【定番】絵柄、漫画表現の流行史22【斬新】at DOUJIN
【定番】絵柄、漫画表現の流行史22【斬新】 - 暇つぶし2ch100:絵柄
10/09/18 12:39:07 X2nAzh8w0
時代がペイント乳袋に追いついたぞ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

101:絵柄
10/09/18 13:11:36 0+Yl7AmL0
>>100
乳袋はスーツ、ブレザーを貫通する威力がないとw
Tシャツ貫通くらいは乳袋様の前では朝飯前

更に乳袋レベルが上がると軍服、訪問着から乳と乳首が自己主張するという…

102:絵柄
10/09/18 13:19:54 1CfWVo0f0
そろそろセラミック装甲を貫く乳首が出てきてもいいと思うんだ

103:絵柄
10/09/18 14:56:20 ZTDDE31H0
>>100
何かと思えばそれかい
それは乳袋ではなくなぜかおへそまできっちりわかる
レオタード風戦闘服向けだと思うぞ

104:絵柄
10/09/18 15:17:51 p4UHSEzh0
乳袋・鉄の乳首もそうだけど、異様に股のラインが出る服( Y ←こんな感じのライン)はまだかね?

105:絵柄
10/09/18 16:03:11 VC6CmY4O0
マーメイドじゃないのに股上タイトで股下鋭角フレアーなスカート

106:絵柄
10/09/18 16:09:38 h+gDNZYI0
むしろ股にスカートの生地挟んでる

107:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/09/18 19:33:46 6bvXXLu90
コート着てるのに乳袋っぽくなってる人は見たな
2次ほどぴったりさせるのは不可能だけど現実でもある程度は可能

108:絵柄
10/09/18 20:07:48 soy1M5//0
>>98
絵画だとデッサンって陰影とかも込みの言葉だったと思うけど
漫画界隈だとほぼ人物の形についてしか言われてない気がするな

109:絵柄
10/09/18 20:26:54 jJRVS05c0
基本的には「輪郭線によって対象の視覚的特徴をつかむことが目的となる。
したがって、輪郭線そのものの強弱や太さなどが、主題的となる。」らしいし
形に対してで合っているだろう
ただし形というのは当然立体を平面に落とし込んだ形なんだから
たとえ書き込んでなくても陰影も立体的に頭の中で理解できていることが前提となる
デフォルメがしてあろうと、それがどのような形にデフォルメされていて
頭の中でカートゥーンのようにぐるぐる回せればデッサン取れていることになる

>>98
から、リアル体型であるかどうかはデッサンとれてるかどうかに関係ないし
個性と共にバランスが取れているのもデッサン取れてると言うよ
漫画家で鳥山が出てきたときの衝撃はまさにデフォルメとデッサンの調和にあったんだから

110:絵柄
10/09/18 20:45:49 OhH+8IhN0
立体を平面に落とし込むことがキモだよな。
ぶっちゃけ萌えフィギュアをデッサンしてもネズミーをデッサンしても
それは正しくデッサンしてるだけで、デフォルメかリアルかってのは関係ない

ところでリアル指向の北斗の拳もデッサンとれてると言うんだろうか

111:絵柄
10/09/18 23:58:42 bYNQ6XYz0
漫画ってか同人?でいう、デッサン取れてるってのは
人物で言うなら、関節や筋肉の流れを(最低限)破綻なくかける→デッサン取れてる
って感じだね
そこでそんな腕の曲がり方しないとか、男女の身体の書き分け出来てるとかそういう
機械物なら立体を把握してパース取れてる絵

112:絵柄
10/09/19 07:47:06 0KbevvxW0
湿ってるような指?ヤモリみたいな指?
(太くないんだが、水分吸ってむくんでるように見える指。
モチャーっと絡みついてきそうな。)ってエロゲー発?

113:絵柄
10/09/19 10:28:42 MCgd7lzM0
みつみや甘露樹が描くような指のこと?

114:絵柄
10/09/19 14:24:18 0KbevvxW0
>>113
そそ。爪が楕円のやつもあるが、
四角いやつもある。

115:絵柄
10/09/19 15:06:50 xvSY3Smx0
>>112
あーいう事とかそーいう事してるところを描いたとき
手がプニプニして柔らかそう、触ってもらえたら気持ちよさそう
って思わせるのが大事だからああいいった形なのかと推測

全身エロく描くための色んな技術詰ってると思うエロゲって

116:絵柄
10/09/19 18:24:41 9EkKBGb20
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

面白い
70年代普通にありだわ

117:絵柄
10/09/19 19:09:24 9++F4PFu0
60~70年代はそれこそレトロリバイバルであえてこんな風に
描いてる人わんさといるね
最近は↑の80年代っぽい絵も出てきた
00年代のエヴァっぽいあっさりもたくさんいるけど
90年代の絵柄もまた来るんだろうか…

118:絵柄
10/09/19 19:22:08 EUKjCKgo0
’00年代でくくっているけどけいおん絵は’10年前後のものだしエヴァだって’95年の作品だし
昔は今ほど流行り廃りが一枚岩になってないのに偏見と思い込みで馬鹿にしてるようなその画像を見ると
何ともいえない気持ちになる

119:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/09/19 19:28:28 eimvH/nh0
>>116
けいおんの絵って目と眉、鼻と口の間が異様に離れてるんだな
アホ面が今の萌えなのか

120:絵柄
10/09/19 19:30:30 9EkKBGb20
はいはい

121:絵柄
10/09/19 19:31:33 9EkKBGb20
エヴァガーエヴァガー
けいおんがーけいおんがー
ヘンケンガーヘンケンガー

122:絵柄
10/09/19 19:31:59 9EkKBGb20
’00年代でくくっているけどけいおん絵は’10年前後のものだしエヴァだって’95年の作品だし
昔は今ほど流行り廃りが一枚岩になってないのに偏見と思い込みで馬鹿にしてるようなその画像を見ると
何ともいえない気持ちになる

123:絵柄
10/09/19 19:32:01 9EkKBGb20
’00年代でくくっているけどけいおん絵は’10年前後のものだしエヴァだって’95年の作品だし
昔は今ほど流行り廃りが一枚岩になってないのに偏見と思い込みで馬鹿にしてるようなその画像を見ると
何ともいえない気持ちになる

124:絵柄
10/09/19 19:32:07 9EkKBGb20
’00年代でくくっているけどけいおん絵は’10年前後のものだしエヴァだって’95年の作品だし
昔は今ほど流行り廃りが一枚岩になってないのに偏見と思い込みで馬鹿にしてるようなその画像を見ると
何ともいえない気持ちになる

125:絵柄
10/09/19 19:46:26 mqg1E9E30
>>116
前それ貼られたときは↓がザ・90年代だ、という流れ
URLリンク(gigazine.jp)

126:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/09/19 19:51:33 eimvH/nh0
>>125
服装は90年代だけど絵は今でもいけるんじゃね?


127:絵柄
10/09/19 20:11:03 R/JiU9Lc0
90年代キャラの服装はとにかくハイウエストなイメージ
ウエストと足首だけキュッと絞ってあとはダボっとしたかんじ
実際の流行もそうだったのかな

128:絵柄
10/09/19 20:20:37 fphys5nw0
肩パットとかね

129:絵柄
10/09/19 21:14:05 5ylilBgZ0
そういや髪の毛もっさー前髪ボーンも最近リバイバル気味だよね
あとはハチマキ少年と変な鎧が戻ってくればw

よく90年代代表のように扱われるコトブキ司系のとんでもない輪郭は
かなり行くところまでいっちゃったタイプだからな~
確かに印象は強いんだが。

130:絵柄
10/09/19 21:37:45 Gq7+UHNY0
70年代の絵って最近やってた方のヤッターマンだな。元作品の方はそんなにハイライト入らんよ。

131:絵柄
10/09/19 22:36:22 OKXAz57o0
>>116
60年代はあってる、70年代はあってない
80年代は86年より後半、90年代95年前後、00年代は2010年前後
だな

60年、70年、80年の違いを見たいなら
サイボーグ009のアニメ絵を見ると解りやすい
平成のやつは原作基準でレトロポップな絵柄になってるので参考にならないが
ただ、当時、ドンピシャでレトロポップが流行ってたのである意味では流行なのかもしれない


132:絵柄
10/09/20 03:01:34 VdKyXjRJ0
…という流れに前出た時もなってたなw

80年代は絵柄もリアルも、何か体臭を感じるなと思う

133:絵柄
10/09/20 03:33:11 gh+FQxbr0
>>125
これはまさにザ・90年代って感じの絵だな

134:絵柄
10/09/20 04:25:39 A8UTfRrc0
昔アニメ誌で見たばくれつの奇妙な形のおっぱいと
SMJの膨れ抉れ輪郭は
インパクトは強くて印象に残っている

135:絵柄
10/09/20 12:38:40 A2yMFyGx0
>>116はただ90年代pgrしたいだけじゃないのかね
近い過去が一番かっこ悪く見えるって事で。
もう10年代に入ったんだし、
00年代もそろそろそういわれるようになるのかな。

136:絵柄
10/09/20 13:34:38 xNH7es0p0
>>116の画像はいくつかの場所で何度も出た有名な画像だと思ったが
今更画像を出してpgrと思う人がいるとは

137:絵柄
10/09/20 15:12:32 yA4+gXaj0
>116
アニメのセイバーってかなり修正されてた覚えがあるけど
ここまで寿絵に忠実だったっけ?
セイバーに限らずキャラデザ寿のアニメ(ラムネとか)は
軒並み見れるレベルに修正されてた気がする

ノベライズとかで本人直筆の絵が入ると、確かに>116だった

138:絵柄
10/09/20 22:58:23 r+JA8uCwO
>>116の画像が出る度に>>135と同じようなレスがついてループ状態
前スレでも全く同じ流れになってたよ

139:絵柄
10/09/20 23:06:30 fC4Hjt650
90年pgrされてると思ってる人がえらい多い気がする

140:絵柄
10/09/21 01:23:29 zeTKv+Qt0
>>139
90年代って色んなマンガやアニメがいっぱい出てきたから
(特に同人活動が盛んなアニメ、マンガ)それぞれが思い浮かべる
90年代にバラツキがあるから、一言申したい人も多いんじゃないかなー。
例えば90年代のアニメをざっと書き出すだけでも、絵柄はバラバラ。

ナディア、サイバーフォーミュラ、セーラームーン、幽白、スラダン
レイアース、エヴァ、コナン、スレイヤーズ、花より団子、ウテナ
金田一、遊戯王、CCさくら、頭文字D

141:絵柄
10/09/21 01:58:14 EiuzrgV60
個人的には角川時代

142:絵柄
10/09/21 11:22:16 cWg0QTl00
有名な画像なら、90年代より70年代の盛大な間違いっぷりが気になる。
ネタなのか作者が勘違いしてるのか

143:絵柄
10/09/21 11:30:34 xgboUfYq0
>>140
確かに
コトブキ系=90年代だが
90年代=コトブキ系で括られると「それはない」と思うな
前々スレあたりで出たときは「進化の袋小路」と言われていたw

144:絵柄
10/09/21 16:57:21 Ol4CEZSE0
>>142
各時代の濃いところを拾ったネタだろ?

70年代の平均値ってこのあたりか?
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
URLリンク(www.animeclick.it)
URLリンク(image02.wiki.livedoor.jp)

145:絵柄
10/09/21 19:22:15 4p1CFUqz0
洋風顔

146:絵柄
10/09/21 19:45:23 fc5zOfgl0
>>144
鼻筋が通ってる(?)っていえばいいのか
鼻がしっかりしてるよね70年代のって
タツノコ全盛期&漫画界では劇画ブーム(それのアニメ化)っていうのもあるのか


147:絵柄
10/09/21 19:45:49 VLkAQxRt0
>>144
鼻頭で線を途切れさせなきゃいけない決まりでもあったのだろうかw

148:絵柄
10/09/21 19:48:39 O31HW1Ab0
その方が描きやすそうではあるな

149:絵柄
10/09/21 20:28:55 2NrjGHCR0
>>147
ホントだw
でも若いこの最近の絵も途切れさせてるのが多いね、リバイバルか
>>144よりは鼻筋が曲線になってて鼻が低いけど

150:絵柄
10/09/21 20:58:29 McxY3q1f0
タツノコのキャラデザだった天野さんは
アメコミを意識してたと言ってた
当時はそれがすごくお洒落な雰囲気だったんだよ

151:絵柄
10/09/21 21:28:23 AXiJkn4k0
タツノコデザインは今はレトロな絵として若い子は好きっぽいね
同人で流行ってるとかではないけど

152:絵柄
10/09/21 22:16:29 cWg0QTl00
>>144
去年かおととしくらいのアニメ絵のトレスだから気になったんだよ。
そのアニメは確かに70年代アニメの「リメイク」だったけど。もちろん絵柄は当時と違うし。

153:絵柄
10/09/22 03:28:14 chdAxKb/O
あっさり系ではなくしもぶくれ系で言うなら個人的に90年代前半は伊東岳彦
90年代後半からことぶきつかさ・後藤圭二

セイバーマリオネットJ(キャラデザの島村さん)は一期はあんなにひしゃげてない
二期のJtoXでひしゃげまくった
それはことぶきつかさ絵がひしゃげてきたから合わせたのかなと当時思った(小説の挿絵がそう)

しもぶくれ輪郭の描き方も始めはただしもぶくれてただけなんだが、だんだん
誇張されまくって膨れるだけじゃなくひしゃげてきたのが印象的

いくとこまでいくと化粧や刺青や服装と同じく過剰になるんだよ
止まらなくなるしおかしさに気がつかない


154:絵柄
10/09/22 14:52:26 G+ZOGkJA0
アゴとんがりウイルスみたいなもんだな

155:絵柄
10/09/22 18:51:07 k/Bhp/2J0
90年代の絵柄は特徴が過剰だから描きやすいと言えば描きやすかったなあ

156:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/09/22 19:05:23 u8pe8nI70
上でも出てるけど90年代のポイントはハイウエストと肩パッドだな
60年代や70年代はリバイバルがあるし人気だけど
正直80年代~90年代前半辺りの流行が復活する事はなさそう

157:絵柄
10/09/22 20:20:12 zVw9i/nG0
80~90年代は絵柄の個性があったから
絵描きやすかった確かに
最近は絵があっさりだし髪色髪型も特徴ないから二次描いても
誰だかよくわからないってのはある
公式の格好以外させたりすると余計に感じる

158:絵柄
10/09/22 22:25:03 JK9lV03v0
現代物で私服中心、濃いめの髪と明るい髪とカプのジャンルだと
もうほんとにどれがどれやら

159:絵柄
10/09/22 23:38:17 DImJu9Vv0
ジャンプ漫画と子供向けアニメは相変わらずシルエット、記号重視で解りやすいけどなぁ


160:絵柄
10/09/23 00:00:35 UvCBMIB60
>>159
この間の苺作者さんによる飛翔ヒロイン大集合ポスターは難問だったよ
トップクラスのキャラはパッと見てすぐわかるんだけど、中位~下位は特徴と言える特徴がほとんどなくて消去法だった
同人の表紙で単体で見せられたら絶対判別不可能w

161:絵柄
10/09/23 00:19:54 jz1xTQO70
最近の同人誌(特に男性向け)やファンアートは
あんまりキャラに過剰な特徴がないからか、自分の絵柄でいくより
原作の絵柄に結構似せてる人が多い気がする

>>160
実際ヒロインがあんまり作中に出ていない&描き手がかき分けもあんまり出来ないっていうのもあったけど
突飛な色合いのキャラが殆どいなかったね

162:絵柄
10/09/23 00:21:38 fcbMPodA0
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
これか

163:絵柄
10/09/23 00:23:53 PPK9PR3K0
>>162
何で濡らりだけやけに原作に忠実なんだ

164:絵柄
10/09/23 00:30:06 a+1Si9Nf0
ヒロインキャラは「可愛いor美人」であるのが前提だからデザイン的に個性が出しにくいってのもあるだろうけど
これは描き分けできてなさすぎだろw
ナミみたいなお姉さんキャラと神楽みたいなお子様キャラがほぼ同じ顔してるじゃないか

165:絵柄
10/09/23 00:41:52 0Kq/vDsf0
お姉さんキャラとはいえ絵的にナミはデフォルメ入ってて子供っぽいからなあ
神楽はお子様といえど割とリアルな寸
元々の絵柄にもよるかと…

166:絵柄
10/09/23 02:30:50 kZu1DfzN0
男の子版
URLリンク(ranobe.sakura.ne.jp)
URLリンク(ranobe.sakura.ne.jp)

167:絵柄
10/09/23 02:42:25 a+1Si9Nf0
>>165
うん、それならそれでもうちょい元の絵柄というか顔に似せる努力しろよ…って思ったんだよ
先に出た村田雄介のポスター>>166のやつがすごかったからなおさらに

168:絵柄
10/09/23 03:19:18 Py/HGGO60
生半可な書き分けの作家や同人屋には無理ってことだな
水着じゃ服や小物にたよれないし

169:絵柄
10/09/23 04:02:22 Rg55ithX0
でも村田に求められている事と
苺の人に求められている事は違うだろうから
その辺は一概に比べられない気もする
似せる事よりも、作者本来の絵でっていう指定があったかもしれないし
元々そんな顔のバリエある人でもないしね
飛翔は、当たり前だけど主人公の男の子キャラの方が
思いっきり特長つけててわかりやすくなってるしさ
服着てたらもうちょっと良かったんだろうけど、この人に求められているのは
それより少年たちへ送るちょっとしたエロ要素だろうからなw

170:絵柄
10/09/23 04:15:00 AzsV1/yv0
求められる物が違うにしてもナミの刺青忘れるなんて有り得ないし
最低限すら応えられてない例だから同列に並べて語るのもどうかと
調べる気すらないでしょ>苺の人

171:絵柄
10/09/23 05:26:46 wfb9zaHC0
作家が忘れてても作品もキャラも知らなくても別にいいけど
他に誰かつっこむ人いなかったのか、それは

172:絵柄
10/09/23 05:42:55 fvdiLgyC0
いわゆる美少女絵や美女絵の作者は一度あるキャラが受けると
それと同じようなキャラばかり描けオラァって言われるっていうか
余計な要素入れないで記号っぽい美少女や美女描かないと
人気激減するとか何とか北条司か桂正和がそんな事言ってた。

まぁ例えば女性向けでも線の細い、いかにもな美形が受けてる作品に
いきなり唇が厚くて顎の割れた髭の濃いラテン系の色男を出されても
壊滅的に人気は出ないんじゃないかな多分。

173:絵柄
10/09/23 10:27:38 dIbikg9tO
普段の作風や作家事情じゃなくてこの集合絵の書き分けのできなさの話なんじゃないの?

174:絵柄
10/09/23 10:55:21 GtjUfL7s0
というか「〈自分絵〉にしてもキャラ判別がつくかどうか」という話だったのでは
顔はハンコ極まりないが看板漫画のキャラはなんとかわかる>>162

男性向けだと「脱がしてもキャラ判別できるキャラが人気」とか聞いたがw

175:絵柄
10/09/23 12:03:28 Jfsdkpod0
>>173
だから「できない」なのか「させてもらえない」なのかという話じゃね
たとえできてもさせてもらえないなら関係ないし

176:絵柄
10/09/23 12:11:46 Xem7YIcK0
顔が判子なことと
自由にキャラデザできないのは別問題でしょ

177:絵柄
10/09/23 12:28:27 o6FkH7FA0
>>162
それ苺作者本スレでもなくジャソプ総合スレでもなくサバスレで一番盛り上がってた

サバスレで好評だったのは神/楽
理由は食いしん坊というキャラがよく出てるから
で、結論としてヒロインには髪型なり髪かざりになりで見た目とキャラに特徴づけろ
下位漫画のヒロインには特徴がないからわからない
だから打ち切られる
ヒロイン大事
ていう結論だった

178:絵柄
10/09/23 12:29:40 HllR0pPn0
話題を変えるためにネタ振ってみるけど
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(lh.gamania.co.jp)
前に出ていたオンラインゲームの絵が流行を追っているって話で
パス主線+グラデぼかしのエロゲ系の技法だったゲームが
ブラシ主線+筆圧混色で光と影をしっかりつける岸田メル風に変わってて流行の変化を感じた

179:絵柄
10/09/23 12:45:21 Jfsdkpod0
>>176
別問題だから分けて考えろって話だ

>>178
主線と混色については昔のままの技法でパラメータで何とかなるから
実際に変わったかどうかは不明だけどね

180:絵柄
10/09/23 12:55:08 0arfS5vm0
>>178
これって絵師は違う?

181:絵柄
10/09/23 13:46:22 YLdueYzK0
線の処理の仕方と鼻と手の違いからたぶん別人

182:絵柄
10/09/23 14:32:29 9bgRmjV+0
>>178
下段のカスカベさんは昔からそんな塗りだったよ

183:絵柄
10/09/23 16:50:41 0/PWCfOD0
>>175
「したくない」もありそうだが
自分好みの女の子しか描きたくないってタイプ

184:絵柄
10/09/23 17:02:03 Jfsdkpod0
ていうか少年・少女漫画関係なく
女キャラは美人しか描きたくないって人多いよな
男キャラはどれだけ描き分けできても
女は多少パーツに違いがある程度でハンコになってるのが大半だと思う
青年漫画になるとそうでもないけど

185:絵柄
10/09/23 17:08:25 0/cQxof70
>>183
これ思い出しちゃったよw 集合絵の流れとは関係ないけど
URLリンク(tiyu.to)
(6月4日の記事)

186:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/09/23 19:23:01 BsT72fCf0
>>184
渋いおっさんとかは普通に需要あるけどおばさんは需要ないからな
主人公の父親は普通のおっさんでも母親も異様に若かったりw
2次はリアル以上にブスやおばさんに厳しい気がする

187:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/09/23 19:23:57 BsT72fCf0

誤字スマソ

188:絵柄
10/09/23 20:59:41 Jfsdkpod0
>>186
いやそれは偏見
おまいがブスやおばさんに厳しいだけじゃね

189:絵柄
10/09/23 21:50:26 qjUCAxEW0
40代と書かれてるけど20代にしか見えない外見だといっても
スキンケア用品やサプリメントの広告だと整形だ画像補正だと疑ってかかるくせに
漫画・アニメ・ゲームではすんなり受け止められる!ふしぎ!

190:絵柄
10/09/23 22:00:41 d8l1rf070
少年誌に関しては需要は確実に美少女だなぁ
描き分けできる作家でも10代美少女って限定すると
顔型やパーツの位置はほとんど同じな事は多いね

191:絵柄
10/09/23 22:09:34 GtjUfL7s0
美形になればなるほどハンコになるのは仕方がないよなあ
せいぜいがつり目と垂れ目くらいしか変えようがない
虎ぶるなんてキャラの顔ほとんどみんな同じなのにちゃんと区別がついて、髪型って偉大だと思ったw
まあ漫画の技法書にも「美形キャラ?髪型で描き分けろ!」と堂々と書かれていたがw

192:絵柄
10/09/23 22:12:49 orK472jF0
古来美人画はハンコ絵だから仕方がない

193:絵柄
10/09/23 23:32:11 UoaMKKaf0
>>191
大石…

194:絵柄
10/09/24 01:23:54 aJrrRchw0
>>189
別に不思議でもなんでもない
スキンケア用品やサプリメントは若返らせるのが目的の商品だから
若さの正確性が求められるが
ただ見るだけなら単純に若い方がいいからな
女優やモデルだって年齢より若い方がいいと単純に言われるし

195:絵柄
10/09/24 01:29:29 54lJJyHk0
そういう点で言うとハーレム系漫画はある程度デフォルメ効いた絵じゃないと厳しいんだろうな
リアル路線だと髪型でかき分けるとか目の形を極端にしてかき分けるとか難しい
苺の人が初恋なんとかで女キャラ一杯出してる時、漫画だと殆ど見分けつかなくて
アニメだと髪の色で大分見分けついたの思い出した

196:絵柄
10/09/25 01:58:16 hRb6Nt41O
キャラの差別化をシルエットでするか、ディテールでするかに別れるね
カプコンワーク流行の影響でシルエットでの差別化が多かったけど、
今の女性向けや女性が描く絵はディテールで差別化が主流かも

197:絵柄
10/09/25 06:04:31 5/RWpwtk0
浦沢直樹なんかも
男性キャラはまあ、パターンはいくつかに決まってるとはいえ
色々描けて上手いけど、美女は2種類位だよね
他の、絵が上手いとされてる漫画家さんでも似た様なもん
どうかすれば、少女漫画家の方が女の子の掻き分け種類多いんじゃないかな
その代わり男の子キャラの数が限定されてくるけど

198:絵柄
10/09/25 11:03:42 4PRg3CryO
最近描き分け描き分けって過剰に言われてるのを聞くけど、
かなり狭い範囲内でパターン化されてる、バリエーション少ない大御所だってたくさんいるぞ
個々の絵柄があるんだし、男と女、大人と子供とかでまったく別な生物になるくらいの
描き分けはむしろ必要なもんではないと思う
せいぜい作家作品内で見分けが付けばいい程度じゃないかな

作家やジャンルによてハンコが求められる場合だって多々あるし

199:絵柄
10/09/25 11:17:13 fmCARr650
ゲームとかでよく見る
こいつら5つ子?みたいなレベルの判子がこわい
女の子のパターンすくねえなあくらいの話だったら需要や書き手の趣味なんかも絡んでるんだろうが
ゲームは攻略対象として癖のない判子顔が求められるというの聞いたことがあるけどどうなんだか…

200:絵柄
10/09/25 11:54:41 wedcCUD00
皆が皆じゃないだろうが一般アニメ程度の描き分けでブスだブスじゃないと言われたり
顔の中身の区別が全くつかないパンツアニメをみてると信じそうになるな

201:絵柄
10/09/25 11:55:29 raYwcmu70
その絵柄で一番好感度・完成度の高い顔が
自分の贔屓キャラに使われてないと不満が出るらしいよ

描き分けのためにベストの顔立ちから
目を小さくしたり垂れさせたり吊り上げたり
まつげを過剰に増やしたり減らしたりetc.って
脇役ヒロインの烙印を押されたように感じるのかも

202:絵柄
10/09/25 12:02:28 EIVtwDDq0
全員癖の無いハンコ絵状態が求められているというよりも
癖の無い絵の中に癖のある絵が混じってる状態が求められてないんだと思う

203:絵柄
10/09/25 12:19:54 iu4DlDkC0
足立みつるの歴代ヒロイン並べられても絶対見分けつかないしなぁ

204:絵柄
10/09/25 12:46:35 QGiQQNux0
これかw確かに全然見分けつかない

URLリンク(www.dotup.org)

205:絵柄
10/09/25 12:47:09 UgZerszr0
>>197
少女漫画はほぼ男も女も描き分けしてないで美形ばかりだろう

206:絵柄
10/09/25 13:04:44 t/Cp6gtMO
中高生対象な少女漫画なら描き分けてる人もいなくはないよ
描き分けというか他の世界から来た人みたいな感じも多いけど

207:絵柄
10/09/25 13:23:39 UgZerszr0
いや浦沢ですら描き分けできてないというレベルの話をしてるんだぞ

208:絵柄
10/09/25 13:42:51 glDzQ/DX0
浦沢作品に奇抜な書き分け求める必要があるのか
たしかに美少女、性悪、脇あたりで顔が決まってるけどね
この作者ならいい、こういう作品ならいいっていうのが主観すぎるのだけど。
…最低限作品内で見分けが付かなきゃ駄目だね

209:絵柄
10/09/25 13:43:27 LatZUuw80
>>207
描き分けできてないじゃなくて、描き分けのできる浦沢でさえ
美少女のパターンは少ない
だから美少女キャラ自体が描き分けよりも、美形で可愛いってポイントが
読者や編集の求めてるものなんでしょうって事だと受け取ったけど…

210:絵柄
10/09/25 13:51:33 UgZerszr0
>>208-209
いやわかってるよ
だから、それよりも少女漫画の書き分けができてるなんてことないだろ
という比較の問題

211:ハラシマ
10/09/25 14:19:47 3bIsmbbg0
意味わからん


212:絵柄
10/09/25 16:12:13 K6YbpmVl0
浦沢に対して少女漫画って範囲広すぎだろ

213:絵柄
10/09/25 17:27:53 GqTEscy90
リアル系な絵柄になればなるほど、顔のかき分けがしやすくなるが
デフォルメのきいた漫画絵ほど、普通の顔のかき分けは難しくなる
なんて基本中の基本じゃねえか

リアルな人間の顔は左右対称じゃないうえに、
片方ずつパーツの形も違うしサイズも違う、納まる位置も違う事によって
同じ顔がない美醜とわず多様な種類になるが
絵の場合、左右やパーツ位置が整ってないとデッサン狂った絵になるから
綺麗にそろえるハメになる。その時点ですでに綺麗に整った顔になる訳で
リアルな人間もシンメトリーでパーツが黄金率で収まる顔ほど美形とされる
漫画絵でいうならデッサンの整った顔だ
かき分け以前に漫画絵にされた時点でブサイクも補正されてしまう


214:絵柄
10/09/25 17:33:24 4k0+36Ei0
少女漫画の絵ってひとまとめにされても少年漫画の絵並みにピンキリだと思うんだけど



215:絵柄
10/09/25 18:00:25 YmpxKMZm0
実際きちんとした老若男女の描き分けができて、
なおかつきちんと絵柄内に収まってる作家って誰だ?

216:絵柄
10/09/25 18:00:57 /8NQU+t50
美女の描き分けって考えるとそこはやっぱ三浦健太郎は凄いんだな
最近はすっかり「惜しい人を…」状態だが

217:絵柄
10/09/25 18:36:29 UtScMwgJ0
え、えええええ?
最近どころか昔から三浦は描き分けいは定評がないぞ
アクションは上手いけどさ

218:絵柄
10/09/25 18:50:13 8wX7NQlF0
漫画絵でも美少女キャラは作家によって違うんだから
描き分けできないってのは言い訳でしかないな
問題は一人の作家でどこまで出来るのか
って点だろう

219:絵柄
10/09/25 20:33:57 SAfETem50
冨樫はけっこう描き分けできてない?
美形からブサイク、老人までいろいろいるし

あと結界師の人も描き分けうまいと思う
主人公の兄弟がそれぞれ顔が違うのに、こいつら同じ一族だな、って見える

220:絵柄
10/09/25 21:14:50 CAMVaBpIO
>>219
レベルEはそう思う。あの小学生とかそれぞれ顔の特徴が出てて良かった
だけど冨樫のリアル絵ってだいたい唇にザクザクと線入れて目の横がくすんでるよね

221:絵柄
10/09/25 21:20:38 aLpyo2wA0
描き分けでいったら志水アキの幻水3の漫画思いついたが
あれは元のキャラデザの人がいるか

222:絵柄
10/09/25 21:27:09 WrUvWV0t0
>>219
冨樫のキャラバリエは他の作家から持ってきたようなのが多いと思う

223:ご協力お願いします
10/09/25 22:50:40 OeXve/NA0
************************ 重要 ************************

茨城、徳島、岩手で創作・表現物規制を含む条例案が提出されました。
それに伴ってパブリックコメントの受付が始まりました。

次期「いばらき青少年プラン」について、ご意見募集
URLリンク(www.pref.ibaraki.jp)
参考資料→ URLリンク(www.pref.ibaraki.jp)
第2章基本計画、基本目標Ⅰ重点課題4(38ページ)にメディア規制の必要性の記載あり

「徳島県青少年健全育成条例の改正」について県民の皆さんのご意見を募集します。
URLリンク(www.pref.tokushima.jp)

「いわて男女共同参画プラン」に係るパブリック・コメント等の実施について
URLリンク(www.pref.iwate.jp)
P51に児ポ法、P52からP53が創作物関係。

■茨城・徳島は9月30日まで、岩手は来月7日まで受付です。

反対意見の送付やミクシィ、ツイッタ等、各所への情報拡散など、ご協力をお願いします!

224:絵柄
10/09/25 23:47:44 YHXxQTrN0
個人的にはゆうきまさみとかが結構描き分けられてるように思う
美人顔・可愛い顔でも少し出っ歯だったりヒラメ顔っぽかったり口大きかったり特徴あって
でもちゃんと美人・可愛いって認識できる顔にデザインされてる

225:絵柄
10/09/26 01:18:38 tHY8Sdq50
自分c翼のキャラ全部見分けついたけどここの意見読んでると結局は各自の好みな気がする
何気にキッチリ描き分けされてたよ
好きで読み込んでる漫画は見分けが付くって事じゃない

226:絵柄
10/09/26 01:48:02 VDn2+apY0
あらいひできとかも登場人物の顔はかなり様々だけど
なんか「描き分け」って感じじゃないなw

227:絵柄
10/09/26 01:49:00 l2dWrtN5P
URLリンク(blog.livedoor.jp)

すごい言われようだけど、このレベルの絵師はいくらでもいるよな

228:絵柄
10/09/26 01:50:39 l2dWrtN5P
ぐわ
直リンしてしまった
失礼しました

229:絵柄
10/09/26 02:03:25 P/4Bn6Zs0
>>227
いくらでもの前に「世間に露出しない無名に等しいオタジャンルに」がつくからここまで言われるんじゃないだろうか

230:絵柄
10/09/26 03:30:36 51o+/QAX0
顔の個性を描くと言う問題以前に
少年・青年漫画では
少年・青年キャラの方が、同一漫画内でも色んな個性あるキャラが描き分けられて出てくる
少女漫画だと女の子キャラの方がそういう傾向が強い

全部にあてはまるわけじゃないけど


231:絵柄
10/09/26 03:31:47 51o+/QAX0
あ、この場合の描きわけってのは
髪型とか性格描写とか服とかそういう画面的な事ね

232:絵柄
10/09/26 09:25:38 Uj6h47UYO
普通以上の顔の描き分けなら、飛翔の保健医の作者が上手いと思った
昔サイトで美女の描き分けやってたの覚えてる

233:絵柄
10/09/26 10:02:26 H6vvKORY0
早川さん、カオリちゃん、花沢さん

234:絵柄
10/09/26 14:00:41 cfbrsuYq0
あだちは描き分けできないというよりも、
同パターンの顔(とキャラ)使いまわしすぎって感じ
浦沢と同じで作中描き分けは出来てると思うな

235:絵柄
10/09/26 14:23:22 EYl32hY/0
作中は凄いよな
というか顔使い回しを何度ネタにすれば気が済むんだというw
あれはもはや作風だな

236:絵柄
10/09/26 14:50:34 CTldtnqK0
最近は知らないけど昔の留美子は書き分け上手かったと思う
パターン化してるとは言え女の顔は作中なら基本被らない
男キャラもただの美形と超が付くほどの美形を並べて描いていたけど説得力あった

237:絵柄
10/09/26 15:58:55 k9FiRnFaO
80年代だけどあさきゆめみしとかBE FREE!なんかは
同じ髪型(黒髪ストレートロング)同じ衣装(十二単、制服)の女子多数を描き分けてやる!という
作者のチャレンジ精神がほとばしっていたな
画力の平均値がぐっと上がった現代になぜか見かけないタイプ

238:絵柄
10/09/26 17:29:09 pXN+f3Az0
上のあだちヒロイン画像、あだち好きな家族はキャラ名わかったw
自分は、あさき~もC翼も留美子もそんなに区別つかなかったから
読者の思い入れや、話への読み込みとかも関係あるんだろうね
(どの作者も描きわけしようって意図は読み取れたけど)

現代で似た骨格、美形でも描き分けできる、でぱっと思いついたのは
志水アキと船戸明里(絵柄は少し古めスタンダード系)かな

どっちもゲーム系の仕事に関わってるから、キャラ描写ができる人は
ゲームとかキャラに特化した方面に進んじゃうのかも
漫画はキャラが記号でも成り立つから

239:絵柄
10/09/26 19:56:40 I+wakQCIO
浮世絵とか皆同じに人に見えるけど、
描かれた当時は誰が誰か見分けついたらしいからね
ゲームはまず買ってプレイしない事にはキャラなんか分からんし
他絵師に描かせても描き分け易いよう特徴のオンパレードになるんだろうけど、
漫画はパラ見がし易いし基本的に作者一人が絵を描くものだから
顔パーツの描き分けにそこまで気を遣わないんでないかな?

そういや「好きな人にはハッキリ見分けがつくアニメ絵とは、現代における浮世絵だ」
ってコラムをアニメ歴史の古い本で読んだ事がある
その時の引き合いに出されてたのは、安彦良和の絵だった

240:絵柄
10/09/26 20:13:03 aH8tFIfq0
一般人は似た絵柄どころかジャンルごと同じ絵って認識するし
誰が見てもはっきり見分けが付くほどにしちゃうと
同じ画面にいるとおかしくなるってか異次元が形成されるんだよ
ゲームキャラは髪型服装年齢だけでなく
種族とかまで違ってたりして自由度が高い場合が多いから
描き分けできてるように見えるけど
実際は同種族同年齢美形キャラの顔パターンなんて3種類あればいい方
同じ絵柄で同画面に居て違和感ない美形バリエーションなんてそもそも不可能


241:絵柄
10/09/26 21:59:46 o5dRkLZQ0
現実だってアイドルの顔とか見分けつかなかったりするし
それを思うと描き分けできてない方がリアルなんじゃない

242:絵柄
10/09/26 22:12:56 EYl32hY/0
リアルで大丈夫かと心配になった

243:絵柄
10/09/26 22:17:56 g1KWh7lT0
え、説得力あると思ったけど

244:絵柄
10/09/26 22:20:36 /OUXwMJg0
アイドルの顔が見分けつかないってのは、絵柄で言ったら
「萌え絵」ってどれも同じで見分けつかない、ぐらいの現象じゃないか?
興味ないからわかんないだけだろと一蹴されるタイプの。

245:絵柄
10/09/26 22:24:07 H6vvKORY0
顔にクセのない美人はみんな若くてきれいな女性で一つの括りだな
化粧とか髪型とかの方向が同じだと区別つかん
だけどリアルがそうだからって
マンガの女の子がみんな同じくらいのかわいさで同じ髪型でしかも制服だったら
どうにかして書き分けた方が・・・と思う

246:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/09/26 22:36:02 9Xffxrwx0
流行と絡めた話をしてくれ

247:絵柄
10/09/27 02:10:56 RgZavv8w0
解りやすさと上手さは別の話って事さ


248:絵柄
10/09/27 04:18:58 XMoixoh4P
>>227
西又ちんぽ御大だから、しかたないね!

249:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/09/27 17:39:05 EwqlbM8F0
けいおんのハンコっぷりも相当ひどいな
髪型違うだけじゃねーか

250:絵柄
10/09/27 17:43:46 dNyA/GdV0
いっそ昔の絵柄の子と今風の絵柄の子を一緒にすれば見分けがつく

251:絵柄
10/09/27 21:21:06 4dBPYUucO
>>249
でもその割にけいおんって髪型も髪色も凄い地味なんだよな
少し前までは萌え漫画、特に制服だと
ド派手でシルエットを誇張した髪型、カラフルな髪色にするのが普通だった

けいおんに限らず今の萌え漫画、エロゲーは昔に比べて髪が地味になったと思う
女性向けはどうだろうか

252:絵柄
10/09/27 23:02:22 zCdSYTKc0
>>251
けいおんの原作は健全4コマ漫画だからね
エロゲ、ギャルゲ発祥じゃないし


253:絵柄
10/09/27 23:13:53 JHcwRHpVO
>>252
けいおんがエロゲ、ギャルゲだなんて一言も書いてないぞ

1つ前のらきすたは結構髪が派手だったのに…と思ったらもっと前のハルヒは髪色地味だったね

254:絵柄
10/09/27 23:18:52 dQei/Jl80
女性向け(ゲーム)には一部の会社を除いて
髪色カラフルな文化はないんじゃない?個人的印象だけど

255:絵柄
10/09/27 23:25:10 VWPjj0FQ0
男性向けの髪色カラフル文化って
PCが16色だった頃の名残だと思ってた

256:絵柄
10/09/27 23:40:59 3Qb8GMzL0
鳥山のキャラは肌がカラフルでも
男がブルマーでも普通に受けてたから凄い

257:絵柄
10/09/28 04:34:47 IXSd9BTG0
>>255
銀髪を表すのにも当時は中間色の発色が難しくて
今みたいにグレーで表示できなかったから
かなり鮮やかな水色で表現したりね

258:絵柄
10/09/28 07:55:14 +E/NCfI60
女性向けゲームに髪色カラフルな文化がないのは
色表現ができるようになってから発展したからじゃないかな
アンジェリークはカラフルだ

259:絵柄
10/09/28 10:21:57 mrgyYMVoO
女性向けゲームの括りが人によるから分からんけど
乙女ゲームの元祖はアンジェリークだよね
ビタミンXとか原色バリバリなのは最近の傾向かもしらんけど、
乙女ゲームにも初期からカラフルな髪色あったよ

昨日虎の穴でザッと表紙見た感じ、
水彩でべしょべしょ塗ったような塗りは女性向けではまだまだ根強いね
滲みムラを強調した水彩はもう定番なんだろか

260:絵柄
10/09/28 19:47:18 qc9ZEAeN0
>>259
女性向けではもう定番だろうね>滲みムラを強調した水彩
SAIちょっといじれば簡単にできるようになったし

女性向けでも最近透けてるようなぺったりグラデ塗も流行ってるけど
なんかアート?っぽいのが人気な気もする
滲みムラを強調した水彩とかもそうだし、ファッション、デザイン的なものとか
オタオタしくないことがウリの絵柄も人気があるように見える
あくまでオタク間流行なので、リアル流行よりもちょいダサだけど


261:絵柄
10/09/29 03:44:54 V31IICGQ0
>>255
金髪もクリーム色やベージュが使えないから原色のまっ黄色
銀髪もカラー表一覧で出そうな鮮やかな水色
黒髪も本当に黒く塗ると沈みすぎるから濃い青だったり
当時、CG技術でアナログ16色の登場すら衝撃的だったからな

262:絵柄
10/09/29 18:54:49 i/LUubQV0
昔の色髪ってミンキーモモとかラムちゃんとかその辺のイメージなんだが
ギャルゲで色髪で書き分ける発想の前身に
非日常系キャラの表現として奇天烈色のキャラがいたんじゃないか
あと、80年代辺りってリアルのミュージシャンとかでも
原色髪がいたりして抵抗感がうすかったんじゃないだろうか

263:絵柄
10/09/29 21:31:41 1W23Yk2M0
大昔になればなるほどセルの色数が少ないから
キャラ分けするのにカラフルになるというオチがある
とくに昭和の時代はアニメは小学児童が見るもので
大人やティーン向けではないので
形や色で判別できるよう、主人公は奇抜な色が多かった
魔法少女ものなど顕著。主人公以外は普通に茶系と紺青系(黒髪の表現)だけど
主人公だけピンクやグリーン、ブルーなどと見分けのつきやすい色
原作が少年漫画とかでややティーン向けとなると事情が変わってくるが
色数の限界があるので、全員茶系と青系(黒髪)では…という事で
時々とんでもない髪色にされる事は多々あった

ラムちゃんは原作だと髪の色は虹色で
セルアニメじゃ表現できないから緑色になった。

264:絵柄
10/09/29 22:48:01 WuMoj4R30
CGでもセルでも昔は色数制限があったのか

265:絵柄
10/09/29 23:15:52 RCK26IB60
>>264
CGとかセルとか関係ない

266:絵柄
10/09/29 23:20:07 i/LUubQV0
アニメの前の漫画雑誌でも印刷技術と子供受けの関係で原色ばっかりだったし
ドラえもんが青いのも3原色から選んだかららしい
ただしその頃は髪は外人キャラ以外みんな黒ベタだった


267:絵柄
10/09/29 23:32:26 tsBlCvRZ0
少年向けロボットアニメは三原色をいれていないと玩具が売れなかったからな

268:絵柄
10/09/29 23:32:58 9AhiXtEx0
奇抜な色というと悠々白書のピンクや緑の学ランを思い出す

269:絵柄
10/09/29 23:45:24 1imr6cvj0
奇抜な色だと徐序も思いつくなあ(カラーリング一定しないけど)
もしも表紙のキャラの色が控えめで無難な色だったらきっと読むことはなかった

270:絵柄
10/09/30 03:02:07 yKLVPBOX0
>>265
え?関係ないってどういうこと?
昔のゲーム→CGの色数制限が厳しくてカラフル
昔のアニメ→セルの色数制限が厳しくてカラフル
ってことじゃないの?

271:絵柄
10/09/30 07:44:52 nu7mZs5gO
テレビの名作アニメ特集とかで出てくるキャラは地味髪が多いよ
ルパン、ハイジ、タッチ、飛雄馬、ケンシロウ、サザエ、マルコ、しんのすけ…


272:絵柄
10/09/30 09:42:05 StwuzHaw0
>>271
結論ありきのサンプル抽出だろそれ
ベルばら、お蝶夫人、ハニー、森雪、メーテル、魔法少女、うる星、セラムン…

273:絵柄
10/09/30 14:36:21 flQ2Lqj20
水兵月は主役チームより敵の女性キャラの髪色が派手だったよね
主役側で変わった色だったのはちび兎と海王星くらいかな

274:絵柄
10/09/30 14:42:36 InCm8pjF0
水の人は黒髪の範疇なのか?
金黒茶系でありえないってほどじゃないけど
ミュージカルやコスプレ見るとやっぱり普通の日本人じゃ合わない色してる

275:絵柄
10/09/30 14:45:58 dC8siLWuP
月→金髪 火星→黒髪 水星→青髪
木星→茶髪 金星→金髪 小月→ピンク
天王星→金髪 海王星→緑髪 冥王星→深緑 土星→黒髪

確かに奇抜な色は少ない気がする

276:絵柄
10/09/30 15:49:25 M7GqeJXzO
>>272
ベルバラ、メーテルはリアルカラーだろw
時代物で黒髪のルイ16世とか奇抜すぎるわ
お蝶夫人や森雪も当時の白人美形流行りの延長と
昭和中期に良く書かれる「栗色の髪の美少女」の再現で、かき分け用じゃないと思う
ギャルゲに繋がるかき分け用なのはハニー、魔法少女、セラムンじゃないか
うる星は地球人はリアルカラーだから、描き分けにしてもまたちょっと意味合いがかわると思う

277:絵柄
10/09/30 17:56:05 /igF0nhu0
水平月とかあれは戦隊物の要素が入ってるから
色分けしてる部分もあるんだから
無理に結論つけようとしなくていいと思うけど

278:絵柄
10/10/01 01:49:38 3pG0dP4h0
水兵月ってセーラームーン?

279:絵柄
10/10/01 11:37:00 FogzH8lI0
空気嫁内にも程がある

280:絵柄
10/10/01 11:49:18 Jfl+43WDO
略称ならともかく隠語にする意味が分かんねえ

281:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/10/01 12:55:30 UTUOOC3H0
水平月とかマジキモいな
(英訳)とかもキモいけど

282:絵柄
10/10/01 13:16:17 aKL8GOQj0
>>280
( ´д)<Welcome to Underground

283:絵柄
10/10/01 13:36:19 /SmG9PIR0
セラムンでええやないかええやないか

284:絵柄
10/10/01 18:32:29 NTB64yG40
>>283
セラムンもキモいよ
なんで普通にセーラームーンじゃないんだ
pixivを支部呼びもそうだけど、なんだってさして長くもない名前なのに
変な略称にしちゃうんだか

285:絵柄
10/10/01 18:46:46 JEJjgaow0
水平月表記は好きじゃないが
度々沸くこの手のタイプもめんどくさい

286:絵柄
10/10/01 18:59:35 ucnULtD0P
略してると言うか元はこういう同人関連の話題は普通の人が見たら嫌だろう→伏せ字に
って感じじゃないの?
よく考えればこういうスレで使う必要はない気もするけど慣れてしまった

287:絵柄
10/10/01 19:41:15 alwQIUT90
あまりに難解とかひねりすぎてるのはどうかと思うけど
名前を略すこと自体は日常生活でもあることだから
別にいいんじゃないかなあ…
自動販売機→自販機
ブラッド・ピット→ブラピ
気泡緩衝シート(エアキャップ)→プチプチ

288:絵柄
10/10/01 19:48:16 emI6aRGY0
・・・・・・ぽちぽちだと思っていた

289:絵柄
10/10/01 21:01:53 zJwLImSSO
結論。通じればいい。

頑なに伏せ字にこだわって他人にまで強要する奴も
ちょっと考えれば分かるような簡単な伏せ字につっかかる奴も両方うざい。


細かい色の表現が可能でリアル路線が主流になった今でも奇抜な髪色目色は残ってる気がする。
ピンク髪青髪緑髪とか赤目黄目とか。
やっぱりキャラの記号化に便利なんだろうか。

290:絵柄
10/10/01 21:05:06 oY/7IIDA0
何だっけ
はつねみくの髪色+髪型が最強の萌えコンボだっけ?

291:絵柄
10/10/01 21:08:44 3SuFjX7I0
>>289
幼少期や思春期の影響は大きいからな
子供の頃好きだったキャラの影響でカラーリングに属性がついた人が多い
最初に好きだったキャラと同じ色だとつい見てしまうとか

あと、青髪黄髪は銀髪金髪の表現として今後も残るような気がする

292:絵柄
10/10/01 21:58:08 OJ2Lv65B0
奇抜カラーでも傾向として
日常物→低彩度パステル調
バトル、魔法系→原色ビビッド
だよね?

293:絵柄
10/10/02 01:04:06 G30PW/LT0
ギャルゲ、エロゲも16ビットの頃は色制限ありだからあれだけど
普通に256色以上になってからの話なら
その時のツール(フォトショ)やモニターの性能とかも影響してたりするのよ
win95から2000くらいまでは256色基本でモニターも性能よくないんで
淡い色合いとか薄い色合いとか避けられてた
単純に16ビットから移行したので派手目色設定が抜けきってないっていうのもあるし
CGが目新しくて覆い焼きでピカ塗りブームだったのもあったり
2000年以降はフルカラー(16万色)&モニター性能もあがって
CG塗り技術も普及して、テクニックもいろいろ出て来たのでかわってきたけど
最近はパステル系の淡い色合いが流行ってる感じかな

294:絵柄
10/10/02 02:10:34 2ZuG8SA40
有栖ソフトの欄巣シリーズを見ると発売された頃の流行のデザインやCGの技術が何となく感じられる

295:絵柄
10/10/02 02:23:14 tHklhxEC0
エロゲの歴史は絵柄と技術の歴史

296:絵柄
10/10/02 14:46:10 wYEy5AmJO
>>289
でも昔のカラー髪が目の痛くなるような原色だったのに比べると
やっぱり今はカラーでも彩度がだいぶ下がってるよ

297:絵柄
10/10/03 00:40:06 wBQPNTA6O
前前スレ辺りでも彩度低めの塗りが流行ってるって流れがあったね
けいおんやロロナみたいな小さい口と離れた眉毛で、
あまり自己主張しない表情と目に優しい彩度低めの塗りとか、
全体的に大人しめの印象の絵が流行ってる気がする

流行絵柄から話ズレるかもしれんけど、これって今の世相を反映してないかな
社会人になったゆとり世代は会社でも自己主張が無くて素直な人間が多く、
女性に対して積極的でない草食系男子なんと言葉の流行
結構リンクしてるところがあると思う

298:絵柄
10/10/03 01:14:22 YM1oXxm70
景気悪いと地味な服が流行るらしいし絵柄も当然時代を反映してると思うよ

299:流行
10/10/03 02:55:39 0nVkJyN/0
カラー髪が目の痛くなるような原色だった頃は日本も元気だったんだな…

300:流行
10/10/03 04:04:42 a7gtgypt0
はつねみくのすいてない髪の毛は昔風な気がするが…
雪菜がみくと同じエメラルドグリーンだった

301:絵柄
10/10/03 06:00:06 OSCfSuyn0
最近髪型も重め流行りだったし、今っぽいと思った>ミク

女性向けの入江亜季みたいな絵はやりすぎて見分けられない。
眠そうな目ととがった鼻の組み合わせも。
最近は黄色い肌が流行りな気がする。

302:絵柄
10/10/03 14:07:50 +GBCa5zR0
>>297
全体的に見ると彩度低めは主流から外れてるよ
むしろ今はCG特有の彩度高くて明度低めでコントラストハッキリしててグラデーション
という感じのが多め
彩度低いのが大々的に流行ったのはオエビ流行のあたりだなあ

303:絵柄
10/10/03 14:23:00 KJZLEbe5O
泥塗りとか減ったよね
サイバーな感じが増えたのはボカロの人気とも関連あるのかな

304:絵柄
10/10/03 14:37:47 d7PWdwf10
厚塗り泥塗りって塗り込まないと見栄えしないんだよね
相反する色をちょこちょこ織り交ぜたり、それなりにセンスやテクニックが必要だった印象
厚塗り「風」にやってみた、とか全然できてないけど厚塗り練習~とか保身してたあたり
憧れてるけど上手くできない人も多かったように思う

最近の彩度高いグラデ、テクスチャ多様、ゆるふわ水彩風は
わりかしぱぱっと簡単に見栄えがするものが描ける印象
だからこそ大々的に流行ってる

305:絵柄
10/10/03 15:00:36 jMjzxxmg0
試しに検索したら影のつけ方とペンが違うだけでほぼ変わりがない絵とかでてきた

その時々の絵が上手い絵師さんの塗りがはやるんだよね、結局

306:絵柄
10/10/03 16:05:58 lHCCXosRO
厚塗りで思い出したけど
寺田克也風ペインター塗りも一時期フォロワーがすごかったような

アレは元々の画力がないと、塗りだけ真似ても残念なことにしかならないのがねぇ
そのせいか、あっという間に廃れた印象

307:絵柄
10/10/03 19:00:30 MU+k4zK90
上手くて、かつ、上手く見える記号がはっきりしてるのが流行るよね
前にこのスレだったかで見た、同じ上手いでも
クランプ絵は真似されて流行るが佐々木則子は真似されないってのが言い得てると思う

308:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/10/03 23:35:00 hyPQpPtD0
>>303
今はちょっと落ち着いたけど(秋だしなw)
80'sの色使いやエレトカルテクノやサイバーっぽいのがリアルでも流行ったから
それがあるんじゃない?


309:絵柄
10/10/03 23:36:32 hyPQpPtD0
あー、名前欄ごめん
プラス、エレトカルって謎の言葉は消し忘れなのでスルーしてくれw

310:絵柄
10/10/05 11:39:39 76WmdNfl0
スモールエス系って一般人から見てどういう位置づけなんだろう
URLリンク(oekaki.jp)
↑ここで見るような絵とか

腐向け、萌え系、中二病で片付けるには
オ○ニー臭くないと思うんだが…

311:pixiv
10/10/05 11:43:32 WCQ+Bobv0
>>301
入江亜季知らなかったから画像検索して吹いたw
この系統の絵ってレトロリバイバル変形だと思ったら同じ絵がモロにあったのね

>>310
背景だけ見れば普通の上手い絵だと思うけど、人物も見たらオタク絵で総まとめだと思う
というかSS見る時点で非一般のオタクでは…

312:絵柄
10/10/05 13:40:19 rgpQT8M2O
>>310
あれっ、ここって版権もありになったの?
オリジナルだけかと思ってた。

313:絵柄
10/10/05 14:52:36 wdrmeY2UO
入江亜季は商業でも人気でしょ
同人のイメージ強い人のほうが多いのかな

314:絵柄
10/10/05 14:55:42 mbAEasE80
商業でも人気というか
森薫と入江亜季の連載が掲載されてる雑誌って
森と入江のフォロワーだらけで、読んでると軽く混乱する
編集は何考えてるんだか描き手はプライドないのか

315:絵柄
10/10/05 15:00:00 2iPyR3fi0
画風は好きだが
こゆい
イラスト系の画面は綺麗だけど量産には向かないから
漫画としては流行ろうにも無理というのあるよね、緻密書き込み系とか

316:絵柄
10/10/05 15:05:26 zqHzMXNq0
確かにあの雑誌入江と似たようね絵柄の人多すぎるね
一瞬見分けが付かない

317:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/10/05 15:24:09 EM49d8GH0
こゆいって使う奴って地方人か?気持ち悪いからやめろよ

318:絵柄
10/10/05 15:30:11 2iPyR3fi0
「こゆい」っていう表現嫌いだったんだけど
特に強調したいときは使っちゃうわ、ごめんね

319:絵柄
10/10/05 16:04:12 v52E1rCQ0
ごめん、それ以前にこゆいの意味がわからなくてgoo辞書頼ってみても載ってない

320:絵柄
10/10/05 17:37:26 myH7953l0
こゆい=濃ゆい(濃い)

321:絵柄
10/10/05 17:39:41 WCQ+Bobv0
>>319
濃いの俗語。関東だけど分かるよ、年代の差じゃないか
語句を知らない1レス位ならスルーすれば


322:絵柄
10/10/05 20:00:19 k+ihIuuxP
目くじら立てる程の物じゃない

323:絵柄
10/10/05 20:22:35 /YqAYE0p0
入江亜季確かにイラスト向きだと思う
レトロ系は漫画だと書き込みも多かったりするから
画面的にうるさく感じる時が結構ある
ハチクロ、てるてる少年とかもやわらかいタッチだけど
ちょっと漫画の画面としてはうるさく感じる

レトロでなくてもデスノ小幡絵とかも正確すぎるのと
白黒がはっきりしてるので疲れる感はあるけどね

324:絵柄
10/10/05 22:08:30 v52E1rCQ0
>>321
いや、スルーしてたけど「使っちゃう」なんて開き直られると
意味がみんなに通じないものをわざわざ使うな、と言っちゃうわ

>>323
小畑は正確すぎもしないし、白黒ハッキリしてる方でもないだろう

325:絵柄
10/10/05 22:14:34 WttVgzvP0
っていうかこゆいでググると一番上に出てくるし
通じないも何も…リアル辞書ひいたのか
>324にわからなかっただけじゃん?

326:絵柄
10/10/05 22:24:13 b4Tz4rxo0
「こゆいって言葉気持ち悪い」の人は、「意味がわからなくて嫌」とは言ってなかったもんね
それに対して「つい使っちゃう、ごめん」は変じゃないでしょ

327:絵柄
10/10/05 22:25:29 drJkpm5P0
普通の国語辞典など辞書にはのってない言葉ですよ
恥ずかしいのでこれ以上、この話題ださないほうがいいよ



328:絵柄
10/10/05 23:55:32 wdrmeY2UO
絵柄の話をry

329:絵柄
10/10/06 00:56:56 wT3DRNBBO
>>323
その例だとレトロ系はベタが少ないから目が落ち着けれないんだろうね
鳥山明はカラーの時でも必ず注目点をつける為にベタ部分を作ってた

330:絵柄
10/10/06 01:15:58 3ohVafCp0
>>329
入江亜季、コマ割や演出が萩尾望都の影響をすごく受けてるのがわかるのに、
比べると目が落ち着かないのはそれが原因なのかな

小畑健もそうなんだけど、今のきちんと描く人って崩した絵も定型というか
気を抜いた感じじゃないから、捨てゴマにならなくてみっしりした印象を受ける
最近は一枚絵も漫画も情報量が多いね

331:絵柄
10/10/06 08:54:36 Q+gnSE9g0
むしろ今の漫画は情報量が少なくなってるよ
大ゴマ多用流行と、長く連載続けることが昔より許されるから
だから赤松健なんかが、自分は古い人間だから1ページに情報詰め込み過ぎちゃうけど
なんて話をするようになる

332:絵柄
10/10/06 10:17:35 ic0Kkor+0
確かに昔の漫画家ってほとんど手塚に影響受けてるせいか1ページのコマ数が多くて細かい
ちょっとした動作(くびを傾げたり)を2コマ使ってじっくり描写するというか…
漫画、というよりアニメのコンテをイメージさせるような

333:絵柄
10/10/06 11:59:02 wT3DRNBBO
背景や効果はアシスタントの腕や人数によるから、
絵としての情報量は絵柄や作家によると思う
ただ、若手漫画家は技量が無いのもあるだろけど、
>>331の言うようにあまり人物以外は描き込まない傾向があるって事じゃないかと

334:絵柄
10/10/06 19:37:15 0unSr0q7O
最近は描き込み多めなのが流行ってると思うな
漫画というより一枚絵の話だけど。

335:絵柄
10/10/06 19:54:29 UKe4JmFD0
PCソフトの普及で細部まで書き込めるようになった感じかな
お手本(人が描いた絵、写真等)もぐぐればわんさ、だし

336:絵柄
10/10/06 21:32:17 Q+gnSE9g0
書き込み多めというか、丁寧に書きすぎというか
昔はΩΩΩでちゃんと集団が表せていたのに、そこに丁寧に顔を書き込んでも
情報が多くなるわけでも決してないような

337:絵柄
10/10/06 22:28:21 9KMDtWv50
鎖を紐に描く、縁取りだけして内部を描かない、
バストアップ以外影を付けない、義務教育の子に分かるアイテムしか出さない、
って量産仕様か。>今風
髪や服は、誰も頼んでないのに作者が趣味で描き込んでるだけのような。

>>331
赤松がベテラン発言する時代…

338:絵柄
10/10/06 22:46:30 Hiy8KbDe0
北斗の拳の作者が一生懸命書きこんでたのに
事情があってあまり書き込めなかった時のほうが読みやすいって
読者に評判が良かったっていうこともあるから
描き込み過ぎが良いってわけでもないからなあ

339:絵柄
10/10/07 00:46:14 rR33WBXf0
なんかバクマンでそんなこと言ってたな
画面が細かすぎない方がいいって

340:絵柄
10/10/07 00:52:12 XaPa8wEw0
描きこみ凄いのは努力賞、敢闘賞だけど優勝は出来ない感じ

341:絵柄
10/10/07 03:15:51 iy9a59np0
一ページ当たりの情報量と、絵一つあたりの情報量の話が混ざってきてないか?
昔→長期連載不可、大ゴマ少なめで1ページ当たりの話の密度が高い
今→拡大機能のせいで書き込みなど絵としての密度が高い

342:絵柄
10/10/07 03:50:39 Z/3re3kO0
情報量の話と
情報の質の話も混じってる

情報「量」は、アナログ油絵>>>デジタルアニメ絵とか
64ビット>>8ビットみたいに
単純に言える、脳が処理する情報の多さの話

343:絵柄
10/10/07 06:04:08 Yhz3MfSa0
デジタルアニメ絵で1ページ当たりの話の密度が薄いのが一番多いような。
結末だけがやたら気になるweb漫画的というか。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

>>342
人間ドラマ>>>>中二病も付け加えたい
(脳が処理する情報の多さ)。

344:絵柄
10/10/07 14:58:19 nwF5NIihO
絵の密度は濃くなったけど話の密度は薄くなった印象
とりあえず絵だけ凝ってる
イラストとかなら十分だけどね

345:絵柄
10/10/07 16:09:43 rQCRHXrp0
>>341
絵としての密度は漫画の「情報量」とは言わないだろ
もしそのつもりで>>330が言ってたんだとしたら言葉の選び方の問題だな

346:絵柄
10/10/07 20:19:48 aR6asIIa0
今期はじまったざくろってアニメは
今時な女子が描く絵を上手い事取り入れてるって感じだ

347:絵柄
10/10/07 20:29:39 YYi0Nmk50
あの人も絵変わったよね
昔はもっとイラスト的で癖が強かったんだけど

348:絵柄
10/10/07 21:23:55 kKvrbfKEO
絵の情報量と漫画の情報量はイコールじゃないってしみじみ思ったのは珠黎皐夕とかかな
描きこみは本当にすごいし絵は好きなんだけどそれだけだった
漫画っていうよりイラスト集みたいなの

349:絵柄
10/10/07 22:14:03 rQCRHXrp0
絵としての詰め込み量も漫画としての情報量も多いのに
仲間なくてイラスト集と言われている漫画家もいるな・・・
グレたん・・・

350:絵柄
10/10/07 23:10:49 iy9a59np0
情報量と内容の密度がまた違うしな…

同人だとデジタルが普及してweb漫画の感覚のまんま
オフ原稿書く人が増えて絵自体の密度が逆に薄くなってってる気がする

351:絵柄
10/10/07 23:16:26 Zuc0wvy80
グレは絵に見合うレベルじゃないから目立つだけで物語の力量は言われるほど酷くないと思う
もちろん良くはないけど、あのレベル以下の話描く漫画家はゴロゴロいるしなあ

352:絵柄
10/10/07 23:31:05 9ePkfgu+0
グレは話に勢いはあるんだよな
絵自体にも勢いがちゃんとあるし

353:絵柄
10/10/07 23:32:00 rQCRHXrp0
勢いに任せて記憶喪失ですかという矛盾を出すから
言われるんだと思うw

354:絵柄
10/10/08 02:51:03 xhoPvac30
>>340
おかしくなってからの萩原とか、最近のありなっちの絵とか酷い。
ちっこいキャラの影トーンいらんわ!!!
だべり目的で呼んだアシスタントを有効活用してる絵柄というか、
「稿料盗ってすみません」と言いたげな絵柄というか。
話は一行で説明できる内容なのにw

355:絵柄
10/10/08 12:36:29 IWD1QueI0
ありなっちを擁護するわけじゃないが
けっこう前から言われていたが少女マンガは

・台詞は極力少なく(読者が文字を読みたがらないから)
・伏線なしで(読者が覚えてられないから)
・できるだけわかりやすく簡単なストーリー
・売れ線に右倣え(絵に癖があると読者が拒否る)
・絵はキレイに華やかに

にするよう指導されている
読者をバカにしてるとは思うけど、実際子供はそれに飛びつき、売れるから仕方ないのだそうだ

356:絵柄
10/10/08 13:13:28 aeyVCRylO
だが、神風の頃は今より絵が粉っぽくなかった>ありなっち
絵が見易いのは満月の頃まで

357:絵柄
10/10/08 18:37:47 sfrawkwX0
>>355
少年漫画は非オタ男性で大人になっても買う人が結構な数いるけど、
非オタ女性は漫画を買わなくなる人が多いから子供向け特化なんだろうな
で、余計に子供しか読まなくなって悪循環なんだろう

358:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/10/08 19:35:04 a8e8SRNX0
成人女性でもマーガレット辺りなら読んでる人はいそうだけどな
でも小(中)学生の読者が大半のジャンプを30の男が読んでてもそこまでは引かれないと思うけど
同じような読者層のりぼん辺りを30の女が読んでたら多分凄く引かれるよね。
この辺りにも男女の漫画への認識の違いがあると思う

359:絵柄
10/10/08 19:52:25 t60Ql3jGO
今のりぼんの対象年齢と同じくらいなのは
ジャンプじゃなくてコロコロじゃないの

360:絵柄
10/10/08 20:45:31 LlWXTsJ30
コロコロはちゃおだろ!

361:絵柄
10/10/08 21:18:22 mjbLEE2k0
児童向けに長けた識者が居たらいいね

362:絵柄
10/10/08 21:25:04 R5BYvjX00
だけど昔のりぼんとか別にそこまで子供向けじゃなかったのにな
自分が「色恋」よりもファンタジーや現実離れしたお話に興味があったから
りぼん自体あってなかったのかもしれないけど。
ジャンプもそうか…昔はもっとムキムキ濃いの多かったし
雑誌が多様化しすぎ?

363:絵柄
10/10/08 22:08:28 sNM3LkTo0
昔はコロコロ、ちゃおの前に小学館の学年誌があったよね
今は小学4年生までしかないんだっけ
小5の姪っ子はちゃお読んでる

集英社のライン、数年前までは
りぼん→マーガレット→cookie→YOUNGYOU→コーラス→YOUで
りぼん→マーガレット(別マなども)→cookie→コーラス→YOUが現在
コンビニによく置いてある、TL雑誌は増えたね

364:絵柄
10/10/08 22:26:07 sfrawkwX0
少年漫画は読者に動作を見せて、少女漫画は感覚を共感させて読ませるので
少女向けの方が対象年齢がずれる年齢になると追って読みずらいのでは

りぼん→マーガレットの少女漫画ファンラインを通る女の子より
→花とゆめ、→ジャンプ形のオタ開花ラインの方が人数が多そうだ

365:絵柄
10/10/08 23:45:29 BPDEIxSt0
あーなるほど共感かー
確かに年齢で変わるものだからね

366:絵柄
10/10/08 23:52:54 /erkT6sy0
それを思うと、男は割とでかくなっても少年の心w持ってたりするしな
女はどんどん脱ぎ捨ててく気がする
良くも悪くもシビアっつうか

367:絵柄
10/10/09 00:01:05 gUg69VwE0
大きくなっても少年の心を持ってる男女が大多数であろうこの板で
それを言うのか…
少年漫画と少女漫画の性質自体が違うとしか

368:絵柄
10/10/09 00:07:45 HVPqK+Gj0
むしろとても納得した
オタクってのは(男女ともに)脱ぎ捨てられない人のことなんだとw

少女漫画は対象年齢層が上がって行くにつれて目の平均サイズが小さくなる気がするが
少年漫画は必ずしもそうでもないかな?

369:絵柄
10/10/09 00:09:50 6j5OKG2R0
性差ってより子供向け少女漫画の性質だと思うよ
子供向け少女漫画はデビュー年齢も低いし、
子供と共感できない歳になったら年長誌に移らされるんだろ
島高作とか赤木を読む世代の非オタにコロコロを買わせようとするようなもの


370:絵柄
10/10/09 00:11:33 6j5OKG2R0
少年漫画も子供向けの方が目が大きいと思う
少女漫画と違って白目部分多いし装飾されて無いから目立たないけど
サイズはかなり誇張されてる

371:絵柄
10/10/09 00:12:38 cnrckNaf0
漫画はそうでもなさそうだけどアニメはそんな感じだな
女の子だと中学生になると販促アニメがないから比較しづらいけど

372:絵柄
10/10/09 00:18:45 rJCup2he0
姫ちゃんがリメイクされてるのを知ってびっくりしたなー
あのくらいの時代の作品と今の作画を比較しても
なんかの参考にはならないんだろうか
特別目がでかいとか子供向けな絵ってわけでもなさそうだし
原作が特別古いとも思わないし

373:絵柄
10/10/09 01:28:11 Khl9T1os0
>>366
でかくなっても少「年」の心を持ってる女性は多いんだけどな
あと、でかくなると集英社系より学年誌やちゃおのほうが
共感しにくくならないか?

>>368
オタ向け雑誌って、いつまでも魔法少女出すしね
それも大人向けのエログロい話で
(お姉さん向けの雑誌には魔法少女はでてこない。
コスメに取って代わられちゃう。)

374:絵柄
10/10/09 01:34:30 6j5OKG2R0
>オタ向け雑誌
比較対象がおかしいよw
腐向け雑誌には少女漫画ハイスペック王子様満載だぞw

オタクはむしろ完全な大人目線で子供向けの漫画を眺め回す変人達だと思う

375:絵柄
10/10/09 01:40:09 Khl9T1os0
>>374
す、すまん
少女漫画ハイスペック王子様に
女性軽視属性を付けると腐向けになるんかな

URLリンク(www.s-manga.net)
こういうのとか、大人が読んでも普通に面白いと思うが
作者が50歳ぐらいだったら「お前が描くな」と思われるんかな

376:絵柄
10/10/09 01:49:54 OdVsYPqH0
虐めとか絡めた思春期のあれやこれやは鉄板だよね
ネットとかプロフとか時代に合わせてきてる題材。
そういうジャンルだと思ったほうが。

関係ないんだがモヨコとか対象年齢幅広い感じだよね…

377:絵柄
10/10/09 03:04:56 LtYIdLz20
モヨコがなかよしに連載していた魔法少女ものは
肝心の少女たちに受けてたんだろうか
絵柄スレ的には細かく描きこまれた小物が可愛くて
大変心くすぐられたんだが

378:絵柄
10/10/09 05:47:10 Xq0jdSG/0
本屋でバイトしてるけど
大人の女ってか
OLさんとかも少女漫画は結構買っていくよ
本誌ってよりコミックスで、マーガレット系が多いかな
りぼんとかなかよし辺りだと子供向け表現が強すぎるだろうけど
マーガレット辺りの表現や描写なら、大人も読む感じする
少年漫画は映画で言えばハリウッドのアクション物みたいに年齢をあまり問わないのかもね
少女漫画は恋愛物で、共感出来る物が1番だけど青い物も面白ければイケるって感じなんじゃないかな

379:絵柄
10/10/09 07:37:04 RLchkHQaO
>>377
モヨコの絵柄嫌いだけど、
砂糖砂糖魔法だけは好きだ。
内容に毒のある絵柄が合ってる。

昔はりぼんの20オーバーのファン普通に見たけど
(丸子なら家族目的、茶々ならセラドロ目的って言えば恥ずかしがらずに読めそう)
今は知らん。

380:絵柄
10/10/09 13:30:47 GE+7TqIX0
大人は雑誌を買わずにコミックスを買う
雑誌が売れない(+アンケートの返しは小学生基準)
=アンケートの結果と雑誌の売り上げ重視で、漫画が低年齢化する

コミックス出したら売れるのに!といわれている類の
絵はアレだが話は名作を描く人が雑誌になかなか載らないのは
たいていこの「アンケートの数字が悪い=雑誌を買う若い層がファンについてない」せい

381:絵柄
10/10/09 18:44:52 cYIsGhZk0
今時の記号(?)が沢山はいってるわーって感じのアニメだった
くちがふにゃふにゃ~って言うのもあったけどキャプで見つからなかった

乙女ざくろ
URLリンク(jul.2chan.net)
URLリンク(jul.2chan.net)
URLリンク(sep.2chan.net)
URLリンク(feb.2chan.net)
URLリンク(sep.2chan.net)
URLリンク(sep.2chan.net)
URLリンク(jan.2chan.net)
URLリンク(aug.2chan.net)
URLリンク(aug.2chan.net)
URLリンク(apr.2chan.net)
URLリンク(aug.2chan.net)
URLリンク(aug.2chan.net)
URLリンク(jul.2chan.net)
URLリンク(jan.2chan.net)
URLリンク(mar.2chan.net)
URLリンク(aug.2chan.net)

382:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
10/10/09 18:47:52 urShNMeJ0
>>381
ほんとだ本当に今時の絵柄だね
ゆのみみたいな(笑)

383:絵柄
10/10/09 18:50:14 Kq7koWxC0
なんだろう
微妙に古く見える
アニメ絵って漫画ほど記号や癖つけないしね
もちろん原作の特徴は出すんだろうけど

384:絵柄
10/10/09 18:53:12 cYIsGhZk0
ちなみに実況では
ヘタリア、ヘタリア言われてた
軍服のせいもあるけど男がキラキラした王子演技をするので
そのキラキラも含めて男性陣にはヘタリア的と思われた模様

385:絵柄
10/10/09 18:53:57 N2zHpn3n0
まあ原作が星野リリィだからな
今時の絵柄・塗りの先駆けみたいな人だろ

386:絵柄
10/10/09 19:19:28 89MCavYX0
星野リリィはヴァカ絵+少女漫画+レトロっていう印象

387:絵柄
10/10/09 19:59:09 tIuaeDyM0
>>384
ヘタリアと方向性は間逆の絵なのにw
適当なくくりだなー


388:絵柄
10/10/09 20:46:36 6j5OKG2R0
ヘタリアそのものってより、支部とかで見るヘタリア二次絵が
まさにこれ系じゃない?
原作見ないで支部とで目にするだけのオタならヘタリア直結するかも

389:絵柄
10/10/09 20:50:25 M+vN1f6s0
ヘタリア似てるかなあ 自分はホスト部に似てると思った

390:絵柄
10/10/09 21:00:12 N2zHpn3n0
自分の周りでは桜対戦っぽいって聞いた
桜対戦やったことないから実際そうなのかわからんけど

391:絵柄
10/10/09 21:05:14 0b9eQr3B0
うちは「まるマ」
完璧イメージだけでの話だけど

さくらは…時代とか設定の話では
絵柄?

392:絵柄
10/10/09 21:06:13 lRdDygTH0
原作じゃなくて二次創作のヘタリアで正解だろうな
正確に言えばオタ腐女子絵の若い子の間で流行の絵って事になるわけだが

男オタは女子創作物に興味もないし精通してるわけじゃないから
ピクシブあたりでよく見かける男キャラの絵=女が描いてる絵=同人(腐女子)というカテゴライズなんだろう
それは女子が萌え系の絵みてもどれがどのキャラでどのタイトルかわからんのと同じだ


393:絵柄
10/10/09 21:45:58 N+GcGvqn0
淡い竹井正樹って感じだな

394:絵柄
10/10/09 22:00:57 ndg1ri45O
>>388
迷惑な話だなそれ
原作と方向性のまるで違う二次創作のイラストを代名詞的に使うって。
ポケモンや忍たまでも当て嵌まる話じゃないか

395:絵柄
10/10/09 22:01:22 6j5OKG2R0
ヘタリアっていうか、いわゆる腐タリアって揶揄される絵だな
下手二次結構見るけど、線や形から効果線からこのまんまの絵ばっかりだから驚いた


396:絵柄
10/10/09 22:04:11 N6QU3OQM0
ヘタリアは全く知らないでアニメ雑誌とかで絵柄を見ただけの人間だが
その絵は似てると思ったぞ
もちろん二次創作なんか見に行ったことないけど

397:絵柄
10/10/09 22:27:08 GI/yumhQ0
>>390
その場合似てるのは絵柄ではなく題材や舞台設定では…
金田一とコナンが似てるって言ってるようなものじゃん

>>395
そうか?下手二次の絵柄も色々だと思うよ
pixivで人気な絵は似た絵柄ばっかりって事かな

398:絵柄
10/10/09 23:07:04 Ymg1xeHt0
>>396
いや流石にそれはないだろう…
下手原作絵はサイトで普通に見られるから
比べてみれば一目瞭然だと思うが。

人間、知識もなく興味もないものに対しては
区別もつかないし、全部一緒に見えるんだなあということがよく分かる。

萌え絵に興味ない人が見れば、美少女アニメは皆同じに見えるんだろうし
女性向け文化に興味ない人が見れば、女向けの男は皆同じに見えるんだろう。

399:絵柄
10/10/09 23:24:10 ndg1ri45O
下手のアニメ絵は女性向けの主流とは違い過ぎるけどな…
どちらかと言うとドラえもんとかそういうタイプ

400:絵柄
10/10/09 23:31:44 +TtJY08j0
>>396
自分もポスターとか単行本表紙とかで見たけど似てると思った
なんだろう、色のイメージとかなのかかな?

401:絵柄
10/10/09 23:37:30 6j5OKG2R0
>>397
そりゃ一個一個見てたら色んな絵柄があるけど
理屈抜きでキャプチャ見たときの既視感がはんぱない。
ぱっと見た瞬間に下手の大手サークルが5個くらい浮かんだw
昔のクランプとか峰倉絵見てるようなかんじ
まさに今の流行ってる絵の元なんだなっていうか

402:絵柄
10/10/10 00:58:21 PMGggpti0
自分はいかにも同人腐絵だなーと思った
昔はもっと商業と同人の絵は離れてたように思うけど
こういう絵がアニメで動く時代なんだな…今更だけど

403:絵柄
10/10/10 01:14:14 Ph8gqpDU0
>昔はもっと商業と同人の絵は離れてたように思うけど
>こういう絵がアニメで動く時代なんだな…今更だけど

自分がモヤモヤしてたのまさにこの感覚だ
クランプ辺りみたいに時差がついて商業から落ちてくるんじゃなくて同期化してる

404:絵柄
10/10/10 01:53:02 nrYu5cw10
ヘタリアの参考画像探したけど、>>381と比べるとそんなに似てない気が……
URLリンク(deaicafe.sakura.ne.jp)

405:絵柄
10/10/10 02:09:48 9+mTKffF0
ヘタリアよりヘタリア二次創作の絵だよね。
でも、下手に興味ないオタクな男女の大半は
原作の絵より二次創作の方を多く目にしてると思うんだ
しかもピクシブや手ブロ、同人イベント界隈を情報源としてると尚更
昔見たいにFRとかアニメ雑誌とかが情報源の主流だと違うんだろうけど

二次創作にも原作基準の絵がはやる所とオリ自分絵基準が主流になる所と
それを原作と自分絵をミックスさせたものとにわかれるけど
ヘタの場合、目立つ所にある二次創作は原作絵より自分絵の方が主流だから尚更じゃないかな
ジャンプみたいに男女とも知名度の高い作品が原作なら
元絵の知名度も高いから別物とわかるけど


406:絵柄
10/10/10 02:14:50 zX626ORtO
ヘタリアに似てるって言ってた人たちは
多分いかにも腐女子が描きそうなキラキラ絵だと思ったんじゃね?
で、とりあえず思いついた作品名がヘタリアだったとか

実際にざくろの絵とヘタリアの絵が似てるかどうかは問題じゃないんだろう

407:絵柄
10/10/10 02:41:15 372bE7ib0
内容と原作絵はしらないけど、取り合えずこのキャプだけ見た時
金髪で軍服の男が
ピクシブとかで見かける攻として描かれてるヘタの英を思い出すとは感じた
・絵柄が腐女子界隈で多く見かけるタイプ
・軍服で金髪
・何かゴツイ人と黒髪の軍服男がいる
というアイコンが似てるから、実際は色々あるし違う事も多いだろうけど
パッと浮かぶのが下手なんだと思う

408:絵柄
10/10/10 02:42:56 372bE7ib0
ああ、1番下の下手ってのは二次の下手ね

409:絵柄
10/10/10 02:53:07 jCkelqmP0
記号的ってことか

410:絵柄
10/10/10 03:06:09 G+hCRCGbO
まぁけいおんの顔が全部同じに見える(ツリ目タレ目の差は
無視)な人もいるんだし興味がないとそうなんだろうな

というか色使いが下手に近い気がする
まぁ設定上ミリタリー関係の色を多く使うからって単純な理由
なんだろうけど
あと下手との差が分かる人って下手の原作の絵(彩度が高くて
ふわふわした塗り)も頭の中にあるからその分の誤差もありそうだなぁ

そういえば下手もこれも画面を引き締めるようなハッキリした色は
これだ!って感じのは使ってないね
(濃い色を全く使ってないって意味じゃなくて)
デュラララとかは(全然見てなかったんで適当に言っちゃうが)
何か黒とイエロー系が印象に残ってたけど

411:絵柄
10/10/10 03:07:57 JF4HEZUn0
>>404
頬の斜線が近いかも

412:絵柄
10/10/10 03:12:07 H68IHHIL0
>381に斜線がみあたらん

413:絵柄
10/10/10 03:27:22 84Xc0Qjm0
>>384
ヘタリアについてログ調べてみたが↓見る限りCMのことじゃないのか?
URLリンク(logsoku.com)

それ以外ではチョロギの前後のくだりで↓とあるが絵よりシチュと芝居を指してのものだろう。
>909 :hayate :2010/10/05(火) 01:50:21.29 ID:mt+qC4J8 (23 回発言)

>ヘタリアを思い出すような・・

414:絵柄
10/10/10 09:21:51 dogXGmwEO
>>405
でも自分は例えば東方よく知らないし二次絵ばっかり見かけるけど、
原作があれな絵だって事はよく知ってるけどなー
まあいいけど別に

415:絵柄
10/10/10 10:35:15 R8LaDJVZ0
blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/i/m/himaruya/hoso6.jpg
下手の原作ってこんな絵だしな…

416:絵柄
10/10/10 13:08:01 CdRFIgRp0
全部同じに見えるって結局は系統が似てるってことじゃね
下手者が「原作は違うの!」と騒ぐのって「デリケートなジャンルだから」(笑)と同じく
話半分に聞かないといかん気がする

417:絵柄
10/10/10 13:47:15 GZOBkyMN0
>>416
別に下手に限らず忍玉でも椅子でも庭球でも
原作と全然違う同人絵で作品を語られたら嫌じゃないか?

418:絵柄
10/10/10 13:55:40 CdRFIgRp0
だから全然違うというのがそもそも思い入れによる思い込みじゃないのという話
そう見えた人がたくさんいるんだろ?
ここでも似てると言ってる人いるのに

大体似てると言われたことで傷つく下手者がイヤだというなら
似てると言ったことを下手者に否定された人もイヤじゃないの
イヤかどうかの個人的感情は視野に入れたら駄目だろう

419:絵柄
10/10/10 14:12:58 WRHlbI2b0
どっちにしてもデリケートなジャンル()笑
に関わるとろくなことがないなーとオモタ
ぞっとしておいてと言いながら自分達が一番騒いでるんだもんなー

420:絵柄
10/10/10 14:39:15 dogXGmwEO
だからどこが○○?っていうのは、下手に限らない疑問だってば
どっからデリケート()とか出て来た

421:絵柄
10/10/10 15:02:13 CdRFIgRp0
だからヘタリアに限らず思い込みはあるだろうという話
それに加えて大人数で騒いでると錯覚しやすいという話
今の話題と他のジャンルの話題の差がわからない時点で既に錯覚しているところがあるよ

422:絵柄
10/10/10 15:19:35 7N26YoxO0
そんな大人数いると思ってるおまえも下手厨じゃね?w
なんでもいいから下手の話題はもうおなかいっぱい
うぜえ

423:絵柄
10/10/10 16:01:34 VrGNHgRT0
流行スレなんかでもそうだけど
こういった大多数が検証や考察、俯瞰してモノをみなければいけないスレで
個人の主義主張、ひいき目など個人的な感情をすてられないなら見ては駄目だ
下手に限らず、自分のジャンルがあれこれいわれれてるのが嫌だというのは
誰しもそうなのだから、でもそれをふまえて会話できないのなら
この手のスレには来ない方がいい

424:絵柄
10/10/10 16:34:00 HGd4bcr80
そもそも同人絵は原作に全く似てないってことのが少ないんだし
(絵柄そのものは別でもキャラの特徴は似せるだろ)
その同人絵を原作と全く似てないと言い切ってる人たちが一気に湧いてきたのが何だかなという感じ
これに限ったことじゃない話があちこちで上がってるジャンルならなおさらね

本人達似せてるつもりなんだろう絵を下手者pgrしてるアンチと、原作最高二次なんてと見下してる信者と
両方の思惑の一致でダンシングしてる感じがするよ

425:絵柄
10/10/10 16:36:25 krgRpGx50
「○○に似てる」ってさんざん下手者がやってきたことなのにねー
自分が言われたらファビョンとか
どんだけデリケート()なの。

426:絵柄
10/10/10 17:30:59 RXGlPWrg0
>>424
全く似てない事は少なくないの間違いじゃない?
キャラの特徴すら違うし

427:絵柄
10/10/10 17:46:41 jCjhaNiK0
下手者って読解力ないんだね
と言わせたい工作にすら見えてくる酷さだな…

428:絵柄
10/10/10 18:36:00 Ph8gqpDU0
「石榴が下手に似てるって言われてたよ」
→下手でも二次絵の方じゃない?派
→下手原作に似てると感じたよ派
→むしろ今の腐絵全般じゃない?派

今の話題、普通に考察じゃないか?
下手者認定VS安置認定みたいな流れの方がわからん

429:絵柄
10/10/10 18:41:23 Ph8gqpDU0
下手原作の要素もちょっともあると思う。
子供キャラの丸顔の感じとか、頬の斜線、目の丸い感じとか
画像消えちゃってるけど、正面向いてて下ぶくれた感じのキャプは似てると思った
横顔は似てない。
ただ、下手を思い浮かべる要素がある位で、
本気でそっくりだと思ったのは二次絵の方。
つか、下手も女性オタ向漫画だから、
今の流行りの要素を微妙に取りいれてるのでは。

430:絵柄
10/10/10 18:44:18 bj98tohY0
そもそも下手が今の流行そのものだからな
似てても仕方あるまい

431:絵柄
10/10/10 20:06:28 3IFdCx7H0
えーと・・・

432:絵柄
10/10/10 20:38:25 XUiOJS6OO
>>381
こういう先端が曲がってるカブみたいな顎と
ずれた位置の口はまだ健在なんだね
この特徴はいつか今で言うセイバーマリオネット絵みたいな扱いを受けそうだ

433:絵柄
10/10/10 20:57:04 rCdZBNT90
流行り絵って必ず古くなってpgr対象になる日が来る運命だからね
更にそれが過ぎて忘れられた頃にまた少しアレンジされて流行したりする
ファッションと似てる

434:絵柄
10/10/10 22:21:09 372bE7ib0
揉めさせたいのか知らんけど、あからさまなアンチも空気呼んでやって欲しい

似ているとかいうと、いやあっちはこうだとか相違点をあげてきて論点ズレ始めるけど
様は、思い出すって事だよね
実際似ているかどうかはそんな重要じゃなくて
若い男が集団で歌ってるグループをみて、ジャニーズ思い出すとかと同じで
なんとなく似通っている共通の記号が幾つか揃っているのが下手だったというだけで
そこに特に深い意味はない
二次絵の印象原作の印象、あらゆるものが混じったぼやっとした物
××年代の絵柄はこんなんだねーと平均絵を出す流れと基本は一緒w


435:絵柄
10/10/10 22:40:09 mIvWw3ZN0
いや、それこそ論点逸らしだろ
似ていると言うことが、思い出すだけで似ていることは重要じゃないと言い変えて
結局似てないことにしたい姑息さしか感じない

436:絵柄
10/10/10 23:08:30 V5+NligK0
そのボヤっとしたイメージこそ流行って事なんだろうねえ

この手のちょい古いっぽい少女漫画を彷佛とさせる絵の流れの傾向として考えたのが

5年ほど前に若いオタっ子の間で透明水彩のアナログブームなんかあって
それで季刊Sを出版してるところがSSという投稿雑誌を作った。
基本、一次創作オンリーでアナログ優遇という流れの雑誌(今はデジタルも普通にある)
そこで、SSユーザーおよびアナログ一次にお熱な若人達に
一次創作同人大手のワダアルコやそのオリジ創作の人気作家のフォロワーがではじめる
ここの流れでのポイントはアナログな塗りが指示されるという事
後にアナログ的な効果を出したデジタル塗りの技術が広まる

2005年、時を同じくして、二次創作界では大振りが流行ジャンルとなる
この漫画を見ると、ガチ少年&青年漫画というよりはふわっとした少女漫画的な所があったり
ちょっと古めな少女漫画的な記号があったりという流れがある

さらに細かく極地的ではあるが
・同人絵流行はアナログ原稿的なガサガサとした線タッチが流行(伊藤悠など)
・地球へ…のリメイクで24年組が見直されはじめる
・入江亜季など古典的少女漫画絵のフォロワー増加
・ヘタリアが話題になりはじめる(この人の絵もちょい古めの少女漫画的なニュアンスがある)
・若い女子で中村光(荒川や聖おにいさんの作者)が話題になる
・SAIの普及

と、全体的に古い少女漫画な絵というのがキーワードとなり
その流れができたまま5年後の2010年現在
それぞれに属していた人達があらゆるジャンルに拡散し
かつピクシブ、手ブロというコミュニティ(集合体)の確立とともに
さらに絵柄の共有がしやすくなったのではないかと
80年代、90年代初期みたいに一人の作家によるオンリーワン影響というのは難しい時代だが
それぞれ個別の場所から、少しずつこよりの様に集まって大きな流れができるのではないかと

437:絵柄
10/10/10 23:09:49 jI/RblS/0
>>436
あんたすげぇよ
そうかSAIの普及も結構関係あるのか

438:絵柄
10/10/10 23:19:48 Oj7+6iJF0
>>436
がさがさ絵流行は同人ではなく商業が発端だし
24年組見直しは地球への大分前から

439:絵柄
10/10/11 00:04:57 57AVbfD50
今っていかにアナログな感じにデジタルで描くかって風潮もある気がする
アナログより切り貼り手直しが簡単だからね
タッチは限りなくアナログっぽいんだけど、細部の細かさや色出しは
アナログだと難しいようなところをデジタルでばんばん補える

440:絵柄
10/10/11 00:11:39 c/+EsRPj0
>>439
ちょ、それ何度も言われてるけど
すでにちょっと古い流行
むしろ今はデジタルっぽいグラデつる塗りが流行

441:絵柄
10/10/11 00:15:14 JicM8BhG0
ちょ?

以前ほどはアナログアナログ言わなくなった感じ
昔みたいにデジデジてかつや塗りの人もあまり見なくなったし
ただアナログとデジタルの差はカラーよりもやっぱりモノクロ本文

442:絵柄
10/10/11 00:22:11 2behd7k90
439が言う技法はおもに男性向け一般(東方やボカロなろエロのない所)で多い
440は言う技法は女性向けの二次同人に多い

エロゲ塗りは一定の需要があるので常に何時の時代でもそれ相応の数がいる

443:絵柄
10/10/11 00:38:03 m6fe8inW0
男性向きのがむしろロロナのようなアナログチックもはやってて
女性向きこそつるぺた塗り最盛期だろ

デジタルっぽい=エロゲ塗りと言うあたりで
根本的にどんなものかわかってないと思う

444:絵柄
10/10/11 00:41:04 KN+iD0Qh0
>>441
脳板で、漫画は絶対アナログ!と騒ぐ奴に検定をやらせたスレがある
見事に外してた
まあつまり、差があると言う人は自分が技能足らずでそう思いこむだけで
使いこなしてる人のデジタルはわからないということだ

445:絵柄
10/10/11 00:49:49 H54gvXJO0
デジタルっぽい塗りって
・少女漫画のデジエアブラシ絵
・エロゲ・ギャルゲ塗り
・今の流行りの透明感塗り
とあるから、区別する言葉がほしいね

446:絵柄
10/10/11 02:44:02 YUBGzLgT0
今流行のデジタル風味は80年代ポップな感じ
前スレでもあったけど、リアル流行とリンクする

447:絵柄
10/10/11 03:17:13 IIYhvYQs0
前スレのは、リアル流行とリンクと言いながら
リアル流行のようにアナログ感たっぷりの絵と言ってなかったっけ
だから話は別じゃね

しかしリアル流行も、古着流行りは一昔前のような

448:絵柄
10/10/11 03:46:28 MSyrRxvb0
オサレさんからヲタに浸透するまでタイムラグはあるわな

449:絵柄
10/10/11 04:02:12 OqRNKnfs0
80年代ポップがリアルで流行ってたのって
15年弱ほど昔だと思うんだが…
タイムラグにしても大きいな

450:絵柄
10/10/11 04:07:30 aMi4KpSP0
今流行ってるかじゃなくて
そういうふうに流行が巡るという話ではないのか

451:絵柄
10/10/11 04:09:14 elnGGkA4O
80s流行は古着流行りとは違うでしょ
色使いとかサイバーチックという話の事では?


452:絵柄
10/10/11 04:13:45 elnGGkA4O
え?今年80s風流行ったじゃん
ポップって音楽の事じゃなく、ファッションとかの事でしょ


453:絵柄
10/10/11 12:30:08 tkbMtAec0
80年代の服が流行ってきてるのに同期して
80年代のポップアートっぽい塗り方もはやってきてるよね
って話だよね?

服の流行は参考までに
URLリンク(www.web-across.com)
URLリンク(www.web-across.com)


ただ、塗りの流行ってのがあんまぴんときてないかも
80年代っぽいのってこういうのとか
URLリンク(blog-imgs-24-origin.fc2.com)
こういう色使いってイメージだ
URLリンク(blog-imgs-24-origin.fc2.com)


454:絵柄
10/10/11 12:42:38 CkjZtn6H0
カラートーンの存在を思い出すな

455:絵柄
10/10/11 12:56:29 T19lfS4o0
>>452
誰も音楽のこと言ってないと思うが
ファッションだったらそれこそ10年以上前から流行ってるよ

456:絵柄
10/10/11 13:05:28 tkbMtAec0
99~00年ころったら、まだ厚底ブーツの流行引きずってたころじゃね?
当時だったらそれこそポップンミュージックの初期みたいな、足元重めが流行だったと思うけど

80年代とは言いがたくない?
自分の服の流行感覚がおかしいの?

457:流行
10/10/11 13:34:06 H54gvXJO0
厚底流行りのちょっと前~同時並行くらいで
(厚底系は当時はオタクのものじゃなくギャルのものだったから)
ギャルじゃない子は原色+古着系+ぴたぴた服に走ってたと思う
下北沢に行く子が多かった

458:絵柄
10/10/11 13:40:16 95hH4OEE0
そんな事ないよ
宝島社系のファッション雑誌は3~4年位前から80年代ぽいラインが取り上げられてて
ちょっと後に一般化した80年代の流行が普通のファッション雑誌にも来た感じ
昔から、特に女性向けは現実の流行の香りを絵柄にも取り込む動きがあると思う

459:絵柄
10/10/11 13:42:01 95hH4OEE0
>>458>>456

>>457
その時代は主に70年代リバイバルだと思う

460:絵柄
10/10/11 13:51:57 tkbMtAec0
>>458
いや、いま現在、80年代ぽい流行がきてることには別に異論ないよ
ハイウエストなんてここ数年ずっとだし

>>455の10年以上前から流行ってる、てのはどうかね? ていうレスです

461:流行
10/10/11 13:57:03 H54gvXJO0
>>459
まあ主に70年代ではあったけど

>>460
ハイウエストも70年代リバイバルの頃からあったよ
今のハイウエストとはちょっと違ってて、腰履きじゃないウエストしめる幅広パンツという感じで
厚底ブーツ時代には白スーツとして主に流行ってた

462:絵柄
10/10/11 13:59:09 BUHl5CRz0
ファッションの話が簡単に纏ったためしがないな
流行ファッションの写真と絵を並べて説明してくれないと
同時だのタイムラグだのリバイバルだの言われてもわからん…

463:絵柄
10/10/11 13:59:41 oxQ3h/OO0
何気にポップンも時代によってキャラの服変わってるんだね
初期は厚底ブーツやブーツカットが多かったのに
最近のはスキニーやパンプスで足元スッキリな服装のキャラが多くなってる

464:絵柄
10/10/11 14:05:13 95hH4OEE0
>>460
ごめん。>おかしいかな?に対してのそんな事ないよ、だから
>>456に同意の意味でレスした

465:絵柄
10/10/11 14:06:10 vYYbDV5T0
どういうものかはわかるが、制服のミニスカと長スカートのように
地域によってものすごくタイムラグないしラグの間に立ち消えというのがあると思う
だから地域差考えずに言うのは難しいんじゃないかな
まあ東京のみ話題に出すんでもいい気はするけど

466:絵柄
10/10/11 14:18:28 vVuDBJxh0
長ランずりスカートは、地方ではホント長く残ってたよね
ああいうので流行ってた時期をみんなで出しても、そりゃ時期ずれて当然だわ

>>463
でもまた近年、ムートンブーツや長靴、ファーブーツなんかで
丸いボリューム靴が絵にも増えるかもねえ

467:絵柄
10/10/11 17:45:08 vmiOnxgD0
>>465
最近は通販とネットとイオングループの影響で
普通の服に関しては地方と東京の時差はなくなってるが
基本的に東京は地域によってファッション属性が違うので
各々でイメージする東京のイメージが違うとズレると思う
解りやすく言えば、原宿と渋谷と秋葉では町を歩く若者のファッションは確実に違う

ここ数年で変わったので解りやすいのは若い女性のジーンズが
ブーツカットから裾細になった所じゃないか?
もちろんブーツカット自体は今でもあるけど主流かと言われたら別
ジーンズショップいっても、店頭メインで売ってるのは裾細だしね
ただ、一般オバチャン向け(イオンとかヨーカドーとかニッセンとかの)では
まだまだブーツカット人気みたいだ

メンズの方も裾細が主流になってきたんで
ちょい前の腰パンで裾ダボつかせるのは流行らなくなると思う
実際、絵でも裾ダボすくなくなってきてスキニーっぽくほっそりしてるし
ファッションの他に数年前から手足を細く書く(クレシン方式?)があったのもあるけど
相乗効果ってやつなのかね

468:絵柄
10/10/11 22:10:16 S5qKEe/C0
前の前スレ辺りでも服のシルエットと絵柄の流行りが連動してるって
意見合ったよね

女性向の絵柄は少女漫画と同じで流行追ってナンボな所があるから連動するだろう
二次は自分の着てるものそのまま描く人が多いから特に。
少年漫画や萌え系は服装デザインは
女性向ほどに行を追わず独自路線だと思うんだけど、
90年末端肥大デフォルメブーツカット→00年代末端縮小スキニーの部分は
連動してるように見える。
ガンダムとかヤマトとかあの辺は時代のファッションと連動してるようには
思えないんだが、差はどこにあるんだろ?
今の一回だけだったら偶然の一致だと思う

469:絵柄
10/10/11 23:05:47 xn16aw7K0
>>468
流れ読もうぜ
>>446-447
そもそもリアル流行が人によって違うんだからという流れ

>>467
そもそも東京じゃ若い女性がジーンズを穿くことじたいがほとんどなくなった
ジーンズのように見えてもレギンス

470:絵柄
10/10/11 23:12:54 MSyrRxvb0
>>468
ヤマト(ベルボトム)→ガンダム(スリム)ってなってるんじゃないの?

471:絵柄
10/10/11 23:25:08 BUHl5CRz0
ビグザム(穿いてない)

472:絵柄
10/10/11 23:27:17 9OyDa83W0
ジオング(足なんか飾りです)

473:絵柄
10/10/11 23:35:48 9QOhADw/0
>>469
そんなお前の回りだけの東京の話されても

474:絵柄
10/10/11 23:43:51 H54gvXJO0

普通にレギンス>>>ジーンズになってると思うけど
今度は場所じゃなくて年齢か?

475:絵柄
10/10/11 23:52:10 H54gvXJO0
ジーンズはほぼ短パンとレギンスに駆逐されてる・・・よな・・・?
でもジーンズ内で細身になってるのは確か

476:絵柄
10/10/12 00:01:30 bPB1GGmv0
やかましい

街行く人のファッションはそんなに重要か?
ブーツカットが流行ってたときは末端肥大系だったのかな

477:絵柄
10/10/12 00:09:03 qA3/eCmt0
今年流行しててびっくりしたのは、漫画絵みたいなカチューシャ
ボーカロイドのリンみたいな

>>475
短パンっていわゆるショーパンの事?
今年の夏カジュアル、ナチュラル系なら流行してたジーンズは
ボーイフレンドジーンズをロールアップしたのだよ
ブーツカットはナシだけど、スキニーは数年前に流行して今は定番

478:絵柄
10/10/12 00:09:04 LQSEMBLK0
ID:H54gvXJO0の服の感覚がなんかちょっとわからんというか
へんな暴走をしている気がしてならない。服好きな人なのかも知らんけど。
話の流れに沿ってない70年代がどうこうとか、ジーンズ駆逐とか

479:絵柄
10/10/12 00:33:07 QxZloRTM0
>>477
その流行りはもう2~3年前からあると思う
重い前髪がはやりだしてからだね
スキニーにしろほとんど見ないってことでしょ

480:絵柄
10/10/12 00:42:06 1Ytdl6700
どう表現すればいいのかわからないのだけれど
立ちポーズの時に、股間というか骨盤を前にせり出すように立つ絵柄って
流行ってたの?
部屋を整理したら昔のアニメ雑誌が山のようにでてきて気になった。

481:絵柄
10/10/12 01:06:32 eSiwIaTc0
はやってたっていうかそれは定番じゃないか
直立不動だと面白くないし

482:絵柄
10/10/12 01:14:29 1xDOXr7/0
最近もpixivで、腰を横に突き出したり前に突き出したりして
足に動きを付ける手法のレクチャ絵がランキングしてたような
まあ立ち絵を硬くしないための定番だよね

483:絵柄
10/10/12 01:22:04 bTXkCCHm0
S字型は人体を美しく見せる基本らしい
とフィグマポージング講座で以前見た

484:絵柄
10/10/12 04:59:22 VVlR3e4L0
安彦立ちってやつだな

485:絵柄
10/10/12 08:25:48 l+MCQwJPO
>>477 >>479
わかる
頭にでっかいリボンやカチューシャはたしかに流行ってたけど、今年見てびっくりしたのはウサ耳カチューシャってやつ
リボン部分にハリガネ入れて立たせてて、マジでボカロのリンだった
二次元とリアルのファッションは近づいてるのかなと思った

というよりファッションの流れがリアル→二次元ばかりだったのが、二次元→リアルもありになってきた様な印象


そういやちょっと前に話題になってたポップンキャラの
メインキャラみたいなウサ耳とネコミミの女の子の服が、基本的には同じTシャツにジャージなんだけど
昔→裾広がりのダボダボジャージ、スニーカーもでかい
今→膝下くらいのジャージにすっきり靴下とスニーカー
になってて絵柄もちょっと変わってた
地味に流行を取り入れてるんだな

486:絵柄
10/10/12 08:58:46 xqMI/obp0
>>483
一つ利口になった!

487:絵柄
10/10/12 09:17:48 wqmiUgwWO
ウサ耳って、あかりやエアリスみたいやつか。

森ガールやなんちゃって着物もオタ臭いと思ってた
(神話系ライトノベルのキャラっぽい)。

488:絵柄
10/10/12 10:23:50 UGLmzOTAO
森ガールはアリスとか西洋の寓話神話みたいなモチーフ多かったりするし、
ギャル系も軍帽みたいなのあったりカチカチっとしたジャケットあったりで現実から離れてるっていうか
オタクから見て二次元を感じさせるアイテムや着こなしって
どっちにしろデコラティブだしね

489:絵柄
10/10/12 12:13:51 xcz6N+KI0
うさみみカチューシャって昔流行らなかったけと思うレトロさがある
90年代後期のような絵柄がまた流行る時は時代もまたサイバーなものが
流行る時だろうなぁ
最近のネオン塗りはサイバーというより80年代っぽいし

490:絵柄
10/10/12 12:40:37 tH3aZAjZ0
うさ耳カチューシャで真っ先に連想したのは龍ボールのキャラ、名前忘れたけど
たしかにちょっとレトロっぽい印象がある

>>488
服装スレみたいなのでオタ獣が暴れるとか言われてたようなのか >デコラティブなアイテム

また手足のでかいデフォルメ絵が流行る時が来るのかなぁ
今はまだ「良い意味での古さ」じゃなくて「古臭くてださい」の段階だよね

491:絵柄
10/10/12 12:53:48 Z3IqWYbI0
>>485
ググってみたが、ああいう針金のうさみみカチューシャって
自分が高校生の頃リアルにやってたぞ
つまり15年ほど昔から存在はしていた
それに今だってあるだけで別にはやってはないよな?

492:絵柄
10/10/12 14:32:24 eeKA2CSU0
幅広カチューシャはともかく、うさ耳は、なw

>>490
流行ってはないけど、手足肥大系は若い子のケータイサイトでずっと定番だし
古くさくてダサいというのが思いこみではないか

493:絵柄
10/10/12 15:38:25 vs3PjwHb0
>>490
ランチさん。ランチさん→天さん萌え。

二次元から三次元に逆輸入されてないアイテムって、
あとは鎧とサイバーファッションぐらいか。

494:絵柄
10/10/12 16:02:30 S/DGcdti0
何を想定してるか知らないが、サイバーファッションって
現実のファッション流行の言葉だから、逆輸入も何もない
鎧に至っては言うまでもなく


495:絵柄
10/10/12 16:41:43 rl9dbmM/O
>>491
2年くらい前にルイヴィトンが出してから地味に流行ってるよ

496:絵柄
10/10/12 17:17:58 hXTOdef60
散々言われているようにファッションは基本昔からあるものを
長期スパンで繰り返しているので余程のことがない限り
新しいアイテムは生まれない
あとうさ耳自体はバニーガールとかが元ネタじゃないのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch