ノラぬこにエサをやってる馬鹿は虐殺幇助者!5at DOG
ノラぬこにエサをやってる馬鹿は虐殺幇助者!5 - 暇つぶし2ch750:わんにゃん@名無しさん
11/07/16 07:46:25.74 RbRO1Lqx
>>719
議論できる能力あるかい? “自称”公務員ww
スレリンク(dog板:259番)
スレリンク(dog板:983番)
スレリンク(dog板:296番)
スレリンク(dog板:300番)
スレリンク(dog板:767番)
スレリンク(dog板:302番)
スレリンク(dog板:306番)
スレリンク(dog板:362番)
スレリンク(dog板:719番)

751:わんにゃん@名無しさん
11/07/16 08:12:37.70 QvvWHU4c
Markab相変わらずだな…
公務員に嫉妬しちゃってかっこわり~w

752:わんにゃん@名無しさん
11/07/16 08:27:10.82 OrRQolQG
このスレの意味がわからん


753:わんにゃん@名無しさん
11/07/16 08:47:07.23 3gX/tjRS
>>744
餌やりは近未来には絶滅も危惧されているマグロを、何も考えずに絶対に絶滅しない増える一方の野良猫ちゃんに
与えてますね。
なにが「命は平等」なんだかw

754:わんにゃん@名無しさん
11/07/16 12:10:41.23 G5u7jL2j
餌やりのせいでマグロが絶滅の危機を迎えてるんだぞ
マグロが食えなくなったら餌やりのせいだからな

755:わんにゃん@名無しさん
11/07/16 15:22:54.20 wBUUWIBh
野良猫にしろ何にしろ嫌なら自分が死ね

死ぬのが嫌なら猫だけじゃなく犬も鳥も虫も人以外の生物いない土地探してそこに行けよ



756:わんにゃん@名無しさん
11/07/16 15:54:42.70 Iw/pVLYr
>>755
野良猫が殺されることが嫌なら自分で飼え。
自分で所有権を主張しろ。
自分で猫を守れ。

757:わんにゃん@名無しさん
11/07/16 15:56:13.38 UxpLvFFU
野良猫の命だけ偏重するのは無理があるって話だよ。
いろんな生命がバランスを保ちながら生きている中で
絶滅の心配が皆無でただでさえ増えまくってる野良猫に
餌をやる行為はバランスを欠くことになる。

758:わんにゃん@名無しさん
11/07/16 17:59:22.39 DKpc5rYc
野良猫の存在はバランス以前の問題。
愛護動物(=ペット)は、そもそも自然界にいてはいけな存在。


759:わんにゃん@名無しさん
11/07/16 18:00:37.41 DKpc5rYc
訂正
×いけな存在
◯いけない存在

760:わんにゃん@名無しさん
11/07/16 21:36:17.46 5eS1YfBg
>>748
>第5 ねこの飼養及び保管に関する基準
>屋内飼養以外の方法により飼養する場合にあっては、屋外での疾病の感染防止・・・
(内容では無く、書かれていればいい話なので激しく省略)

放し飼いが禁止されていたら、飼い方の注意は書かないでしょ?
これ以外の物で、「野良猫は、地域猫化させる事が望ましい。」みたいな事も書いてあるでしょ?
『推奨はしていないが、そういった飼い方をされている猫が存在する事を環境省は知っている』って言う意味で書いた。
そのときの話では、
『環境省は、放し飼いの猫や、野良猫を含めたうえで動物愛護法を定めてますよ』 って意味で書いたつもり。
たぶん、「飼い方として問題無いと認めている」って意味だと思ったのだろうけど、
「存在」を「認めている」って書いてあるでしょ。

第4章の都道府県等の措置等で、あなたが抜粋した部分は、改定で手を加えられなかった部分。
それを補足した3,4,5、が、一番重要。
>3 都道府県知事は、市町村(特別区を含む。)の長(指定都市、中核市及び第1項の政令で定める市の長を除く。)に対し、
  第1項(前項において準用する場合を含む。第5項及び第6項において同じ。)の規定による犬又はねこの引取りに関し、必要な協力を求めることができる。
>4 都道府県知事等は、動物の愛護を目的とする団体その他の者に犬及びねこの引取りを委託することができる。
>5 環境大臣は、関係行政機関の長と協議して、第1項の規定により引取りを求められた場合の措置に関し必要な事項を定めることができる。
>6 国は、都道府県等に対し、予算の範囲内において、政令で定めるところにより、第1項の引取りに関し、費用の一部を補助することができる。

猫殺しマニアの悪意ある一部抜粋も、項目の全文を読んだり、総則や基本指針から読めば感じ方が変わるはず。

そもそも環境省は、放し飼いを禁止してないし、首輪やマイクロチップも「努めなければならない」にとどまる話だし、野良猫の存在も認めているのだから、
外にいる猫を、「迷い猫」と呼びたがる奴は、猫殺しの変質者しかいない。 
愛護動物との共存を目指すのが社会のルールだよって動物愛護法で言ってる。 たぶん言ってた。

迷い猫の届け出だろうが、殺処分の依頼だろうが、自分が飼っているわけではない猫を一週間以内に殺処分される事を分っていながら連れて行く行為そのものが既に動物愛護法違反。 
保健所の門前払いは、変態の犯罪を「無かった事」にしてくれてるんだよ。 たぶん。 落ちます。


761:わんにゃん@名無しさん
11/07/16 22:02:57.91 UxpLvFFU
そもそも環境省は、放し飼いを禁止してないし、首輪やマイクロチップも「努めなければならない」にとどまる話だし、
野良猫の存在も認めているのだから、

外にいる猫を、「迷い猫」と呼びたがる奴は、猫殺しの変質者しかいない。 


上の文と下の文がぜんぜん繋がってない。
イミフメイ。
馬鹿なのか?

762:わんにゃん@名無しさん
11/07/16 22:10:25.34 i/cjJaG6
>>760

>放し飼いが禁止されていたら、飼い方の注意は書かないでしょ?

自宅の庭や牧場など、閉鎖されていて、きちんと管理できる場所も「屋外」だよ。
あと、リードをつけた散歩なども屋外。
条文に「屋外」とあるだけで、環境省が、いわゆる「猫の放し飼い」を認めているというのは
拡大解釈しすぎw

事実、飼い主が放し飼いをしている猫の「疾病の感染防止」を行うのは無理でしょ?
ずっと、あとをつけて行動を見張っているわけじゃないでしょ?

「地域猫」についてはそれこそ本末転倒で、本来はきちんと管理すべきだけど、
どうしてもそれが出来ない場合の緊急避難的な制度。
「野良猫に避妊などの処置を行い寿命を全うさせることで、
、一代限りで不幸な猫の発生連鎖をとめましょう」と言うのが本来の目的。

>それを補足した3,4,5、が、一番重要。
そこはあえて抜粋しなかっただけ。
この部分は、たとえば民間へ機能を委託することができるというだけ。
たとえば、行政が指定した獣医さんに猫や犬を持ち込んで動物を安楽死させてもらうと
その行政から費用補助がでるところもある。
あなたがどう解釈したのかわからないが、この3、4、5のどこにも
保健所などに猫を持ち込むことが違法になる、とは書いていない。

>そもそも環境省は、放し飼いを禁止してないし、

もう一度いうけど、感染症や事故を防ぐ手立てができる放し飼いを禁止していないだけ。
猫について一般的に行われている「放し飼い」は、感染症や事故を実質防ぐことができなから、
動物の愛護及び管理に関する法律に違反する恐れがある。

以上


763:わんにゃん@名無しさん
11/07/16 22:19:24.75 i/cjJaG6
ああ、もうひとつ。

>迷い猫の届け出だろうが、殺処分の依頼だろうが、自分が飼っているわけではない猫を一週間以内に殺処分される事を分っていながら連れて行く行為そのものが既に動物愛護法違反。 

まったく違う。違反にならない。

動物の愛護及び管理に関する法律で言っているは、「みだりに殺してはいけない」ということ。

犬や猫が持ち込まれて保健所や愛護センターは、まず飼い主からの連絡を待つ。
Webなどで情報を出す場合もある。連携した愛護団体に写真などを送るところもあると聞いている。

実際、脱走した犬や猫を探す飼い主が保健所などに問い合わせて、無事、戻る例もある。
もし誰も保護しなかったら、飼い主の手元に戻ることなく、餓死や交通事故など
死んでしまったかもしれない。

さらに、新しい飼い主を探す活動もしている。

このように、保健所や愛護センターは出来る限り、その動物が生きていかれるよう、
努力している。

不幸にも、だれも引取り手がない動物をやむを得ず殺処分にしている。
だから、「みだりに」と解釈されていない。
それで、年間20万匹もの猫が、合法的に殺処分されている。

764:14
11/07/16 22:20:58.39 J3EcyJ7J
>>760
動物の保護及び管理に関する法律の昭和48年公布時から、
引き取りに関する条項は細かい部分を除き基本的に改定されていない。
重要だから改正で補足されたかのような印象を与える書き方は良くない。
以下、公布時の条文。

第7条

都道府県又は政令に定める市(以下「都道府県等」という。)は、犬又はねこの引取り をその所有者か
ら求められたときは、これを引き取らなけらばならない。この場所に おいて、都道府県知事又は当該
政令で定める市の長(以下「都道府県知事等」という。) は、その犬又はねこを引き取るべき場所を指
定することができる。

2 前項の規定は、都道府県等が所有者の判明しない犬又はねこの引取りをその拾得者そ の他の者から
求められた場合に準用する。

3 都道府県知事は、市町村長(第1項の政令で定める市の長を除き、特別区の区長を含 む。)に対
し、第1項(前項において準用する場合を含む。以下第6項及び第7項にお いて同じ。)の規定による
犬又はねこの引取りに関し、必要な協力を求めることがで きる。

4 都道府県知事等は、動物の愛護を目的とする公益法人その他の者に犬及びねこの引取 りを委託する
ことができる。

5 都道府県等は、第1項の引取りに関し、条例で定めるところにより、手数料を徴収す ることができる。

6 内閣総理大臣は、関係行政機関の長と協議して、第1項の規定により引取りを求めら れた場合の措
置に関し、必要な事項を定めることができる。

7 国は、都道府県等に対し、予算の範囲内において、政令で定めるところにより、第1 項の引取りに
関し、費用の一部を補助することができる

765:14
11/07/16 22:26:32.09 J3EcyJ7J
>愛護動物との共存を目指すのが社会のルールだよって動物愛護法で言ってる。 たぶん言ってた。

その通りなんだが、共存を脅かしているのが、餌やりだということだ。

766:わんにゃん@名無しさん
11/07/16 22:38:32.06 i/cjJaG6
>>765
そうですね。

もう少し、補足させてもらうと、ID:i/cjJaG6さんは、動物と人との関係において
「愛護動物との共存」と「野生動物との共存」とは意味が違うということを理解したほうがいい。

「愛護動物との共存」とは、「人間がきちんと管理すること」。

この違いを理解しないと、野良猫がいる風景を、野生動物が自然にいる姿のように誤解してしまうから。

767:わんにゃん@名無しさん
11/07/16 22:43:30.36 gKQySt3L
動物愛護団体って無責任餌やりについて公式に発言したことあるのかな?

768:わんにゃん@名無しさん
11/07/17 00:50:44.03 QluZOGdx
連休に入ったらなんとなく普段より伸びててワロタw
いろんな装い、フリもいいかげんにしなよ
365日ヒマなスレ主なのにwww

769:わんにゃん@名無しさん
11/07/17 02:33:28.04 OHSieCxM
お前もなw
ガイドラインも馬鹿にでもわかるようにしないと駄目だな~
書いてないから、書いてないからって一般常識あればわかりそうなもんだがなw

770:わんにゃん@名無しさん
11/07/17 03:18:31.62 wiupnRz+
>>767
馬鹿な愛護がメインの支持者だから、
とてもじゃないが、そんなことはできません。

771:わんにゃん@名無しさん
11/07/17 08:47:00.53 ux3oazhJ
>>767
たとえば「動物愛護団体 野良猫餌やり」で検索するとたくさん事例がでてくるよ。
公式な発言かどうかはわからんが、「無責任な餌やりに迷惑」しているという記述が多いよ。

772:わんにゃん@名無しさん
11/07/17 10:35:38.14 r6GZTkJe
しかし実態は、動物愛護団体がやってること自体が迷惑餌やりでしかない
という皮肉ww

773:わんにゃん@名無しさん
11/07/17 11:42:56.72 Pwt+U35A
荒川区の時に愛護団体の本音が見えた

774:わんにゃん@名無しさん
11/07/17 15:22:57.83 dBBjJfCJ
愛護団体も世間体を気にして、一応、餌やりの批判をするけども、
本音は、餌やり容認なんだろうね。

775:わんにゃん@名無しさん
11/07/17 16:05:32.57 Pwt+U35A
愛護団体や地域猫のほとんどは元々餌やりだからな

776:わんにゃん@名無しさん
11/07/18 00:22:24.36 JUfsFVe9
うちの近所の野良猫は猫嫌いの住人に通報されて保健所に連れてかれてしまった…
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


777:わんにゃん@名無しさん
11/07/18 00:29:41.64 UqMtn7s8
>>776
当然だ、苦しみながら地獄へ堕ちただろう。全ては愛誤が悪いと知れ。

778:わんにゃん@名無しさん
11/07/18 00:50:24.01 yBNYGF9z
>>777お前保健所に顔馴染みがいるほどの常習犯じゃなかった?

779:わんにゃん@名無しさん
11/07/18 01:15:24.70 CHUwEVKe
猫を捨てる人を牽制するためにマイクロチップの義務化

愛誤団体が猛反対

いつまでたっても捨て猫は減らず、永遠に保健所で殺処分が続く

どうしようもないね
愛誤団体w

780:わんにゃん@名無しさん
11/07/18 01:16:09.06 I4dDLQmR
保健所送りにするのは猫はいいけど犬はかわいそう


781:わんにゃん@名無しさん
11/07/18 11:41:38.11 Weo+gTwI
>>779
だって飼い主が特定されたら、好き勝手出来なくなるじゃん

782:わんにゃん@名無しさん
11/07/18 21:33:05.26 P89fCT3w
>>763
不凍液の話と同様に、猫を殺したいけど怒られるのが嫌って事なんだろうけど、
離乳が済んだ捨て猫と同じで、個人が保健所に連れて行っても受け入れる訳が無い。 と思う。


>>765
[ 餌やり無しで共存はありえなかった例 ]

蚕の天敵である鼠を捕らえる事から、養蚕農家は昔から猫を大切にしてきた。
養蚕を営む人達が、猫を神として扱う古い文献も数多く残されている。
しかし、鼠同様に、空腹の猫が蚕を食べてしまう事もあったと言われている。

共存であり共生であったから、この国の人と猫には1000年の歴史がある。
「管理」とか言う馬鹿が現れたのはここ何年かの話。


>>766
>「愛護動物との共存」と「野生動物との共存」とは意味が違うということを理解したほうがいい。
餌やりの問題は、地域の問題であって、日本全土の話では無い事を理解した方がいい。

>「愛護動物との共存」とは、「人間がきちんと管理すること」。
この国で人と猫は千年以上共存してきたが、人が管理しなくても縄張りを持つ事で猫自身が生息数を管理してきた。

>この違いを理解しないと、野良猫がいる風景を、野生動物が自然にいる姿のように誤解してしまうから。
土着の猫は既にこの国の生態系の一部。 これは↓「管理」が生み出した新しい生態系だという事実を理解しないと、餌を与える行為だけが悪だと誤解されてしまう。

室内飼いで猫発情しっぱなし → 年4回出産 → 公園は捨て猫まみれ → 餌やり大はしゃぎ → 公園さらに猫まみれ → 全国的に餌やり禁止な風潮 → 地方の野良猫絶滅

783:わんにゃん@名無しさん
11/07/18 21:54:35.20 sK3QN9Sg
まだ保健所が持ち込みの猫を拒否してると思ってるの?
普通に引き取って処分してるよ
まぁ生ゴミみたいなもんだ

784:わんにゃん@名無しさん
11/07/18 22:21:18.79 CHUwEVKe
>全国的に餌やり禁止な風潮 → 地方の野良猫絶滅

これで猫問題はすべて解決される
理想的な展開。
すべての諸悪の根源はイエネコが外に存在していることだ。

785:わんにゃん@名無しさん
11/07/18 23:20:29.86 AzUZ1JJT
>>782
不妊去勢手術が浸透してる室内飼いで捨て猫なんてほとんど無いから。行政や専門家も認めてる。
捨て猫の原因は外飼いと餌やり。

786:14
11/07/18 23:26:44.13 +GqQXrTw
>>782
養蚕が盛んだった時代には、放し飼いの猫にある程度餌を与えるという管理がされていたということだ。
同時に家付きの猫は一定数に限られ、増えすぎた猫は貰われていき、貰い手のない猫は殺されていた。

「管理」が言われ始めたのは、少なくとも動物保護管理法が制定された38年前であり、それ以前に「保護」と
「管理」の必要性が問われたからこそ法整備がされた。
ここ何年の話ではない。

「愛護動物との共存」と「野生動物との共存」の違いの理解は、餌やり以前の問題であり、
双方に保護、共存または個体数調整の遣り方がある。
日本で猫自身が維持していた生息数は人が稀に目撃する程度である。

イエネコを土着と呼ぶべき動物か否かは議論のあるところだが、生態系の一部と云うなら、
餌やりをしてはならないし、外来種とするなら猶のこと餌やりをしてはならない。
餌を与えるという行為は人間の完全管理下以外では悪である。

>室内飼いで猫発情しっぱなし → 年4回出産
このようなケースはそれこそ動物愛護担当職員や愛護団体の介入するところであり、
捨て猫があれば、これを罰し、遺棄を止めるべきである。
前述の通り、野良という形態は人間が介入し本来の姿を歪めたもの。
種の絶滅や個体の排除は別として、野良動物は絶滅を目指すべきものである。


目指した先に野良猫が居たなら、慈愛で受け入れる社会でありたい。

787:わんにゃん@名無しさん
11/07/18 23:30:50.98 jH3asllc
>>786
ハイハイ、野良猫は慈愛で殺処分して絶滅ね。
野良家畜は駆除するのみ。

788:14
11/07/18 23:41:56.90 +GqQXrTw
>>787
目標は0でいい。
0か100かの思考で、1も許容できないのはそれはそれで歪だよ。

789:わんにゃん@名無しさん
11/07/19 08:20:59.31 Jv7mH4cl
>>788
だって今は「100」の状態だろ。
野良猫殲滅なんてまだ始まってもいねーよ。

790:わんにゃん@名無しさん
11/07/19 09:40:28.49 4JXjBxJO
0なんて知的障害の餌やり駆逐しないと無理だろ。
そんな奴にかぎって、餌やりはしますが殺処分は反対って基地害的発想でムカつくんだよね

791:わんにゃん@名無しさん
11/07/19 14:53:15.04 B06rII6R
発達障害や知的障害、それに精神疾患は一定の割合で発生するし、駆逐は不可能なので野良猫が存在出来なくなる方向
の施策しかない。
責任能力も常識も無い彼らは本来動物に関わるべきではないが、人間とのコミュニケーションが困難なので代償行為として
現在はエセ動物愛護という逃げ道があるんだろう。
基本的に人間社会に恨みを持っているので、幼稚で過激な反人間社会な主張が主流だな。
もうすこし動物愛護ということに無関心層が興味を持てば、餌やりの戯言なんか小学生でも相手にしなくなるだろう。

792:わんにゃん@名無しさん
11/07/19 19:27:44.14 u1fGyHry
夫がシーチキンを抱えて夜な夜な散歩に出掛けています。 浮気でしょうか?


夫がシーチキンを抱えて夜な夜な散歩に出掛けています。
浮気でしょうか?


補足
皆様たくさんのご意見ありがとうございます。


昨夜、毎晩どこに行くのか訊ねてみたら、
「集会」と言っていました。

793:763
11/07/19 19:39:05.07 5kP8/6DJ
>>782

>離乳が済んだ捨て猫と同じで、個人が保健所に連れて行っても受け入れる訳が無い。 と思う。

これだけ、たくさんの人が説明しても、まだわからない。
と、いうか、わかろうとしていないよね。
いつまで事実から目を逸らせて生きるつもり?
いつも、そうやって嫌なことから逃げ回って生きているんでしょう?
人としての基本的なコミュニケーション能力が不足しているようだから、
子供ならともかく、それなりの年齢の方だったら、失礼かもしれないけど、
専門のカウンセラーの指導を受けたほうがいい。

後段のところは14氏が>>786で述べてくれているとおり。


794:わんにゃん@名無しさん
11/07/19 20:25:22.20 fWMAU+11
害獣は始末する、これが全て。

795:わんにゃん@名無しさん
11/07/19 21:06:56.27 FKEFZIe1
>>793
東京都の動物愛護センターに、「飼い主ではありません」と申告しても猫の殺処分を受け入れますか?
現在東京都の動物愛護センターに迷子の猫は12.3匹だけだと思いますが、その迷子の猫の受け入れ条件は何ですか?


796:わんにゃん@名無しさん
11/07/19 21:11:08.32 2CI7UB2e
野良犬をほぼ根絶できてるんだから
野良猫だってやろうと思えば簡単にできるはずだ。

猫を一匹でも20年間終生飼育すれば、毛皮一着を20年間使用するより、はるかに多くの
家畜の命を奪うことになる。多頭飼育では莫大な家畜の命を奪うことになる。ペットフードの
原料となる家畜は、全てが猫と法律上同等の愛護動物なのだが。
「猫を愛玩する事は崇高な動物愛護」と言うのはお笑いだ。また多くの猫愛護(誤)団体は、
命の大切さを訴えるが、その猫と同等の命(法律上愛護動物であると言う点では等しい)を
日々奪い続けて、動物の命の大切さを訴える資格はない。


797:わんにゃん@名無しさん
11/07/19 21:18:33.66 FKEFZIe1
>>796
揚げ足を取るようだが、「魚介系のキャットフード」なら問題無い事になるよね。
魚だし。 愛護動物じゃないし。 

798:763
11/07/19 21:32:17.86 5kP8/6DJ
>>793
都内では約6千頭の猫が引取られています
URLリンク(www.fukushihoken.metro.tokyo.jp)

引き取り条件はすでに紹介したように、動物の愛護及び管理に関する法律の第35条による。
これは法律だから、日本国民は守らなくてはならない。

------------(以下、動物の愛護及び管理に関する法律から引用----------------
(犬及びねこの引取り)
第三十五条  都道府県等(都道府県及び指定都市、地方自治法第二百五十二条の
二十二第一項 の中核市(以下「中核市」という。)その他政令で定める市(特別区を含む。
以下同じ。)をいう。以下同じ。)は、犬又はねこの引取りをその所有者から求められたときは、
これを引き取らなければならない。この場合において、都道府県知事等(都道府県等の長をいう。
以下同じ。)は、その犬又はねこを引き取るべき場所を指定することができる。
2  前項の規定は、都道府県等が所有者の判明しない犬又はねこの引取りをその拾得者
その他の者から求められた場合に準用する。
-------------------(引用終わり)-------------------------------

799:わんにゃん@名無しさん
11/07/19 21:37:28.70 FKEFZIe1
>>798
今現在の東京都動物愛護センターに、「飼い主ではありませんが、引き取り拒否は動物の愛護及び管理に関する法律第三十五条に違反します」 と訴えたら猫の殺処分を受け入れますか?
東京都の動物愛護センターでの、迷子の猫の受け入れ条件は何ですか?

800:わんにゃん@名無しさん
11/07/19 21:39:20.93 FDhdEAaf
でも愛護団体では誰も魚系のフードを推進してないじゃん
未だに気づいてない時点で駄目だろう

801:わんにゃん@名無しさん
11/07/19 21:43:27.45 FKEFZIe1
>>800
俺もそうだが、俺以上に ID:2CI7UB2e が、キャットフードの中身についての話をしたい訳ではない事に気付かない方が駄目だろう。

802:763
11/07/19 21:58:27.68 5kP8/6DJ
>>799
法律の35条およびその2項によれば、飼い主が不明であれば、
飼い主じゃない拾得者からの引き取り要請でも、動物愛護センターなどは、
その要請を受けなければならない。
飼い主がわかっている猫を、飼い主に無断で持っていったら問題だけどね。

それから、何度も言っているけど、引き取り=殺処分じゃないよ。
殺処分を受け入れるんじゃんなくて、引き取りをするだけ。
愛護センターや保健所は、できるかぎり新しい飼い主を探す努力をしている。
引き取り手のない猫や、引き取られても生存の可能性のない子猫などを
やむを得ず殺処分にしているだけ。

803:わんにゃん@名無しさん
11/07/19 22:10:47.86 FKEFZIe1
>>800
あなたが貼ったリンクに書かれていました。
>この猫たちの約9割は、生後数日の子猫です。これらの子猫たちは未熟すぎて、譲渡の対象にすることが困難です。そのため、ほとんどの猫が、残念ながら致死処分となっています。

あなたが>>793で指摘した内容と食い違いがありますか?
生後数日の子猫とは、離乳前の仔猫の事です。

>やむを得ず殺処分にしているだけ。

一週間で殺されるんだぞ? 2.3週間帰ってこなかった猫が帰ってきた話とかけっこうあるぞ?
「野良猫が学校に住み着いて、生徒が隠れて餌をやっている」 などの理由なら、やむを得ず処分されても仕方が無いかもしれない。
それでも万が一、放し飼いの猫であった場合の、「一応お知らせしてました」 的な言い訳の期間でしかないだろう、一週間は。

ってゆーかお前以前 「不凍液で殺しても有罪判決が下されなかったら犯罪者じゃない」 って言ってた本人か。
何でそんなに殺したがりやさんなんだよ


804:わんにゃん@名無しさん
11/07/19 22:12:16.91 FKEFZIe1
>>802の間違いでした。

805:わんにゃん@名無しさん
11/07/19 22:17:15.12 Evf3mbyU
ちなみに持ち込まれる猫の家畜としての所有権の有無は公信の原則によって担保される
つまり保健所は持ち込んだ人間を信用してよく、無条件な引き取りについて保健所等は何ら責めを負うべき部分はない
つまり保健所等は持ち込まれた猫を引き取りその後の処分をする義務について阻害される要素が無いということだ

簡単にいうと特段の事情が無い限り、保健所や愛護センターは持ち込み猫の引き取りを拒否する権利は有し得無いということだ

806:わんにゃん@名無しさん
11/07/19 22:21:19.67 FKEFZIe1
>>805
今現在、東京都の動物愛護センターが、その屁理屈を言って猫を受け入れている事実があるのですか?

807:わんにゃん@名無しさん
11/07/19 22:24:41.24 Evf3mbyU
殺処分の猶予一週間はギリギリのラインだと思うな
施設の規模には限界があるし、回転率を無視するなら持ち込み即処分の個体が溢れるだろう

見方を変えればそれだけ街中に野良猫が溢れているということ
無責任な餌やりで繁殖しすぎている結果として現状の処分サイクルがある

別に自然な成り行きだと思うけどね

808:763
11/07/19 22:25:04.97 5kP8/6DJ
>>803
子猫の引き取りとその後の処置については、いままで自分がしたコメント間に
なにも食い違いがないと思うが?

それから、かわいがっている猫なら、行方不明になって一週間たっても
愛護センターなどに問い合わせない飼い主が異常だろう?
愛護センターを責めるまえに、放置している飼い主を問題にしろよ!

最後の行に関しては、何をかいわんや。アホかw

809:わんにゃん@名無しさん
11/07/19 22:29:54.33 Evf3mbyU
>>806
世の中その屁理屈で生活利便性の最大公約数が構築されているんだよ
君ひとりが納得しなかったところで現実の処理システムは稼働し、成果を上げている

シュレディンガーの猫を知っているかな?
受け入れ難い現実は、それを知ろうとしなければ現実として確定しない
君はただ知ろうとしなければそれだけで君の理想の世界を構築できるよ

810:わんにゃん@名無しさん
11/07/19 22:35:00.80 FKEFZIe1
>>808
俺は
>離乳が済んだ捨て猫と同じで、個人が保健所に連れて行っても受け入れる訳が無い。 と思う。
と言った。

お前の貼ったリンク先に
>この猫たちの約9割は、生後数日の子猫です。これらの子猫たちは未熟すぎて、譲渡の対象にすることが困難です。そのため、ほとんどの猫が、残念ながら致死処分となっています。
って書いてあった。

生後数日の子猫とは、離乳前の仔猫の事です。
離乳が済んだ猫を同じ条件では受け入れない。 って意味です。

お前に言われた事を、そっくりそのままお返しします。

>これだけ、たくさんの人が説明しても、まだわからない。
>と、いうか、わかろうとしていないよね。
>いつまで事実から目を逸らせて生きるつもり?
>いつも、そうやって嫌なことから逃げ回って生きているんでしょう?
>人としての基本的なコミュニケーション能力が不足しているようだから、
>子供ならともかく、それなりの年齢の方だったら、失礼かもしれないけど、
>専門のカウンセラーの指導を受けたほうがいい。

811:わんにゃん@名無しさん
11/07/19 22:41:10.35 Evf3mbyU
別に離乳が済んだ個体は引き取らないとは書いてないよね
しかも全体の傾向ではなく一部の例を取り上げてるに過ぎない
それを持ってして条文にまで明記されている引き取りを行わないとするには無理があるだろう

せめて虐待ではない死を得る権利を野良猫に与えてあげてはどうかな?

812:わんにゃん@名無しさん
11/07/19 22:44:29.91 FKEFZIe1
>>811

虐待しようとしているのはお前で、東京都も多分二酸化炭素だよ。
何言ってる?


813:763
11/07/19 22:46:51.21 5kP8/6DJ
>>810
自分が紹介したリンク先には、「子猫については、譲渡困難につき致死処分になっている」としたか、書いてないよね?
それが、どうして「離乳の済んだ猫を同じ条件では受け入れない」と解釈できるの?

離乳が済んでいようが済んでいまいが、動物の愛護及び管理に関する法律の第35条にしたがえば、
飼い主や拾得者が引き取りを要請した猫は、都道府県などが引き取らなくてはならない。

それだけ。

814:わんにゃん@名無しさん
11/07/19 22:47:07.29 Evf3mbyU
>>812
え?虐待?二酸化炭素?

気が狂ってまで野良猫に無責任な餌やりを続けたいとは…憐れだね

815:わんにゃん@名無しさん
11/07/19 22:52:00.85 Va/I118a
餌やるクズはこういう日くらい連れて帰ってやれよ
明日死ぬんじゃないか?

816:わんにゃん@名無しさん
11/07/19 22:54:53.15 FKEFZIe1
>>813
いいえ、残念ながら前述の通りです。

だから、東京都の動物愛護センターが動物の愛護及び管理に関する法律の第35条どうりに受け入れている事実はあるのですか?
って初めから聞いてるだけです。

817:わんにゃん@名無しさん
11/07/19 23:09:02.71 FKEFZIe1
>>809
共通点は、「猫」 の部分だけ
おやすみ

818:わんにゃん@名無しさん
11/07/19 23:14:48.05 Evf3mbyU
>>817
あんた頭悪いのか?
別に単語の共通点なんて意図してないなら
まるで発言の内容が理解できてないようだね
まぁいいか

すべての保健所の猫たちにも、おやすみなさい

819:763
11/07/19 23:29:28.81 5kP8/6DJ
>>816
>いいえ、残念ながら前述の通りです。

なるほど。今回は「思う」がつかないですね。
それでは、その事実を紹介してください。




820:わんにゃん@名無しさん
11/07/19 23:50:44.39 db/ImIHt
>>816
もしかして、東京都動物の保護及び管理に関する条例の第21条のことを言ってる?

第21条
東京都は、所有者の判明しない犬又は猫を引き取ることがやむを得ないと認めるときは、これを引き取るものとする。

これ、一部の愛護団体が、ある出張所からの回答をたてに「東京都では自活している猫は引き取らない」と宣伝しているけど、実際には、猫を連れて行ってしまえば、「やむを得ず」引き取っているよ。

猫ヲタからの問い合わせには「原則、引き取ってません」と答えてるみたいだけどね。愛護センターも苦しい立場だね。

821:わんにゃん@名無しさん
11/07/20 02:43:59.21 Fu2l6MGZ
>>816
もちろん引き取りますよ。
担当者によっては、嫌味いいますけどね。
法で定められた義務ですから。
あなたもその辺にいる邪魔な猫とっ捕まえてやって見たらどうです?
ちょっと骨が折れるかもしれませんが、法を盾に説得すれば引き取りますよ。

822:わんにゃん@名無しさん
11/07/20 06:01:13.15 JPwvRpQ9
注意しなくちゃいけないのは、
>>816みたいなのに、◯◯で引き取ってるよ、
なーんて答えちゃったら最後、
愛誤たちが集団で抗議や嫌がらせにいくから、
絶対事例を話しちゃダメだぞ。



823:わんにゃん@名無しさん
11/07/20 07:07:20.79 DrE+06Db
虐オタが淘汰される日も近いだろう。



824:わんにゃん@名無しさん
11/07/20 09:07:17.51 fVJYhOR/
低脳な愛誤が虐待の証拠つかまればなw
100%無理だけどな。
虐待者は愛誤の頭の中。虐待者がいないと何で猫ヲタは困るんだろね

825:わんにゃん@名無しさん
11/07/20 10:29:17.73 JPwvRpQ9
餌やりって、野良猫を利用した、社会テロだよな。

826:わんにゃん@名無しさん
11/07/20 10:46:08.20 5MPAotlH
ああ、バイオテロだ。

827:わんにゃん@名無しさん
11/07/20 22:20:30.34 K36t906n
>>805
>持ち込まれる猫の家畜としての所有権の有無は公信の原則によって担保される
>つまり保健所は持ち込んだ人間を信用してよく、無条件な引き取りについて保健所等は何ら責めを負うべき部分はない

何から責めていいか分らないくらい負うべき部分だらけだよ。 
公信の原則が受け入れの根拠なら、保健所は最低でも一ヶ月待つのが道理だし、
2年間は返還請求権が認められるって話なんだから、
一週間で殺しちゃったら大変だよ。

生かしておく必要がある期間が延びるのだから、
猫を擁護する話になってるよ。

>あんた頭悪いのか?
>まるで発言の内容が理解できてないようだね

同じ言葉をお返しします


>>820
いえ、東京都動物の保護及び管理に関する条例の第21条なんて知りませんでした。

>所有者の判明しない犬又は猫を引き取ることがやむを得ないと認めるときは、これを引き取るものとする。
>実際には、猫を連れて行ってしまえば、「やむを得ず」引き取っているよ。

「やむを得ない」は、「犬又は猫を引き取ること」について言ってる。
「依頼者側にやむを得ない事情があると判断した場合は引き取りますよ」って意味。
「センター側がやむを得ず引き取る」という意味ではないです。

逆に言うと、
「依頼者側にやむを得ない事情が無いのなら、(野良猫や捨て猫のような)所有者の判明しない犬又は猫を引き取る事はありません。」
という意味にも取れなくも無い。
猫を擁護する話になってるよ。


>>818
>別に単語の共通点なんて意図してないなら

物理や哲学の話なら的外れな例え話だと思ったけど。
「猫が箱に入れられて死ぬかも」って部分が一緒なんだね! 気付かなかった! 
偶然だろうけど。

おやすみ

828:わんにゃん@名無しさん
11/07/20 22:38:12.65 o6hXvJ+P
害獣に餌付けする前に奥さんを大事にしろよ。愛誤は何が大切か判ってないな。

829:わんにゃん@名無しさん
11/07/20 22:52:14.88 4ctR3wKc
>>827
自分では論理的に反論してるつもりだろうけど、言ってる内容がもう支離滅裂

つまり保健所は持ち込まれた猫を引き取り1週間で処分するってことを認めてるわけだよね

現実として行われてることだし認める以外の選択肢はないんだけどね

830:14
11/07/20 23:06:30.69 kOpuyft1
>>827
公信の原則は受け入れの根拠ではなくて、殺処分の根拠だよ。
受け入れの根拠は動物の愛護及び管理に関する法律。

>所有者の判明しない犬又は猫を引き取ることがやむを得ないと認めるときは、これを引き取るものとする。

これは都条例の上位法として動物の愛護及び管理に関する法律 第35条がある限り、
引き取ることが原則になる。

831:わんにゃん@名無しさん
11/07/21 00:03:06.92 afg8783c
法の趣旨からして「動物の愛護及び管理に関する法律」がいう、所有者不明の犬猫引き取り義務は、殺処分するためじゃないからねえ。
拾得した犬猫をスムーズに飼い主に戻すための既定と解釈するのが自然だ。
だが、実際には、飼われない野良や、飼われていても首輪もマイクロチップのインプラントもない犬猫がたくさんいて、飼い主に戻しようがない。
だから仕方なく殺処分となる。
殺処分となるのは、すべて犬猫好きの責任なんだよ。

832:763
11/07/21 00:11:13.48 OzGASQ11
今日はすっかり出遅れてしまったw

>>827
なんだ、結局、受け取らない事例を知っているわけじゃないんだ。

>保健所は最低でも一ヶ月待つのが道理だし、

なにが道理か、その根拠不明。
犬が脱走などした場合、飼い主はすぐ警察や保健所などに問い合わせを入れる。
その結果、その多くが無事飼い主の元に戻っている。
猫の飼い主の多くが無責任、無頓着で猫がいなくなっても気にしないから、
一ヶ月保管しようが、引き取り手がなく、結局、殺処分にされるのがオチ。

「猫は自由に生きるもの」だって?

冗談じゃない。

愛護動物=ペットはきちんと飼い主の管理のもとに飼われるもので、
犬だって、鳥だって、モルモットだって、自由が良いに決まっている。
でも、それは飼い主の責任のもと、ケージに入れたりリードに繋いだりして飼っている。
猫だけが放し飼いされているのは、「猫だから」ではなく、猫の飼い主や
愛猫家と呼ばれる人たちの責任感が希薄で、自分勝手な理由をつけて
放し飼いにしているだけじゃないか!
その極端な例が、餌やりと呼ばれる連中だよ。

猫が殺されるのがかわいそう、というのであれば、その原因を作っている
放し飼いと餌やりを、一刻も早くやめることだ。

833:わんにゃん@名無しさん
11/07/21 00:34:42.87 w4LwgVxP
大事なことなのでもう一度書くが、
猫を一匹でも20年間終生飼育すれば、毛皮一着を20年間使用するより、はるかに多くの
家畜の命を奪うことになる。多頭飼育では莫大な家畜の命を奪うことになる。ペットフードの
原料となる家畜は、全てが猫と法律上同等の愛護動物である。

魚由来の餌だと良いかというと、そういう問題ではない。魚だって命あるものであることに
変わりはない。野良猫一匹を寿命まで面倒みれば何千匹もの魚が殺されることになる。
大阪の服部緑地公園で餌やりしてるキチガイの○は絶滅が危惧されているマグロを必死で野良猫に与えている。
狂気の沙汰である。餌やり馬鹿のせい日本人はマグロが食えなくなる可能性がある。

「猫を愛玩する事は崇高な動物愛護」と言うのはお笑いだ。また多くの猫愛護(誤)団体は、
命の大切さを訴えるが、その猫と同等の命(法律上愛護動物であると言う点では等しい)を
日々奪い続けて、動物の命の大切さを訴える資格はない。
放し飼いと餌やりは、一刻も早くやめなければならない。

834:わんにゃん@名無しさん
11/07/21 00:48:28.95 t6gB5+jC
大事なことなのでもう一度書くが、
猫を一匹でも20年間終生飼育すれば、毛皮一着を20年間使用するより、はるかに多くの
家畜の命を奪うことになる。多頭飼育では莫大な家畜の命を奪うことになる。ペットフードの
原料となる家畜は、全てが猫と法律上同等の愛護動物である。

魚由来の餌だと良いかというと、そういう問題ではない。魚だって命あるものであることに
変わりはない。野良猫一匹を寿命まで面倒みれば何千匹もの魚が殺されることになる。
大阪の服部緑地公園で餌やりしてるキチガイの○は絶滅が危惧されているマグロを必死で野良猫に与えている。
狂気の沙汰である。餌やり馬鹿のせい日本人はマグロが食えなくなる可能性がある。

「猫を愛玩する事は崇高な動物愛護」と言うのはお笑いだ。また多くの猫愛護(誤)団体は、
命の大切さを訴えるが、その猫と同等の命(法律上愛護動物であると言う点では等しい)を
日々奪い続けて、動物の命の大切さを訴える資格はない。
放し飼いと餌やりは、一刻も早くやめなければならない。

835:わんにゃん@名無しさん
11/07/21 21:59:26.75 qjHcxfux
>>829
>>830
>>832
[ 動物の愛護及び管理に関する法律第35条第2項の解釈と運用についての質問の回答 ]
                 (TNRの人からの質問に対して、それぞれの役所から回答を勝手に抜粋)

【東京都】
東京都動物の保護及び管理に関する条例に基づき、
「所有者の判明しない犬又は猫を引き取ることがやむを得ないと認めるときは、これを引き取るものとする。」
としております。
そのため、拾得者からの引き取りに際しては、故意又は悪意により捕獲したねこを引き取ることの無いよう、
拾得にいたった経緯などを聴取し、原則として自活しているねこについては、引き取りをしておりません。 
都民から、飼い猫不明ねこの引き取りを求められた際には、上記事項を説明しております。

【神奈川県】
「所有者が判明しない」の中には、「所有者がいない猫」だけでなく、「所有者はいるが、その所有者が分からない猫」
も含まれていると考えられます。引取った猫は、所有者が判明せず、譲渡先も決まらない場合は、殺処分せざるを得なくなります。
神奈川県では、「所有者がいない猫」と、「所有者はいるが、その所有者が分からない猫」の区別が困難であり、
所有者がいる猫がその所有者以外の方から持ち込まれ、殺処分した後に、その猫の所有者が判明した場合、
所有権等の問題が発生する可能性があるため、所有者の判明しない成猫についての引取りは行っていません。

【堺市】
その条項中の「所有者の判明しない犬又はねこの引取りをその拾得者その他の者から求められた場合」
という記載について、堺市としては、明らかな「のらねこ」は所有者が判明しないのではなく、
所有者のいないねこであると理解し、動物愛護上、止むを得ないと判断した場合のみ引取りをしています。
また、駆除目的で捕獲をし、当センターに連れ込まれることは、みだりに殺処分することに繋がると考え、
そのことを市民にも伝えております。

【横浜市】
本市では、所有者の判明しない猫のうち、自らエサを食べることができるなど、
自活可能な猫の場合は、遺棄等への緊急避難的な措置を除き、引取りを行わないこととしています。
また、猫については、首輪等の所有者明示をせずに屋外で飼育している方がまだ多いのが実情であり、
所有者がいる猫を引取ってしまう可能性があります。

836:わんにゃん@名無しさん
11/07/21 22:03:09.00 qjHcxfux
>>832

「受け入れないと明言している施設に、実際に届けたらやっぱり断られた。」 
こんな当たり前の話の例を提示する意味は全く無いので、探してません。

根拠は「民法 第195条 動物の占有による権利の取得」ですが、
指摘された事を否定しただけなので、関係無い話です。

犬がつながれているのは、逃げたり、誰かに咬み付いたり、狂犬病が怖かったりするからです。
猫がうろついているのは、必ずしも誰かに飼われている必要が無い動物だからです。

「猫は自由に生きるもの」などと言った事は一度もありません。


>>834

野良猫の餌は人の食べ残しで十分です。
塩分が多い物は水洗いしてから、自宅の敷地内で与えます。
たまに、ネズミやモグラなどの「狩りの収穫物」を届けてくれたりします。
たぶん、日ごろのお礼です。

あまり仲良くしすぎると、居座って出産場所にされるかもなので、二日に一度くらいがいいと思います。
根拠は無いです。

寝ます

837:わんにゃん@名無しさん
11/07/21 22:08:42.38 +wxe3Wsl
>>835
それらの回答例は有名だけど、逆に「愛護団体向けの模範解答」ということも周知の事実。
実際に野良猫を保護して連れて行けば、どこも最終的には引き取る。
ほとんどの場合、「私の猫です」という誓約書を書かせることで引き取る。

838:わんにゃん@名無しさん
11/07/21 22:33:20.00 eP0Xdo7l
いろいろ言ってるが結局増えすぎたら処分するしかないんじゃないの?
前から言ってるとおり殺処分がいやなら増やさないようにする以外に対策
ないと思うんだがなあ。
現時点の保健所のスタンスは知らないがなんだかんだで結局はすごい数処分してんだしさ。
曖昧なスタンスで処分できないって事になれば明確に「処分します」ってスタンスに代わるだけ
だと思うんだが。

839:763
11/07/21 22:54:16.85 OzGASQ11
このスレの本題に戻るけど、結局、責任を持って飼いたくない、というわがままな猫好きが
餌やりということだね。

結局、殺処分になる子猫たちが不憫でしかたがない。

840:14
11/07/21 23:11:56.06 au2OoFgZ
>>835
何が原則なのかということだよ。
自治体は引き取らなければならないのが原則であり、引き取りを拒否するのが例外。

それらの回答の主語は全て自治体であり、「殺処分せざるを得ない」のも、
「所有権等の問題が発生する可能性がある」のも、「みだりに殺処分することに繋がる」のも、
「所有者がいる猫を引取ってしまう可能性がある」のも引き取る自治体側の問題。
と同時に、住民の協力で軽減可能なものでもある。

これら個別の問題を解決しようと、「所有者明示」や「室内飼養」や「繁殖制限」を推進している。
この全てに反しているのが餌やりというわけだ。

841:わんにゃん@名無しさん
11/07/21 23:47:37.19 qjHcxfux
>>839
自分よりも先にこの土地で暮らしてきた土着の生物の末裔かもしれない猫についての話だよ。
責任の取り方なんて分からないよ。
子供を産ませないようにして、その猫を最後まで看取ったのなら、飼い主としての責任を果たした事になるのだろうか。
自分も飼っていた猫に避妊手術をさせたが、結局楽しんだのは自分だけで、その猫を含めて、>>834 的な犠牲だったのかもって今は思ってる。

スレの本題は知らないが、このスレのタイトルについては全否定の姿勢です。

842:わんにゃん@名無しさん
11/07/21 23:57:53.03 eP0Xdo7l
まあ餌だけやって許されるってならみんなやりたいわな、まじめに飼うのあほらしいわ

843:わんにゃん@名無しさん
11/07/22 00:10:38.37 Tw9ja8Fz
みんなが餌やり始めたら即餌やり禁止になっちゃうだろうね
大多数の人が迷惑をかけずに飼育して、保健所がせざるを得ない殺処分をして出来た余裕で餌やりが出来るだけ。

844:わんにゃん@名無しさん
11/07/22 00:43:28.69 JQaQ/iOV
>>840
そういうこと。
行政が引き取るのは義務。
引き取った動物をどう処置するかは行政の責任。
殺処分する義務はなく、里親に配ってもいい。
だが現実には、数が多すぎて殺処分せざるを得ない。
それだけの話だ。

845:わんにゃん@名無しさん
11/07/22 01:39:04.15 BuI6fqIe
>>841
外来種であり、しかも3年程度の寿命の野良猫が先住権を言うのはおかしいでしょ。
明らかに間違っている事を押し通すからエサヤリやネコオタは信頼無くすんだが・

少なくとも好き勝手に餌やってぼんぼん増やしてぼんぼん死なせるのは責任から一番遠い所にある。
それだけわかればよろしい、といってもわからないんだよな君らは。

大変不本意だが。
エサヤリやネコオタとは言え、人間というイキモノはここまでバカじゃないと信じたかったが。
やはりこのタイトルは間違っていなかったようだ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch