スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart47at DOG
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart47 - 暇つぶし2ch205:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 08:26:09.10 FsNRcLeC
>>190
>もみくちゃで遊ぶのが好きやからでしょうか?

うちも、そーだったよ。
カーペットに噛み付いて、体ごとぐりぐり回るの好きでよくやってました。
おかげで、口周りのヒゲ全滅。目の上のヒゲは無事。

写真をみると目の上は無事ですよねw
口のヒゲも途中でポッキリ折れているようなので、うちのと同じかもw
1歳過ぎてやんちゃ年齢を通過すると、憎らしいくらい立派なヒゲになってますよ。

206:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 10:47:10.25 RYK+gmeJ
飼い始めて2か月ちょっと
生後3か月の子猫でまだ半分ケージ飼いなんだけど
そろそろ完全に人がいなくても部屋のなかを自由にさせようと思ってる

と思ってにゃんともを買ってきて部屋用のトイレにしようと思ったら
設置して数日経ってようやく1回して、それ以降は使ってくれない

これってやっぱりにゃんともが気に入らないってことなのかな?
それとも、そもそも部屋内を自由にさせてるとこっちが心配になるぐらい
トイレに行かない子だから使ってくれないだけなのかな
ケージに入れたとたんトイレをされると、にゃんともが気に入らないのか
自由に遊べるからトイレに意識が向いてなかったのか、どっちなのか悩む


207:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 11:34:53.54 B8tRwaK1
ケージを解放して、トイレ小屋とすれば解決するぞ。

208:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 11:35:16.42 VPOszFEY
犬飼という苗字はあっても猫飼がいないのはなぜだろう?

と思ったらyahoo知恵袋に書いてあった
ひとり言でした

209:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 14:19:32.76 Wr4wOMh8
性別…メス 年齢…不明(獣医の見立てで15才くらい)

猫じゃらしで遊んでいたら、ハッスルしまくっていきなり猫じゃらしに向かって「フーーーッ!!」と本気威嚇し始めました
かなり温厚な性格で威嚇なんてしたことが無かったから少し心配
大丈夫かな

210:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 14:40:48.89 2of7W8rI
>>29
あるあるwww
とても普通なことですよ。
うちのは、新しいおもちゃを出してハッスルして疲れた頃にやるんで
「お前何回殺したら死ぬんだよ!」みたいな逆ギレだと思ってるww

心臓病とか持病があって、興奮するのが体に悪いとかでなければ良いと思うよww

211:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 14:41:21.20 2of7W8rI
>>29じゃなくて>>209ですorz

212:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 14:45:53.98 LxlQKs93
団地の4階に住んでいるのですが、サッシの内側と外側の間の1センチ位の
隙間から猫が二回入ってきてしまいました。ちなみに違う猫です。
気持ちが悪いのですが、何か良い対策はあるのでしょうか?

213:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 15:30:44.31 ZUS1kJui
野良ちゃんの歯肉炎の予防してる方いますか??
効果的な方法あったら教えてください

214:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 15:38:51.19 ppzQSI67
>>205
安心しましたー!
ありがとうございます!

215:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 15:52:54.78 MB0QyRRT
6ヶ月女の子、来週避妊手術を控えてます
同居猫(避妊手術済み)がいるので、術後はケージで安静にしてもらう予定なんですが
アイリスの2段ケージで段差が結構あります
術後は登り降りが大変そうなので階段代わりになりそうなものを置いた方がいいですかね?
先住猫の時はケージなしでしたが、ちょっとした段差を上るのも嫌がっていたので気になってます
ちなみに子猫は普段から夜はケージで寝ていて
小さい箱を使って登り降りしてますがそれでもかなり段差があります

216:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 16:00:12.43 FsNRcLeC
>>212
>1センチ位の隙間
って、もしかして、、、、頭文字G

217:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 17:05:32.29 A60l/0lz
>>216
いや、あれは1ミリの隙間から・・・

218:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 17:38:40.66 wnKoRzOD
>>212
林先生のとこ行ってみたら?

219:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 17:55:10.32 c2tgc00O
1センチの隙間から入って来る猫は
確かに気持ち悪い
解決策はお祓い?

220:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 18:30:05.48 j43M4vEZ
犬から猫に感染る病気ってありますか?
ぐぐってみたけどズーノーシスの事ばかり出てきて…。

あとノミ・マダニがうつるってのはわかったんですが
これの対策としては犬を触った後は着替え・手洗いで大丈夫でしょうか?

221:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 18:50:02.45 eF7XvPuk
霊の通り道的なw

>>212
マジレスするとホムセンや100均で売ってるロックで戸を固定すればいいよ。


222:209
11/11/16 18:54:54.78 tpXcxIXm
>>210
ありがとうございます。持病は特にないので安心しました
老猫と思って侮っていたら、かなり迫力あったのでビビりました

223:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 18:59:25.23 YA70RNhG
♂8ヶ月―去勢後2週間。♀まもなく2歳―避妊は子どもの頃済。

♂が去勢後♀のあとを追いかけ回し、首を噛みながら上に乗ったりします。
♀は嫌がり逃げまくり。

ちょっと前までは仲が良い2匹でしたが、今はいつか喧嘩になるんじゃないかとハラハラします。

去勢してもこういう行動をしてしまうんですか?
また、これがきっかけで喧嘩に発展したりとかもあるんでしょうか?

224:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 19:10:45.96 6Udazf5L
>>220
猫に予防薬をつけておく
フロントライン等

225:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 19:25:10.43 7aPqaLwT
>>220
真菌もうつるよーついでに人間にもうつるよー
昔実家で飼ってた犬がハゲハゲになったと思ったらその一週間後に猫もハゲハゲになった。

犬と猫はよく一緒に丸まって寝てた。

226:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 20:26:20.56 j43M4vEZ
>>224
予防は大事ですね、獣医さんから貰ってきます。
>>225
真菌も感染るんですか!
万一、真菌に感染したわんこに触った場合、石鹸で手洗いすれば落ちますかね?

実は犬を飼っているわけではなく
被災動物のボランティアに行くことになりまして
猫同士の感染症は色々勉強したんですが
犬から猫というのがわからなかったものですから…。

227:212
11/11/16 21:05:50.25 LxlQKs93
>>212さん、皆様、ありがとうございます。確かにプリンセス天功のような
猫たちだと思います。
聞いた話ですが猫のような動物は鼻の大きさの隙間があれば通れるそうです。

余談ですが、団地の隣はお墓です。

228:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 21:07:52.93 ujehBljr
猫は頭通らない場所には入ろうとしないよ

229:212
11/11/16 21:08:27.52 LxlQKs93
>>221さん
×>>212さん

失礼しました。

230:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 21:11:55.14 7aPqaLwT
>>226
ちゃんと手洗いすれば大丈夫だよ!
ヤツらは感染すると治るまでなかなかしぶといけど、感染力はそこまで無いから
患部に直接触れて、そのまま放置しない限り大丈夫。
応援してます。

231:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 21:34:27.98 j43M4vEZ
>>230
どうもありがとう
手洗いしっかりを心がけて
わんことたくさんスキンシップしつつ、うちの猫を守ります。
がんばってきますね~

232:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 21:35:46.52 54qwO4t8
デンタルケアしてる人はいないんだね…

233:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 21:40:28.31 ujehBljr
うちは週三度磨いてあげてるけどきっと猫に歯磨きしてる飼い主はほとんど居ないと思う

234:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 21:49:59.62 ubs9N8ez
うちのは、ドライを食った後は風呂掃除用のブラシを噛みに行くよ。

235:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 21:50:06.79 V8yACpXE
今月始めに引き取った子の下痢が治まらなくて悩んでいます。お医者さんに二回行きました。
お薬飲ませて少し形あるものが出たので、少し安心していましたが、薬がなくなったらまた緩い。
ご飯はロイカナの胃腸用ドライがウンが固まると他で読んだので期待してあけてましたが、効果なさそうです。
お医者さんには腸内環境が悪いと言われてました。


236:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 21:55:26.31 3vyh6o9J
>>232
>>233
毎日ペースト使ってケアしてるよ


237:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 21:58:40.33 KCJsuO2G
両親が家を一晩あけるため知り合いに預けていた猫が脱走しました
自宅から五キロ程離れているため自力で帰ってこれるとは思えません

今のところ
・預かって貰っていたお宅に猫自身と家族の匂いのついたものをお宅におかせてもらう
・報知新聞で告知
・ポスターをはる
ことになっているのですが他にすべきこと、できることはないでしょうか

238:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 22:02:14.97 01vPs9SU
>>237
自宅でもトイレ砂まくとか対策をする。
外に出て行く姿を目撃したのでもなければ屋内をあと3回ぐらいよく探す。

警察・保健所にも猫の外見や付けてる首輪等報告

239:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 22:49:55.03 ZHZ/Z5V1
>>235
神経質な子なのかもしれん。
ウチの子も新参が来た後に軟便が1ヵ月近く続いて心配な時があった。
ふやかしご飯で胃に負担がかからないようにしてストレスが少なくなる環境を整えよう。
食欲が無いと危険だが、あれば粘り強くがんばるしかない。

240:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 23:12:37.71 3EgmNOZg
猫にミニコンポのコードを食いちぎられてしまった…。orz
コード下に隠したり手の届かないところに隠したりしたのに…。
帰ってきたら、AMループアンテナとともにご臨終…。
アニラジMDに録画して通勤中に車で
聞くのが唯一の人生の楽しみなのに…。

241:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 23:19:28.81 VNUHYxAD
870
両親が家を空けるため知り合いに預かってもらっていた猫が脱走しました
自宅から数キロ離れたお宅からの脱走なので、自力で帰ってこられるとは思えません
今のところ
・預かってもらっていたお宅に猫自身と家族の匂いのついたものをおいてもらう
・報知新聞に告知(?)をのせてもらう
・ポスターを貼る
ことになっているのですが
その他にも出来る事/やるべき事があったら教えてください


>>870
その脱走したネコと君がスキンシップできるくらい仲が良いなら、
丸一日休み取って、朝昼夕に加えて深夜も時間取ってそこで張り込め。
ネコの方から君を見つけて寄って来るはず。出来ればそれを何日間か何回か必ずやるべき。
ネコは君を待っているはず。
何でネコをカゴに入れてエサか食費を渡した上で、友人に預けなかったんだ。
それから、その友人にどこから脱走してどの方面に逃げたのかその逃げる姿を目撃したのかをしっかり聞き取りすること。まだそのお宅の家具類の物陰に潜んでいる場合もありうる。
エサとなる葉っぱや草むらなど自然が残る場所を地形的に把握するために地図も買って分析する必要もある。


242:わんにゃん@名無しさん
11/11/16 23:19:51.03 7aPqaLwT
>>235
うちの子も来たばかりのとき軟便だったんだけど、
腸内環境を整えてフンの匂いを軽減するサプリみたいのご飯に混ぜたら治った。
お薬と違って使い続けても問題ないものだし、
そういう混ぜ物に敏感に反応しないで食べてくれる子なら良いかと。

「キトサン 猫 粉末」あたりで検索すれば出てくるよ。

243:235
11/11/16 23:45:38.41 V8yACpXE
レスありがとうございます。先住猫がいてもすごく堂々と寝たり食べたりでストレスはなさそうなんですけどねw
でも来たばかりの時はじゃらしに全く反応しなかったのですが、最近は遊ぶようになりました。
フードをふやかしてあげる、というのは思いつかなかったです。
サプリを教えて下さった方もありがとうございます。そうなんです、あまり薬を続けるのも抵抗あって…。検索して見ますね。
下痢の回数が減ったのは良くなっているからだと思うのですが…捨てられてしばらく放浪してた可哀想な子なので、なるべく治してあげたいのです。


244:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 00:10:27.08 01m5eoj/
>>234
ビフィズス菌のサプリを上げてみたり、万田酵素・大高酵素などからペット用酵素もうられてるので、試してみる価値はあると思います。
ウチの子は腸内環境が悪くて、反対に便秘ぎみだった。
ペット用酵素でみるみるよいウンチになったので、1年くらい続けて与えたよ。


245:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 00:12:53.96 01m5eoj/
失礼しました>>234>>243でした。

246:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 02:22:23.59 K0MnpFS3
>>237
今の季節は寒くなり、猫の食料になるセミやバッタも少なくお腹をすかせているでしょう。
だから、いなくなった知り合い宅から150メートル圏内の舗装されてない土がある雑草などもある場所を5箇所ほど見つけて、
餌をトレイに盛って、その5箇所に置いておきましょう。それを毎日か1日おきに1ヵ月は続けてみましょう。
餌が減っていて食べているのが猫ならば、あなたが餌を取り替え補充する時に、捕まえられない逃げられる距離感まで寄って来ます。
別ののら猫が食べていたとしても、餌の取り合いのケンカでの大怪我が減りますし、やがて見つかる率が高くなるでしょう。
よそのお家で餌をもらったとしても、1ヵ月以内に室内に入れる人は少ないでしょうから、餌置きを続けているとそのうち見つかる可能性はあると思います。



247:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 04:42:19.49 5Duw8w6Q
猫が寝ている時に布団に入ってきます。

朝起きると、少し離れた場所で睨んでいるので、多分、蹴るなり押し潰すなり
しているのかもしれませんがw とても甘えんぼ&寂しがりやな猫なので、
もう少し猫らしく距離を置いてもらえると助かるのですが・・・。

嫌われない程度に、もう少し距離のあるラクな関係を保てる方法はないものでしょうか?

ちなみに、起きてる時でもベタベタして来ます。

248:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 05:01:15.64 FXsRdSs3
>>247
寒くなってきたから布団に入ってくるんでしょうね
うちは猫アンカでぬくぬくなのでウェルカムです
が、踏み潰しそうで怖いのであれば猫用こたつやペット用アンカを
猫ベッドやちぐらに入れてぬくぬくの寝場所を作ってあげればどうでしょうか
それでも布団に入ってくるのなら淋しいのかもしれないので
あきらめてワンサイズ大きい布団やベッドにして仲良く寝る
もしくは人間は隅っこで寝るしかないですね…
ちなみに私はシングルサイズベッドにて隅っこで寝てます…トホホ
睨んでいる様に見えますが、寝起きでそんな感じに見えるのかもしれませんよw
嫌ならとっとと布団から出て行ってますよ

249:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 06:36:31.85 Mc9Ikkjy
>>213
なぜ野良ちゃんの歯肉炎?
野良ちゃんは飼い猫じゃないのだから、誰も予防措置などしないでしょう

250:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 08:01:11.91 Bk5lcbYO
>>244
レス、ありがとうございます。朝起きたら、やはり緩いのがしてありましたorz/いろいろ試してみたいと思います。
食欲旺盛で特に具合が悪い感じではないのですが、あまり続くと心配です。

251:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 08:12:32.47 rhShdo6z
>>247
>朝起きると、少し離れた場所で睨んでいるので、
これは、多分「ゴハンまだぁ~」だと思う。

>もう少し猫らしく距離を置いてもらえると助かるのですが・・・。
こちらを↓
ネコたんと一緒の布団で添い寝したい PART8
スレリンク(dog板)

252:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 10:07:26.23 DnlWQ/f0
抜爪手術された方いますか?
網戸から何回垂直落下してもまた登るし、
カーテンも布団も引っ掻くしで検討しています

253:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 10:30:33.25 BE0Z05Zx
スルーで

254:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 10:41:13.03 DnlWQ/f0
>>253
爪切りのスレッドで聞くべきでしたか?
荒れるかもしれないと思ったので…

255:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 10:45:28.70 Td3cF8dq
ネコとsexしたことある方いますか?

256:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 11:43:00.98 sJZuDKt2
>>252
うちの猫も、爪切りもして爪研ぎも使ってるんだけど
それでもやっぱりカーテンもソファーもボロボロにされちゃうし
壁もガリガリされちゃうから悩みではあるんだけど
以前読んだ本に、《猫の抜爪手術をしたら、今まで有った爪の感覚が無くなってしまったことで
まるでノイローゼになったかのように、引っ掻く動作を爪の無い手でいつまでも続けるようになってしまいました》
という内容の事が書いて有りました。
あまり答えにはなってないと思うけど、抜爪は猫にとって良いことじゃないと思う。

257:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 12:04:49.56 fYTHB4MN
物理的に入らないと思います

258:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 12:11:55.45 0GOk3qaG
猫が動作がゆっくりが人間の方が好きって本当なんですか?
一緒に素早くちょろちょろ遊べたりする方が楽しくはないんでしょうか?
もしかして一般的に子供が苦手なのは↑みたいな動きをするから?

259:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 12:24:42.78 9uuXraZz
>>258
日本語でおk

260:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 12:38:58.55 5fEp1LHJ
猫が喜んで眠りにつける寝床ってどんなものか教えてほしい。

今は段ボール箱をナナメに切って、100均で買った座布団の上にフリースを敷いてる。
何だか寒そうな気もするので、とりあえず屋根的なものいるかな。

261:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 12:49:09.79 2BLSQkG7
餌の時間が近い時に、吐きそうな動作をするんだけど吐かないって
症状がここ2日くらい。なんなんだろう、胃酸過多?
もう少し様子見て治らないなら病院に連れて行こうと思ってるんだけど
こういう症状がでたことある猫っていますか?

262:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 12:54:11.12 x5uwY9Kw
>>260
猫によるからなんともいえない。
うちの場合は、いろんな猫ベッドを
試したり、場所もいろいろ考えたけど、行き着いた先は・・・・

飼い主が使って、匂いが付いた
タオルケットや毛布を畳んで、
適当に床に放置です・・・

買った物が全部無駄になった・・・

263:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 12:59:11.13 pssBmFP4
猫とキスって良くないですか?

264:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 13:49:01.60 S5WyShI4
>>263
良くないとされている。
常在菌というものがある。普段その生体の中にいるが、健康な状態なら悪さをしない細菌たちのこと。
どんなに健康な人にも、健康だからこそ常在菌はいる。いることで体を正常に保っている。
猫と人の口の中には、それぞれ異なる常在菌がいる。
なのでそれをもらってしまったり、猫に伝染させてしまったりすると
伝染された菌が悪さをしてしまったりする事がある。

なので口同士をくっつけるキスは避けたほうが良い。猫が虫歯になっちゃうかもよ。
鼻チューぐらいにしとけばww

265:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 14:20:17.27 pssBmFP4
>>264
虫歯はないです
じゃ猫に唇吸われるのも良くないですか?

266:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 14:23:03.16 z+xeyNWh
暖房で荒れてる唇をネコになめられて、唇から血吹き出したわw
>>265
良くないでしょ 264が懇切丁寧に書いてくれてるとおり

267:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 14:32:13.93 pssBmFP4
ワロタ

そっか猫が残念がるなぁ

268:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 14:36:09.66 01m5eoj/
>>252さん
抜爪手術は爪を抜くと思われがちですが、実際は指の第一関節から先を切り取る手術です。
人間でも事故や病気で腕や足を失った方が、幻肢症に悩まされると聞きます。
幻肢症とは無いはずの腕や足が痛みを感じたり、痒みに悩まされる症状です。
できれば手術は回避する方向でご検討願えませんでしょうか?
カーテンや壁紙は爪の引っ掛かりにくい素材に変えるなどして対応できると思います。
他にもお困りの事が有れば解決方法をこのスレに聞いてください。
私や他の方々が何かしら提案できると思います。


269:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 14:38:32.02 rhShdo6z
>>265
自分も一切口関係はやってないです。
因果関係は証明されないけど、兄弟猫達は歯石があって困っているようだけど、うちのは、ないです。
聞くとことによると、人間が噛み砕いた、肉とかお刺身をあげたりしているようです。

健康診断のたびに耳、目、口内をチェックしているけど、
「歯石がなくて綺麗ですねw」っていつもいわれてる。
歯磨きは8歳まで一度もやったことがないです。
食事は、カリカリ&ウエット。

270:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 14:57:01.71 N2lxm/Jr
>>268
猫の子宮摘出を平気でする人間が善人ぶるなって。
第一関節とか煽られすぎ。爪は爪だよ。


>>252
こんなところで聞いて迷ってるぐらいならやるな。
やるなら避妊みたいにあっさりやれ。



271:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 15:48:37.52 v0rBpXu1
スレ違いかもしれませんが、
我が家の猫をデジカメで撮影したい、みなさんどういう機種を使われてますか?

デジカメのスレですとどうしても一眼レフ!になってしまうと思いますので
一眼レフ以外で猫好きの方々はどういった製品を使われてるのかなと。

色々調べてみて、室内で動く生き物となると難しいとわかりました。
自分は携帯で撮影してますが、やはり毛づくろいや興奮した動きはぶれまくります。

猫好きさんが多いスレなら、大半の方が何がしか撮影されてるかなと思いましたので
書き込みさせていただきました。

メーカーや外観にこだわりはないので、
これなら撮影できたよっていうオススメのような機種ってありますか?

272:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 16:06:54.72 MQl22HfT
なんか危ないやつがいるな・・・

>>255

273:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 16:52:53.56 5Duw8w6Q
>>248
レスありがとうございます。
なるほど。
でも、うちにはそんなに猫にかけるお金とスペースがないので、
猫専用のものは用意できそうにないです(;´▽`A``
昨夜は、寝返りうっても押し潰さないように端っこで寝ましたw

>>251
ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきますね。

274:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 17:29:34.47 5pHV1BSr
願いします。

我が家の猫(5歳・オス)が家の入ってほしくない部屋に固執して困っています。
和室なのですが、襖をどうしても開けようとします。
叱っても、水スプレーも知らんふりです。

なんとか興味をそらすことはできないでしょうか?

275:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 17:47:14.19 4yXD8hqk
恐怖を植え付けるしかない

276:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 17:56:06.68 ualUIkWT
ケガした猫の事で相談なのですが。
2日前に後ろ足を捻ったようで、病院に行きました。
少し炎症がある為固定して飲み薬も処方有。
昨日までは包帯の足を気にして少し引き摺り
丸くなって安静にしていたのですが、今日の午後から突然
動きが多くなりカーテン登り、戸棚にジャンプ、走り幅跳び。
足はもう引き摺ってはいないのですが、完治に5日から一週間位
と言われており 可能な限り安静にと言われています
明日は経過を診てもらう為に病院ですが
悪化するのではと気が気ではなく心配です。
部屋を薄暗く静かに温かくする以外に、安静にしてくれる方法があれば教えて頂きたいです。
ねずみ色の縞模様ミックス7か月の雄です。


277:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 17:58:58.30 4yXD8hqk
エリカラつけてみたら?

278:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 18:05:02.88 OKWiogc5
>>274
襖に鍵をつけたら?

279:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 18:22:16.24 jXhnYQXt
鍵というか家は襖の隙間に何重かに折った紙を挟んでる
これなら簡単で人間にしか開けられないし
挟んだ裏側からも取れるので、つっかえ棒より便利w

280:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 18:29:36.89 jM9qAkER
>>276
少し可哀想かもしれないけど、服を着せてみるというのは?
うちの子が避妊手術の時、事前に自作で服を作ったんだけど
試着させた時(手術前)異様に動きが鈍くなったから。
効果がない子もいるかもしれないけど
服を着せると動かなくなる猫って結構いるらしい。

281:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 18:44:05.63 uHGULAud
オス猫はいつ頃発情し始めますか?
うちのオス猫2匹は7ヶ月経つのにまだのようです。
去勢手術の予約がなかなか取れず12月の頭に予約したので
ニャオニャオ言いまくったり、スプレー行為がないのは助かるし
手術までこのままでいてほしいけど少し心配です。


282:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 18:57:45.41 v+U8xET5
>>281
オス猫は、メスの発情フェロモンを感じ取って発情するので
自発的には発情しないとされます。
窓の外から入ってくる臭いや、人間が服や靴に付けて持ち帰ってしまった臭い
外から聞こえる発情したメス猫の声を聞いたりすることが、オス猫の発情のトリガーとなります。
マンションの5階とかだと、発情せずに一生を終えるオス猫もいるようですが確かとは言えません。

7ヶ月なら月齢としては十分です。
あと半月何もないといいですね

283:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 19:31:33.53 uHGULAud
>>282
レスありがとうございます!
オス猫の発情ってそういう仕組みだったんですね。
手術の日まで発情しないことを祈るばかりです・・・。

284:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 20:19:00.65 i5GMIYy0
>>274
興味をそらすのはまず無理かと。
猫禁の理由にもよるけど、替えられるなら開き戸の部屋を猫禁にするのは?

>>278-279 の方法に加えて、開けようとカリカリするなら、
下のページの「引き戸対策」とか。
URLリンク(www.nekohon.jp)

285:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 21:00:34.55 1xDYdI0f
>>252
自分の子にしたことはないけど、関わったことがある。
第一関節は言いすぎだけど、爪を抜くだけじゃなくて爪の根元から切ることになるよ。
人間で言えば指先から第一関節の間よりちょっと下ぐらいって思ってもらえばいい。
切った後もちろん縫合するんだけど、爪を出すときの動作(ぐっぱ)すると開いちゃうので、
すぐ傷口ひらいちゃったり、縫ってる皮膚が裂けちゃったりで、結構術後のケアが大変。

網戸はペットの引っかき対策の網なんかだと網目が細かいので、爪切りをこまめにするだけでのぼりにくくなる。
のぼれないようにできなくて落下するのがきになるなら下にクッションを引く。
カーテン、布団に関しては、
爪とぎをあちこちに設置する。少し高いけど引っかかれても平気なのにする。もしくは安いのにして思う存分引っかいてもらう。
あと感触に好き嫌いがあるから、普通のでも布の種類によって引っかかなくなったりする。
色々対策のしようがあるけど、やってみたのかな。

まぁ個人的にはして欲しくない手術だなぁって思う。

286:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 21:37:55.95 ualUIkWT
>>277>>280
レスありが㌧
エリザベスカラーつけて見ました。服は持っていないので…
カラーが邪魔らしく後ずさりしてぐるぐるしてたのですが
大分大人しくなってくれました。視界や動きが制限されるのって
効果的なんですね。
猫には可哀想ですが、治りかけに悪化するのもツラいですし
経過を見ながらカラー使いしたいと思います。
こういう時の為に服もあった方がいいのかもしれません。
ありがとうございました。

287:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 22:12:22.17 y1pAL4x0
ネコキング様はご無事でしょうか?

288:わんにゃん@名無しさん
11/11/17 23:27:25.00 pssBmFP4


URLリンク(same.ula.cc)

289:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 02:12:39.06 udphRufJ
URLリンク(same.ula.cc)

290:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 04:04:04.69 sIfUvwSu
掛け布団カバーを新調し、猫がその上で暴れ回っていたら安物のせいか染料が落ち、猫の手足に色が移ってしまいました
取り急ぎシャンプータオルでゴシゴシしましたが完全に色は抜けず…
お風呂に入れるのが一番だと思うのですがそれ以外に何か良い方法はないでしょうか…

291:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 09:05:34.34 1vCRYnl7
>>290
お風呂に入れて落ちると思うなら
タライやバケツなどにお湯を張って
足浴だけさせればいいんじゃないかな。

292:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 13:07:23.62 kANj5wPc
yes

293:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 13:30:51.27 6UGxmaTd
緊急

今、庭に雨でずぶ濡れの子猫が二匹いる
なんとか保護したい
しかし近づくと逃げる
庭は道路に面しているので追いつめると飛び出すかも

どうしたらいい?

294:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 13:34:41.56 Wjxzkbfz
ダンボールを横向きにして中にウェットフードでも皿に盛って入るのを待つ

295:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 13:39:33.83 6UGxmaTd
やってみる
どしゃ降りだけどがんばる

296:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 13:42:08.67 vh3jDr2M
猫缶はレンジ(弱)で少し温めて、匂いが漂うようにすれば尚良し

…て、土砂降りか 子猫なら、虫取り網とかで積極的に捕獲に出るのは
難易度高すぎ?

297:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 13:55:16.45 6UGxmaTd
ダンボール設置完了
虫取り網は無理だ、5メートル以上近づくと逃げる
茶トラと三毛、推定生後3ヶ月

298:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 14:33:03.41 WyduT1RZ
>>297
がんばれマジがんばれ

299:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 14:48:31.93 PvNFl8Hn
可愛い野良ちゃんがいたんで
近づいてしゃがんでチッチッやったら寄ってきたんですんですけど
寄ってきたと思ったら、いきなりケツ向けて尻尾でビンタして戻っていきました
どっか行くのかと思ったら、今度は仰向けになって腹ぺろぺろしてたんで
懲りずにまたチッチッしたらまた寄ってきて尻尾ビンタ…
お前うぜーよこっちくんなって言いたいんですかね?(´・ω・`)

300:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 14:56:30.85 6UGxmaTd
おう サンキューな
ダンボール作戦は失敗して第2ラウンド突入
まだだ、まだ諦めんよ

301:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 15:02:25.00 hl1ghivO
>>300
がんばれ応援してる

302:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 15:46:44.42 LxnSDg7g
>>300
がんばれ
300がうまくいきますように

303:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 15:52:10.87 X+8foeHV
>>299
いいえ違います
「遊んでやってもいいぞ」という意思表示ですよw

>>300
ガンバレー

304:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 16:00:41.00 1iZ6qxIH
>>299
肛門見せて、腹見せたって事?
なら、あなたに対して敵意ないです、むしろ好きかもっていう意思表示だと思うよ。
慣れ始めのお互いの緊張感はどの猫ちゃんでも楽しいよね。

305:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 16:51:35.20 uKaGIC5i
>>300のレスキュー活動の成功を祈る。なお、作業員にあっては風邪などひかないよう、注意されたし。以上

306:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 17:24:53.62 zHWx8VGD
>>300
超がんばれ。
なんか鈴の音とかでつるとかどうよ?

307:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 17:38:49.28 V6JBZ+38
みんなゴメン!
がんばったけど真っ暗でこれ以上の救出活動は無理だ。
近づこうにも俺の顔を見ると逃げるんだ。
しかしガレージの中に追い込むことはできたので猫缶と毛布を置いてきた。
とりあえず雨風はしのげるし飢えることもないだろう。
気になるのは茶トラの首にリボンが巻かれていることだ。
あいつらどっかの家から逃げ出してきたのか?

308:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 17:57:08.46 Tyrkku2p
>>307
まじで乙!
リボン気になるね…飼猫が脱走したのか、捨てられたのか…
とにかくあなたのおかげで、その猫たちもしばらくしのげるだろう。



309:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 18:31:02.45 V6JBZ+38
明日またガレージ見に行くわ。
リボンだけでも取ってやんねーと成長したら首に食い込んでしまう。
アドバイスしてくれた人、応援してくれた人、ありがとな。

310:299
11/11/18 19:14:26.83 PvNFl8Hn
>>303-304
どうもです
今まで出会ってきた猫ちゃんは普通に逃げられるか
足元にすり寄ってきてナデナデしても抵抗しなかったのですが
今回の子は背中なでると尻尾で跳ね除けようとしてきた感じだったので
機嫌が悪いのかと思ってました。猫の気持ちって難しい(>_<)
また出会ったらリトライしてみます

311:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 19:17:28.18 uKaGIC5i
>>309ご苦労様。
気になるのは首輪がわりのリボン。飼い猫の可能性が高いので重ね重ね苦労かけることになるがそのままの状態で近所の獣医または交番に届けたらいかがでしょうか。飼い主も心配してるかもしれないし。

312:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 19:56:33.95 udphRufJ
URLリンク(same.ula.cc)




313:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 20:29:04.40 ocQrxiEA
>>309GJ!

子猫を保護してると警察と保健所に届け出るのはいいが、引き渡してしまうと数日後に殺処分だよ。
生後3ヶ月で人に育てられたならすぐに懐柔できる。
せっかく苦労して保護したんだ、何とか飼うか里親探す方向で。

314:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 20:37:10.02 Y3pug+rv
そう、言い忘れたけど>>313の言うとおりです…
友達が警察官だけど、届出してくるほとんどの人は好意で届け出るんだけどね
真実を知ってもらうために、あえて「最終的に保健所行きになってしまいます」って教えるんだって。
「じゃあ、私が届けなかったらこの子は殺処分にならなかったんですか?」「そうなんです…」みたいなやり取りを何回もしたそうな。

無責任な言い方で申しわけないけど、警察とかに届けるのは踏みとどまって欲しいが…

315:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 20:42:28.42 ocQrxiEA
なお、リボンは近所の子供でもが結んだんだろう。
大人なら想像力の欠如したアホが棄てる際に、可愛いければ拾って貰えるとでも考えたんでは。

兄弟揃って脱走とは考えにくいし、いずれにせよ飼い主の管理不行き届きだな。
できれば毛布以外に湯たんぽ的な何かを与えて、明日捕獲できたら、飼い主探しがてら医者にみせてやってくれ。
まだ3ヶ月で、濡れたわ寒いわじゃ風邪で済んだらラッキーだ。

移動と診察時には洗濯ネットに入れてから段ボールに入れてくといいよ。

316:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 20:51:19.09 ICBOK2XY
保護して保健所持っていきまーすなんてどこにも書いてねぇだろ

317:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 20:52:08.15 upbWWroH
リボンしてる飼い猫みたことあるから、飼い主探すのも考えた方がいいと思うけど…
保護じゃなくてパクったことになるのは心外でしょ?

318:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 20:58:17.22 Y3pug+rv
>>316
いやそうじゃなくて…流れでわかると思うけど、自分は>>311さんのアドバイス読んで
スレ読んでる人たちが誤解したら困ると思ってコメントしました。313さんもきっとそうでしょう。

319:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 21:32:18.38 505b1Tb/
皆さん匂い対策ってどうしてますか?
家に誰か呼んだときに、なんとなく猫臭い…みたいに思われたく無いのですが
帰宅したときはやはり臭いです。

主にトイレと餌の匂いが猫臭いと思われる原因だと思いますが皆さんの対策を知りたいです。

ちなみにうちは、システムトイレ使用で、消臭剤をトイレ近くに置いています。
トイレはマメに掃除するようにしているのですが、ウンチのときはやはり臭いです。

消臭系の砂を混ぜるか、消臭機でも買ってしまおうかと考えているのですが、
何か消臭対策ありましたら教えて下さい。

320:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 21:39:57.98 QTxMo/xV
>>319
システムトイレ使用の単頭飼いです。

・まめに換気(真冬以外の在宅時は窓開けて換気扇回してる)
・空気清浄機
・シッコとンコの後は毎回消臭抗菌スプレー(いちおうプロ仕様)
・2~3週間に一回はトイレ丸洗い&チップの全取っ替え
・トイレ付近の床の拭き掃除

これで、とりあえず帰宅時のニオイは感じない。


321:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 21:41:18.25 ocQrxiEA
>>316
脊髄反射乙。僅か2-3個前のレスくらい読めば。

>>318
サンクス。

警察に届け出しても、飼い主見つからなければ自分に飼う意志があると申告して子猫を預かれば
まさか回収して処分まではしないだろう。


322:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 22:09:17.03 YPwNsbUr
生後三ヶ月♀、
二ヶ月一緒に暮らしていますが
ちょっと自分の姿が見えないともの凄く鳴きます。
もう少し成長したら鳴かなくなりますか?
かまい過ぎ?
少し放っておく方が良いのでしょうか?

323:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 22:10:40.12 GqYMZyMV
「警察に届出る」という言葉に微妙に取り違いがあるように思うんだけど
「猫を迷子として警察に預ける」
「拾った猫の外見を警察に報告して、元の飼い主が探していないか確認する」
では少し意味が違ってくると思うよ。
猫そのものを警察に預けて処遇を完全に任せるのだと、落ちてた財布を交番に届けるのと同じ事だけど
こんな外見の子猫を探してる飼い主さんいませんか?と聞くのならいいんじゃないの?

捨て猫・迷い猫を見つけたら・・・保護の仕方や遺失物法改正について
URLリンク(nekomania.client.jp)

324:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 22:17:23.51 GqYMZyMV
追加で
URLリンク(barkingdog.cocolog-nifty.com)
あと警視庁のHPより
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)

325:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 22:42:05.26 kAjagRxS
宮田ジムの猫たちは無事ですか?

326:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 23:08:41.71 KrLWiteH
>>322
成長すれば、鳴かなくなるけど、「飼い主べったり」は、変わらないかも。
ソースうちの猫(8歳♂)

327:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 23:14:45.29 nEFRCtkt
3ヶ月なら元の主も諦めるだろうし、新しい飼い主の方が情が移ってるんで本来の飼い主たるべきなんだよ。
本当にその猫のために尽くしたのはどっちだい?ってこと。

328:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 23:17:11.99 upbWWroH
正当化したいよね
漫画脳乙

329:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 23:21:11.77 YPwNsbUr
「飼い主べったり」はうれしいです。
ただ凄く悲しげな声で鳴き続けられると
こちらが辛く悲しくなってしまうのです。。。

330:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 23:22:13.71 u66h3NyR
首輪つけてりゃアタシの猫チャン、なんてのは
残念ながら飼ってる事にならないんですよ外害主さん

331:わんにゃん@名無しさん
11/11/18 23:39:37.87 FFrvL1cI
>>322
分離不安になりつつあるかも。小さいときから飼っているオス猫はなりやすい。
なんらかの事情で家を空けなくてはならなくなった時に病気になることもありえる。
猫は一匹?
もしそうならもう一匹飼うことをお勧めする。
猫同士で遊んでくれるので多少はおさまる。
飼い主も留守にする時気が楽。

鳴き続けられてもかまってやれない時は基本無視。
うちの猫はわざわざ別の部屋に行って悲しそうに鳴く、というのをよくやっていた。
最初は何事かと思って様子をいちいち見に行っていたが忙しいときに限って
やるので無視するようにしたら滅多にやらなくなった。
でもたまにやられるとつい何事かと思って見に行ってしまうけどね…。

332:322
11/11/19 00:10:07.11 2IC3utyw
>>331
多頭飼いは無理そうなので
しばらく心を鬼にして
鳴いても直ぐ猫の所に行かない様にして
様子みてみます。


333:わんにゃん@名無しさん
11/11/19 00:37:00.14 SkZlmfxz
2ヶ月じゃ普通でしょ。>ニャーニャー

334:わんにゃん@名無しさん
11/11/19 00:40:35.87 xdmAyrco
>>331
自分も同じ事で悩んでいる…
だが一匹も二匹もそれほど変わらないという結論に達し、二匹目を探している最中です。

335:わんにゃん@名無しさん
11/11/19 00:45:36.14 SkZlmfxz
>>331
分離不安に反応してしまった。ゴメンなさい。

>鳴き続けられてもかまってやれない時は基本無視。
激しく同意です。

336:わんにゃん@名無しさん
11/11/19 01:57:55.78 qPUiX9/D
よく言う”どえん”とは、何キロくらいになったら”どえん”なの?

337:わんにゃん@名無しさん
11/11/19 02:38:52.82 fhUznqhS
>>336
それ一般に通じる言葉じゃないから。

猫の肥満は明確な重さの基準はない。
猫種や骨格によって標準体重は変わるものだから。
猫の肥満度チェックの基準は↓
URLリンク(www.nekohon.jp)

338:わんにゃん@名無しさん
11/11/19 12:33:45.67 Mu5SmBtZ
重複スレに間違えて投稿してしまいました。
こちらで再度質問させてください。

皆さんお忙しいなか済みません
すぐお返事と対応くださいませんでしょうか
30分前 猫が高いとこに乗るのを失敗して
物と一緒に落下しました。(高さ120センチ)
回りを見ても
一緒に落下したものをみても
切るようなものはりませんが
うしろ足の指一本から出血しております。(触ると血がつきます)
普通に歩けるみたいですが
かばったりときおりピョコタンします。
骨折しているのかな?
骨折の見分けかたを教えてください
なお、本日は私の時間や設備から見て病院にいけそうもありません。情けないです
行くとなると明日になります。
それまでの対応を教えてくださいますようお願い致します。



339:わんにゃん@名無しさん
11/11/19 12:38:59.49 fEiR+l2C
>>338
どうしても実際今日は行けないってことでも病院に電話して対応だけでも聞けば?
2chですぐ返事くれとか期待しちゃだめ

340:わんにゃん@名無しさん
11/11/19 12:42:37.07 Mu5SmBtZ
お返事有り難うございます
いまお昼の休診で電話がつながらないので
昼間診察が始まったら
電話で聞いてみます
有り難うございます

341:わんにゃん@名無しさん
11/11/19 13:46:12.14 Mu5SmBtZ
さっき猫の骨折の見分けかたの質問をかきかんだ者です。
病院は夕方4時からの診察なので連絡が自動音声になりできません。
が、足の肉きゅう辺りが腫れてきている、指が動かない
触ると鳴くなどの反応から
多分骨折と思います。
レンタカーを借りて 今日病院にいきます。
答えてくれたかた
有り難うございました。
このようなことが二度と起こらないよう気を付けます。



342:わんにゃん@名無しさん
11/11/19 14:07:38.64 K3h3MVYi
>>341
ガン( ゚д゚)ガレ

343:わんにゃん@名無しさん
11/11/19 15:13:12.86 p4SdduDk
>>341
お昼の休診時間は先生方の休憩時間でもあるけれど
避妊等の外科手術のための時間でもあるので
病院に残っている先生もいる。
急患なら診てもらえることもある。
診療報酬の時間外加算は発生するけどね。
病院に行ったら、お昼の休診時間や夜間の緊急連絡先を聞いておいたらどうかな?
どんなに注意していても
不慮の事故や突然の病気発作等が起こることはあるからね。
いざ事故が起きたときに調べようとも
気が動転してしまったり調べている余裕がなかったりするから
事前に調べておこう。
かかりつけの病院が時間外診療が可能な病院かどうか。
個々の病院では毎日の時間外診療をやってなくても
地域で連携して当番制で夜間診療やってるところもあるよ。

344:わんにゃん@名無しさん
11/11/19 18:59:59.31 PC3ef4f4
こんばんは、
最近うちの猫が植木用小石(1センチくらいの平たい丸石)を
口の中でもごもご、ぽいと吐き出し 前足で受け止め さらに口に入れてもごもご…
喉に詰まらせたら大変なので石は植物ごと撤去しました。
しかし今度はドライフードを一粒口に入れてもごもご…↑同上。
繰り返して、フードがふやけてきたら食べます。
アビシニアン雌1才 神経質でお客が来ると幻の猫になります。
カリカリ好きなので、出来ればドライフードをあげたい…
似たような癖を持つ猫ちゃんを飼ってる方いませんか?
止めさせるべきか悩みます。。

345:わんにゃん@名無しさん
11/11/19 19:26:09.75 tl5qeUQJ
暖房器具がない部屋で寝る猫を暖めてやる方法はないでしょうか?

ドーム形の猫ベッドがあるのですが、屋根に乗って潰して使ってしまいます
ペットボトルカイロは冷めたら逆に冷えてしまいそうで心配です



346:わんにゃん@名無しさん
11/11/19 19:33:27.33 oeySbpZG
ペット用ヒーターとか色々出てるけど、それじゃダメなの?

347:わんにゃん@名無しさん
11/11/19 19:37:52.09 iNpjqQwb
みなさん骨折が心配だった者です。
沢山のレス有り難うございました。
レントゲンをとって診察してもらうと………ただの打撲でした。(足のくじきというよりただの打ち身による腫れだって!指先の脱臼とか折れズレはなしだって!)
あーーーーー良かったーーーーーーー(T∀T)ーーーーーーーー!!!!!!!!!
足が擦りむけてビッコひいてたから
骨折じゃなければ最悪ケンがきれてんじゃ…;;;;なんて心配でしたが
打撲かーーー
本当に有り難うございました

レンタカー借りるとき
すごく焦ってて、お店の人からどうしたの?なんてきかれたから
動揺して上手く誤魔化せず
猫を乗せるって言ったらダメって言われるかもしれなくて
娘が骨折したかもしれないんです…;なんて
へんな嘘ついちゃいました。
あたしまだ結婚もしていないのに
話の流れ上
シングルマザーになってしまいました。


おわり

348:わんにゃん@名無しさん
11/11/19 19:38:14.33 vT5P+O70
フリースとか毛布を適当に置いておけば勝手に潜って自熱で暖かくしてると思うけど。
猫は涼しいところと暖かいところを探す天才だよ。

349:わんにゃん@名無しさん
11/11/19 19:54:49.68 XMs4vvNW
>>347
エアーかあちゃんへ

よかったよかった( ^ω^)
うちも絶対骨いったと思った怪我がただの捻挫だった。つい最近。

ヒトの方があばばばばになって慌てふためいた。
本猫は足着けないくらいびっこだったのに、病院で痛みどめ&消炎の注射してもらったらけろっとしてた

とにかく骨は悪くなくてよかったね。

350:わんにゃん@名無しさん
11/11/19 20:08:29.76 Ly++V11n
近所の野良猫ちゃんが最近気になるから時々えさあげてます
副食はどういう位置づけで考えたらいいんですかね?
単なるエネルギー補給?栄養はほぼ皆無?
冬はカロリー必要だろうから多少余っちゃうくらいあげたほうがいいのかな?


351:わんにゃん@名無しさん
11/11/19 20:22:46.48 iNpjqQwb
>>349
有り難うございます。本当ですよ、もう
あーー(´Д`)ーーーって 久しぶりに慌てました。
お宅も捻挫で本当に良かったです。
中にワイヤーいれたりギプスしたり
にゃんには過酷すぎる。

今回のことは自分に過失があり本当に悔やまれます。
電子レンジ(かなり古い)の中が蒸気だらけで
暫くあけていたのです。
それをうちの娘が見つけちゃって
中に入ろうとしたんだけど
手をかけた瞬間に回転皿が外れてしまい
皿と共に落下。(離れていたけど多分そんな感じだと思います)
その時に皿に足の指をぶつけたのかもしれません。(打撲の原因か?)
二度と電子レンジは開けっ放しにしないとここに誓います。レンジも場所を改善します。
みなさん心配おかけして済みませんでした






352:わんにゃん@名無しさん
11/11/19 20:59:09.46 SiiUBiq9
スレを探しているんですが心当たりのある方
教えてください
なんか箱に猫をつめて仕分けするようなスレで
箱にいる猫の画像がよく出てたきがします
タイトル忘れてしまって・・・。

353:わんにゃん@名無しさん
11/11/19 20:59:58.54 P9aTnGK0
>>352
スレリンク(dog板)

354:わんにゃん@名無しさん
11/11/19 21:10:19.04 SiiUBiq9
>>353
おおそれだ!すごいタイトルw
ありが㌧
  ∧,,∧
 (。・-・) 
  ゚し-J゚


   ∧_∧
  (。・ヮ・)
   ゚し-J゚


355:わんにゃん@名無しさん
11/11/19 22:17:11.36 LHmlFFsO
>>344
退屈してるんじゃない?フードで遊んでるんでしょう。
特に問題のある行動とも思えないけど…。

>>345
ホームセンターなんかに売ってる発泡スチロールの箱に猫が通れるくらいの穴を
空けて毛布をいれてやるといいよ。
それだけでも暖かいけどペット用ヒーターがあるともっといいね。
うちはペット用じゃないあんかを毛布につつんで入れてるけど。

356:わんにゃん@名無しさん
11/11/19 22:24:05.11 C8q1rxnV
発泡スチロールをスーパーからもらって来る時
水産売り場だと生臭い箱しか手に入らないから、できれば野菜売り場の人に声をかけるんだ!ww
まあ最近はスチロール箱減ってるし、資源回収やリサイクルに回されるから
断られることもあるけどねww
ホムセンで買うのが無難ではある

357:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 01:32:19.61 fJ7I+p5q
レンタカーって猫のせたらダメなの?
自分レンタカーで猫引き取りに行く予定なんだが…

358:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 02:36:48.81 o/X/dTcj
転勤族が猫を飼うのはやっぱり
猫にとって良くないんでしょうか…
それとも性格によるものですかね?

359:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 02:44:01.83 ztIdKabj
猫は家につくとまで言われるからねぇ
ストレスは多大だと思うよ

360:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 03:36:23.12 SbN5MAT1
>>358
いろんな要素への責任がもてて、その対処法に自信があるならいいと思うよ。
ペットを飼う心構えなんて、人それぞれの宗教観が大部分を占めるんだし。
ただ、他人に迷惑さえかけなければ良いかと。

361:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 10:22:32.96 MmvlBiqw
転勤族なのは別にいいと思うけど
できればお金に余裕があると良いね。

仕事で引っ越すことになったら、毎回ペット可の物件を探さなきゃならないし。
会社で斡旋してくれる住宅だと家賃が安くなるけど、ペット不可だから入れないとなると
会社は家賃や引越し費用に関して補助してくれなくなるんじゃないの?
その辺を引越しの度にフォローできる貯蓄が欲しいところ。
ペット可物件は敷金2ヶ月とかも多いしね。

結婚すると転勤が(独身に比べて)やや減る企業もあるっぽいけどねw
下っ端のうちは難しいんだろか

362:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 11:34:14.59 o/X/dTcj
>>359-361
レスありがとうございます!
だよね…ストレスになるよね…。
>>361まさに全部当たりですw
ただ、自分達で物件探した場合も
雀の涙ほどは会社負担もあるから
恵まれている方なんだろうか。

結婚のくだりもその通りw
家建てられるまでになれば
違うんだろうなぁ…。
猫様仕様の一軒家を作りたいな…

363:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 11:42:05.39 fJ7I+p5q
こうやってちゃんと考えている人もいれば、余裕ないのにかわいそうだからとか正義感で猫拾って、ペット不可住宅で飼う人もいるんだよね

364:350
11/11/20 16:49:21.46 ZzpJqoIm
誰か教えてください

365:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 17:01:43.56 iduBJRov
>>350
副食は単なるエネルギー補給。餌を与えるなら原材料を見て。
ノラの餌やりは無責任な可愛いがり方なため、ここでは推奨されない。

366:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 17:06:36.03 63AIHVrE
うちの猫はまったく喉を鳴らさないのですが、これって異常なのでしょうか
5年前に2ヶ月くらいの子猫の状態で拾ったときから現在に至るまで
健康には問題なく暮らしてきましたが、まったく喉を鳴らしたことがありません
なぜ喉が鳴らないのでしょうか
自分にも家族にも懐いているし、膝に乗ったり布団で一緒に寝たりもします
でも喉を鳴らしたことが一度もありません
ブーオーンスレの方々が羨ましいです

367:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 17:36:42.45 qRbhREYK
喉鳴らしは親猫を真似して覚えるんじゃないですか?
その機会がなければ喉を鳴らせる事自体を知らないのでは?

368:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 17:48:33.84 qFbk80F/
>>366
喉の鳴らし方は個体差があって、喉鳴らしててもわからない猫もいるそうな。
うちの猫も病院で聴診器あてられた時に、喉鳴らしてるから心臓の音聞こえないねーと苦笑いされたことがある。
その時、自分は猫が動かないようにおさえてたのに気付かなかったよ・・・。
だから366の猫さんも、人間に聞こえないぐらいの控えめな音で喉を鳴らしてるのかもしれないよ。
猫のゴロゴロは基本周波数が20Hzで、人間が聞くことができる可聴域の低音は20Hz程度から上だから、
366の猫さんの喉ならしの周波数が普通の猫よりも低い子だったら、人間には聞こえない(聞こえづらい)と思うしね。

369:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 18:15:45.18 AzWT5qrM
なるほどにゃ

370:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 18:38:05.16 Fz8bsI1g
避妊した♀が大人らしい落ち着きをみせるのは何歳くらいからかな?
今1歳半くらいだけど元ノラのせいか
寒くなる→暴れる→暖かくなって寝る→冷える→暴れるエンドレス
夢こたつも買ったけどかくれんぼの時しか入らない
2歳くらいになれば落ち着く?

371:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 18:38:38.59 63AIHVrE
>>367-368
なるほど、そういうこともあるんですね
喉を鳴らしてても人間には聞こえてない可能性があるんですね
喉から振動を感じないので、喉の鳴らし方を知らないということも
どちらも考えられると思います
もしかして人体で感じられないほどの振動で喉を鳴らしていて
なおかつそれが人間には聞こえない低音なのだとしたら
聴診器を買ってみたくなりましたw
ありがとうございました

372:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 18:53:21.86 w9yVW6xR
夢こたつ買ったよー
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
どうやら最後の一個だったらしく、調べたらここが最安値だった
届くのがワクテカです

373:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 18:57:07.24 w9yVW6xR
誤爆です、すみません…

質問です
三ヶ月の男の子がいるのですが、うちに来て約二ヶ月ほど。
一匹じゃ寂しいかなと思い二匹目を迎える検討をしているのですが、
やはり後に迎える猫は、先住より年下の方が良いのでしょうか

あと、後に迎える猫について好ましい性格・性別などを教えて頂けると嬉しいです
ちなみに今いる猫は、人懐こくて元気いっぱい、甘えん坊で基本的に手のかからない子です

374:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 19:57:31.39 PxV2hDlc
皆様に質問
昨日、うちのオス子猫を去勢して、先生からお薬をもらいました
錠剤なんですが、口をあけて飲ませても吐いちゃって、
エサに混ぜてみたら一口食べてやめちゃいます

皆様は猫に薬はどうやってあげてますか?
なにかよい方法はあるのでしょうか?

375:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 19:59:34.66 aVoUBK4X
>>373
スレリンク(dog板)

以前も貼ったけど多頭飼いスレ
前スレも読めるなら一読してみて
一匹じゃ寂しいかなと思い・・って人結構いるみたいだけれど
まぁ、色々とあるよ

376:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 20:06:49.45 fJ7I+p5q
>>374
やわからかい缶詰めに混ぜるといいよ
いつも食べるカリカリに混ぜると食べなくなっちゃうかもしれないから。

うちはいつもスポイトで飲ませるタイプにしてる

377:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 20:21:12.84 ioMJLAfk
>>374
前にも貼ってる上に手前味噌で恐縮ですが
URLリンク(www.youtube.com)

化膿止めの抗生剤なら注射してもらうと言う方法もある。
2~3000円かかるが、2週間効くからね

378:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 20:33:48.95 +U1izMUd
>>374
うちも錠剤で手こずったわ
・ウエットを団子にして仕込み、かつおぶしをまぶす
・ドライをふやかして団子にして仕込み、かつおぶしまぶす
・おやつチーズの中に仕込み(以下略
口開けて喉の奥に落とすとき、ほんの一瞬でも躊躇しちゃうと泡ふかせちゃうんだよね

膀胱炎で抗生剤を1週間飲ませたんだけど、獣医さんから「念のためあと1週間飲ませて下さい」と言われたとき
「もう無理ですww」とお願いして注射にしてもらった
飼い主が投薬に慣れた方が良いのかも知れないけれど、獣医さんに相談してみると良いよ


379:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 20:48:32.27 AzWT5qrM
>>377
うちの猫ならバスタオルを見た瞬間に猛ダッシュw
悲鳴あげて猛烈に抵抗されるし(´・ω・`)

うちは避妊手術したとき、手術に1泊入院と抗生剤も含まれてた。
翌日迎えに行って説明うけたんだが、その注射のお陰で退院してから薬飲ませる必要がなかったな。
薬飲ませるとか自分にスキルないからまじで助かった。。

380:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 21:02:46.42 PxV2hDlc
>>376-378
大変、参考になりました。
動画で見るとさらにわかりやすいです
みなさんの意見を参考に頑張ってみます

381:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 21:36:35.59 UL8+YBTD
URLリンク(www.youtube.com)
猫の抱き方って皆さんどうしてます?こういうふうにしてますか?
前足にひっかかるように両手で持ち上げると足が宙ぶらりんになって猫ちゃんもイヤですかね?
この動画の抱き方だと、後ろ足にも爪があるのでけっこう痛いんですよね・・・
何かいい抱き方ないですかね;

382:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 21:37:00.16 VLIx3UXE
うちは1/3くらいに切ったオブラートに包んであげてるよ。
全体を水で濡らすとくっつかないからつるっと入る。失敗したときはもう1枚オブラートを重ねてあげると飲みやすいみたい。
小さいものならロイカナとかの粒状のウェットに埋め込んでもいいよ。わざと味がわかるようにしてウェットだけで練習させると騙されてくれる子もいる。
あとは飼い主の思いきりだ。容赦なくぐっと突っ込んであげたほうが猫は楽。そう思ってがんがれ!

余談だがうちのは薬後にごほうびあげてたら、薬見せるだけで期待の眼差しでごろごろ言い出すようになってしまったw

383:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 21:38:38.32 ioMJLAfk
>>377の動画は風呂場で撮ってるんだけど
狭い密室だと逃げられないし、猫も逃げようとしないよ。
落ち着くのもあるだろうし、逃げられないことを悟るのもあるんだろうと思うw
更に暴れる場合はタオルで後ろ脚まで覆ってしまえばおk

うちはブラッシングも爪切りもシャンプーもwぜーんぶ風呂でやってるから
風呂場自体は全く怖がらない。
人間の入浴中にも「あたしもブラシしてー」と乱入してくる…湯には浸からないけどw
前日の入浴後にタオルで床と壁ふいておけば渇くしね。
抜け毛の掃除も楽チン

384:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 21:57:03.22 OyzS5hC3
>>374
うちは薬をあげる前に必ず味見をして
苦いかそうでないかを調べるよ。
そうしたら それにあった飲ませ方で対処できるから。
ちなみに錠剤は ペロッとしてもはじめは苦さを感じず
ねこちゃんにあげて ペッぺをしているうちに溶けて苦味がでてくるものもある。
なので 次からは病院で 苦いか聞いてみるといいよ。多分、それ苦いんだよ。
私の猫も玉の薬が飲めなくて(味見をしたんだけどこの時は苦さを感じなかった)
何度もぺっぺしているうちに
苦くなって更に拒否、最後はあわじょうのヨダレで抵抗。
仕方ないから
粉末にして餌に混ぜたんだけど
一口たべた餌から苦い味がして二度と
そのお皿から餌を食べなくなってしまった。
(そんで仔猫のお皿から餌を食べるようになってしまった)

なんかうちと似てるね。
いまは その猫と仔猫のお皿を買い直して 安心してご飯をたのしんでもらっている。

あとで獣医さんにきいたら、そういうときは薬を粉末にして
ジャムやハチミツなどベタベタしたもの少量にまぜて
上顎か奥歯らへんの歯茎のあたりに塗りつけるといいよ。
猫はねベタベタしたものを吐き出したりすることが出来ないんだって。
おわり


385:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 22:23:06.92 Ij1u8fRc
>>381
正しいかどうかは別として(買った飼育書にはこの動画の抱き方おすすめしてあった)、
うちのが大人しく抱かれてる抱き方はこの動画みたいに片手で前足の方をひっかけて、
もう片方の手はお尻支える感じか腕全体で体支えて猫は仰向けみたいな感じになってるとか
少なくともうちのはこれで不満なさそう

386:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 22:40:56.31 JVqGEcDr
うちは錠剤をカリカリに混ぜたんだけどカリカリだけ綺麗に食べて薬は残してた…
ウェットならわからないだろうと思ってウェットに埋め込んで食べさせた。
綺麗に完食したなと思って皿直そうとしたら端っこに薬だけ残ってた…

387:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 22:52:53.66 CKJWlPCT
うちも今まさに>>382さんと同じように投薬してる。
粉末と錠剤なんだけどご飯に混ぜても食べないし確実に飲ませられる。
他にカプセルも経験済み。1号のでかいタイプでもぬるま湯につけて一気に喉の奥まで
入れるとあとはツルッと勝手に入っていく。
最初は怖かったけど、以前この板で教えてもらって思い切ってやってみたら猫も一瞬でゴクンと
飲み込んでしまうからお互い苦しまない。
最初は詰まらせたら…と怖かったけど>>382さんの書くように容赦なく突っ込むのもひとつの
手だと。
オブラートやカプセルに包んでぬるま湯につけるのは潤滑剤的な役割で案外楽だった。



388:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 22:54:06.31 OyzS5hC3
>>386
猫って
すごい察しがよく賢い生き物
あの手この手を使っても華麗にかわすよね(笑)

389:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 22:56:51.42 f2U6U1no
家は初めての時に奇跡的に成功したものの
2回目からは全然だめで警戒されて抱っこもさせてくれなくなって
ウエットに混ぜた
錠剤をスプーンの裏でつぶして完全な粉末にして
ウエットとしっかり混ぜて与えた
風邪で食欲がほとんどなかったから全部食べさすのに苦労したけど

390:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 23:36:43.79 9XCHbeac
今日の昼にうちの飼い猫雌四歳が
三センチぐらいの毛糸を飲み込みました。
先程からグッタリしています。
明日の朝、病院に行こうとおもいますが
何かアドバイスはありますでしょうか?


391:わんにゃん@名無しさん
11/11/20 23:50:18.00 Pjf56K+R
猫が舐めても大丈夫なハンドクリームってないでしょうか?

392:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 00:03:25.24 FGyHE8rh
>>390
元気がない&飼い主が気になるならすぐ病院に連絡。
留守電でもメッセージを入れること。
夜間救急診療を受けてくれる病院でも、留守電から折り返しかけ直して指示をくれる場合が多い。

昼ごろならもう腸までいってるだろうから
うんこしたら解体して調べる。
うんちんぐポーズするけどつらそうで出ないなら無理に引っ張ったりしないこと。
かかりつけ医が夜間診療してなければ、近くの動物病院にかけてみる。
あとは「動物病院 夜間 住んでる都道府県名」でggれ
URLリンク(homepage3.nifty.com)

>>391
よく言うのは馬油100%
自分はvaseline使ってるけど、うすーく塗って乾くまで触らない・できれば舐めさせない
ぐらいにしか気にしてない。
水仕事する時は常にゴム手袋してるw(手荒れより先に爪が割れるから)

393:391
11/11/21 00:20:10.49 Rf5ENloK
>>392
ありがとうございます、早速明日買いに行ってきます!

394:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 00:31:37.50 BJVIIc8B
>>392
390です。
ありがとうございました。
早速夜間病院に連絡しました。
嘔吐してないようならバリウム検査が必要となり、朝にならないと対応不可との事でしたので
明朝、近所の掛かりつけ病院に観てもらいます。
今夜は、つきっきりで様子をみます。
アドバイスありがとうございました。

395:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 02:14:50.84 rGgA5Jc7
猫ってカレー好き?
URLリンク(data.tumblr.com)

396:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 07:42:58.07 dQgZTwnN
>>395
とろけた顔がカワイイなー、この後食べてないよね?
カレーってたまねぎ入ってるしスパイスって猫にはよくなさそうだね

カレーに反応してるのはカレーに入ってるスパイスの中に
またたびの成分に似ているものがあるのかな?

397:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 08:53:41.02 g2LH/OJv
>>395
猫用のサプリでカレーっぽい香りがするのがあるんだけど、ウチのは容器を見ると「寄越せー!」と大騒ぎする。
実際はぺろっと舐めただけで「マズっ!」と吐き出す。
でもまた容器を見ると大騒ぎする。
きっとあの香りに反応してるんだと思う。


398:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 09:32:49.70 IjrMTTA9
>>395
アニモンダからカレーソースのウェットが新発売
うちの二匹は大喜びで食べた
意外と好きな香りなんだろうね

399:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 10:09:32.51 XPunhCNe
カリー好きな猫不思議だね…。質問したいです
昨日バイト先駐車場で跳ねられた猫の死体を箱に入れていたら
脇の草むらから子猫が出てきて、連れて帰りました。
遺体は今日店長が保健所に連絡して持っていく予定。
子猫はしっぽ入れて身長56センチ、昨日から猫パウチとりささみと水、アカシア蜂蜜ちょっと舐め。
夜泣きが一晩中続いてて、さっきマイクロフリースに包んだら眠りました……。
トイレは大小一回ずつ排泄ありです、
今動物病院に連れていくか一眠りさせてからがいいのかお聞きしたいです。
移動は車で20分外は2℃で雪風強し。
後、猫用ベッド買ってきたのですが全然使ってくれないorz

400:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 10:12:38.46 g2LH/OJv
>>399
仔猫は体調が急変することもあるので、保護したら早いうちに獣医さんに診て貰った方がいいと思う。
臨時休診orzにならないよう、一本電話入れるといいかも。


401:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 10:15:32.98 vNiY4Ul/
>>399
反故乙です。
>今動物病院に連れていくか一眠りさせてからがいいのかお聞きしたいです。
目覚めてからでいいと思いますよ。

>猫用ベッド買ってきたのですが全然使ってくれないorz
猫の特性というか・・・人間が良かれと思って用意しても使ってくれない事は多々ありますw


402:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 10:15:45.03 XPunhCNe
>>399です 動物病院に連れていくのは母ですが、私も一緒に行くべきでしょうか?
私は学生なので母は学校池と言うけど
拾った私がいないと猫が不安かと思います…

403:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 10:28:52.26 N3Zc/kYl
>>402
学校に行っても問題ないよw
まだ誰にも慣れてないだろうし
子猫にとっては人間という枠内だよ


404:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 11:17:37.89 i8tlGix2
>>402
ベッドに湯たんぽや温めた毛布を入れてあげてみて。
多分喜んで使ってくれると思う。
今眠ってる場所に装備したベッドを置いても嫌がるなら、まあ諦めるしかないw

猫のために娘が学校行かなくなったら、猫が悪者になってしまうま。
普段やってることはきっちりこなして、猫に甘えない、猫を甘やかさないこと。
無理すると長続きしないよ。

405:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 11:26:25.39 IDZ1xlUb
うちの猫(6歳♀)体長60センチほどなんですが
1日に食べる缶詰の量が8~9個と多いのが気になってます。
固くビスケットみたいに加工したものはほとんど食べず
缶詰にも好き嫌いがあり嫌いなものは一切食べないという贅沢さ。
1日の量をもっと少なくしたいんですが、このくらいの大きさだと標準な量なんでしょうか?

406:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 11:44:17.06 iCiMsc4C
8~9個の缶詰で総カロリーはどの位?
年齢と体重で大体の摂取カロリーを計算してみては?

407:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 11:57:06.59 UrCA0O9T
ぶっちゃけその猫がその食べ方で肥満じゃないなら、それが適性量ってことに
なるんだろうけどね

その缶詰が総合栄養食か一般食なのかも、食事量にはちょっと関係あるかも
前者ならいいけど、後者だと欠けてる栄養素を体が欲するために結果として全体量が
増えるってこともありそう
…とはいえ、健康で長生きな猫の飼い方実際に聞くと、カルカンなんかの安い缶詰
(一般食)だけってのも、稀じゃないみたいなんだよなぁ て質問とはズれたけど

408:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 14:19:00.43 i8tlGix2
いや、カルカンだの黒缶だののデカい缶詰め3缶パックは廉価だけど一応総合栄養食だよ。
ちょっと食べて見たら骨がかなり入ってジャリっとしてた>カルカン。
黒缶は自分には塩分がきつかった。

若かった頃与えていた猫(親子3頭)は揃って二十歳前後。
黒缶が良かったのか、安い猫缶に負けない丈夫な血筋だったのかはわからん。
確かにドライより缶詰め派ではあった。

409:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 16:57:13.68 C4IEM+sX
374です
昨日の夜に、薬を溶かしてスポイトであげたら成功しました
その調子で昨日のように、今朝もスポイトであげようとしたら、
>>384のように、泡状のヨダレで抵抗して吐き出してました

今度はカリカリ混ぜずに缶詰のみで混ぜてエサをやってみます
それでもダメなら>>382のようにオブラートに包んで試してみます
さらにダメなら病院に行くしかないわな

ちなみに親猫は先生が飲ませようとしてもムリだったw
先生が「この子は飲みませんね」ってサジ投げたわw

410:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 18:02:45.07 ReTXTBbO
6ヵ月の子の避妊を考えている
いつも行ってる病院に問い合わせたら1匹3万

内訳はだいたい
手術2万
2日分の宿泊費7千円
感染検査3千円


ここの病院でもらった野良の子だったから
同じ病院がいいかと思ったけど
意外に高くてちょっと考えている


避妊手術だけ他の病院ってありだと思う?
(2万はありだけど、3万はちょっと高いと思う)

411:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 18:09:03.09 kq4wU9r/
野良だと避妊安くしてくれるってほんとなの?

412:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 18:17:11.00 ReTXTBbO
>>411
うちの行ってる病院だと、そんなサービスない
そこの病院からもらった野良でもね

413:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 18:18:25.22 9+laJzMC
>>410
継続して通院するならそこでお願いするかな・・
あくまで自分ならという話だけど

>>411
そこの獣医の方針による
あとは鯔とかで避妊、去勢手術する場合に
お得意様価格?がある場合が(聞いた話)

野良だと院内感染がある可能性があるから拒否って獣医も増えたね


414:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 18:28:04.28 cawynjCZ
>>410
うちの行きつけの病院も避妊で総額で3万ちょっとかかったよ。
それでも知りうる限りの近隣では一番安かったんだけどw
避妊だけの利用でも悪くないと思うけど
健康な子であればたった一度の手術かもしれない。
値段より満足行く病院を選んだ方がいいと思う。
少なくともその病院は、野良を保護してくれる人柄が良い病院だと自分は思えるなぁ。
腕に関しては何度か行かないとわからないだろうけども。

415:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 18:37:26.98 pTWw5eHY
>>410
内訳見ると値段自体はそれほど高くないと思うんだけど
入院って2泊要るか?
普通はせいぜい術後に1泊ぐらいだと思うけど・・・

【病院】治療諸費用統計スレ 2【料金】
スレリンク(dog板)
■猫の去勢・避妊■
スレリンク(dog板)
このあたりを参考に。

416:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 18:38:02.17 XPunhCNe
>>400>>401>>403>>404
レスありがとうございました。>>399です、11時過ぎに少し目を開けたようで
動物病院に連絡して診てもらえました(私は学校へ)。
生後4か月雌、診察、検査とレントゲン等 栄養不足でやせていますが、
入院せずに帰宅できました。
夕ごはんと水 猫ミルクも購入しました。
猫ベッドはアドバイスを試しましたが、気に入らないのかも知れませんw
猫自ら段ボールを横倒しにしてフリース布を持ち込み、ベッドを自作…。
今日は眠ってくれそうです。たぶん
お世話になりました、ありが㌧。

417:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 18:55:11.04 ReTXTBbO
>>410です
レスありがとう

主治医は腕はわからんが人の良さそうなおっちゃん
今後も掛かることを考えたら同じ病院がいいんだろうな

3姉妹まとめてだから9万一気に飛ぶのは痛いぜ…

418:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 18:59:08.47 rGgA5Jc7
水曜日に仔猫を迎える予定なのですが、トイレについて質問です
砂は市販品を使う予定ですが、トイレ自体も市販品の方がよいのでしょうか?
100円ショップで売ってる適当な大きさの容器でもイケそうな気がするのですが(専用品買っても使ってくれない事も多いと聞きますし)
今は100円ショップで買った容器に、砂の飛散防止の為に三方にダンボールで
囲いを付けて試すつもりですが、専用品はここが違うというのがあったら教えてください

419:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 19:03:11.76 kq4wU9r/
猫用があるんだしそれ買えば?

420:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 19:09:27.09 nJYcYmp4
>>418
子猫のうちならいいけど成猫になったら百均レベルの容器だと小さいよ。
取り敢えず百均で買っても、いずれ専用の猫トイレが必要になると思う。

421:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 19:09:38.13 MkESd1aS
100均&手製の囲いで十分だと思う
100均って猫グッズに転用できそうな物がたくさんあって楽しいよね
家は網を買って脱走ガードを作ったりしてるよ

422:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 19:09:43.29 lHoVuuUN
今日の朝に網戸をこじ開けて脱走した家猫がさっき帰ってきたのですが、
どうやら初めてケンカをしてきたようで胸とワキに数ヵ所
ひっかかれたか、噛まれたような傷があります。うっすら血が出ていました。
変な病気をもらっていないか心配です。室内飼いなので予防注射はしていませんでした…

それで聞きたい事なのですが、もしケンカ相手の猫がエイズなどの病気持ちだった場合、
噛まれて血が出ると100%感染するものなのですか?

423:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 19:13:43.07 MkESd1aS
>>420
あー確かに100円商品だと小さいかな
ダイソーだと300円商品で大きいプラスチック容器みたいなのがあったよ

424:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 19:22:22.92 rTzlGavc
私情から二年半飼っていた猫を飼えなくなってしまい、40キロ離れた祖母の家で飼ってもらう事になりました。
先週の木曜日に祖母宅へ連れて行き、その日は自分も泊まりました。
知らない家という事もあり、その日は隅っこで小さくなっていました。
翌日、また来るからねと祖母宅を出た後に、猫は窓を自分で開け逃げてしまったそうです。
その次の日から今日まで3日間、1日4時間くらい祖母の家の周りを名前を呼びながら探していますがみつかりません。
普段なら呼べば答えるとは思うのですが…。
同じような経験をされた事のある方、発見されるまでの日数や居場所など教えて頂けませんでしょうか。

425:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 19:25:58.90 58mCgUS2
質問です。
最近、近隣の外飼い猫がうちの庭にときおり立ち寄るようになったので、
飲み水(日に何度か取り替えています)を出しています。
近寄ると逃げてしまうため水を飲んでいるかどうかは不明です。

よく外飼い猫や野良猫へのエサやりが近所トラブルに発展する話を聞きますが、
飲み水のみでもよく思われないのでしょうか?

426:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 19:31:10.25 Lxkb28v3
>>422
それこそぐぐった方が詳しく載ってると思う

>室内飼いなので予防注射はしていませんでした
そういう事があるのを想定した上でワクチンは打ってる
噛み傷は傷口は小さくても深かったりするから気をつけて見てたほうがいいよ




427:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 19:38:22.41 Lxkb28v3
>>424
多分、近所にいると思う
恐怖と緊張であまり動けないかもしれない
昼間ではなく、夜間の方が活発になるし見つけやすいんじゃ・・


428:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 19:38:59.88 RuUt3Hov

友達んち雌猫、ペンを性器のあたりにあてて軽くグイグイ押してやると、お尻を突き出してニャーニャー泣くんだけど、気持ちいいんですかね


猫って感じやすいんですか?w

429:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 19:40:47.66 u4Z/BN64
生後3ヶ月の雑種について質問です
甘噛みをなんとかする方法はないでしょうか
本人はじゃれてるつもりでしょうが、かなり痛いです…
母猫が育児放棄で兄弟は死産だったので、
やっと目が開いた頃にひとり我が家に来た猫なんですが
そのせいか加減がまったく分からないようです
いい方法があればお願いします

430:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 19:50:52.44 rTzlGavc
>>427
ありがとうございます。
今夜探して歩くつもりです。
お腹空かせてるんだろうなと思うと泣きそうになります。

431:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 20:11:54.03 vlj2eAi8
>>429
多分、猫の常識が無いんだよね。
あまりに酷いときはシャー!と威嚇、それでもだめなら私が頭や耳を噛んだw
それでも懲りずに噛んできたけど、永久歯に生え変わったらしなくなった。
あと、余裕があれば、もう一匹飼うと猫同士でプロレスや噛み合いごっこして、加減を覚えるよ。

432:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 20:43:23.26 xGkQXHUn
>>429
うちもシャー威嚇。それで、その場で頭をつかんで床とかに押さえつける。
解放した後しばらく無視して遊んであげない。
猫ショボーンとなる。
これを繰り返してたら噛まなくなった。

433:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 21:22:46.58 yQdjKPNp
犬猫大好きで犬は寄ってくるんだけど近所に自分以外の家族&近所の人全員に
自ら寄ってくる猫がいるんだけど俺見た瞬間ダッシュで逃げたんだけど何でなの(泣)?

434:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 21:53:36.72 cawynjCZ
>>433
犬の匂いでもしたんじゃないの?
という慰めは置いといて…うんでも気持ちはわかるよ。
自分も自分で猫飼うまでは猫にはダッシュで逃げられるタイプだったよorz
今でもよその猫には逃げられたり威嚇されたりする。
多分、犬好きな人に散見される触らせてオーラが猫には嫌われるポイントじゃないかと
自己分析している…。逆に犬はそんな人が好きな子多いよね。

435:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 22:19:42.61 yQdjKPNp
>>434
イヤ犬もう1~2ヶ月ぐらい触ってなかったよ...
触らせてオーラなんか出す前にコンマ1秒くらい目があって即効ダッシュだよ(笑)。
見た目も関係あるん?自分ラグビーやってるから183cm、85kg、体脂肪7%でスキンヘッド
&全身の毛剃ってるだけの普通の男なんだけど...。

436:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 22:26:07.34 g2LH/OJv
>>435
すまん、目があったら自分も逃げるかもww

猫は高いところから見下ろされる&撫でようとすると怖がる。
地べたに寝そべって裏声で「おいでおいで~」してみ。
そしてその様子を見て周囲の人間が逃げるかもww


437:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 22:28:02.83 iLcOY6A2
全身に毛がはえてるの?

438:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 22:32:24.38 Lhzs9pgo
>>435
>>体脂肪7%
それだよ、それ!

439:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 22:52:36.81 FGyHE8rh
>>418
猫トイレに100均製品使ってる。
A2サイズの水切りカゴを簡易システムトイレにしてるんだけど
欠点は「砂がこぼれる」こと。
場合によっちゃ尿も漏れる。
ダンボールで壁作ってるけど、そこの尿がしみるんで
結果的に尿臭くなるので定期的に壁は作り直さなきゃならない。

普通の猫トイレならそれなりに深さも広さもあるし、縁が「返し」になってるのも多いから
砂も尿もそんなにこぼれないだろうなと思う。
安いので1000円しないんだから市販の猫トイレ買ったらいいと思うよ

440:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 23:28:59.51 WIPdK/cP
猫ってハァハァしないよね
遊びまわって疲れても鼻息が荒くなるだけでさ
あんな小さい鼻でちゃんと取り込めてるんかな

441:わんにゃん@名無しさん
11/11/21 23:46:49.02 cgIfnP9s
するけど

442:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 00:28:42.85 hYPWego+
犬のハァハァは息切れしてるんじゃないぞ?体温下げてるだけだ。
猫はそういう習慣はない。
猫が口呼吸するのは相当スタミナ切れしてるか心臓疾患や呼吸器の疾患を疑う事態。
元々猫の狩りは姿を隠して獲物に忍び寄り、一瞬で仕留めるものだから
スタミナより瞬発力が必要になった。

反面、犬は集団で獲物を追いかけて疲弊させて狩る生き物なので、持久力に長ける。
獲物を見つけたら何も考えずにとりあえず走り出すぐらいで
瞬間的な思考能力は猫>犬と言える。
応用力は猫<犬かな。

443:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 00:34:01.35 uI6Hhcxd
パンチング呼吸?

444:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 00:50:49.79 om7AgEU7
飼い主やママ猫にはゴロゴロいうけど
兄弟とか血のつながってない同居猫にゴロゴロいうこっているのかな

445:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 00:57:50.87 IZe86K3l
>>444
あるよ。

446:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 00:59:01.01 d2XBunwn
>>436
自分気がちっちゃいのにそっちの方にいつも挨拶される(泣)
>>437
ラグビーやってると流血当たり前だから毛が邪魔で全身女性みたいにつるつるだよ。
だからオネエ系に間違えられうわ(泣)。

何か猫スレでくだらないこと聞いてスマン。436がいったように猫と同じ目線に
たって今度呼んでみるわ。

447:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 01:04:27.05 12BpnIby
>>445
え?あるってどういうこと?!日本語でおkなんだが。

448:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 01:15:30.58 8IwnFzaS
数週間ぶりににゃんこを友人な見せたら、太ったと言われた。体重は200gぐらいしか増えてない。

冬て毛が増えて太ったように見えます?

449:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 01:26:34.56 IZe86K3l
>>447
だから、血縁関係のない同居猫にゴロゴロ言うことあるよってことだよ。
うちの2匹血のつながりないけど仲良くしてる。
年上猫が年下猫を舐めてると年下猫がゴロゴロ言ってるよ。
というのを略して「あるよ」で済ませた俺が悪かったw
せめて「いるよ」にすればよかったね。
>>448
冬は徐々に太ましくなるから飼い主は気付かない事が多いね。
夏はごっそり毛が抜けるから痩せたかも!?なんて心配しちゃうけど。
でも猫にとっての200gって結構大きいからそのせいもあるかもね。

450:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 01:52:27.24 xgbxlAHh
>436がいったように猫と同じ目線にたって今度呼んでみるわ。
猫からすれば、見知らぬ存在が視線を向けてくるのは敵対行動という判断だから
特に野良はね
連中は警戒心を好奇心が上回らないと寄ってきてくれない
(だからエサやおもちゃで釣る)
呼ぶのではなく、向こうから来させる感じでやらないとなかなかなかよくなれないよ

451:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 07:55:32.32 om7AgEU7
>>449
そうなんだ
いいなぁ微笑ましいなぁ

452:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 07:59:09.38 jYZ/9SHK
183cm/85kgのスキンヘッドが
地面に這いつくばって
裏声で赤ちゃん言葉
人が逃げる


453:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 07:59:56.48 N4ZS++Gz
猫って虫歯や歯肉炎になったら食が細るの?歯が痛くて痛くてしょうがないから、エサ食べずに餓死とかありえる?

454:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 08:08:12.69 81dHqZFR
雑種の子はそうでもないんだけどアメショーの子の抜け毛がすごい事になってる。ファーミネーターを買ってブラッシングすれば多少変わりますかね?




455:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 08:16:06.99 S33IXTF5
>>452
いやいや、ギャップ萌えとか言うヤツですよ

456:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 08:32:38.71 RkI6I/hw
>>452
おまわりさん このひとですw

457:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 09:55:51.86 rElrKhbk
知り合いから成猫をもらったのですが、予防接種のみしているみたいです。
この場合、血液検査とウイルス検査をした方が良いのでしょうか?


458:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 10:26:46.44 1drLzPEi
もうすぐ四ヶ月の子猫ニ匹なんですが、二ヶ月の時の検査で片方に猫エイズの擬陽性がでてしまいました。

確かにほんの薄っすら青い色がでてました@検査キット

生後六ヶ月になってからまた検査、と言われたのですが、隔離(二匹の他に三歳の先住雌がいます)生活が忍びなくなってきました。基本的に一部屋に閉じこめ、たまにリビングなんかに出してやる時は先住を別の部屋に隔離(すごく鳴きます)しています。

この場合今の時点(四ヶ月)で検査をすることに意味はあるでしょうか?

白なら隔離を終われますし、また擬陽性ならもう一度六ヶ月で、となり検査代が余分にかかるだけかな、と考えているのですが。

それともお母さんの影響は確実に六ヶ月近くまで残るものでしょうか?

よろしくお願いします。

459:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 10:32:02.59 cxiA9y/7
>>454
うちも雑種ですが毛抜けがひどくてファーミ買いましたが…
元々ブラッシングが嫌いな猫にはやっぱり慣れてくれず、あまり意味がないかもです。
ブラッシング好きな子ならかなり効果あるみたいですよ。

460:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 11:33:07.59 FxPljKFM
約3ヶ月の仔猫なんだけど、市販の猫じゃらしを使うとものすごく食いついて、
一旦捕まえるとフーフー言いながら引きずって、どこかに持って行って離さないんだが、これって普通?
紐に適当な市販のねずみのマスコットを付けたお手製じゃらしでもかなり食いつくけど、
捕まえた後はまた動き出すのをじっと待ってる。フーフーも言わない。動き出すとまた追いかける。

これって猫的にはどっちがいいのかな?兄弟猫2匹ともこんな感じ。

461:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 11:50:23.13 y9nkUeHf
子猫のうちは何でも楽しいからそんなもん
その内飽きてきて食いつきが悪くなるし人間の方もマンネリで相手しなくなる
そして僅か数歳で何事にも興味を示さない達観した猫が出来上がる
常に幼児扱いして遊ぶことを忘れなければ10歳過ぎても子猫みたいにじゃれつく子になる

462:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 12:40:00.05 nJPdjmRI
あげ

463:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 13:02:03.50 /GJuqjX4
>>425
うちに今いる猫はご近所さんの外飼い猫
庭を通るようになったので野良猫かなと思い
遊んだり餌を与えていたらうちに住み着いてしまった
飼われてた方が判明して話したら快く了承してくれた
放浪癖のある猫だから以前飼われてた方の家に移籍したらしい
うちで3件目とのこと
なので飼い主さんにお話してみるといいかもしれないです

464:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 14:40:29.61 VWNabi+d
別宅がある猫は聞いたことあるけど、移籍する猫は初めて聞いた。いいなあ、その自由なマインド。

465:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 14:42:32.70 FxPljKFM
>>461
レスありがとう。
それならフーフー言ってても市販の方使って続けたほうがいいのかな。

466:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 14:59:36.57 +z5VfloT
>>453
ありえる。
餓死する前に肝臓リピドーシスなどを発症して病死する場合もある。

467:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 20:08:12.59 bFKDal0q
>>449
ありがとう!

468:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 21:29:44.97 F5pKen91
先週水曜日、実家にいる室内飼いの猫が出て行ってしまいました。
母親が近所を探したり、警察や保健所に連絡をして
昨日警察から保護しているとの連絡があり、迎えに行くと
泥だらけで、痩せて震えていたようです。
いつもは鳴きながら寄ってくるのに昨日からは何をしても全く無反応。
ご飯もあまり食べないようなので、動物病院に連れて行こうかと考えたのですが
もう少し様子を見てからのほうがいいでしょうか?
精神的ショックが大きいようなので、また外に連れ出すと可哀そうな気がして。
でもこちらとしては心配なので迷っています。


469:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 21:40:51.86 WY3s+kAO
>>468
外で病気もらったり怪我してる可能性があるから早めに連れて行った方がいいと思う。
明日かかりつけに電話して聞いてみてはどうでしょう?


470:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 22:19:07.44 dNoc4/qP
>>468
外に連れ出されることによる不安・恐怖<<<<<点滴による栄養摂取と投薬による体調改善


471:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 22:29:12.53 FtBEuFHu
>>468
そういうのは医者に聞いた方がいいと思うけど、
電話で聞いても多分「見てみないことにはなんとも言えない」と言われるんだろうな・・・
結局飼い主さんが普段の様子と比較して判断するしかないと思うけど
早めにお医者に見せた方が対処できる事態もあると思うので、病院に行くのに1票。


472:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 23:50:57.81 V1uoNBbi
今月で一歳になった完全室内飼いの雄猫なんですがまだ去勢してません
が、スプレーや発情のような鳴き声や言動はまったくありません。
でもやっぱり去勢しなきゃそのうちしますか?

473:わんにゃん@名無しさん
11/11/22 23:56:04.28 FtBEuFHu
>>472
>>282

474:わんにゃん@名無しさん
11/11/23 02:02:26.46 PdOeYxR3
>>468
いままで室内飼だった猫が、ほぼ一週間外にいて、明らかに元気じゃないのに、放置するという判断に至るのはどうかと。
それにネットの環境があるなら、お医者さんへみせる前にする事も調べる事ができるのでは?
下手したら、今晩中になくなるかもしれませんよ。

475:わんにゃん@名無しさん
11/11/23 05:14:01.84 DNoq5Dfk
>>468
この流れからは叩かれそうだけれど
自分なら2日程様子を見ると思う

理由は病気の発症がそんなに早いものか疑問だし
レスからすると見た目の怪我はなさそうなので
ストレスを増大させる行為は避けたいと

但しワクチンを打っていない、ノミダニ駆除薬をしていない
水を飲まなかったり尿が出なかったり
食事を全く受け付けない等が昨日から続いているのであれば
速攻、病院にいくのは当然だけれど


476:わんにゃん@名無しさん
11/11/23 06:46:40.48 cYT2u6WN
ニコ生でも、猫放送の猫が脱走→保護→帰ってきたが、うずくまって動かない→
リスナーが医者行きをすすめる→腎不全発覚→そのまま・・・
ということがありましたよ。


477:418
11/11/23 07:45:12.47 ARuQHEJf
ネコトイレについて質問した者です
結局トイレについては、家にあった丈夫なプラスチックの箱を使う事にしました
猫砂も買ってきて投入し、受け入れ準備終了です
ぶっちゃけ子猫には大きいと思いましたが、子猫が来たら座らせた画像アプしますね


478:わんにゃん@名無しさん
11/11/23 10:00:15.57 1k/oWuO7
何度注意しても人の枕に乗ろうとする
枕収納するかもう諦めるしかないのかな
トイレ(大)後に乗るのは勘弁してほしいんだけども・・・

479:わんにゃん@名無しさん
11/11/23 10:47:07.78 OKQBZk8b
>>478
枕しまえ
怒るのは最終手段、
怒るまえにできることはやりましょう

480:わんにゃん@名無しさん
11/11/23 10:54:01.67 1k/oWuO7
まぁそれが普通だよね
でもそれだと人間が屈することになる
枕に関しては心情的にどうしても無理

481:わんにゃん@名無しさん
11/11/23 10:55:12.52 9DGoc1Tu
質問です。

近所に三毛の女の子がウロウロしているので、うちで飼おうと思ってます。
うちの家族は、みんな猫好き。
家は、持ち家の戸建、しかし、かなりのボロで狭小で庭無し。
問題は、どうやって猫ちゃんを捕えるかですが、何か良い方法は無いでしょうか?
猫ちゃんが妊娠する前に捕まえて、避妊手術をしたいです。
恥ずかしながら、今の経済力では、子猫まで飼うのは無理なので。
近所には、素行の悪そうな雄猫もウロウロしているので、早急に保護したいのです。

482:わんにゃん@名無しさん
11/11/23 10:57:21.12 3ji8g2AS
寝室に入れなきゃ良いじゃん。
つか、怒り方が甘いんじゃね?ウチのバカ猫も本気で叱ったら二度としなくなったよ。
橋渡る寸前迄攻めろ

483:わんにゃん@名無しさん
11/11/23 12:16:37.23 MQEolxw3
四ヶ月のロシアンブルー♂が、夜通し耳を吸ってきて困っている
あんまりにも痛いので耳を隠すとまぶたを吸って来る
ゴロゴロいいながらすごい勢いで吸ってくるのでまるで眠れないんだ

一週間前くらいから急になんだけど、
去勢したらなおったりするんだろうか

484:わんにゃん@名無しさん
11/11/23 12:18:16.71 NxlJrT2f
>>478
枕の近くに寝心地の良いクッションとかを用意して、そちらに誘導する。

485:わんにゃん@名無しさん
11/11/23 13:58:17.25 2GU7H+0F
自分なら猫を叱ったり誘導なんてそんな面倒なことはせず
速攻で枕しまってそれでおしまいw
それで解決するじゃん

486:わんにゃん@名無しさん
11/11/23 14:00:27.42 OKQBZk8b
心情的に無理って意味わかんないよね
嫌ならしまえばいいのに

487:わんにゃん@名無しさん
11/11/23 14:09:48.23 n7hEO8oG
>>481
避妊やるならまたリリースする時エイズ白血病血液検査もしてね
善意で避妊だけしてエイズキャリア持ちの猫を押し付ける最低な保護主もいるから

488:わんにゃん@名無しさん
11/11/23 14:12:07.11 n7hEO8oG
>>477
別にいらないよ…
普通に猫用で事足りるんだし
なんでそんな工面してまで猫飼うの?

489:わんにゃん@名無しさん
11/11/23 14:14:48.77 fpp+Anap
人間が屈するとかいってるのがさらにわけわからん。
そんな考え方のやつが猫飼うなよ。


本当だったら飼い主冥利につきる行動だと思うんだけどな。飼い主のにおいのする場所が落ち着くってことでしょ?
●した尻乗せないで!だけならわかるけどさ。なんでそんなに片づけたくないんだろう?

490:わんにゃん@名無しさん
11/11/23 14:46:15.10 JG4G5r4u
>>488
性格悪いね。
別に家に手頃なプラスチックの箱があったって言うんだからそれでいいじゃん。
わざわざ噛み付くとこじゃない。

491:わんにゃん@名無しさん
11/11/23 15:48:06.30 7gdySZjZ
>>483
うちの猫も避妊手術して1年たった今もチュクチュク吸ってきます

始めは耳たぶとか頬に吸い付いて手のひらも吸っていたけど
今は、腕の内側を吸いに来る
柔かい部分に誘導してみたらどうかな?
私が家にいるときは1日に何回も吸いに来ますが
その姿はなんともいえない可愛いさです

492:わんにゃん@名無しさん
11/11/23 16:03:45.87 GScqeTGT
>>477
最初は「暫定トイレ」と割り切って揃えてもいいとおもうな。
使ってるうちに、猫のクセとか好みが分かって来て
買い替えや買い足しをしたくなるかもしれないし。
もちろん、猫も飼い主も使いやすいならずっと使っていればいい。

493:わんにゃん@名無しさん
11/11/23 18:07:12.77 onqwQ+Qh
>>481
猫と>481との関係にもよるけど、捕獲機を使うのが一番確実だと思うよ。
捕獲機は猫を保護している愛護団体や動物病院などで貸してくれる所もあるので、
一度探して相談してみては。


494:わんにゃん@名無しさん
11/11/23 18:09:17.12 uvOMSdDn
行方不明になり、病院に連れて行こうか迷っていた者です。
レスをくれた方々の意見を参考にして、病院へいってきます。
見た感じ怪我はなく、最低限の水分とご飯は食べていたので
勝手に少し安心していましたが、やはり目に見えない病気や怪我もあるかもしれないので
体調を優先して、病院に行こうと思います。
ありがとうございました!

495:わんにゃん@名無しさん
11/11/23 18:55:52.24 9ZaBS/BC
猫はグルーミングするから犬より臭くないって定説が広まってるけど

実際は
・グルーミング臭がすでに臭い(食べた物の匂いがこびりつく)
・さらに風呂嫌いだからグルーミング臭が臭い
・おしっことうんちをトイレ以外の場所で放置しておくと犬より数倍臭い
・お風呂嫌いだから肛門がとびきり臭い

対して犬は
・お風呂好きだからお風呂で遊べる
・グルーミングはしないけどお風呂好きだから毎日清潔
・グルーミングしないからグルーミング臭がしない
・お風呂に入らなくてもそれほど臭くない(小型犬
・お風呂好きだから肛門臭がしない

猫の方が臭いよね

496:わんにゃん@名無しさん
11/11/23 18:58:41.37 OKQBZk8b
>>495
猫に恨みでもあるのですか?

497:わんにゃん@名無しさん
11/11/23 19:00:47.15 /mlP+fo0
うちのぬこたんいい匂い~
くんかくんかむっはー

498:わんにゃん@名無しさん
11/11/23 19:08:46.99 DNoq5Dfk
>>495
犬はドベ、紀州~パピ、プーまで色々飼ったけれど

風呂入らせ過ぎるとフケ
黒色は若干ニオイ強い
口臭は若干、猫より強いかな・・

と、釣られてみたw



499:わんにゃん@名無しさん
11/11/23 19:11:30.19 FA/80omX
うちのぬこたんのモフモフお腹もえぇにおいじゃあ~

500:わんにゃん@名無しさん
11/11/23 19:18:30.28 adQjedr+
>>495
お前、猫飼ったことないだろ?
うちの猫は2~3ヶ月に1回、風呂に入れているけど臭くないよ。
むしろメイプルシロップみたいな、いい匂いがするよ。

501:わんにゃん@名無しさん
11/11/23 19:18:33.68 IleUxrll
うちの猫タンもいいにおい~(ハート)

502:わんにゃん@名無しさん
11/11/23 19:18:44.40 /mlP+fo0
猫ってなんでお風呂入らないくせにあんないい匂いなんだろか…
ほんのり甘いっていうかまったりした匂いがする。
手と足はちょっと香ばしいがw

人間が猫みたいにペロペログルーミングしたら、唾液のにおいでくっさーだよね。

暇さえあれば腹モフしながら匂いをかいでいる。なんと幸せな時間。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch