【拾った】子猫飼育ガイド part56【生まれた】 at DOG
【拾った】子猫飼育ガイド part56【生まれた】 - 暇つぶし2ch187:わんにゃん@名無しさん
11/05/23 20:30:42.69 QU2tZKOH
>>186
うちはもっとこげ茶色だなー。ロイヤルカナンのベビー用食べさせてる。
食べてる物によるんじゃないのかな。

188:わんにゃん@名無しさん
11/05/23 21:23:21.28 3x0aC854
>>187
ありがとうございます。
あれから2度ウンチして色も赤みがなくなりキレもよく、お腹の張りもなくなりました
出す時にンミ゙ャーンミ゙ャーと鳴くのですが、これは出すぞ出すぞーって言ってるんですかね

189:わんにゃん@名無しさん
11/05/23 21:29:02.96 ZXT4aAe7
フードによってうんちの色や固さ
微妙に変わるから難しいね

190:わんにゃん@名無しさん
11/05/23 22:18:31.04 sZ9DH72D


191:わんにゃん@名無しさん
11/05/23 22:28:19.55 sZ9DH72D
↑ミスったwww
すいません

三日前、生後一ヵ月の猫を拾ったんだ。
ドブの中に落ちていて、震えてたので助けました。
病院につれていって、体調は特に問題ないとのこと。ご飯もよく食べます。
しかし、うんちをまだ一回しかしてません。おしりを刺激するのですが、
大きい声で鳴いて嫌がります。
今現在餌はカルカン子猫用を分けて与えています。
この歳の子は、まだ自力ですることができないですよね・・・心配です
拾った時点で、一度動物病院にはつれてっています。
様子を見て明日つれていく予定です。
URLリンク(m.pic.to)




192:わんにゃん@名無しさん
11/05/23 22:30:15.42 6xAe5Rpu
>>188

人間でいう「う~ん」力んでいる声じゃないでしょうか?
我が家も生後12日の子猫がいますが親猫にお尻の穴をナメナメされているときに「ミ゛ャァー×2」と大きい声で鳴くときありますよ

193:わんにゃん@名無しさん
11/05/23 22:33:17.85 /icgJ77Z
>>191
まだ3日なら慌てなくて大丈夫、もうすぐ出ると思うよ。
それにしても可愛い、体が汚れてるから洗ってあげたら超美人さんと思われる。またうpよろしく!

194:わんにゃん@名無しさん
11/05/23 22:49:17.92 AAWb/+Ut
>>191
オシッコはどうしてるのかな、おトイレは作ってあるよね?
写真を見る限りでは自力で排泄してくれそうな大きさなので、
元気で食欲が有るのなら大丈夫だから心配要らないよ。



195:わんにゃん@名無しさん
11/05/23 23:13:24.05 sZ9DH72D
>>193
ありがとうございます!私自身成猫のお世話しかしたことがなくて。
一応今日うんちはでました。が小さく量が少なかったので。

196:わんにゃん@名無しさん
11/05/23 23:15:07.26 sZ9DH72D
>>194
おしっこは自然にします。トイレはやや覚えてるみたいで安心です!
ご飯大好き、健康です。うんち以外はw

197:わんにゃん@名無しさん
11/05/24 00:40:17.96 ey/29RVO
あと少しで二ヶ月の雄3匹、やや本気の喧嘩始めたんだけど、大丈夫かな。
まだ取っ組み合いまではしてないんだけど、にらみ合って牽制しあうんだ。
1匹は下手に出て相手の機嫌をとるそぶりをする。
あとの2匹はにらみ合い始めたら収まらなかったから、間に座って視界を遮ったら香箱座りで寝てしまった。

198:わんにゃん@名無しさん
11/05/24 00:59:35.64 4ntZ1rUR
本気のケンカをするのは大人になってから

199:わんにゃん@名無しさん
11/05/24 01:04:49.37 4oZpDErS
>>197
兄弟同士のじゃれあいだから大丈夫だよ、
じゃれあう事によって噛み加減とかを覚えていくから、
ただ爪だけは切れるのなら切っておいた方が良いよ、
たまに目に爪が当って怪我をする事があるからね。



200:わんにゃん@名無しさん
11/05/24 01:30:34.36 5AkLgdA9
生後2週間くらいの子猫の頭に誤って哺乳瓶(プラスチック)を落としてしまったんだけど大丈夫なのかな?

痛がっている様子はないけど、後々障害出ることってありますかね?

201:わんにゃん@名無しさん
11/05/24 01:52:57.84 ey/29RVO
今までみたいなじゃれ合ってるのとはちょっと訳が違うみたいなんだ。
全身の毛を逆立てて口に唾溜めてるみたいな声出して。
10分くらいでも緊張した様子で目をちょっとそらす感じでにらみ合ってる。
ほかに雌も入れて3匹居るんだけど、遊ぶの止めてじっと様子を見守り始めるし。
下手に間に入って止めるのも悪いというか危なそうで、視線を遮断して眠らせるようにしてる。
でもどちらかが目を覚ましてそろ~っと動き始めると、またにらみ合いになっちゃった。
そろそろ体重も1kg超えて立派になってきたところ。

202:わんにゃん@名無しさん
11/05/24 02:07:07.70 ey/29RVO
ごめん、途中で切れちゃった。
風呂入る前がその状況で、寝かしてから風呂入ってきたら今は猫タワーで5匹仲良く寝てる。
でも今晩だけでそんなにらみ合いを二回もやってるから、これから目を離すのがちょっと心配だなって思って。

>>198>>199、自分も本気の喧嘩はまだ早いと思ってたからちょっとびっくりしたんだ。

雄2匹と雌1匹をうちで一緒に飼おうと思ってるんだけど、こんなに早く喧嘩始めるのってちょっと相性悪いのかなorz


203:わんにゃん@名無しさん
11/05/24 02:56:28.91 Ey5kSMEr
今日捨て子猫を引き取った
病院連れてったら生後1ヶ月弱くらいと言われたんだけど、
そのくらいの子は一回にどれくらいミルク飲むのが普通なの?
ほしがる度にあげてはいるんだけどごく少量しか飲んでない気がする
おしっこはするから良いのかしら


204:わんにゃん@名無しさん
11/05/24 06:20:49.80 2j/mGwxF
>>200
空なら大丈夫だと思うけど、心配なら病院へGO!

205:わんにゃん@名無しさん
11/05/24 07:04:55.07 5AkLgdA9
>>204
ありがとう
5ccくらい入ってたからほぼ空なんだけど、ちょっと硬いからコンって音がしたんだよね;

今日はどうしても病院行けないから心配だ…

206:わんにゃん@名無しさん
11/05/24 07:05:38.21 rf2wnZTW
>>203
猫ミルクの缶に書いてない?
うちの使ってる製品だと、25~30日で標準体重415g
ミルク量は1日4回の総量で99ccになってる
一回だと約25ccだけど、コマメにあげてるんならそれはそれでいいんじゃないか
ちょっと薄めの適温であげるとよく飲むかも
ここんとこ寒いから、あったかくしてあげてちょ

207:わんにゃん@名無しさん
11/05/24 09:52:09.56 Ey5kSMEr
>>206
ありがとう
今朝は10cc以上飲んでたのでかなり安心した
それでも缶になった書いてある量には満たないので
細かくあげて様子見てみるよ



208:わんにゃん@名無しさん
11/05/24 14:24:48.08 2j/mGwxF
今朝、子猫を2匹拾いました。で、その足で病院へ行き、12時くらいに家へ戻りました。
でも、1歳の先住がキャリーの中の子猫に向かってシャーフー、子猫も負けじとシャーフー!
一応、子猫を風呂場へ隔離しましたが、なにせ1Kなので、ずっと置いておく訳にもいかないです。

テンプレは読んだのですが、そこまでゆっくりと慣れさせる場所がありません。こういう場合はどうすればいいのでしょうか?

209:わんにゃん@名無しさん
11/05/24 14:40:53.84 3rdkKZML
同時多発的風呂

210:わんにゃん@名無しさん
11/05/24 14:50:03.02 85OcQuuX
>>208
1Kで猫3匹飼うのがそもそも無理
先住にストレス貯まる前に貰い手探した方がいいよ

211:わんにゃん@名無しさん
11/05/24 15:14:17.22 3Xo00shE
>>208
広めのケージ買えばいい。
大人になったら売ればいい。


212:わんにゃん@名無しさん
11/05/24 17:28:20.52 hvJXyD1P
うんこしないな~と思ってミルクを薄めにしてあげたら
箱の中でしてた‥
うんこさせるコツを教えてくだされ

213:わんにゃん@名無しさん
11/05/24 21:32:50.90 5AkLgdA9
>>212
いつの間にかしてたってことは我慢してたってことだと思う。

うんちしたい時は肛門がちょっと膨らむよ
それを狙って濡れティッシュでちょんちょんしてる

214:わんにゃん@名無しさん
11/05/24 23:16:54.84 gXQ8n7ca
>>207
うちのも一か月弱でもらってきてミルク飲ませてたけど、10㏄も飲まなかったよ。
あまり量は気にせずに、自分から嫌がるまでは口に入れるようにしてた。
いま2か月ですがカリカリ食べてます。頑張って!


215:わんにゃん@名無しさん
11/05/24 23:27:57.88 hvJXyD1P
>>213
ちょんちょんし続けるの?ちょんちょんしてしばらく待ってればいいの?
あと、どんな体勢でさせる?
確かに肛門膨らんでるのは明らかにわかる
けどなかなかしてくれないんだよね

216:わんにゃん@名無しさん
11/05/24 23:47:22.38 5AkLgdA9
>>215
ティッシュでやりすぎると赤くなるから、それでも出なかったら、指にオリーブオイルつけて肛門マッサージしたよ


うちは仰向けでさせてるよ~
かなり嫌がるけど、肛門の具合がわかるから;


217:わんにゃん@名無しさん
11/05/25 01:32:09.80 CDzvcb8O
初めて書き込みます。
昨日から役二ヶ月になる♀の子猫を飼いはじめました。
ご飯をモリモリ食べて、うんちもちゃんとしてくれて…とにかく元気いっぱいなのですが、今日になって便が下痢になってました。

朝は普通の便だったのですが、夕方は緩めの便、さっきしたのを見たら完全な下痢便でした。

子猫の様子を見たらプルプルと震えています。


これは寒がってるのでしょうか?

昨日からエアコンの調子が悪く、暖房をつけてあげられないのでこのスレにあったペットボトル湯たんぽやホッカイロをハンカチで包んだものをケージ内に入れて、ケージに毛布を被せてなるべく暖をとれるようにしているのですが…。

そこで、質問なのですが下痢便と猫の震えは何か関係がありますか?
また、何かの病気の可能性はありますか?


もし命に関わるような体調の悪化なら明日朝一で病院に連れて行こうと思うのですが…。




218:わんにゃん@名無しさん
11/05/25 01:50:25.46 I1FB9Mpb
>>216
サンクス

219:わんにゃん@名無しさん
11/05/25 02:29:49.51 V9Y6n9YP
>>217
湯たんぽで震えは止まった?
グッタリして無いかな? 

下痢でお腹が痛くて震えてる可能性はあるよ。
単純に食べ過ぎやフードが変わったことでの下痢のような気もするけど、
明日の朝の状態を見て下痢が続いていたり、
食欲や元気が無いようなら朝一で病院に行った方が無難だよ。




220:わんにゃん@名無しさん
11/05/25 03:18:26.90 CDzvcb8O
>219 さん お返事ありがとうございます。

今はペットボトル湯たんぽな寄り添って寝ています。念のため私が普段使っている軽めのブランケットをかけてあげました。

今日のお昼まではニャーニャー鳴いて、賑やかにしていたのが今は嘘のように静かにしています。

疲れて眠っているだけかもしれませんが、ぐったりしているようにも見えて心配です…。

とりあえず明日朝一で病院に行ってきます。

ご回答ありがとうございました!

ちなみに皆さん家の子猫ちゃん達は昨日、今日の肌寒い気温の中でも普通にしていますでしょうか?

ヒーターや暖房などをつけて対策をとったりしていますか?


221:わんにゃん@名無しさん
11/05/25 08:51:31.69 s0CF0m2T
うちはコタツつけっぱにしてる
寒かったら勝手に入って、暑くなると出てくる


222:わんにゃん@名無しさん
11/05/25 08:55:41.23 mq5X8GH/
あああ、お風呂に隔離したのに先住が聞いたこともないような声で怒るよorz

223:わんにゃん@名無しさん
11/05/25 09:15:08.36 3b5ghCBA
リビングに先住の老猫2匹がいるので、とりあえず生後3週間の4匹は別室のダンボールの中
週末毎に箱を大きいのに変えて、ヒーターが箱の半分くらいの床暖房状態
でもここんとこ冷えて箱もデカイので、ペットボトル湯たんぽ入れて室温が低いときは電気ストーブもつけてる

・・・お猫様状態だw

224:わんにゃん@名無しさん
11/05/25 09:34:47.74 A3H3xgHa
正しい下僕ライフの第一歩ですね

225:わんにゃん@名無しさん
11/05/25 09:36:37.71 toOUo4lJ
>>223
病んでる人ですか?

226:わんにゃん@名無しさん
11/05/25 12:01:19.75 4vVqz4I7
1ヶ月くらいの子猫
今はオシッコウンチをマッサージしてさせているんだけど
させるタイミングというか、どういった時にさせればいいのかがいまいち分からないですorz

あと、オシッコウンチしたいよーみたいなサイン(動作)ってあるのでしょうか?

227:わんにゃん@名無しさん
11/05/25 15:46:13.66 7APqBLut
>>226
ごはん食べた後が基本かと。
今まで遊んでたのに急にキューキュー鳴いてウロウロしたり、部屋の隅に行ってにおい嗅ぎながら床を掘るしぐさとか。

228:わんにゃん@名無しさん
11/05/25 17:06:16.93 4vVqz4I7
>>227
どうもありがとう

229:わんにゃん@名無しさん
11/05/25 17:17:11.98 CDzvcb8O
今朝方、下痢や震えでわーわー言っていた者です。

病院に行ってきたところ特に悪いところはなく、環境が変わったことへのストレスか食べすぎと診断されました。
とりあえず一安心です。


皆さん、猫ちゃんへの防寒対策してらっしゃるのですね。
上の方にあがっていたゆたぽんの購入を検討してみます。


答えてくださった方ありがとうございました。


元気になったうちのにゃんこの写メをうpしますので良かったら見てやってください。


URLリンク(b2.upup.be)

230:わんにゃん@名無しさん
11/05/25 17:18:22.85 7APqBLut
>>228
1ヶ月なら自分で排泄出来ると思うので、浅い箱に猫砂入れたトイレを用意してトイレトレーニングした方がいいよー。

231:わんにゃん@名無しさん
11/05/25 20:26:36.16 Pte3mi1O
前スレ>>866です

先日病院に連れていったら、特に問題もなく元気に育ってますよ と言われました。
少し、歯の成長が遅いみたいだけど、気にしなくて大丈夫だそうで…

毎日ミルクをがぶ飲みし、大量のおしっこをしてw
うんちが3~4日に一度しか出ないけど離乳前だから心配ないと言われました。
来月頭頃には離乳できるかな

私の姿を見ると猛ダッシュで近づいてくるのが可愛くて堪らん(*´д`*)

URLリンク(l.pic.to)

232:わんにゃん@名無しさん
11/05/25 21:07:34.23 wLo5zId3
もうすぐ3ヶ月になる子猫にお留守番が出来るようにしたいです。
家に来て四日目。今日は午前中に健康診断に行き、午後ある程度遊んでから30分くらい家を空けました。とはいっても外の駐車場ですが。
普段から私にベッタリで、これからこの子の為に仕事が始まるので、今から慣れさせたいと考えています。夜は別室にしています。今までは粗相はありません。明日はどうしても午前中1~2時間出掛けなければなりません。
慣れさせる方法としては、朝から時間を伸ばすのか、色々な時間に留守にする方法がよいのか、皆さんの工夫されたことなど、ご伝授下さい。

233:わんにゃん@名無しさん
11/05/25 21:58:22.34 K8JVBgTC
心配しなくても出来ると思うけど。

234:わんにゃん@名無しさん
11/05/25 22:02:27.26 euqItjRF
>232
数時間の留守ならどんな子猫でも出来る。(母猫が狩りに出掛ける間
大人しく待ってるのが子猫の仕事なので、乳飲み子でも数時間の留守番は
出来るようになってる)
出掛けようとした時とか扉を閉めた瞬間はにゃーにゃー騒いでても、飼い主が
いなくなったとわかったらすぐに大人しく一人遊びするか昼寝して待ってる。

235:わんにゃん@名無しさん
11/05/25 23:47:09.81 PjhcilNw
>>229
白ちゃんだな

236:わんにゃん@名無しさん
11/05/26 05:48:46.80 Pd11kLxw
>>232
心配しすぎw
むしろ普通に外出して、子供の頃から「飼い主はたまにいなくなるな」と習慣づけるのがいい。
動物は生活の変化を嫌うからね。


237:わんにゃん@名無しさん
11/05/26 11:06:30.15 uSybJ7b+
1ヵ月半の雄猫です
昨日からウンチが出ないのですが、お腹マッサージや肛門刺激の他にできることはありますか?
今日出なかったら病院へ行くつもりですがやっぱり家で出してあげたいので…

238:わんにゃん@名無しさん
11/05/26 13:54:54.11 hfypBvrn
>>233、234、236さん
ありがとうございます。
初日から旦那に爪磨きしつけろ等々色々言われてしまってたので、神経質になりすぎてましたね。
今日から何度か回数や時間を伸ばして、無駄に外出して慣れさせたいと思います。
先程午前中二時間、お昼ご飯たべてすぐに一時間位空けたのですが、帰宅後私の顔見たらいじけた顔して今寝ました。


239:わんにゃん@名無しさん
11/05/26 14:34:20.31 Rv54Y/a7
>>237
食事、水分、適度な運動。人間と一緒。
1日、2日で心配しなくても平気だよ。

240:わんにゃん@名無しさん
11/05/26 15:03:53.93 Y3qPqqJG
>>230
>>226です
昨日はマッサージしたらオシッコしかしなかったのですが
時間を空けて様子を見たらオシッコもウンチもキャリーの中にしてありましたw
(キャリーの中にトイレシート?引いてあるのでそこに)

近々トレーニングも始めてみます

241:わんにゃん@名無しさん
11/05/26 16:52:38.21 Rv54Y/a7
>>240
頑張って。子猫が元気に育つよう祈ってます。

242:わんにゃん@名無しさん
11/05/26 20:52:01.24 a/FffG8G
子猫拾いたいけど全然いないや
地方都市の街中だけど

243:わんにゃん@名無しさん
11/05/26 21:18:29.47 iKuzIvKp
保健所いけよ
子猫救ってやれ

244:わんにゃん@名無しさん
11/05/27 07:46:45.19 YaH0JDQT
なるほど、保健所か。

245:わんにゃん@名無しさん
11/05/27 13:50:37.60 uD578WIZ
今月初めから度々このスレで質問し色々と助けてもらいました。
おかげさまで保護時よりも大きく、猫らしくなってきました。
また何かあったら相談させて下さい。

URLリンク(c2.upup.be)

246:64
11/05/27 18:29:14.81 och9qJvz
うわあああああ奇跡が起こった!
うちの先住猫、新参猫のおしっこなめてくれとる!!

恐る恐る二匹を近づけて、遠くから眺めてたら
先住がごろ寝して、新参をかわいがってくれとる!!!!!
てゆかむしろ新参猫の方がビビっとる!!笑


うわああああありがとううわああああああ興奮してる今
すまん伝わったか!?

247:わんにゃん@名無しさん
11/05/27 18:32:07.40 pQn2ePVV
>>246
おめでとうw
苦労した甲斐があったねw


248:わんにゃん@名無しさん
11/05/27 19:04:41.83 M54L+KTK
>>246
おめでとう。よかったねーw
これから仲良く眠る姿とか見れるぞ。萌えるぞ。

249:わんにゃん@名無しさん
11/05/27 20:34:27.49 gwHvFO49
>>242
スレリンク(kankon板:444番)

250:わんにゃん@名無しさん
11/05/27 21:16:25.60 H4HXjOZi
>>246
よかったね~
うち、多頭飼いなんだけど男の子の方が仔猫の面倒よくみてくれるよ。

251:わんにゃん@名無しさん
11/05/27 21:34:35.01 WmxskFYq
一ヶ月経つか経たないかくらいの子猫の姉妹なんですが
2匹でふざけてゴロンゴロンしたり、顔に噛みついたりしているんですが、遊んでいるだけですよね?

心配する事ないと思いますが、片方が一方的にやられっぱなしで…
性格もあるのかもしれませんが

252:わんにゃん@名無しさん
11/05/27 21:52:31.46 eCoW50Lc
1ヵ月半くらいの子猫は半日お留守番できますか?
実家に行くので連れていくこともできますが猫ちゃんにストレスが少ないのはどちらでしょうか?

253:わんにゃん@名無しさん
11/05/27 23:32:31.94 jpOdm39y
>>252
お腹いっぱいにすれば、2時間程度はぐっすりなので旅行もできると思うよ。
半日(6時間)なら水とごはんを用意しておけば問題ない。一人で食べられるなら。

254:わんにゃん@名無しさん
11/05/27 23:54:55.18 N30aKltz
2時間で旅行などできる訳がない。

255:わんにゃん@名無しさん
11/05/27 23:57:02.35 pQn2ePVV
ネトゲの世界へなら旅行できるかもね

256:わんにゃん@名無しさん
11/05/28 00:06:03.56 Rsz29rnL
半日って12時間くらいって意味じゃないおん?

257:わんにゃん@名無しさん
11/05/28 00:09:04.09 T5YLvkV1
>>252
健康な猫なら半日程度ならお留守番のほうがいいと思う
一ヶ月半なら多少腹が減ったぐらいじゃ突然死んだりしないから大丈夫

258:わんにゃん@名無しさん
11/05/28 00:52:46.96 4KPXqO6d
>>251
遊んでるだけだから心配要らないよ。
ただ爪が目に入って怪我をする事も有るので、
先が尖っていたら切ってあげて。


259:わんにゃん@名無しさん
11/05/28 01:57:37.69 Z1/HYohl
>>252
今まで長時間の留守番させた事がないなら252と離れると不安になるだろうから連れていく方がいいかも。
まだ生後1.5ヶ月なら縄張り意識や人見知りもあまりないし。ストレスは心配いらない。
幼いうちから色んな人に会わせてると人懐こい猫に育つよ。
でも頻繁に会わせないとすぐ忘れて人見知りしやすくなるが。
生後半年過ぎたら留守番の方がいい。

260:わんにゃん@名無しさん
11/05/28 02:31:49.05 t0uZpZn0
生後1ヶ月ちょっとの子がじゃれてるときに手をガブガブ噛んでくるんですがどうすればやめてくれますか?できるだけ我慢して遊ばせてるんですが痛いです・・・
コードとかも噛みます
携帯の充電器が特にお気に入りのようなんですが危ないのでやめさせたいです
アドバイスください

261:わんにゃん@名無しさん
11/05/28 02:40:27.55 D9C92whL
もう気が付いたら7時間以上ずーっと外で子猫の
鳴いてる声が聞こえるんだけど、
親猫とはぐれたのかな?
どうもうちのマンソンと隣のマンソンのせまい隙間で
鳴いてるようなんだけど、隣もオートロックで
鳴いてるであろう敷地に入れない凹
すぐそばで鳴いてるのは分かるんだけど、壁に阻まれて姿が見えない凹
自分、九州住民で、今も明日も明後日も台風の影響で雨確定だから
ホントに心配で心配で…
どうにか捕獲出来ないものだろうか?
親猫が迎えに来る可能性はあるかな?

質問ばかりでごめんなさい凹


262:わんにゃん@名無しさん
11/05/28 02:48:31.15 JKf59A9B
皆さん子猫が居る部屋の温度何度くらいにしてます?

うちの子猫は猫風邪引いてるので暖房付けてるのですが、暖かくさせすぎると体温調節が出来なくなるとも聞きます。

質問ばかりですいませんが、拾った子猫が昨日退院して来たばかりで心配なのでよろしくお願いします。

263:わんにゃん@名無しさん
11/05/28 08:06:22.87 wxvLmlpl
>262
部屋全体を温めるより、ペットボトル湯たんぽなんかをつかって
暑すぎたら猫が自分で涼しいところに行くことも出来る保温法の方が良い。

部屋全体を温めたら暑すぎると猫が感じた時に逃げ場がない

264:わんにゃん@名無しさん
11/05/28 11:24:06.68 JKf59A9B
>>263
ありがとうございます!
風邪だったので心配になっちゃいました。

同じ様な質問すいませんでした。

265:わんにゃん@名無しさん
11/05/28 12:19:44.38 LMjIx2GC
先住:1歳。オス。去年の5月に拾ってきました。
新参:推定2ヶ月。メス2匹。今週の火曜に拾ってきました。
火曜~木曜:先住がシャー、子猫もシャー。とりあえず、子猫を浴室へ隔離。
金曜:先住がシャー言わなくなりました。興味があるようで私が浴室に入ると、脱走を謀ろうとする子猫の匂いを嗅いだり、パンチしたり、子猫が逃げると追っかけたりしています。1回長くて5分程度の接触で、夕方から夜中に掛けて3回ほどありました。
今日:さっき子猫のごはんの世話をしたときにも接触。先住が子猫を強く噛んでしまったみたいで、怪我するほどではないですがギャーという鳴き声がありました。
   もともと先住は噛み癖があり、ちょっと力加減ができません。我が家は1Kで、ドアを外して広めの1Rっぽくしてあります。
   先住が度々浴室の前に行き、こちらを見て鳴いています。

もう子猫を部屋に移しても大丈夫でしょうか?
また、玄関にケージを置こうと思っているのですが、いっそう部屋の真ん中にどどーんと置いた方がいいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

266:わんにゃん@名無しさん
11/05/28 13:09:07.73 cqKWmMW7
>>261
解決してたらいいけど。
警察、消防署に相談したら?

うちの完全室内飼い猫避妊手術済み。
網戸と共に二階から落下。
三週間探して見つからないから、警察に遺失物届を出した。
その時、警官が箱入り子猫も落とし物みたいに扱うのだと。届があれば警察が引き取り愛護センターへ持って行くのだと教えてくれた。

拾った人が引き受けるのも可能。

267:64
11/05/28 13:58:31.86 RhFFlHNJ
ありがとうございました。
ようやく一緒に寝かせる所まで落ち着きました。
いろんなご意見本当にありがとうございました!
今は一緒にくーかくーか寝てます。

新参ちゃん、うんち出なくて困ってたのだけど
それもさっき先住猫が舐めて出してくれたよ。
あとは実家暮らしなのでうちの親に2匹目を認めてもらうのみ。
(コレが一番難しいかもしれん…)

写真撮りました!
URLリンク(freedeai.180r.com)

でそろそろ名無しに戻ります。
本当にありがとうございました!

>>265
シャーがなくなったらもうちょいだと思う、もう少しだけ隔離。
出来れば友人に預かってもらうなりして、一日会わない日とか作るといいかも。

お互いのにおいのするタオルを交換、とかやってみた?
うちの先住は嫌がってそのタオルにすら近づかない事もあったよ。
でもそれもそのうち慣れるから、慣れたらぼちぼち近づけてやって。
1日10分だけ対面させて、あとは隔離、とかを毎日繰り返す。
お互いに敵意がないことがわかれば、きっとなんとかなるよ。
あんまり急ぎすぎると攻撃しちゃうと思う…。

268:わんにゃん@名無しさん
11/05/28 20:25:22.32 OzjKe12Q
>>265
拾って数日みたいだが子猫の駆虫や検診は済んでるのかな?
外から拾ってきたなら先住に感染す病気その他を持ってる可能性もあるが。
威嚇云々よりそっちが気になった。

269:わんにゃん@名無しさん
11/05/28 21:23:21.14 7oBk+p5p
先住猫(♀)に1ヶ月の新参(♀)を対面させてもどちらも威嚇・手を出すようなことはない
先住を親だと思っているようだけど、先住はじっと見ているだけ

このまま大きくなった時、先住と新参が喧嘩することはあるかな?
とりあえずちょこちょこ会わせているんだけど、先住はただ目で追ったり嗅いだりするだけなんだよね

270:わんにゃん@名無しさん
11/05/28 21:59:14.46 KSQiUzxY
>>252です
皆様アドバイスありがとうございました
連れて行きたくなってきました・・・
とりあえず今日明日の猫ちゃんの様子を見て決めたいと思います!

271:わんにゃん@名無しさん
11/05/28 23:07:51.99 nUuQbMmb
>>269
身体が触れても怒らなければまあ大丈夫じゃないかな。
舐めてあげるようだったら更によし。
だめでも焦らず時間かけてご対面。

272:わんにゃん@名無しさん
11/05/28 23:49:33.87 7oBk+p5p
>>271
身体が触れると先住は後退ってみたりするんですよね
舐めてくれることは…あるのだろうか

どうもありがとう
根気よく対面させてみます
仲良くなれたらいいなあ

273:わんにゃん@名無しさん
11/05/29 15:04:44.85 n5j5LVxZ
>>267-268
ありがとう。いちおう拾った当日に病院へは行きました。検便はまだですが。

やっぱり、1Kで猫3匹って無理でしょうか?里親を探すか、うちに置いておくか迷ってます。

274:わんにゃん@名無しさん
11/05/29 22:52:47.01 JpJejkaj
今日、保護主さんから貰ってきた。
遊び疲れて隣で寝てる。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)



275:わんにゃん@名無しさん
11/05/29 22:57:25.79 SOLPGuqv
>>274
お前の指が異常に赤いのは何故だ?
病気か酔っ払っているのか?

276:わんにゃん@名無しさん
11/05/29 22:57:27.48 JpJejkaj
マタタビって仔猫のうちは与えないほうが良いんでしょうか?


277:わんにゃん@名無しさん
11/05/29 22:59:34.86 8gK96+qH
>>274
おめw
大切にして可愛がってあげてくださいねw
虐めたり粗末に扱うと・・・・・・





鍋島の黒猫が貴方のもとにお礼参りに伺う         かもしれませんよw

278:わんにゃん@名無しさん
11/05/29 23:09:45.86 Rm24DnKn
>>276
子猫にあげても何の問題もないよ
またたびは依存性もないし
ただ子猫だと反応しないこともある
うちの子も子猫のころあんまり反応してくれなかったけど今は大好きww

279:わんにゃん@名無しさん
11/05/29 23:33:15.24 JpJejkaj
>>278
そうですか。
ありがとうございます。
今の所、あえて与えるつもりはないのですが、爪研ぎなんかについてるので、どうなのかなと思いまして。


280:わんにゃん@名無しさん
11/05/30 01:54:28.25 b3xZKh75
昨日引き取ってきた一カ月前後の野良の子猫なんですが、ミルクをあまり飲みたがらずペースト状の離乳食は問題無くもしゃもしゃ食べます。
離乳食にミルクをちょこっと混ぜてるとあまり食べたがりません。

この場合、離乳食をメインにあげて大丈夫なものでしょうか?
また、その場合水分は水などでも大丈夫でしょうか?

質問ばかりですいません。刺激してあげればおしっこはするのですが若干色が濃い気がして、うんちもまだウチに来てから一回も出してないので脱水症状や、なんらかの不調が無いか心配です。


281:わんにゃん@名無しさん
11/05/30 02:25:28.56 zvRlMQN7
子猫って生後どれくらいから夜もフリーにしていいのか悩んでいます。
今二ヶ月ですが、就寝時ダンボールに入れると夜中に3回くらい鳴きだします。

昼は家の中の私の居室でフリーにしているのですが、
放し飼いのときはくっついて寝たがるし、恐らく夜に放しておくと
ベッドによじ登って寝にくるだろうと思います。
寝返りでつぶしてしまいそうで怖いです…

282:わんにゃん@名無しさん
11/05/30 03:43:38.59 a40oyIgg
>>280
離乳が進むとミルクを嫌がる子もいるから無理して飲ませる必要は無く離乳食だけで良いよ、
水分補給は水でよいし離乳食からも結構摂取してるよ、
排泄はもしかすると自力で出来るかもしれないからおトイレ用意してみてはどうかな。

>>281
生後2ヶ月ならやばいと思ったら逃げてくれるから一緒に寝てみては。


283:わんにゃん@名無しさん
11/05/30 04:02:48.44 ocuVKb9v
5月の頭に拾った子猫(獣医さんによると生後約2ヶ月)ですが、1ヶ月経ち体重も増えだいぶしっかりしてきたので、一度洗いたいと思っています。
今までは余りに小さくて、風邪でもひかせては一大事、と思い控えていました。
やはり、ペット専用のシャンプー、リンスが必要でしょうか?
また、洗った後ドライヤーをあてる際の注意点等あるでしょうか?
こんな小さいうちから世話をしたことがなく色々手探りです。
経験のある方教えて下さい。お願いします。
ちなみに先週ミルクから離乳食に移行、ワクチン等の接種はまだしていません。

284: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/30 06:37:52.57 V4DDIQQz
153です。先週よりは体重は増えましたが相変わらず小さいです…(´・ω・`)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
病院にウンチ持って行って寄生虫の検査して貰いましたが、異常無しでした。
ミルクの回数は増やしてるんだけどなぁ…
そろそろ生後一ヶ月だからミルクよりも離乳食食べさせた方が良いのでしょうか…?
近くのスーパーで子猫用のミルク缶の横に子猫用のオートミールタイプの離乳食が置いてありました。
そろそろ生後一ヶ月だからミルクよりもこっちの方が良いのでしょうか?

あと気になる事といえば少し便秘気味でミルクにビオフェルミンを混ぜないとウンチをしてくれません…
ビオフェルミン無しだと3日くらい便秘してます…

285:わんにゃん@名無しさん
11/05/30 07:23:40.62 FIIyKdLV
>>283
ペット専用のシャンプーあるから買えるなら買ったほうがいいよ。
シャワーの音を怖がる子が多いので、
離してシャーってするよりはヘッドを体に当ててあげたほうがいい。
ドライヤーは近づきすぎると熱いので気をつけて。
ドライヤーの音も同様に怖がる子が多いので、
あまりにいやがるならタオルで拭くだけにしてそのあと部屋をあったかくしてあげて。
洗う理由にもよるけど、そんなに汚れてるのでなければ、まだ朝と夜は冷えるし、
もうしばらくとりあえず拭くだけのタオルシャンプーみたいなの使ってみるのもいいかと。
ワクチンはそろそろ摂取時期。

>>284
歯が生え始めてて、猫が食べようとするなら離乳食を始めてもいい。
目安としては哺乳瓶であげてるなら、ちくびをがじがじかじるようになったら。
まぁまだそのサイズならミルクがいいと思うけど。
あとミルク時代に三日便秘ぐらいは普通。
そもそもミルクなんてほとんど水分だからね、
吸収効率もいいからミルク時代はほとんどウンチしないっていってもいいぐらい。
というか変にそんなものあげて食物の回転はやくさせると、
栄養や水分の吸収が間に合わなくなるよ・・・。

286:わんにゃん@名無しさん
11/05/30 07:34:47.69 V4DDIQQz
>>285
レスありがとうございます。
3日くらいの便秘は普通なんですね。
4日くらい便秘が続くと病院に連れて行ったほうがいいと聞いた事があるので神経質になってました。
ミルクは普通に与えて、もう少し様子をみてみます。

287:わんにゃん@名無しさん
11/05/30 08:03:31.80 ocuVKb9v
>>285
おはようございます。
回答ありがとうございました。
アドバイスいただいた通り、まだ朝晩冷えるので、洗うのはしばらく先にしようと思います。
最近家中を探検するようになったので、狭いところに入り込んで身体中ゴミをつけている事があり、洗いたくなりました。
ワクチンは、早めに獣医さんに連れて行って相談してみます。
拾った時はもうダメかと思ったけど、大きく元気に育って嬉しい。
皆さんの子猫ちゃんも、スクスク育ちますように。

288:わんにゃん@名無しさん
11/05/30 08:46:44.75 D9T+xByj
5月頭に生まれた子2匹なんですが、放して自由にさせて私が床に座っていると
足によじよじして丸まってうとうとし始めます

健康状態には問題はなく、部屋を走り回ったりもする子なのですが
よじよじしたがるのは甘えているとか性格でしょうか?

289:わんにゃん@名無しさん
11/05/30 08:47:50.72 5l2scNnZ
>>284
生後1ヶ月で200gちょっとはかなり小さい気がする
寄生虫のとき見てくれた病院ではなんといわれましたか?
歯ははえてきているのかな?
見た目では離乳食はじめるには小さすぎる気がするけど
体が小さいなりに出来上がっているなら始めてもいいかもしれない

290:わんにゃん@名無しさん
11/05/30 08:52:21.83 5l2scNnZ
>>288
甘えているんだよ!
大好きな人のそばで安心して眠っているのでしょう
とてもかわいい時期なので楽しんでください

291:わんにゃん@名無しさん
11/05/30 09:07:09.76 D9T+xByj
>>290
ありがとう!
甘えているのかあ、嬉しい
時間がある時は乗せっぱなしにしているんだけど
時間が無い時は寝床に戻さなければならなくなるので
そこが少し可哀想になってしまう

今日は肌寒いのでぬいぐるみ湯たんぽいれて
ポカポカの寝床作ったら2匹ぐっすり

少しずつ変化が見られて毎日楽しいです
最近はトイレを覚えました

292:わんにゃん@名無しさん
11/05/30 10:41:43.55 b3xZKh75
>>282

それでは無理してミルクをあげなくても良いんですね。
水は、指につけると舐めるのですが皿に入れるとちょっと舐めてびっくりしています。

トイレ、用意しました。うんちはいろいろ試してみます!ありがとうございます。

293:わんにゃん@名無しさん
11/05/30 12:24:33.06 V4DDIQQz
>>289
病院では体が小さ過ぎるのでミルクの回数を増やしてみて下さいと言われました。
病院ではミルクもよく飲むし、鳴き声も大きいので特に異常は無いと言われました。

歯はこんな感じで生えてきていて舌も平べったくなってます。URLリンク(beebee2see.appspot.com)
この状態なら離乳食を試してみても大丈夫でしょうか…?

294:わんにゃん@名無しさん
11/05/30 21:57:44.36 FIIyKdLV
>>293
試して悪いことは起こらないから試すだけ試してみなされ。
というか病院にいったらせっかくだしそこらへんも獣医さんに質問してきなされ。

295:わんにゃん@名無しさん
11/05/30 23:52:43.73 END4/R//
>>293
ミルクは3時間おき位であげてる?
うちの子は生後1ヶ月なるかならないかの時385gだったから生後1ヶ月が確かならかなり小さいね
野良の子では成長遅い子ってよくいるらしいし健康に問題ないと言われて体重が少しずつでも
ちゃんと増えてるのなら焦らず今はしっかりミルクを飲ませてたらいいんじゃないかな
離乳は試してもいいと思うけどまずスプーンに入れたミルクを舐めさせる所からゆっくりがいいと思う
体重もそうだけど、歯を見てもやっぱりまだ早い気がするからしつこくしないように待ちの姿勢で。
ミルクで充分に栄養は取れるようになってるし体に負担もなく吸収できるから
離乳は早いよりは遅い位の方が猫にとってはいいらしいよ。
上にも書いてあるけど哺乳瓶の吸い口ガジガジしたりしないか様子見てみたらどうだろう?
一番いいのは獣医さんにタイミングを聞く事だけどね。

296:わんにゃん@名無しさん
11/05/31 00:17:27.50 oIKXq0y9
このスレのおかげで死にかけの子猫を助けることが出来ました
本当にありがとうございましたm(__)m
URLリンク(b2.upup.be)
URLリンク(b2.upup.be)
URLリンク(d2.upup.be)
URLリンク(b2.upup.be)
URLリンク(b2.upup.be)
URLリンク(d2.upup.be)


297:わんにゃん@名無しさん
11/05/31 00:44:30.27 uZSc9HHK
>>296
キレイな白ヌコ様!可愛すぎる!
良かったね~。GJ!!!
これからも成長うpよろしくです。

298:わんにゃん@名無しさん
11/05/31 01:08:06.19 4BZFguDn
>>296
可愛い!
頭の茶色模様が良いアクセントになってる
この子青目かな?目が赤く反射してるね
私は緑色に反射する子しか知らなかったから新入りが赤く反射したのを見て何かの病気かと思ったw

299:わんにゃん@名無しさん
11/05/31 10:45:51.65 pFvLWQgY
約2ヶ月の子猫貰ってきて2日目なんですが、トイレに入っておしっこの動作や砂かけはする
んだけど、どうもしてなさそうっぽい。
ウンチもしてないし、水もあまり飲まない
んですが、病院連れていったほうが良いでしょうか?




300:!nanja
11/05/31 11:02:57.34 TAOWX9oV
>>299
健康診断を含めて一度は病院に連れて行った方がいい

トイレについては貰った元の家でどういうトイレを使ってたのか
聞いてみて同じようなものを用意するといいよ
本当は使用済みのトイレ砂を貰ってきて新しいのに混ぜると
一番いいんだけど

301:わんにゃん@名無しさん
11/05/31 11:45:07.90 pFvLWQgY
>>300
説明不足でした。
病院には貰った日に連れて行って、健康体で特に問題なしでした。
駆虫や検便は保護主さんの方でされて
そちらも問題なしとの事でした。
子猫自体は元気に走り回っており、その点だけが気がかりです。
明日もウンチしないようだったら病院連れて行ってみます。


302:わんにゃん@名無しさん
11/05/31 11:46:08.34 pFvLWQgY
あと、砂は使っていたやつを少量いただきました。


303:わんにゃん@名無しさん
11/05/31 11:54:40.03 4BZFguDn
>>299
うんちはまだ様子見でいいとしても、
おしっこはしてるかどうかよく見て本当にしてないようだったら病院行った方がいいよ

以下猫下部尿路疾患スレより抜粋
>●以下の症状があれば病院へ
>1.何度もトイレにしゃがみこむが、少ししかおしっこが出ていないor何も出ていない。
>  →出なくなって【約48時間で死にます】。今すぐ病院へ!
>2.おしっこが赤い。
>3.おしっこした後の猫砂がキラキラしている。
>4.陰部を執拗に舐める。
>5.トイレ以外でおしっこをする。
>6.排尿に時間がかかる&痛がって鳴く。
7.上記の症状+食欲がない等、どこか元気がない。
 →環境の変化はありましたか?
  家族構成の変化、とか近所で道路工事があるとか、引越など…

304:わんにゃん@名無しさん
11/05/31 21:32:32.24 Yf/qlzFV
>>295
回答ありがとうございます。
ミルクでも充分栄養は取れるんですね。
昨日、離乳食を試してみましたが、嫌がって食べてくれませんでした…
まだ身体が小さいから離乳食は歯が生え揃うくらいのタイミングで始めるくらいでも大丈夫なのでしょうか?

そういえば、昨日の夕方ミルクを与えた後にケージの隅でもぞもぞしだしたので、猫砂を入れた浅めのトレーにオシッコを拭いたティッシュを置いたらオシッコをしてくれました。
しかし夜のミルクを与えて寝かせ、今朝にトイレを見たら、排泄をした形跡はありません…(今日はトイレを全く使ってくれなかったみたいです)
最初に排泄をした時の砂の固まりを取り除いたのが拙かったのでしょうか…?


305:訂正
11/05/31 21:37:42.50 Yf/qlzFV
X(今日はトイレを全く使ってくれなかったようです)
○(夕べからトイレを使ってくれません)

306:わんにゃん@名無しさん
11/05/31 22:09:31.29 /yTAfzf0
>>304
離乳食は別に早くても遅くても問題ないから、
この時から!!って決めるんじゃなくて気が向いたらちょこちょこ試してみたらいいよ。
なんか書き込みみてたらちょこっと肩の力入りすぎじゃないかな。
ゆっくりだけど大きくなってるみたいだし、すこし力抜いても大丈夫だよ。

トイレは固まりはあんまり関係ないと思うけど、
おしっこしてないのが心配ならちょっと刺激してあげて。

307:わんにゃん@名無しさん
11/05/31 22:30:07.55 4BZFguDn
>>304
うん、大丈夫
大きくなって離乳できる体になれば自分から離乳食に興味持つようになるから急がずに。
ミルクのままだから成長が遅くなるって事はないし栄養が足りなくなる事もない
逆に体が出来上がってない内に離乳食を食べさせて腸に負担がかかると
下痢になって栄養吸収出来なくなったり酷いと低体温起こしたりするから急ぐのはダメ
とは言ってもミルクをあげる前にスプーンにミルクを入れて口元に運ぶ位はちょこちょこ試してみていいとおもう
スプーンのミルク舐めたりするようになったら今度は離乳食のペーストフードを更にミルクで緩く伸ばしたものを
スプーンに入れて舐めさせてみる、次はそれをお皿に入れて~と少しずつ進めてみたらどうかな?

トイレはまだ小さいから根気良くでいいんじゃないかな
全くしてないようならトントンして出してあげてそのティッシュをトイレに置いて
別の場所でするようならトイレや砂や場所が気に入らない可能性もあるけど・・・
とりあえずまだ様子見で良さそう

308:わんにゃん@名無しさん
11/05/31 22:54:28.79 Yf/qlzFV
>>306-307
回答ありがとうございます。
身体の小さいうちはあまり無理させないほうが良いんですね。

乳離れしてない子猫を育てるのは初めてで無事に育てられか心配で…。
(標準体重より小さいのが心配でした)
このスレで相談して大分気が楽になりました( ´ ▽ ` )ノ
とりあえず気長に構えて育てていきます。
また困った事があったらよろしくお願いします。

309:わんにゃん@名無しさん
11/06/01 02:33:17.21 jhDG2YR1
1ヶ月ちょっとの子猫が下痢ピーになってしまいました
エサはウェットとカリカリをまぜてやってます
下痢ピーを治すにはどうすればいいですか

310:わんにゃん@名無しさん
11/06/01 03:02:41.65 2vBayyHb
>>309
まだ元気はあるのかな?
グッタリしているようなら水分補給と保温してあげて。

下痢の程度にもよるけど朝一でウンチ持参で病院に行った方が良いよ、
1ヶ月の子猫の下痢は致命傷になるからね。

ついでにエサについても聞いてみてはどうかな、
ちょっとカリカリとウエットは早すぎるような気がするので。


311:わんにゃん@名無しさん
11/06/01 07:08:22.81 DqtamYD9
299です。
今朝、ぶっといウンチをしましたw
おしっこも確認しました。
お騒がせしました。


312:わんにゃん@名無しさん
11/06/01 08:50:29.97 dXNcf7yO
日曜日、うちの庭に小猫が4匹いた。
どっかから遊びに来ただけかと思ってたが夜になっても帰る様子がない。
ウッドデッキの上で丸まって寝てたんで、そのうと親が迎えに来るかもと様子見。
月曜日、雨。まだウッドデッキの上(雨の当たらない場所)にいるんだが
俺らが近づくとウッドデッキの下に隠れてしまうんで手出しできず。
皿にミルクを入れてウッドデッキの上に置いといた。
火曜日、ミルク皿は空になってたんだが俺らに気付いて逃げ出したのは2匹だけ?
ウッドデッキの下を覗くと残り2匹が横たわった姿で冷たくなっていた…
ただ、1匹はもう硬直して平べったくなって死体だったけど、
もう1匹は引っ張りだそうとするとニャーとか細く鳴く。
目は空いたままで手足も動かないけどまだ息があった。
部屋に入れて目のまわりを塗らしたガーゼで拭いてタオルに包んで
段ボール箱に入れて温めたら午後になってモゾモゾ動き出した。
ミルク皿の上に連れて行くと顔を突っ込んで不器用に飲む。
窓の外で元気な2匹がニャーニャー鳴いて呼ぶとニャーと返事をする。
夕方になったら段ボール箱から飛び出して部屋中を走り回って出せ出せと大騒ぎ。
どうしようもないんで外に出してウッドデッキに段ボール箱の寝床を置いて
屋外用の電気ストーブで段ボール箱を温めてミルク皿と一緒に放置、
今朝、3匹とも段ボール箱に入っていたんだが死にかけだったヤツが立てない様子。
ミルク皿まで連れて行くとペロペロするんだが…どうしたらいいのかな…



313:わんにゃん@名無しさん
11/06/01 09:13:47.87 W/AAyv1B
生後3週くらいの子を保護して一週間
元気で走り回るし、ご飯ミルクもきちんと食べる、ウンチオシッコも大丈夫
病院でも健康に異常はないと言われました

…だったんけど、体重が減り始めました
金曜病院では240、昨夜は217g、今朝は213gでした
(家の計りが壊れていたので、保護当日や土曜~火曜の体重は正確ではないのです)
保護後、ご飯をあまり食べない時が何回かありましたが、食べる時はもりもり食べます
今週はよく食べていましたが、今朝は食べが悪かったです

キャリーから出したり、ご飯の時は走り回って鳴く子で、ご飯が終わると膝の上やキャリーの中で眠るんです
性格なのかと思っていたのですが、今では体重も減りつつあるので体調が悪いのかと疑っています

とりあえず予約が取れそうな土曜に病院行きます


病院までの間、こういう事した方が良いよなどありましたら教えてくださると嬉しいです


314:わんにゃん@名無しさん
11/06/01 09:24:31.36 ZzKcNoLv
>>312
飼う気はある?
もしくは一定時間保護して里親探す気は?
どちらもできないなら手を出さない方がいい

外が寒いから体温低下してるんだろうな
ペットボトルにお湯を入れてタオルで包んで入れてあげるといい
ミルクは牛乳だと栄養足りないからホームセンターや大型のスーパーで
子猫用のミルクを買ってあげて

>>313
ご飯食べてるのに体重が減るのは寄生虫がいるのかも
病院に連れて行くまではこまめに体重とできれば体温を測っておくといいよ


315:わんにゃん@名無しさん
11/06/01 09:29:13.29 W/AAyv1B
>>314
ありがとう
新しく計り買ってきて本当に良かった
正確な体重分からなければどうしようもないよね

寄生虫の可能性があるなら、検便というかウンチ採取した方がいいのかな

316:わんにゃん@名無しさん
11/06/01 13:54:16.42 MVQOkIj6
>>315
獣医さんによるので行く予定の病院に確認してみるといいよ


317:わんにゃん@名無しさん
11/06/01 15:50:42.15 hacSz5ug
別スレに書いたあと、過疎と気付き・・こちらに書きます。
マルチですいません。

さっき帰宅したら、アパートの脇に、目が腫れあがって鼻ぐしゅぐしゅの仔猫がうずくまっていた。
保護しようか考えてたら、母猫らしきのがすぐそばまで来て、塀の上からじっとこっちを見てた。
自分は一人暮らしで、明日~日曜までは特に忙しくて、朝から夜まで仕事のため家に居られない。
母猫と自分のスケジュールとあいまって、保護を躊躇してしまった・・・

気になって、もう一回外に見に行ったら、さっき居たところには居なくて、
隣んちの塀の向こうあたりで、にーにー鳴いてる。
胸が痛い。
どうしたらいいんだ。

318:わんにゃん@名無しさん
11/06/01 16:03:33.02 hacSz5ug
もう一回見に行ったら、一階の大家が不審そうにこっちを見てた・・・orz


319:わんにゃん@名無しさん
11/06/01 19:53:18.27 xaLe+OB+
どっちにしても病院連れて行かないといけないから
病院に預かって貰ったら?


320:わんにゃん@名無しさん
11/06/01 20:33:00.16 hacSz5ug
病院で預かってもらうということが出来るんですね。
発見出来たら連れて行ってみます。

あの後、隣んちの庭の鉢の裏で、親子3匹で寝てたのが見えました。
大人の猫が2匹いるので、夫婦かな・・
夜寒くなりそうだけど、親と一緒なら大丈夫かな。

321:わんにゃん@名無しさん
11/06/01 21:38:32.92 zpT3xX/J
2ヶ月の子猫がグーグー鳴くんですが
お腹空いてるんでしょうか・・・
あと飼い始めて初日なんですがウンチしてません、オシッコは出ました
何日ウンチ出なければ病院に行くべきでしょうか

322:わんにゃん@名無しさん
11/06/01 22:30:39.30 hmYS8lt8
2週間前、子猫が4匹産まれました。
もうすぐ離乳すると思うのですが、離乳食として、
「トップバリュのキャットフード」を子猫用ミルクでふやかしてペースト状にしたものを
与えても大丈夫でしょうか?
トップバリュのパッケージには、全成長段階猫用、と書かれています。

323:わんにゃん@名無しさん
11/06/01 22:30:54.29 xx/evNRv
>>320
目が腫れていて、鼻がグシュグシュならネコ風邪だったかな
おそらく放置していたら死ぬと思います。
目の方は目やにがたまって、まぶたが開けなくなっていると思います。
病院行って、目薬もらうと良くなると思います。
手遅れだと目に障害が残ると思います。
私も同じ様な子猫を昨年保護した経験があります
毎日朝夕に目薬を2ヶ月間さしつづけてやっと綺麗な目になりました。

さてここからが本題です。
親ネコがいるのに手出しすると親ネコが面倒見無くなり死ぬケースもあります。
ただこの子猫の目や鼻は自然と治らないので
親ネコが見放すと間違いなく餓死か車にひかれるなどして死にます。
保護しても後の面倒見れないなら手を出さない方が良い。
一時的に可哀想だからと言って助けて誰が面倒見ます?
医者は預かってくれるかも知れませんが商売です。それなりの費用は必要です。
今貴方の周りで、子猫の面倒を見てもいいよという人がいるなら保護してもいいと思います。
私は、同じ様な子猫を保護して今現在格闘中です。
ネコのいる生活もなかなか楽しいですよ。

324: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/01 23:37:09.08 G54hpLE+
ほっておけ。
病気で死ぬのも自然の摂理だ。

動物相手のボランティアなんざ、ただの自己満足。自分が気持ちよくなりたいなら「保護」すれば。

325:わんにゃん@名無しさん
11/06/01 23:59:36.53 XELTh4PB
>>324
やめてくれ。愛護と愛誤が喧嘩するから。

326:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 00:15:54.12 Xa8N5MTD
子どもがまだ目も開かない子猫を拾って来ました。ミルクをあまり飲んでくれないので心配です。獣医さんに診せたらいくら位かかるのでしょうか?

327:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 01:07:18.22 1ZURDJ8F
>>321
ご飯はたくさん食べる?
うちの子は1ヵ月半で4日出なかったけど少食だから出ないだけって言われたよ
あと迎えたばかりだし緊張してるのもあったかもしれない
3日出なかったら病院と言われたのでうちは3日目の午後連れていきました
それまでは水分多めに取らせたりお腹マッサージしたりしてましたよー

328:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 01:13:13.63 W8PFrUoj
>>321
喉を鳴らしてるんじゃないかと思う。
ウンチは1日位でなくても大丈夫。
環境に慣れて無くてでないのかもしれないし、夜寝静まった頃にでもするかもよ。
ちゃんとご飯を食べているのに2~3日位出なかったら
病院で見て貰っても良いかもしれない。
獣医師なら触診で便が貯まってないか分かるよ。

>>322
キャットフードなら大丈夫かとは思うけど
出来れば子猫用の餌を与えた方が良いよ。
子猫はたくさん栄養が必要だけど、食べられる量は少ない。
だから子猫用の餌は大人用の物に比べるととてもカロリーが高くなってるし、
成長期に必要な栄養素もたくさん含まれてる。

離乳はもう少し先だろうけど、お腹の調子を崩しやすいから注意してみてあげてね。

>>326
状態が悪いんじゃなければ初診料(1000円前後)位で
見て貰えるんじゃないかな。
子猫の為には一度見て貰った方が絶対良いと思う。

329:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 01:18:56.49 UA+Fd1iz
>>321
ノドならしてるんじゃなくて?
その頃ならいくら食べても食べ過ぎにならないから、
食べる分だけあげてもいいよ。
ウンチは何を食べてるか(たぶん離乳食だと思うけど)によるけど、
3~4日ぐらい出なければ一度見てもらったらいいと思う。

>>326
病院と診療内容によるけど、五千円もみてれば十分じゃないかな。
初心者さんみたいだし、病院行かなければ9割は育てるの無理って思っといたほうがいい。

330:326
11/06/02 05:18:48.25 Xa8N5MTD
>>328>>329お返事ありがとうございました!今日病院に連れて行きます。なんとか生きて欲しいです。

331:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 06:49:27.59 a2NwGgAb
>>327,>>329
ありがとう
まだウンチは出ないけどお腹マッサージ試してみます。
3日出なければ病院に行ってみようと思います

332:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 07:49:37.55 uoCKuaqQ
>>312です。立てなくなっていたのは室内で保護していましたが
ミルクを飲もうとせず。とうとう今朝、冷たくなっていました。
残り2匹は昨日までウッドデッキに仮設した段ボールハウスに潜ったり
側に置いた小猫用のミルクと離乳食(あわてて買ってきました)を
舐めていたので大丈夫かと思っていたんですが、今朝、近づくと
逃げ出すのは1匹だけなので、アレッと思って段ボールハウスを
覗くともう1匹が立てなくなっていました。いまは室内で保護して
いますが、こいつもミルクを飲もうとせずうずくまるだけです。
元気なうちに保護したかったのですがウッドデッキの下の
奥の方にまで潜り込まれるとどうにもならず残念です。

333:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 08:00:53.49 +3CEDmIa
4月の中旬くらいに生まれた子♂が先住猫(4歳♀)のトイレでトイレするんですがどうしたらいいんでしょう?

先住猫のほうは鉱物で子猫のほうは紙砂です
自分のトイレでもちゃんとするんですが目を離した隙に先住猫のトイレに行きしてるんです

自分のトイレでもするので砂が気に入らないということはないですよね?

ちなみに先住猫は物凄いツンツンで警戒心が強く臆病で子猫に近づけるとフーシャーしますが離してると気になるらしく遠くから観察したり自分から近寄っていきニオイ嗅いだり手は出さないんですがグーグー怒ったりで…

5月の中頃から合わせているんですがなかなか仲良くなってくれません

誰かアドバイスください

334:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 08:19:28.00 DAuOOhiT
>>333
こっちで相談する方がいいかも

【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ7【猫部屋】
スレリンク(dog板)

335:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 08:22:12.70 +3CEDmIa
>>334
誘導サンクス
行ってきます

336:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 09:33:23.83 xHSut7ai
>>332
とにかく保温、低体温で死ぬぞ
自力でミルク飲ませられないならさっさと医者連れてって
点滴でもなんでもしてもらえ

337:sage
11/06/02 12:08:20.85 saxofsl+
>>332
どこに住んでるかはわからないけど昨日、今日とちょっと寒いからね
子猫にしたらだいぶ寒いと思いますよ

保温しないとミルクを吸わないから、保温しましょう^^
がんばってくださいね

338:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 13:26:02.84 uoCKuaqQ
>>332です。今朝、保護した小猫は湯たんぽで保温しておいたら動き始めて
注射器で小猫用ミルクを口に入れるとペチャペチャ舐めるようになりました。
仕事の合間、2時間おきくらいに5ccくらい飲ませていたら、ついさきほどから
ニャーニャーうるさいので慌てて買ってきたキャットフードの小袋を半分ほど
皿に入れて目の前に置いたら匂いを嗅いで近づいてきてパクパク食べました。
とりあえず一安心でしょうか? いまは段ボール箱の仲で眠っているようです。

一方、ウッドデッキの仮設段ボール箱住居に出入りしていた元気なほうの小猫は
朝に置いておいたキャットフードを完食した後がありましたが姿が見えません。
探しに来た親猫に逢えて一緒に帰ったとかだったらいいんですが…

339:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 13:39:30.53 6x344Op4
>>338
取り合えず良かったですね。
保護した子は一度医者に連れて
行った方が良いんじゃないでしょうか。



340:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 14:49:25.52 xHSut7ai
回復してきて走り回っても
またすぐ外に出すようなことの無いようにね
出したらすでに亡くなった兄弟のように死ぬと思っていて欲しい

ちなみに排泄は自分で出来る月齢なんだろうか

341:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 16:28:59.62 a2NwGgAb
>>321ですが、今朝ウンチはしてくれました
しかし未だにニャーと鳴かず、喉を鳴らすように鳴きます
寝るときはたまにイビキをかいています
それ以外はとても元気そうなんですが、どうすればいいんでしょうか・・・

342:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 16:35:21.95 TsTwc4XU
>>341
家にいた子も子供の頃はほとんど鳴かなかったよ、
喉を鳴らしてるのなら居心地が良いんじゃないのかな、
元気で食欲が有るのなら心配する事は無いけど、
どうしても心配なら病院で見てもらったほうが安心だよ。


343:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 17:26:47.01 uoCKuaqQ
>>340
この子は大暴れすることもなく目を覚ますと段ボール箱の中でニャーニャー鳴いています。
(兄弟を呼んでいるのか外にいる元気な兄弟が様子を見に来る様子にちょっと感動しています)
さっき覗いてみたらシートがオシッコで濡れていてウンチもしていたのでシートを交換しました。
>>339
やっぱり元気はないので明日にでも獣医さんに診てもらったほうがいいでしょうか?
お湯でふやかしたキャットフードはアグアグと食べたんですが水を飲む様子がありません。

344:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 17:38:16.80 cgSjJE4z
保健所でガスをタップリ吸わしたらいいよo(^-^)o


345:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 18:06:04.41 x2oWFA5B
お湯でふやかした餌を与えているなら多少水分はとれてるけど
水を飲まないのは心配だね
猫ミルクでもだめかな?
脱水はまずいので早めに病院へ

346:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 19:28:27.99 cgSjJE4z
いや病院より保健所の方が先でしょ

347:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 20:43:44.67 QYxUy7Q/

最近、廊下に出るとなんか異臭がするなぁとは
思っていたんだが、家が山の下なこともあって
木を燃やしてる人がいたり、イタチに庭にうんこをされたり
たまにあることだったんで、あんまり気にしないでいたんだ。
ところで最近うちの猫が便秘で3日くらい便を
していなかったから、獣医に連れていって薬を貰ってきた。
飲ませて1日たったけど、効果はみられなかった。
食べ物が悪いのかと考え、今日ウェットフードを買ってきた。
が、帰ってきた瞬間嗅いだこともないような異臭。
うんこっぽい匂い。庭にうんこされたか?いや、違うな・・・。
たぶん、たまっていたウンコがでたんだな。よかった。
と思ってトイレをみてみると、おしっこはしてあるもののうんこの姿はなし。
不思議に思い匂いのほうを辿っていくと
最近あまり使ってない部屋の前に・・・。
部屋に入ると鼻が曲がるような匂いがした。
嫌な予感がした。覚悟はできていた。
匂いのするこたつを勢いよくめくった。予感的中。
そこには、推定5日分くらいの立派なうんこ達がいた。
当然、便秘でもないのに薬を与えたり柔らかくなるような食べ物を与えたから・・・
あとは分かりますね。

・・・すっごいショッキングな映像をみた。
ちなみに約8ヶ月♀不妊手術はまだしていません。
このくらいの猫の粗相、ストレスでしょうか?
食欲も落ちているので、発情期でしょうか?
クネクネしたり変ななき方をしたりはしません。

348:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 21:01:30.21 UA+Fd1iz
>>347
いや、多分ストレスでってほどのもんじゃないと思う。
単にちょっと初めにコタツの中がいい感じでしてしまって、
そこをトイレとして覚えただけかと。
ちゃんと洗って臭いとって、
時期的にもうこたつもしまってってすれば、
いつものトイレでしてくれると思う。
不妊手術はそろそろしたほうがいいんじゃないかな。

349:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 21:05:14.54 ABx+BY6U
>>347
いや、それはショックだったろうね。お察しするよ
しかし申し訳ないけど笑ってしまったwすまん

以前は本来のトイレできちんと用を足してたのに
突然こたつに鞍替えしたのかな
もしその場合、トイレの砂や位置を変えたりしてない?

うちは砂の種類を変えたら
一週間お通じがなかった事があったよ
おしっこはしてたので、病気やストレスによる便秘かと思って
病院連れてったりビオフェルミン飲ませたり

回復の兆しが一切見られず途方に暮れてたんだけど
ふと思いついて、元の砂に戻した途端に
袋からトイレに注いでる最中の砂を浴びながら
これまでの一週間を取り戻してたよ。謝った

350:322
11/06/02 21:25:39.39 MrKDIgMi
>>328サマ
やっぱり子猫専用がベストですよね。
大事な時期だっていうのはわかってるんですが、値段を見ると悩んでしまいます。
ネットで、安価な子猫フードさがしてみます。ありがとうございました。


351:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 21:45:43.53 ABx+BY6U
>>350
一ヶ月を過ぎた頃から少しずつ離乳を始めるといいよ
あくまで参考だけど、うちはこれにしてた
最初はお湯でふやかして、ペーストにして冷ましてから
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

大人になってからはこれ
4匹なら1ヶ月半は持つよ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

個体差もあって一概には言えないけど
比較的低価格の品は
アレルギーや胃腸障害起こす確率はそれなりかなって思う
うちも6匹の多頭飼いだけど健康だよ
同じく多頭飼いの友人宅では
激安フードで半数がじんましんや下痢になったと後悔してた
必ずではないけど、食べ物は大切だと思うよ


352:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 21:51:43.76 x2oWFA5B
安フードや成長に合わないフードで体調崩したら、飯代どころじゃない金がかかるよ
結果的に安上がりになるからフードには気をつけた方が良い

353:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 04:36:59.31 8AxBTgk3
餌をやるとき水も一緒に置いとかなきゃダメだよね?
全然飲まなくて心配なんだけど、
ウェットタイプの缶詰めならそれからも水分取れてるのかしら

354:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 09:36:11.07 3dqxXcsk
ウンチが緑色なんですが・・・これって大丈夫でしょうか
モンプチ子猫用を食べさせています

355:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 12:38:06.15 tvuJEUSs
>>354
前にこのスレか他のスレか忘れたけど
モンプチ子猫用(ドライ)を食べさせたら
ウンチが緑色になったって書いていた人がいた。

このフードは猫には不必要な着色料が入ってるから
できれば着色料は入ってない1kg1000円前後の良質なフードにした方が良いよ。
着色料が入ってなくても安い餌は食い付きを良くするために
鰹節粉とか猫の体にはあまり良くないものが入ってるので止めた方がいい。
子猫時代は体を作る大切な時代だからね。

フードを変更したらもとにもどるかもしれないけど、
腸内細菌のバランスが崩れたり、
内蔵の障害でも便が緑色になるらしいから
心配なら病院へ連れて行って下さい。

356:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 14:46:42.83 rjs5FQX4
子猫が猫砂を食べてしまいました・・・
今朝オシッコをさせるときに猫砂を少し食べてしまいました。
(5粒程度、口に入ってた分は無理矢理かき出しまた)

一昨日くらいからトイレトレーニングを始めて2回目までは成功したんですが
3回目からトイレを使った様子が無いので、濡れティッシュで拭いて排泄を手伝ってます。
ここ2、3日は普通に排便しています。
(ミルクを与える前にオシッコは毎回、ウンチは1日1回ペースです)
お腹を触ってみると、いつもより少し張ってるような感じがします・・・。
ビオフェルミン入りのミルクでも飲ませて、強制的に排便させた方が良いのでしょうか・・・?

(補足)
使用してる猫砂は固まるタイプの猫砂です。
袋には天然素材100%使用 材質/ベントナイトと表示してありました。

357:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 15:10:53.60 3dqxXcsk
>>355
ピュリナワン子猫用ドライに切り替えたら緑が少し抜けたような気がする
食いつきもいいので1日様子見てみようと思います

358:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 15:43:29.74 QJLSgHNT
1ヶ月半になる子♂が物凄い噛んできます
まだ小さいから噛んでじゃれているのかなと思いますが結構本気噛みなので手が傷だらけです。

最近ネズミのおもちゃで遊ばせてたんですが、それで野生モードになったのかまともに抱っこもできないorz

噛んできたら首の所つかんで痛い!と言って押さえてるんですが暴れてミャーミャー鳴きます
まだ小さいから仕方ないのかな
子猫ってこんなもんなんですか?
皆さんはどうやって噛み癖直しましたか?

359:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 16:32:37.11 pYaiN1Zb
ウチは構ってあげないと足をよく噛んできてた
でも2匹目を貰ってきてからは噛まれたことない

360:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 16:33:13.06 RBUpi8AU
もうすぐ1ヶ月の子なのですが、ティッシュ箱(ペーパー)・新聞紙・テーブルや椅子の足・座椅子・人間の足に噛みつきじゃれてはびびって飛び跳ねています
噛みつきは甘噛み(本人は本気?)っぽいので痛くはないです

遊んでいるのだと思いますが、おもちゃで遊ばせた方がいいですか?

361:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 16:54:08.66 nBGHBbHM
>>358
うちの子もそのぐらいの頃とても痛く噛んでくれていた。
けれど2ヶ月ぐらいから先住と一緒にしておいたら
先住がいつの間にか教育してくれたらしくその後は甘噛みしかしてこなくなったよw
兄弟なんかと一緒に育てるとその辺の加減を覚えてくれるらしいけど
いないのであれば、根気よく人間がこの強さで噛むと痛いんだと教えてあげるしかない。
どこかのスレで見た強者は自ら猫の首根っこを噛んでしつけたとかいうのを見た覚えがあるよw
口の中毛だらけになりそうだなぁ…

362:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 17:02:08.64 WSxMuRgY
>>358
痛いほど噛まれた時は「シャーッ!」って大きな声で唸った後、
しばらく(2~30分くらい)完全無視したりしていると、
「この力で噛むと怒られる・イヤな思いをする」と学習してくれるよ

体罰は猫が怯えるからやらないほうがいいと思う

363:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 17:26:27.65 6hH14f82
アイムスが7.5キロで4000円弱ってかなり安いね
いい情報だGJ
4年前に21歳半で死んだうちの先代のメスはずっとキャラットだったけど
同腹のオスは尿道結石で7歳で死んだ
今のはオスだから子猫の頃からドライフードは気をつけてる

364:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 18:51:29.58 QJLSgHNT
358です
レスくれた皆さんありがとうございます

いろんな方法ためして頑張ってみます

365:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 21:01:16.64 uWyBBLxb
実際に人間が噛んだりはしないけど、叱る時は
首根っこをギュッと掴んで床に押し付け、その上から顎を載せて噛むフリしてるw
ニューみたいな、戸惑った声出したら解放してやる

366:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 21:47:53.24 9HyE3DVQ
>>365
虐待はいくない。

367:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 22:38:40.31 uWyBBLxb
>>366
え?そんなに力入れないよ
押し付けるって言ってもせいぜい伏せさせるぐらいだし
顎載せるのも体重はかけないよ。
実際に噛むのと変わらんがな…(´・ω・`)

368:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 22:47:23.14 7LGsqAMH
トイレの場所を覚えてくれません。どうしたらいいでしょうか?
ねこを飼うのは初めてです。ねこは、ゴミ捨て場に捨てられていたねこで、生後2ヶ月ぐらいのねこです。
トイレは、市販のねこ用トイレに砂を入れているのですが、毛布や絨毯やフロアマットにうんちやおしっこをされます
効果的な対処法を教えてください。。




369:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 23:03:25.41 /lKIjwY7
>>368
1・おしっこを拭いた布やティッシュをトイレの砂に入れておく

2・トイレに連れて行き、においをかがせる

3・その後は素振りを見せなくても、1時間に2~3回トイレの中に入れてあげる

4・その時におしっこかうんちが出来たらOK。ほめてあげると尚よし

後はいつもトイレをキレイにしてあげてね
ねこは汚れたトイレを嫌がるよ

370:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 23:08:30.49 xYdG+NHM
>>368
砂は何を使ってるのかな?

まず粗相された所や物は臭いが残らないようにしっかり消臭してね、
ずーと一緒にいるのなら粗相しそうな体勢になったらおトイレに放り込む、
もし不在時にされてるのならケージにおトイレを設置し不在時はケージに放り込む、
あとはオシッコの付いた布などをおトイレに入れておくのも効果あるよ。

それでダメなら砂自体が嫌な子もいるので、
砂の変わりにペットシーツを使うとか、
新聞紙トイレなんかも良いかもしれないよ、
作り方はここを参考に URLリンク(www.catmew.net)

もしかしたら粗相が原因で捨てられたかも知れないからムッとするかもしれんけど気長に頑張ってね、
ついでにここも参考にして

【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ2【取れない】
スレリンク(dog板)


371:370
11/06/03 23:11:54.62 xYdG+NHM
忘れてた。
野良っ子なら砂の種類は鉱物系が良いよ、
それとトイレの置き場所は静かで人目の無いところね。


372:わんにゃん@名無しさん
11/06/04 01:30:14.33 qw99JQfh
>>369>>370 レスありがとうございます。
トイレ用の砂はホームセンターでねこちゃん用トイレ砂と書かれた砂を購入した砂です。鉱物系?公園などの砂場などで見られる砂です。
とりあえず、根気良く頑張ります。

373:わんにゃん@名無しさん
11/06/04 02:15:53.55 OgAlNOkc
お願いします

知人より、拾った子猫(歯が少し生えたくらい)を譲り受けたのですが
目やに(緑っぽい)が出ています
考えられる病気はなんでしょうか?

それと、うちには、ワクチン未接種の9ヶ月の♂がいて、(完全室内飼いなら打たなくていいと言われて)
今からワクチン接種しても遅いでしょうか?

後手後手でお恥ずかしいのですが、どうか回答お願いします



374:わんにゃん@名無しさん
11/06/04 02:55:02.90 95I0D5gy
>>372
鉱物系は別名ベントナイトと呼ばれてるタイプ
ホムセンでよく見かけるのはこんな商品だと思うよ

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

>>373
細菌感染や猫風邪による結膜炎の可能性があるかも
また、顔を洗う際に自分で眼球に傷をつける事もある
慢性化したり、放置して重症になると最悪のケースもあり得るので
すぐに病院に連れて行ってあげて下さい

子猫はワクチンと健康診断、ノミ駆除、駆虫済みですか?
まだなら同時に病院でスケジュールについて相談するといいよ

先住の子のワクチンはも
多頭飼いの場合は完全室内でも接種すべきです
急いで対応してあげて下さい

お大事にね

375:わんにゃん@名無しさん
11/06/04 02:55:51.85 Vl/SSyWB
先住は今からでもワクチン
ついでに新参猫も医者に見てもらう

376:わんにゃん@名無しさん
11/06/04 03:41:01.01 OgAlNOkc
>>374
>>375
回答ありがとうございます

今日はどうしても無理なので、月曜日に病院に連れて行こうと思います

本当にありがとうございました



377:わんにゃん@名無しさん
11/06/04 23:48:45.82 qwXNLD0f
>>376

それは通称ネコ風邪と言われている感染症にかかっている確率高し

ネコ風邪は飛沫感染するから病院に行くまで先住猫とクシャミの届かない距離で絶対隔離

あと、緑っぽいのは目やにです。我が家の子猫も今朝同じ症状で病院にいきました。
目の中に溜まると眼球潰して危ないので出来るだけぬるま湯に清潔なガーゼを浸して固まっている部分は瘡蓋をふやかすように易しくふいてふやけたらぬぐって目が目やにで閉じっぱなしになる状態は避けて下さい。半日放置するだけでもこちら(初心者)がビビる量がでてきました

378:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 00:17:19.38 9eEe+w7J
>>372
病院には行った?
風邪ぎみで鼻が効かない状態だとトイレを覚えないよ。
鼻が治れば覚えるけど、鼻に後遺症が残ると一生粗相する猫になるから
ペットシート敷きまくりの部屋で過ごす事になる。

379:350
11/06/05 12:44:38.16 ybpIeOuJ
>>351
いろいろ考えて、メディファス子猫用をアマゾンで注文しました。
やっぱり後悔したくないですからね。
調べた範囲内では、アマゾンが最安、しかも送料無料でした。
アイムス成猫用も4000円ちょっとで、送無でしたよ。
またわからないことがあったら教えてください。ありがとうございました。

380:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 13:09:23.21 +tlnbaoF
>>368の方と似た質問になってしまいますが、トイレの場所をなかなか覚えず…

そろそろ1ヶ月の子でまだ基本的に生活はキャリーのようなケースの中です
朝様子を見るとその中のトイレシートの中にしてあって、日中はシートは汚れません

食事の時や部屋に放している時にソワソワするのでトイレに入れると用を足します(間に合わないと粗相…)

以前一度だけ自分でトイレの場所まで行けたのですが、それっきりであとは人間が連れていなければという状態です

どうすれば自力でトイレまで行けるようになりますか?

381:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 13:29:47.77 9eEe+w7J
キャリーじゃなくて小さなトイレの入る段ボールに寝かせてみたら?
おしっこしたペットシートを切って砂に乗せて。
段ボール以外にも子猫がうろつく場所にもトイレ設置。ここにも切ったペットシート。

382:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 14:05:27.51 +tlnbaoF
>>381
どうもありがとう

とりあえずいろいろ設置してみます

383: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/05 14:42:25.90 Fq3USRTO
トイレ以外に粗相したらすぐに腹キック。これで躾られます。

384:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 15:00:57.44 i09JYgdz
マンションの敷地で赤ちゃん子猫が放置されています
自分はかえませんがどうしたらよいでしょうか?

大家に言ったら多分捨てられると思いますが本当にどうしたらよいでしょうか?

ミャーミャー泣いてます。親猫は戻ってきますかね?

385:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 15:17:55.10 Fq3USRTO
ほっておくのも選択肢。
愛誤団体に連絡して、里親ごっこするのもよし。

386:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 15:25:48.48 i09JYgdz
ありがとうございます。生後一週間くらいかな?毛は生えていて四ひき。片目はつぶれていてます。

もし大家に言ったら多分捨てられて
親猫が戻ってくるならそれはそれでかわいそうだし。目にした以上どうしたらよいでしょうか?


387:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 15:31:04.31 yIFfylqM
何度も言われている事だけど、自分で最後まで面倒を見る甲斐性も覚悟も無いなら、
最初から見なかった・聞かなかった事にして無視するべき



388:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 15:34:30.78 Qd8bGUsF
個人の敷地でなくマンションの共用部分なら、管理人や大家等の地権者に連絡すべし。
愛誤団体に連絡して、他の住人に嫌な思いをさせられてもこまるしね。

389:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 16:22:11.27 i09JYgdz
すみません、詳しく教えていただけませんか?愛護団体になんて言えばよいですか?正確にはなんて言えばよいですか?

390:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 17:41:22.36 5DMLWIHZ
マジレスすっと、目が潰れてたり生後1週間なら愛誤団体に渡しても殺されるだけだよ。

391:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 17:52:33.76 yIFfylqM
な~んか釣りっぽく見えてきたなぁ

本当に子猫の事が心配ならタウンページで獣医を検索して
事情を話せば診てくれるだろうし、里親募集の相談にも乗ってくれるかもしれない
でもID:i09JYgdzがやってる事は、ここでレスによる回答を待っているだけ

穿った見方をすればレス者をからかって楽しんでいるようにも見えるんだよねぇ


私はID:i09JYgdzの書き込みについては上記の理由で以後放置
他の方はご自身の判断でどうぞ

392:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 18:13:54.99 c9FW0Rl9
>>382
猫は本能で、砂を掘って用を足すのが習性だから
特に子猫の場合は、シートではなく砂タイプがいいよ

散らかしたくないならフルカバータイプ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

一週間取り換え要らずのフルカバータイプシステムトイレ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

一週間取り換え不要、オープンタイプのシステムトイレ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

部屋の環境などから参考になれば

393:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 21:08:25.87 QG2hYr+q
>>386
見て見ない振りしとけ
関わると後々大変
自分で面倒見れない、里親捜しできないなら手出しは無用


394:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 21:53:18.18 i09JYgdz
ありがとうございます。親猫がいないと思い 心配でしたが
今見たら親猫が戻ってきてました。お乳あげてますよね?
親猫がいるなら安心ですよね。ありがとうございます

395:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 00:49:00.59 BOSS8DFC
質問

ネコって真夏でも冷たい水を飲んで体温を下げるのが気持ちいいとは感じ無いのかな?
ぬるま湯のほうが好きみたい

396:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 01:32:38.49 O1z4tZZI
水曜日に子供が目が腫れて開かず、うずくまって動かない子猫を神社脇の側溝から拾ってきました。
うちは猫が飼える環境ではないので、何度も戻して来いと言ったのですが
このままでは猫が死ぬと泣きわめくので一時的に保護することにしました。
飲まず食わずで排便もせずほぼ動かない上に、目の腫れと目やにを心配した子供の希望と、
何か人間にうつるような病気を持っているかもしれないと感じた自分の不安から動物病院に行きました。

薬を飲ませたり色々ありましたが、ようやく先ほどスポイトからミルクを飲んでくれました。

子供は元気になるまで保護して、もらい手を探すと言いますが、目に障害が残りそうなので欲しい方を探すのは難しいと思っています。
我が家は日中は外出して無人かつ、古くて狭い家なので飼育は無理ではないかと考えており、
もし引き取り手が見つからなければ保健所も考えようと子供と話し合いましたが泣き喚きうまくいきませんでした。
このままズルズルと「保護」が長引きそうなのでケージを購入し、仕事で外出する日中だけケージに入れようと思うのですが
他サイトでケージに入れるのは虐待だからそんな残酷なことをするなら保護などせずに無視するか保健所に連れて行けという意見が多かったので迷っています。

短時間といえど猫のケージ飼いは虐待となるのでしょうか?
ペット飼育の経験もなく、どうすることが猫にとって幸せなのかわからずにいますのでアドバイスを頂けませんでしょうか。

397:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 01:49:28.73 AwtyZkvA
>>396
何らかの理由があり一時的にケージに入れるのは虐待じゃなくて正しい方法だよ。

目の事を心配されてるみたいだけど捨てられた子猫の目が塞がってるのは良くあることで、
きちんと投薬すれば問題になるような障害は残らないから心配要らないよ。

育て方などは>>2~に参考になるサイトがあるので読んでみてね。


398:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 02:41:38.99 d+M1jQfk
>>396
月齢もわからん、留守が何時間なのかも分からん、病院でどんなこと
聞いてきたのかもわからん、じゃ、アドバイスしにくいんだが。

てか、ケージが必要なほどもう元気に飛び回ってるの?
だったら結構なことだが。

399:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 03:19:25.61 kBbeRFcF
54gの子猫がアスファルトの上にいたので、保護しました。
何としても奇跡を起こしたかったけど、ダメでした。
寝られなくてしんどい4日間でしたが、本当にかわいかったです。

400:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 09:10:10.25 oXQD+hPy
>>399
お疲れさま

401:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 10:15:26.04 Jb+QQQI7
このスレありがとう 一ヶ月ちょっとくらい(予想)の子猫、
そばにチクタク時計置いて、
ペットボトルタオル湯たんぽしたら、ひっ付ついてすやすや寝てる

ふやかしたほうを食べずにカリカリのままの方を食べるのだが
●が出せていれば、チビっ子でもカリカリをあげちゃってもいいのかな?

402:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 10:42:54.17 FSsG6XyI
>401
子猫は「自分が食べられないものを食べない」ので、自ら口に入れてちゃんと
咀嚼してるなら子猫用ドライフードでおk
水もしくは薄めのミルクをちゃんと飲んでるかどうかだけ確認してください。

水はキンキンに冷えたようなやつよりは湯冷ましくらいのぬるめを好むことも
あるので、どうしても飲まないようなら温度を変えて様子見すると良い

403:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 11:21:57.95 CgMuXBIC
>>396
ケージ飼いについては賛否両論有りますが
当家は、人がいないときはケージ。
帰って来てから開放しています。
ただ、動き回らない、飼い続けないのなら段ボールでもいいと思います。

396のお子様がどうか分かりませんが
大半の子供は面倒見ませんよ。
泣きわめいた子供のわがままで猫を保護した時点で親の負け
子供に甘いと後々大変ですよ。


404:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 12:37:54.90 IcLFZEmH
>>402
ありがとうございます!!
自分で顔をつっこんで食べ飲み込んでいるので、
安心してこのまま子猫ドライを食べさせます


おっしゃるとおり、ドライ食べになってから尿が黄色いので
足りてないみたいです、ぬるくして飲ませてみます。


405:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 12:48:12.84 O1z4tZZI
回答して頂いた皆様ありがとうございました、396です。
外出中につき携帯からの書き込みにつき見ずらかったらすみません。

病院では、ガリガリで小さいが、歯は生え揃っているので1ヵ月半以上は経っていて固形物が食べられるはず、
(病名は自宅にあるメモにありますが、記憶では)
クラミジアウイルスという風邪みたいなもの
角膜炎(結膜炎?)で目やにがひどくかなり長いこと目が開いていない
目の周りの肉や眼球が壊死している可能性が高い
そうです。
先生には、目を除けば、投薬と食事がきちんとできれば一週間~程度で歩き回りだすと言われています。

406:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 14:16:33.86 dVlVVzrv
>>405

近くの保健所に最寄りの保健所が信頼している動物愛護団体に連絡して相談されたらいかがでしょうか?

盲目で家の中の家具の整理の仕方によれば飼えるかもしれませんし愛護団体の方に猫と家を見ていただいてこの家でその猫を飼うのは困難だと判断されたら、
愛護団体の方から子供に説明すれば子供も親に駄目と言われるよりも猫飼育のプロの方に説明される方が感情的にならずに納得されるかもしれません


407:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 20:26:52.97 UHogIlWX
可哀想だからと拾うのは自己満足出来て簡単だし
良い事してる気がするでしょう。
でも本当に責任持って里親探したり、自分が飼ったりするのが
どれだけ大変か。
自分で何とか出来ないなら手を出さないと教えるのも
子供へのしつけだと思います。
もちろん避妊しなかったり、子猫を捨てる奴が一番悪いんだけどさ。

他の猫飼いから色んな話を聞くと
猫の目が見えないのは全くハンデになりませんよ。
体が普通なら普通に生活出来ます。
猫は鼻も耳も良いので問題無しです。

一旦手を出して拾った限りは子供さんと腹をくくって
最期まで育ててやって下さい。

うちもさっき大阪生野区で3匹超子猫を自分のバイクに捨てられて
どうしようと友人の友人に相談されました。


408:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 22:34:00.73 UHogIlWX
>>407
自己レス

これはあくまで子供さんが拾いたいっていう場合の話ね。
友人の友人の大阪の件は大人が拾ったので、自分で色々と解決策を
探して子猫の為に行動出来るから良いの。
子供は「自分が面倒見るから」
と言いつつ、全部「お母さん」にお任せだよんwwwww

409:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 22:50:59.30 5jqcpXPX
数日前に拾ってきた子猫が先ほど
ごはんですよに色が近い感じの黒っぽいさらさらしたうんちをしました
2日ほど前にしたうんちも黒っぽかったのですが固いうんちでした
エサは子猫用のミルクと成ネコ用缶詰を食べるだけ与えています
元気で走り回っているのですが病院に連れて行った方がいいのでしょうか?

410:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 23:57:50.20 CgMuXBIC
>>409
下痢なの?
食べたいだけ与えすぎると良くないよ。
食べ過ぎで下痢しているのかも。
一応缶にも適当な量が書かれているからちゃんと上げてみて
それでも、変なうんちするなら病院で相談して



411:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 02:35:55.80 LhRKeNlm
>>405
視力障害だけなら室内飼いする分にはそう大きな障害にはならないし、
貰い手も付くかも知れないけど、もし眼球摘出ってことになるとちょっと辛いね。
目が見えないまま動き回り始めたらひとまず留守中はケージ必要だと思う。
でも、やんちゃな時代を過ぎたら半日ぐらい何の問題もなく留守番できる猫も多いし、
あなたの家が絶対的に飼えない環境ってわけでもない気がするけどね。

死にそうな子猫をほっとけないって優しい子供さんじゃないの。
ワガママだのどうせ面倒見ないだのと言ってやらんでもいいと思うけどね。

412:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 03:54:15.06 cWPV+kHO
>409
成猫用の缶詰だとお腹膨らむわりに栄養素が足りなくてそのうち衰弱するよ。
適当なことはせず一度病院に連れて行ってきちんとした飼い方を聞いてきた方が良い

413:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 09:02:56.86 TCf5bRyd
9ヶ月ほどのオス・未去勢・猫を飼うのは初めてです。
週に1~2回ほど吐きます。大抵は食べた後すぐ、粒のまま出てます。
フードはピュリナワンの子猫用だけです。草などはあげていません。
朝と夜、35gずつくらいあげています。一度に全部食べたりはしません。
猫はよく吐くと聞いたのですが、こんなに吐くものですか?
後は元気なようです。

414:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 09:56:18.59 cWPV+kHO
>413
がっつく習性のある個体は粒のままのフードを吐き戻すことがある。

猫はよく吐く、てのは毛玉を吐き出す行動が体調の異常じゃなくて正常な
行動の一部だって意味で、形のあるフードだけを吐くのは正常ではない。

一度に出すフードの量を減らして回数を増やす、もしくは1回のフードを
少量出しては完食させ、少量出しては完食させを繰り返して30分くらい
かけて与える。
これで吐き戻しがなくなるなら単にがっついてむせるタイプ

それでもやっぱり同じように吐くなら食道とか胃腸に何らかの炎症とか
障害を持ってる可能性があるので、一回病院で相談した方が良い。

415:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 10:55:34.51 EYE9aA7L
哺乳器ミルクからお皿のミルクや水への切り替えは、どのようにしていけばいいですか?

子猫や約1ヶ月、食事は子猫用ウェットに少しふやかした子猫用カリカリを少し混ぜて、ミルクを少量かけています
哺乳器の乳首は噛みますが噛みきりはしません(傷も無し)

それともまだ早いですかね?

416:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 11:10:08.51 7oHz0Ks7
>>415
お皿にミルクを入れ俺は鼻先をミルクに付けるようにして教えた。
一回やったら次からは適当に飲んでいたよ。
早いかどうかはよく分からんけど
おいらは生後一ほどで皿にした。


417:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 11:48:49.94 TCf5bRyd
>>414 ありがとうございます。
食事の回数・量をかえてみます。

418:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 11:58:03.60 /wXgUhTl
>>415
うちはちょうど1ヶ月くらいで哺乳瓶の乳首噛みきるまでみんなに哺乳瓶であげてた。
離乳食のあとのご褒美みたいな感じで。
噛み切っちゃうようになってからは、離乳食をお皿でがっつく子には、離乳食なくなったら同じお皿に薄目のミルクを入れてあげてた。
最初は鼻で吸い込んだりしてビックリしてるけど、口の周りベチャベチャにしてなめてたよ。
離乳食をお皿からなかなか食べられない子には、離乳食を一口ずつ手で食べさせたあと、注意しながら哺乳瓶で飲ませる。
乳首を奥歯で噛みしめるてかみ切っちゃうから、口の前の牙の間にうまく乳首を当てるように注意してあげたら何とかなるよ。

噛み切らないなら、しばらく哺乳瓶であげたらいいよ。
離乳食をお皿から自力で食べれるようになったら、自然と水分もお皿から飲めるようになるから。
徐々にミルクを薄くしていって、次第に水でも平気で飲めるようになる。
気長に頑張れ

419:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 14:06:10.25 EYE9aA7L
>>416
>>418
ありがとう

とりあえず、様子を見ながら少しずつ始めてみます

420:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 19:05:31.16 1S3E4vBo
きょう子猫3匹生まれました
うちには母猫より1日前に来たオス猫(多分兄弟)がいるんですけど
まだ子猫を引き合わせないほうがいいですか?
親子を玄関に入れてオス猫は外に出してます
普段はベッドに寄り添って寝てるんですけど
それと生まれた子猫3匹モゾモゾ動いてるけどほとんど鳴かない
こういうものですかね?

421:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 19:31:16.88 3a1WJhGu
>>413

>>414のとおり
がっつく子は食べて間髪入れずに吐く事がよくあります
食べ方について同意です

また、春から初夏にかけては冬毛が抜けるため
グルーミングの回数も増えるので毛玉をよく吐きますよ
吐瀉物に毛が混じってませんか
ブラッシングをまめにする事で、多少は回避出来ますが
この時期はある程度仕方ないと考えて下さい


422:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 19:45:26.30 cWPV+kHO
>420
子猫がいる状態で一緒に飼ってる猫を外に出すのはあんまよくないと思うよ。

子猫がワクチン打てる大きさになる前に治癒不能の病気の菌やら持ってきて
感染させてしまうリスクがあるし、オスで外をうろつく子は縄張りに関して
敏感になりがちだから、新参者で自分の子ではない子猫をかみ殺す危険もある。
猫には甥姪とかそういう概念は一切ないんで、子猫は単なる新参者。
まあ、母猫も外に出してたんだろうから、垂直感染してる可能性も否めないが。

423:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 19:49:43.27 cWPV+kHO
家で産まれた猫であろうが外から拾ってきた猫であろうが、基本はワクチン
接種して駆虫してお互いに医学的な危険がないことが確認できてから、相性
とかその類いの問題にかかる。

病気の問題は外に出して飼ってる状況では警戒しても無駄な部分もあるので
飼い主の自己責任でなんとかするとして、去勢ずみのオスならケージ越しに
様子を見るなりしてそろそろと近づけてもいいかもしれないが、未去勢オス
なら子猫が3ヶ月くらいになって身の危険を感じたら逃げ回れるくらいまでは
接触は危険が伴う。

424:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 19:54:11.44 YNuuakso
>>413
ご飯の入れ物を、ちょっと高くすると吐く回数が減る事もあるよ。


425:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 20:34:35.61 qey2ttKn
外に出すとかヒドいな

426:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 21:38:30.95 Dtnt3Ybj
生後2ヶ月の子猫二匹の咬み癖を治したいです
メスは俺の手を舐めて咬んでの繰り返し。たまに俺の髪を咬んでます
オスは撫でてる最中咬んだり、手を近づけるといきなり咬んできたりします
二匹とも俺にじゃれてる様子ではありますが、やはり痛いです(特にオス)
二匹ともテレビや携帯の電源コードにも咬みつきます
咬まれたら痛がって、キャリーにぶち込んで20分放置という方法を実行していますが効果がありません
何かいい方法ないでしょうか・・・
他スレに最近うpしてるこいつらです
URLリンク(pita.st)

427:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 21:44:16.50 6M7ww7/L
>>420
外に出してることによる病気等の心配も当然ありますが

オス猫は去勢済ですか?
済んでないなら、母猫と交尾するために子猫を噛み殺すこともありますよ
母猫と血が繋がっていようが、猫は近親交配おかまいなしです
気をつけてください

428:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 22:06:37.41 3a1WJhGu
>>426
生後二か月はちょうど歯が生え変わる時期でむず痒さがある事と
甘えん坊でやんちゃまっ盛りの子供の時期なので
我慢するしかありません

お仕置きにキャリーに入れて放置しても効果はありません
必要以上に怯えさせる可能性もあります
痛がる素振りを見せるまでにしてあげて下さい
半年を過ぎると、少しずつ噛まなくなります
また、二匹で暮らしているという事で、お互いに噛みの痛さを知る環境にいるので
早くに落ち付くと思います

コードについては断線の恐れがある場合
コードケースなどで予防するしかありません

いずれにせよ、子猫の時期は本当にあっという間に過ぎます
この貴重な時間を、日々大切に過ごして下さい

429:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 22:54:17.66 7ToB/XCM
>>426
そのくらいの月齢の子のは(ニュアンス難しいけど)噛み癖じゃないから直すというわけにいかないかも
例えると「生まれたばかりの子猫の母乳飲み癖を直したい」のようなことだからな~
噛むのは好き好き!遊んで!大好き!の表現だし
でも痛いものは痛いよねw

あなたのやってる「痛がる」は子猫からするとはしゃいでるように見えてるかも
シューッやヴゥーなどの分かりやすい怒りの声にして、
大声出したり大きな動きをしたりはせず目をじっと見つめればクールダウンしてくれる…と思う

ただ歯が生え変わる前は歯が小さく鋭くいせいでかなり痛いけど
生え変わると同じくらいの力で噛んでも甘噛みになるからもうちょっとの辛抱かと


430:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 23:36:32.06 wuywl5Sw
>>26
うんうん、そんぐらいの子はよく噛むし、歯がちいちゃくて鋭いから痛いんだよねぇw
今のうちに堪能してください(´∀`)

マジレスするとうちの子も2ヶ月の時実によく噛んだし痛かったけど
兄弟&先住と仲良く喧嘩して過ごすうちに
可愛らしい甘噛みを身に付けたよ。
猫同士で育てるってのは何よりの教育だからおおらかに伸び伸び育ててください。
まぁ最初のうちは猫同士も痛いらしくピギャー!なんて悲鳴がよく聞こえてきたけどw

431:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 00:02:01.80 QgCv7nWv
餌の与え方について質問です。
3か月の子猫を引き取ることになりました。
一人暮らしで日中8時~18時頃までは留守番してもらうことになります。
子猫の食事回数は1日3~4回が望ましいということですが、

・1回目朝6時&2回目出かける際に置き餌&3回目18時
・1回目朝8時&2回目18時&3回目23時(寝る前)

↑の2つならどちらがいいでしょうか。できれば置き餌はしたくない
ですが、食事が10時間空くのは子猫にとって辛いですよね…
他にもいい案があったら教えてください

432:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 00:38:08.45 H+GICtu3
>>431
猫は元々何度にも分けて餌を食べる生き物だからね
もし置き餌が気になるならタイマー式の自動給餌機を導入してみては?

433:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 02:33:53.99 V015f5U5
>>426です
知識不足で失礼しました
しばらくは痛みに耐えようと思います
しかしオスはマジでいたい・・・撫でる事すらままならない

434:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 03:32:31.02 P5KRlhI5
うちの1ヶ月半もガブリエルで困ってます

一匹だから加減がわからないのか強く噛んでくるので手が傷だらけ。
子猫だから仕方ないのかなと思いつつも強く噛まれた時はシャー!!やシーッ!!と言って無視するとしばらくは噛まなくなりますが、可愛くてついつい構ってしまうorz

435:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 03:42:09.58 VS0lypGK
子猫が噛んだら、直後に口に指を深めに突っ込んで
噛むと嫌なことをされるって思わせるのも手、と病院の先生に聞いたことがあります。
自分は噛まれてないので、やったことないけど、
預かりの子猫を診察してもらってる時に、その子が先生を噛んで、
その時、先生がやってました。
ちょっと可哀そうだけど、噛むと相手も嫌なんだよ!ということわからせることが大事だと。
ある程度深く入れないと、噛むそうですが、グッと入れると噛めないらしいです。
痛がるまではやらないでね。

436:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 08:54:14.93 97iwKyb3
噛まれて痛いときは
ネコの手をネコの口に入れて無理矢理噛ませていた
一回やり過ぎて、血が出て慌ててから辞めたけど
するとやはり痛いのかやらなくなった

437:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 09:24:29.64 Gpb/CoDh
>>434
噛まれても急に引き離さないことで流血は減ると思うよ。
指突っ込みも、噛ませている間にすることだし、シャーも噛んでる際中にどアップで眼を見てやってた。
当てはまらないかもしれないけど、ウチのカミさんは噛まれたら、ひゃあとか云って飛び退いていたので、結構流血してた。

438:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 11:02:58.99 QxXPnYOy
生後一週間(推定)で保護したチビ達が無事元気に育って、ほっとしつつ暴れん坊達と格闘の毎日なのに
今朝、勝手口開けたら1ヶ月くらいの子猫が行き倒れて死んでた。
母猫とはぐれて助けを求めてきたんだろうか。
早く気付いてあげれば良かったよorz

439:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 16:29:01.04 d9o8znId
悪い、緊急事態だから上げさせてもらう

昨日、目も開いて無くてまだ臍の緒も付いている仔猫を保護したんだが、
市販の仔猫用ミルクを与えるも、どんどん衰弱していってるみたいなんだ

板橋区周辺で母乳が出る猫に心当たりがある人は教えてほしい
若しくは、生後間もない猫の飼い方を知っている人は知恵を授けてくれ

マジで頼む!!

実は2匹保護したんだが、一匹は始めから弱ってて、看護の甲斐無く死んでしまった
コイツだけでも何とか助けたい

URLリンク(up3.viploader.net)

440:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 16:32:31.76 463msvxh
そこまでの緊急事態なら病院に連れて行った方が・・・・

441:わんにゃん@名無しさん
11/06/08 16:39:53.73 d9o8znId
>>440
もう連れて行ってる、
一応ブドウ糖を注射と、体温を下げないようにとのアドバイスしてもらった

獣医曰く、若すぎるから手の施しようがないらしい
仔猫の運と体力次第みたいなことも・・・・

母猫は母性が強いから、他所の猫でも育てる事があるって聞いた事があるから
一縷の望みに賭けてみたいんだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch