09/09/29 19:58:33 n6U25nVz0
>>422
赤豚の解釈は自己流過ぎて現行法と完全に食い違っているから、あれ信用すると痛い目合うよ
あれは飽くまで赤豚内でしか通用しないコックローチの脳内法だ
まず、印刷物の修正は法で決まってるものじゃなく、出版者の自己規制
性器の要所となるディティールを隠すことで、わいせつ物の認定を免れてる
その上で、各都道府県の青少年保護条例の類が関わってくる
それでも、18禁となるものを18歳未満が描くこと自体はOK
何を描いてよくてなにを描いちゃダメって言うのは、表現の自由に抵触するから
ただし、販売上、18禁の名前がついたものを18歳未満に売ると
売り子が『相手をちゃんと18歳以上と確認しなかった』ということでアウト
そして、それを18歳未満に読ませることも『読むのを許した人間』がアウトになるので
作者自身が自分の本を読むのもアウト
なので、事実上、『18歳未満が18禁本を作るのはアウト』なんだが
残念ながら『描く』こと自体はアウトじゃないんだな
あと、小説本に関してはわいせつ物も条例も関わってこない
小説でも18禁ですは、完全な同人ルール
まあ、世間に対して同人のイメージをマシにするには有効だけど