【拾った】子猫飼育ガイド part56【生まれた】 at DOG
【拾った】子猫飼育ガイド part56【生まれた】 - 暇つぶし2ch350:322
11/06/02 21:25:39.39 MrKDIgMi
>>328サマ
やっぱり子猫専用がベストですよね。
大事な時期だっていうのはわかってるんですが、値段を見ると悩んでしまいます。
ネットで、安価な子猫フードさがしてみます。ありがとうございました。


351:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 21:45:43.53 ABx+BY6U
>>350
一ヶ月を過ぎた頃から少しずつ離乳を始めるといいよ
あくまで参考だけど、うちはこれにしてた
最初はお湯でふやかして、ペーストにして冷ましてから
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

大人になってからはこれ
4匹なら1ヶ月半は持つよ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

個体差もあって一概には言えないけど
比較的低価格の品は
アレルギーや胃腸障害起こす確率はそれなりかなって思う
うちも6匹の多頭飼いだけど健康だよ
同じく多頭飼いの友人宅では
激安フードで半数がじんましんや下痢になったと後悔してた
必ずではないけど、食べ物は大切だと思うよ


352:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 21:51:43.76 x2oWFA5B
安フードや成長に合わないフードで体調崩したら、飯代どころじゃない金がかかるよ
結果的に安上がりになるからフードには気をつけた方が良い

353:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 04:36:59.31 8AxBTgk3
餌をやるとき水も一緒に置いとかなきゃダメだよね?
全然飲まなくて心配なんだけど、
ウェットタイプの缶詰めならそれからも水分取れてるのかしら

354:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 09:36:11.07 3dqxXcsk
ウンチが緑色なんですが・・・これって大丈夫でしょうか
モンプチ子猫用を食べさせています

355:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 12:38:06.15 tvuJEUSs
>>354
前にこのスレか他のスレか忘れたけど
モンプチ子猫用(ドライ)を食べさせたら
ウンチが緑色になったって書いていた人がいた。

このフードは猫には不必要な着色料が入ってるから
できれば着色料は入ってない1kg1000円前後の良質なフードにした方が良いよ。
着色料が入ってなくても安い餌は食い付きを良くするために
鰹節粉とか猫の体にはあまり良くないものが入ってるので止めた方がいい。
子猫時代は体を作る大切な時代だからね。

フードを変更したらもとにもどるかもしれないけど、
腸内細菌のバランスが崩れたり、
内蔵の障害でも便が緑色になるらしいから
心配なら病院へ連れて行って下さい。

356:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 14:46:42.83 rjs5FQX4
子猫が猫砂を食べてしまいました・・・
今朝オシッコをさせるときに猫砂を少し食べてしまいました。
(5粒程度、口に入ってた分は無理矢理かき出しまた)

一昨日くらいからトイレトレーニングを始めて2回目までは成功したんですが
3回目からトイレを使った様子が無いので、濡れティッシュで拭いて排泄を手伝ってます。
ここ2、3日は普通に排便しています。
(ミルクを与える前にオシッコは毎回、ウンチは1日1回ペースです)
お腹を触ってみると、いつもより少し張ってるような感じがします・・・。
ビオフェルミン入りのミルクでも飲ませて、強制的に排便させた方が良いのでしょうか・・・?

(補足)
使用してる猫砂は固まるタイプの猫砂です。
袋には天然素材100%使用 材質/ベントナイトと表示してありました。

357:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 15:10:53.60 3dqxXcsk
>>355
ピュリナワン子猫用ドライに切り替えたら緑が少し抜けたような気がする
食いつきもいいので1日様子見てみようと思います

358:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 15:43:29.74 QJLSgHNT
1ヶ月半になる子♂が物凄い噛んできます
まだ小さいから噛んでじゃれているのかなと思いますが結構本気噛みなので手が傷だらけです。

最近ネズミのおもちゃで遊ばせてたんですが、それで野生モードになったのかまともに抱っこもできないorz

噛んできたら首の所つかんで痛い!と言って押さえてるんですが暴れてミャーミャー鳴きます
まだ小さいから仕方ないのかな
子猫ってこんなもんなんですか?
皆さんはどうやって噛み癖直しましたか?

359:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 16:32:37.11 pYaiN1Zb
ウチは構ってあげないと足をよく噛んできてた
でも2匹目を貰ってきてからは噛まれたことない

360:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 16:33:13.06 RBUpi8AU
もうすぐ1ヶ月の子なのですが、ティッシュ箱(ペーパー)・新聞紙・テーブルや椅子の足・座椅子・人間の足に噛みつきじゃれてはびびって飛び跳ねています
噛みつきは甘噛み(本人は本気?)っぽいので痛くはないです

遊んでいるのだと思いますが、おもちゃで遊ばせた方がいいですか?

361:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 16:54:08.66 nBGHBbHM
>>358
うちの子もそのぐらいの頃とても痛く噛んでくれていた。
けれど2ヶ月ぐらいから先住と一緒にしておいたら
先住がいつの間にか教育してくれたらしくその後は甘噛みしかしてこなくなったよw
兄弟なんかと一緒に育てるとその辺の加減を覚えてくれるらしいけど
いないのであれば、根気よく人間がこの強さで噛むと痛いんだと教えてあげるしかない。
どこかのスレで見た強者は自ら猫の首根っこを噛んでしつけたとかいうのを見た覚えがあるよw
口の中毛だらけになりそうだなぁ…

362:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 17:02:08.64 WSxMuRgY
>>358
痛いほど噛まれた時は「シャーッ!」って大きな声で唸った後、
しばらく(2~30分くらい)完全無視したりしていると、
「この力で噛むと怒られる・イヤな思いをする」と学習してくれるよ

体罰は猫が怯えるからやらないほうがいいと思う

363:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 17:26:27.65 6hH14f82
アイムスが7.5キロで4000円弱ってかなり安いね
いい情報だGJ
4年前に21歳半で死んだうちの先代のメスはずっとキャラットだったけど
同腹のオスは尿道結石で7歳で死んだ
今のはオスだから子猫の頃からドライフードは気をつけてる

364:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 18:51:29.58 QJLSgHNT
358です
レスくれた皆さんありがとうございます

いろんな方法ためして頑張ってみます

365:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 21:01:16.64 uWyBBLxb
実際に人間が噛んだりはしないけど、叱る時は
首根っこをギュッと掴んで床に押し付け、その上から顎を載せて噛むフリしてるw
ニューみたいな、戸惑った声出したら解放してやる

366:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 21:47:53.24 9HyE3DVQ
>>365
虐待はいくない。

367:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 22:38:40.31 uWyBBLxb
>>366
え?そんなに力入れないよ
押し付けるって言ってもせいぜい伏せさせるぐらいだし
顎載せるのも体重はかけないよ。
実際に噛むのと変わらんがな…(´・ω・`)

368:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 22:47:23.14 7LGsqAMH
トイレの場所を覚えてくれません。どうしたらいいでしょうか?
ねこを飼うのは初めてです。ねこは、ゴミ捨て場に捨てられていたねこで、生後2ヶ月ぐらいのねこです。
トイレは、市販のねこ用トイレに砂を入れているのですが、毛布や絨毯やフロアマットにうんちやおしっこをされます
効果的な対処法を教えてください。。




369:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 23:03:25.41 /lKIjwY7
>>368
1・おしっこを拭いた布やティッシュをトイレの砂に入れておく

2・トイレに連れて行き、においをかがせる

3・その後は素振りを見せなくても、1時間に2~3回トイレの中に入れてあげる

4・その時におしっこかうんちが出来たらOK。ほめてあげると尚よし

後はいつもトイレをキレイにしてあげてね
ねこは汚れたトイレを嫌がるよ

370:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 23:08:30.49 xYdG+NHM
>>368
砂は何を使ってるのかな?

まず粗相された所や物は臭いが残らないようにしっかり消臭してね、
ずーと一緒にいるのなら粗相しそうな体勢になったらおトイレに放り込む、
もし不在時にされてるのならケージにおトイレを設置し不在時はケージに放り込む、
あとはオシッコの付いた布などをおトイレに入れておくのも効果あるよ。

それでダメなら砂自体が嫌な子もいるので、
砂の変わりにペットシーツを使うとか、
新聞紙トイレなんかも良いかもしれないよ、
作り方はここを参考に URLリンク(www.catmew.net)

もしかしたら粗相が原因で捨てられたかも知れないからムッとするかもしれんけど気長に頑張ってね、
ついでにここも参考にして

【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ2【取れない】
スレリンク(dog板)


371:370
11/06/03 23:11:54.62 xYdG+NHM
忘れてた。
野良っ子なら砂の種類は鉱物系が良いよ、
それとトイレの置き場所は静かで人目の無いところね。


372:わんにゃん@名無しさん
11/06/04 01:30:14.33 qw99JQfh
>>369>>370 レスありがとうございます。
トイレ用の砂はホームセンターでねこちゃん用トイレ砂と書かれた砂を購入した砂です。鉱物系?公園などの砂場などで見られる砂です。
とりあえず、根気良く頑張ります。

373:わんにゃん@名無しさん
11/06/04 02:15:53.55 OgAlNOkc
お願いします

知人より、拾った子猫(歯が少し生えたくらい)を譲り受けたのですが
目やに(緑っぽい)が出ています
考えられる病気はなんでしょうか?

それと、うちには、ワクチン未接種の9ヶ月の♂がいて、(完全室内飼いなら打たなくていいと言われて)
今からワクチン接種しても遅いでしょうか?

後手後手でお恥ずかしいのですが、どうか回答お願いします



374:わんにゃん@名無しさん
11/06/04 02:55:02.90 95I0D5gy
>>372
鉱物系は別名ベントナイトと呼ばれてるタイプ
ホムセンでよく見かけるのはこんな商品だと思うよ

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

>>373
細菌感染や猫風邪による結膜炎の可能性があるかも
また、顔を洗う際に自分で眼球に傷をつける事もある
慢性化したり、放置して重症になると最悪のケースもあり得るので
すぐに病院に連れて行ってあげて下さい

子猫はワクチンと健康診断、ノミ駆除、駆虫済みですか?
まだなら同時に病院でスケジュールについて相談するといいよ

先住の子のワクチンはも
多頭飼いの場合は完全室内でも接種すべきです
急いで対応してあげて下さい

お大事にね

375:わんにゃん@名無しさん
11/06/04 02:55:51.85 Vl/SSyWB
先住は今からでもワクチン
ついでに新参猫も医者に見てもらう

376:わんにゃん@名無しさん
11/06/04 03:41:01.01 OgAlNOkc
>>374
>>375
回答ありがとうございます

今日はどうしても無理なので、月曜日に病院に連れて行こうと思います

本当にありがとうございました



377:わんにゃん@名無しさん
11/06/04 23:48:45.82 qwXNLD0f
>>376

それは通称ネコ風邪と言われている感染症にかかっている確率高し

ネコ風邪は飛沫感染するから病院に行くまで先住猫とクシャミの届かない距離で絶対隔離

あと、緑っぽいのは目やにです。我が家の子猫も今朝同じ症状で病院にいきました。
目の中に溜まると眼球潰して危ないので出来るだけぬるま湯に清潔なガーゼを浸して固まっている部分は瘡蓋をふやかすように易しくふいてふやけたらぬぐって目が目やにで閉じっぱなしになる状態は避けて下さい。半日放置するだけでもこちら(初心者)がビビる量がでてきました

378:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 00:17:19.38 9eEe+w7J
>>372
病院には行った?
風邪ぎみで鼻が効かない状態だとトイレを覚えないよ。
鼻が治れば覚えるけど、鼻に後遺症が残ると一生粗相する猫になるから
ペットシート敷きまくりの部屋で過ごす事になる。

379:350
11/06/05 12:44:38.16 ybpIeOuJ
>>351
いろいろ考えて、メディファス子猫用をアマゾンで注文しました。
やっぱり後悔したくないですからね。
調べた範囲内では、アマゾンが最安、しかも送料無料でした。
アイムス成猫用も4000円ちょっとで、送無でしたよ。
またわからないことがあったら教えてください。ありがとうございました。

380:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 13:09:23.21 +tlnbaoF
>>368の方と似た質問になってしまいますが、トイレの場所をなかなか覚えず…

そろそろ1ヶ月の子でまだ基本的に生活はキャリーのようなケースの中です
朝様子を見るとその中のトイレシートの中にしてあって、日中はシートは汚れません

食事の時や部屋に放している時にソワソワするのでトイレに入れると用を足します(間に合わないと粗相…)

以前一度だけ自分でトイレの場所まで行けたのですが、それっきりであとは人間が連れていなければという状態です

どうすれば自力でトイレまで行けるようになりますか?

381:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 13:29:47.77 9eEe+w7J
キャリーじゃなくて小さなトイレの入る段ボールに寝かせてみたら?
おしっこしたペットシートを切って砂に乗せて。
段ボール以外にも子猫がうろつく場所にもトイレ設置。ここにも切ったペットシート。

382:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 14:05:27.51 +tlnbaoF
>>381
どうもありがとう

とりあえずいろいろ設置してみます

383: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/05 14:42:25.90 Fq3USRTO
トイレ以外に粗相したらすぐに腹キック。これで躾られます。

384:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 15:00:57.44 i09JYgdz
マンションの敷地で赤ちゃん子猫が放置されています
自分はかえませんがどうしたらよいでしょうか?

大家に言ったら多分捨てられると思いますが本当にどうしたらよいでしょうか?

ミャーミャー泣いてます。親猫は戻ってきますかね?

385:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 15:17:55.10 Fq3USRTO
ほっておくのも選択肢。
愛誤団体に連絡して、里親ごっこするのもよし。

386:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 15:25:48.48 i09JYgdz
ありがとうございます。生後一週間くらいかな?毛は生えていて四ひき。片目はつぶれていてます。

もし大家に言ったら多分捨てられて
親猫が戻ってくるならそれはそれでかわいそうだし。目にした以上どうしたらよいでしょうか?


387:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 15:31:04.31 yIFfylqM
何度も言われている事だけど、自分で最後まで面倒を見る甲斐性も覚悟も無いなら、
最初から見なかった・聞かなかった事にして無視するべき



388:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 15:34:30.78 Qd8bGUsF
個人の敷地でなくマンションの共用部分なら、管理人や大家等の地権者に連絡すべし。
愛誤団体に連絡して、他の住人に嫌な思いをさせられてもこまるしね。

389:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 16:22:11.27 i09JYgdz
すみません、詳しく教えていただけませんか?愛護団体になんて言えばよいですか?正確にはなんて言えばよいですか?

390:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 17:41:22.36 5DMLWIHZ
マジレスすっと、目が潰れてたり生後1週間なら愛誤団体に渡しても殺されるだけだよ。

391:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 17:52:33.76 yIFfylqM
な~んか釣りっぽく見えてきたなぁ

本当に子猫の事が心配ならタウンページで獣医を検索して
事情を話せば診てくれるだろうし、里親募集の相談にも乗ってくれるかもしれない
でもID:i09JYgdzがやってる事は、ここでレスによる回答を待っているだけ

穿った見方をすればレス者をからかって楽しんでいるようにも見えるんだよねぇ


私はID:i09JYgdzの書き込みについては上記の理由で以後放置
他の方はご自身の判断でどうぞ

392:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 18:13:54.99 c9FW0Rl9
>>382
猫は本能で、砂を掘って用を足すのが習性だから
特に子猫の場合は、シートではなく砂タイプがいいよ

散らかしたくないならフルカバータイプ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

一週間取り換え要らずのフルカバータイプシステムトイレ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

一週間取り換え不要、オープンタイプのシステムトイレ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

部屋の環境などから参考になれば

393:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 21:08:25.87 QG2hYr+q
>>386
見て見ない振りしとけ
関わると後々大変
自分で面倒見れない、里親捜しできないなら手出しは無用


394:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 21:53:18.18 i09JYgdz
ありがとうございます。親猫がいないと思い 心配でしたが
今見たら親猫が戻ってきてました。お乳あげてますよね?
親猫がいるなら安心ですよね。ありがとうございます

395:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 00:49:00.59 BOSS8DFC
質問

ネコって真夏でも冷たい水を飲んで体温を下げるのが気持ちいいとは感じ無いのかな?
ぬるま湯のほうが好きみたい

396:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 01:32:38.49 O1z4tZZI
水曜日に子供が目が腫れて開かず、うずくまって動かない子猫を神社脇の側溝から拾ってきました。
うちは猫が飼える環境ではないので、何度も戻して来いと言ったのですが
このままでは猫が死ぬと泣きわめくので一時的に保護することにしました。
飲まず食わずで排便もせずほぼ動かない上に、目の腫れと目やにを心配した子供の希望と、
何か人間にうつるような病気を持っているかもしれないと感じた自分の不安から動物病院に行きました。

薬を飲ませたり色々ありましたが、ようやく先ほどスポイトからミルクを飲んでくれました。

子供は元気になるまで保護して、もらい手を探すと言いますが、目に障害が残りそうなので欲しい方を探すのは難しいと思っています。
我が家は日中は外出して無人かつ、古くて狭い家なので飼育は無理ではないかと考えており、
もし引き取り手が見つからなければ保健所も考えようと子供と話し合いましたが泣き喚きうまくいきませんでした。
このままズルズルと「保護」が長引きそうなのでケージを購入し、仕事で外出する日中だけケージに入れようと思うのですが
他サイトでケージに入れるのは虐待だからそんな残酷なことをするなら保護などせずに無視するか保健所に連れて行けという意見が多かったので迷っています。

短時間といえど猫のケージ飼いは虐待となるのでしょうか?
ペット飼育の経験もなく、どうすることが猫にとって幸せなのかわからずにいますのでアドバイスを頂けませんでしょうか。

397:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 01:49:28.73 AwtyZkvA
>>396
何らかの理由があり一時的にケージに入れるのは虐待じゃなくて正しい方法だよ。

目の事を心配されてるみたいだけど捨てられた子猫の目が塞がってるのは良くあることで、
きちんと投薬すれば問題になるような障害は残らないから心配要らないよ。

育て方などは>>2~に参考になるサイトがあるので読んでみてね。


398:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 02:41:38.99 d+M1jQfk
>>396
月齢もわからん、留守が何時間なのかも分からん、病院でどんなこと
聞いてきたのかもわからん、じゃ、アドバイスしにくいんだが。

てか、ケージが必要なほどもう元気に飛び回ってるの?
だったら結構なことだが。

399:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 03:19:25.61 kBbeRFcF
54gの子猫がアスファルトの上にいたので、保護しました。
何としても奇跡を起こしたかったけど、ダメでした。
寝られなくてしんどい4日間でしたが、本当にかわいかったです。

400:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 09:10:10.25 oXQD+hPy
>>399
お疲れさま

401:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 10:15:26.04 Jb+QQQI7
このスレありがとう 一ヶ月ちょっとくらい(予想)の子猫、
そばにチクタク時計置いて、
ペットボトルタオル湯たんぽしたら、ひっ付ついてすやすや寝てる

ふやかしたほうを食べずにカリカリのままの方を食べるのだが
●が出せていれば、チビっ子でもカリカリをあげちゃってもいいのかな?

402:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 10:42:54.17 FSsG6XyI
>401
子猫は「自分が食べられないものを食べない」ので、自ら口に入れてちゃんと
咀嚼してるなら子猫用ドライフードでおk
水もしくは薄めのミルクをちゃんと飲んでるかどうかだけ確認してください。

水はキンキンに冷えたようなやつよりは湯冷ましくらいのぬるめを好むことも
あるので、どうしても飲まないようなら温度を変えて様子見すると良い

403:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 11:21:57.95 CgMuXBIC
>>396
ケージ飼いについては賛否両論有りますが
当家は、人がいないときはケージ。
帰って来てから開放しています。
ただ、動き回らない、飼い続けないのなら段ボールでもいいと思います。

396のお子様がどうか分かりませんが
大半の子供は面倒見ませんよ。
泣きわめいた子供のわがままで猫を保護した時点で親の負け
子供に甘いと後々大変ですよ。


404:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 12:37:54.90 IcLFZEmH
>>402
ありがとうございます!!
自分で顔をつっこんで食べ飲み込んでいるので、
安心してこのまま子猫ドライを食べさせます


おっしゃるとおり、ドライ食べになってから尿が黄色いので
足りてないみたいです、ぬるくして飲ませてみます。


405:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 12:48:12.84 O1z4tZZI
回答して頂いた皆様ありがとうございました、396です。
外出中につき携帯からの書き込みにつき見ずらかったらすみません。

病院では、ガリガリで小さいが、歯は生え揃っているので1ヵ月半以上は経っていて固形物が食べられるはず、
(病名は自宅にあるメモにありますが、記憶では)
クラミジアウイルスという風邪みたいなもの
角膜炎(結膜炎?)で目やにがひどくかなり長いこと目が開いていない
目の周りの肉や眼球が壊死している可能性が高い
そうです。
先生には、目を除けば、投薬と食事がきちんとできれば一週間~程度で歩き回りだすと言われています。

406:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 14:16:33.86 dVlVVzrv
>>405

近くの保健所に最寄りの保健所が信頼している動物愛護団体に連絡して相談されたらいかがでしょうか?

盲目で家の中の家具の整理の仕方によれば飼えるかもしれませんし愛護団体の方に猫と家を見ていただいてこの家でその猫を飼うのは困難だと判断されたら、
愛護団体の方から子供に説明すれば子供も親に駄目と言われるよりも猫飼育のプロの方に説明される方が感情的にならずに納得されるかもしれません


407:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 20:26:52.97 UHogIlWX
可哀想だからと拾うのは自己満足出来て簡単だし
良い事してる気がするでしょう。
でも本当に責任持って里親探したり、自分が飼ったりするのが
どれだけ大変か。
自分で何とか出来ないなら手を出さないと教えるのも
子供へのしつけだと思います。
もちろん避妊しなかったり、子猫を捨てる奴が一番悪いんだけどさ。

他の猫飼いから色んな話を聞くと
猫の目が見えないのは全くハンデになりませんよ。
体が普通なら普通に生活出来ます。
猫は鼻も耳も良いので問題無しです。

一旦手を出して拾った限りは子供さんと腹をくくって
最期まで育ててやって下さい。

うちもさっき大阪生野区で3匹超子猫を自分のバイクに捨てられて
どうしようと友人の友人に相談されました。


408:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 22:34:00.73 UHogIlWX
>>407
自己レス

これはあくまで子供さんが拾いたいっていう場合の話ね。
友人の友人の大阪の件は大人が拾ったので、自分で色々と解決策を
探して子猫の為に行動出来るから良いの。
子供は「自分が面倒見るから」
と言いつつ、全部「お母さん」にお任せだよんwwwww

409:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 22:50:59.30 5jqcpXPX
数日前に拾ってきた子猫が先ほど
ごはんですよに色が近い感じの黒っぽいさらさらしたうんちをしました
2日ほど前にしたうんちも黒っぽかったのですが固いうんちでした
エサは子猫用のミルクと成ネコ用缶詰を食べるだけ与えています
元気で走り回っているのですが病院に連れて行った方がいいのでしょうか?

410:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 23:57:50.20 CgMuXBIC
>>409
下痢なの?
食べたいだけ与えすぎると良くないよ。
食べ過ぎで下痢しているのかも。
一応缶にも適当な量が書かれているからちゃんと上げてみて
それでも、変なうんちするなら病院で相談して



411:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 02:35:55.80 LhRKeNlm
>>405
視力障害だけなら室内飼いする分にはそう大きな障害にはならないし、
貰い手も付くかも知れないけど、もし眼球摘出ってことになるとちょっと辛いね。
目が見えないまま動き回り始めたらひとまず留守中はケージ必要だと思う。
でも、やんちゃな時代を過ぎたら半日ぐらい何の問題もなく留守番できる猫も多いし、
あなたの家が絶対的に飼えない環境ってわけでもない気がするけどね。

死にそうな子猫をほっとけないって優しい子供さんじゃないの。
ワガママだのどうせ面倒見ないだのと言ってやらんでもいいと思うけどね。

412:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 03:54:15.06 cWPV+kHO
>409
成猫用の缶詰だとお腹膨らむわりに栄養素が足りなくてそのうち衰弱するよ。
適当なことはせず一度病院に連れて行ってきちんとした飼い方を聞いてきた方が良い

413:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 09:02:56.86 TCf5bRyd
9ヶ月ほどのオス・未去勢・猫を飼うのは初めてです。
週に1~2回ほど吐きます。大抵は食べた後すぐ、粒のまま出てます。
フードはピュリナワンの子猫用だけです。草などはあげていません。
朝と夜、35gずつくらいあげています。一度に全部食べたりはしません。
猫はよく吐くと聞いたのですが、こんなに吐くものですか?
後は元気なようです。

414:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 09:56:18.59 cWPV+kHO
>413
がっつく習性のある個体は粒のままのフードを吐き戻すことがある。

猫はよく吐く、てのは毛玉を吐き出す行動が体調の異常じゃなくて正常な
行動の一部だって意味で、形のあるフードだけを吐くのは正常ではない。

一度に出すフードの量を減らして回数を増やす、もしくは1回のフードを
少量出しては完食させ、少量出しては完食させを繰り返して30分くらい
かけて与える。
これで吐き戻しがなくなるなら単にがっついてむせるタイプ

それでもやっぱり同じように吐くなら食道とか胃腸に何らかの炎症とか
障害を持ってる可能性があるので、一回病院で相談した方が良い。

415:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 10:55:34.51 EYE9aA7L
哺乳器ミルクからお皿のミルクや水への切り替えは、どのようにしていけばいいですか?

子猫や約1ヶ月、食事は子猫用ウェットに少しふやかした子猫用カリカリを少し混ぜて、ミルクを少量かけています
哺乳器の乳首は噛みますが噛みきりはしません(傷も無し)

それともまだ早いですかね?

416:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 11:10:08.51 7oHz0Ks7
>>415
お皿にミルクを入れ俺は鼻先をミルクに付けるようにして教えた。
一回やったら次からは適当に飲んでいたよ。
早いかどうかはよく分からんけど
おいらは生後一ほどで皿にした。


417:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 11:48:49.94 TCf5bRyd
>>414 ありがとうございます。
食事の回数・量をかえてみます。

418:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 11:58:03.60 /wXgUhTl
>>415
うちはちょうど1ヶ月くらいで哺乳瓶の乳首噛みきるまでみんなに哺乳瓶であげてた。
離乳食のあとのご褒美みたいな感じで。
噛み切っちゃうようになってからは、離乳食をお皿でがっつく子には、離乳食なくなったら同じお皿に薄目のミルクを入れてあげてた。
最初は鼻で吸い込んだりしてビックリしてるけど、口の周りベチャベチャにしてなめてたよ。
離乳食をお皿からなかなか食べられない子には、離乳食を一口ずつ手で食べさせたあと、注意しながら哺乳瓶で飲ませる。
乳首を奥歯で噛みしめるてかみ切っちゃうから、口の前の牙の間にうまく乳首を当てるように注意してあげたら何とかなるよ。

噛み切らないなら、しばらく哺乳瓶であげたらいいよ。
離乳食をお皿から自力で食べれるようになったら、自然と水分もお皿から飲めるようになるから。
徐々にミルクを薄くしていって、次第に水でも平気で飲めるようになる。
気長に頑張れ

419:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 14:06:10.25 EYE9aA7L
>>416
>>418
ありがとう

とりあえず、様子を見ながら少しずつ始めてみます

420:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 19:05:31.16 1S3E4vBo
きょう子猫3匹生まれました
うちには母猫より1日前に来たオス猫(多分兄弟)がいるんですけど
まだ子猫を引き合わせないほうがいいですか?
親子を玄関に入れてオス猫は外に出してます
普段はベッドに寄り添って寝てるんですけど
それと生まれた子猫3匹モゾモゾ動いてるけどほとんど鳴かない
こういうものですかね?

421:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 19:31:16.88 3a1WJhGu
>>413

>>414のとおり
がっつく子は食べて間髪入れずに吐く事がよくあります
食べ方について同意です

また、春から初夏にかけては冬毛が抜けるため
グルーミングの回数も増えるので毛玉をよく吐きますよ
吐瀉物に毛が混じってませんか
ブラッシングをまめにする事で、多少は回避出来ますが
この時期はある程度仕方ないと考えて下さい


422:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 19:45:26.30 cWPV+kHO
>420
子猫がいる状態で一緒に飼ってる猫を外に出すのはあんまよくないと思うよ。

子猫がワクチン打てる大きさになる前に治癒不能の病気の菌やら持ってきて
感染させてしまうリスクがあるし、オスで外をうろつく子は縄張りに関して
敏感になりがちだから、新参者で自分の子ではない子猫をかみ殺す危険もある。
猫には甥姪とかそういう概念は一切ないんで、子猫は単なる新参者。
まあ、母猫も外に出してたんだろうから、垂直感染してる可能性も否めないが。

423:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 19:49:43.27 cWPV+kHO
家で産まれた猫であろうが外から拾ってきた猫であろうが、基本はワクチン
接種して駆虫してお互いに医学的な危険がないことが確認できてから、相性
とかその類いの問題にかかる。

病気の問題は外に出して飼ってる状況では警戒しても無駄な部分もあるので
飼い主の自己責任でなんとかするとして、去勢ずみのオスならケージ越しに
様子を見るなりしてそろそろと近づけてもいいかもしれないが、未去勢オス
なら子猫が3ヶ月くらいになって身の危険を感じたら逃げ回れるくらいまでは
接触は危険が伴う。

424:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 19:54:11.44 YNuuakso
>>413
ご飯の入れ物を、ちょっと高くすると吐く回数が減る事もあるよ。


425:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 20:34:35.61 qey2ttKn
外に出すとかヒドいな

426:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 21:38:30.95 Dtnt3Ybj
生後2ヶ月の子猫二匹の咬み癖を治したいです
メスは俺の手を舐めて咬んでの繰り返し。たまに俺の髪を咬んでます
オスは撫でてる最中咬んだり、手を近づけるといきなり咬んできたりします
二匹とも俺にじゃれてる様子ではありますが、やはり痛いです(特にオス)
二匹ともテレビや携帯の電源コードにも咬みつきます
咬まれたら痛がって、キャリーにぶち込んで20分放置という方法を実行していますが効果がありません
何かいい方法ないでしょうか・・・
他スレに最近うpしてるこいつらです
URLリンク(pita.st)

427:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 21:44:16.50 6M7ww7/L
>>420
外に出してることによる病気等の心配も当然ありますが

オス猫は去勢済ですか?
済んでないなら、母猫と交尾するために子猫を噛み殺すこともありますよ
母猫と血が繋がっていようが、猫は近親交配おかまいなしです
気をつけてください

428:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 22:06:37.41 3a1WJhGu
>>426
生後二か月はちょうど歯が生え変わる時期でむず痒さがある事と
甘えん坊でやんちゃまっ盛りの子供の時期なので
我慢するしかありません

お仕置きにキャリーに入れて放置しても効果はありません
必要以上に怯えさせる可能性もあります
痛がる素振りを見せるまでにしてあげて下さい
半年を過ぎると、少しずつ噛まなくなります
また、二匹で暮らしているという事で、お互いに噛みの痛さを知る環境にいるので
早くに落ち付くと思います

コードについては断線の恐れがある場合
コードケースなどで予防するしかありません

いずれにせよ、子猫の時期は本当にあっという間に過ぎます
この貴重な時間を、日々大切に過ごして下さい

429:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 22:54:17.66 7ToB/XCM
>>426
そのくらいの月齢の子のは(ニュアンス難しいけど)噛み癖じゃないから直すというわけにいかないかも
例えると「生まれたばかりの子猫の母乳飲み癖を直したい」のようなことだからな~
噛むのは好き好き!遊んで!大好き!の表現だし
でも痛いものは痛いよねw

あなたのやってる「痛がる」は子猫からするとはしゃいでるように見えてるかも
シューッやヴゥーなどの分かりやすい怒りの声にして、
大声出したり大きな動きをしたりはせず目をじっと見つめればクールダウンしてくれる…と思う

ただ歯が生え変わる前は歯が小さく鋭くいせいでかなり痛いけど
生え変わると同じくらいの力で噛んでも甘噛みになるからもうちょっとの辛抱かと


430:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 23:36:32.06 wuywl5Sw
>>26
うんうん、そんぐらいの子はよく噛むし、歯がちいちゃくて鋭いから痛いんだよねぇw
今のうちに堪能してください(´∀`)

マジレスするとうちの子も2ヶ月の時実によく噛んだし痛かったけど
兄弟&先住と仲良く喧嘩して過ごすうちに
可愛らしい甘噛みを身に付けたよ。
猫同士で育てるってのは何よりの教育だからおおらかに伸び伸び育ててください。
まぁ最初のうちは猫同士も痛いらしくピギャー!なんて悲鳴がよく聞こえてきたけどw

431:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 00:02:01.80 QgCv7nWv
餌の与え方について質問です。
3か月の子猫を引き取ることになりました。
一人暮らしで日中8時~18時頃までは留守番してもらうことになります。
子猫の食事回数は1日3~4回が望ましいということですが、

・1回目朝6時&2回目出かける際に置き餌&3回目18時
・1回目朝8時&2回目18時&3回目23時(寝る前)

↑の2つならどちらがいいでしょうか。できれば置き餌はしたくない
ですが、食事が10時間空くのは子猫にとって辛いですよね…
他にもいい案があったら教えてください

432:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 00:38:08.45 H+GICtu3
>>431
猫は元々何度にも分けて餌を食べる生き物だからね
もし置き餌が気になるならタイマー式の自動給餌機を導入してみては?

433:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 02:33:53.99 V015f5U5
>>426です
知識不足で失礼しました
しばらくは痛みに耐えようと思います
しかしオスはマジでいたい・・・撫でる事すらままならない

434:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 03:32:31.02 P5KRlhI5
うちの1ヶ月半もガブリエルで困ってます

一匹だから加減がわからないのか強く噛んでくるので手が傷だらけ。
子猫だから仕方ないのかなと思いつつも強く噛まれた時はシャー!!やシーッ!!と言って無視するとしばらくは噛まなくなりますが、可愛くてついつい構ってしまうorz

435:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 03:42:09.58 VS0lypGK
子猫が噛んだら、直後に口に指を深めに突っ込んで
噛むと嫌なことをされるって思わせるのも手、と病院の先生に聞いたことがあります。
自分は噛まれてないので、やったことないけど、
預かりの子猫を診察してもらってる時に、その子が先生を噛んで、
その時、先生がやってました。
ちょっと可哀そうだけど、噛むと相手も嫌なんだよ!ということわからせることが大事だと。
ある程度深く入れないと、噛むそうですが、グッと入れると噛めないらしいです。
痛がるまではやらないでね。

436:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 08:54:14.93 97iwKyb3
噛まれて痛いときは
ネコの手をネコの口に入れて無理矢理噛ませていた
一回やり過ぎて、血が出て慌ててから辞めたけど
するとやはり痛いのかやらなくなった

437:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 09:24:29.64 Gpb/CoDh
>>434
噛まれても急に引き離さないことで流血は減ると思うよ。
指突っ込みも、噛ませている間にすることだし、シャーも噛んでる際中にどアップで眼を見てやってた。
当てはまらないかもしれないけど、ウチのカミさんは噛まれたら、ひゃあとか云って飛び退いていたので、結構流血してた。

438:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 11:02:58.99 QxXPnYOy
生後一週間(推定)で保護したチビ達が無事元気に育って、ほっとしつつ暴れん坊達と格闘の毎日なのに
今朝、勝手口開けたら1ヶ月くらいの子猫が行き倒れて死んでた。
母猫とはぐれて助けを求めてきたんだろうか。
早く気付いてあげれば良かったよorz

439:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 16:29:01.04 d9o8znId
悪い、緊急事態だから上げさせてもらう

昨日、目も開いて無くてまだ臍の緒も付いている仔猫を保護したんだが、
市販の仔猫用ミルクを与えるも、どんどん衰弱していってるみたいなんだ

板橋区周辺で母乳が出る猫に心当たりがある人は教えてほしい
若しくは、生後間もない猫の飼い方を知っている人は知恵を授けてくれ

マジで頼む!!

実は2匹保護したんだが、一匹は始めから弱ってて、看護の甲斐無く死んでしまった
コイツだけでも何とか助けたい

URLリンク(up3.viploader.net)

440:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 16:32:31.76 463msvxh
そこまでの緊急事態なら病院に連れて行った方が・・・・

441:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 16:39:53.73 d9o8znId
>>440
もう連れて行ってる、
一応ブドウ糖を注射と、体温を下げないようにとのアドバイスしてもらった

獣医曰く、若すぎるから手の施しようがないらしい
仔猫の運と体力次第みたいなことも・・・・

母猫は母性が強いから、他所の猫でも育てる事があるって聞いた事があるから
一縷の望みに賭けてみたいんだ

442:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 16:43:22.28 B5jy9ayP
>>441
じゃあおれらにはどうにもならん
ブリーダーにでも相談するくらいじゃね

443:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 16:51:41.75 i5HL2yNM
>>439
まずは一刻も早く動物病院へ連れていく事

次に寝床を用意
箱に湯たんぽ(ペットボトルにお湯を入れてもOK)を入れる
いずれもタオルなどを何重かしっかり巻く事
子猫が寒くないよう、タオルをかけてやる
お湯が冷めたら頻繁に交換してあげて

ミルクは人肌より少し温めて、スポイトや哺乳瓶を使い
仰向けでなく、立った姿勢で飲ませる
臍の緒がついてる状態なら、5~6回/日、3時間置きに与える

ミルクの後は、排泄させる
軽くぬらしたティッシュでおしりを軽く刺激する

判りやすいサイトでも確認して下さい
URLリンク(www.lifeboatjapan.org)

URLリンク(www.h5.dion.ne.jp)

頑張れ!

444:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 17:09:32.23 d9o8znId
>>443
助かる、
電気毛布を引っ張り出して温かい環境を作ったら
鳴き声も動きも元気になってきたみだ

445:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 17:13:06.65 i5HL2yNM
>>441
ごめん、レスが行き違ってしまった
もう病院には連れて行ったのか
以前、「さっき生まれたばかり」らしい子猫を保護して育てた経験が参考になれば

とにかく保温に気をつけた。寝床は30度くらいをキープ
母猫のような肌触りのフワフワのひざ掛けや毛布で
湯たんぽを包んで箱に入れその上に寝かせた

もし、3時間置きの授乳で余り量を飲まないようなら
4~5時間おきにしてみて
その都度しっかり量を飲めれば、そのペースにしてもいいよ

とにかく保温が大事です
頑張れ

446:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 17:16:56.19 i5HL2yNM
>>444
元気になってきたか。よかった

せっかくなのだが、電気毛布は水分を奪って乾燥するので
湯たんぽで温めてあげて下さい

いい人に保護されてよかったね

447:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 17:49:41.46 d9o8znId
>>445
>>446

マジでありがとう本当に助かるわ

448:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 17:56:32.67 eocu9F/L
>>447

電子レンジで暖める湯タンポとか便利だよ
あと、湯タンポがめんどいならペットボトルにお湯でもなんとかできるから頑張って!

449:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 18:20:14.13 x8xVyUIe
病院には行って体温を下げないようにって言われたなら当然保温はしてる
ものと思ったが、してなかったのか


ペットボトルでもジェル湯たんぽでも同じだけど、猫が熱すぎると感じた
時には少し移動して温度の低いところへ避難できるように配置すると良いよ。

フリースの布とか敷いた段ボール箱の中に入れてるなら、箱の真ん中に
湯たんぽを置くんじゃなくて端っこに置いて、暑ければば猫が自主的に
反対端に逃げられるようにとかそういう感じ。

450:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 18:49:20.26 tJJ23xeU
なにがしたいんだろう

スレリンク(news4vip板)


451:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 18:53:51.82 wVxSuxyy
保温であれば湯たんぽやお湯を入れたペットボトルをタオルに包んで置いておく
冷めたらすぐ交換するように。
暑くても避難できるような場所もキープ
フリースなどの保温にすぐれた布をこれでもかと放り込むのもいい
毛布なんかで母猫の毛並みを演出すると喜ぶかも。
あと兄弟の代わりにぬいぐるみも入れてあげると寂しくないぞ!
人間の手は子猫の体温を奪うので必要以外はあまり触らないように。
ミルクの飲みが悪い時は濃度や温度を色々変えて工夫してやるといい。
おしっこはミルクの前後に出させてあげて。
うんこはなかなか出ないけど焦るな、ミルクしか飲んでないんだからそんなに出るもんじゃない。

以上、このスレや色々なサイト、そして生後4週の子猫を育てて得た知識を並べてみたw
がんばれ!元気に育つよう祈ってる。

452:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 21:00:21.62 euFCBfpq
>>447
ペットボトル湯たんぽ使うなら、>>451が言うように冷めたらすぐ交換。
じゃないと逆に子猫の体温を奪ってしまう。
ミルクは冷めるとすぐいやいやしたりするので、湯煎しながらあげると楽。
うんこは今のうちは出ないと思ってていい。
おしっこ出てれば当分問題ない。
がんばれ!!

453:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 21:38:50.23 laAPo7wL
>>447
今ちょうど臍の緒がついたまま保護した猫を育てています(25日目)

ミルクをあげる際、どんどん冷えてしまうので
サーモマグカップ等持ってたら、それにお湯を入れて時々湯せんしながらあげてみて
サーモマグ無くても、大きめのどんぶりとかにお湯入れても良し

この時期でも、たとえ真夏でも湯たんぽ等で保温しなければ低体温で死にます
体温が下がると、ミルクも飲まないので危険です
とにかく保温第一、排泄、ミルクです
ミルクの前に、お湯で少し濡らしたティッシュで陰部をトントンと叩くように刺激してあげてね
排泄させないとミルクも飲めないからね

454:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 22:20:12.80 laAPo7wL
最後の書き込みから4時間も経ってたのか・・・
鳴くということは「保温・ミルク・排泄」のどれかが足りてないんだ
満足してれば寝るから
うちの猫保育グッズ ちなみにミルクの作り置きは雑菌が繁殖するのでしないようにね
URLリンク(nukoup.nukos.net)
URLリンク(nukoup.nukos.net)

猫の下に布に包んだゆたぽん、画面奥にペットボトル湯たんぽも配備
撮影のために外してあるが、箱の上にもミニ毛布をかけて暖かい空気が逃げないようにした
飼育箱は、保温を考えて発泡スチロールを使った
URLリンク(nukoup.nukos.net)

キャリーに移した後。冷たい外気が入らないように穴をタオルで封鎖した
URLリンク(nukoup.nukos.net)

455:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 05:28:10.15 CJhLaBe8
一ヶ月位の女の子を引き取りました。
やたら活発に動くし、ふやかした離乳食もガツガツ食べます。
ただ、ウンチがでません。
いきなり環境がかわったせいでしょうか。
数日待てば出るのでしょうか。
お尻に刺激を与えても、反応はないです。
何日待って病院に行けばいいでしょうか?

教えてください、お願いします。

456:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 07:14:18.23 gHmyvz/g
>>455
3日
3日待っても出なければ連れて行け。
どちらにしても健康診断をかねて一度連れて行った方が良いと思うぞ。

457:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 20:40:35.54 Ka8kwrW2
二ヶ月の♂650gです。
朝はカルカンのウェット、夜はメディファスをやってます。

がっつく方ではないようで、あげた分だけ全部一度に食べることはしないんですが
パッケージにある「一日分」の量だとちびちびと18時間ほどで食べ切ってしまいます。
育ち盛りだし、ご飯を我慢させるのも…と思うんですが、
多少鳴かれてもやはり一日分は守るべきでしょうか?

458:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 21:27:43.25 mG3TTEWv
>>457
2ヶ月ぐらいなら欲しいだけあげてもいいと思うよ。
育ち盛りだから、好きなだけ大きくなってもらえばいいよw
ただ食べ過ぎてお腹が緩くなる子もいるから、様子を観察しながらね。

459:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 21:28:37.08 JXZRmNF8
>>457
パッケージの表示はあくまでも目安なので
その子に合わせて増減するのはむしろ良いことかと
成長期だし、運動量や体質の個体差もあるし
何よりたくさん食べてくれるのは元気な証拠で大変よろしいw

獣医に相談したりブリーダーさんのブログなども見ていたことがあるけど
子猫、しかも2ヶ月ならたくさん食べて肥満になること等の心配はほとんどなく
欲しがるなら多目にあげても問題ない、むしろ育って好ましいという見解だったよ
もちろん無茶な程あげたり吐くほど食べさせたりなんかは論外だけど
様子を見ながら増やしていってその子にちょうど良い量を見付けるのがいいと思うよ


460:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 23:00:58.47 u8tJAZtL
2ヶ月でそれはちっさいなぁ。
うちのはたぶん元々親がデカいとはいえ(推定)、2ヶ月で1200くらいだわ。
4ヶ月くらいまでは好きなだけ食べさせてもいいってペットショップでも獣医でも言われた

461:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 03:07:20.32 6D4U+gvu
>>458-460
明日から増やしてみます。
ありがとうございました。

462:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 10:47:04.25 A7exbtVF
生後6週ぐらいの子猫を先日拾いました。
ご飯を食べる時間がかなり不規則でその時の気分で食べたい物が違う様なのですが
子猫ってこんな感じで大丈夫なのでしょうか?
以前拾った子は規則正しく食べていましたし、なんでも食べる子だったので
その違いにかなり驚いています。

463:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 14:19:16.76 3fwxbBjd
>>462
餌皿に入れておいとけば、お腹空けば勝手に食べるでしょ。
当家はら朝夕一日二回と決めて与えている。
餌の種類もカリカリ一種類だけ。
おいらは、与えた物残すなら食べきるまでそのまま置いておく。
ただうちのにゃんこは残すことなく、決められた時間で何ら問題はないですけどね。
今甘やかすと、一生贅沢な甘えたネコになるよ。





464:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 15:51:24.86 A7exbtVF
>>463
まだ離乳が完全にできていないためフードにミルクをくわえているので
食べないなら食べるまで放置するという事はできないです。
月齢的にこの時期からきっちりと決まった時間に与え、
それ以外の時間は与えない方針で育てても大丈夫なのでしょうか?
買っている猫の年齢が違うと思うのですが6週間ぐらいの子猫の場合も
問題はないのでしょうか?

465:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 15:57:52.55 A7exbtVF
すみません、買っているではなく飼っているです。

466:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 16:25:17.14 fBcWyxH7
うちの子はちょこちょこ食いしかしないから欲しがるときに好きなだけ食べさせてるよー
食が細いのかうちにくるまで体重が増えてなかったから甘やかすとかじゃないし獣医さんにも上記のように指示されたしね。
決まった時間でも体重が増えてればいいんでないかな
あと食べるのやめても指で上顎につけてあげるとまた食べるの再開したりするからそれで決まった時間に決まった量食べさせるようにするとか・・・
ちょっと手間かかるけどね
食事の仕方はその子によって違うだろうから色々試してみて下さい^^

467:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 16:49:44.60 A7exbtVF
>>466
拾った時に比べお腹はまん丸になったのですが肉付きは悪くガリガリです。
小さいうちは好きなだけ食べさせる事が大事なのですね。
とりあえずは子猫が食べたがるご飯を食べたいだけ与えてみる事にします。
食事の時間は子猫がもう少し成長してからにしようと思います。
本当にありがとうございました。

468:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 20:29:52.68 Q/vfo7Wk
>>467
今はそんなかんじでいいと思う。
完全に離乳できたら色んなもの(味や形状)をあげてみて。
食べなければ無理やり食べさせることはないけど、
離乳過ぎてちょっとぐらいの頃に食べたものを猫は餌として認識するので、
その頃に単一のものしかあげてないと将来療養食になってしまった時や、
災害などでいつものが手に入らない時に困ったりしちゃうことが多くなる。

469:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 23:53:35.88 PkpLgrc3
近所の野良猫が生んですぐに育児放棄したので、うちで引き取って育てることにした

今日で生後2日目、3匹いる

ちゃんと育てられるか不安だけど、お母さん猫のかわりにがんばります



470:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 00:41:42.79 t4zMMkff
近所の公園で野良が3匹生んでるの見つけたんで
雨に濡れないように建物の隙間に屋根作って
1匹、目が開いてないから目ヤニ拭いて
餌置いてきたけど生きていけるかなあ。
うち子犬がいるから飼えないんだよなあ。
里親募集に出そうかな

471:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 04:40:41.63 v/URQqN2
出来るなら
出してあげて欲しいな


472: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/06/11 08:00:02.37 RX823jbG
>>470
つーか母猫は?
いるのに目ヤニ拭いたとかじゃないよな?

473:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 09:49:37.62 4QAwSbCH
私もそれが気になった

474:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 11:51:02.47 nxjfiAwO
人間の匂いが付くと
母ネコは育児を放棄する
なので>>470の行為はネコにとって生死の分かれ目となることもある
野良に手を出すなら、最後まで里親探すなり、保護するなり面倒みてやれ
可哀想だからとむやみに手をさしのべるな

475:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 13:41:04.10 6QTwHjZv
可愛いから・可哀想だからという理由だけで野良の子猫に手を出す人たちは、何考えてるんだろうね?
母猫が育児放棄して子猫が路頭に迷うのを楽しんでいるのかねぇ・・

476:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 14:20:43.21 ia1NLDIX
それで良いことした気になってんのがまた腹立つんだわ
なんで保護する気もないのに無闇に触るのか

477:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 14:25:25.18 75p2mKwl
なぜウチの前には保護が必要なにゃん様がやってこないのか・・・
そういうご縁待ってるのに・・・

478:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 14:38:39.95 ia1NLDIX
でもさ、それって近所に不幸な仔猫がいないってことかもしんないじゃん。。。


479:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 14:45:32.50 6QTwHjZv
>>477
昔やっていたネトゲでフレから言われた言葉だけど、
「欲しい欲しいと思っていると、運は逃げていく物だ」

案外、忙しい時期にふいに運命の猫が現れるかもしれないよ


480:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 14:50:56.87 75p2mKwl
>>478
そうだよね、うちの近くに来る猫さんはみんな首輪してる
外で涼んでる猫さんに会えるだけ幸せかも
>>479
なるほどね、雑念が多いのかもしれない
一応来年になってもあえなかったら保健所へお迎えに行こうと思ってる

ありがとう

481:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 15:02:29.35 t4zMMkff
昨日凄い雨で心配だったから今朝見てきたけど
餌も食べてて元気そうだった。
>>480きれいな猫だから近くだったら引き取って欲しいなあ。

482:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 15:19:00.67 75p2mKwl
>>481
2匹欲しいけど(´Д`)でもウチの地域昨日すごい雨ですらなかった・・・
ちなみに北関東です

483:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 16:23:59.62 t4zMMkff
>>482
そうか残念。
福岡で引き取ってくれる人いないかな?
猫のこと詳しくないけど洋猫っぽい。

484:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 16:44:30.64 oAxSu1X9
フロントラインを子猫に使おうとしたけど
いくら毛をかき分けても皮膚が見えない
どうすればいいんですか?

485:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 16:48:45.65 75p2mKwl
>>483
こちらも残念だ・・・(´・ω・`)ショボーン
引き取り先見つかるといいね

486:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 17:08:43.57 cJ0c1VXV
>>480
マジで子猫あげたいよ。
拾った猫が、6/7に産んでしまって焦りまくってる(w
スレンダーな体つきの子だったんで、他妊婦猫とは
かけ離れた体格してて、全く気付かなかった・・・OTZ
3匹産まれた中の一番大きい子を、さっき見てたら目がショボーンと
開きつつあります。ゴマみたいで笑ってしまった。
あと1週間もすれば、猫らしくなるのかな。

487:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 21:02:52.19 UvlMmYo+
>>486
ID変わりましたが、480です
本当に産まれたてですねぇ
一ヶ月くらいしたらめちゃくちゃ可愛くなりますね
羨ましいです

488:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 21:23:24.29 AxCPktKX
多分今日あたりで先月下旬に拾った子が1ヶ月の誕生日だ

これからもすくすくと育ちますように

489:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 23:42:16.35 Lk5ddmIv
夫が子猫(生後1~2ヶ月?)を拾ってきました。
明日朝一番で動物病院に連れていく予定です。
私(妊娠5週)なんですが、トキソプラズマなど感染症が不安です。
どなたかアドバイスお願いします。

490:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 23:58:18.55 ZKcX/mIy
トキソプラズマは便からうつるからトイレ掃除は旦那に任せてみるとか。
もちろん家族全員手洗いは念入りに。
でも猫からより生肉食べて感染することが多いみたいだからその辺気にしてれば大丈夫かなと
あとは猫もトキソ検査できるから病院行って調べてもらってもいいかも
私も妊娠してから子猫拾った仲間ですw
まだ初期なら悪阻やら精神汚染やらで大変かもしれないけど頑張って下さい

491:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 00:07:28.47 S+TQxG3d
<489です。
490さん、ありがとうございます。
トイレの世話は絶対に夫にしてもらうようにします!
以前9週で稽流流産してるのでかなり不安です…。でも、子猫ちゃんと出会った事は運命だと信じて頑張って面倒みていきます。

492:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 00:38:45.28 qTq9juYc
赤ちゃんが無事に生まれて、猫ちゃんも元気育ちますように

493:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 01:04:54.35 udKYlQIV
>>491

ギリシャ神話で猫は美の女神の車を牽いて多産の神様(一度に4~6匹産まれるから)として奉られている。だから、ある意味子猫が来たことは縁起がいいから流産の心配し過ぎないで子猫もあなたも体を大事にしてね。
不安になれば即医者。行動の意味がわからなければ即この板で質問してたくさん子猫と遊んで癒さればいいよ

494:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 01:16:44.20 FGrS7HpF
そういえば北欧神話のフレイ・フレヤも猫に車(戦車)引かせるから、
あちらでは神の使いとされているて話を聞いた事があるなぁ

子猫が>>491さんとお腹の赤ちゃんに幸運をもたらしますように・・・

495:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 02:20:19.13 wAOrtlfy
犬そりならぬ猫そり…
犬みたいな協調性なさそうw

496:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 05:47:48.76 4hyhuhqX
一ヶ月位の♀を貰ったのですが、病気や寄生虫等の検査はもうしてもらえますか?
あまり小さいとまだできないと聞いたので。
先住猫がいるので、早めに知っておきたいです。
どのくらいになれば確実にわかるのでしょうか?

ご存知の方、教えてください。

497:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 07:25:58.39 G364z4b+
>>496
血液をとる検査(白血病、エイズ)の検査は無理だと思います。
検査は2ヶ月くらいになれば受けられるはずだと思います。

498:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 10:39:45.06 Y5C7Ggdp
1ヶ月半の仔が新しく来たんですが
(半ノラ・迷い込んだ親猫がそこで子供産んで親ごと保護された
手を伸ばすとおびえて後ずさりします
なでなでもほとんどさせてくれません
遊びにはのってきますし、膝の上にも乗ってきます
足をがぶがぶされたりもします
これはこのままにしておいたほうがよいのでしょうか?
…爪きりができません…

499:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 11:22:09.02 NFlssT7n
>>496
他の猫と接触しない期間を一ヶ月から一ヶ月半あけてからじゃないと
正確な結果を得られないそうです
エイズの抗体?ができるまで一月かかるからとか
この前捨て猫を拾ったので獣医に聞きました



500:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 12:51:22.68 G364z4b+
>>498
子猫は元々じっとしてないものだし、爪きりはうちも眠くなってる時にやりますが、
手を怖がっているなら手で餌をあげると手を怖がらなくなりますよ。

501:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 15:47:54.97 F73gHEQA
すみません少し急いでいます

先ほど雨のなか溝にはさまって動けなくなっている子猫をつれて帰ってきました
汚れて濡れていたのでぬるめのお湯で洗って今タオルにくるんで寝かしている状態です

元気そうですが震えているのでかなり温めた方がいいのでしょうか?
猫を飼ったことないのでまったくわからないバカ野郎ですがお力を貸していただきたいです

子猫なのでうちで当分は様子を見ようと思っています
ですが最初どのような対処が必要なのかわかりません

ミルクなどは与えない方がいいのでしょうか?
助力してくださればありがたいです






502:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 16:00:01.08 VlNaS2+n
すぐ温めて!
ペットボトルにお湯を入れて、タオルでくるむとかして
傍に置いてあげてください。


猫ミルクと、歯が生えているようなら、ひとまず柔らかいウエットフードを
用意してくれば、どちらかイケるはずです。
これも、人肌に温めてあげてください。



503:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 16:05:52.20 VlNaS2+n
どのくらい温めるかというと、室温(子猫の周りの温度)28~30°くらい。
低温やけどさせるほど熱いのも×!
なにしろ保温。

できれば、病院!
栄養剤とか、ブドウ糖の注射とかしてくれるから回復早いよ。
連れてくと気も、温かくしてあげてね。

あったかくなると、眠ると思います。
起きたらミルクあげてみて。


504:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 16:08:09.80 +lAj7Ozj
まずあっためる
洗った身体をちゃんと乾かしたのであれば、タオルやフリースふかふか状態
ペットボトルにお湯を入れてタオルでよくくるんで火傷しないよう気をつけて横においてやる

次に御飯
大きさがわからないのでなんともだけど、何グラムくらいある?
本当はペットショップなんかに猫用ミルクとかあるのでそれをやるのがいいんだけど、
とりあえず牛乳ということならあたためすぎない(膜をつくらない)程度にぬくめて
ちょっと鼻先に出して様子を見てみて。
あたためた砂糖水というのもいいかも。

505:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 16:16:04.17 udKYlQIV
>>501

とりあえず、保温が大事。湯タンポで人肌よりちょっと熱めのを用意して子猫の側に置いて下さい。
ペットボトルに熱湯を入れてタオルにくるむのでも大丈夫です。そのまま近所の動物病院が開いているならレッツゴー。
病院が開いていないならホームセンターかペットショップで子猫用のカリカリと子猫用のミルク200mlぐらいのやつを買って人肌より少しだけ熱い温めてミルクを出してみる。牛乳は猫にとって脂肪分が多いから下痢になりやすく子猫の下痢は特に良くないから安易に与えないでね。
猫用粉ミルクは1000円越えて高いからまず200mlの200円ぐらいの液体ミルクを買って様子をみればいいよ。
体温が戻って歩き回れるようなら離乳期中か離乳済みの可能性が高いから子猫用のカリカリを与えてみればいい。
初心者なら出来るだけ動物病院に行って獣医師に教えてもらうのが手っ取り早い。
いい動物病院を手早く知りたいなら近所の公園で健康で人懐こい2頭以上犬を連れている年配者に事情を説明してその年配者が行っている動物病院を教えてもらえばいいですよ。
今のところ俺はこの方法で動物病院探してハズレてはない

506:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 16:23:44.78 F73gHEQA
皆さん安価ありがとうございます!
体重多分600ぐらいだとおもいます

朝ぐらいから家の外で鳴いてるのは聞こえてたんですが昼すぎぐらいから気になって探してみたら溝にはまって?ました
自分からそこに逃げ込んでたのかも
ひっぱり出したらケガするかもと思い救出は躊躇したのですが雨もだいぶ降っていたので少し無理矢理ひっぱりだしました


今は震えも収まりおちついています
ペットボトルも皆さんに言われたように置いてみました

ただずっとぶーぶー威嚇されますw
もう少し落ち着いたらミルクか砂糖水あげてみようと思います

少し表情のきつい猫でまだ安心してる様子はないです
親に捨てられたのかな?
子猫なのはわかりますが、何ヶ月ぐらいか把握できません

病院で注射などもした方がいいですよね。

ちゃんと世話して心の傷癒してあげたいです!大袈裟かもしれないけどw

皆さん助けて下さってありがとうございます!
ほんとに助かりました!

てかおれびしょ濡れなんで一旦風呂入ってきます
また皆さんに無知な質問をするかもしれませんがご教授していただけるとありがたいです

あっ名前決めなきゃ

507:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 16:26:35.89 MNMVvuQY
猫ちゃん大丈夫かな?
秒針の音が聞こえる時計をタオルか何かにくるんで、そばに置いてあげてね。
落ち着くから。



508:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 16:29:26.11 MNMVvuQY
>>507
>>506さんへのレスです。


509:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 16:53:50.13 ivB8zHfD
ミルクはミルクでも牛乳厳禁ね
最悪の場合下痢で衰弱死するからね

ペットショップやホームセンター等で猫用ミルクを買ってきてあげてくださいね
体重600gあれば離乳食も食べられるかもしれないね

510:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 19:18:40.15 MOwvfJEj
501です
皆さんありがとうございます

寝たら元気になったみたいです
ただめっちゃ威嚇されます
シャーシャーいってきますw
せまい部屋の中動き回ってはにらんできますw

ミルク買ってきて与えてみたんですが飲みません
元気そうなんで病院は明日行こうと思います

511:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 20:16:22.49 MNMVvuQY
>>510
元気そうで良かったね。
その調子だと、疲れて寝ちゃうかな。
上でもレスしたんだけど、心音に近い音っていうか、振動を聞かせてあげると、安心して落ち着いて寝るから、腕時計とかをそばに置いてあげるといいですよ。

512:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 20:45:22.70 F73gHEQA
>>511実践してます!ありがとう!

ずっとにゃーにゃー鳴いてるんですけど何なんですかね
トイレも買ってきたんですけどまだしてないし
ゆっくり様子みて見ようと思います!

513:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 21:18:55.38 FGrS7HpF
>>512
急に知らないところへ連れてこられたんだから動揺している&不安になっているだけ
必要以上に構ったりせずに子猫のやりたい様にさせていれば、
>>512=無害な人&ご飯くれる人 と認識して警戒を解くと思うよ




514:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 21:20:13.89 Ojx0x1Qm
>>512
乙!
600gぐらいだと2ヶ月弱といったところだろうか。
離乳したかどうかぐらいの微妙な時期だから
ミルクはあるようなのでスポイトや入手できるなら哺乳瓶などで
温度は人肌より熱めで与えてみると飲むかもしれない。
離乳が済んでいればウェットフードや、ふやかしたドライフードをたべるかもしれない。
この辺は色々試すなり、獣医さんに指示を仰ぐなりするといい。
名前は決まったかな?
一番可愛い時期だから楽しんでね。
でも威嚇されているなら少しほったらかした方がいいかなw
馴染めばすぐデレると思うよw

515:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 21:30:53.03 F73gHEQA
>>514ミルクは人肌で温めてスポイトじゃなくストローであげました
そのうち自分で皿に顔をつけのんでました!
まだにゃーにゃー鳴いてます
母親探してんのかな
今はそっとしておきます
早く慣れてくれるといいな(^ ^)

名前決まりました!
シュバイン・シュタイガー
略してシュシュです!笑



516:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 21:33:30.41 QWYuhIaO
>>515
知らない場所で不安なんだよ。
慣れないうちは目線合わさないほうがいいよ。緊張するからね。
それとなく様子を見てて、排泄しそうになったら
捕まえてトイレに入れる。うちはそれで一発で憶えてくれたわ。


517:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 21:38:42.23 F73gHEQA
皆さん助言アドバイスほんとにありがとうございました
猫の世話をするのは初めてだった無知なおれにアドバイスをいただきほんとに感謝しています

一度関わった以上ずっと一緒にいようと思います
まだシュシュは怯えてるけど精一杯愛情持って接しようと思います!

大雨の中、ぶるぶる震えて溝にはまってる子猫を見つけた時はどうしようかと思いました
家康に連れて帰ってもおれ一人では対処できなかった

皆さんほんとにシュシュを助けて下さってありがとうございました!
猫ってほんと可愛いね!

518:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 21:44:19.78 l6hI0cxp
>>517
ではうPしろ。

519:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 21:47:14.64 VlNaS2+n
急には人慣れしないと思うから、急がずに見てあげてね。
でかい足音とか、大きな動きとかすると、怖がるかも。
急に抱っことかも。
人間の男性は、体も大きいから、威圧感与えないようにしてあげてね。

元気出てきたら、猫のオモチャ(じゃらし)で遊んであげると、
遊んでるうちに自然と心開くかも。


520:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 21:54:52.53 F73gHEQA
うpしたいですけど自分画像の貼り方わかんないですよね笑
アップローダの使い方がわからん笑

521:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 22:00:59.85 FGrS7HpF
画像じゃなくて動画をつべに上げてもいいんだよw


522:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 22:04:36.51 F73gHEQA
おれそういうのしたことない初心者だからなw
ちょっといろいろ調べてみます!
うまいこと言ったら報告します!

523:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 22:33:16.89 l6hI0cxp
>>522
取り敢えずここだな
URLリンク(nukoup.nukos.net)
左のメニューの下にある、アップロード。
フォルダー作成で自分用の場所を作る。
次にうpするファイルの参照でファイルを指定。
パスワードとコメント、ダウンロードキーはお好みで。
最後にUPLOADをポチっとな。
うpしたらそのURLをここに貼ればOK


524:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 23:00:08.29 E9CulH9l
先週500グラムの子猫を拾いました
今日あたりから元気になって
怖いくらいのキチガイハイテンションで
部屋中の紐という紐、布という布と転がり跳ねているんですが
異常行動というわけではないですか?

排泄、睡眠、ごはんともに問題ありません

トイレはまだ覚えませんが…ただばかなのかな…
15日にバイト代が入るので病院にいこうとは思っているのですが

525:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 23:30:10.38 ZrxoJORh
昨日子供が生後3~4ヶ月の子猫を匹拾ってきました。

とりあえずフリスキー?(ドライ)を与えてたら、友達が「安いのはヤバい。アイムスにしとけ」って…

銘柄でそんなに違いがあるのでしょうか?



526:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 23:40:14.80 dA1D3Y88
>>524
子猫なんてそんなもん
そのうち落ち着くよ
遊んでて危ないものや壊されたくないものは
手の届かないところに置くようにして
トイレは砂の種類によって合う合わないがあるから
変えて試してみるといいよ

>>525
安いフードだと穀物で嵩を増やしてたり、水を多く飲ませるために
塩分量が多かったり、尿結石のリスクが高まったりするって理由で
いわゆるプレミアムフードと呼ばれる高めの餌をあげてる人が多い
ただそこら辺は情報と財布の中身を勘案するしかないね

527:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 23:41:41.56 QWYuhIaO
>>524
とりあえず、その元気な仔猫の姿を見ないとなぁ…www

トイレにウンチョの匂いが付いた物を入れて匂い付けする。
で、粗相した場所の匂いは消すこと。匂いが付いてると、そこでしちゃう。
あと、餌の置き場では排泄しないので、排泄して欲しくない場所を一時、餌場にするとか


528:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 00:04:15.53 mQjb28l3
>>522です
これで画像はれているでしょうか
URLリンク(nukoup.nukos.net)
シュバイン・シュタイガ-です
耳でかくね?

529:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 00:14:41.11 Rc0you4f
>>528
おぉ、待ってた甲斐あった。愛くるしいな。
たしかに耳でかいな、そして賢そうだ。

うちのも、つい半年前までこんな小さかったのに…w

530:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 00:18:00.14 WF2xOBBL
>>524
うおおおお!かわええ!名前もかっこいいな
紐は飲み込んじゃう子もいるから(現在8ケ月のためうちの子もやった)
なるべく一人で遊ばせないように気をつけた方がいいよ
それにしてもかわええなあ

>>525
大丈夫な子もいるみたいだけれど、うちの先住1号はフ〇スキーとカ〇カンの
ドライを交代でやっているときに膀胱炎になった
今はもう少し高めの価格帯のフードにしてて、今のところ症状はでていない
ただし先住1号は成猫で拾ったので、ストレスとか他の要因も
あったのかもしれないけど

531:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 00:22:46.90 mQjb28l3
シュシュ、かなり怯えてるみたいです
ずっと鳴いてるしおれがミルクあげようとしたらシャーシャー猫パンチ
かなり恨めしい顔で睨んできますw
可愛いですがこいつ多分かなり性悪です・・w
愛情注いでデレさせてやんよ!

532:530
11/06/13 00:23:46.47 WF2xOBBL
>>522>>524ごめん
何故か二人が同一人物だと勘違いしてたよorz
本当に申し訳ないorz

533:524
11/06/13 00:44:29.63 bQPnZD3O
レスありがとうです!子猫ってそんなもんですか!
今夜は運動会の真ん中で寝ることにします
危なそうなものはもうないと思いますがお気遣い感謝します
今は蚊を追って飛べない空を飛ぼうとしています…

うちのはシュシュさんほど整ってないです
名前もまだなんで今晩考えます
写真うぷできないですみません…洗濯物が部屋干しで…
本当にありがとうございました

534:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 01:01:36.93 mQjb28l3
>>533
めっちゃ可愛いですねw
シュシュはケージに入れたんですがかなり暴れ回ってます
かなり威嚇するし相当デリケートですね

当分慣れるまで手を焼きそうです



535:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 01:15:01.86 iiGs5ycX
こいつは雑種でしょうか?かなり耳が大きい気が・・w
今日は皆さん助けていただきありがとうございました
この性悪と仲良くやっていこうと思います
な!シュバイン・シュタイガー!
URLリンク(nukoup.nukos.net)

536:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 01:25:48.68 tDeEUr+p
>>535
雨の中、溝にはまって怖い思いしたので怯えてるんでしょう

ペットボトル湯たんぽで温かいベッド作ってもらって
数日すれば落ち付くと思いますよ
湯たんぽ、ちょっと手間かも知れないけど
冷めないようにまめに交換してあげるとよいですよ

ピンクのかわいいのを敷いてもらってシャーってますかw
ぬこは悪魔なので心奪われて下さい
飼い主を手なずけるのは悔しいけど得意です
凄腕のキャバ嬢みたいなもんです



537:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 01:30:24.76 tDeEUr+p
>>535
子猫は耳大きいんですよね
雑種、キジトラですね
思ったよりだいぶしっかりしてるかな。1ヶ月超ってところでしょうか
キレイな毛並みですね。洗ってあげたんですか?

538:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 01:40:15.58 9wCLLSlx
>>535
うちの兄猫の子猫時代に似ててやんちゃそうだ。
多分シャムとかアビシニアンとかの血が入った雑種なんだと思うよ。
脚もほどよく長めでしょ?甘えん坊になるよw
トイレはケージに閉じ込めて覚えないなら猫風邪ぎみで鼻が効かないからかも。
体温下がらないようにして、病院行って色々相談するといいよ。

539:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 01:44:57.11 iiGs5ycX
>>536そうですね
ケガさせない程度とはいえ少し強引にひっぱりだしたしトラウマになってなきゃいいけど

手なずけられてやりますw
>>537
一ヶ月超ですか。猫の成長速度って早いですよねw
かなり震えてたんで温かいお湯で洗い、少し離れた所からドライヤーでかわかしました
今は湯たんぽのお湯を交換したばっかなんでおちついてます

540:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 01:46:50.74 iiGs5ycX
>>538やんちゃというか暴れ方がエヴァの暴走モードみたいになってますw
ありがとうございます!
病院で色々お話伺おうと思います!

541:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 01:47:56.49 9wCLLSlx
あれ自分も>>522>>524をごっちゃにしてた。すまないorz

542:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 02:00:24.23 dQDfswPf
>>500
餌ですか!なるほど
爪切りも隙を見てがんばってみます!
ありがとうございました

543:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 02:13:21.27 tDeEUr+p
>>539
大丈夫
今はまだ保護して間もないからニャーニャー鳴いてるだけで
引っ張り出した行為自体は忘れちゃいますよ
数日したら落ち着いて
家中を探検しだして、まるで何十年も暮らしてるかのようになじみます

キレイにしてもらって
いいお兄ちゃんちの子になれてよかったですね



544:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 02:21:21.91 iiGs5ycX
>>543そうですか!よかったです(^^)
家族ができて嬉しいです

ただ生き物を飼うというのは嬉しい楽しいばかりではなく、とても大きな責任も伴うということも承知しているので
皆さんからいただいたアドバイスを参考に大事にしていこうと思います!


545:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 04:09:07.89 pGNAS0Q4
>>539
今はツンデレのツン時期
数日すれば他の人も言っているように、デレの面が出てきますよ



ねこって本当に絶妙にツンとデレを使い分ける名人ですねぇ・・・


546:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 10:04:19.93 3YtzZQ7C
二ヶ月ちょいの女の子♀が家にきて三週間ほど経ちました。
ご飯をモリモリ食べてうんぴもモリモリしてすごく元気で可愛いのですが、元気過ぎて困ってます。

私が仕事でいない時はケージに入れているのですが、私が家にいる時くらいはケージから出してあげたいと思い、毎日ケージから出す時間を少しずつ増やしています。
しかし、ケージから出すと何かにとり憑かれたかのように部屋の隅から隅まで走り回り、高いとこに上がって落下したり、紐で狂ったようにじゃれたり、私の脚に飛びついてきたり…とにかく本当にすごいです。


子猫はいっぱい寝なくちゃいけないと言いますが、ケージから出してる時には全く寝ません。

ずっと興奮状態が続いている状態でちょっと心配です。
昔実家で飼っていた子猫ちゃんはそんなことなかったので…。

二ヶ月の子猫とはこんなに元気なものですか?


ケージから出すのはまだ早いですかね?

547:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 12:24:17.48 pGNAS0Q4
人間の子供と一緒で閉じ込められてる時間が長ければ長いほどストレスが溜まるので、
ケージから出たら暴れて発散したいのは当たり前ですよ
ケージから出してあげたら、>>546さんが思いっきり遊んであげてください

歳を取ればはしゃぎまわる事なんて、滅多になくなるんですから・・

548:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 12:44:46.62 5Fs51r8g
>>546
ケージには入れてませんが、自分ちも
室内飼いで同じ感じです。
疲れ知らずというか…。
病気の事とかあるとはいえ、ニンゲンの勝手な都合で閉じ込めてるので、構ってやれるときは一緒に遊んで
あげてます。



549:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 12:58:46.22 Wca1ow/i
>>546
うちも同じだったw。部屋に落下物とか、口にするとまずいモノとかなければ、出してあげててもいいんじゃないかな。
ただキッチンとか強烈に危ない場所はあるので、目の届かないときには工夫したいよね。
あと、あんまり消耗するのも良くないと聞いたので、ひとしきり遊んだ後は、抱っこ
してあげて、高い所から外や、あんまり行かない部屋を見せてあげてた。
視点が変わるので、興味津々でおとなしくしてたし、抱っこ好きに育ったよ。


550:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 13:43:24.16 MQ6yIjP9
>>546
2ヶ月ぐらいだと、足取りもしっかりして
動きまわるのが楽しくて仕方ない時期だから
がっつり遊んであげるといいよ。
この時期は筋肉を作る時期でもあるそうだから
元気な子になるようにうんと動かすのが良いと思う。
うちの子も2ヶ月ぐらいはものすごかったですw今もすごいけどww
小さいのに思いがけない運動神経を見せてくれたりしますから楽しんでください。
逆にまだ赤ちゃんの部分も大いに残っているので
遊び疲れればその場でコテン、と眠ってしまうこともありますよ。
これがまた可愛いんだぁ~(´∀`)

551:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 17:10:45.06 YmSYfXVU
先ほど子猫を拾ってきた!たぶん2か月ぐらいの♀
とんでもなく活動的で、30分もたたないのに部屋の中を歩き回り、私にじゃれてきている
(というより、撫でようとすると飛び上がってくる&甘噛みを既に始めている)
途上国で病院がないため検査等はできないが、頑張って育てるぞ!

ところで、聞きたいことが・・・

1→お風呂に入れたいが、やっぱりまだ早いかな。シャンプーはだめでも、お湯だけでも。。。
2→ご飯も済んだので、おトイレをさせたいのだが、その際は濡れたてっしゅとかで*を摩ればいいのかな?

どうなのでしょう・・・ちなみにご飯はちょうど購入してた新鮮なマグロを少々・・・

552:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 17:18:46.02 uPls2K+B
お風呂は良いけどキチンと乾かしてあげることと
排泄は、ぬるま湯で濡らしたティッシュでトントンする
擦るのはだめ

553:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 17:19:49.86 FGTnA+ei
>>551
途上国なのに2chに書き込みできるのか?
とりあえず基本的なことをいちいち質問するより
テンプレの>>3のサイトを一通り読むといいよ
見立てが正確か知らんが本当に2ヶ月ならよく乾かしてやれば
風呂に入れても大丈夫だしトイレは用意しておけば勝手にする

554:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 17:49:19.37 YmSYfXVU
>>553
そうでしたね。2chをやっていて当たり前のことを抜かしてました・・・サイトめぐりに行ってきます
ちなみに途上国でもネットのインフラさえ整っていればカキコは可能です!ダイアルアップですが

写真のほうはもう少々お待ちを。現在は就寝中です


555:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 18:25:27.32 tnF/HbA+
野良猫が軒下で子育てしてるの観察してるんだが、
遺伝って面白いな
3匹いて、白・青と黄色目、白+短い黒ライン・黄色目、
三毛・黄色目。母は白で黄色目
父親は白以外の青目だったのかな? 
朝方じゃれあってるのをみると育てたくなるが…

556:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 18:28:38.70 YmSYfXVU
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

写真だよ~画像が荒いのと小さいのは勘弁
ただ今爆睡していて、初めて痙攣している姿をみた・・・カワユス

トイレがまだなので、それまで私の夕食と睡眠はお預け・・・けどガンバるぞ!

557:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 19:02:45.36 cb2HbmkD
白猫 オッドアイがいるんだね。


558:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 19:10:33.88 pGNAS0Q4
>>556
大変個性的で可愛い猫ちゃんですねw












決して「あしゅら男爵みたい・・」なんて思ってませんよ

559:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 19:47:19.15 Km78RQwz
>>555
その兄弟の父親が1匹とは限らない。
母猫か父猫のどっちかに青目の遺伝子が入ってるのは確かだけどね。
難聴じゃないといいな。

560:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 20:32:09.33 epDx4LLM
カーチャンが生後1ヶ月くらいの野良の仔猫拾ってきた
でも鳴かないし、眠ってもくれないし、お湯も飲んでくれない
猫飼うのも初めてだから心配で心配で……どうすればいいんだろう

561:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 20:37:22.38 uPls2K+B
>>560
1ヶ月だとまだ排泄の補助とミルクが必要かもしれない
猫用ミルクと哺乳瓶を用意してやって
ぬるま湯で濡らしたティッシュで股関をトントンしてやって

562:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 21:02:48.91 epDx4LLM
>>561
サンクス
今日は近くのペットショップが閉まってるから明日買って来る
ようやく餌を食べてくれた
すごい勢いで食べてくれるから安心した
でもお湯を飲んでくれないから心配だけど大丈夫なの?

563:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 21:04:36.39 haSVaQ6G
この時期ならお湯より水の方が良いよ。

564:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 21:13:27.07 epDx4LLM
>>563
サンクス
ちょっと水に変えてくる
餌食べたら動き回るようになった
やたらテレビ台の裏側に入り込みそうだから入らないように気を付けないと

565:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 21:16:08.00 9wCLLSlx
>>562
餌を食べるならトイレも自分で出来るよ。
コンビニで猫砂買ってきて猫がまたげる浅い箱やトレーに入れて猫に案内してやって。
コンビニが近くになければ小さくちぎった新聞紙でも代用可。
夜人間が寝る時にいたずらしたり危ない場所に行かないように大きい段ボール箱に猫とトイレを入れてね。
ペットボトル湯たんぽも入れてやると仔猫は安心して喜ぶよ。

566:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 21:21:42.33 Km78RQwz
>>564
狭くて暗い所に入りたがるのは外敵に見つからないよう隠れる本能のせい。
新しい環境にまだ慣れないから緊張してるんだろう。
一通り探検して家の人にも慣れたらそんな事もなくなると思う。
寝床は暗くしてやると落ち着くよ。
お湯を入れたペットボトルをタオルでくるんだ湯たんぽもいい。

567:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 21:33:43.43 epDx4LLM
みんなありがとう
言われたことを一通りやってみるよ

長文失礼しました

568:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 21:51:50.00 vLE1emHm
先週日曜日に玄関に迷い込んできた子猫を保護しました。
動物病院に二日入院させた後、飼いはじめました。
生後一ヶ月ほどのオスネコ。
当方猫を飼うのははじめてです。

昼間は仕事なのでゲージに入れて留守番をさせることになります。
これから夏に向けて昼間の冷房はどうしたらいいでしょう?
また蚊取り線香のようなものはペット用の物を用意した方がいいのでしょうか?
教えてください。

569:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 22:21:47.02 MQ6yIjP9
>>568
生後1ヶ月だとまだまだ小さいよね?離乳は済んでいるのかな?
カリカリが食べられるようならお留守番できると思うけど
まだ上手に食べられないとか、お皿でお水飲ませるとこぼしちゃうなどあるなら
誰かしらに頼んで一度二度、見に来てもらったほうがいいかもしれません。
うちの子は去年生後4週ほどでやってきたけど離乳がまだで暑さより保温に気を使ってたかな。
去年のあの猛暑の最中に冷房なしで過ごしたけどチビは元気だった。(人間は汗だくw)
ただあまりにも熱くなるようなら(40度近くなるとか)多少の暑さ対策は必要かも。
蚊取り線香はペット用じゃないと危険。手の届かない場所に置くことも必要。
でもワクチンが済んでいて、それほど蚊が入ってこないなら線香は不要じゃないかな。
家は焚いてません。
あと、そのぐらいの子猫は色々なことを学ぶ時期でもあるので
一緒にいられる間はたくさん遊んだり撫でてあげたりしてくださいね。
ケージの中に1匹では寂しいので、同じぐらいの大きさのぬいぐるみも入れてあげるといいですよ。

570:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 22:40:17.72 BOpxpVtY
>>568
真夏の暑さ対策は必須です
ある意味では寒さより危険です
人間が我慢できない、耐えられない高温の室内では
猫にも非常に辛い環境であり
命に関わるとお考え下さい

閉め切っただけの部屋では熱中症で死に到ります
まずは、南北、東西いずれか対で窓を開け、」風が通るようにして下さい
脱走対策も必要です
我が家は網戸を開けられないようにガムテを使ってます

防犯上、窓を開けっ放しに出来ない場合は
エアコンが必要です

いずれにせよ、猫が室内で快適な場所に移動できるよう
留守中はゲージから出して下さい
お風呂場の乾いたタイルがひんやりするからと、その場所を好む子もいます
ゲージに閉じ込めたままでは危険につながることも十分にありえます

蚊取り線香は、安全性についてメーカーに詳しく問い合わせるといいですよ
なおかつ不安でしたら
天然成分使用のペット用商品が売られています

余談ですが
アロマも猫の中毒を引き起こす危険があるそうです

571:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 22:45:43.10 wyX8fhZT
>559
確かに可能性は高いね
難聴なのはむしろ三毛の方だな

572:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 23:11:24.78 3YtzZQ7C
546です。

>>547さん 確かにそうですね。
普段から思い切り遊んであげていたつもりだったのですが、もうちょっと工夫してみます。
遊ぶ時間を増やしたり、飽きないようにおもちゃをいろいろ変えてみたり試してみます。
いつか元気な子猫時代を懐かしむ時がきっときますね。


>>548さんの言う通りだと思います。
私の都合でケージに入れてしまっているので、もっとたくさん遊んであげようと思います!


>>549さんも同じでしたか!
こんなに元気なのうちだけでは?と心配していましたが同じような人がいると知り安心しました。
キッチンには生ごみや食器等の危険物があるので入れないようにしています。

心配なのはパソコンのケーブルやコンセント類を噛んでしまいそうなのでコードカバーを買って様子見てみます。

それと、私も獣医さんに子猫のうちは加減がわからず疲れていても遊んでしまうから、体力を消耗しすぎてしまうと聞き、そこを一番心配していました。

抱いていろんな景色をみせてあげるのを今日から試してみます。

549さんの猫ちゃんみたく抱っこ好きの可愛い子になったら嬉しいですね。



質問に答えてくれた方々、本当にありがとうございました。


長文失礼しました。

573:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 23:28:32.68 vLE1emHm
>>569>>570
詳しくありがとうございます!

留守番させるだけでも心配で、ちょっとでも気持ちよく過ごさせてあげたいと思っています。
留守中、当分は近所に住む家族に様子を見に来てもらうことにします。
急務は蚊対策なので、明日早速ペットショップに行ってきます。
我が家ではエアコンを使うことは必須になりそうですが、
それ以外でもいいグッズがあれば取り入れてみることにします。

本当にありがとうございます!

留守番以外の時間は、ただひたすら甘やかしていますw
猫を飼うことになるとは予想もしていませんでしたが、
これも何かの縁でしょうから仲良くやっていきたいです。

574:わんにゃん@名無しさん
11/06/14 00:02:49.97 oIU7YcRz
>>555のものだが、ニコニコにうpしたので
興味のある方は確認してみてください。

今後の付き合い方とかのアドバイスとかあればぜひ下さい
URLリンク(www.nicovideo.jp)

575:わんにゃん@名無しさん
11/06/14 00:10:29.82 0+qBK9ZK
いまさっき子猫が死んだ
10分くらい前に埋めてきた
だから何っていわれるだろうけど、拾った所から話すから聞いてくれないか?

576:わんにゃん@名無しさん
11/06/14 00:14:07.06 eYQW9wxD
続けろ


577:わんにゃん@名無しさん
11/06/14 00:17:06.31 gZwpeuIi
話して楽になるなら。
こっちは目からぬっくん出しながら聞いてやることしかできんけど

578:わんにゃん@名無しさん
11/06/14 00:23:50.09 yE+uNMcK
>>572
うちの子がとっても可愛いことをなぜ知っている!

獣医さんの言葉ってとっても重要だよね。
疲れの件もそうだし、子猫の抱き上げ方とか、爪の切り方とか、凄く大切なことを
ワクチンや駆虫してもらいながら教えてもらった。

579:わんにゃん@名無しさん
11/06/14 00:28:50.56 0+qBK9ZK
正直に言う
一昨日の夜11時くらいに海の堤防で子猫を発見
そのときは興奮して、撫でたりしてたのだが。
友達の一人がつれて帰ろうと言ったので友達の家につれて帰った
友達の家はクーラーがんがんだったので段ボールに毛布を入れて猫を暖めつつ一泊した
朝起きて段ボールをみてみると寝てるかと思いきや目は開いてた
だが体が動かない 骨か何かが折れてるのかっていうくらい動かない
これはまずいとおもったが今日は遊ぶ予定だったので自分の服で猫を抱きながら
友達と一緒に遊んだ自分の家につき段ボールを広げ猫をおいたが動かない
ぐったり・・・衰弱してるようにもみえた 次の日あまりにも猫が動かないので
動物病院につれていった  

580:わんにゃん@名無しさん
11/06/14 00:31:52.00 jvlTiwmK
>>579
ああ、お前馬鹿そうだからもういい


581:わんにゃん@名無しさん
11/06/14 00:36:24.81 gZwpeuIi
ぬっくん違う意味で出てきたぞおいorz

582:わんにゃん@名無しさん
11/06/14 00:44:40.35 0+qBK9ZK
動物病院に行き診察してもらうと 糖・・・?が接種できてないみたいなので
ブドウ糖注射液をもらった 猫には鼻から胃につながるチューブが差し込まれてて
そこから注射液を入れるという療法だった 一時間に3cc ゆっくり液をいれていったが
チューブがとれてしまい口からチューブを少しいれ液を流してみたが吐いてしまった
なので獣医にいわれたとうり鼻からゆっくりチューブを入れて液を入れていった
寝床のお湯の入れてあるペットボトル(タオルに包んで猫を暖める)
がぬるくないかなとおもい一回猫をそっとどけてペットボトルを取りお湯を汲みにいく前に
猫が鳴いたので撫でてからお湯を汲みにいったんだ  これが最後の猫の鳴き声でした
戻ってみると 子猫は息をしてなく目は瞳孔がひらいてたので胸に耳を当てた
心臓は止まっていた それが信じられなくて何回も胸に耳をあてたり 目に指をあてて瞑らないかと確認したが心臓の音は聞こえないし目は閉じない
死んだんだと思った瞬間涙がでてきて自分は泣きながら急いで毛布と餌袋を用意して
シャベルを持ち自分の散歩道のところを泣きながら掘りながら ごめんね  よく我慢したねっていって最後にお休みっていって猫を埋めてきた


583:わんにゃん@名無しさん
11/06/14 00:44:58.11 brDUX1MP
>>573
ご家族に見てもらえてよかった、安心ですね

猫は、敵などに対する防衛本能として
痛みや暑さなどを我慢してしまう習性があるそうです
ましてや言葉で伝えることも出来ませんから
飼い主が気づいた時には手遅れ、といったケースも少なくないそうです
致命的ではなくても、ストレスになって可哀そうですもんね

飲み水は日に何度も取り換えて
常に新鮮な状態にしてあげて下さい
夏場は特に腐敗しやすく、お腹を壊す事もあります

573さんと猫ちゃんが
元気で楽しく過ごせる夏になりますように


584:わんにゃん@名無しさん
11/06/14 01:35:58.47 IJctgYlB
長文だけど必死なのでどうか相談に乗ってください。

金曜日土砂降りの日に娘が仔猫拾って来た。
水溜まりでドロドロになって鳴いててカラスが寄ってきていたらしい。
土曜に動物病院に行って事情話して健康診断お願いしたんだけど、「風邪だね、下痢してるね」で薬くれただけ(お代は2300円)。
生後1ヶ月位でメスだとは会計時に聞いて受付嬢が猫を戻して聞いてくる状態
犬派で初猫なのでネット見ながら手探りでミルクやったり便促したりしてるけど不安でたまりません。
お腹がこんなパンパンでいいのか?
ずっと下痢してるし耳の黒い垢はダニじゃないのか、寄生虫はいないか?
今日は昼に30cc飲んでからは単発で10ccずつ飲む程度でミルクの催促がない(元気はある)
死んだらどうしよう……。
明日朝一で動物病院にもう一回行こうと思うんだけど違う獣医に行くべき?
何か上手いかかり方があるなら是非教えて下さい。

585:わんにゃん@名無しさん
11/06/14 01:46:01.92 jvlTiwmK
>>579>>582
なんか感傷的に書いてるが
要するに弱っている子猫を餌も与えずに自分勝手に遊んで殺したんじゃねーか。
お前なんかに拾われなかったらその子もずっと生きられたかもしれないのに。
お前が死ねよ!苦しんで死ね!


586:わんにゃん@名無しさん
11/06/14 01:49:34.47 8/dR1gCY
>>584
耳ダニは調べてくれなかったんだね…。
あとはノミ対策、ノミからうつる寄生虫用に駆虫薬とか。
お代安いけど、なんか適当な印象。
もう一回連れて行くのなら別の病院に行ってみるといいかも。
おなかは子猫のうちはぽんぽこぽんなものだと思うけど、
心配な事やわからない事も獣医さんや看護師さんに相談して来るといいですよ。
取敢えずまだ小さいしペットボトル湯たんぽなどで保温だけは気をつけてあげてください。

587:わんにゃん@名無しさん
11/06/14 01:52:50.31 Y7D9/Rot
>>585
さわるな

588:わんにゃん@名無しさん
11/06/14 01:55:33.30 gZwpeuIi
>>584
とにかく暖かくしてあげて。
餌食べられないミルク飲めないよりも、低体温の方が死んじゃう可能性大。
ペットボトルにお湯入れてタオル巻いて、段ボールか何かで覆って室温30度位に保ってあげてください。
1ヶ月くらいならほんとはそんなに暖めなくてもいいんだろうけど、見つけた状態がそれならかなり心配。
子猫のお腹はパンパンなもの。下痢してるんならたぶん便秘はないから、寄生虫は便を持って行って獣医で診て貰うといいよ
餌は1ヶ月くらいで歯が生えてたら離乳食も食べられるはずだから
できれば子猫用の高カロリーのウェットかカリカリをお湯でふやかすかしてあげてみて。

獣医は相性も腕も様々だから、もし近所で猫飼いが居たら聞いてみるとか。いろいろ行ってみる方がいいよ。

589:わんにゃん@名無しさん
11/06/14 02:07:28.43 KNsz6u0W
>>584
まず、薬は毎日与えてるよね?
目は大丈夫だった?

現在肌寒い地域(返答不要)は、まだまだ保温が必要。
ダンボール箱に、暑ければ避けれるようペットボトル湯たんぽで保温してみて。

同じ獣医さんに行くなら、行く前に電話で、全種の寄生虫駆除(拾った仔はいる事
多い)を頼むとどんな薬になる(先生の処置が古すぎないか判る)か、飼育方法の確認、
注意点を聞く事。
聞いて色々教えてくれるなら、そのままでも良いんじゃないかな。
他の獣医さんに行った方が良いと思うけど、料金がかなりまちまちなのと、親切
と腕前は違う事を頭に入れて置いた方が良いよ。

590:わんにゃん@名無しさん
11/06/14 02:29:17.03 0+qBK9ZK
>>585
餌はあげてた 食ってくれなかったから口をあけて子猫用の猫餌を小さく分けて食べさした 
拾ったときからがりがりで 堤防の端でころがってた 親猫や兄弟猫もいなかった しかも次の日は雨だったから拾わないともっと早く
死んだかもしれなかった

自分はよけいなことをしたのかな・・・


591:わんにゃん@名無しさん
11/06/14 02:40:48.07 gZwpeuIi
>>590
保温が足りなかったかもね
人間の体温では温めるよりも奪う位だから気を付けた方がいいってつい最近ここか他スレで読んだよ
無駄とか考えないでさ、十分傷ついてるんだろうから
もし次出会ったらもっとしっかりケアしてあげて立派な猫の下僕になってください

592:わんにゃん@名無しさん
11/06/14 02:58:24.88 gp5m1z5f
ガリガリで、命も危ぶまれる状況なら、その日だけは遊びをキャンセルして
温かく安静な場所に連れて行って、様子をみて、ご飯あげてほしかったな。
見ず知らずの環境に急に変わって、ショックもあったと思う。

悔いても、もう命は戻ってはこないし、これ以上「俺が悪かったのか?」とここで書いても、
育て方を良く知ってる人にとっては、腹立たしいだけだろう。
「そのやり方で良かったんだよ。」と言えるわけがないんだから。

もし、心に引っかかるものがあるなら、これを教訓に猫のことを勉強して、
今後は、間違った保護や可愛がり方をしないようにすることだろうか。




593:わんにゃん@名無しさん
11/06/14 03:02:33.00 IJctgYlB
>>584です。レス、本当にありがとうございます。
ペットボトル湯たんぽは初日からやっています。ペットボトル湯たんぽのおかげで今日までいてくれている気がします。

先程起きて、鳴きながらベッドから出てきたので猫用離乳食(溶かして作るヨーグルトみたいな)を与えてみたけど一舐めして後退りしましたorz
体重は動物病院の測定で250g。
ここを読んでいても1ヶ月にしては小さい気がします……。
ミルクを15cc程飲んで、腹だしで猫パンチ&猫キック&前足で私の指捕まえてカミカミ
そうこう遊んでるうちにブブブブ……と謎の音を出し始めました。
風邪診断された日のプシュプシュとは違う音です……
と思ったら寝てしまいました。可愛すぎる……。
でも今リロしたら上に「人間の体温だと体温を奪う」とあったので慌ててベッドに入れました。
明日電話した上で違う病院で便やダニの相談をしてみます。
信頼できるお医者さんに出会えたらいいな。

594:わんにゃん@名無しさん
11/06/14 03:47:24.57 yfQNTtoM
先週保健所からもらってきた2ヶ月の子猫ちゃんがここ2,3日で
お尻周辺の毛がぬけて濡れたようになりうんちに血がまじるように
なったのですがこれはよくある事なのでしょうか
病院でしょうか


595:わんにゃん@名無しさん
11/06/14 03:53:28.59 D4Vwzt6b
>>593
250gだとまだまだ小さいね。
哺乳瓶やスポイトなんかでミルクを与えてみたほうが良いかも。
小さいうちはお皿から上手に飲み食いできないので。
とりあえずであれば離乳食(多分なんとかミール?)を薄目に作るとミルクっぽくなるよ。
鳴いたらミルク&トイレの世話をしてあげて。満足したら鳴きやむから。
パンチやキックをする元気があるならきっと大丈夫。
ブブブ…はきっとゴロゴロしてるんではないかな?安心してきてくれているかも?
寝ている時に保温していて、猫が嫌がらないor望んでいるんであれば
少しぐらいは触れ合ってお勉強&運動の時間を設けてあげても大丈夫かと。

>>594
病院でお願いします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch