スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart39at DOG
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart39 - 暇つぶし2ch849:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 10:41:59.80 EpdkkT8g
>>843
脱走対策したといっても頭が入りそうな隙間があれば猫はなんとかして入り込もうとするので
ベランダを完全に囲ってしまわない限りは出さない方がいいかと思います

850:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 11:53:05.32 svjqbkfr
猫の下痢が続いたので、病院に行きました。
寄生虫はいなくて、今はよくなりましたが数日前に別の猫も下痢してたので、そこからうつったんだろうとのことでした。

下痢してる猫と今はしてない猫を隔離することが出来ないんですが、何に気を付けたらいいですかね。
下痢のついたトイレの砂はこまめにすてるくらいしか思いつかないんですが…。

851:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 13:35:20.45 cyRcNNua
>>850
うつったって何が?w
寄生虫じゃないなら風邪か?食当たりか?とかあるだろうw

最近暑いだろうけど、体冷やさないようにしてやれ。
1箇所ぐらい暖かい寝場所作ってやるとか。
あと痛んだごはんや水を口にしないように、小まめに換えるとか、
消化しやすくなるように、ウェットフードにするとかドライをふやかすとか。
(あんまりごはんは換えない方が良いと思うので、普段のドライをふやかし推奨)
胃腸を冷やすと下痢しやすいから、ごはんは温めてから出すとか。

852:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 13:35:55.33 a9YMQCJU
うちの猫(♀、避妊手術済、推定5才)は、保護した時点で白血病だと診断されました。
白血病は治らないものなのでしょうか?
多頭飼いを考えていたので…
白血病は母子感染が多いと聞きました。
治る可能性はないのでしょうか?

853:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 13:49:10.44 ncl0Vv+I
2日前に旦那が生後6週間経ったかたたないかぐらいの子猫を拾って来ました。
子猫を拾った場所の近くに動物病院があったのですぐにみてもらい
ネコカゼをひいていたので目薬をいただき、
ノミ・ダニが酷いのでレボリューションを処方していただきました。
昨日の朝ウンチをしたので割ったりして見てみると回虫が出てきました。
先住犬がいるので子猫は別の部屋に隔離して世話をしている状態です。
回虫は犬にも感染するので朝晩掃除機のあとに消毒しながら拭き掃除をし、
子猫がうんこをしたらトイレの砂を全て取り替え洗い、
子猫の足とお尻を拭いているのですが神経質になりすぎでしょうか?
回虫に感染した子を見るのは初めてなので何件かの動物病院に電話をして話を聞いても
そこそこで言う事がまちまちでどうしたら良いのか困っています。
駆虫薬の処方についても来週検便をして駆虫薬を一度処方するべきと言う所や
一ヶ月そのまま様子を見て検便して処方するか決めたらいいと言う所があったりで
どこの獣医さんを信用したら良いのかわからず…
掃除の仕方と駆虫薬について皆さんならどうされるのか教えてください。

854:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 13:55:48.65 JXZRmNF8
>>852
猫白血病は残念ながらどう頑張っても治らないよ
キャリアと診断されたのだろうと思うけど発症したら長くない

新たに多頭飼いをするのは絶対おすすめしない
猫エイズよりも感染しやすいため、猫同士の生活スペースを分ける必要がある
ケンカとかして深い噛み傷ができたらワクチンも意味ない
こういう心配をしながら飼うのは猫、人どちらにとっても大変だよ

自分は猫エイズ、猫白血病が既に発症してる子を飼っていたので
言いたいことはたくさんあるんだけどキリがない
ネットでもちょっと調べれば猫白血病についてたくさん分かるよ
医師に聞いたり調べたりして色々知識をつけて今後に生かしてください


855:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 14:04:15.10 4RMrA7wo
>>839
「サイコパワーの前にひれ伏せい」

856:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 14:10:51.66 cyRcNNua
>>852
URLリンク(ww3.tiki.ne.jp)
インターフェロン継続注射等、陰転する場合もあるらしいが
それって母子間の垂直感染のことだと思うので難しいかも知れない。
感染したなら野良時代だと思うが、書き込みだと保護がいつか、前の検査がいつかよくわからないのだけど
↑のURLだと4ヶ月以上陽性のままだと継続感染と見られ、陰転は難しい、とある。

白血病のワクチンもあるので予防は可能。多頭でもうまくいく場合もあるが制約は大きくなる。
多頭はストレスも増大する。今いるキャリア猫が発症してしまえば治療費も手間もかかる。
その子を大事にしてやった方がいいと思う。

857:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 14:11:00.69 JXZRmNF8
>>853
既に回虫が出てるなら便を持って獣医にかかるべきかと
便の処理も獣医から指示が出るよ
虫にもいろいろあるし、子猫の状態も分からないから
電話で問い合わせただけでは獣医は適切な判断ができないはず

参考までに我が家の場合は便の度に砂の全交換、
処理をした人間の消毒、家族全員が駆虫剤を飲むことを指示された
人間にも寄生する類いの虫が出たためこのような対処だったと記憶してる


858:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 14:15:00.77 svjqbkfr
>>851
それが、何がというのは解らなくてw
くしゃみや熱、嘔吐もなく遊ぶ元気はあるから風邪でも食あたりでもないだろうと言われました。
何か便を介して細菌がうつったのかも、と言われましたが便検査でも具体的な原因はわからなかったです。

とりあえず片付けた毛布出して、ぬるま湯も用意しました。
夜にはドライふやかしてあげてみようと思います。
ありがとうございます。

859:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 14:26:25.29 cyRcNNua
>>858
元気なようだし、病院も行ったようだし、
あんまり心配し過ぎなくて大丈夫だよw

その話だと便から細菌が出たようだけど、それがどこにでもいる常在菌だったなら、
猫の体力を落とす他の原因があったのではないかと思う。
それが>>851でも挙げた「冷え」とか、逆に唐突な「暑さ」とか。
熱もないなら暖めて悪い事はないと思いますwお大事に

860:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 14:29:54.83 cyRcNNua
↑あとウェットふやかす時は
皿にドライ入れて、かぶるくらい水入れて、レンジで10~20秒温め
するとふやけてほかほかになります。
いつもと違うのを嫌って食べない場合、指で口元に持って行ったらうちのは餌と認識してくれました。

861:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 14:48:20.98 a9YMQCJU
>>854
>>856
ご返答ありがとうございます。
保護したのは生後1ヶ月くらいの頃でした。
深夜に保護したので、次の日の朝にすぐ病院につれて行きました。
自分でキチンとググらずに頼ってしまってすいません。
もう一度、病院に連れて行って検査してもらおうと思います。
キャリアならば、発症しないように心がけて最後までキチンと添い遂げようと思っています。
今一度、猫についての病気の医学書や獣医師と相談して大事に育てて行きたいと思います。
貴重なご返事ありがとうございました。

862:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 15:32:30.80 ncl0Vv+I
>>857
ありがとうございます。
病院にて処方して頂いたレボリューションという薬は回虫の駆虫もできる薬らしく
処方しているのなら慌てなくても良いとの事はどこの病院でも言われました。
それに付け加えご飯もちゃんと食べれているのなら様子を見て来週~一ヶ月の間に
動物病院に行って便の検査をしたらいいと言われましたが…
これがそもそもの間違いなんですね。
私はすぐに病院にかかった方が良いのなら
電話した時にその様に言っていただきたかったです…。

掃除についてはトイレの砂を全部変えて洗うのでよかった様なので続けます。
普段の家の中の掃除は気をつけていなかったのかどうかも教えていただけますか?


863:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 15:35:32.69 EpdkkT8g
>>861
1ヶ月のときに検査したのか
小さい頃なら陰転する場合もあるって聞いたことがある、期待しない方がいいけど

もし白血病が確定したら逆に白血病キャリアの子をもらうことで多頭飼いも可能だとは思う
でも発症したときの医療費が大変だしなあ

864:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 16:12:00.33 0ML0BTdV
>>862
獣医さんが言う通り数週間後にもう一度検便で良いのでは。
今はレボリューションで体内にいる回虫が駆除された状態、
数週間後に検便で卵から孵った回虫がまだいるようなら
更に飲み薬かレボリューションで駆除すれば良いと思う。
卵には駆虫薬が効かないから駆除したばかりの時に
病院に行っても出来ることはないのではないかな。

865:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 16:17:10.06 0ML0BTdV
>>846
うちの子猫で拾った元ノラもビビリな猫で同じ行動をする。
いくら知ってる人間とはいえ、自分よりも何倍も大きい生物が
急な動作をすれば人間はそれほどでもないと思っても
猫からすれば怖いんだと思う。
出来るだけ急な動作をしないように心がけてあげれば良いと思うよ。

866:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 16:28:21.98 ncl0Vv+I
>>846
ありがとうございます。
卵までは駆虫できないのは知りませんでした。
そういう事であれば血液検査もしたかったので来週か再来週に病院に行ってみます。
一ヶ月後に来る様に言った病院はちょっと信用ならないので
早くても来週来るように言っていた病院に行ってみます。

867:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 16:33:11.85 7zUHXU8w
>863
白血病キャリア猫同士の多頭飼いはおすすめしない
1匹なら発症せず単なるキャリアとして長期生きられる可能性があっても、
猫同士の喧嘩や小競り合いがストレスになって発症することもある

元々べったり仲良しで引き離すとストレスが心配な2匹、というような例外
以外はキャリア猫の多頭飼いは寿命を縮めるきっかけにしかならないよ

868:858
11/06/09 16:45:02.06 svjqbkfr
>>859
度々ありがとうございます!
猫が下痢で不調というのは初めてだったので不安でしたが楽になりました。

暑さ用にはひんやりプレートあるんですけど、これからは真夏でも温かい場所を一ヶ所は作っておきます。
あとご飯のふやかし方も細かくありがとうございました。
ちゃんと食べてくれたらいいな

869:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 17:38:51.23 u8tJAZtL
>>866
血液検査はある程度体重がないとやらない方がいいみたい。
けっこうな量採血するからね。
お金になるから獣医さんによっては構わず採血しちゃう人もいるみたい。気をつけて


870:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 18:39:43.75 0SKr0jpf
1ヶ月の子猫を拾って育ててるんだけど、
社会化期っていうのは具体的にどうやって接すればいいのかな

人間が出来ることでなんかあるだろうか

871:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 18:47:05.92 ncl0Vv+I
>>869
血液検査についてはじめて知りました。
検査するのが当たり前だと思っていたのでびっくりです。
どれ位体重があれば良いのかわかるようでしたら教えていただけないでしょうか?

872:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 18:58:11.32 ncl0Vv+I
>>870
人は怖くないという事を教えるために沢山ふれあい、遊んであげる事が大事です。
家族以外の人に猫を触ってもらったり猫用のおやつを与えてもらったり
遊んでもらったりすると人が大好きな子になりますよ。
社会科期は生後7週目までと聞いた事があるので
その間にできるだけ人と触れ合わせてあげるよう頑張ってください。

873:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 19:08:45.04 bx4fQj+4
>>872
どうもありがとうございます。
友人などを呼んで触れ合ってもらうことにします。
親猫も兄弟猫も居ないことで、臆病になったりしたら可哀想だと心配していたので
とても助かりました

874:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 19:12:24.48 JXZRmNF8
>>862
最初に回答した者です(>>857)
すみません
連続回答、しかもどちらも昔の自分の状況にかぶっていたため感情が昂り
レスの前半の記載が頭から吹っ飛んで、適切ではない回答になっていましたorz

回虫が駆虫されて出てきた場合なので、急いで病院に行く必要は無いです
また拾ってすぐに駆虫しているので種類の確認も現時点で急ぐこともないですね

便の処理は虫が確認できる内は砂を全交換し(大体一回で出てくるが)、
虫が視認できなくなったらその後は通常通りの廃棄方法で問題ないとのこと
念のため数回は全交換したけれど、駆虫に成功していればあまり神経質にならず
食事前の手洗いを徹底するなどの当たり前のことで良いという指示でした
掃除なども特に指示もなくいつも通りでした


875:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 20:23:54.25 a7r/I35/
昨日の813、823です。
報告までに。

姉貴に頼んで病院連れてって貰った。
どうしてこうなったかをメールして、2万家に置いてった。

獣医からのメモで、麻酔に堪えれるかの血液検査の結果、肝機能の数値が異常だと。(姉貴補足では、他は正常どころか優良だと言われたらしい)

なんで麻酔かって言うと、肛門の引っ掻き傷は縫った方がいいかららしい。

で、肝機能の数値が異常なのは、傷からなのか、交通事故で肝臓を痛めたのか、元から異常なのか、しばらく投薬して経過を見ないとわからないって書いてある。

交通事故だとしたら、昨日の内に連れてくべきだった。
病院に走れってレス貰ったのにな…。

今日は病院で預かるってさ。

明日は自分で迎えに行く。


長文、すまなかった。

876:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 21:37:12.05 /VdwYd18
彼氏(ドライバーです)が、「運転中、赤い猫を見た」と言っています。
茶色じゃないの?と聞いても「確かに赤かった」と言います。
毛色が赤い猫なんでいるんでしょうか?

877:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 21:47:43.57 kCl1R6G4
赤川次郎の小説に出てくるよね。
赤い猫。

878:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 21:58:47.92 Vscqnt/D
電灯の色を反射した茶トラ
白猫が汚れてた


とかかね?

879:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 22:08:55.39 u8tJAZtL
>>871
自分も正確には知らんのよ。ごめん。
数件の獣医さんに電話してその子の体重を伝えてから、血液検査は可能か訊いてみたら良いと思う。
うちは姉(獣医だが臨床経験あまりなし)の先輩にいつも診て貰ってるんだ。
姉によると、その先生が患畜の身体的負担&飼い主の金銭的負担を考えて血液検査に特に慎重な人らしくて。
避妊手術前に必ず血液検査するから、それ以前には特に必要でなければやらない方がいいって姉も言ってた。

880:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 23:08:32.97 gxUGxFdc
>>875
報告ありがとう。何事もなく退院出来るといいね。

交通事故だけじゃなくて、人間に腹蹴られたとかも考えられるから、心配だった。

881:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 23:42:15.16 ncl0Vv+I
>>874
全く気にしてはいないのであなたもお気になさらずに…
掃除は特に念入りにやる必要はないんですね。
食事前、猫を触った後は手洗いと消毒を初日から行っているので
完全に駆虫が完了するまで継続しようと思います。

>>879
キャリアなど確認してから予防接種を受ける事になると思いますし
こちらで一度体重を測定して行くつもりの病院に聞いてみます。
とても貴重なご意見本当にありがとうございました。

882:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 23:48:45.02 McQCrT33
>>875
報告ありがとう。気になってた。
興奮による一時的な数値の異常だといいのだけど…
早くよくなるようお祈りしてます。


883:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 00:11:53.57 vvCA1g/8
>>875
明日には肝臓の数値が
落ち着いてるといいね。
凄く怖かっただろうから、早く良くなってオウチでゆっくりできるように、
お祈りしてるよ。

あなたも、お疲れ様でした。

884:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 07:50:47.22 Bn/5LDgW
どうしていいか分からず、ここに辿り着いてしまいました。
昨晩、8歳のにゃんこが息を引き取りました。
初めての事で、これからどうしていいか分からず…。
場違いかも知れまでんが、どなたか教えて頂けますでしょうか。

885:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 08:13:47.55 A7exbtVF
>>884
お悔やみ申し上げます。
気が気じゃないと思いますが頑張って供養してあげてください。
何処にペット霊園やペットの火葬場があるのかは
動物病院に電話をしてみればすぐにわかります。
火葬をした後、遺骨を引き取るのか合同慰霊塔に入れるのか聞かれると思います。
ペット霊園なら個別のお墓にするかも聞かれると思いますので
どうするのかを考えておいた方がいいです。
私は遺骨を引き取って来て家で毎日供養しています。
家から火葬場に行く時はダンボール箱にいれて連れて行ってあげてください。
そのダンボールのまま火葬する事になりますので一緒にお気に入りのタオルや
おもちゃなど、燃やしても大丈夫な物をいれてあげてください。
天国があるのか私にはわかりませんが、
一緒に火葬された物を天国に持って行くらしいので一杯いれてあげてくださいね。

2年前に愛猫を亡くしたので気持ちは痛いほどわかります。
今だに猫の名前を呼んでしまう時があり、その度に寂しさが押寄せてきます。
猫ちゃんを火葬した後に心の中にある感情を押し込めないで吐き出して下さいね。
火葬をするまでは猫ちゃんが心配しない様に笑顔で送ってあげて下さい。

886:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 08:21:40.91 Q/vfo7Wk
>>884
ペットロス、という言葉でぐぐってみなされ。
誰もが通る、通ってきた道、そしてこれから自分が通るであろう道がわかります。

887:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 09:12:21.60 Bn/5LDgW
>>885 >>886
ご返答ありがとうございます。
暖かいお言葉に気持ちが楽になりました。
にゃんこさんが、家族の輪を作ってくれていたので、
これからの方が大変そうです。頑張りたいと思います。

888:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 10:52:13.90 Q/+rElx0
質問です。
猫2歳オス去勢済み室内飼育です。
水もよく飲むので普段ドライフードオンリーです。

今胃が荒れていて獣医さんにはウェットを食べさせるように言われました。
ですが普段食べさせているドライと同じメーカーのウェットタイプが近所には売っていません。

昨日は別のメーカーのスープタイプ15歳以上用のウェットに普段のドライを少しまぜてレンジでチンしてあげました。
それで大丈夫だったので、今朝はスープに少しドライを混ぜてチンはしないでやってしまい、吐いてしまいました。

食欲はあるのですが、荒れている胃に普段と違う種類のものは刺激になるでしょうか?
しばらく吐いてしまうことが続いているのでカロリーの高いものをあげたいのですが、また吐いてしまったらと思うとどうしていいかわかりません。
今なにをあげるのがベストなのでしょうか?

889:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 11:01:29.91 XwJ9zH4z
>>669
亀だけど、それはチャンスだよ!
母親もろとも拉致できる。母猫が子猫につきっきりの間に
ちょうど縄張りがリセットされるらしいからね
うちも元のらの母猫が家で子供産んだから
そのまま家猫になってもらったよ。
授乳期間は母猫にも子猫用カリカリ食べさせないと栄養がもたないよ

890:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 11:10:31.24 SggaYEWh
>>888
素人考えなんだけど
ドライフードをお湯でふやかすというのはダメかな

891:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 11:25:35.71 CB6pTg+9
>>888
高カロリー用のウェット売ってるよ
療養食とか・・獣医さんに聞いてみるといいよ
1缶2~300円で高いけれど

892:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 11:31:51.87 A7exbtVF
>>888
療法食ならそれぞれの症状にあったご飯ですから病気が悪化する事はないと思います。
不安な様でしたらとりあえず1缶だけ買ってみて食べさせてみてはいかがでしょうか?
猫ちゃんが食べない様でしたらドライフードを猫用ミルクでふやかして与えてみては?
療法食は市販でしたらヒルズとロイヤルカナンが販売しているのをみた事があります。
病院でも専用の療法食を販売している所がありますので
通われている病院に問い合わせてみるといいかもしれません。

893:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 13:56:17.81 hnxaU87M
レンジにかけたときは大丈夫だったなら、ドライフードが軟らかくなりきってなかったのがよくなかったんじゃないかな?
ぐずぐずになるまでよくふやかしてあげたらどうだろう?
あと、高齢猫用はカロリー控えめだから仔猫用のほうがいいんじゃないかな。幼猫用ならペースト状のものもいろいろあるよ。
離乳食やミルクも栄養補助にはいいと思う。

894:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 14:08:43.42 CJ8mrZ0y
>>888です。

>>890-892
なるほど、療法食ですね
原因が長期の病気というのでは無かったので考えてませんでしたが、
きちんとしたもので胃の調子を安定させたほうがいいかも知れないですね
値段はそんなにするんですか
でもこの際治ってもらうことが先決ですので試してみたいです

今日はまだ仕事中で病院がやってる時間までに帰れるかわからないんですが、
確かロイヤルカナンが売ってて遅くまで営業してるお店ならありました
ドライをふやかすというのは一番安心な方法かなと思いました
ただ去勢してからダイエットフードなので、カロリーを考えて粉?ミルクなど買ってみます

みなさんありがとうございました
獣医さんはあまり心配しなくていいと言ってくれましたが、
今朝も吐いてしまったのを見て可哀想で
仕事中考えてずっと心配になってしまっていたので助かりました

895:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 14:27:49.12 4gksT7bZ
去勢済みの1歳半のオスが、最近クッションを揉みながら腰をくいくい動かしてます。
毛布やクッションを揉むのは、子猫時代のおっぱいを思い出してると聞きましたが、腰を動かすのはどんな意味があるんですか?


896:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 14:39:07.36 r4XZv6HP
棒に紐が付いて、その先にネズミの人形が付いているようなおもちゃでの話なのですが。
うちの子はこれが大好きです。近頃はますます俊敏になってこっちも本気です。

あまりネズミを捕まえさせないのもストレスが溜まるでしょうし良くないですよね。
それで捕まえさせた場合、5秒から15秒ぐらい両足でガシガシしたり紐を噛んだりした後
ふっと力を緩めて離します。そして再び動かして追わせます。

このとき猫は完全に“おもちゃ”と割り切ってまた遊んでもらおうと思っているのでしょうか。
捕らえた人形がまた動き出すことに納得がいかないような感情を微塵も抱かないものなの
でしょうか。
あるいは捕まえたとき「おお、捕まえたのか。すごいなぁ!」と声をかけたり撫でたりした方が
より満足しますか?

いまいち猫の気持ちが分からないもので、漠然とした質問ですみません。
皆さんがどうしているのか教えて下さい。

897:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 15:35:35.91 Esxc0K+v
今月はじめに保護した猫が本日午前中に出産してしまいました。
1匹だけ、残念ながら死産だったようで、産まれるにはまだ少し早い大きさでした。

病院には保護して3日目に連れて行っており、皮膚があちこちただれているため
かゆみ止めの注射をしてもらい、フロントラインと抗生物質、虫下し(皮膚に塗るやつ)を貰ってきました。
病院では、「おなかがパンパンなのが気になるけど、まずはノミやダニを退治して皮膚を直しましょう」
と言われたため伝染病などの検査は今日もう一度病院に連れて行ってしてもらう予定でした。
おなかはパンパンでも乳首などは膨らんでおらず、気づかれなかったようです。
猫は頭は撫でさせてくれるものの抱き上げることさえ拒否されるため
私がじっくりと様子を見ることは出来ませんでした。

ところで質問です。
今日夜、出産のことも含め改めて病院へ行こうと思っていますが
産後すぐに連れて行っても大丈夫でしょうか
また、亡骸を確認したのは1匹だけで、出産は9時-13時の間でしたが
その後まだ生む可能性はあるのでしょうか。
食欲はあるようで、少しですが餌も食べました。普通に歩き回っています。
が、気が立っているのか撫でていてもしばらくすると突然シャーとなってしまいます。

898:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 15:47:52.77 TeLJBESP
去勢後48時間フンをしていないんですが、流石に病院に連絡入れた方がいいですか?
トイレに押し込んで座らせてみても砂をかく素振りすら見せません。
食欲はあるし、オシッコもいつも通りしてます。

899:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 15:55:26.55 X9RVtg7i
>>888
ロイヤルカナンの免疫サポートって粉状の物があります。
多分、ネットで探せばすぐに見つかると思います。
離乳した仔猫、仔犬や、授乳中の猫、犬や、
高齢の猫、犬のカロリーサポートに使えます。

うちは、14歳の猫がPHコントロールをあまり食べないので、補助食としてあげています。

軽い皮膚アレルギーもありましたが、あげてからは治まっています。
胃にも優しいと思いますので、機会がありましたら試してみてください。

900:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 17:28:37.10 QTOBNtlj
>>897
子猫は死産した子が1匹だけであとはいないのかな?
子供がいるのなら気が立っているからしばらくはそっとしておく方が良いよ、
子供がいないのならお腹の中で亡くなった状態で残っている可能性があるので病院で見てもらっては。


901:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 18:10:45.64 hnxaU87M
>>899
888じゃないけど、アレルギーにも効果あるかもしれないんだね。いいこと聞いた。
うちの子もアレ持ちだから試してみるよ。
病院には通ってるけどまだアレルゲンも特定されなくて手探り状態なんだよね。
効果あるといいなぁ…。

902:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 20:26:09.18 Q/vfo7Wk
>>898
オシッコしてるならもう少し様子見てもいい気がする

903:897
11/06/10 21:07:00.16 uFAJfZK1
>>900
病院に連れて行きエコー検査をしてもらいました
結果、おなかにはもう居らず、1匹のみの妊娠だったということがわかりました
ついでに前回やらなかった伝染の可能性のある病気の検査をしてもらったのですが
残念ながら猫白血病ウィルスが陽性の結果でした
そのことが早期の死産に関係したのかもしれないとのことでした
とりあえず出産直後ということで1ヶ月ほど様子をみてから避妊手術をすることになりました

子猫ちゃんは白黒ぶちっぽいかぎ尻尾の子でした…
元気な姿で会いたかったけど仕方が無いですね
レスどうもありがとうございました

904:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 21:25:33.93 X9RVtg7i
>>901
カロリーが高いせいか、一度水に溶かすとすぐに腐ってしまうので、
あげる時は見ててあげて、食べなくなったらすぐに捨ててください。

毎日あげるなら、一回5gkくらいを水で溶かしてあげると良いかと思います。

一応、獣医さんに相談してみてからの方が安心してあげれると思います。

905:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 22:55:16.40 X9RVtg7i
5gkじゃなくて、5gですorz

906:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 02:38:09.79 Z0QUZx4w
来月引っ越すんだけど、引越し先にロフトがある。
やっぱり猫はロフトに登るかな。
木のはしごがかかってるけど、滑りそうで心配。
滑り止めに何か対策してやった方がいいかな。

907:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 02:47:13.13 a7qooxO0
先日、知り合いの引っ越しの手伝いをしました。

家に入るとシマシマの猫ちゃんが寄ってきた。
とっさに足にすりすりしてきて、離れようとしない。
階段を下りる時は、一段ずつ足並みそろえて一緒に下りてくる。
階段を下りきった所で又すかさずスリスリ。
一日ずっとこんな感じだった。

あれからシマちゃん(雌)が忘れられない…

908:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 02:58:36.07 6QTwHjZv
>>907
ようこそ、愛と怠惰ともふもふが支配する下僕の世界へ
さぁ、貴方のご主人様を探し出し、誠心誠意お仕えするのです・・・


909:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 03:00:38.43 5flryJzV
>>906
うちは登る子と登らない子がいるよ。
登る子はどういうわけか前足だけでロッククライミングみたいにして力技で登ってるw
うちのははしご状のものであってはしごではなかったんだけど。
登っても良いor登りそうな子であれば滑り止めを何か貼りつけた方がいいかもね。
ホムセンなんかに、階段の滑り止めでカーペット状の物なんかが売ってたと思う。
ただはしごを降りることはできないと思うので、飛び降りたら危ない高さだったら登らないようにした方がいいかも。
うちの場合は飛び降りれる高さだったので(と言っても1.5m程はあった)
時々上空から毛玉が落ちてきていたよw
地震の時倒れてしまって危ないからもう撤去したけど。

910:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 03:10:02.12 Z0QUZx4w
>>909
高さはかなりあるなあ。2mくらいあると思う。
取敢えずホムセンで滑り止め購入するよ。
見ていてやれない時ははしご外すとかします。
ありがとう。

911:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 05:21:40.92 tXov8Rht
元野良で最初から成猫サイズの子って年齢は大体しかわかんないですかねー

912:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 05:36:11.47 hac5Efiy
>>906
ロフトの上り下り用も兼ねて、背の高いキャットタワーを設置するのはどう?
ハシゴよりは猫にとって安全だと思うよ

913:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 05:59:21.39 BU4u+lza
スレチだったらすみません。
もうすぐ2ヶ月になるにゃんこが服(二の腕らへん)をチュパチュパ吸ってくるんですが、これはミルクが欲しいんでしょうか?
ごはんは普通にカリカリを食べるんですけどおっぱいが欲しいのですか?
こういう姿を見るとお母さんが恋しいのかなと気の毒になるのですよ

にゃんこが寝付くまでの間ずっともみもみチュパチュパするのでこちらもずっと同じ体勢でいるのが疲れるのですが、めげずににゃんこが満足するまでやらせています

寝付く頃には服が濡れてしまって、、、
同じような人いますか?
URLリンク(nukoup.nukos.net)
URLリンク(nukoup.nukos.net)
URLリンク(nukoup.nukos.net)

914:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 06:00:39.14 WwhuuHJD
猫って人間の心が読めるor家族に順位づけしてるんですか?

家族の中で私の尻を追っかけてる(?)猫が二匹いるんですが、
真後ろ待機しているのに気付かず踏んづけてしまったり、
振り返り時にドゲシッとなかなかな力で
蹴ってしまうような形で足が当たったりしてしまうことがあります。
その瞬間はパッと2M位離れていくんですが、すぐに目線を合わせてしっぽ立てながら
みゃーみゃー足元にすり寄ってきます。

915:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 06:08:19.96 WwhuuHJD
連投すみません。

でも弟とか友人が足元にたまたま猫がいたのに気付いて
わざと足で軽く蹴る?ようなちょっかいをかけたら、
それから二人には猫が本当に近寄らなくなりました。

当たってしまった足の力は間違いなく私の方が強いです。
しかもしっぽの辺りをうっかり踏んづけちゃったりもしたし…

「わざとじゃないから勘弁してやる」
「今のでマイナス5Pだがまだ点数がプラスのうちは許してやる」
みたいな感情を猫も持ってるんでしょうか?

916:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 06:15:47.15 YxuaCbOA
>>913
小さい頃にやってた
今でもやるけどねw
でも先住猫が2ヶ月の時は全くなかったので個性かと思ってる

917:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 08:14:34.72 rfiVurR0
>>914
猫はバカだから何も考えちゃいない
ぶん殴られても擦り寄ってくる

918:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 08:53:45.17 79wRxBtM
>>904
詳しくありがとう。
今日も病院行くから相談してみるよ。

>>914
先代猫思い出したw
キツい性格で私が叱ると必ず報復してくるヤツだったのに、不注意で蹴ったときには許してくれてたんだよね。
やっぱりわかるんだと思う。

919:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 09:04:27.85 Z0QUZx4w
>>912
あ、いいですね!気に入ってくれればロフトは猫用スペースでも構わないし。
ありがとう。ちょっとよさそうなの探してみます。

920:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 09:13:39.95 WVrKdu98
九ヶ月のオスなんですが、おとついまで家具などの上に跳び乗るのが大好きだったのが、突然やらなくなりました
元気に走り回っているのでケガとかではないと思うんですが、ジャンプ動作だけしなくなったのです。これには何か理由があるのでしょうか?

921:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 10:55:49.58 j4yZVUob
>>913
まずお前のおっぱいをうpして、話はそれからじゃないか?

922:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 11:26:45.20 Cn9DZ6O9
>>913
ミルクが欲しいというより、お母さんのおっぱいを吸っていた頃を思い出している感じだよ
人間の指しゃぶりみたいなものかな
やっている時は安心感に包まれて気分が穏やかな時だから心配しないで


>>914
動物行動学的な考察では(テレビの受け売りだけどw)
猫は一番世話をしてくれる人を母、同居しているその人以外の人間を兄弟だと思って生活してるらしい

飼い猫はずっと子ども気分で母に付いていったり甘えたり、猫の中では唯一自分より偉い人として接する
逆に兄弟(と思っている人間)とは同等の感覚で、そりが合わなければ無理して付き合う必要もない、と

猫に聞いてみないと真偽は分からないけど自分としてはかなり納得のいく説なので書いてみました


923:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 11:31:52.43 lMame2ju
>>919
うちのロフトははしごが斜めなので、普通に登るし降りる
高さは2m以上かな。たまに飛び降りることもあるけどw

荷物置きだったので初めは入って欲しくなかったので色々やったけど、
無駄だったので猫ベッド置いてお気に入りの場所を作って、他はあまりいじられないようにした。
たまに荷物入ってるダンボール破壊してるけどw

もう1匹は登れるけと降りれなかったようで、学習したのか昇らなくなったw

キャットタワー買うより、しっかりしたはしご買う方が人間も楽かもよ
うちのはかなり立派なのが初めから付いてたけど
URLリンク(nukoup.nukos.net)


924:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 13:12:22.31 aigeMaAe
本日猫ちゃんを家に迎え入れました(メスの2か月で避妊済み)
でも、先住者の柴犬(♀で5ヶ月くらい)の柴犬におびえたのか、連れてきたキャリーバッグからなかなか出て来ようとしません
猫の飼い方の本を読んだら「連れてきた初日、子猫は家の中を探検する」と書いてあったのですが……
とりあえず猫ちゃんを別部屋に移しましたが、本人がバッグの中から出てくるまで放っておくのがよいのでしょうか?

925:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 13:24:43.65 nh5Yt4NS
>>924
放置するしかない


926:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 13:32:02.85 TXXp5DY4
URLリンク(www.sizen.co.jp)

ここで販売しているのと病院で処方されるレボリューションの性能って一緒かな?



927:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 13:38:16.58 mHb8aeLu
黒猫オス1歳1ヶ月。(10ヶ月のときに去勢済み)最近ニャアアンと
変な声を出します。
盛りではないはずなのに。
何でしょうか?

928:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 13:44:46.82 6QTwHjZv
>>923
梯子と言うよりももはや階段なんじゃ・・・

929:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 14:18:10.69 75p2mKwl
>>924
柴犬におびえたというか、新しい場所におびえてるだけだと思うから
無理に出さないで近くにトイレと餌を置いてほうって置けば
2~3日もすればなれると思うよ
早く出てくるといいね
ていうか2ヶ月で避妊済みなの・・・?

930:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 14:27:01.64 nh5Yt4NS
>>929
どこかの団体が、小さいうちに避妊去勢して、それから里子に出すところがあったよ

931:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 14:32:12.66 75p2mKwl
>>930
そうなのね・・・半年すぎ位じゃないと出来ないのかと思った
この間友達の猫を避妊手術するのに預かったけど
体小さくて今まで出来なくて、1歳まで待ったから

932:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 14:43:58.14 aigeMaAe
>>925
>>929
ありがとうございます
しばらく放っておくことにします

今はキャリーバッグの中でどことなく眠たそうにしてます
ちょっとは安心したのかも?

933:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 14:49:23.01 m80iaPN0
最近触ろうとするとかじってくるようになりました。
ひっぱたいてやった方がいいですか?

934:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 15:02:22.40 ztNfxUMD
486 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2011/06/11(土) 00:11:03.63 ID:m80iaPN0
レスありがとう。 とりあえずクビ切られたら失業保険もらって就活してみる。
でもいいところないだろうなぁ。 みつかるだけでラッキーだと思ってる。
こんな貧乏な飼い主でゴメンナ。うちのねこちゃん。

933 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2011/06/11(土) 14:49:23.01 ID:m80iaPN0
最近触ろうとするとかじってくるようになりました。
ひっぱたいてやった方がいいですか?



935:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 15:06:29.55 m80iaPN0
チェッカーで調べるネットストーカーキモイです><
ほんとうに言うこときかなくなりました、 ひっぱたくかデコピンの方がいいですか?

936:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 15:13:01.83 Z0QUZx4w
>>923
ありがとう。
手すりはないけど同じ感じだから登り降り出来るかもですね。
取敢えず滑り止めだけつけて様子見ようかな。

白黒の子が一昨年天寿を全うした子にそっくりでちょっとホロっときました。
残った猫たちが楽しく過ごせるように頑張ります。

937:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 15:45:20.09 Jcl0cgVt
>>926
それは販売店に聞いた方がいい。
例え日本国内で発売されてる物と同じだとしても
個人輸入だから何が起きても自己責任だと
覚悟できる人しか買わない方が良いと思う。

938:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 18:18:28.33 HlpEYb/t
うちの猫の呼吸が苦しそう&クシャミがひどくとある病院へ行ったのですが
薬を飲んでも改善せず。
違う病院へ行った所、喘息と診断されました(最初の病院では喘息ではないと言われました)

なんせ動物の事ですから誤診も多いと思います。
呼吸器専門というかこの方面に強い大阪の病院はありませんか?
よろしくお願いします。

939:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 18:20:12.20 BU4u+lza
>>916
なるほど、個性ですか。
先住さんはこんな事しなかったので戸惑ってしまいました
>>921
すみません
ありがとうございました。
>>922
じゃあミルクやる必要はないのですね
今日は顔を近づけてると上唇をチュパチュパ吸われました(笑)
寝ぼけてたんですかね

レスありがとうございました。

940:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 19:45:57.41 ZnvH8X/s
舐めんじゃねー
ってぶん殴ればいんだよ

941:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 20:54:22.80 zBh3sNHq
愛猫が虹の橋を渡りたいらしくて、倒れたまま動かなくなった
もう1年以上前から闘病生活だったわけだけど、最後になんか少しでもしてやれることないかね
今夜は一緒に寝てやるつもり
体温落ちてるんだけど、湯たんぽとか必要なもん?

942:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 20:56:52.94 8m4CMeMK
いっぱい話しかけて撫でられて嬉しい場所いっぱい撫でてやれ

943:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 21:10:35.95 Cn9DZ6O9
>>941
うまいもの……はもう食べられないか

抱っこ嫌いな子じゃなければ最期は抱いて撫でるのが安心していいんじゃなかろうか
うちのが弱りきって亡くなる寸前に苦しい夢見てるような悲痛な鳴き声出したので
抱っこしてなでなでしたら返事して眠るように逝ったよ
寒そうにもしてたし(実際はどうかわからんけど)暖かくするのもいいと思う

あ、最期に抱っこする場合はタオルとかにくるんであげた方がいいかもしれない
仕方がないことだが亡くなった時に猫の排泄物が流れ出てくるので人間がちょっと困るのでね

944:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 21:31:02.36 BpF54Qow
猫の足裏の毛を刈るとしたらどのような方法がありますか?
うちの長毛猫は肉球のほうまで伸びてます

ハサミだと毛が上手く切れなくて床をダッシュするときに滑るので、
今は爪を切らないで過ごしてます

足腰への負担を考えたら切ったほうがいいかと思うのですが、
普通は切らなくてもいいんでしょうか?

945:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 21:46:05.67 zBh3sNHq
>>942>>943
ありがとう
一緒に布団入って、撫でながら思い出話してみてる
とりあえず目一杯可愛がるわ
目が乾くから瞬きしようぜミーちゃん

946:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 21:53:42.51 xbnqjbLf
意見を聞かせてください。

我が家には二歳の雌猫と六ヶ月の雄猫がいます。
雄猫の子が昨日去勢手術を受けて、本日帰ってきました。
そしたら、二歳の子の方が威嚇しまくってしまい、とても悲しい気分です。
猫に対してだけではなく、人間に対しても「しゃ~」と言ったり
歯をむきだしてきます。
これは、六ヶ月の子のことを忘れてしまって
「新参者がやってきた」と思ってるってことなんでしょうか。
一時的なことだと思っていいんでしょうか。
教えてください。

947:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 22:10:10.03 K8FkGfBb
>>946

雄猫を病院に一泊させましたか?一泊していれば病院の匂い(キン玉の部分の消毒液も含む)が付いていて、それに嫌がっているのではないでしょうか?

匂いの場合なら匂いが消えるか手術痕が治ったあとに同時シャンプーすれば大丈夫でしょうけど、とりあえずケンカしそうならしばらくゲージに隔離してゲージ越しで会わせたほうがいいと思います

雄猫も

948:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 22:14:43.92 K8FkGfBb
>>947です

匂いではない場合は雄猫も手術後は不安になりやすいので、雌猫が雄猫の体の変化+雄猫の不安を感じ取って神経を尖らせているかもしれません。それぞれ偏りすぎないように撫で撫でして声をかけてください

949:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 22:23:28.57 76tX/nxc
>>938
病院は詳しくないのですが、検査はどんなことしましたか?
近くで必要な検査や説明してくれる獣医さんを探すのがいいのではないでしょうか。

うちも時々喘息の症状が出ます。薬を飲んだら治まる。レントゲンと血液検査で喘息という診断になりました。
発症したら体質というか、一生つきあわないといけないものだと思うので通いやすい病院がいいのではないかと思います。
ちなみに当方北摂です。

950:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 22:26:28.81 xbnqjbLf
>>947
>>948
 ありがとうございます。
どちらも不安なんですね。
撫で撫でします。

951:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 22:36:04.30 Z0QUZx4w
>>946
病院のニオイがついてるので知らない子だと勘違いしているだけだと思う。
で、人間にまでシャー!してしまうのはそれだけ興奮しているから。

うちも今まで長い事猫の多頭飼いしてきて、避妊手術でお泊りしてきた後や、脱走して捕獲してきた後におなじみの光景。
帰って来た方は「やっと家に戻れたよー。何で怒ってんの?」って感じじゃないかな?
威嚇してるだけで喧嘩しないなら放っておいてもお尻のニオイでもかげば思い出して元に戻ると思う。
一時的なものだよ。大丈夫さー。

952:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 22:41:54.81 xbnqjbLf
>>951
 ありがとうございます。

ここに書き込みしてよかったです。
かなり安心できました。
あまり神経質にならなず、いつも通り接していきます。

953:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 22:48:12.08 HlpEYb/t
>>949
レスありがとうございます。

レントゲンと鼻の粘膜を検査しました。
レントゲンで白い物が写ってたのと、鼻の粘膜からは白血球が取れたので
喘息という診断になりました。

そうですよね。悲しいけど一生付き合わないといけない病気らしいので
近くの病院にします。

掃除をマメにして少しでも猫が暮らしやすくなるよう努力します。

954:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 23:48:30.48 zBh3sNHq
>>941です
ヨタヨタ歩いて、外が見える窓際に行こうとする
寒いから心配だけど、いつもそこに座って表見てたからかな
明日になったら、めっちゃ元気になってた!って報告できたらいいのに

955:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 01:53:54.51 2JHihOK+
先ほど、稀にうちに来る野良猫が泥だらけになって弱弱しく、うちの前に・・・
取敢えずダンボールにマット敷いてタオル掛けてるんだけどどうしたらいいかわかりません

現状:URLリンク(www.dotup.org)

ちょくちょく来る度に撫でたりしてるので心配です。。。

956:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 02:43:00.63 MNMVvuQY
>>955
写真が見られないけど…
外傷は?
泥まみれって事は身体中が濡れた状態?
体温が下がってる可能性があるから、
とりあえず部屋を暖かくしてタオルをかけてあげる。あと、猫の体温38℃より少し温かいくらいの湯タンポ用意して、ゆっくり暖めてあげて。
急激に暖めると負担かかるから、ゆっくりね。
で、湯タンポが冷めないように気をつけてね。
朝になったらすぐ獣医さんに診てもらってね。

957:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 03:01:36.66 MNMVvuQY
ごめん。
湯タンポは体温くらいで充分。

958:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 03:03:04.00 MMeq3keV
里親募集されている一ヶ月弱の仔猫を引き取る予定
なのですが、このくらいの月齢の仔猫って
・大人猫用の大きなトイレに自分で入れるか
・ケージ・サークルなどで行動制限させる必要はあるか
(ちなみに先住猫はいません)
この辺はどうなのでしょうか。
面会前ですが、もう迎える事は決めているので、先に
必要なものを揃えていたくて。
どなたかご教示お願い致します。

959:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 03:06:53.79 2JHihOK+
>>956
レスありがとうございます。
外傷は特に見当たらないんですが、
ウチに来た時に少し足を引きずっていた様な気がします。
体はタオルで拭いてやったので今は足元と尻尾の部分が濡れている状態です。
どうにかして足元と尻尾も乾かしてあげたいんですが、どうにもならず…

湯たんぽ代わりにペットボトルにお湯を入れ、
それをタオルで包んで猫と一緒にダンボールに置いています。
最初は1本置いていたんですが、先ほど2本に増やしてみました。
やり過ぎでしょうか?
今は先に置いておいたペットボトルの上に猫が自ら移動して座っている状態です。

960:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 03:19:09.21 MNMVvuQY
湯タンポが、熱すぎなければ大丈夫だと思います。
ただ、冷めてしまうと体温も奪われるので、そこは気をつけてね。

もし、少しでも動けるようなら、人肌くらいの砂糖水なんかを飲ませてあげてもいいかも知れません。

961:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 03:38:50.61 2JHihOK+
>>960
何度もレスありがとうございます。

お湯に砂糖を溶かして与えてみました。
少しずつですが飲んでいます。
最初ウチに来た時は何も口にしようとしなかったのでちょっと安心しました。
触ってみた感じだと猫の身体も最初の頃に比べたら温かくなってきた様に感じます。

湯たんぽの温度に気を付けつつ、このまま朝まで様子を見てみます。
重ね重ねありがとうございました。

962:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 03:45:28.90 MNMVvuQY
どういたしまして。
体温が戻ってくれば大丈夫だと思いますが、
獣医さんに診てもらってね。
猫ちゃんは、
あなたに撫でてもらった事をおぼえてて助けを求めてきたのかな。

猫ちゃんも大変だったけどあなたも本当にお疲れ様でした。
猫の神様のご加護がありますように。

963:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 04:54:52.09 4gy+3r87
>>958
購入予定のトイレのサイズがわからないので何とも言えませんが
器型でフチが高く子猫に乗り越えられないなら、手近なもので踏み台を作ってやれば大丈夫です

お迎えするまでに里親さん宅で使っていたトイレと形状が違うと
猫がトイレと見なさず入らないかもしれないです

家に終日何となく猫を見ていられる人がいれば、ケージは必要ないかもです
子猫だけで留守番の時間が長く、子猫が家中走り回れるような環境なら、ケージはあった方がいいかも
(物が倒れてきたり、高いところから落ちたり、変なものを誤飲したり、事故の可能性があるので)
ただ、ケージに慣れていない子猫は、自由に動けないことにストレスを感じる猫もいます

里親さんにいろいろ聞くのが何よりかと

こんなスレもありますので参考に
【拾った】子猫飼育ガイド part56【生まれた】
スレリンク(dog板)

964:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 10:22:37.54 9aJTSQ4U
3歳の猫の背中(肩甲骨の間)の毛が薄くなってハゲてきたように見えます。
ブラッシングが好きで頻繁にねだられるのでけっこうわしわししているのですが、
ブラッシングのしすぎてはげたりするものでしょうか。
3ヶ月前から新しい猫(9ヶ月)が来て、最近は並んでごはんを食べたり
お互いにちょっかいを出しておいかけっこをしたりするようになったので
なじんだのかな~と素人判断で思ってたのですが、もしかしてストレスだったりしますか?
特に自分で激しく毛づくろいとかはしていません。

965:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 10:38:41.74 WxjxQ5NC
>>964
ブラッシングのしすぎで毛が薄くなることはある。
特にファーミネーター系のブラシやラバーブラシやピンブラシみたいな
毛がたくさん抜けるブラシは注意した方がいいよ。
そういうブラシを使ってるなら普段は普通の天然毛で出来たブラシで
やさしくブラッシングしてあげるといいんじゃないかな。

966:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 11:33:13.37 Ir86HOKA
今朝、車のタイヤ上部の隙間に子猫が入り込んでいた。
気付かずに走行したけど大丈夫だった。
というわけで、こいつをどうすればいいのか悩んでいます。
とても飼える環境ではなく、放りだすのも危険なので。。今は我が腹の上で寝ています。
近所を歩いてみたけど、子猫の親兄弟は見当たらず。
どこかに引き取ってくれるような施設は無いですかね。

967:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 11:59:21.47 LZjBSX2O
>>966
ここじゃ一番叩かれる質問だぞそりゃw
近隣のボラ施設か保健所に連れてけとしかいえない。

968:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 12:08:00.82 z4bzF/o1
13歳のヒマラヤン♂4キロ(シールポイント・チョコ)去勢済みですが相談お願いします
今年の3月に頑固な毛玉の発生で、病院にてサマーカットしました
(おとなしい子で麻酔はなしでした)
・銀のスプーン13才用を主食に、色んなメーカーのスープ・とろみ系缶詰を食べています。
・カットしたばかりは寒さに震えていたので、コットンTシャツや毛糸の腹巻をしていました(今はしてません)

少しずつ毛が伸びてきているんですが、全体的に伸びず毛の濃い部分(茶色)だけが伸びています。
白毛部分だけが、なぜかバリカンの刃後も分かるような短さのままで、
茶色の部分と3~4センチは長さが違います。
白毛部分が背中とかに広い範囲でありますが、そこからも1本とか2本の茶色い毛がひょろりと伸びている状態です
サマーカットしたのは初めてですが、白い毛は伸びが遅いものなのでしょうか?

969:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 13:03:31.92 EgKOlZuo
>>968
豪邸に住んで高い固定資産税払うより四畳半で安い家賃払う方が賢いだろがwwwww

970:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 13:08:07.49 FGrS7HpF
>>969
どこから誤爆したんだ?

971:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 13:10:41.63 2bGz6Wfx
>>969
イミフw

972:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 13:14:48.30 mI40Yj6q
>>968
白い毛の件は分からないけど
長毛ワンコがサマーカットして元に戻らなくなった話は聞いた事ある。
ポメラニアンが柴犬風にカットして伸びたら毛量が減って貧相になってしまったとか。
猫はどうなんだろう。
姉の家にヒマラヤンがいてお腹だけバリカンしたことあるけど1年後には
元通りになったよ。
冬毛になったら元通りになるといいんだけど・・・

973:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 13:35:46.30 tTjT5qia
ヒマラヤンじゃなくて雑種の三毛だけど、山ダニがついて毛を刈ったら、
白い部分は1年近く生えてこなかったよ
茶色いところは伸びるけど薄い感じで、黒い部分は順調にみっしり伸びた
1年ほどで全体的に生え揃ったから、問題ないと思うけどなー
気にしたこともなかったけど。

974:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 13:52:27.29 0fWwHAB5
>>966
URLリンク(same.ula.cc)

子猫ちゃんに忠実な下僕が見つかりますように

975:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 13:57:34.48 rGAFuWt4
本日2ヶ月ぐらいの子をお迎えしました
トイレもあらかじめ用意しておいて、お迎えする前のトイレの砂も入れておいたのですが
うちに来て4時間ぐらいですがまだ大小ともにしてくれてません
ご飯はカルカンのウェットタイプ子猫用を30gぐらい食べました
水はちょっと飲んだだけです

今はこんな状態でトイレで寝ています・・・
URLリンク(nukoup.nukos.net)

ダンボールで寝床のようなものも用意したのですがなぜかここから動く気配がありません
しばらくは様子を見たほうがいいでしょうか

ちなみに動物病院へは明日連れて行く予定です

976:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 14:20:11.35 G364z4b+
>>975
お迎え当日なんてそんなものです。
知らない所に連れてこられた訳だから。
放っておいてあげてください。
緊張のあまりうんちが数日出なくても普通です。

977:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 14:56:02.18 WKc2zvJC
>>975
かわいいキジ白さんだね。
今夜か明日朝には緊張も溶けてきてやるようになるよ。
前の家で使ってたトイレ砂をもらって今のトイレにふりかけるとトイレだと認識しやすいけど
猫はトイレ失敗ほとんどないから心配しなくて大丈夫だよ。
落ち着いたらいっぱい遊んでナデナデしてあげてね。

978:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 14:57:30.76 J+owfdxA
ちょっと治療関係の質問が多すぎない?
そういうのと比べたら確実に優先度の低い、もっと素朴な質問とか半分ネタみたいな
質問がされた場合もそれらに紛れてスルーされるか1、2レスだったり。

それが気に入らなくてというわけではないけど、(もちろん正確なことは医師に聞け、と
いうのを大前提に)専門スレを作った方が双方のために有益なのでは?

979:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 14:58:12.60 WKc2zvJC
前のトイレ砂入れ済みか…すまん。なら大丈夫。

980:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 15:01:15.60 J+owfdxA
と、失礼。テンプレちゃんと読んでなかった。既にあるんだね。



じゃあそっちに(ry

981:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 15:01:46.14 LZjBSX2O
>>975
かわいいなああw
トイレで寝るのはうちの子にはなかった

982:975
11/06/12 15:06:01.69 rGAFuWt4
>>976
>>977
ありがとうございます、少し安心しました
ひざの上に乗ってくれるようになったのですが、バイクのアイドリング音みたいな音がでます
これは機嫌が良くてゴロゴロいってるということでいいんでしょうかね・・・
ときどきげっぷというか息が詰まるような感じの音も出てます
猫風邪なのかな・・・まだワクチン接種いけてないんです
明日診せたついでに接種できるといいんだけど

983:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 15:07:58.44 LZjBSX2O
きっと安心してゴロゴロ言ってるんだと思う。
ゲップはゴロゴロがまだうまく言えてないからかなw

984:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 15:15:52.69 F73gHEQA
すみません
いきなりなんですが今大雨の中子猫がミゾにはまってたのでひっぱり出しました
朝からいえの外でミィミィ鳴いてたのは気づいてたのですが、今見つけて家に持って帰りました
捨て猫か親とハグれてたようです

汚れていたのでぬるめの湯で洗って
今ダンボールにタオルを引いて寝かしています
元気そうですが震えています

この後の対処や食べ物がわかりません
まだ子猫なので当分はうちで面倒見ようと思ってるのですが
猫を飼ったことないので困っています

ミルクはあげないの方がいいのでしょうか?

無知な私に助力してくれないでしょうか?
スレチなら誘導していただけるとありがたいです

985:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 15:17:04.35 FGrS7HpF
>>984
こっち向きの質問かも
スレリンク(dog板)

986:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 15:20:25.06 2o1R8YJJ
>>984
取り急ぎ、まず温めてあげてください
>>956-962が参考になると思います

ミルクなど食べ物については、>>985で聞いてみてください


987:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 15:29:14.39 F73gHEQA
ありがとうございます
いまタオルにくるんでます!
誘導ありがとうございました!

988:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 16:37:07.05 z4bzF/o1
>972
>973
レスありがとうございます。
近所のひとに校庭に生える雑草のようだと言われて切なくなってしまったので
冬に難儀しないよう白い毛も伸びてくれるといいな
白毛があるのが腰から尻にかけてなので、なんか尻だけ禿げているようで、なんかこう、
いたたまれないと言いますか
襟元はクリーム系なので茶色い毛ほどではないですが、ヒマラヤンらしく順調にふさふさ伸びてます
ほんとうになんで白毛だけ伸びないのか……

989:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 16:46:57.27 QqWD1nZj
>>954のミーちゃんは元気になっただろうか。。(´・ω・`)シンパイダヨ…

990:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 16:49:28.92 MMeq3keV
>>963
暫くは誰か在宅して仔猫の様子を見る様にするのでケージの
購入はひとまず見送ろうと思います。
トイレの踏み台も用意してみますね。
アドバイスどうもありがとうございました。

991:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 17:54:38.18 ozZEaGV6
>>984
まず病院いけよ
もう関わってんだから責任持てよ

992:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 18:13:52.70 WxjxQ5NC
>>978
>>4見れば分かるけど病気ケガスレッドは既にあるよ。
普通のブラウザで板を見ればスレッド一覧の上にちゃんとリンクも貼ってある。
ただ見ている人が少ないせいかレスが付きにくいので
ここや専門スレを勧められる場合もある。

結局ネット上の掲示板で回答できることなんて当たり障りないことだけだし、
レスできる・したい人が居ないから数レスで終わってしまうのは仕方がない。
それは病気ケガスレッドでも同じ事だと思う。

993:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 18:23:47.48 cA665mmR

スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart40
スレリンク(dog板)

994:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 18:30:11.33 hISngM+T
>>989
心配してくれてありがとう
夜明け前に、さほど苦しまず虹の橋へ旅立ってった
ここのアドバイス通りいっぱい撫でて、いっぱい声かけて見送れた
家族みんなで庭の眺めのいい場所に埋めてお別れしたよー
辛いけど大丈夫

995:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 20:21:12.50 QqWD1nZj
>>994
そうか…(´・ω・`)
ご家族に見守られて、撫でてもらって、虹の橋にいったんだね。
ご冥福をお祈りします。
きっと近いうちにお着替えしたミーちゃんが>>994の家にやってくるよ


996:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 20:56:10.82 2bGz6Wfx
>>994
ご冥福をお祈りします。
ミーちゃんも感謝してるよ。
今までありがとにゃって。

997:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 21:13:35.22 Ojx0x1Qm
>>994
上手く言えないが…
あんた立派だったよ
ミーちゃんさぞや幸せだったろうな。

998:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 21:24:49.92 FGrS7HpF
>>994
ミーちゃんのご冥福をお祈りいたします
きっと生まれ変わって、再び>>994の元に返ってきてくれますよ
それまでは天国から>>994とご家族を見守ってくれる事でしょう


999:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 21:39:11.73 BftYxBZM
猫なんて飼わなきゃよかった

1000:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 22:05:31.68 W1JjuB4F
1000だにゃ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch