11/08/05 20:14:36.73 hW320KyN
>>473
地域猫の最終目標が野良猫を未来永劫消さないことなら、
たしかに正論ではなくなる。
でも地域猫の最終目標は野良猫をなくしていくこと。
だからまともな地域猫活動家(=野良猫を無くそうと思っている地域猫活動家)
以外を排除したらいいんじゃね?っていうID:7eVY8HyWみたいな考えが生まれてくるわけだ。
自治体から助成金もらって活動させてもらってるくせにまともに活動できないのなら排除するしかない、これは確か。
だったらID:7eVY8HyWの意見は正論になるよね。
でも完璧な餌やり(周りに迷惑かけない・手術後の猫にしか餌やらない)をしている
まともな地域猫活動家なんて存在しているのかわからないほど少ないんだからID:7eVY8HyWの意見は理想論にすぎない。
結局餌やりを全面的に禁止にするしか手はないんだよね。
なんていうか、前提(地域猫の最終目標)の時点で話が食い違っているんだよ。
その前提をもう一度話し合ってもレスがループするだけだろうな。
ループすることはわかっているけれど>>475にあえて答えると、
環境省が言ってる「共生」ってのは野良猫を無くすまでの過程のことを指してるんだよ。