スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart40at DOG
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart40 - 暇つぶし2ch232:わんにゃん@名無しさん
11/06/17 23:30:50.43 krhkRMT0
>>231
ありがとうございます。

やはりデッキ近くの席の指定席をとって最悪デッキ避難も考えないとですね。
お漏らしもするかもしれないので新聞紙でも敷いておきます。


233:わんにゃん@名無しさん
11/06/17 23:46:56.20 gQyPfMQn
>>215
自分のテリトリーじゃないのに逃げるってどういう状況なんだ
死期を悟って云々って話し?

234:わんにゃん@名無しさん
11/06/17 23:56:11.90 7zaFPpka
>>232
新幹線で猫と一緒に引っ越ししたよー
新聞紙じゃ何にもならないのでペットシーツを敷いてあげてください。
うちは一応予備も持ってったけど無事におとなしくしててくれました。
キャリーの中が暑くなってちょっとぐったりしかけてたので
ウチワでも持ってってメッシュ部分から扇いであげたらよかったと思ったのでよければ参考にしてください。

235:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 00:11:35.85 GvcLAy9N
>>234
ありがとうございます。
ペットシーツですね。
キャリーの中ででようとして暴れたりして体温をあげて熱中症にならないか心配です。

大き目の布キャリーってのがどういう風に影響するのか分かりませんが
とりあえずこれで行くことにします。(布っていっても内側はビニールコーティングなんで通気性はないんだよな・・)

メッシュ部分の少ないタイプなんですけど今他のサイトみたらあまり周囲の視線に晒されるのもストレスみたいなんで。
メッシュ部分にタオルでも掛けるようにいちおうタオルも用意しておきます。

236:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 00:18:16.36 UzdffFvW
犬や猫って人間の食べ物のように塩分が多い物を食べるとダメなの?
でも犬猫のような動物でも多少は塩分を摂った方がいいんでしょう?
アオバトとかは塩分を摂るために海水を飲みに飛んでくるんだって。

237:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 00:26:03.23 UzdffFvW
それと猫がなる植物のアレルギーの植物の種類を教えて下さい。

238:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 00:28:17.37 39yr+FSL
猫も雑種にさせろ。甘やかして専用の餌をやるな。
文句言ったら鉄拳制裁でぶちのめせ。

害獣には「後悔させる」事が必要だ。

239:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 00:40:14.65 nvZ+/Vih
里親募集に応募して、明日会ってきて上手くいけば飼育環境の確認なんだけど、
飼育環境の確認って具体的に何するんでしょうか

240:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 00:42:47.50 T3vmaEFd
>236
犬や猫は人間のように全身に汗腺があるわけじゃない。
肉球にだけあるんだったかな?まあとにかくそんな感じなので、汗になって
塩分が出て行くってことが殆どないので、人間のように多量の塩分を経口補給
する必要がない。

他の栄養素を取る時に入ってくる塩分で充分に足りている上、余分な塩分を
排出するための腎臓の強度が人間とは比べ物にならないほど脆弱なので、
塩気の強いものを無駄に食べさせるとすぐに結石ができる。
結石が詰まると激痛がする上、排尿できないと数日で命を落とすし、うまく
排出できてもその後一生再発を警戒して付き合っていかなきゃいけない持病になる。
猫にあえて塩を与える事はなんの得もなく毒になるだけ。

241:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 00:55:33.07 39yr+FSL
>>239
個人情報の搾取。

242:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 01:04:09.14 nvZ+/Vih
>>241
家に届けに来るのはいいんだけど、上がって部屋を色々見られたりは、
所詮他人なんだし抵抗があるんだよなあ

243:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 01:20:03.69 EjALX/NI
猫の口臭が激しいんです。
元気ですが気になります。
どうしたら口臭を消す事が出来るか教えて下さい。
お願いします。

244:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 01:37:18.64 T3vmaEFd
>243
便臭に近い臭いなら肛門腺の分泌物を舐めるからかも。肛門腺をチェックして
たまに絞ってみると良いかもしれない。
下水のようないわゆる口臭なら歯周病、胃腸が疲れている可能性あり。
ぱっと見は元気でも一度専門家の診断を仰いだ方が良い。

健康な猫はお尻舐めた直後とごはんの直後以外は気になるような口臭はしない

245:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 01:38:57.26 cMcO0BzD
家も口臭するって獣医さんに相談したらまだ乳歯だからって。
歯磨きジェルいやがるし。

246:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 01:39:42.53 8FHg6/Cy
口臭は歯肉炎、口内炎、内臓疾患の可能性が有る
●口臭の原因で多いのは口全体の問題
口内炎は口臭だけでなくよだれが多いのが特徴(口や舌や喉の奥などが赤くただれる)
口内炎は全身性疾患の一症状として現れることが多いので注意が必要
●口以外が原因で起こる疾患は胃腸疾患、腎疾患
歯石、歯垢の匂いとは違った独特の匂いになる
胃の機能低下で体の免疫が下がると舌で細菌が増殖し白っぽい舌苔となり悪臭が発生
腎臓の機能が低下すると尿中に排泄されるはずのアンモニアが血中に残り、それが息と混じり悪臭になる
どの場合も深刻な問題に発展する可能性が高いので獣医の診断を受けましょう

俺が持ってる猫Q&Aという本に書いてあった
口臭を消す一番の方法は病院にいくことじゃね

247:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 01:42:54.29 9K3hmbgp
口の中に歯磨き入れるととんでもなく抵抗してシャーシャーウーウー言い出すから
歯磨きなんか絶対無理なんだけどこれどうしたらいいの・・・?
口腔内怪我してないかどうかは念のため確認済み

248:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 01:44:17.12 EjALX/NI
>下水のようないわゆる口臭なら歯周病、胃腸が疲れている可能性あり。

これかも知れない。
でも何で胃腸が疲れるんだろう?
生後、半年くらいで気になるようになった。
取り敢えず連れて行ってみる。
サンキュー

昨年、野良が軒下に産んだ子。
こんなに大きくなった。
URLリンク(nukoup.nukos.net)

249:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 01:47:11.20 zzPyiPeh
>>243
仕様です

250:236
11/06/18 01:48:15.12 UzdffFvW
猫に魚の塩分のついたのをいつもお湯で塩抜きして上げるのはダメですか?
ちょっと味見してこれで塩分が抜く前より大分なくなったと思うが、全体の量からしたらちょっと残ってるかもしれないけど、そんなに病気になるほどじゃあないと思うんだけどどう思いますか?
あじの干物や塩鮭はそのまま上げちゃダメですよね?
これって犬にもいえることですか?

251:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 01:58:55.44 gvt6nKI6
>>248
かわいいね茶トラに良い具合に白ミックス

うちの全茶トラも口臭が悩み。子猫の時にガリガリで拾ったからか、その頃から口臭持ち
医者には歯周病と言われた。嫌がるけど、歯磨きで改善したよ

252:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 02:00:16.18 zzPyiPeh
>>250
基本的に人間の食べ物を与えることは健康にも躾としても良くない
とくに食卓で食べ物を与える、人間の食器から与えるのは衛生上も好ましくない
どうしても与えたい場合は人間の食事が終ってから、ペット専用の食器で与える

犬は家族の中での順位付け
猫は待ち伏せ型の狩りをする生き物なので1時間程度ではストレスにならない
これまで甘やかしてると、あの手この手で迫ってくるが
数週間から数ヶ月で学習して食事中の人間には構わなくなる

253:243
11/06/18 02:01:36.39 EjALX/NI
>>246さん
>口内炎は口臭だけでなくよだれが多いのが特徴(口や舌や喉の奥などが赤くただれる)

よだれは出ていない、これにも当てはまらない。
やっぱ、内蔵とかかな?
取り敢えず病院に近いうち連れて行ってみる。
凄い人なつっこくてとても可愛い猫です。
サンキュー

254:243
11/06/18 02:29:42.61 EjALX/NI
>>251さん
ありがとう。
14歳の先住猫が居てその影響もあるのかな?
菌が移ったとか?
歯磨き、心がけてみます。
ありがと

255:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 02:35:43.35 02gJKym+
>>242さん、
ID:39yr+FSLは時々湧いて出る荒らしなのでスルーしてください



256:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 02:37:18.04 02gJKym+
ID:zzPyiPehもスルーorNG処理推奨人物っと


257:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 02:43:34.63 UzdffFvW
猫のしっぽって丸くて短いのや中くらいのと長いのがありますよね。
短いのは母猫が食べたんですか?

258:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 02:49:20.41 UzdffFvW
猫ってたくさん産んだりするけど、いつも見る野良猫などは一匹くらいしか連れてなかったりする。
自然淘汰されたのかなとも思ったけど、まさか我が子を食べてないよね?
野良猫は栄養源が少ないし。
自然の世界ではライオンがオスがメスの気を引くために食べるっていう話は聞いたことある。
でもここら辺オスいないような気がする。

259:243
11/06/18 02:49:59.72 EjALX/NI
続けてごめん。
ここ9ヶ月ぶりに来たので許して。

軒下で生まれた子
昨年
URLリンク(nukoup.nukos.net)
今、ストロボ オフ 高感度で今撮影
URLリンク(nukoup.nukos.net)

寝る時も人から離れて寝ない。
庭で草取りをしている時も、脇で寝転がって見ていて
移動すれば付いてきます。
小さい時から撫でるというのはとても大切なんですね。
一年中スリスリされています。
鳴き方も話しかけるように鳴くんですよ。

260:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 02:51:28.88 T3vmaEFd
>257
短いのはたいてい生まれつき
猫の尻尾は、わりと高い確率で途中で折れ曲がったり骨の数が足りなくて
みじかくなったりという発生不全がおこる。
殆どの場合猫の健康には無関係なので、個性の一種のようなもの。

>258
野良猫が人の多い環境で子猫を無事に育て上げる確率はあんまり高くはない。
食料が足りなくて弱い子から死んでしまったり、カラスなんかに襲われたり、
車に轢かれたり、間引かれる要因はたくさんある。

261:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 02:53:27.66 pfE/bx7L
>>257
前なんかのTVで見たことある。地域によって違うと!関東は長くて、何処だったかな~西の方かなぁ~
短いって!

262:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 03:03:46.27 zzPyiPeh
>>256
普通に犬猫はそうして躾けるべきだよ
それとも自由に食卓を歩き回らせてるのか?
家族は慣れてるからよかったとしても、来客があったときに困るぞ

>>257
骨が変形してる
母親の胎内で他の兄弟とひしめき合ってるときにそうなってしまう場合もあるが
日本の猫は、江戸時代に猫又の怪談が流行して
尻尾が二股にならない短い尻尾の猫が飼い猫として好まれたことにより
結果的に品種改良されたとする説が有力

遺伝的に尻尾の短い猫は長い猫に比べて胴体も足も少し短くずんぐりむっくりしてる

>>258
母猫が子猫を食べる場合は母性本能がリセットされてしまうから全部殺して食べてしまう

263:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 07:58:50.12 GXaMc8qH
猫の爪とぎ対策ってどうしてますか?
爪とぎは買ったけど、全然使ってくれません
借家なので壁を保護したいです
シートを全面に貼り付けるしかないのでしょうか
剥がす時に大変そうで・・・

264:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 09:18:41.94 jWMmrocZ
ID:02gJKym+
が荒し
どっか逝け

265:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 10:21:44.07 SWpml1vq
>>263
うちは透明ビニールシートを画鋲でとめているよ。

266:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 11:04:52.97 3p+NtIOF
>>263
爪ひっかかる素材(麻とかワッフル地の綿素材とか)が好きなので
そういうものを手近な柱に巻いておくとそこが気に入って毎回そこで爪とぎしてる。

猫タワーを買うのも一つの手かな。

オスなら発情期より早めに去勢したら爪とぎ被害防止できるかも。
個体差だけどね…

267:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 11:25:36.25 Ulba72QU
我が家の15歳ほどの雌猫なんだけど、
ここ数日の様子で変わったことが起きてるので教えてください。
頻繁に水を飲むようになったんです、今朝がたは1時間で3回飲んでた。
尿も屋内トイレ用の砂や屋外の土に小便する回数が増えた様な気がしてる。
病院へ連れてったほうがいいの?

268:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 11:28:08.46 8U+iHsCx
>>267
腎不全の疑いがあるから今すぐ病院に池

269:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 12:10:14.25 45KyQecR
病院から一年ぶりの予防接種お知らせハガキがきたんだけど、
前回はフェ●バックス3だったんだけど、アジュバント怖いから生ワクチンに替えたいと思ってる
最近の飼い主さんたちの傾向はどうなんだろ?生ワクチンが多いのかな

270:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 12:15:08.34 WEKnD74h
3才の雑種の雄猫なのですが
今週の火曜日の18:00頃までは居間で遊んだりくつろいだりしてたのですが、その日の23:00頃に私が帰宅したら居間には入りたがらなくなってました。
今朝もまだ入るのが怖いみたいです。
兄妹の雌猫はなにごとも無い感じなのですが、なにか怖い思いでもしたのでしょうか?
それとも.......何か見えてる?

271:229
11/06/18 12:21:54.92 xwltu0L3
>>230 ありがとうございます。やはり手加減してくれていましたか。

272:267
11/06/18 14:46:06.63 Ulba72QU
>>268

慌てて病院へ行って只今帰宅しました。
血液検査の結果、糖尿病が進行しており、更に肝炎の症状が見られる、との診断でした。
GLU値が392mg/dLで標準範囲71-159を超え、ALTとASTが155と66U/Lで標準範囲を超えてた。
先ず肝炎治療で食餌療法と錠剤、一週間後に再検査してインシュリン注射治療することになりそう。

273:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 15:28:32.43 rCD5PE8p
>>263
うちはしてほしくないところの一部にガムテープを輪っかにして貼ってやめさせたよ
手に付く→ここを触ったら嫌な思いをするって学習したらしい
もちろんガムテープは粘着力をさげて付いてもすぐ剥がれるようにしたやつです

274:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 15:39:52.00 cDwqYOBw
>>269
うちは特に何も言わないけど生ワクチンだった。
その時はアジュバンドは怖いと思ってたからちょうど良かった。
でもワクチンで出来る肉腫はアジュバンドと関係ないっていう話も聞くし、
獣医師に相談してみると良いんじゃないかな。

あと生ワクチンを扱ってないかもしれないので
一度人間だけで相談しにいって在庫があるかどうかも確認した方が
良いかもしれない。

275:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 16:27:49.16 45KyQecR
>>274レスありがとう
獣医さんに電話してみたら、生ワクチンの在庫はなかったです
あまり設備の充実してない小さな医院なので、想定内ですが
バラ売りじゃないので、ワクチンの取り寄せはしたくなさそう感じ
不活化ワクチンについて質問すると、
3種はそう心配しなくていい、希望なら首より痛いけど脚に接種も可能とのことでした
先生は信頼してる、でもワクチンはイマイチ信頼できないジレンマ…心配しすぎかな

276:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 16:31:43.35 T3vmaEFd
>263
爪研ぎって色んなタイプ(段ボール、麻縄、絨毯、その他)があるけど、
あれは猫によって好きな手ごたえが色々だから。
一つ買ってみて駄目だったら「その爪研ぎは猫の好みじゃなかった」という
ことなので、違う材質のものをいくつも用意して試してみるべし。

気に入った爪研ぎが見つかればそれ以外のところでは積極的には研がなくなる

277:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 16:37:54.65 45KyQecR
うちの猫、地面に置く麻の爪研ぎは使わなかったのに、猫タワーの麻ポールではバリバリする
猫ちゃんによっては、素材以外に立って爪研ぎできるってのもポイントかもしれませんね

278:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 18:05:22.34 pvxLLyVD
猫のためのDVDというやつを持っている方いますか?
どの位猫は食いつくんでしょうか?

279:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 18:38:51.28 U/MkdNqm
家猫に野生を促すメリットってなんだよ

280:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 18:43:32.89 WEKnD74h
>>278
家の二匹は「にゃんこ・ザ・ムービー」をガン見するよ

281:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 19:44:15.40 ZX4qC2Q+
直接猫に関する事じゃないんだけどお願いします。
3日位前に荒ぶる我が家の飼猫を鎮めようとしたら
逆に手かじられて穴あいた。(貫通はしてない)
消毒して化膿止めの薬塗って絆創膏貼って様子見てるけど、まだちょっと腫れてる。
汁的なモノもあまり出ない。

猫に引っかかれたりしても普通の怪我より治り遅いし
こんなもんかなぁ…と思って様子見てるんですが
かじられた経験ある方、念のため病院行ったりしました?

282:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 20:07:04.99 3p+NtIOF
猫ひっかき病でググってみてください。

283:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 20:46:11.05 1RRt3rGw
>>263
壁紙は張り替えられるので、取り替えられない柱を中心に保護しておけばいいよ。
キャットタワーと床置きの爪とぎ両方置いておけば、たいていは大丈夫だと思うけど。

284:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 20:52:25.11 2asbMBsI
>>281
自分も前に噛まれてここで相談した。
まだ痛かったり腫れてるなら病院行っとけ。
私も結局1週間消毒通院+抗生剤で治った。
一ヶ月くらいたつけど(手首なので)無理に曲げるとまだ痛いし痕も余裕で残ってる。


285:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 20:59:47.54 ZX4qC2Q+
>>282,284
ありがとー!!
月曜になって酷くなったりまだ腫れてたら病院行ってみる。

286:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 21:16:33.07 U3GNFx81
質問です。♀一歳半、避妊済みの姉妹(二匹)についてなのですが、餌の与え方に困っています。
キジトラは一気に食べるタイプで、白はちょこちょこ食べるタイプです。
一緒に食べさせても、白は残して後で食べる…筈なのですが、その前にキジトラが食べてしまいますorz
どうしたら良いでしょうか?
ちなみに今はロイカナベッツプランを一日四回くらいあげてます。(一回10gか15g。それでも白はちょっと残す)

287:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 21:23:16.63 QCBg2va3
>>286
一緒に食べさせない。
食事する部屋or時間を分ける。

288:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 21:36:52.38 pvxLLyVD
>>280
ありがとうございます、参考にします!

289:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 22:26:23.58 U3GNFx81
>>287
ワンルームです。orz
一緒に食べさせないと、白が食べてる時にキジトラが寄って来て食べようとします…。
押さえてると白だけずるいみたいな感じに。
猫草争奪戦だと白が強いのですが。

ちなみに、高さのあるキャットタワーがわりにクローゼットを飛び回るので、運動は足りているようです。
二メートル近くジャンプ出来るんですね、猫って…。

290:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 22:39:43.83 65MqVFtP
>>289
白さんが一気に食べてくれるような魅惑のフードを開拓するとか



291:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 22:42:19.52 UzdffFvW
犬や猫が塩分を摂っちゃいけないなら、ドッグフードやキャットフードも調整していて塩分が入ってないんですか?
シーチキン(マグロ油漬け)やパンなどの塩が入った物は上げちゃいけませんか?
それと塩分って尿と一緒に排出されないんですか?

292:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 22:45:59.39 UzdffFvW
こんなもの発見しました。↓
URLリンク(mblog.excite.co.jp)

293:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 23:00:38.84 T3vmaEFd
>291
全く0で良いわけじゃないが人間と比べたら極端に微量でおkって話。
総合栄養食と書かれたキャットフードを与えていれば必要な塩分はちゃんと
含まれてるから、それ以外に与えると塩分過多になる。
なんでそんなに塩分の入ったものをあげる事にこだわんの?

294:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 23:07:07.14 QCBg2va3
>>289
なるほど。
っつーか、1日4回って多くないかい?
成猫だったらたいてい1日2~3回。
キジトラさん、常にお腹空いてるんじゃ無かろうか。
もし、その食餌回数が獣医さんからの指示とかだったらスマン

>>293
意図的に健康を害するための情報を仕入れてるのかと自分は思った。


295:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 23:45:22.27 NTKEAmaE
塩分なんて
人間ですら過剰摂取で
一日6~8gに抑えるべきと言われているのになぁw

296:わんにゃん@名無しさん
11/06/18 23:57:22.26 +Gjd+nGT
質問です

猫飼いの皆さんは虫対策をどうしていますか?
バル○ンなど焚いて大丈夫なのか悩んでいます
どんな虫対策をしているか聞きたいです

297:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 00:10:58.93 5BeDCw1C
猫をペットサロンに預けてシャンプーと爪きりしてもらっている間にバルサン焚いて、
その後掃除してからお迎えに行ってます


298:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 00:20:57.78 WlazRyj4
狩りで小動物を捕食して自然に摂取する程度の塩分が適量。
人の食べ物のように保存や調味目的でわざわざ塩分を添加したものだと割合として多すぎる。
考えればわかると思うけど。

299:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 00:33:47.88 8IeNyMUM
ちなみに捕食した動物の体からは塩分がどれくらい摂れますか?

300:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 00:36:36.49 J45PwWIP
>>298
そうやって甘やかすから、猫が付け上がって雑食になれないんだよ。

301:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 00:47:50.56 /CP2jOjC
猫の生まれて10ヵ月はほとんど大人とサイズ変わらないよね?見た目でだいたい何歳てわかる方法ある?

302:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 01:06:31.10 Z+PrfTiH
>>275
やっぱり置いてなかったか。
病院にとってはワクチンは貴重な収入源だろうけど
ワクチンだけでも生ワクを取り扱ってる病院で打って貰うのもいいかも。
あと不活化にしろ生にしろ、ワクチンは脚に打って貰った方が良いと思う。

303:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 01:46:09.27 aD6uYdSg
ウチの猫、何時に寝ても必ず朝4:30に起きてトイレ行ってニャーニャー言うんだけど寝不足になってかなわん
後1時間30分は寝てて欲しいんだけど、どうしたらよいの?

304:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 02:00:35.15 fMnS4Uoj
>>301

成猫になれば見た目で年齢判断は無理

>>303

生活サイクル出来上がっているから猫に合わせるしかない。人間が早く寝る以外は諦めてください

305:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 03:39:50.23 aD6uYdSg
>>304
そっかー
ちょっと前までは早起きじゃなかったのに(´・_・`)

306:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 04:40:19.69 dqaMwbbg
>>305
猫を黙らせるために餌をやってるんだろ?
そらニャーニャー言うわなw
メリットが無ければアピールしなくなるから起こされても無視
・・・してると眠気も一発で吹っ飛ぶ様な悪事を(ry

307:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 05:23:02.00 wxVM1gJ4
我が家ではずっと置き餌でやってるんだけど、みんなの家では置き餌か時間決めて与えるかどっち??


308:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 06:12:24.86 9NXPvJaH
時間決めて残した物は即撤収
これからは唾液で痛みやすいから気を付けた方が良いよ~


309:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 08:17:46.51 Wxe0APlg
>>294
回数減らすと白が食べきれなくて、残すとキジトラに食べられますorz
なので、白に合わせてます。(少量で回数増やす)
体重的にはキジトラと500gくらいしか違わないのですが、白はすらり体型、キジトラはローストチキンそっくりです。(スフィンクスみたいになってるとき)
白は刺身や鶏肉も食べますが、キジトラはロイカナベッツプランオンリー(茹でササミも食べない)ので、非常時に心配です。(´・ω・`)

310:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 08:53:26.01 fknJ8lkc
>>309
ケイジ買ってきてその中に入れて食事させなよ。
一緒に食事は無理。

311:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 09:10:41.57 aD6uYdSg
>>306
寝る前に置いておくからニャーしてもあげないよ(>_<)
私はいいけど、旦那が限界っぽい
だから泣き始めるとリビングに一緒に閉じ込もってソファで二度寝しる
お喋りで困る(泣)

312:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 09:37:19.27 IU9NG2Mn
猫ってほんとに甘味わからないのかな?
うちの子、果物とか茹でとうもろこしとか甘いもの大好きぽいんだけど…。
バナナ、いちご、うり、りんごはすごく喜ぶ。スイカは食べなくはないけどイマイチらしい。
ちなみに八朔なんかの酸味の強い柑橘も食う。
昨日は桑の実をみつけたので試しにあげてみたら喜んでむしゃむしゃしてました。
体積にして銀杏1個分(わかりにくくてごめん)くらいしかあげないんだけど、もっとくれコールがすごい。特にバナナととうもろこし。
…ヘンな子だよ、まったく……。

313:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 10:21:26.72 QH3kBmvm
ここ 2~3日うちの猫(完全室内飼い、2歳♀、去勢済み)が尋常じゃない位甘えてきます
いつもは究極にツンデレなのに、自分から膝に乗ってきたり、グルグル喉を鳴らして近くにいます
嬉しいのですが、猫は具合が悪い時にも喉を鳴らすようですし、どこか具合が悪いのでは?と、心配です
ただ、気分的なものなのでしょうか?ちなみに、5月にワクチンを打ってもらった時は健康状態に異常はなく、ご飯も水もいつも通りで、トイレも目立った変化はみられません
何かお分かりの方いたら教えてください


314:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 10:31:14.46 VTFQKFnl
>>312
うちの猫はバナナを近くに持っていくだけで、「うわぁ・・・」って顔して去っていくけどなぁ。
かんきつ類まで食べるのはすごいね。

ペット栄養管理士の勉強をしてたことがあるんだけど、
「猫は甘味に対する感受性なし」って教科書には書いてあったよ。
ごく少量なら大丈夫かとは思うけど、果物は糖分多いので注意したげてね。

315:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 13:39:20.35 J8hprfVl
>>307
夜中は下げていますが置きえさです
器は1日数回変える

316:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 13:42:58.55 J83cApDr
>>296です
>>297ありがとう

その他の害虫対策はどうしています?
虫コナーズとか吊してても大丈夫なのでしょうか
また、ダニマットとか敷いても大丈夫なのでしょうか

この度引っ越すことになったのですが、引っ越す場所が山のそばのボロい一軒家で、猫に安全な害虫対策をどうするか悩み中なんです

317:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 13:44:48.79 J83cApDr
>>313さん
地方によってですが、たとえば地震、たとえば雨の影響もあるかもしれませんよ
うちの子は雷が苦手らしく、豪雨の日はそばから離れません

318:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 14:50:10.32 TqCrjcCR
こっちの気を引きたいのかなんなのかいたずらばっかりされると捨てたい衝動にかられる…
でもイビキかいて仰向けに寝てる幸せそうな寝姿見たり私が近づくだけでゴロゴロ言い出されると申し訳ない気持ちでいっぱいになる
どうしましょう

319:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 14:58:02.34 xz1Nr7W8
気を引きたいのがわかってるなら、いたずらする前に構ってあげれば?

320:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 15:21:15.70 mEoc1aQG
家の猫が丸くなって寝ないけどそんなもんなの?

321:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 15:25:13.64 /hXvZqEI
>>320
意外と伸びて寝る
丸くなって寝る子もいる
猫それぞれ



322:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 15:57:29.68 3hHxP22S
>>316
ウチは普通に虫コナーズ吊り下げてるよ。猫がイタズラできない場所に。ボロくて網戸の無いアパートなんだ…

323:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 16:10:37.06 KoqaVCpt
>>320
暑くなるとぽんぽん丸出し仰向けで寝るよね
猫に寄る

324:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 17:06:30.27 WlazRyj4
子猫達にジャングルジム扱いされて傷だらけです。
天井つっぱりの背の高いキャットタワーの購入を考えてますが、まだ2ヵ月半だから早いかなと。
どのくらい大きくなったら危なくないかな。

325:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 18:56:11.01 IiCZG9GT
>>316
ペットにも大丈夫な猫の蚤取り、アースのノミ取りホイホイ、虫こなーず
セットで買いました。ダニ取りロボっていうのはゲージの下に置いてます。
昨日、家では蟻もいたので蟻をなんとかしなくちゃ。

326:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 19:01:00.75 lS9TR/9Q
7ヶ月のオス猫
口を開けずに、「んー」「んんっ?」としきりに鳴く。
何か気に食わない様な、思い通りにいかない様な…
そんな感じに取れるんだけど、これはどんな意味なんでしょうか?
単に甘えてて遊んでほしいだけなのかな?
実家では生まれたときから猫と暮らしてたのに、この子の考えていることはサッパリわかりません。

327:301
11/06/19 19:52:06.48 /CP2jOjC
>>304ありがとう。

328:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 20:42:47.04 XLP/Cy0f
うちの猫のおひげが一本途中でブチ切れていたり、また一本は途中で折れ曲がっています
そのほかは立派に生えているのですが途中で折れているのは放っておいても大丈夫ですか?
切ってあげたほうがいいのでしょうか?
何か原因があるのかなって不安です

329:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 20:49:54.96 /hXvZqEI
>>326
うちのは「遊んで!」「撫でて!」のときにそういう感じで鳴く。

>>328
毛繕いの時に自然と切れたり寝癖がきつくて折れたりは良くある。
でも人間が切るのはイカン。

330:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 20:52:02.67 XLP/Cy0f
>>329
ありがとうございます
自然に切れるの待ちます

331:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 21:01:58.53 mEoc1aQG
>>321
>>323
そうなのか、ありがとう

332:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 21:03:23.24 rvTw5VKS
>>302
遅くなりましたがありがとう
脚にうってもらうようにします

333:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 22:57:05.42 B4fSKG56
>>326
うちのメス猫も、んー?と、んん!しか言わないけど、イタズラしてばれたときも、ご飯が欲しいときも、遊びたいときも、うんちが出る出たときも、鳥がいるー!のときも、全部同じwご飯のとき、たまーーに、口開けて鳴くかな?

334:482
11/06/19 23:00:19.89 lS9TR/9Q
>>333
確かに、目が合った時とか何かしでかしてヤベッて時もこう鳴くなー
口開けんのめんどいのかなw

335:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 23:25:25.37 ic7qRBr+
>>316
こないだ子猫の健康診断に行ったついでにアースの液体蚊取り家にあったから
やっぱりまずいですか?って聞いたところだ
今の液体蚊取りは除虫菊とか入ってなくて猫には(子猫にも)影響は特にないと思う
心配ならペット専用のを買ってくれ、とのことだったよ

336:わんにゃん@名無しさん
11/06/19 23:40:25.76 T5qBOFHK
>>335
横からだけどありがとう
去年猫飼い始めたんだけど気になってたんだ

337:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 00:22:04.01 10pcaBZX
猫って急に今のご飯が嫌になったりしますか?
現在11ヶ月オス去勢済みの子が、ここ一週間くらいご飯を残すようになりました。
基本的にはウィルカスの子猫用パウチと、メディファス成猫用カリカリをあげています。
ご褒美用のシーバを代わりに与えてみたら残さず食べたので食欲が無いのとは違うようです。
いろんなフードをあげてみるべきでしょうか?

338:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 00:55:51.79 uSIr0nlf
何あげても食う成長期の食欲が収まってきたとかじゃなくて?
うちは食欲が収まってきてからはフードの好みが出てきた

339:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 01:40:48.92 gzqjD+v9
>>337あまり猫に合わせすぎると好き嫌い激しくなっちゃうから

今あるのを食べないと他にない

って事を教えるのも大事だと思うよ。

340:337
11/06/20 02:50:42.84 10pcaBZX
ありがとうございます。
そんなに食事にがっつかなくなる年頃なんですかね?初めて飼うのでなかなかそういう事が分からず…orz
今まではカリカリが好きじゃ無くて、ウェットフードは好きなので、混ぜてあげていました。
ウェットフードでも、チキンやビーフなどは手も付けず、カツオやマグロが好きなようです。
猫用のミルクも大好きだったのに最近あまり飲まなくなるし…
とりあえず今あるもので暫く様子をみて、あまり変化が無ければ他のフードにも挑戦してみたいと思います。

341:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 03:10:46.50 SNJaRBt+
マグロやかつおは猫にとっても大好物で主食のエサとしてもキャットフードに入ってるのに、どうして食べさせてはいけないリストに入ってるんですか?
青身魚でやりすぎると病気になるようなことが書いてありますけど。

342:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 03:53:58.71 10pcaBZX
ネコにマグロを与えた場合に起こりやすい病気の1つに
黄色脂肪症(イエローファット)
があります。これはマグロに含まれる不飽和脂肪酸という物質の過剰摂取が原因です。「過剰摂取」ですから食べ過ぎなければ大丈夫なんですが。(近年よく耳にするDHAなんていうのも不飽和脂肪酸です。DHAは取りすぎなければネコの体にもいいみたいですね。)
対処方法としてビタミンEを与えて、脂肪の酸化を抑えます。


343:続き
11/06/20 03:55:19.52 10pcaBZX
なお、不飽和脂肪酸は酸化すると飽和脂肪酸になります。しかし、過熱したからと言って全て飽和脂肪酸になったり、魚の外へ出たりするわけではありません(一般的に減りはしますが)。
要するに、病気になることがあるのであまりたくさん与えないでくださいと言うことですね。
マグロ入りのペットフードはこの症状が出ないように、最初からビタミンEを必要量入れていますから大丈夫なんです。
ペットフードというのは犬用・猫用があり、それぞれに合わせて必要な添加物(人間で言うサプリメントみたいな感じでしょうか)を配合していますので「ペットフードの原料=そのまま与えてもOK」とはならないことがありますから、注意が必要ですね。


344:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 05:27:42.21 4hBHjd2h
なるほどー。
分かりやすくてすごく勉強になった!

345:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 08:52:14.85 Nxsqd+vi
質問なんですが例えば、パンやご飯は常に食べない猫でも、数日間食事をとってなかったりしたり、切羽詰まったら食べますか?

346:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 10:05:32.09 b0LOsK0+
>>329
ごめんなさい、見逃してた!
そうなんだー。
じゃあいつも通りかまってあげることにします。
ありがとう!

347:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 12:14:15.58 PqyX3CoT
生後一ヶ月くらいの子猫を飼っています
今トイレは小屋に寝るところと一緒に入れてるんですが
もう将来的にここでしなさいという場所に置いておいたほうがいいですかね?

あと爪はだいぶ収納されてきてはいますが
飛びついてきたりとやっぱりかなり痛いので切っても大丈夫でしょうか?

348:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 12:27:34.39 Nxsqd+vi
>>345宜しくお願いします。

349:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 12:46:22.23 eqE8LErU
ここで質問でいいのかな。
猫を飼いたくて8月にペット可マンション引っ越し予定なんだけど
肝心の猫をどこから迎え入れるか・・・
引っ越し決まってから色々調べてペットショップは辞めとけとか色々見ちゃって
どこから迎えようか迷っています。
前猫は実家の近所に捨てられてた兄弟猫2匹を拾って育てたんだけど、この辺り
野良ネコすらいない。
希望は子猫で猫種は特に(純でも雑種でも可)決まってなくて、健康ならどの子でも
いいです
後から病気になったりとか体調崩したり、とかならもちろん病院とかはかかるけど
迎え入れて1ケ月とかで死なれちゃうとショックが大きいと思うので、なるべく健康な
子が希望です。
みなさんはどこから迎え入れましたか?教えていただけませんか。

350:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 13:16:47.96 4tepIUAJ
>>345
猫はあまり炭水化物を必要としないけど切羽詰まったら食べるかもね
でもパンは塩や砂糖やイーストが入ってるから食べさせない方がいいよ
イーストは消化器の中で膨らんでガスを発生させ
胃や腸を破裂させる可能性がありますから

351:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 13:42:20.41 QnrsRBiF
>>337とやや被るのですが、うちの二ヶ月になる♂も最近あまり食べません。
特別元気が無い様子も無くよく遊びよく寝て、水も飲むし下痢や吐いたりもしていません。
餌は一週間ほど前からカルカンの子猫用カリカリ、それまでは同じくカルカンの子猫用ウェットフードからたまにカリカリを混ぜつつ…でした。
餌袋に書いてある目安量から一日分約50gとしてあげていますが、2.5/5ほど必ず余ります。
手に乗せたりして誘導すると食べるのですが…。よく置き餌気味になるのが原因でしょうか?
体重も平均を少し越えるほどですし、ただ単に固体差として十分足りているのなら良いのですが、初めての飼育のため心配になっています。

352:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 14:21:52.90 hB7AhtCD
>>349
自分は商店街の近くに住んでいて野良さんがすごく多いので
うちの子(5匹)はみんな野良出身。
この時期は子猫の里親募集がすごく多いので、
ぜひそういう子達を引き取ってあげて欲しいです。
動物病院とか保健所とか地域の里親会、ほかにはネットでも
たくさん募集はあると思いますよ。
自分も今病気の兄弟子猫2匹を保護しているので、
元気になったら里親探しする予定です。

353:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 14:41:39.56 5X6a9r/s
>>351
うちの子は体が小さくて(1歳2.5キロ)あまり食べないからお医者さんに聞いたら
ウンチがちゃんと出てて、元気ならその子にとっての適量が
少な目だから心配することは無いといわれた

たまに超水飲んで下痢気味になってるけど・・・

354:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 14:50:27.65 VgpqqK7x
>>349
ちゃんとした全国展開のペットショップ
チップ埋め込みとか予防接種とかも保証してくれるし
血統がちゃんとわかるからいろいろ安心だよ。

お金がかかるけどね。

355:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 14:53:20.20 X7yM2jZu
>>353 それうちの子とめちゃくちゃかぶる。超水飲む、身体小柄っての。
健康診断とか定期的に受けてる?
うちの子生まれつきの腎不全で2歳ちょっとで亡くなっちゃったから同じ思いしてほしくない。
仔猫のときの健康診断で腎機能が20歳の猫並と言われてから2年間頑張ってくれた。
猫は元々水をたくさん飲む動物ではないらしいんだ。

杞憂、勘違いだったらごめん

356:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 15:10:34.88 5X6a9r/s
>>355
マジですか・・・子猫の時怪我してて骨盤の形が悪いらしくてあまり大きくならなかったんだ・・・
情報ありがとう、この間やっと避妊手術できたからその時一応検査してると思うけど、
今度検診に連れて行ってみる。゚(゚´Д`゚)゚。

357:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 15:23:15.79 PGdC2+jj
捨て猫を拾いました。
生後どのくらいか分かりませんがヨチヨチ歩くような状態の仔が3匹。
とりあえず家に保護しましたがどうしたものか悩んでます。
明日は仕事だし一人暮らしなもので帰ってくるまで世話も出来ないし。
そもそも大家に見つからないかも心配です。
元の場所に戻すのも雨降ってて可哀想ですし困りました。
1匹くらいなら飼えるかも知れないですが3匹は・・・。

358:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 15:25:44.92 PGdC2+jj
この仔猫たちをどうしたらいいか良いアイデアどなたか教えてください。
知り合いもほ近くにはほとんどいないので里親も探せないです。
やっぱり元の場所に返すしかないのですかね。

359:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 15:41:32.76 seik2k5d

【東京】新宿駅前反パチンコ街宣 & パチンカーへの呼びかけ

【日時】6月25日(土) 9:00集合

【場所】JR新宿駅東南口階段下

【活動予定】
9:00~9:30東南口階段下にて反パチンコ街宣
9:30~10:00駅近辺のパチンコホールに並ぶパチンカーへ直接呼びかけ
10:00~11:00東南口階段下にて反パチンコ街宣

360:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 16:12:10.23 YXmr/Yag
>>357
地元のボランティアなどに相談して当面の世話をしてもらえそうな人を探す
平行して「猫 里親」などで検索し飼い主を探す

よちよち歩きだと離乳してないかもしれないから下記を読んでとりあえず健康を保つ

【拾った】子猫飼育ガイド part56【生まれた】
スレリンク(dog板)

頑張ってください

361:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 16:13:54.64 5QmamCGL
>>358
病院でまず検査しろよ
その上で里親探して欲しいって獣医に言えば病院で写真とか貼って探してくれるんじゃね

362:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 17:22:26.06 zQcdCJq1
>>345
切羽詰ってなくても普通に食う。
うちの近所の餌やりおばさんは、猫だけじゃなくスズメにも餌をまいてるんだが
猫用カリカリより、スズメにまいた食パンにむらがる野良猫の姿が多々見られる。
飼い猫ならわざわざ与える必要はない。

363:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 17:22:57.68 3FyiTToH
>>349
純血種は品種によってはなりやすい病気があったり、遺伝病があったりするので
純血種を飼うつもりなら予め知っておくと良いかも。
ペットショップは早く親から引き離されて、過酷な環境で過ごさなければならないので
運命の出会いとかでなければお勧めしない。
迎えるなら生後3ヶ月位までは親と一緒に過ごせる
キャッテリーから迎えた方がいいかもしれない。
遺伝病なんて全く考慮しない素人繁殖屋もたくさん居るので
下調べ、実際に訪問したりする労力は惜しんじゃいけない。

雑種で良いなら>352の方法で良いと思う。
ただ野良は野良で親から猫白血病が感染してたりする可能性はある。
ただそういう子の場合は育たなくて死産することが多いらしいので
そこまで心配する必要もないかも。
心配なら費用こちら持ちでウイルス検査してから譲って貰うのもいいかもね。

あと飼い始めたら毎月一定額の猫貯金をすることをお勧めしておく。
このご時世いつ何があって働けなくなるかも分からないし、
手術が必要な病気になったら10万以上は必要、そうでなくても
年を取れば腎不全等の慢性病でお金がかかるだろうから。

364:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 19:28:11.57 qx4VUZDD
防虫剤のことを聞いた者です
バルサンや虫コナーズ等を使ってみようと思います
皆さんありがとうございます!

365:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 20:46:56.83 WltpjcMV
何をすればいいか判らない奴が拾うなよボケ。

366:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 20:47:13.65 3PnxcRoY
近所の無職の安藤というおじさんに親猫を殺されて散歩道におかれました。
殺した瞬間の写真が無いので警察にもいけなくて困ってます。
安藤さんは奥さんをダムに落として生命保険で遊んで暮らしている人です。

367:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 21:04:35.69 R10mXjFe
大人の猫ちゃんなんですけど
猫に冷蔵庫で冷やした冷たいお水を飲ませるのってダメですか?

368:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 21:18:12.77 ZJBtsTS5
>>367
お腹こわすかもよ
常温でおk

369:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 21:29:23.65 W7VYb7x0
完全室内外で14歳のメスネコを一匹飼っています。平屋の戸建てです。
最近、家の周りに野良猫が3匹くらい出て、うちの家の窓の所にぴったり寄ってきてしまいます。
餌などはあげてないですが、裏の家の残飯の捨て方が「穴を掘って投げるだけ」と言うこともあってか
人間を怖がらずにどんどん寄ってきてしまいます。
完全室内外なのでうちの猫がものすごく興奮し、半日くらいうなっています。かわいそうです。
向こうの野良猫は窓越しだと攻撃されないとわかっているせいか窓のそばに座り込んでいます。
その割には直接わたしが外に出ると野良猫は逃げ出しますが、すぐに戻ってきて窓のそばに座ります。
これはどうしたらいいでしょうか?
わたしはその野良猫たちを触れない(逃げられる)のですが、裏の家の方は触っているのを見たので
おそらくその方たちが餌をやっているせいなのではないかと思うのですが…
とりあえず家のそばに寄らせないようにしたいだけなのですが、どうしたらいいでしょうか?
さっき忌避剤の砂を撒きましたが余裕で寄ってきて座り込んでいます。
そして「にゃー」と言ってまどに手をついてのぞき込んできます。

370:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 21:36:43.86 Ly0a3oNz
>>367
うちの猫、ペットボトルについた水滴が好きで、
滅多にあげないけど、真夏に水に氷入れてあげると喜ぶ
お腹壊さない範囲で、たまにあげるのはいいかもしれない

371:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 21:38:27.92 Nxsqd+vi
ここの奴らって、何で聞いたこと以外も回答してくるんだ?回答したことにだけ答えろや

372:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 21:46:45.71 YUVgYnVP
なにからつっこんだらいいかわからないよ

373:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 21:49:38.52 uSIr0nlf
>>369
水かけて追っ払え
こんな言い方するのは何だが
野良猫なんかより高齢の飼い猫の方が大事だろ?
半日くらいうなってるって相当なストレスだと思うぞ

374:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 21:52:07.30 9i14Xnfb
>>369
野良たちから家の中にいる貴方の猫が見えるから寄ってくる
ってことを考えれば、窓にスダレをつけるとか
マジックミラー的なフィルムを張って外から中が見えないように
すればいいと思います。

375:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 22:12:03.78 Nxsqd+vi
>>369捕獲機で捕獲して保健所にもっていくか、トラバサミでやっちゃいなゃ。

376:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 22:54:56.65 W7VYb7x0
>>373
ですよね…半日は言い過ぎかもしれませんが、
23時に寝て3時間おきくらいにやってきて30分くらい粘ってまた消えます。
わたしも最近全然寝てません。
水掛けるってのは効果あるんでしょうか?
>>374
向こうは別に攻撃したり威嚇したりしてくるわけじゃないんですよね。
何が目的なんでしょう…。
マジックミラーはいい考えですね。
>>375
捕獲するのはちょっとね…

377:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 23:10:53.53 gXv9v1Sc
8才ですが、月に5、6回吐いてますが、病気でしょうか?
吐いてる物は、胃液だったり、毛玉とご飯が消化したドロッとした物だったりします。
今の時期みなさんちの猫ちゃんも、吐きますか?
吐くまえ元気ないですが、吐いた後は比較的、元気になります。

378:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 23:37:20.25 5QmamCGL
効き目がなくてもペットボトルに水入れたものを大量に玄関先とか電信柱に置いてる家多いね
効き目がなくても猫害に困っていると言うシグナルを周りに知らせる事はできる

379:わんにゃん@名無しさん
11/06/20 23:51:06.64 Lxil5nvB
割り込みすみません、相談させてください。
長文です。
5ヶ月になるオスの猫を飼っています。へその緒がついているときから育てています。

相談内容は、凶暴化についてです。
一番恐れていたことなのですが、最近噛みぐせがだんだんとひどくなってきました。
噛まれると「だめ!」と猫の顔の前で人差し指を立てきつく言うのですが、言えば言うほど歯向かってきます。
軽く鼻を弾くようにしても、弾こうとする指を噛んできます。なので大抵弾くことは出来ません。
噛まれた瞬間は「痛い!」と大きな声で言って、間に合うときはそのまま噛まれている部位を猫の顔に押し付けています。
主人と連携して、噛まれたら霧吹きで水をかけるというのも試してみましたが、
噛み逃げをすることが多々あるのと、噛まれたときに限って手元にいつも霧吹きがないのであまり実行できませんでした。
暴れだしたら、手で首の根元を床に押し付け制止させるというのもやってみましたが、
それをやり始めて3日ほどして、より凶暴になっているのに気づきやめました。
動物病院の先生から、何があっても手を噛ませないようにと言われているので、多少の甘噛みもさせていません。
もちろん小さな頃から、手で遊んだことはありません。

専業主婦でほとんど家にいるので、毎日十分にかまっているつもりです。
トイレ、お風呂、キッチンと、私が行く至る所についてきますし、私がパソコンをしているとキーボードの横に来てそこで寝ます。
たまに朝起きると私のお腹のあたりで寝ていたり、嫌われてはいないと思います。

ただ気になるのは、ダメ!と言って指を立てていると、ゴロゴロ言っています。
それが緊張を和らげるためなのか、興奮からなのか、楽しいからなのかは分かりません。
もし楽しんでいるんだったら…私はどういう風に対処したら良いのでしょうか?
噛み癖だけは直さなくては、と私が躍起になりすぎていたのでしょうか…。
何でもいいので、アドバイスをください。
よろしくお願いします。

380:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 00:20:50.67 NaEWqPxU
>>377
お腹に虫がいるのかもよ
吐いたものやうんちっちに虫混じってないか調べてみたら
>>379
5ヶ月のオス猫ちゃんは危害加えるつもりじゃなく
飼い主にもっと注目されたいだけかもね
兄弟猫がいない子は噛む加減とかわからないみたいだし
痛!と反応したら相手してもらえたと喜んでるだけかもよ
噛まれたらリアクションしないで猫が口を離した瞬間に
その場を立ち去って別の部屋へ行ってみたら
「噛んでも反応がない」「相手してもらえない」というのを学習したら噛むのが落ち着くかもよ

381:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 00:23:28.18 6Rd2Y4yj
>>377
食後の吐き戻しなら、カリカリを大きめの粒に替えるor混ぜてよく噛むようにさせてみるとか
胃液を吐くことが多かったら、獣医さんに相談した方がいいかも

382:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 00:39:42.41 V7O9/oH+
>>380
早速のレスをありがとうございます。
先のあまりの長文に省いてしまいましたが、無視も今しています。
私たちが夜寝ていると、いきなりバタバタとすごい勢いで走りだすことがあります。
そしてその流れで、私たちの足を噛んでいきます。
以前にググッて色々な記事を読んでいたら、噛んだら要求が通ったと思わせてはいけないと書いてあったので
夜に足を噛まれたときに限っては電気も消して真っ暗なので、私たちは無視をして寝たふりをしています。
しかしここ3ヶ月ほど、毎晩ではないですがずっと噛まれています。
この一貫性の無さがいけなかったのでしょうか?
また、日中に無視をする場合、猫が付いてこれるような状況で私がその場を立ち去るべきでしょうか?
それとも扉などを閉め、完全にシャットアウトするべきでしょうか?

383:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 01:35:57.22 W9PSW1Ek
>>368>>370
レスありがとうです
自販機で栄養ドリンクを買うんですけど
水滴を舐めるんで冷水を飲みたがってるんじゃないかと思ったんですよね
やっぱり冷たい水だとお腹壊してしまいますかねえ


384:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 02:38:40.38 ewNUUHbX
>>379
>ただ気になるのは、ダメ!と言って指を立てていると、ゴロゴロ言っています。

普通に遊んでもらってると思ってそうだ。
指を立てるのって犬ならわかるけど、猫のしつけでもそうしろって言われたの?

385:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 02:45:02.29 Y6y6ciA0
噛んだら大声出して少しの間相手しない
もしくは噛んでる時に喉にまで指突っ込んで嫌な事が起こると覚えさせる

386:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 02:47:44.41 hZusv89f
>>379
五ヶ月ならまだ仕方ないよ。根気よくやってあげよう。
多分本人は怒られてるのもわかってないのかもしれないし、噛む事で相手してくれる(あなたは怒ってるつもりなのに)と思ってるかもしれない。
人間も動物も物覚えが良いのもいれば、悪いのもいるしね。
うちのも根気良くやってるつもりだけど、2歳になった今もやってはダメな事やるよ。幼少のころよりもだいぶマシになったけどね。
なので根気よく地道にやっていけばいいと思うよ。

387:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 04:13:43.65 vTIp3jnB
>>377です。
獣医さんに聞いてみます。吐いただけで病院連れて行く飼い主いるかなぁ~
みんないかないみたいだけど…。
有り難うございました。


388:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 04:20:42.99 oXjAonWr
>>379心を鬼にしてぶちましょう。私の時も何度か噛まれましたが、そのたびに腰か頭を強めに叩くと直ぐに直りました。試してください。時間をかける必要はなく、直ぐに治りますよ。

389:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 04:46:37.40 wAMFSjyY
多頭飼いの知人から話を聞いて疑問に思い質問です。既に出ている内容でしたらすみません。

地震以来南アルプス天然水を与えているそうなのですが、猫の飲み水として問題ないのでしょうか?



390:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 05:44:56.75 V7O9/oH+
>>384
ゴロゴロするときというのをぐぐってみたら、ストレスを感じてもゴロゴロ言うとあったので、
もしかしたらストレスになってるのかなぁとも考えていました。
やはりこれは楽しんでいるととっても良いですよね。
色々調べたら、怒るときに鼻を弾く、鼻をつつく、頭を人差し指で押さえ制止させるという方法がありました。
そのなかでつつくが一番できたので、つつけるときはつついています。
なので、だめ!というときはいつも人差し指を立てることにしていました。

>>385
噛まれるのは腕など、そして一瞬なので、奥に突っ込むというのが出来ません。
間に合うときには、噛まれている部位を痛いと叫びながら強く押し付けます。
だめ!とある程度怒った後は私も猫と距離を置いているのですが、噛み逃げをしていきます。
永遠ループで、参っていました。

>>386
その言葉を聞いて少し安心しました。
猫を飼ったことがなかったので、自分の猫がどの成長過程にいるのかよく分からず
このままではますます凶暴になるのではないかと焦っていました。
数年単位でしつけていくことなのですね。
あとは私が正しくしつけることができるよう、根気強く頑張ります。

>>388
ググッて調べているときに「叩くと性格がひねくれて、人を怖がるようになります。絶対にしないでください。」と書いてある文章を読みました。
その言葉がとても印象深く、手を上げることが出来ません。
信頼関係も壊れるのではないかと思い、なかなか手が出ずにいました。
ただ、何度か血が出るほど噛まれているのですが、その時はさすがに向かってくる猫をすごい勢いで叩いてしまいました。
その時は一瞬で逃げていきましたが、私には後悔だけが残り自己嫌悪に陥ってしまいました。
叩いても良いのなら・・・正直叩きたいです。
しかし、自分の中でそれを許せる理由がなく、躊躇してしまいます。
参考までに聞かせてください。
治りましたというのは、甘噛みになったのですか?それとも、全く噛まなくなったのですか?

391:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 06:25:16.92 mRZgBCPZ
>>386です。>>390 まー、犬もそうだけど猫もやっちゃダメな事をやってる最中に叱るのが大事だよ。後で言っても何の事かわかんないからね。

買い物から帰ってきたらトイレじゃない所でトイレしてたとするじゃん?
発覚したときに叱っても猫的には
「この人何を怒ってるの?イミフww」
ってなっちゃうから、やってる最中に叱らなきゃだめ。
あと、怒る時の声色かな。怒ってるってのをちゃんと伝えないとナメられちゃう。

まー、こんな風に偉そうに言った所でうちの二歳のバカ息子はまだまだたくさん怒られてるけどねw


392:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 07:09:29.76 raI9BPt1
>>360
>>361
ありがとうございます。
もう時間が無いですし雨も止んだのでとりあえず元の場所に戻す事にしました。
これからいきます。
仕事から帰って来てまだいたらその時は教えて頂いた方法を試してみます。

393:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 07:45:20.30 Aw9JYyip
3ヶ月♂、普段噛むのは減ってきて、ひざの上で寝て、舐めてくるんだけど
朝のこの時間帯だけ酷い噛み様。

旦那に弁当作るときに猫にも一緒に朝ご飯差し上げて、旦那見送った後は1時間程仮眠をとるのね。
それで布団に入ると、布団からはみ出た部位を見つけては噛み付かれる。
無視するとエスカレートするからさ、猫スレスレの場所をティッシュの箱で音をたててパコーンッてひっぱたきの攻防戦を繰り返して、猫が諦めたら一緒に寝るのが日課なんだけど、朝は獣の血が騒ぐぜヘッヘッヘみたいな何か理由があるのかね?www


394:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 08:40:19.59 tRUSWJgl
>>393
子猫はじゃれて噛むし狩りの練習でもある。
普通なら兄弟猫相手にやってること。
寝起きの本能だろ。

395:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 08:56:47.96 mVAtjEo1
猫界にも人気の毛色ってあるのかな?
「お、あいつの毛色可愛いorカッコイイじゃん。毛並みもツヤツヤだなー」みたいな。

396:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 08:58:10.86 Y6y6ciA0
暗闇に紛れにくい目立つ色だと狙われやすい、ってのは多少なりある

397:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 08:59:30.72 t1vCk8rx
>>393
>布団からはみ出た部位
それは猫の大好物です。

398:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 09:24:45.38 sPvVrjiB
349です。
アドバイスくれた方ありがとうございました。
里親募集を考えてサイトみたら条件厳しいんですね。
・完全室内飼い
・マイクロチップ
・ワクチン、去勢などの医療行為
・ペット可住宅
などの費用は既に貯金済で、お金持ちではないから贅沢はさせてあげられない
かもしれないけど、愛情いっぱいに元気に育ててあげたいです。
フードとかも病院でオススメとか聞いてそういう所はケチりたくないです。
・週に1度の近況報告
・飼育環境の事前確認にお宅に伺います
・飼育条件に不備があれば、返してもらいます
・これまでの飼育費用(フードやペットシーツ)の負担
↑こういうの見ると躊躇してしまう・・
なんか、他人のペットを預かってるだけみたいで。
本当に里親募集する気あるのかな?って思いました。
里親詐欺っていうのもあるみたいなので、費用(ワクチン)とかの一部負担や
交通費負担はまだしも、週1の近況報告とかフォームに飛ぶとさらに細かい
質問(個人情報)など、正直怖かったです。
何度かブリーダーさん所に通うか、里親募集でも団体じゃなくて個人で
「家の庭に野良が子供産んでた」的な人を探すことにしました。
ありがとうございました。

399:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 09:26:22.50 6Rd2Y4yj
うちの猫、私がソファに横になってたら寄ってきて、
私のお腹のところを熱心に爪立てて掘り掘りする
冬はまだいいけど最近薄着だから痛い
ひとしきり掘ったら満足してゴロゴロ言いながらそこに寝そべるんだけど、
なんで掘るんだろ?普通?

400:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 09:29:08.37 NA7RdQW7
子猫の遊びで喧嘩ごっこ狩りごっこでの噛み付きと
敵対心からの凶暴噛みを見分けられずに勘違いしてる人が多いよね。
前パターンはひどくガブリとされたら目を見開きシャーシャー言えば子猫は引く。般若になった気分で。甘噛みなら応戦する。
後パターンは触ったり抱き上げると心地いいと思わせるよう徐々に信頼関係を築く。焦りは禁物。


401:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 09:50:58.08 C3lrRiIZ
>>400
猫飼い初心者なんだからしゃーない
わかってたら質問なんかしないよ
自分も初心者だけど

402:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 10:20:32.88 tRUSWJgl
犬の飼い主は(比較的)間違った買い方をしていないが、
猫は滅茶苦茶やられてるな。このスレを読んでいてもよくわかる。

403:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 11:22:45.76 GznMgdlE
噛み癖について質問していた方、まだ見てますか?

うちも子猫の時、大変悩まされました。両腕が「どうしたの、それ!?」と驚かれるくらい傷だらけでしたよ~。

うちの場合は噛み返しましたw

痛いほど噛まれたら、抑えつけて耳を怪我しない程度に、でも多分痛さは感じるだろうくらいにガブリ。
何度か繰り返しても止めてくれなかったら、思いっ切り怒りをこめて「シャーッ」とか「ハーッ」とか威嚇して部屋を出る。扉も閉める。そのうち寂しくなって鳴くけど、暫く無視。
というのを続けていたら猫も手加減を覚えてくれ、私が嫌だと反応したら止めてくれるようになりました。

これ、「兄弟猫のつもりになるんだ!」という友人からのアドバイスだったんですが…飼育書にはやっちゃダメだと書いてあるんですよね(^_^;)
薦めて良いものか分かりませんが、経験者からの体験談のひとつとして。


404:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 11:32:38.43 VhTk+ht5
猫の周りやトイレにコバエがたかってしまうのですが、
猫を飼ってらっしゃる方はどうされてますか。
トイレなどは掃除はしてるのですがするまでにたかっているので。
コバエホイオイや粘着テープをトイレの周りに置きたいのですが、
猫がいたずらしそうです。

405:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 12:14:01.33 YybQzy7D
引越しについて質問なのですが

猫のトイレについてです。
搬出日7/1予定、移動は2日、搬入は3日という予定なのですが
新居用に新しいトイレ(旧居にあるのと同じもの)を買って移動し到着するする2日には新居にセッティングしたほうがいいですよね?
で、旧居のトイレは2日の移動日の朝くらいまで使ってもらって出発のときに処分。

そんな流れで考えてるのですが間違ってないでしょうか?
トイレを搬出しちゃうとその間のトイレが困るし。搬入日までのタイムラグもあるので・・・・

406:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 12:26:50.90 t1vCk8rx
>>405
お住まいの地域のゴミ分別(出す日)と、処分予定日があえば問題ないと思う。

今回は不要かもしれないけど、100均のプラスチックトレイを買って臨時トイレにするって方法もある。
いきなり当日だと使わないかもしれないので、今から少し慣れてもらう。
トレイだったら持ち運んでも荷物にならんし、捨てるのも楽だし。

自分で書いててトイレだかトレイだか分からなくなってきたw

407:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 12:43:13.79 trv6APAB
>>405
そんな感じでいいと思う
新しいトイレに今まで使ってた猫砂をひとつかみ弱くらい混ぜてあげるとすぐ慣れるよ
移動のときも小さいビニールに入れておけば邪魔にならないし
うちはそうした

408:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 12:45:46.36 YybQzy7D
>>406
ありがとうございます。
>>407
新居でも同じ砂を使う予定ですが
やはり自分の臭いが多少付いた旧居の砂も必要かな?
子猫のころのお迎えのときはそうしたけど
新砂でも砂の臭いが一緒だから大丈夫かなと過信してました

用心で一応旧居の砂も少し持って行くことを検討してみます。

409:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 13:02:46.62 vTIp3jnB
>>408
やはり、使っていた砂を少し持っていったらいいよ。猫ちゃんも安心するしね!

410:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 13:11:02.21 fic+kVav
>>353
レスありがとうございます。
どうやらカリカリの味に飽きただけだったらしく、試しに「カリカリに飽きた猫用」のゼリーみたいなのを餌に混ぜたら大評判でしたw
あまり好き嫌い激しくならないように気をつけながら食べさせてみます。

411:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 13:50:40.21 V7O9/oH+
>>391
そうですよね・・・
霧吹きで怒るのが一番私達的にも良かったのですが、その場で叱れないので没になりました。
残念です。
多分すごい形相で怒っているし、2ヶ月半くらいの時に何で分かってくれないのか泣きながら怒ったこともありました。
しかし怒りすぎて猫からは楽しまれているのでしょうか。難しいです。
アドバイスありがとうございます。

>>402
私でしょうか・・・?
もし良かったら、何が間違いだと思われるのか教えてください。
うちの猫も、みなさんの猫みたいに幸せにしてあげたい・・・。

>>403
同じように噛まれたのですか。
そうなんです。私も飼育書も見たいのですが、叩く、噛み返すはダメだと書いてあるのです。
しかし、ぐぐってみると噛み返して解決された方が結構いらっしゃいますよね…。
私も噛んでみようかな。叩くよりはまだできそうです。
次、怒って噛み逃げ怒って噛み逃げのループになったら噛んでみます。
ありがとうございました。

412:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 15:00:09.79 M5DA7Pz8
>>389
南アルプス天然水で検索すればサントリーのサイトが見つかるので
そこで成分を見て自分で判断してください。
その人は自分なりに判断して与えていると思いますよ。

413:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 15:01:10.89 dth3Y8xV
>>411
噛み癖ある子にはハンドプレイヤーつけて目イッパイ遊んでみては?
ウチも噛み癖に悩まされてましたが大人になるにつれ落ち着きました。
こんなオモチャが当時なかったので試したことないですが中々良さそうですよ。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

414:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 15:07:17.04 T4uz6gWj
>>411
うちも子猫のとき噛み癖がひどく悩みました
ここだったか忘れましたが
噛むのは飼い主の愛情を確かめている、猫なりの愛情表現、というのを
読んでからきつく叱ることが出来なくなりました
それまでは噛み返したり少し抓ったりもしました
4ヶ月頃のとき余りに噛むのできつい声で叱ると
一度だけ猫も大きな声で反逆してきました
今思えば、猫なりの愛情表現を私にわかってもらえなくて
猫も怒ったのだと思います
今では可哀想な事をしたなと反省しています

現在1歳になりましたが自然と噛み癖はなくなり
気分によって甘噛みはしますが「痛いよ」というと
それ以上噛まないようにしてくれます
>>386さんのいうようにまだ5ヶ月、気長にやればよいと思いますよ

415:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 15:25:02.09 UMP72Pmn
>>398
うちの隣のマンションの方が里親募集してます @東京23区内
条件等は不明です

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

416:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 15:34:58.56 6s6nBUns
>>415
大久保で見た気が・・・。違うかな?

417:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 15:49:31.90 UMP72Pmn
>>416
板橋区ですよ

418:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 16:00:37.58 V7O9/oH+
>>413
それではないですが、同じ形のものを買って遊んでいます。
でもこれのほうがかわいいですねw
私が欲しくなってきました。

>>414
獣医さんから、絶対に手を噛まれないようにときつく言われていました。
噛むことを知らないと、噛むことさえ怖くなる。絶対に手を噛まれないように。甘噛みもダメ。と言われているのですが
実際うちの猫は噛むし、ある程度の甘噛みは許容したほうがいいのでしょうか・・・。

>今思えば、猫なりの愛情表現を私にわかってもらえなくて
この文章がとても心に刺さりました。
やっぱり甘噛みさせよう。
獣医さんから、ペットのしつけは飼い主の義務だと色々言われていたのでしっかりやらないと!と意気込みすぎていました。
もう5ヶ月、と焦っていましたが、まだ5ヶ月だったんですね。
楽になりました。
ありがとうございます。

419:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 17:09:21.32 oP8ICtb+
子猫に実際の虫を与えて遊ばせてみた人います?

420:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 17:17:47.79 6KdtugsO
>>418
強くお勧めはしないけど、同じぐらいの子猫をもう1匹お迎えするのもひとつの方法かも。
相性によっては不幸になってしまう諸刃の剣だけど。
うちの子も子猫時代、痛く噛む子だったんですが
1歳年上の先住がおりまして一緒に遊ばせるようになって
しばらくしたら甘噛みしかしなくなりました。
(お互い痛い思いはしたようですがw)
兄弟で育った猫はどのぐらいの強さで噛めば痛くないかをじゃれ合いの中で覚えるそうです。
まぁ大失敗に終わる可能性もあるので選択肢のひとつぐらいに思っていただければ。

あと、叱るときはお腹に力を入れて低い声で怒ると聞き入れてもらえる事が多いです。
痛い!とかダメ!とか言葉を決めて叱ると良いかと思います。
もしくは悲壮感を漂わせて「痛い痛い」と言うとうちの子は「あ、ごめんね…」という感じで離してくれますよw
まだまだ子猫ですし、信頼関係を築きながら色々試してくださいね。

421:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 17:50:00.77 Bb+LGqtw
うちの猫が病気で辛そうにしているので
ロキソニン、イブプロフェン、バファリンあたりの鎮痛剤を与えようと思うんですが
人間用だけど、量を減らせば大丈夫ですよね?

422:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 18:22:19.68 GznMgdlE
>>418
>>403です。

甘噛みもダメって考え方もあるんですね。

何か要求がある時や気を引きたい時に、全く痛くない噛み方でカプッとしたり、
甘えてる時に、私の指を牙と牙の間でハムッとくわえたり、
そんな時はなんか愛を感じてデレッとしてしまうんですが(*^_^*)

噛み癖には、やっぱり皆さん苦労されてるんですね。

うちの場合、1才になる迄には、強く噛むことは殆ど無くなったと思います。
それでも若い頃はたまに、遊びで興奮し過ぎて痛く噛まれたりしましたが、
「痛い!」と文句言うと「わざとじゃないもん…」みたいな顔で止めてくれるのが可愛くて許してしまうw

15才の現在、「お前、本当は日本語喋れるだろう?」ってくらいコミュニケーションとれてます。

噛み癖で苦労したのも、今では良い思い出(^-^)v


423:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 18:36:29.73 6Z9oLCYA
>>421
お願いだからその前に獣医に行って


424:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 18:45:34.63 yzDZ8dI0
>>421
真面目に言ってる?
人間用の薬は下手すりゃ死ぬぞ

425:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 18:56:12.65 6yO0DhFQ
>>424
ここで、この手の釣り針を最近結構見る。中途半端過ぎて何が楽しいのか全くわからないので、放置することにしている。

426:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 19:12:17.08 qA65y+1I
バファリンは数グラムで猫死ぬんだってな
ノラ猫にくれてやれば?

427:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 19:13:59.05 m20A2m8n
病気かな?と思ったら、まずはかかりつけの獣医に相談
金をケチるか、愛猫の命を取るか? ってレスしてた奴を叩くようなのがいるからなぁ・・
>>421とか最近良く書き込まれている「猫はパンを食べるんですか?」に代表される、
「お子様な質問」している奴も、何を考えているんだか・・


428:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 19:51:14.53 Z0vz3KTl
うちの子で質問です。
今年で12歳の雌猫ちゃんなんですが、
最近よく足を振る事が多くなりました。
外に出していないので、怪我はないはずですが気になります。
足に負担のかかる病気などあるのでしょうか。
どうぞ、お願いいたします。

429:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 19:54:52.55 WfSmAsh/
>>428
病院で検査してもらおうよ・・
急病ってわけじゃないんだしさ

430:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 20:11:38.50 WELnCdab
みなさんは、おやつとかに何をあげてますか?
カニカマとかちくわでも大丈夫ですか?

普段、エサはカリカリのみです。控えたほうがいいですか?

431:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 20:15:09.30 m20A2m8n
猫用のささみとか、自分が食べる為に購入した鳥ささ身を茹でて冷ましたのを少しだけやってる

432:430
11/06/21 20:22:33.65 WELnCdab
>>431
レスありがとです。
やっぱ人間用の加工品は止めたほうが無難ですかね?
カニカマ与えてみたら気に入ったみたいで催促までしてくるんですが・・・


433:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 20:37:00.29 YdEvhb4W
人の食べ物は、塩分が多い
猫のおやつを、人が食べてみると、その違いがわかる

434:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 20:39:36.19 tRUSWJgl
もうこのスレで何回繰り返されたか分からないやりとりがあるが、
スレのまとめを作ってやれよ。

「猫に人間の食べ物を与えるのは百害あって一理なし」とかさ。

猫飼いの人達は内向的な人が多いのか調べる能力に乏しいのか周囲に聞ける友達が居ないのかそれらのすべてか知らないが、
他のスレと比較しても幼稚にすぎる



・・・と、あおってみる。

435:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 20:42:56.36 YixWzP23
>>432
人間のは味付け濃いからね。
できれば猫用のがいいと思う。
今結構いろんなの売ってるよ
カニカマ。カマボコ。かつお、ささみetc

スーパーに売ってるささみなら茹でただけにして無味でだせば大丈夫かと。

うちのはなぜか刺身だの人間の食べものに興味がない・・・

436:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 20:44:59.29 WELnCdab
みなさんアドバイスありがとです。
人間用のはやめときます。

437:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 20:52:50.75 Olafh/4G
>>436
これを機に猫の飼育本買った方がいいよ
amazonとか見てみたら?

438:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 21:25:28.38 YpFzjNYD
2か月くらいの子猫がいます
めちゃめちゃ暑いのでエアコンの除湿をかけたいんですが
猫は暑い方がいいんでしょうか?
風を嫌う風ではないんですが…

439:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 21:31:42.35 Vzo+XDR4
>>438
これからの時期は熱中症になるので
是非エアコンを活用して
うちだけかもしんないけど暑さに鈍感な猫もいるので
人間が気をつけてあげないと真夏の押入れで寝ていたりする

440:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 21:37:15.19 uzxsbVAL
昨日の夜から家の近くで親とはぐれたらしい子猫数匹が泣いています。
親猫が戻ってくる可能性はあるでしょうか?
また自力で生きていく事は可能でしょうか?

441:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 21:42:05.84 Vzo+XDR4
>>399
遅レスだけど、>>399の猫って犬じゃない?
犬は寝る直前自分の寝床をこさえるのにホリホリするよ
もしかして犬と生活しててそれを覚えたとか
もしくは毛布フミフミがエスカレートしてるのでは
子猫の名残(母猫のおっぱいをフミフミする)で
寝る前に柔らかい物を踏む行為なんだけど
>>399のお腹が母猫のおっぱいを思い出させてるんじゃないか?
うちの猫はフミフミはするがホリホリはしないなー、見てみたい

442:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 21:51:44.80 YpFzjNYD
>>439
ありがとう
すごい暑いのにくっついてくるから暑いのがいいのかと思った
エアコン入れたら楽しそうに走り回ってるよ~
暑すぎて調子悪くて寄ってきてたのかも


もちろん家の中に涼しい場所もあるけどね

443:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 21:53:03.27 WtuuS2Tb
>>438
子猫は体温が高いから温度の下げすぎには注意してね、
室温が何度か分からないけどまだ早いような気がするよ。

>>440
昨日の晩からなら戻ってこないんじゃないかな可能性は0ではないと思うけど、
あと子猫の大きさにもよるけど自分で生きていける子なら同じ場所にはいないと思うよ。



444:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 21:55:43.00 Vzo+XDR4
>>440
生後どれくらいの子猫かによる
3ヶ月くらいなら親離れの時期なので親はもどってこない
それより幼いなら>>440が言うようにはぐれたか
母猫が引越しの真っ最中
引越しなら母猫は戻ってくる可能性が高いけど昨夜からなんだよなー
もしはぐれているのなら自力で生きていくのは難しい

445:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 21:59:20.83 Bb+LGqtw
421ですけど、人間用のクスリで猫に流用してるのが結構あるので
バファリンくらいなら大丈夫とか勝手に思い込んでしまいました・・・
自分の無知っぷりで危うく殺しかけるところでした、反省してます

大人しく獣医に連れて行くことにします

446:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 21:59:35.48 YpFzjNYD
>>443
28度除湿にしてます
わたし的にはまだ暑いけど…

447:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 22:08:19.42 uzxsbVAL
>>443>>444大きさははっきりわからないです。
本ぐらいかな…
狭い範囲でなら移動してます。

缶詰をあげたら食べて様子

448:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 22:14:46.46 riGZzoVW
>>445人間のも動物のも元は一緒とかあるけど、ペットは体重に合わせて調合とか量を変えるから病院で処方してもらってね。


449:わんにゃん@名無しさん
11/06/21 22:50:05.70 6Rd2Y4yj
>>441
貴方すごいわ
私の目からウロコがボロッボロでた
私でも忘れてたことを…

事情があってうちの姉から譲り受けた猫なんだけど、
当時チワワと一緒に育てられてたんだった!
その犬もすぐ他所に引き取られたから、すっかり忘れてたよ
そうか…うちの猫は犬だったのか、納得しましたありがとう

450:431
11/06/22 00:27:39.17 DjqiYnNE
>432ー433
つまり上げすぎなきゃいいってことですね。
特に子猫には注意なんてことがありますか?
それと生魚も上げちゃいけないみたいですけど。
加熱すればいいんですね。
結構意外にも上げちゃいけない物ってあるんですね。

451:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 00:28:34.78 FySNyiKf
猫は捕獲器で捕まえてから鉄拳制裁で〆るのが正義だ。

452:キジトラ一号機&二号機(稼働二年目)
11/06/22 00:37:45.38 XBTGrsZH
『猫にとっての有害植物』
URLリンク(www.nekohonpo.jp)
ここら辺も参考にしてみて

453:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 00:48:07.86 DDVzy3Po
>>450
青魚を食べさせるのは良くないというのは
黄色脂肪症を心配してのことだけど、
加熱したとしても青魚をたくさん食べさせれば黄色脂肪症になると思うよ。
市販の魚が主体の猫缶は加熱済みだけど
黄色脂肪症を防止するためにビタミンEを添加してある。

本当に猫の健康を考えるなら自分で主体的に調べないと。
今は本を買わなくたってネット上で親切な人がちゃんと飼育法や
食べさせちゃいけないものをちゃんとまとめてくれてるよ。

454:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 01:18:31.82 FySNyiKf
>>453
猫には雑食になる為に何でも喰わせろ。死んでも楽して旨い物を食おうとする害獣が悪だ。

455:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 02:13:42.95 6uF4m1rz
>>417
板橋のどのへんですか?うちから割と近いから気になる

456:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 02:35:58.03 5ozsH+/J
>>450
人間の食べ物与えてたらクレクレうるさいしゴミ漁ったり
目離した隙に食べたり肝心のフード食べなくなったり
病気したりロクなことないよ。
ささみなんかも安全なオヤツみたいに思われてるけどタンパク質多いから
腎臓に負担かかるしね。
猫は生まれつき腎臓が弱い生き物だから。
何も知らないようだから猫についてもう少し勉強したほうがいいかもね。


457:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 06:44:55.70 lab2pzNo
カニカマがどうとか書いてる奴以前にも見たけど
どんだけ語彙が少ないんだよ
レス乞食なんだろうけど
答える方もスルーを徹底してほしい

458:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 06:54:12.02 ncnqPWBL
>>390>>388です。全く噛まなくなりましたし、今まで通り普通に懐いてますよ。悪いことしたら、怒るのは当たり前。ダラダラ時間をかけるのは必ずしもいいとは限りません。一度でキッパリします。

459:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 07:53:11.40 sLsyXUnl
>>458
「何かしたら鉄拳制裁」じゃ、しつけでもなんでもないんだよ。
自分ではうまくいってると思っていても、他人には勧めるな

460:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 07:57:42.82 kGv08/88
>>455
上板橋2丁目です。もし本当に興味があるのなら詳しいこと聞いてきましょうか。或いは詳しい住所を教えますから自分で行ってみますか。
あの貼り紙は、始めは左側の文章1枚だったんですが、その後1週間ほど前から写真も追加されました。なので恐らくまだ1匹も決まってないのではないかと思います。

461:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 08:19:38.42 kkQjOPtn
>>459
だよね
人間の子供の場合親は「しつけ」のつもりでも
傍から見たら「虐待」って事あるからね
いい歳をしてるのに、未だに親の手が怖い俺は勧めない

462:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 09:07:45.72 pWtWsvcz
>>420
トイレ、爪とぎ等もう1セット置くことを考えると、もう一匹は無理そうです。
あと噛んでいくのは一瞬なので、もしかしたら悪いと分かっていながら噛んでいるのかもしれません・・・

>>422
「酒もタバコもパチンコも、知らなければやりたいと思わないでしょ?猫も一緒です。」と言われました。
でも現実にうちの猫は毎日噛んでいるので、もう覚えた状態だし・・・
でも動物病院の先生から言われたから絶対に守らないと!と暗示にかかってしまっていました。
私も>>422さんみたいにコミュニケーション取りたいです。

>>458
本当ですか!やはり叩いてもうまくいっているところはあるんですね。
私の場合初めての猫なので、叩くはちょっとリスキーに見えます。私が悪いのかもしれないし・・・。
叩かないでもいい方法があるのなら、多少遠回りになっても今はそちらを試してみたいという気持ちになりました。
以前はもう叩くしかないかな・・・とも思っていましたが、まだまだやれることがありそうです。
なにより罪悪感がすごく残るので、出来れば手は出したくないんですが
本当~~~に頭に来たときには叩くことにしますw
このまま大きくなって成猫になったらどうしようと焦っていましたが
叩くという道が無いこともないと考えると、少し楽に今の躾ができそうです。
ありがとうございました。

463:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 09:23:32.28 sLsyXUnl
>>462
感情に任せて殴ることの何が躾なんだよ
間違いだ

464:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 10:42:51.12 pWtWsvcz
>>463
私はアドバイスを頂きにきたので、>>458さんのレスを読んでこれもひとつの方法なのだと受け止めました。
直接>>458さんと猫さんを見たこともないので、真実の程は分かりません。
何が正しいか、何が間違っているかなども分かりませんし、議論するつもりもありません。
ただみなさんからアドバイスを頂いて、自分が納得出来る方法で自分の猫に教えたいなと思っています。
>>462にも書きましたが、私は叩いて躾をしようとは思っていません。
ただ、ここ最近焦って悪循環に陥っていたと思います。
なのでまだ方法はあると自分に逃げ道を作ることで、今の(叩かないで教える)方法に余裕を持って臨むことができ、今後良い方向に進んでいってくれたらなと思っています。
まだ感情に任せて叩いたりしていないので大丈夫ですよ!
ご心配ありがとうございました。

465:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 10:50:03.99 ON8Ix7y4
殴れば噛まなくなるかもしれないが
逆に怖がって懐かなくなる

猫と人間の関係は犬のような主従関係、上下関係ではなく
敵か味方の対等な関係しかない

キチガイ荒らしの戯言を真に受けるなよ


466:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 10:50:50.92 TplAC+g0
>>463
叩け と言っているのはあちこちのスレで不愉快になるレスをしている奴だと思うので無視するのが一番

>>464
こんなことしかいえないけど、頑張ってください
猫に対する躾で悩み、貴方が心身を病まない事を祈ります



467:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 10:57:34.68 sLsyXUnl
>>464
>>462で君は「本当~~~に頭に来たときには叩くことにしますw」と書いた。
「感情に任せて」とはそれに対して言っている。

まず、噛むことを含め子猫がじゃれるのは当たり前。
人間の赤ん坊より小さい小動物を殴る気がしれないし、
実際そうやって育てた家の猫を知っているが、
凶暴で手がつけられなくなっていた。

俺から一つアドレスすることがあるとすれば、
あせるなってことだけだ。

468:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 10:59:30.51 +NiSEU4E
嫌い板からの出張がまた増えてるように思うんだが気のせいか?
露骨に過激なこと書くと削除対象になるから、比較的まともな文体(口調)で書いてるんだけど、
でも内容は完全に虐待。


469:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 11:18:43.73 RyUljnXU
身勝手ではあるけど、寝起きのときとかつい頭に来ちゃうこともあるよな。
そういうときこそ、落ち着け。で、基本的には「痛いよー…」って半泣きでアピール
してしばらく不貞寝が正解だと思う。

ID:pWtWsvczさんは真剣に困ってるみたいだし、その上でアドバイスするなら
まず1日どれくらい(おもちゃを使ったハンティングごっこ、手加減したプロレス
ごっこ等、全身を使った)遊びにどれくらいの時間を割いてるの?

猫の運動量は個体、年齢によって差があるけど、もし本気で噛み癖を抑えつつ
猫と良好な関係を築きたいなら、とにかく時間をたくさん作って目一杯遊ぶこと
が一番だと思う。時間が取れなくて~とかならまぁ諦めろ。

470:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 11:24:18.87 pWtWsvcz
>>466
わーありがとうございます!
周りに猫を飼っている知り合いが殆どおらず誰にも相談できなかったので、励ましの一言が本当に嬉しいです。
猫がもっと小さい時に、ダメ!という私の指に耳を寝かせて歯向かってきたことがありました。
その時はなぜ分かってくれないのー!仲良くしたいだけなのにー!と恥ずかしながら声を出して泣いてしまいました。
今思えば、猫からしてみたらなぜ甘えさせてくれないのー!という気持ちがあったのかもしれませんね。
このスレで気づかせてもらえてよかったです。

>>467
>>462を読んでいただいたら、私が積極的に叩こうとしているわけではないと分かっていただけると思います。
まだ起こっていないのに私が未来に猫を叩いてしつけると思われているならば、勘違いなので訂正したいです。
本当に頭にきて叩くことが起こらないかもしれないですよ。
実際、私は>>462にそうしたいと書いてあります。

私は獣医さんに、じゃれて噛むのも許してはいけないと言われていたので、絶対にいけないんだ!と思っていました。
でもそうではないようですね。
初めての猫なので、獣医さんの言葉は絶対なのだと思い込んでいました。

>凶暴で手がつけられなくなっていた。
そういう例もやっぱりあるんですね!
叩いていますとネットに書いている方はみんな成功例ばかりだったので、少し疑問に思っていました。
現状を知っている方から直接聞けてよかったです。
焦らないで頑張ります!ありがとうございます。

471:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 11:54:01.99 pWtWsvcz
連投ごめんなさい。
>>469
ハンティングごっこは、ねこじゃらしやひもを追いかけるのが多いです。
また、袋を使った遊び(説明が難しいですが、指でがさがさしてると、それを当てる?のが好きなようです)や、タオルを使った遊びなどもしています。
チラシを丸めて投げたら持ってきたり、ダンボールで遊んだり、その他小さな遊びも日々ちょこちょこあります。
プロレスごっこは>>413さんが示してくださったようなハンドプレイヤーで遊んでいます。
タオルも結構激しいので、プロレスごっこに入るかもしれません。
全身を使った遊びというのは、ちょっと分かりませんでした。多分していません。
遊びは一回30分から40分、それが一日に3回か4回はあります。
あと、私が移動するときによく猫経由で移動します。
なでたり、話しかけたり、時間にしたら2,3分だと思います。
これは一日の中で結構あります。
あとは外を見るのが大好きなのですが、何も景色が変わらないのがかわいそうだったので
庭にお米をまいて、スズメが来るのを一緒に待ったりしています。

もっと遊ぶ時間を増やしたほうがいいでしょうか?

472:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 12:22:49.13 RyUljnXU
>>471
いや、充分のようだ。よくやってるね。「全身を使った遊び」というのは主に全力で走ったり
ジャンプしたりのことだけど、この分ならそれも足りないということはなさそう。
ただ、究極的には猫が疲れてへとへとになるまで遊んでいれば(他にストレスなどによる
極端な原因がないとして)強く噛んだりする余裕もなく、毎日楽しく生活し、そういうしている
うちに成熟してあなたと良好な関係を築いたまま幸せになれるということも覚えておいて。

あと対策としては、やっぱりどれくらい痛いのか分からないのが問題なのだろうから「しつけ」
ではなくそれを分からせる意味で適当に噛んでみたり、痛いときは素直にそれをアピールし
たりしながら、根気よくやっていくことかな。
防御面ではスリッパ&厚手の靴下とかで対応するといいかもね。

473:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 12:37:22.42 pWtWsvcz
>>472
本当ですか!
良かったです。
私がやはり躍起になりすぎていたんですね。
もっと長い目で教えていくことを念頭に入れ、躾をしていきます。
>そういうしているうちに成熟して~
この文章にとても希望を持つことが出来ました。しっかりと覚えておきます。
ありがとうございます。



スレをたくさん占領してしまっているので、このレスを最後にします。
もしレスをいただいても、返信はしませんが読んでいます。
沢山の方にアドバイスをいただけて、数日前と比べると心の持ちようが全然変わりました。
色々なことに気付けて、とても参考になりました。
レスを下さった皆様、本当にありがとうございました。
また何かあってお世話になることがありましたら、その時はよろしくお願いします。
それでは、失礼します。

474:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 14:54:19.74 OfE0FXqm
猫の遊び道具で壊れにくいやつ教えてください
じゃれ猫のやつ気に入ってるみたいなんだけどすぐ毛がボサボサになったりして壊れます

475:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 15:49:16.34 UW9rABP0
いやぁ基本壊れるから買い直すしかないっす
しいて言えばアイリスオーヤマのキャットタワーの棒の所の爪とぎは良いよ。
上部で猫も毎日あそこでガリガリする

476:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 15:53:25.92 FRpXOSqK
>>471
個人的見解だけどスズメを呼ぶのはやめたほうがいいかも。
それを見て興奮してしまったりしない?
猫が外を見ているのは自分の縄張りを見張っている&日向ぼっこだったと思うので
逆に何か来ることによって野生が目覚めてしまう事もあると思う。
ましてそのスズメを狙って野良猫なんかが窓際にやってくるとストレスになると思うし。
それにスズメを取りたくても外に出れないし、家の中にご飯があるんだから取る必要もないし。
景色が変わらないのはかわいそうではなく、それが平和だって事もあるよ。

477:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 16:57:50.98 hiBAvGS7
猫が太っているかどうかって、どうやって判断したらいいでしょうか?

10ヵ月♀避妊済みですが、上から見た時に肩、腰のくびれはあるけれど
お腹の部分だけが横に明らかに出っぱっています。
ろっ骨は触れます。
ベリーラップ?のある種なのでお腹は垂れています。
標準体重3-5キロと言われる中、現在4.6キロ。
ダイエットしたほうがよいか悩み中です。
とにかく食欲旺盛で、カリカリならあげればいくらでも食べそう。


最終的にはやはりお医者さんに行かないと?
素人判断はするべきでないのでしょうか。

478:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 17:04:08.43 3q4OJWYm
>>474 100均の靴したをまるめてボール。紐のさきにテープの芯とかつけて簡易猫じゃらし。などなど買わなくても金かけなくてもおもちゃなんかいろいろ作れるよー。好みじゃなかったようなら改良したり違う奴作ったり。
食いつき方がすごいおもちゃを作った時の達成感、満足感すごいよ(笑)

479:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 17:23:13.87 mRnLtglH
>>477
くびれがあって肋骨触れるうちはまだ大丈夫
検診とかのついでに理想体重聞いてみたらいいよ
いくらでも与えてると将来デブ猫になるので注意したほうがいい
URLリンク(www.kao.co.jp)

480:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 17:25:04.73 OfE0FXqm
>>475
すぐ壊れるんですよねー
30分もしないうちにボロボロで1日も持たない。
キャットタワーでも遊ぶんだけど一緒に遊びたいんだよねー

>>478
なるほど自作ですかー
買ってきたものを気に入ってくれるだけでも嬉しいのに自作のものを猫が気に入ってくれるとそりゃもう嬉しいでしょうね。
達成感ありそう

レスありがとうございました。

481:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 18:03:42.85 hiBAvGS7
>>479
レスありがとうございます!
様子を見て与えたいと思います。
教えていただいたページにもいってみますね!

482:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 18:42:13.07 RyUljnXU
>>473
そうそう。焦らず、長い目で見てやって。
猫は犬と違って上下関係を認識して服従するわけじゃないから
上手く習性を活かしたりしない限り何かを教え込むのは大変。
あなたの獣医さんとは見解が違うけど、噛むのは習性だと思うし。
どうか4,5回で「効果がありません><」と思わずにそれこそ400回、
500回繰り返し試してみるつもりでね。

危惧されていた凶暴化も話を聞くところ愛情表現だから問題なし。

ちなみに雀については>>476さんと同じ理由であんまり好ましい
習慣ではないと思う。個体差があるから断定は出来ないけど。

なんだか否定的なレスばかりでごめんね。でもどういうふうに遊んで
いるかを聞いて、あなたが猫をとても愛していることが分かったので
応援したくなりました。がんばってね♪

483:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 19:54:47.88 35uVpSVy
一歳になる猫のたまたまが汚いです
おしっこで黄色くなってるんじゃなく、黒ずんでます
白猫だから目立つだけなのかな…
見てると毎日一応ペロペロはしてるみたいですが
洗ってもなかなか取れず、日に日に汚くなってるような
病気の可能性が高いですか?

484:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 20:18:13.95 6uF4m1rz
>>460
ありがとうございます。

気になるのが生後1ヶ月くらいという事です。というのも当方独身で一人暮らし、
挙句に動物を飼った事がないので、これくらい小さいとやはり止めておいたほうがいいのでしょうか?

485:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 20:40:52.58 0Ooo6yVC
猫もフィラリア?蚊に刺されると発病するやつ?の予防注射、予防薬は必要でしょうか?

♂五歳で去年まで野良でした。

今年から家猫になりましたが、まだ外に未練があり度々脱走(帰ってきますが)したり、ベランダに出たりします。

知り合いが猫も予防注射しないといけないと言われました。

皆さんはどうしていますか?

486:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 21:39:24.12 CtBeoEE3
通院時の院内感染を防ぐ為にもフィラリアその他の予防は必須
緊急時ペットホテルに預けたくても予防が出来てない子は断られます

487:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 22:18:44.32 hv7M6sU/
無責任な飼育を自慢げにまたこれ

488:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 22:22:37.97 zMOL4wX0
>>485
ベランダに出るならノミも心配だね。
注射しなくても動物病院でレボリューションを買ってきてつけてやると
ノミもフィラリアも予防駆除出来るよ。

489:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 22:30:24.09 8DKccqmt
10ケ月♀
普段はカリカリオンリー
おやつ類はあまり喜ばず
唯一好きなものがかつおぶしなので
ほぼ毎日猫用のかつおぶしを日に1回あげています
かつおぶしのやりすぎは良くないと聞いたのですが
これくらいなら大丈夫でしょうか?

490:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 22:34:27.30 zMOL4wX0
猫に噛まれることは抱きしめてくれてるんだと思ってる。
母猫は子猫をくわえて運ぶ。
手先で物をつかむのが下手な猫が確実につかめる動作は口を使うこと。
パチンコや酒と一緒なするな。愛情だよ。

491:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 22:49:21.57 +qeuH8LX
>>484
まず、まだ話は聞いてきていません。
先程の時点でも貼ってあったのでまだ決まっていないものと思います。

生後1ヶ月位というのは確かに飼い始めるにはまだ若いと思いますが、受け入れまでしばらく待ってもらえるかどうかはわかりません。ただ、数ヶ月経過してから募集を始めても希望者が集まりにくいことを考慮して早い若い時期から募集しているのかもしれません。

独身の一人暮らしで飼育経験がない点は、ボランティア団体だと断られることが多いと思いますが、この個人の方がどう判断するかは不明です。
個人的には一人暮らしでも本気で飼う気なら飼えると思いますし、誰でも初めは経験がないわけで、その辺はどう熱意を伝えるかだと思います。飼育本やネットの情報があれば私は大丈夫だと思います。

この募集チラシには連絡先が書いていないので直接行くしかないのですが、どうしますか。興味があるのなら話を聞いてきますし、或いはあなたが直接行きますか。或いは連絡先だけでも聞いてきましょうか。
どうしたいかレスを下さい。

492:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 22:55:26.74 p1E5oFEv
>>491
とりあえず捨てアド晒して直接やったら?
あと見にくいから改行してくれ

493:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 23:18:08.13 0Ooo6yVC
フィラリアとノミの事を考えて病院受診します。

レスありがとうございました。


今後は脱走やベランダにでないよう十分注意します。



494:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 23:25:52.86 ON8Ix7y4
>>489
具体的な量も分からないし、
個体差を無視してどうやって大丈夫かどうかを判断できると思ってるんだ?

心配なら動物病院で血液検査をして
臓器に異常がないか診てもらえ
何も異常がなくても年1回は血液検査をして
生活の総括をしたほうがいいよ

495:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 23:30:24.63 e1xQ/+uo
充分に餌あげてから30分後位なんだが
みゃおーんて鳴きながら足の指とか甘噛みしてくるんだが
コレはまだ餌が足りないってサインなのでしょうか?

496:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 23:47:57.32 KhZeAIzR
>>483
そういう毛色とか
家のどこかが汚れているとか?

497:わんにゃん@名無しさん
11/06/22 23:55:08.05 kDHZ+sbC
biddersでオスの三毛猫が2200万円で売りに出てる
いくらなんでも高すぎないか

URLリンク(www.bidders.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch