11/10/17 18:45:54.83 FqDWmj17
駆虫(瓜実)とワクチン(生まれて2回目)って同時にできるかな~??
608:わんにゃん@名無しさん
11/10/17 19:06:01.89 vTOfmgqN
>>607
先週やってきたよ
ワクチンは1回目だったけど、駆虫と同時
609:607
11/10/17 19:17:38.03 FqDWmj17
>>608
サンクス!電話で何軒かの病院に聞いたんだけど
とりあえず連れて来い(虫がいるか見てあげる他)って
言われてばかりだったんで聞けなかったんだ;
やっとケツゴマとオサラバだ!!!
610:わんにゃん@名無しさん
11/10/17 19:28:39.07 12Hbbu7o
>>564
わざわざ写真までありがとうございます。
ふた開きタイプもあるんですね!通販で探してみます。
611:わんにゃん@名無しさん
11/10/17 19:49:42.21 VnXN5zUt
質問します。
猫エイズと猫白血病の血液検査って
生後何か月くらいから受ければ
確実な結果がわかるんですかね?
3か月くらいで受けようとしたらまだ小さいから
確実かどうかわからないって言われたんだが。
612:わんにゃん@名無しさん
11/10/17 20:16:29.03 6JKACBPH
なぜその医師に尋ねないのか不思議。
613:わんにゃん@名無しさん
11/10/17 20:18:17.56 VnXN5zUt
いや、先生じゃないです。
もらった先です。ふつうの保護者なので
知っている方いらしたらと思いまして。
614:わんにゃん@名無しさん
11/10/17 20:49:33.84 exNEWICE
>>613
医学的なことを此処の住人に聞いて確実な答えが出てくるとでも?
自分の家の近所の獣医師に相談したほうが確実な答えが返ってくるよ
それとも相談する料金と時間が惜しいの?
615:わんにゃん@名無しさん
11/10/17 20:51:57.82 OD/vTKf/
>>611
そのとおりかも。
うちも3ヶ月でやったらエイズは陰性、白血病で陽性反応。
半年後にモー一度しましょう。って言われて再検査で陰性反応がでました。
616:わんにゃん@名無しさん
11/10/17 21:20:48.31 fR8G4rMF
>>611
「猫 エイズ 白血病 検査」とかでググったら6か月以上と出た。
>>614みたいな感じの悪いバカもいるから、自分でググったほうが早いで。
617:わんにゃん@名無しさん
11/10/17 21:56:50.74 VnXN5zUt
すいません。
ありがとうございます。
同じくいろいろ検索かけてみたんですが、
全然適齢期が出てこなかったもので
つい質問してしまいました。
家のはちょうど6か月(推定)なので、
来年の1月あたりにしようと思います。
618:わんにゃん@名無しさん
11/10/17 23:52:37.96 Tnx+Dwsi
猫の避妊の流れてって健康診断→検査結果→手術の予約→手術であってる?
血液検査の結果は何日もかかる?健康診断にも予約いる?
なんか必要なものとかある?
619:わんにゃん@名無しさん
11/10/17 23:54:16.20 en1bINzE
頼みたい医者に電話してそれをそのまま聞くべし
620:わんにゃん@名無しさん
11/10/18 00:10:44.39 FMoQ1BfT
わかった。初めての手術で怖いんだけど、手術前後で何か困ったこととかあった?
手術前の断食とか術後のストレスとか。
621:わんにゃん@名無しさん
11/10/18 00:25:25.60 h9jCMh8K
>>620
>>619
622:わんにゃん@名無しさん
11/10/18 00:33:43.93 LCLopcd8
予約した時に注意事項を受けるだろうけど、うちは、
前日の夜8時以降から食事禁止。当日の朝も。
ニャーニャーなくだろうけど、「ちょっとぐらい」は絶対にダメ。
絶食は胃を空にして、麻酔時の嘔吐による窒息事故を防ぐため。だそうです。(心を鬼にして)
術後は、麻酔から覚めるまで、病院が預かってくれました。
家についてからの食事は、「いつも半分程度に」と注意を受けました。
ストレスはなかったような気がした。翌日からはいつもと変わらずで、
逆にコッチがハラハラしてた。
>初めての手術で怖いんだけど
自分も同じだったよ。
623:わんにゃん@名無しさん
11/10/18 00:43:52.42 nIDMJPWb
健康診断お願いしたいんですけど予約した方がいいですか~、
その時避妊についても相談したいんですけど、って電話したら
「予約無しで直接つれてきて」または「予約して」って病院に指示してくれるだろう
んで、見てもらって、もう避妊できる時期かまだまだかとか、
できそうなら予約の日付をどうするかとかその場で相談したらいいかも
624:わんにゃん@名無しさん
11/10/18 01:43:10.06 FMoQ1BfT
>>622
手術について少しでも情報が欲しかったから、詳しく教えてくれてありがとう
怖いのは自分だけじゃないって思ったら気が楽になった
>>623
それがベストですね。ありがとう、さっそく明日電話で聞いてみることにします。
625:わんにゃん@名無しさん
11/10/18 02:34:22.03 Gt5ArBB4
>>618
うちの場合は、健康診断と虫駆除とワクチン(2回)は近くの獣医へ(ここはかかりつけ)
去勢は違う所でやってもらった(特に意味はない)
その時去勢前に血液検査してもらおうと思ってやってもらった。
そこは診察時に結果がわかったけど、病院によっては外注もあるよ
あとワクチン接種等の証明(catbook)も持って行った。
健康診断等は予約いらないだろうけど、避妊・去勢手術は予約じゃないかな?
まだ何もしてないのならば、最初の病院で健康診断とか検便や尿検査して
手術の相談したらいいと思うよ
626:わんにゃん@名無しさん
11/10/18 09:56:08.60 aq18BT/Q
避妊に3万近くとるところは、術前検査も避妊手術代含まれてたりする。
2万円以下のところは検査なしで開腹だったりする。
避妊去勢の時期にしても早いところは4ヵ月だったり病院によって、本当にいろいろだから
細かいところは病院に聞くのが確実で早いね。
自分が心配するのは麻酔薬にアレルギーが出たりすることかな。
これは検査しようがないからどうしょうもないけど。
獣医師一人の小さな動物病院で、200件に1件くらいの割合でそういう子がいるらしい。
研修医を置いてる病院では、簡単な避妊去勢手術は研修医の担当だったりすることもある。
あと、術前にガブガブ水を飲ませるのはダメだけど、6時間程度前ならちょっと水を舐めるくらいはOKらしいよ。
要は、手術時に胃がほぼ空っぽならいいらしい。
どっちにしても麻酔すると気持ち悪くなって吐くから、絶飲食していても胃液くらいは出てくるよ。
627:わんにゃん@名無しさん
11/10/18 13:48:45.55 MaYlnfk6
相談です。
2頭の4ヶ月♂(兄弟)を飼っています。そのうちの1頭が、頻繁に(毎日必ず)ひとりフェラを
します。自分のチンチンをチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュとやっていいます。
みっともない(と自分は思うので)やめさせようとするのですが、邪魔してもやめません。
何かに憑かれた様にその行為に没頭しています。寝起きとか寝る前の半覚醒状態の時
にやるようです。なんなんでしょう?
1ヵ月後に去勢予定です。
628:わんにゃん@名無しさん
11/10/18 13:58:09.91 FbXITJ8l
4ヶ月だと、乳離れが出来て無いのかも。
舌の先っちょを丸く筒型にして吸ってるなら、おっぱい恋しくて吸ってるだけだよ。
代価品として、猫用哺乳瓶の吸い口か、人間の耳たぶなんかは、どうかな?
629:わんにゃん@名無しさん
11/10/18 14:19:21.06 kU1kFVC3
11ヶ月のメスで、雑種のキジトラで室内飼です。
小さい頃からやたらと頭を手に押し付ける様にこすりつけて、私の顔を舐めてくるのは甘えてるだけでしょうか?
舐めさせないとしつこく顔をぶつけて鳴いてきます。
舐められると、バイキンも気になるし、ザラザラしてるためちょと痛いです。
630:わんにゃん@名無しさん
11/10/18 16:38:39.31 kEo1B9Jw
>>629
黴菌ならあなたの体内外から、今触ってる端末にもとんでもない数いますよ。
もし猫が持つ病原菌が気になるなら、口や傷口付近を避ければ神経質になる程の事ではないと思います。
あまり猫の甘え行動を拒むと、甘えられない人と認識される可能性があります。
ただ、化粧品などの成分や、人の口内菌が猫に悪影響を及ぼす可能性もあるので自己判断で。
631:わんにゃん@名無しさん
11/10/18 16:43:49.86 J6xKAMhb
>>630
>>629は猫が雑菌舐めちゃうのを気にしてるんじゃないか?
>>629
猫同士が顔を舐め合うのは親愛の情を表しています。
舐めるのを止めさせたいのなら、猫の頭部を中心になでるというか指先でこちょこちょしてやってはどうでしょう
「すきすきだいすきっ」な気持ちがお互いに通じ合えば、満足してくれるでしょう。
うちのはブラッシング中にチューを求めてくるのですが
たまに鼻先をがぶりとやられるww
顔同士をくっつけるのは、親愛の他に「マンマくれ」の合図であることもあります。
そういう時は喉をなでさすると予防&予知できるけども
632:わんにゃん@名無しさん
11/10/18 16:50:18.07 v5NrSAJv
スレチかもしれませんが、今さっき田園都市線三軒茶屋駅の線路にひどく汚れた成猫が迷い込んでいました。
駅員も気づいてはいるものの、電車が来るので何も出来ない様子。
汚れ具合から、数日は線路内をさまよっているようでした。
どうにかならないのでしょうか...気になって気になって仕方ありません。
633:わんにゃん@名無しさん
11/10/18 17:34:53.83 MaYlnfk6
>>628 レスありがとうございます。
ひとりフェラと同時にモミモミもやっているので、ご指摘の様におっぱい恋しくて吸ってる
様です。この子は生後3週ぐらいでお母さんと別れました。関係あるかな?
634:わんにゃん@名無しさん
11/10/18 18:04:33.61 F6C2oXTO
最近オスの成猫去勢済みがハゲたので、薬を餌に混ぜたりして飲ませてたんだけど、気づかれてたから口こじ開けて無理やり飲ませてた
そしたら混ぜものなしの餌に変わっても餌を全く食べなくなってしまった
ちなみに室内飼い
薬中断して病院行ったら「甘えもあるんでしょう」と言われて栄養剤打たれ、まぁお腹がかなりすけば食べるようになると言われた
でも数日たっても食べない
豚肉ひとつまみ食べただけ
ドライでもウエットでもダメ
遊ぶのが好きだったのに一日中寝てる
こういう経験ある人いる?
どうすればいいんだろう
635:わんにゃん@名無しさん
11/10/18 19:13:10.75 LCLopcd8
ハゲの原因は白癬菌とかなの?薬はそれの治療薬なのかな?
636:わんにゃん@名無しさん
11/10/18 22:20:02.31 07aJlOZI
猫って人間の生理中よそよそしくなったりする?
637:わんにゃん@名無しさん
11/10/18 23:15:09.92 LNju3+R9
>>633
うちの6ヶ月♂もよく生殖器ペロペロしてる
早い内に親と離された場合ウールサッキングやミルクトレッドする子が多いみたいだね。
そういえばうちの猫も親と離れたのが1ヶ月なるかならないかぐらいだったからおっぱいが恋しいのか下僕の腕や首にチュッチュッチュッチュッ吸い付いてくるw
これは不安解消行動だから勝手にやらせてる
638:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 00:21:11.12 PGaQJdS/
>>636
経血は血とは違うし、ちゃんと清潔にしてれば普段と変わりはない。
生理痛が重いとかでだるそうにしてると、いつもと違うなという事を察する事はある。
639:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 00:24:37.00 8kbJYR8N
>>633
うちも生後2日くらいで親と離されたよ。
眠くなってゴロゴロいいながら自分の右手をちゅうちゅうしてた。
病院であんまりやりすぎると皮膚病になるって言われてなるべくやめさせるようにしてたらだんだんやらなくなったよ。
自分の右手以外では絶対ちゅうちゅうしなかった。
今は生後7ヶ月くらいになるけど、すっかりちゅうちゅうしなくなった。
ちゅうちゅうしてるのは可愛いけど、セルフフェラってw
640:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 00:33:57.44 1oK89Ic6
>>632
地下鉄じゃ外に出にくいよね。
「あれかわいそうだからどうにかできませんか? なんなら捕獲協力しますが」って駅員さんに話してみたら?
捕獲檻を動物病院とかボラ団体に借りて、匂いの強い缶詰とか入れて夜中にホームに設置しておくとか。
そのあとは外にリリースするなりしてやれば。できれば避妊去勢して。
641:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 02:41:10.41 VPbFbsaA
不妊手術をすると太りやすくなると聞きますが、生後約半年に手術をした場合
その後のご飯は今まで通りの子猫用のものを与えて平気でしょうか?
642:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 04:41:01.01 S4ohkTp7
>>639
八ヶ月のウチの子は今だに右手首をチュチュしている。
その部分の皮膚が少したるんでるから心配でいろいろ聞き回ったけど、皮膚病は初めて聞いた。
珍しい行為で、変な様子があれば病院に行くようには言われてたけど…
詳しい内容を知ってたら教えて欲しい。
643:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 07:20:47.67 Xt5nAFZ+
野良ちゃん(たぶん1歳位)を拾ったんだが早食いの癖が抜けない。
カリカリ聞こえないしたぶん噛まずに飲んでる。
今1ヶ月目なんだがそのうち誰にも取られないってわかったらちゃんと食べるようになるかな?
644:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 07:33:13.99 JHMfvlUe
なると思う
置き餌で太らないようならだけどいつでもフードがあるようにしておくと
安心するかもね
あと大きめの三角カリカリとかにするとむしろ噛むとか聞いた
645:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 08:02:09.21 CuusEuFj
>>642
右乳首にみえた
646:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 08:14:42.00 8Esf5vH1
保健所から二歳の三毛を引き取って一週間。警戒心が強い割には撫でられるのが好きみたいで、昨日は爪切りも大人しくさせてもらえました。
残るは鬼門のシャンプーですが、一週間でシャンプートライはまだ早いでしょうか?
647:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 08:44:15.93 Nkz+aE4d
体調がよければすぐでも構わないと思うよ
環境の変化には早めに対応させた方がいいと思うし
648:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 08:48:10.41 p/Kz7PHz
今
雑種♂生後半年 4.0キロ
雑種♀生後半年 3.0キロ
なんだけど1歳越えるあたりで
どれくらいの大きさになるの?
649:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 08:54:12.53 NkjZ6PkT
>>648
>雑種♂生後半年 4.0キロ
うちのと同じスペックw
1歳の時は約5㌔。
7歳で6㌔去勢済み。
650:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 09:17:27.91 aDBPIwfe
寒くなってから、静電気が出て猫にさわれません
いつもとても甘えん坊なのに、静電気がおきるようになってから
手にふれるのを少し怖がっている様子です
皆さんどうしてますか?
651:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 09:22:56.75 RzDvZeOu
部屋の湿度をあげる
自分は取りあえず洗濯物部屋干し
タオル一枚濡らして絞って干すだけでも違うよ
652:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 09:27:46.63 aDBPIwfe
>>651
ありがとうございます
試してみます
653:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 09:55:49.05 1ZVzVn7B
バチッといきそうなものを触る前に、金属を握って放電するといいよ。
654:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 09:55:56.79 p/Kz7PHz
>>649
おお
もうほぼ大人なわけか
ありがとう
655:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 10:15:25.30 8Esf5vH1
>>674
ありがとうございます。
しばらく引きこもられるかと思いますが頑張ります。
656:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 10:35:04.21 8Esf5vH1
失礼、>>647でした
657:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 10:45:45.04 3uINCcCo
>>640
なるほど、そういうやり方があったんですね。
今日また三軒茶屋に来てみたんですけど、駅員さんにどうなったか聞いてみようか迷っています。
スペースもないし、地下鉄は危ないのでボロボロの猫ちゃんが心配です。
658:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 11:30:15.29 lUhEPMNh
生まれた子猫の性別比の質問です
4匹産まれてうち3匹がオス、ってあり得ますか?
659:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 11:37:40.21 RzDvZeOu
そりゃあり得るよ
660:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 11:56:30.63 5kcx1DP3
庭で保護した猫なので、正確な年齢がわからないんだけど、多分生後6ヶ月~7ヶ月くらいの
来週去勢手術予定のオス猫です(ちなみに茶トラ)
最近「ワオワオ」と大きく鳴くようになったので、発情が来てると思います。
で、ちゃんとトイレに入ってオシッコするのですが、今までは座っていたのに
最初はお尻を下げてても、立ち上がるようになり、お尻の方がわずかにトイレからはみ出て、
オシッコがこぼれます。これはスプレー行動でしょうか?
2匹兄弟ネコで飼ってるのですが、茶トラの方が、私の膝によく乗りたがります。
発情が来てからはもっとすごくなりました。
向かい合わせに座って、両手で人間の顔を挟んできますが、
人間相手に、交尾しようとすることってありますか??
661:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 12:19:41.92 H8YU8ey4
>>642
うちは吸いすぎて毛が唾液で茶色くなってて、病院に行った頃は皮膚が少し炎症を起こしてる状態だった。
ひどくなるようならエリザベスカラーつけるようだよって言われて塗り薬塗ってもらって終わり。
ちゅうちゅうするのやめさせるようにしてたらやらなくなった。
皮膚がたるむまでしてるのは良くないんじゃないかな?
右手以外で代用するか、やめさせるかした方がいいかも。
ハゲたりしてない?
662:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 12:44:18.30 S4ohkTp7
>>661
詳しい情報ありがとう。
茶色に脱色はして軽くたるんでるけど、炎症やハゲたりはしてないよ。
ここが、判断の境目だったのかな。
663:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 13:02:18.52 AN1JXul1
擦り寄ってきてくれるのですが擦りつかれながらやたら指を噛まれます
嫌われているのでしょうか?
664:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 13:16:17.91 owMXaKfi
>>663 あるある!自分は、この子究極のツンデレなんだと我慢してる
6帖と8帖の部屋を猫部屋に改造して開放しているんだけど
最近同階のリビング(約20帖)とか玄関~階段~2F廊下に来ようと奮闘している4ヶ月mix♀。
リビングのテレビ横に水槽(40L)があるんです、どう対策したらいいでしょうか??
蓋の固定はしてるのだけど、側面にフィルター引っ掛けてるので どうしても隙間が開いてしまう・・・
やっぱりリビングは立ち入り禁止のままがいいのかなー・・・
665:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 15:24:56.47 qY2oJO9S
昨日、検便したらコクシジウムが見つかったんで粉末の薬もらいました。
二匹飼っているので二匹分。
ご飯に混ぜて上げたんですが二匹とも食べません。
何かいい方法ないでしょうかorz
ウェットを温めてあげてもカリカリに混ぜてもダメでした。
666:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 16:59:47.51 zoVa5iey
>>665
まだ薬があるなら
少量の水で溶いてシリンジで飲ませる。
強制給餌の仕方はぐぐってください
スポイトだと、蛇腹の部分に薬液が残るので
シリンジの方がいいです。
動物病院で売ってます。
錠剤を飲ませられるなら次は錠剤がいいかも。
一回分はダメになってるだろうから、二回目の投与は猫を病院に連れて行って
その場で飲ませてもらい、ついでに飲ませ方のレクチャーを受けたらいいよ。
シリンジで上手くいったなら、また粉で薬だけもらいに行くのでもいいけどね
667:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 17:33:38.80 SIxUdHjN
>>664
家も水槽あるけど上部濾過なので全部蓋をすることが可能。
冬になると温かいらしくよく上に乗っていて重量的に心配もあったり…。
側面フィルターだと確かに手出しされたら猫も魚も心配だね。
思い切って外部にしちゃってはいかが?
最近は小型用の物も売ってるようだし。
もしくはここより、アクア板のお世話になった方がいいと思う。
しかしキラキラの熱帯魚を目で追うぬこの姿はなんとも言いがたい何かがありますなw
時々水槽の面をペシ!ペシ!と叩いては
餌かと勘違いした魚がそこに寄ってきたりしてw
慣れてしまえば風景の一部としか感じないようですけどもね。
668:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 18:13:03.84 ZrgdpDjW
>>666
病院に電話したところ、シリンジもらえました。
苦い薬なのでご飯をダンゴ状にして口に入れるか、
甘いジュースに混ぜてあげてくださいと言われたので
薄めたアクエリアスに混ぜてあげてみました。
一匹はなんとか飲んでくれたと思ったのですが、
口をクチャクチャさせて泡を出していました。
もう一匹は激しく抵抗し、飲ませることができませんorz
今日は時間がなかったので、明日病院に行ってレクチャーを受けようと思います。
錠剤もご飯を指につけ、騙して飲ませたことしかないので・・・
669:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 18:20:51.96 1ZVzVn7B
知人がやはりネコ二頭とメダカを飼ってるんだが、水槽はトイレに置いてるらしい。
失礼ながらネコ飼いとしては、魚類=食べ物という認識しかなかったんだが
ネコを愛しながら魚も愛せるものなのか?
ゴロゴロも言わないし、布団に入ってもこないし、そもそも撫でてやることも甘えられることもない関係で
魚飼いの人はどうやって魚と愛を育んでるのか知りたい。
670:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 18:38:52.56 nQOZ3PRg
>>669
猫もメダカも大切なペットで、愛情に優劣つけるもんじゃないでしょ。
671:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 18:51:55.21 jMnS2uNM
子猫を保護しました。
体重は550g、歯は生えています。
とりあえずうちにあった猫用ミルクと缶の餌をあげたら缶のほうの餌をバクバク食べていました。
目やにがひどく見た感じ風邪をひいてるような感じがします。
病院は住んでるところのせいで明日にならないといけません。
とりあえずやっておいたほうがいいことなどありましたら教えてください。
今のところダンボールに湯たんぽをタオルでくるんだものをいれて
餌と水をそばにおいています。
672:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 18:54:51.15 b6uGnYhT
>>671
乙!
こちらドゾー↓
スレリンク(dog板)
猫ミルク&フードがあるってことは先住さんいるんだね?
とりあえず部屋隔離。
673:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 19:06:16.85 RFLTutoF
>>669
昔飼ってたデメキンはスリスリしてきたよ
674:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 19:32:44.05 fI6wuArw
元飼い猫の野良猫を避妊手術を機に室内飼いにしたいんですが
猫始めて飼うのでアドバイスなどお願いします
・手術は前日からの入院で2泊3日予定
・ここ1週間毎日トカゲやネズミをとってくるハンター
・マタタビつき爪とぎがないと翌日の夜野生が荒らぶる
・昼はほとんど寝ていて留守番もできるが夜はドアに体当たりしてでも出たがる
・頭がよさそうで今はキャリーケースに慣れているが退院後は入ってくれるか不明
ケージを用意するか迷ってるんですが暴れて怪我をするのが心配です
体当たりしてもダメージの少なそうな和室を猫部屋にする予定です
675:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 19:41:44.17 GmVDWlbf
>>668
うちも薬を飲ませるのに苦労してるクチだw
参考になるか分からんけど、うちのは今これで行けてるよ。
・モンプチスープパウチに混ぜて舐めさせる
・ヒルズのw/d缶に混ぜて食べさせる
・カプセルに詰める→モンプチをちょっと舐めさせる
→口の中が潤ったところで口を開けさせてカプセルを押し込む
混ぜる系は本猫が警戒したり気分が乗らなかったりすると
何ともならなくなる場合があり。
3番目はちょっと大変だけど、慣れればこれが一番簡単。
676:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 19:55:50.89 Yj5ZDuLC
>>668
甘いジュースって人間用?
医師にもいろいろいるだろうけど、人間用の食べ物を進めるなんて大丈夫なんだろうか。
飲ませやすい液状薬出してくれる所あるし、どうしても無理だったら病院かえてもいいかもね。
あと、家にオブラートあるなら少し切って錠剤感覚で与えるのも手だね。
677:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 20:02:58.25 KqKN6jO2
粉末、指に付けて舐めさせてるんだけど・・・
錠剤も舌の奥に押し込んでる
678:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 20:03:04.45 W1ZgkdUH
>>676
猫にオブラートは危険だと・・
人間の子供でもうっかり飲み込み悪くて
喉に張り付かせてしまう子もいる
水と同時に飲むのが前提だから
679:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 20:24:32.01 MBHvAaWn
推定1ヶ月の猫を拾い一時保護しています。事情があり永続的には飼えないため
里親募集をしつつ、あと1日半で一端シェルターに預ける予定です。
(このシェルターさんも余力がないので病気の子優先とのことなので)
健康状態はよさそうなのですが、時々さかんに鳴いて箱から出たがります。
私の足にたびたび乗ろうとするのですが、これは寂しいということなのでしょうか。
餌は食べるようになり排便も順調にしています。
680:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 20:24:42.10 MBHvAaWn
推定1ヶ月の猫を拾い一時保護しています。事情があり永続的には飼えないため
里親募集をしつつ、あと1日半で一端シェルターに預ける予定です。
(このシェルターさんも余力がないので病気の子優先とのことなので)
健康状態はよさそうなのですが、時々さかんに鳴いて箱から出たがります。
私の足にたびたび乗ろうとするのですが、これは寂しいということなのでしょうか。
餌は食べるようになり排便も順調にしています。
681:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 20:24:50.38 zoVa5iey
>>668
ちょっと動画で撮ってみたんで
明日ぐらいにageるかも
シリンジはただのぬるま湯、錠剤のダミーはただのカリカリだったんで
あまり拒否反応なかったけども
682:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 20:25:12.90 SIxUdHjN
>>669
スレ違いのような気もするけどw
簡単に言えば
猫は触って楽しむ、魚は見て楽しむ…という感じかな。
確かに魚とはそれほど触れ合えないけど
いかに綺麗な水質を保つか
住み心地が良いように水草を植えるか
など、小さな自然界を構築するのが楽しくて愛おしい。
それに、餌の時水槽をコツコツとやれば寄ってくるようになるしね。
懐いているというわけではないけど、それなりに人間に慣れてくれるよ。
683:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 20:27:58.46 TrtnMMsA
抜け毛の季節がやってまいりましたが、
ブラッシングと部屋の掃除どのくらいの
周期でやってます?
うち1Kで仕事から帰ってきたらすぐに
ブラッシングと掃除機かけてるんだけど、
空中にいつも毛が待ってる…。
量は俺の陰毛とどっこいどっこい。
684:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 20:30:11.99 p/Kz7PHz
よく考えたら♀の方を聞いてなかったな
685:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 20:47:31.05 b6uGnYhT
>>683
オマエの陰毛はどうでもいいww
うちは短毛1匹。
換毛期は毎日ブラシと掃除機。
普段は週1~2くらいでテケトー。
で、あとは大風量を売りにした空気清浄機にまかせてある。
フィルター掃除は週1だけど毎回すごいことになってる。
686:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 21:05:18.63 ZrgdpDjW
いつの間にかレスが!ありがとうございます!
一応、二匹の説明をば。
シリンジで少しだけ飲んだ → 2ヶ月♀
激しい抵抗 → 5ヶ月♂です
>>675
うちもモンプチに混ぜてみたんですが・・・
2ヶ月は一口舐めて逃げ、五ヶ月は匂いを嗅いで口にしませんでした。
五ヶ月の方は鼻が利くのかちょっとでも薬を混ぜると食べませんorz
カプセルいいですね!
薬局に売ってるかな?
>>676
ダンゴ状が一番いいけど難しいし苦いので
ちょっとのジュースに混ぜると飲ませやすいといわれました。
液状の薬もあるんですね。
明日行って液状薬を出してもらえるか聞いてみます。
>>681
おお、ありがたい!
飲ませ方が悪いのかとググってみても
いまひとつわからなかったのでorz
687:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 21:15:13.52 GmVDWlbf
>>686
カプセルは薬局でも売ってるんだろうけど
自分は動物病院でもらったよ。
言葉では説明しづらいんだけど、左手で頭をわしっと固定して
右手の中指で下顎を下に下ろす→右手人差し指と親指で
つまんでいたカプセルを口に入れる→右手人差し指で奥まで押し込む
って感じ。意外と噛まれないよw
軽くぐぐったら動画あったんで貼っとくね。ガンガレ!
URLリンク(www.youtube.com)
688:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 21:23:12.61 ZrgdpDjW
>>687
やり方の説明に動画まで・・・ありがとうございます!
これはわかりやすいw
とりあえずダンゴを作るためカリカリふやかしてます。
これ以上薬無駄にしちゃアレなんで、
練習もかねてやってみます!
689:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 21:30:40.27 1ZVzVn7B
>>673,682
レスありがとう。魚も慣れるんですね。
自然界を構築というとアトリウムでしょうか。
あれは確かに憧れる。水草の光合成や魚の自浄作用で水質が保たれるシステムですよね。
水温や水質維持を丁寧にやらんと自分みたいな無精者はすぐにダメにしてしまいそうだ。
命に優劣つけるつもりはないが、魚とネコを両方飼育してると、自分などはどうしても哺乳類に情が湧いて魚を疎かにしてしまいそうで。
きちんと双方に適した愛情を注いでる方は尊敬する。スレチ失礼。
>>680
寂しいのと、まだ子猫ならもしかしたら寒いのかも。
ペットヒーターや湯たんぽを入れてあげては。
>>686
錠剤を処方し直してもらうならいいけど
うちは昔粉薬を処方されて蟹になって、オブラートで数回に分けて包んで飲ませた。
口に入れる寸前に、薬包をサッと水にくぐらせて
投薬後にスポイトで水を飲ませるか好物を一口与えると、食道に貼りついて炎症起こすこともないよ。
因みにカプセルも同じ理由で水にくぐらせてから与えると良い。
今は粉薬と水薬だけは止めてとお願いしてる。
690:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 22:21:08.77 XSnDaz7C
>>674
ひたすら忍の一字じゃないかな。
しばらく夜鳴きなどの外に出せ出せ攻撃が続くけど絶対に出さないように、
避妊をすれば野生も徐々に薄れていくからしばらく頑張って。
691:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 22:42:16.39 v1P862PA
空カプセルは薬局で売ってるよ
>>689が言うようにオブラートやカプセルは飲ませる前に
水につけるとツルンと飲めるよ
自分が飲むの苦手で色々試したから本当w
ここは猫好きが多いのだろうけれど、猫嫌いは猫の何がいいのか
分からない訳で
会社の人が猫の細くなる瞳孔が気持ち悪いと言っていた
爬虫類みたいからかなぁ?
懐かないとか、感情が分からないとかも言われるよね
そんな事ないのにね
692:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 22:54:48.39 fI6wuArw
>>690
ありがとう
今夜も大暴れして出て行ってしまった(といっても庭にいるけど)
頑張ります
693:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 23:37:04.42 7zNeondj
抜け毛は毎日ルンバが掃除
550ってダストボックスが大きいの
かなり楽
ルンバの掃除をしなきゃならんのが
694:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 23:37:52.13 1ZVzVn7B
>>691
うちのネコ嫌いの親戚によれば、体を人間の足にスリスリしてくるのがキモスらしい。
昔の人だから、猫と言えば盛りのイメージで
なんかエロくて手前勝手でいやらしくて狡い生き物と思ってるようだな。
猫の瞳は見る人の心を映し出すというからな。
何か被害を被ったわけでもないのに猫がキモイとか嫌いという人の多くは
文学や映像などで人間がつけた猫のイメージに左右されてるんだろな。
ほかに、猫は元々、群を作ったりする社会的な動物ではないから、人間らしい人間とは相容れないのかなと思ったり。
自分はじめ身近な猫好きも、集まって何かするのが苦手だったり単独行動が好きだったりするわ。
695:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 00:02:57.39 j88/JBvp
>>692
年はいくつくらいなのかな。できれば一年未満だといいんだけど。
7歳越えてたりするなら、環境が変わったストレスで体調崩したりしないよう気をつけてあげて。
ケージは止めた方がいいと自分も思う。
それまで自由に生きてた人が、突然独房に入れられるようなもんじゃね。
猫部屋のドアと玄関のドアの間にもう一枚ドアか、金網で作ったバリケードみたいなのをかまして
玄関のドアとバリケードは、絶対に2つ同時には開かないようにすれば、脱走はほぼ完璧に阻止できる。
あと、病院など外へ連れ出す時の脱走には本当に気をつけて。
まだ外がテリトリーになってる子は思いがけない隙をついて巧妙に脱走するから。
家から離れたとこで迷子になったら高い確率で戻ってこないから。
完全室内飼育に慣れるまで、外出時は洗濯ネットに入れた上でキャリーに入れて行き
全麻中以外はネット越しに診察検査してもらった方がいいよ。
696:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 00:19:34.60 /h61kGOj
犬嫌いな人に理由を聞いたら「なんかハァハァしてるから」と言ってはいたけど
言葉に出来ない生理的な嫌悪だって勿論あるんだろう。
カラス同様に汚いイメージが、世間一般にはあるだろうし
697:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 00:19:47.78 j88/JBvp
>>692
付け足し。
よくある脱走経路は網戸。
可動式の網戸はそんな頭の良い子なら間違いなく自分で開けるから。
固定式に変えるか、百均などで売ってるストッパーを買ってきて固定し、『猫が見てる前では絶対に』人間が網戸を開けないこと。
あそこが開くとわかれば怪我してでもこじ開ける頑固者もいるからね。
和室とのことだけど、同じ理由で襖くらい簡単に開けたり破いたりするけど大丈夫?
板戸ならまずしばらくはもつだろうけど。
中にはノブに飛びついて普通のドアを開ける猛者もいるくらいだから、こちらも気をつけて。
もし爪を切らせてくれない子なら、病院で麻酔が効いてる間に爪切ってもらいなね。
猫に全身麻酔はできるだけ避けた方がいいから、歯垢取りとか、色んな手入れとか血液検査用に採血とかレントゲンとか
この機会に頼みたいことは全部頼んでおくといいよ。
うまく『客間の虎』になってくれるといいね。
698:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 00:27:49.01 j88/JBvp
>>696
(;´Д`)ハァハァ
汚いとか、汚れる、臭い、毛が、って人は犬猫狸問わず、人間以外の哺乳類と鳥類全般アウトっぽいね。
人間でも俺なんかはきっとその人にはアウトだと思うw俺に取ってもその人は理解できないけどね。
残念ながら過剰に清潔、潔癖症な現代人には多いタイプかもな。
699:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 00:52:15.82 7fhaFWGq
猫って歳や季節で体温って変わりますか?
歳16歳オスなんですけど
最近触った感じの体温がみょうにあったかいと思う
んですけど、寒くなってきたからそう感じるってわけじゃないです。
熱があるかって元気じゃないって訳じゃないです
元気です
700:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 00:53:38.26 7fhaFWGq
それともう一つ
歳とってきたし冬寒いだろうから
寝床みたいなの作ってあげたいんですけど、
みなさんどうしてますか?
701:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 03:00:07.47 jw4AscWP
>>695
>>697
具体的にありがとうございます
襖は木に和風っぽいクロスを貼った物ですがしばらくしかもたないのですか・・・
なるべくストレスを与えたくなかったのでキャリーケースに直接入れて連れて行こうと思ってましたが
やはり選択ネットに入れてからキャリーケースに入れることにします
702:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 07:21:41.12 PnqnW8HB
>>699
いつも、触れている飼い主が「おやっ?」っと感じたら、熱があるのかもしれませんよ。
元気は変わらないようですが、その他に異変は感じられませんか?
食欲とか、オシッコ(回数&量)、うんこ(周期、量、硬さ加減等)などなど。
寒くなって、相対的に暖かく感じたのかも知れませんが、
気になることを感じたら、診て貰った方がいいかもしれませんね。
703:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 09:50:41.08 N8SNZv6/
異変を感じたり困ったことが起こったら、先ずはお近くの獣医へ相談を・・・
by日本獣医師会
704:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 14:42:29.29 3VxwkrNF
うちの猫俺が風呂に入ると一緒に入ってくるんだが・・・・
辞めさせたがsいいかな?
705:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 15:18:02.51 QRS7zPeO
昨日の話題ですが薬の飲ませ方動画できたんでうpる
URLリンク(www.youtube.com)
>>687の動画の方が上手だけど、多少抵抗がある方が参考になるかとおも・・・ごめんなさいw
706:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 15:27:12.91 2zdJEst9
離乳したての子猫って何でしゃべりながら食べるのかな?
取られると思って怒って?
口腔内に疾患がある訳でもないだろうに不思議
707:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 15:56:14.94 8i3axYDN
>>704
頭にタオルのせて一緒に湯船につかってる図を思い浮かべたけど・・違うよね?
お風呂場に一緒に入ってくるんだよね?カラダ洗ったりシャンプーしたり
してる時は何処にいるの?水怖がらないんだ、たまに猫もシャンプーしたりできるね
害がなければやめさせなくてもいいと思うけど、飼い主がいない時でも
自由にお風呂場に出入りしてるようであれば、事故防止の為にお風呂に水を張りぱなしにしないとか
水が入って無くて溺れる心配は無くても湯船が猫が自力で這い出せ無いくらいの深さなら
普段から蓋をして飛び乗っても中に落ちないように予防をするといいんじゃないかな
708:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 16:07:24.37 TERf2g05
>>689
錠剤出してもらえなかったらカプセルで飲ませようと思います。
>>705
こんな駄目飼い主のためにありがとうございます!
さっそくタオルで簀巻きにしてやってみましたが、
どうしても2ヶ月は泡を吹くし五ヶ月は唸って暴れんばかりの抵抗します。
>多少抵抗がある方が
五ヶ月より大人しいですw
これから病院行ってやり方を教えてもらう&錠剤にしてもらえるかお願いしてくる。
ダンゴ作戦もシリンジも失敗しまくりで二匹にすっかり警戒されてしまったorz
709:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 16:35:38.51 DNxY4t0X
>>707いや湯船に入ってます
710:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 16:53:34.50 ffZ+ccXL
10日前から2ヶ月の子猫を飼い始めました。
猫を飼うのは初めてなのですが、くしゃみのような咳のようなのをしていて心配です。
3日前に病院に行ってきましたが、風邪ではないみたいで検便も異常ありませんでした。
咳こんでちょっと苦しそうにしますが1回も吐いてません。
毛玉が原因ですか?2ヶ月の子猫でも毛玉って吐きますか?
どなたか教えて下さい。
711:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 16:59:05.31 8i3axYDN
>>709
えーすごいね!見たいなー
風呂好きの猫かイイナ、シャンプーなんか全然おkだね
うちの猫は後ろ足に付いた●とる為にカラダ半分だけ洗っても足つっぱってるw
猫を供に温泉旅行も夢ではないかも
712:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 17:01:48.38 quhdmNe8
>>710
猫 咳でぐぐった方がいいんじゃ?
症例あるし、どの項目に当てはまるか自分で確認できるし
713:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 17:12:58.19 /h61kGOj
>>708
暴れる場合には大きなバスタオルで体を全部覆うぐらいでいいかも知れません。
洗濯ネットに入れて首だけ出すとかね。
前足が動かせないと基本的に逃げられなくなります。
固体であれば、兎に角口の奥に置いて、口を閉じて上を向かせてしまうことです。
犬なんかだと、数秒鼻の穴をふさぐ(息をしたいので口をあけると、内容物を飲み込んでしまう)等の方法もあります。
液体だったら、猫ミルクと混ぜてみてはどうでしょう?
前に言ってた甘いジュースよりはいいと思うし、多めのミルクで味が少しはごまかせるかも。
粉ミルクだと一缶買うと余ると思いますが、液体の猫ミルクが小さい紙パックで100円強でペットショップに売っています。
あとは、カリカリを使ったペースト食。
カリカリをすり鉢で粉になるまですり潰し、水を加えてさらにこねます。
薬を加えて、シリンジに入れて強制給餌します。
要はシリンジの穴を通ればなんでも良いです。
猫の薬は、体重に対して必要量が計算されているので、
処方された量をできるだけ全部飲みきらないとあまり意味がありません(多少多く処方されてるでしょうけども)
なので、粉にしてごはんに混ぜると、猫の気分次第では処方量を全部飲みきれるとは限らないわけです。
今後のためにも、これを機に錠剤の飲み方を医師に教えてもらったほうがいいかも知れないですね。
コクシはしつこいらしいのでがんばってください
714:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 17:23:55.84 /h61kGOj
あと、ID変わってるけど自分は>>705なんだけど
前半の猫は、少量のカリカリの中に錠剤紛れ込ませて置いたら食べちゃうアンポンタンですww
駆虫薬も避妊後の抗生剤も非常に楽チンでしたww
下痢体質なんで、たまに飲ませる下痢止めだけ臭いを覚えたらしく
その時は無理やり押し込みます。
後半の猫は薬慣れしてないので嫌がってますが、間接が悪いので暴れられませんw
715:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 17:31:59.23 X5gwyQoc
>>710
11ヶ月のうちの子はぶきっちょで食べるのも飲むのも下手なので、
食事後はブホブホ言ってる。
でも吐かない。吐く時は盛大にポンプ運動をするので事前に察知できる。
4ヶ月くらいまでは毛づくろいもおぼつかなくて、うんPにも毛は見当たらなかったくらい。
716:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 17:39:29.95 wTyWChiX
ここで良いのかわかりませんが質問です。
1歳1ヶ月の猫が前(ペットショップから去勢(8月済み))までは
嘔吐などのしぐさはしてなかったのですがここ最近嘔吐みたいな
症状をします。実際に食べ物は吐いてないのですが毎日嘔吐のような
行為をします。
何か病気なんでしょうか?
717:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 17:43:26.42 v/YFdveO
一歳半のキジトラねこ。
鳴いてるー。
ご飯あるし、水もあるし、虫はいないのに鳴き続けてる。
なんでだー(汗)
室内猫なんだけど、何回か逃げ出しちゃって(結局自分で帰ってきた)
そのせいで室内が狭くて苦しく思ったりすることってあるのでしょうか。
外に出ないように気をつけてるんだけど、
このまま室内で居続けてたら外のことも忘れるかな。
718:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 17:49:08.06 ffZ+ccXL
>>710です
ありがとうございます。今日は口呼吸してしんどそうなので明日もう1度病院に行ってきます。ググっても怖い事ばったかり出て…
719:708
11/10/20 18:04:49.13 TERf2g05
病院行ってきましたー。
錠剤は二匹とも小さいので出せないそうです。
やはり苦い薬なので飲ませるのは難しいとのこと・・・
両方連れて行ってシリンジで飲ませていただきました。
家でも飲ませますが、どうしても駄目だったら通院して投薬してもらうことにしました。
>>714
五ヶ月の方は病院で二人がかりでやっと飲ませれるくらいなので
相当頑固者のようです('A`)
お医者からも「病院でこれだけ抵抗するんだから、お家で飲ませるのは不可能かもねw」
といわれてしまいましたorz
たくさんの助言やアドバイス、本当にありがとうございました!
720:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 18:57:32.66 4N/PrqDn
>>716
「おえっ」て仕種はしても何も吐かないという事ですか?
胃液を吐くのなら(異物や血が無いなら)、オヤツや餌で胃もたれかも。
吐かないなら毛玉か誤飲した物が上手く吐け無いのかも?
どちらにせよ、病院行った方が安心だと思う。
721:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 19:08:03.78 leLpqh6F
大阪市はおおさか公園ねこの会とともに平成23年11月5日(土)14時から
TKP大阪本町ビジネスセンターで「公園ねこについて考えるセミナー」を開催します。
市民との協働で取り組む都市公園の所有者不明ねこ対策の意義や方向性について理解を深めます URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
722:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 19:52:59.83 wTyWChiX
>>720
ありがとうございます。
まだまだ新米ママで色々と勉強していきたいです。
明日動物病院へ連れていきます。
野良猫を眺める事が多かったので実際に飼ってみると
色々とありますね。
フェレット12年歴でもありますが猛勉強したのを思い出しました。
猫も同じようにしっかりと病気やライフスタイルを勉強したいです。
723:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 20:24:41.28 j88/JBvp
>>704
残り湯は絶対抜く、またはしっかりした蓋をきちんと閉める。
風呂場のドアは開けっ放しにしない。これさえ気をつければいいと思う。
ただし、猫を石鹸やシャンプーで洗うのは多くても月に一度までで。
必要な皮脂まで流してしまうから。
>>705
猫乙w大変目の保養になりますた。
うちは対面で前からだけど後ろからは難しそうだな。
コツは左手で頭をガッシリ(特に後頭部)保定することと
錠剤は右手人差し指と中指で摘むようにすれば、力ずく感が緩和されるかと。
つうか、ベッニッマッグロ~♪しか頭に残ってねえよw
>>706
訳)オイチイにゃオイチイにゃ、まだ食べるにゃまだまだ食べるにゃオイチイにゃ。
724:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 21:03:44.55 wQdY6zHe
昨日、今日の朝とウンコをしていなかったので
心配だったが、とりあえず様子を見ようと
仕事へ行ったが、気が気じゃなくて速攻で
帰ってきてみれば、床のコルクマットに転がして
あったデジカメに謎の泡立った水が…。orz
見た直後は”吐いたッ!?”とビビったが
よく観察してみると毛玉や食べたものがなく
拭いてみると茶色い…。おしっこだ…。
さらにトイレをのぞくとバリバリに乾いた
カリントウが2日分くらいの量…。
これは、トイレが汚いから、抗議を兼ねた
トイレをきれいにしろと言ううちの王子の命令って
事ですよね…?
ちなみに6か月半去勢済みオスです。
725:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 21:11:43.25 eU4piS1h
昨日4ヶ月になる♂の茶トラの猫ちゃんを里親サイトから譲っていただいたのですが、威嚇がすごく触ることもできません…。
実家の猫も里親サイトから引き取ったのですが、最初から懐こく威嚇なんてされたことないので、正直戸惑っています。
トイレはちゃんとしていて、ご飯も多少は食べてくれたのですが、このまま様子見で放置したほうがいいのでしょうか…??
譲っていただいた方によると、元々怖がりらしいのですが威嚇せずに抱っこできてたらしいです。