11/09/30 21:55:07.44 5ludYoEE
>>842
精神安定剤とかは試した?
問題行動の治らないこに猫用の安定剤を投与したら
かなり落ち着いたって記事読んだことがある
854:わんにゃん@名無しさん
11/09/30 22:13:12.00 AJGXLoDV
>>852
ありがとうございます。
シャムは攻撃的になりやすいと書いてあって納得。
まさにうちのシャムmixが威嚇してるんです。
もう少し様子見てダメならしばらく離してみます。
855:わんにゃん@名無しさん
11/09/30 23:55:47.76 oZG8Pasu
>>842
とりあえず、鳴いたら下半身をもさっと触る、猫の後ろから、毛を逆撫でるように触る。
鳴き止んだら、猫が一番喜ぶ所を撫でる。
ピッと鳴るおもちゃやぬいぐるみを、鳴いたらピッと鳴らす、
音に気をとられて鳴き止んだら、すぐ撫でる。
どうしても鳴き止まないなら、酸素スプレーとか、水スプレーで、鳴いたらシュッと掛ける。
びっくりしたら「何かありました?」って感じでスルー、鳴かなくなってから撫でる。
犬の躾と一緒で、鳴いたら猫にとって嫌な事が起きる。
鳴かなければ良い事がある。
と思わせるしか無いと思います。
食欲がある子なら、呼んで鳴き止んだらフード一粒。
遊び好きなら呼んで、猫じゃらし2~3分。
眠れないと思考停止しちゃうんで、焦っちゃうとは思いますが、どうか焦らずに。
とりあえず、寝る時間は布団なりベッドなりへ連れ込む事から始めるとよろしいかと思います。
856:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 03:18:18.94 UFDYjzk3
>>842
聴覚障害はないですか?
老化で耳が聞こえなくなった猫が、ちょうどそんな泣き方をする。
腹の底から力いっぱいのダミ声で、声量もハンパない。
聾唖の方々もだけど、自分の声が聞こえてなければ音量調整は難しい。
聴覚障害があるなら、そちらを何とかするか
何ともなくて、何ともならないなら声帯除去も検討しては。
声帯除去しても、全く声が出なくなるわけではないらしい。
叫んでもかそけき囁きしか出ないのは痛々しいけど、ご主人が倒れるレベルなら考えてみてもいいと思う。
それに、亡くなるまで絶対に看取る覚悟がおありのようだから。
ただ、痛いとか苦しい時も声は出ないので、事故や 病気にはより一層の管理が必要になるけど。
857:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 05:11:39.87 CYd3x1jE
5ヶ月の♂未去勢と4歳の♀避妊済みがいます。
避妊済みでも♂は♀に発情しますか?
858:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 08:10:36.38 YOCKu3K3
名前を呼んで猫が反応する(自分の名前と認識して)のは
生後何ヵ月くらいからでしょうか?
もしくは「○○ちゃん」はあなたの名前ですよ、と猫に分かってもらう
コツみたいなものはありますか?
うちの猫は6ヵ月のとき迎えて、今生後9ヵ月
「○○ちゃん」と呼び掛け続けてますがそれが自分の名前と認識してないみたいで
悲しいです。。
859:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 08:19:50.54 IBM5Lc6S
尻尾軽く振って返事してたり目を閉じたりしてない?
呼ばれてるって事が分かるようになると割とすぐ覚えるみたいよ
うちのはもう2歳になるのにエリザベスでもゴンザレスでもサブローでもジョージでも反応する
普通のひらがな名なんだけど・・・
860:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 09:29:14.34 yWQbIwPr
ゴンザレスww
>>858
さすがに自分の名前を認識する猫はほとんど居ないと思う。
穏やかな声のトーンと超絶笑顔でひたすら呼び続けてれば猫は嬉しい気分になるだろうし、それで充分じゃないかな。
飼い主が遊びたい時だけじゃなく、家に居る間はひたすら名前を呼ぶ。
ずっとずっと「○○ちゃ~ん、可愛いね~w」と呼び続ける。
ま、シカトされてもそこがまた可愛いんだけどね。
861:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 09:35:38.81 gVr1Y080
え?猫って名前覚えるよ
何匹いても自分の名前に反応するよ
知人宅も取りあえず「チビ」と呼んでいたら
3日後決まった立派な名前には反応しなくなって結局チビになったw
ただ、犬とは反応違うから分かりにくい事もあるかと
うちのは私や母が呼べば「何?」って顔をして振り返るけれど
父が呼ぶと、耳だけ向けたり、尻尾の先だけチロチロ振ったり手抜きしていたw
862:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 09:42:41.89 SdYa9te7
隣家の猫(大人デブ×2)が、半放し飼い(昼間は放牧・夜は家に入れてる)
昼間は、勝手に網戸を開けて出入りしてる姿を何度か見てる。
最近我家の網戸を、勝手に開けて入ってくるんだけど どうしたらイイんでしょうか?
2階ベランダで洗濯干したり布団片付けて降りてくると、
リビング(網戸窓有る部屋)のラグの上でゴロンしてたりして毎度ビビる;
私のこと見ると、ノッソノソと出て行く・・・ (網戸は破られてなくてサッシを上手に片手で開ける(閉めないケド)
お隣にピンポンして言いに行くんだけど いつも居留守される。
大人2、子供3、猫2、小型犬1の家で、テレビの音漏れも大きくて在宅は明白
今は、掃きだし窓を網戸にしないようにしてるんだけど そうすると腰高窓の下や
キッチンの勝手口網戸(柵有)の前で マァーオォン マァオォーン って大音量で鳴いてくる
どう対策したらいいんでしょうか;
863:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 09:49:03.69 l2qwJ0PX
裁判起こすか車で遠くに捨ててくる
864:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 10:02:28.08 AGkDJZ+v
ウチも名前は覚えてる・・・と思う
返事をする子もいるよ
何度も返事させると怒るけどw
865:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 10:18:45.30 jSBmsP8f
足の付け根からお腹にかけてたるんでる猫を飼ってます。
(子供の時からたるたるな子でした、雑種短毛です)
2歳で、体重4.5kg。
質問は、この体重なのですが、平均的なのか太り気味なのかわからなくて
ご飯をあげる量に悩んでいます。
猫の種類によってベスト体重は全く違ってくると思いますが、
足の付け根からたるんでる猫を飼われてる方で
1歳くらいだとだいたい何キロくらいでいいんじゃない?という指標があればなぁ
と思った次第です。
見た感じはとにかくたるんだ部分が目につくのでスリムに感じません。
866:865
11/10/01 10:19:45.06 jSBmsP8f
×1歳くらいだと
○2歳くらいだと
間違えました、すみません。
867:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 10:46:12.32 RqWQyTc7
>>862
網戸のストッパーとか試してみたら?
うちは脱走防止に使ってる。
868:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 10:53:58.89 xTGLqfnS
うちは、かくれんぼの時に必ず名前を呼ぶようにしてたら
自分の名前を覚えてくれて、呼んだら来るようになった。
寝てたりして来なくても、こっち向いて返事する。
多分、記憶してる単語は
「名前」「おいで」「ご飯」
と、あと「飛行機」。
飛行機、と言うと上を向いて探す。
ちなみに生後二ヶ月で保護した野良猫。
現在四ヶ月くらい。
869:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 11:23:35.44 kLOGj3gh
>>862
ものすごくほのぼのとうらやましいシチュエーションなんですけど、それが嫌なんですね。
網戸を開けられないようにして、鳴いても無視し続けるしかないんじゃないでしょうか。あきらめるまで根気よく。
870:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 11:58:16.17 Yj8GrSjh
飼い猫(11歳・雌・雑種)が、今朝4時くらいに突然寝室にやってきて、枕もとで威嚇し始めた。
布団の中に入ってきて、一緒に寝てたもう1匹(11歳・雄・雑種)に攻撃を仕掛けたり威嚇したりして、そのあと廊下へ走り去ってった。
今さっき様子を確かめてみて、いつもと違うところ
・鳴き声が太い
・背中をビクビクふるわせる
・日陰に入りたがる(肉球に汗をかいている)
・移動するときは低姿勢で耳を伏せて走る
・片耳と尻尾を気にしている
・触るとその部分を急いで舐めとる
・鼻息が荒い
・いつも通りに戻ったと思ったら、また興奮して走り去っていく
・ケガしてるのかと思って、ブラッシングで痛がるかどうかを試してみても、特に反応はない
飼い猫は2匹、どっちも小さい時に去勢・避妊済。
今までにこんなことはなかったんだけど、病院連れて行かないとダメな類かな?
871:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 12:03:21.22 gPs1dhiq
特定の家族に喉を鳴らさない=懐いてないなのでしょうか?
父、私、弟にはゴロゴロ喉を鳴らすけど母にはゴロりともいわないうちの猫orz
母自体は猫ともよく遊んでるし、1番接している時間が長い。
私からみても一緒に昼寝もしているし、母の後をついて歩くので嫌われてる訳ではないと思います。
872:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 12:06:34.40 j31TsAFe
>>865
重さでないので質問の答えに沿ってなくてごめんだけど、
上から見て腰にくびれが確認できれば、腹たるみは普通にもあるからOKかと。
くびれが確認できなければぽっちゃりかと思われます。
873:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 12:17:16.15 qepEUume
雑種♀6歳の猫をかっています
今まで室内で飼っていましたが先日、外に出したら耳に赤いダニみたいなのがついているのを見つけました
全部で10匹くらい、どれも3mmくらいの大きさです
こちらの良い駆除方法や対策、またつきやすい場所を教えていただけませんか?
よろしければお願いします
874:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 12:52:43.00 j31TsAFe
>>842
外や隣室から一番遠い内側の部屋を猫部屋に決めて、
窓にプチプチや防音カーテンを何重にも重ねて、さらに
重い厚い家具で壁と窓をびっちり埋める、など。
(確か過去スレで、押入れをまるまる空けて、
押入れの壁面や床面を折りたたんだお布団でびっしり埋めてミニ防音室にして
鳴き始めたらそこに入れて好きなだけ鳴かせてあげているってのを読んだ気がします。)
聴覚障害の子であれば骨への響きが楽しくて大声を出し続ける子もいるらしく、
声帯手術をすすめる獣医さんも中にはいます。反対する獣医さんもいます。
さっしょぶんなどになるよりは・・・というぎりぎりの最終手段ですが、
聴覚の検査等含めて検討されてはどうかとも思います。
もちろん、安易に声帯手術を勧めるわけではなく、
大鳴きしても大丈夫な環境(朝から鶏が鳴いて平気なような広い田舎など)を探される
のも一つではあります。
875:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 13:27:53.74 V1PgdFTN
うちの猫1はよくある名前なんでテレビで自分と同じ名前を呼ばれた時、テレビに向かって返事してたわw
猫2は4歳過ぎてようやく自分の名前を覚えたのか反応してくれるようになったから
あきらめずに会話する時に名前を含めて呼びかけてやって。
○○ちゃん、ご飯たべる?○○ちゃん、おいしかった?とかね。
876:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 13:57:33.64 UXgyGazb
今の生活続けてリーマソやって普通の生活送るか、
地下にとらわれて一生外に出れなくてベッドに腕輪でつながれて、
毎日違う美女に騎乗位されるだけの人生だったらどっちがいい?
ただし、後者はもう一生パソコンとか運動とかぬこモフモフとかできない。
薄暗い地下のベッドの上で一生を過ごす。
877:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 14:00:04.64 YOCKu3K3
>>858です。
回答くださたった方々ありが㌧
うちの猫は、私が帰宅した気配なんかを感じると、ガバっと起きて、
ご飯くれ!遊べ!なでろ!と、にゃーにゃー鳴きます。
でも名前を呼んで振り返ったり、私の声に反応してる感じではないです。
くじけず気長に呼び掛け続けてみます。。
878:862
11/10/01 14:15:21.25 3vBQLITS
>>863
大事な愛車に動物乗せたくないし、触りたくない(凄く汚い:ドロとか)
>>867
網戸を動かなくする事も考えたのですが、
もし破って入ってきたら・・・と思うと怖くて;
>>869
ほのぼのじゃないんですよ;;
本棚の本で爪とぐし、ラグ引っ張るし、ソファーに乗ってるし
なにより家が築2年。大切に住んでるのに、土足で踏み込んでくる・・・イラついて仕方ない;
879:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 14:19:40.22 k4/SFfYC
とにかく入れなくして
しばらく放っておけばあきらめるでしょ・・・
880:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 14:45:10.95 RqWQyTc7
>>878
じゃあ百均とかで売ってるメッシュパネルを網戸の前に立ててみる…とか。
パネルによじ登ってまでは開けられないから。同じく百均のプラのトゲトゲを併用してもいいかも。
飼い猫の脱走防止ならペット用強化網戸を勧めるんだけど、よその猫にはなるべくお金かけたくないよね?
その隣人さんは費用負担してくれなさそうだしな…。本当は飼い主が対処すべきなんだが。
881:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 15:06:18.45 uywvk64j
百均の野良ネコよけのトゲトゲシートあんまり効果ないと思う
家の中で躾け様に使ってるけど
家の猫は器用にトゲの部分を避けて歩いてるわw
882:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 15:26:47.53 gVr1Y080
>>878
多分あなたの家も自分のテリトリーと思ってしまっているんでしょうね
取りあえずは入れないようにしないと
パンパンと手を叩いて大きい音を出す、コラっ!っと大きい声(なるべく低めで)で威嚇する
物理的に入れないように網戸を固定して開かないようにする
下の方、猫が手を掛ける辺りは板か、ワイヤーネットで破られない工夫を
それと園芸用品の辺りにあると思うんだけれど「アンキャット」などの商品名で
猫の忌避剤が売ってますので、それを侵入口辺りに撒く
お金もったいないならコーヒーなんかも猫は匂いが嫌いなので
それを薄めて撒いておいても効果がある猫もいます
ただ、植物が枯れるので、その辺りは考えてお願いします
883:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 15:29:00.48 gVr1Y080
>>873
病院へGO!
884:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 15:53:15.35 Yj8GrSjh
>>870だけど、スマン首輪がきつかっただけかもしらん
885:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 16:00:46.24 14KDwBph
網戸を起用に開けて入ってきてくつろぐ猫の報告がいきなり増えたけど流行ってるのか?
886:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 16:40:39.12 HQdEpmbJ
>>881
100均のトゲトゲシート、うちも家の中で使ってる
登って欲しくない壁の真下に置いて、上に重石のせて動かせないようにしてるよ
時々トゲトゲかじってるけど、壁ジャンプしなくなった
887:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 17:21:29.26 sbxzcF1/
URLリンク(iup.2ch-library.com)
888:865
11/10/01 17:26:19.86 jSBmsP8f
>>872
ありがとうございます。
寸胴で全くくびれがなかったですorz
ダイエットフードに変えてみます、ありがとうございました。
889:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 17:41:24.42 XludizbB
>>885
流行っているのかもです…
おとといから、我が家のベランダにも首輪のついてない猫が来るようになりました。
網戸は開けないけれど、マンションの5Fなのにw
うちも猫飼ってるしただ来るだけなのは良いけど
今さっきも来ていて見てたらお腹が妊娠してるみたいに大きかったので
まさかうちのベランダに産み落としていかないかと気がかり…
890:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 17:45:54.24 gVr1Y080
5Fなら同じ階の人の猫が来ちゃってるんじゃなくて?
自分ならベランダの通り道塞ぐけれど
自分ちの猫が隣行っちゃっても困るし、野良猫なら
病気移されちゃ嫌だから
むしろ自分が猫飼っていないなら、可愛い~と無邪気に喜べるが…
891:862
11/10/01 17:48:03.91 3vBQLITS
>>879
入れなくすると窓やら戸の前でナァーオォン ナァーオォンって鳴き続けるんです;
>>880
やっぱり何か買ってこないとダメなのかなー
お隣は凄いDQN家族さん、話し合いは無理そうなタイプです
>>882
入れないように、ガラス戸と鍵は最近閉めっぱなしです
大きな音を出す事はした事なかった!コラ!とかシッ!とかは言ってますが
効果は無しです。
花壇にウンコされるんで花壇撤去して、砂利敷き詰めたのにまだ来るしー;;
整理して、隅に重ねてる空のプランタを引っ掻き回すし、散らかすし
なんで他所の猫のためにお金かけなきゃいけないんだ・・・orz
100均の棘棘シート(うお!漢字痛そうw) 挑戦してみようかな・・・
なんて言うか、我家の敷地に居座り続けて(家から出てった後も)
飼い主が呼び戻しても戻らないで鳴き続けるときがあるんです。
でも、飼い主が抱っこして連れ戻すわけでもなくて
「○○ちゃん!戻っておいで! もぉ~鳴かないのー!
ほらほらっ!煩いって怒られちゃうよ?メッ! おいで~~~」
って口で言うだけ。 砂利投げたい衝動に駆られますが耐えてます;
892:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 19:44:06.82 QGrULS/6
先ほど、キツネの大きな鳴き声が聴こえて外に様子を見に行ったら
すぐ側の道路をキャン!キャン!言いながら後ずさり去って行ったキツネ。
その後、半放し飼いのうちの猫が暗闇から出てきて家の中に帰宅。
キツネってエキノコクスだか病気あるけど、接触してなきゃ大丈夫なんだろうか?
893:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 19:57:31.10 G5pEEaHv
網戸の話題に便乗で質問します。
最近涼しくなってきたので、
窓開けて空気をよく入れ替えてる際、
網戸をしてるんですが、爪でがりがり
もしくはスパイダーマンのようによじ登ります。
穴なんかあけられたらたまらないので
何とか防止したいんですが、何か防止策
アイデアなんかあったら教えていただけると
助かるのです。
今のところ、ガリガリし始めたら、オラオラオラ!!
とか言ってやめさせてるんですが、おちおち目も離せません。
ググってさくとかつけるっていうのもあったんですが、
家の子の場合、その柵もロッククライミングしそうで…。
894:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 20:04:15.30 xpiV1tlQ
5ヶ月のサバトラ♂です。
飼い主、初心者なので教えて下さい。
猫草を与えると1日目はショリショリと食べます。2日目は土に鼻を突っ込んで
いたずらしています。そのせいかお迎えした時より鼻周りが茶色です。
それから餌も影響しているのでしょうか。サイエン○ダイエットのキトンを与えています。
蒸しタオル(ちょっとだけあったかい)やペット用ウエットティッシュで拭いても
取れません。
みなさんはどうしていますか?教えて下さい。
895:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 20:10:45.22 kMHQW6rV
>>893
ペット用網戸で検索
896:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 20:28:24.25 tGNWFd0D
>>891
それは救いようのない家族ですね...
心中お察しします
それは猫に少し嫌な思いをさせなきゃ来続けるかもしれませんね
897:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 20:59:38.52 lFL7tgm+
>>881
100均のトゲトゲシート、網みたいになってるやつを2枚少しずらして重ねると
間隔がせばまっていい感じだよ。
うちも>>886みたいに使ってる。
898:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 21:16:39.40 lFL7tgm+
>>893
うちはすだれを網戸に縦に立てかけてる。高さは120cmくらいかな?
ホムセンで160円くらいで安かったからとりあえず試して、効果あってラッキーだったけど、
これでダメなら、バーベキューの網を試そうと思ってたw
立てかけてるだけだから脱走対策としては弱いし、同じ部屋にいる時しかできないけど。
できれば>>895の言うようにペット用網戸にしたいけど、もう冬になるしそっちは来年挑戦する。
899:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 21:38:07.42 l6wA4OWM
>>891
窓際で抵抗できるなら水鉄砲試してみたら?