とら
10/09/19 10:01:03 OQLbRxaS0
同人サークルはとらの部下だ、全部こちらの指示に従え
って使い捨てバイトと同じ感覚なのかな?

315:とら
10/09/19 10:25:48 2un/mmL+0
同人サークルに不都合な事はすべからく叩かれるんだな
サークルが一番偉いのか

316:とら
10/09/19 10:34:55 ycsGVMC60
とらってCDの特売タマにやるんだが
あれっていいの?

317:とら
10/09/19 11:03:54 Q+rH8aiH0
CDは半年で再販制度の対象から外れるだろ
昔は2年だったけど

318:とら80%
10/09/19 11:08:45 Fu9X9aK00
>>316

結論からい言えば「いい」と思います。

CDの再販制度について調べてみましょう。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

本来お店が商品を販売するために商品の値段は自由につけて構いません。
しかし、他店との競争のバランスで逸脱する価格をつけると問題になることがあります。
これは再販とは関係なく不正競争の問題です。

個別にメーカーに有利な卸し契約で価格制限を設けることもありますが、
それ自体が法的にはグレー、違法な場合があります。
これが強い場合、独禁法の問題になるでしょう。

現実の問題としてはCDメーカーやアーティストと関係が悪くなってもいいなら安くってもいいでしょう。
逆にあまりに在庫を抱えさせては次回からメーカーは納入を絞られてしまうでしょう。
その結果CDメーカーは爆発力のある商品を作った場合に、実際の販売で
ブレーキがかかってしまいます。初動が勝負の音楽CDではあまりいいことではありません。

ワゴンセールはそうした微妙なバランスの上で成り立っています。
委託サークルには関係ないですが、買い切りのサークルには同じことが言えるでしょう。

メジャーのCDの場合、その中間の考えとして再販に関する、
価格を自由にしていい時期をCDのパッケージに書き込んでいます。
ワゴンセールに時期が来た製品が並ぶのはなんら問題がないと言えるでしょう。

319:とら
10/09/19 12:29:25 wyV6vdcZ0
>>318
例のゲームの問題は?


320:とら
10/09/19 13:26:38 hSnWq88c0
>>299
2003年ごろには、既にとら→めろんへの転職の流れが始まってたよ。
めろん事務所に入り浸ってた俺がソース。

321:部外者
10/09/19 13:38:59 G0pgPwIe0
人の事をボロクソに扱き下ろして、言い訳に困ると
工作員だの自演だのと発作を起こして吠えまくる
事情に疎い幼稚なネット初心者ばかりだな、ここは
部外者なのに俺の方が事情をよく知ってるくらいだ
これでは俺に上から目線で見下されても仕方ない

第三者がこのスレ見ても、虎に委託を断られた粕が
私怨で恨み節を吐いてるだけのようにしか見えず、
吠えれば吠えるほど虎への圧倒的な支持が集まり
粕はギャラリー全員を敵に回してますます孤立する

ちなみに被害妄想は精神異常者への第一歩であり、
周りの人間が全員、虎の工作員に見えてしまうのは
それだけこの粕は精神を病んでいる証拠といえる

三行以上の文章が理解出来ない粕に駄目押しすると、
このスレにいる奴全員、虎から告訴されて終わりだよ
結局の所、裁判の事実以外は全て憶測でしかないから
誹謗中傷と見て、名誉毀損で訴えられてもおかしくない
アクセス情報も押さえられてるし、言い逃れは出来ない

今の虎ならこの程度の事は十分にやってのけるだろうし
むしろやるなら徹底的にそこまでやって欲しいものだ
俺は火の粉を被らない部外者だから高見の見物といく

322:とら
10/09/19 13:44:18 Q+rH8aiH0
>被害妄想は精神異常者への第一歩
だから
>このスレにいる奴全員
から自分が責められてると思いこんでるんですね分かります

323:とら
10/09/19 13:44:28 jZktZMex0
裁判関係のスレによくいる「ディベートの練習に来ました」系の厨かと思ったら
ただのサークル叩きだったのか。

ある意味ガッカリだ。

324:とら80%
10/09/19 13:46:00 Fu9X9aK00
>>319

すいません、すべての騒動を理解しているわけではないので、
何の事件を指しているのかわかりません。

325:部外者
10/09/19 13:57:35 G0pgPwIe0
>>322
はい、思っております。
上の方で変なのに噛みつかれてますから
被害妄想の変な子に責められているのは
れっきとした事実だと断言出来るでしょう
このスレには頭のおかしい人しかいません

部外者である私まで工作員と見なして
鼻息を荒げて噛みついてくるのですから
被害妄想も甚だしいと言わざるをえない
これでは第三者を敵に回すばかりであり、
虎アンチの異常性を際立たせるだけだ

被害妄想かつ精神異常者といえるのは
周りが全員、虎工作員に見えてしまう
頭のおかしな変な子だと言えるでしょう
こんな子が私怨で虎に喧嘩を売っても
勝てる見込みなどまずありません、無理

326:とら
10/09/19 14:00:32 Q+rH8aiH0
>>325
天につば吐いてるだけだよって皮肉ってるんだけどw
「全員」だって根拠がどこにもないし、第一本当に「全員」ならお前自分も含まれるんだぞ?w

327:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/09/19 14:02:40 XaCN1GW60
墓穴を掘ってる事を今まさに体現してるってわけだな。

328:とら
10/09/19 14:04:47 wyV6vdcZ0
>>324
私も詳しいわけではありませんが…。

●○とらのあな○● 52店舗目
スレリンク(doujin板:294番)

294 名前:igai 投稿日:2010/08/10(火) 16:59:51 ID:vuvt8Epk0
>>288
こういうのとか、去年暮れの商業エロゲの仕入れ額+1%の価格破壊やって
エロゲ流通とケンカして取扱タイトル一気に減った件とか見て思うんだけど
ここまで殿様商売やれるほどの業界パワーもう持ってねーだろ?
どこからこの自信はやってくるんであろうか

329:とら
10/09/19 14:07:18 EurfNB2ZP
久しぶりに縦が出たと聞いてやってまいりました。むずいなこれ。

330:とら
10/09/19 14:07:45 Q+rH8aiH0
恋色空模様テレカプレミア化とかそういう事情があったのかよ・・・
DVDもアマゾンと大差ない値段で売ってたけどすぐ止めたよね

331:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/09/19 14:53:17 VBK8PiYi0
>>325
言いたいことはわからないでもないけど、もうちょい日本語の勉強してから出直したほうがいい

332:とら
10/09/19 15:07:37 VZ9rPAvY0
>>328
エロゲ関係だと他にもガレキイベントで行ってる当日版権を無視して
同人誌と同じく無版権で店舗で売ろうとしたなんてのもあるね。
予約も取っていたのに版権元から注意を受けて販売中止。
発注受けたサークル(立体系はディーラーと呼ぶんだっけ?)は、
納品しようにもとらが知らん顔するんで仕方なく絶版にしてたのを
再販という事でイベントで売ってはかしたそうだけど。

333:とら
10/09/19 15:18:40 eICR4uZ+0
>>323
サークル主のHP見たか?
これでどうやって味方できるんだよ被害妄想癖ハンパねえじゃん

URLリンク(www.ki.rim.or.jp)
ここにある話はとある男の過去について書いた『昔話』です。
事実に基づいて書かれています。

その男はたまに鬱の症状を発する事がありますが、多分その大元は
ここに書いてある事ではないか?と、考えていたりしています。

なんとなく書き留めておきたくなったので、書きました。
何かあった時役立つかもしれない??

まぁ書いている内容はかなりダークで不快そのものだと思いますので、
見たくない人は見ないように。

334:タイガー
10/09/19 15:36:32 9IlqOuGu0
>>332
ブルドックやオタフクソースかけてください。

>>333
えーとなにこれ?

335:とら80%
10/09/19 15:49:38 Fu9X9aK00
>>328

それも事実かどうかがはっきりしていないのですが、
ゲーム業界のスレを見てきましたが、とらと「ゲーム制作会社および流通」が
反目する状態になりつつあることは事実のように感じました。

それを踏まえてなのですが、法的には何ら問題ないでしょうね。
流通、メーカー側がまとまって下限を決めてしまえばカルテルのような問題が起きかねません。

流通やメーカーさんがこうしたことで被害を被るのは
正当な競争ができていない原因はとらへの注意不足であると
他店から突き上げを食らうことにあるでしょう。

したがって対抗として流通、メーカーさんの各個の自由意志として、
とらへの卸し本数を絞るとか取引しないなどは問題がないでしょう。

これも想像ですが、流通2社を敵に回しても1社の供給で仕事が成り立つと判断してのことでしょう。
過去において、それらの会社がどれだけとらにメリットをもたらしたのか、そうでないのかなど
様々な要因があるのでしょうから、とらの判断は自由ではないでしょうか。

むしろこのケースが本当であれば、同業種他店から
「独占禁止法違反」などでクレームがつく可能性は感じます。
以下を参照してください。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

実際に他店からどの程度クレームがあるかはわかりませんし、
法的にとらが訴えられる可能性は低いでしょう。他店はそのお金を販促に使って
とらさんと縁を切った流通さんと仲良くするほうが大きなメリットがあると思います。


336:とら
10/09/19 16:28:27 VZ9rPAvY0
>>334
かなり古い話なんで、ググったけどソースになりそうなものは・・・

ソースとは言えないもんだけど、
URLリンク(pink.bbspink.com)
>830 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ 投稿日: 03/02/18 03:41 ID:/7j9SFn7
>
>>>823
>ぱんつだけ塗り直せ。
>
>蓮見の乃絵美2もとらのあなから出るとか
>去年の夏ごろに聞いた気がするんだが…

ものの画像はこれ
URLリンク(theroadtomeister.cocolog-nifty.com)

337:とら
10/09/19 18:41:39 iPtofxGq0
>>323
味方云々とか妄想云々って「感情的な書き方」して扇動やっている時点で
「相手を徹底的に貶めて、とらへの支援を増やす工作」
ってミエミエワロスw
せこい真似はやめとけ。
あんた>>287と同一人物だろ?
書き方も病気のことで貶めるのもまんまだしwww

これが秘密裁判ならそのテも使えたかもしれんけど
訴状も裁判の内容も公開されるんだからムダ。


338:とら
10/09/19 19:45:58 Pv1F6txW0
>書き方も病気のことで貶めるのもまんまだしwww

横からで悪いが、どこが貶めてる?
あんた言ってる事が支離滅裂

339:とら
10/09/19 19:52:20 Q+rH8aiH0
相手が精神異常とか言い出すことじゃねーの?
そんなこと言いだしたらどっちもどっちになるのになw

340:とら
10/09/19 20:02:50 mYPs6C/t0
ところでネット書店が電撃文庫の予約出来なくなったのって
どこの会社がクレーム入れたの?

341:とら
10/09/19 20:11:29 Pv1F6txW0
>>339
うつ病は精神異常じゃないぞ、立派な病気
どっちもどっちってことは、とらの人も患ってるのか
ソースどこ?

342:とら
10/09/19 20:16:14 Q+rH8aiH0
>>341
すまん、どっちもどっちって意味が紛らわしかったな。
根拠もなしに相手を精神異常呼ばわりする奴も立派な精神異常だろって意味でどっちもどっちになるといったんだ。

343:とら
10/09/19 20:28:48 Pv1F6txW0
>>342
あーそういう意味か
こっちこそちゃんと読んでなくてごめん

344:337です
10/09/19 21:50:22 CspPa/Xf0
先程のカキコ大間違いしていました。
>>323ではなく
>>333です。

>>323の方、申し訳ありません。


345:とら
10/09/19 22:16:40 2un/mmL+0
サークル叩きには全力で噛み付くんだな、この板の住人は
そんなにサークルが偉いのか

346:とら
10/09/19 22:19:38 9ymLYHZo0
その通り

347:とら
10/09/19 22:21:20 Q+rH8aiH0
基本的にサークルの方が立場が弱いし、何よりとらに不信感を抱いている人間が最近増えすぎた。
弱者は偉いんだよ。

348:部外者
10/09/19 22:25:27 G0pgPwIe0
>>326
天につばを吐いてるアホは、虎相手に喧嘩を売っているつもりが
傍目には虎への私怨にしか見えず、墓穴掘ってるお前自身ですな
自分の同人誌が売れないのを虎のせいにしてるとしか思われず
もはや赤っ恥で皮肉にすらなっていないのが現実、あっさり却下

そして全員とは、ここで虎を扱き下ろしてる者、全員の事であり
残念ながら俺は部外者を気取って客観に徹してるので含まれない

>>331
言いたい事が分からないなら、分かるまで徹底的に考えよう。
俺の日本語は完璧であり、短行レスしか出来ない者こそ問題だ
完璧な日本語が理解出来ないのは単なる読解力の不足であり、
短行レスしか出来ないのは、文章表現力の圧倒的不足による
ゆとり教育の典型であり、このような者を日本語が不自由という

満足に日本語も理解出来ないような人間が法律論を戦わせたり
弁護士と企業相手に喧嘩を売っても絶対に勝つ事など出来ない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch