11/08/25 19:22:09.72 lcorantJ
>>420
うちは柴が末っ子&アイドル的存在だったので
その座を奪われて一番すねてたのも柴でした。
先住3匹をかわいがる時間を増やしてご機嫌とったりもしたなぁw
>>420家の猫ちゃんが早く元気になりますように!
422:わんにゃん@名無しさん
11/08/25 19:25:14.61 lcorantJ
ID変わってた。>>418です。
423:黒ムツさん
11/08/28 01:49:43.84 6e22dgZe
>>419
庭にいる野良をバットなり鈍器で潰して先住に食わせてあげなさい。
礼儀知らずには「死」がお似合いです。
424:わんにゃん@名無しさん
11/08/30 08:32:57.33 BCsENv7T
先住2歳♀が新入り2ヶ月♂♀のご飯を横取りして困ってる
最近重くなって来たから先住のご飯をダイエット用に切り替えたら
あんまり美味しくないらしいのとチビ達のご飯の匂いが相当に美味しいらしく
自分もチビ用のウェットフード寄越せと騒ぐし
ケージの中にご飯を隔離してチビ用の出入り口付けても無理矢理忍び込んで食べる始末
仕方なく週1~2の割合で先住にもウェットフードあげてるんだが
これ以上肥えても困るしチビ達もご飯横取りされてションボリしてるし
ここの住人はどう対策?したのか教えて欲しい
425:わんにゃん@名無しさん
11/08/30 09:21:00.68 KnFzJTru
>>424
新入りがご飯を食べ終わるまで先住を隔離することはできないの?>>424
426:わんにゃん@名無しさん
11/08/30 10:24:21.38 AFVjWSQb
猫ごとにフードが違うなら食事が終わるまで隔離
ワンルームとかなら風呂場で食事させるとかケージ使うとかして
うちは先住が虚勢後フードに切り替えたから
新入りのカロリー高いフードは絶対に食べさせないようにしてるよ
427:わんにゃん@名無しさん
11/08/30 10:28:01.62 IEW0f/tX
うちも新入りが大人用食べるようになるまで
分けて食べさせてた&普段はだらだら食いだったのを
その時だけ出してすぐ食べてもらうようにしていた。
今では同じもの食べさせてるからだらだら食いに戻ったけどね。
428:わんにゃん@名無しさん
11/08/30 11:35:40.48 h/8BGtNf
うちは雄が食いしん坊、雌が小食なので
自分の分をさっさと食い終わった雄が雌のを奪おうとする
だから雌に付きっ切りで牽制
雄が寄ってきたら押しのけ続ける
うちの場合は隔離して食べさせるのが無理なんだよね
雄が食わせろと暴れだした音や鳴き声に
神経質な雌が気を散らして食べるのをやめてしまうから
私が押しのけ続けるのは気にならないらしいがw
429:わんにゃん@名無しさん
11/08/30 12:44:21.05 BCsENv7T
ごめん書き方悪かった
横取りっていうか盗み食いか
>>425
チビがご飯食べてる時は隔離してるし、自分が見ている間はちゃんと手も出さないんだけど
チビが食べ終わってちょっと目を離した隙に盗み食いされるんだ
もう一度食べようとしてそれ見たチビも( ゚д゚)ポカーンとしてることが…
自分も同居人も日中いないことが多いので
チビのご飯を出しておかない訳にもいかず
ずっと置きっぱなしってのもあるんだけど
せめて日中だけでも別部屋に隔離するべきかなぁ
チビもだらだら食いして遊んでまた食べてを繰り返してたり
二匹の食べるタイミングが違ったりで
いつ片付けて良いのか良く分からなくて
430:わんにゃん@名無しさん
11/08/30 17:22:22.32 Q5/QYU9k
先住15歳♂(去勢済)が、家に来て2ヶ月半ほどになる新入り2匹3ヶ月半♂
を見ると唸り声をあげて外に逃げてしまいます
新入りは来たばかりは駆虫などしていたため、先住と頻繁に顔を合わせるようになったのは
ここ数週間です
新入りは2匹とも2㎏くらいで先住の半分ほどの大きさです
新入りたちの方は興味津々で先住に近づいて行くのですが、
先住の方はどうも見た感じ怖がった様子があります
最初は鬱陶しいのかと思っていたのですがそれなら慣れてくれそうな気がします
新入りの気配を感じるやすぐさま外に出て行ってしまいます
少しするとまた戻ってきますが・・・
もう慣れてもらうしかないと思いケージに入れて会わせるなどはしていません
新入り2匹も隔離部屋から徐々に行動範囲を広げさせてあげたいと思い家の中を自由に
放すことも増やしています
この先このやり方で、新旧両者は仲良くなることができるのでしょうか?
ちなみに、今日先住の体を拭いたタオルで新入りの体を拭き匂い移しもしてみましたが
先住は上記のような状態でだめでした
長文すみません
431:わんにゃん@名無しさん
11/08/30 20:15:38.89 PzCicFEN
15歳で仔猫2匹って、ちょっと可哀想な気がする。
ストレスで病気にならないかな。
432:わんにゃん@名無しさん
11/08/30 20:34:27.98 Q5/QYU9k
>>431
腎不全は患っていますが、元気な方だと思います
先住のストレスをやわらげつつ仔猫を受け入れてくれる方法はないですかね?
433:わんにゃん@名無しさん
11/08/30 22:19:40.97 Rqyj3/yQ
みなさん留守中のメシはどうしていますか?
うちの元野良2ヶ月?がすごく食いしん坊で置き餌してたら一人で全部食ってしまって他の猫達が食いそびれてしまうんではないかと心配なんですが…
434:わんにゃん@名無しさん
11/08/30 22:42:31.26 PzCicFEN
>>432
ブログ「くるねこ大和」では、お年寄りと若猫は1階と2階で隔離してるけど
15歳が安心できるスペースを作ってあげた方がいいかも。
仔猫は仔猫同士で遊んで、先住の所には行かないようにしてくれるといいね。
うちは仔猫の面倒みてくれる猫がいたから、ばあさん猫にはちょっかい出さなかったから助かった。
435:わんにゃん@名無しさん
11/08/31 00:40:45.33 PNddao36
やはり、老猫と仔猫は一生相容れることはないのでしょか・・・
せめて遊んでくれなくとも、一緒に添い寝くらいできることを期待しているのですが・・
先住は仔猫がきてからは仔猫のいる2階には滅多に上がらなくなりました;;
436:わんにゃん@名無しさん
11/08/31 01:16:38.41 g9sj7Dki
猫の同居は「お互いが空気」になれれば御の字で、添い寝なんか夢のまた夢だよ
冬になれば急接近する望みもなくはないがねw
うちは冬に多頭になって、2ヶ月くらいで添い寝してたけど
夏になってから先住が拒否w
遊びは先住断固拒否。と言うか新入りが来てすぐに喧嘩になってたけど
新入りもしつこくしなくなったから上手く行ってる。
437:わんにゃん@名無しさん
11/08/31 04:46:53.44 YfbkMPCG
うちは血の繋がりのない♂♂♀3匹だけど、たまに添い寝してるな、顔も舐めあうし。
438:わんにゃん@名無しさん
11/08/31 22:51:18.58 7751y3Wb
うちも猫同士の添い寝は冬限定だなぁ。
439:わんにゃん@名無しさん
11/08/31 23:37:18.91 q6IdsHiN
最近来た2匹目は、とにかく人間に甘えてベッタリする
そして1匹目が、なでろと催促するのが以前の8.7倍くらい増えた
無理して甘えてこなくてもお前が一番だからーー!
という気持ちをどう伝えたらいいのか分からない
今まで以上に話しかけて、こっちからもなでにいってるんだけど
それではどうも伝わってない気がする
440:わんにゃん@名無しさん
11/09/01 14:24:23.27 6cDJNJRd
二匹の♀の姉妹(1~2ヶ月ぐらい?を拾いたった今家に入れました
先住猫♀3歳2ヶ月がいるので別の部屋に二匹を置いときました
テンプレどおりにしておけばとりあえず問題ないですかね?
今んところ先住猫さんが部屋の物音に興味はしめしてます。部屋の前でべたっと寝そべってたり
まだ中に猫がいるかどうかもよく分かってないみたい?
今日の5時ぐらいに動物病院行って、2匹の血液検査などしてもらう予定ですが
一週間後ぐらいになんかケージなりなんなりに入れて対面させるつもりです
こんな感じで大丈夫でしょうか?他に何かあればアドバイスをお願いします!
441:わんにゃん@名無しさん
11/09/01 19:39:54.64 ggDW6AIE
ご相談があり参りました。
現在、私は猫A(オス、虚勢済、1歳)を飼っていますが
この度、彼と同棲することになりました。
彼も猫B(オス、虚勢未、2歳)を飼っています。
数ヶ月前に何度か我が家の猫と会わせたことがありますが、
本気喧嘩はしないものの、
猫Bが猫Aをモグラたたきのようにボッコボコに叩いていました。
その時、猫Aはまだ幼く唸るようなことはありませんでしたが、
最近、血気盛んで野良猫に唸るようになってきました。
一応、転居先は2部屋あり私と猫Aが暮らす予定の
和室には猫Bが入らないようにしています。
猫Bが自分のテリトリーだと思ってしまわないように。
もちろん、多頭飼いの対面法は、
マニュアルどおり、きっちりするつもりですが、
なんとか猫AとBが上手く共存できるよう
何か今から人間がすべきことはありますか?
やはり、猫Bの去勢をしてから対面のほうがいいでしょうか。
猫Bは素直でおとなしく問題行動もないので去勢していないそうです。
また、和室と洋室の間に襖がありますが、
お互い姿が見えなくても喧嘩になることはありますか?
442:わんにゃん@名無しさん
11/09/01 19:52:44.67 D2opE0XN
当然去勢させるべきだろ
わざわざageて聞くことじゃねえよ
443:わんにゃん@名無しさん
11/09/01 20:28:41.09 Xc948nMQ
>>441
2匹共にストレスがかかると思われる
素直でおとなしく問題行動もないというのは
今現在での判断なので
実際に同居した場合に当てはまるものかは不明
同居して数ヶ月は2猫の体調管理に注視したほうが良いかと・・
食欲、トイレチェックは特に
444:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 00:23:16.64 IQ+F93vx
>>441
ご自分でも答えはわかってるんじゃないの?
去勢したオスが迷子になった場合、未去勢のノラに相手にされず餌場を追われて餓死する。
力関係で言えば圧倒的に未去勢が強いんだから。
また、猫Bにスプレーやマーキングの習慣がついたら
慌てて去勢しても習慣だけが残ることは多い。
AにもBにも、同棲は、無理な我慢を強いる結果になるのは目に見えてる。
去勢避妊するということは、何が起ころうと一生その猫だけは守る誓いを立てるということ。
あなたが病気ならいざしらず、彼氏と住みたいがために
あなたしか頼る者のないその子の居場所を奪うのはひどくないか。
嫌われることを恐れず、あなたの一人息子のために、相手の男に去勢してくれるよう頼むか
同棲を諦めるかしかないんじゃない?
あなたの猫の幸せを守ろうと思うなら。
あなたは彼氏の女である前に、その子のお母さんなんでしょ。
相手も猫好きならわかってくれるんじゃない?
というか、そこで自分を曲げられない男なら、一緒に暮らしてもこの先が思いやられるんだが。
きついこと言ってすまんが、お互いの猫のために後悔しないように。
445:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 00:32:45.87 aVgNcdZ6
長いんで3行に纏めて見た。OK?
未去勢>去勢
未去勢Bを去勢しろ
話しはそれからだ
446:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 00:46:17.36 zeXGfpLw
去勢、
腕のいい評判のおじいちゃん先生に
抜糸付きでお願いするか
最新機器の揃った40代の先生に
パウチ法+溶ける糸(抜糸なし)
でお願いするか。。
迷いすぎて毎日眠れない。
猫さんも抜糸は痛いよね??
447:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 01:03:31.73 IQ+F93vx
>>445
ちょっと修正。
未去勢>去勢
未去勢Bを去勢しろ
できないなら男と別れたまえ
我ながらきついと思うけど、今のまま同棲しても最悪(猫が原因で喧嘩>猫への愛が冷める
AかB、またはその両方が捨てられる、ABにDV等)の未来しか浮かばない。
人間の子供でさえ、被害にあってる世の中だからなあ‥‥。
>>446
自分は前者を選んだ。
腕がいいならそれが一番。
治療は最新機器じゃなくて獣医がやるんだから。
448:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 09:45:12.80 oy7yPjDb
多頭飼いする気はなかったけど妊娠野良猫を拾ってから多頭飼いする羽目になりました。
現在は6歳雌1匹、1歳雌1匹(母猫)、4ヶ月雌4匹、4ヶ月雄1匹、の7頭です。
毎日2時間くらいすごい勢いで走り回ります。
何せ血統は野良ですから全然温和しくないです。
親子5匹一緒に暮らしているのはあまり無いとおもいます。
はっきり言って大変です。
その他餌やり外猫2匹、1匹は3年、もう1匹は1年です。
もう1匹5年くらい餌をやった猫がいましたが、1年くらい前から来なくなりました、多分死んだのでしょう。
449:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 10:25:53.57 suNtv9aa
ふ~ん。で?
何が言いたいの?
無責任なエサやりはすんなよ。
大変とか言ってるけど去勢避妊手術はちゃんとするんだよな?
450:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 15:12:00.49 IQ+F93vx
>>448
でっていう。何?単なる自慢?
>>449に補足。去勢避妊はだいたい半年から。
兄弟でも親子でも、早いのは4ヶ月過ぎから交尾可能だから気をつけて。
母親はもしまだなら、産後の疲れがとれ次第(病院で判断してもらって)大至急避妊。
男の子は念のため、去勢するまで離しておいた方がいいよ。
病院は連れて行った?多頭崩壊しないようにね。猫が可哀想だから。
うちも同じ経緯の親子3頭がいるが、同い年が5頭もいると老後はもっと大変だよ。
今から猫貯金するか、保険に入ることを勧める。
外猫への餌やりは自分もあまり勧めない。
餌やりするなら里親募集までしてやって。
去勢避妊した猫は絶対に逃がさないようにね。可動式網戸なんか簡単に開けるからね。
去勢避妊すると、ノラとしては生きていけなくなるからね。
あなたによく似た飼い方してる人のブログがあったけど、かなり叩かれて閉鎖した。
理由は脱走経路がわかってるのに放置して何度も逃がしたり
外猫という名目で、ノラに名前をつけて餌やりだけをしていたから。
元々いた、有名ブログの里親募集から引き取った飼い猫に持病があったのに
ノラの親子を保護したりと、かなりフリーダムな飼い方だなと思っていたら
案の定、持病のあった猫は急死してしまった。
人間が大家族で世話人が沢山いるならいいけど
飼い猫は20年前後生きるんだから、自分が20年後まで責任持って世話できるかもよく考えて。
今からキャパを越えてるなら、悪いことは言わないから
子猫だけでも可愛いうちに里親を探した方がいいよ。
451:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 19:17:25.39 14mr4TdQ
なげーよ
3行でまとめろ
452:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 19:31:24.02 X0JulMQH
私も>>448が何を言いたいのかわからんが
(偉いね とか 頑張って とか 言って欲しかったのかな。。?)
が、、>>450の言い方はちょっと・・・
>>448が去勢避妊しているのか、里親を募集しているのか
わかってもいないのに、決め付けて上から目線すごいな。
しかも地域猫のTNRを否定してるし・・
453:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 19:40:43.63 sR84bVFz
>>452
地域猫?
どこの部分でそう判断したの?
それこそ、去勢避妊してるのかも書いてないのに・・
>>450は厳しいと感じるのは勝手だけれど
妥当だと思うよ
454:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 19:54:54.75 DnVYttaa
地域猫っつか外猫の餌やりの話だろう
つかいきなりなんだ?っていう…
「で?」っていうのはどっちにも言えるよ
有名ブログって最近聞いたようなw
まだブログが有名でない時に貰われて行ったあの猫の話しな気もするけど
なんでいきなり引き合いに出されてるのかわけわかめデスヨ
455:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 20:25:28.02 IQ+F93vx
>>452
欲嫁。
去勢避妊すると『ノラ』としては生きていけなくなるからっつってんの。
どうしても引き取り手が見つからないとかで地域猫はいいんじゃねーの。本当に地域猫ならな。
まあ餌の保証があるだけノラよりマシでしょ。
安全保証はないけどな。
ただし、TNRとか喚きながらノラを片っ端から捕まえては去勢避妊して放り出してるオバサンは地域猫とは関係ないでしょ。
単なるオナニーだよ。やってることは猫の断種だけ。むしろ猫嫌いなのかと。
ノラを撲滅したいんかと。
安い悪徳病院で不完全な避妊手術受けさせて、傷口開いたまま行方知れずとか。
もう虐待以外何ものでもないわ。
去勢避妊後、きちんと自治体に働きかけて、地域猫として確立させて
定期的に餌と医療を与えて保護してやってるなら立派だが
残念ながらそんな成功事例、今の日本では数少ない。
地域猫もノラも紙一重。自分のキャパで助けてやれるだけ、助けてやるしかないんじゃね。
456:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 22:40:02.46 d0YL+4J0
地域猫も野良猫もスレチでち
∧∧
ミ ・д・)
/ |
457:わんにゃん@名無しさん
11/09/03 01:21:43.28 yxT98/Cy
肉球触ってるときが一番幸せ。
458:わんにゃん@名無しさん
11/09/03 13:50:23.78 hRcOHevp
先日保護した子猫の駆虫が終わったのだが、先住と遊ばせても大丈夫だろうか
獣医さんには白血病、エイズウイルス保持の可能性は低いけど、ゼロではないと言われたけど…
459:わんにゃん@名無しさん
11/09/03 15:22:48.52 dGcXszao
>>458
現時点で大丈夫かなんて、誰にも分かる訳がない。
信頼できるブリーダーから購入する以外、危険性は当然ある。
(信頼できる所であっても、FIPの事とかもあるしな)
つか、そういう事を考えずに保護して飼うってどうかと思うよ。
自分も新入りを迎える時は、相当色々考えた末だったぞ…。
これから新入り猫を迎え入れようという先住飼いの人も、その辺を良く考えて欲しい。
とまあ、厳しいことはここまでで。もう飼っちゃったんだから先進めないとね。
その仔猫に病気が見つかった場合でも、一生飼い続ける覚悟はあるんだよね?
考えられる事はいくつかある。全てメリットデメリットがあるから、どれを選ぶかはあなた次第。
1.取り敢えず仔猫のウィルス保有がはっきりシロと出るまでは、頑張って隔離する。
メリット:シロだった場合、安心して一緒に飼える クロだった場合、一生隔離or3のパターンへ
デメリット:隔離に気を遣う日々が続く・先住と新入りを引き合わせるのに時間が掛かる
2.先住に感染して、発病する可能性も覚悟の上、すぐに一緒にする。
メリット:早く一緒に出来て楽。新入りに感染が無かった場合、一番良いパターン
デメリット:先住新入り共に病気にやられる最悪パターン
3.先住に白血病・エイズワクチンを接種した上で、一緒にする(既に5種接種の場合、白血病も対応)
メリット:先住への感染・発病の可能性が低下し、早く一緒に出来る 新入りがシロと完全に
判明したら、先住のワクチンは、一般的な3種でOK
デメリット:エイズワクチンの副作用報告がそこそこ報告されているので、体調に注意
ワクチン接種=絶対感染しないという100%の保証はない(しないよりずっと良いが)
事前検査も必要なので、獣医師と相談
自分の友達は、保護した仔猫が白血病に感染していた為(検査結果がちゃんと出なかった)
仔猫も、先住も白血病で亡くしているんだ。もうそういう思いをする猫や人が出ないで欲しい。
長文すまん。
460:わんにゃん@名無しさん
11/09/07 17:10:01.84 PyhnufdJ
泣いた
461:わんにゃん@名無しさん
11/09/07 19:29:19.48 bF6/5gC3
ちょっと質問です。
今、彼氏と私で猫を一匹ずつ飼っています。
来週、私が彼のところへ引越して二匹同居になるのですが、
私が優先的にかわいがるべきは彼の猫ですか?
462:わんにゃん@名無しさん
11/09/07 19:54:48.80 rnOZS+0l
自分の猫優先しろよ
釣りか?
463:わんにゃん@名無しさん
11/09/07 19:56:02.10 //Kc1XAZ
彼氏を一番に可愛がってあげましょう
464:わんにゃん@名無しさん
11/09/07 20:09:14.60 BP/iZwxy
まーそうだなw
人間が仲違いすると一番の被害者は猫だ。
465:わんにゃん@名無しさん
11/09/07 20:12:18.98 p1ku4iT1
皆何匹飼ってるの?
466:わんにゃん@名無しさん
11/09/07 20:30:18.04 //Kc1XAZ
>>465
12匹
老若男女いるけど、皆ニューハーフのせいか争い事が全く無くて仲良し
467:わんにゃん@名無しさん
11/09/07 20:36:10.75 zaERCFwk
4にゃん。
でも遠くない将来3にゃんになりそう:;
468:わんにゃん@名無しさん
11/09/07 20:42:49.52 bF6/5gC3
>>462
多頭飼いでは先住猫優先ということだったので、
彼の猫を先輩として優先するべきかと思ったのですが、
私は私で自分の猫を優先的に愛していていいのでしょうか。
469:わんにゃん@名無しさん
11/09/07 20:47:44.57 NyyYFfeV
12頭もいたら毎日ブラッシングなんてできないな
470:わんにゃん@名無しさん
11/09/07 21:19:57.58 9GjKy/J8
>>468
彼の家に引っ越すと言っても
あなたにとっての先住は自分の猫でしょ?
彼にとっての先住は彼の猫、
彼の住居での先住は彼の猫だけど、
あなた自身の先住猫は自分の猫なんだから
あなたに割り当てられた部屋ではあなたの猫を
しっかりと優先して可愛がれば良いんじゃないの?
471:わんにゃん@名無しさん
11/09/07 21:36:49.27 +DdW6MJJ
>>468
が彼氏の猫ばっか可愛がったらお前さんの猫はどうしたらいいのよ
特にお前さんが彼氏の家に行くなら猫は不安でいっぱいなのに
基本は自分の猫を優先、で後はテンプレ通り新しい環境に慣らしてあげて
472:わんにゃん@名無しさん
11/09/07 22:04:44.49 //Kc1XAZ
>>469
確かにブラッシングはしてないな~
手が擦り切れるほどナデナデはしてるけど
でも、皆艶々でいい匂いがするよ
473:わんにゃん@名無しさん
11/09/07 22:15:10.50 bF6/5gC3
>>470、>>471
アドバイスありがとうございます。
今は彼も私も猫と1対1で100パーセントの愛情を注いでいるのに、
彼の猫が先住だからと私も
彼の猫70パーセント、自分の猫30パーセント
くらいで接さなければいけないのかと悩んでいました。
最初は別々の部屋に隔離するので仰るとおり接することにします。
慣れてきたらステップ踏んで対面させてみます。
ありがとうございました。
474:わんにゃん@名無しさん
11/09/07 23:57:44.85 CF+l7Bpm
>>473
ご自分の猫ちゃんを70%愛してあげて欲しいです…。
猫って、凄く繊細な性格ですから、ヤキモチ焼いて、
落ち込んでしまうかも…。
横レスですが、心配になったもので。
私は3匹飼って居ますが、先住猫は、他の子を飼いだしたら、
背中と耳にハゲが出来ました。
獣医さんによると、ストレスだそうです。
ご自分の猫ちゃんを可愛がって下さい。
お願いします。
475:わんにゃん@名無しさん
11/09/07 23:59:38.21 CF+l7Bpm
あ…既に、100%愛してると書かれて居ましたね。
ちゃんと読んで無くて、申し訳ありません。
476:わんにゃん@名無しさん
11/09/08 00:22:27.71 a1KDS3d9
んだんだ
今の猫にとっては、「彼猫と彼」が「新参モノ」になるわけだからな
彼よりも今の猫を最優先でな
477:わんにゃん@名無しさん
11/09/08 22:06:01.38 W5hUNLdD
どっちが長生きするか競争だにゃう
478:わんにゃん@名無しさん
11/09/09 15:31:43.18 CRrErwf+
多頭飼いの時のフードボウルは一緒のデザインだとまずい?
色の識別は怪しいから、形とかをかえた方がいいのかな?と思って。(先住と新入りは同じものを食べてない)
まったく同じボウルだと区別がつかないような気がする。
みなさん、どうしてますか?
479:わんにゃん@名無しさん
11/09/09 17:53:47.60 rchiF9PQ
過去スレ全部読めとは言わないけど、このスレくらい読めばいいのにと思った
480:わんにゃん@名無しさん
11/09/09 19:11:03.53 CRrErwf+
>>479
それって自分あてのレス?
だったら、現行スレくらい読んでる。
481:わんにゃん@名無しさん
11/09/09 22:55:34.70 A3+lzUHT
うちの餌皿は形も置く場所も全然違うのに、興味からか相手の餌を食い合っているorz
トイレも同じのを使ってやがる…
482:わんにゃん@名無しさん
11/09/09 23:58:30.27 CRrErwf+
>>481
そっかあ。ムズいよね・・・
いつも一緒に居てあげられれば、横で見て上げられるんだけどね。
人間もそうだけど、ご飯は一緒に食べた方が仲良くなるみたいだから離れさせたくないのにな。
483:わんにゃん@名無しさん
11/09/10 02:23:13.45 f4sNDhGa
拾った猫が先住猫に攻撃しまくって困るoorz
先住猫は頑張ってシャーも言わずに新入り猫に歩み寄ろうとしてるけど
新入り猫は全く仲良くする気が無いみたいで威嚇して先住猫に襲いかかる
新入り猫はめちゃめちゃ人懐っこくて足元に絡みついてくるんだけど先住猫に対する態度見てたら襲うわ先住のお気に入りの場所横取りするしイライラしてきた
里親探しても全く問い合わせが無いしもういや・・
484:わんにゃん@名無しさん
11/09/10 02:58:16.43 ZE8ZoqUb
>>483
いろいろ大変そうですね…仲良くしてほしい、って思っても相性もあるし難しいね
ウチは12匹いるけど、ケンカしないな、っていうかケンカにならない
内訳は、先住猫♀とその子ども6匹、近所で引っ越し置き去りにされた親♀とその子ども3匹、あとノラくん1匹
これだけいると、さすがに誰かとは相性が良いから仲良し同士でくっついてる
そして、気が合わない同士はお互い近付かない、みたいな暗黙のルールがあるらしい
母猫同士が仲良しだからうまくいってるのかもしれない
485:わんにゃん@名無しさん
11/09/10 03:16:05.43 usKG80VJ
>>483
拾ってどれぐらいなのか気になる…
486:わんにゃん@名無しさん
11/09/10 03:38:34.97 POAO/6Vu
>>483
なんでイライラするのか。
先住が連れてきたわけじゃなく、あなたが先住に断りもなく勝手に連れ込んだ。
にも関わらず先住は我慢強くやさしくしてくれる。
新入りだって、この人と二人で暮らすんだ♪と思ってついてきたら
大きな知らないおじさんだかおばさんだかがいて部屋中全部、その人の匂いでいっぱい。
猫同士はあなたの都合で、お互い今後一生同じ部屋で暮らさなくてはならない。
好きでも何でもない見ず知らずの赤の他人と、同じ日本人だからというだけで
一生一緒に暮らさなけりゃならなくなったら、そりゃムカつきもするわいな。
よく出来た先住さんにはあなたから、若い子を連れ込んだことをひたすらよく謝って
新入りさんがまだ子供なら、あなたの空いてる時間をすべて遊びに当てて
先住さんに意識が向かないようにするしかないんじゃね。
なんといっても、猫が押し掛けてきたわけじゃなくあなたが連れ込んだんだんだろうに。
因みに先住さんは去勢済み男の子、新入りさんは女の子じゃないかな。
だったら、その力関係は割とよくあるみたいだよ。
487:わんにゃん@名無しさん
11/09/10 03:52:31.90 POAO/6Vu
>>478
テケトー。
最初は同じ柄同じ形で統一してたが、よく割るので買い足してるうちにバラバラに。
猫自身は同じ器でも違う器でも、食べたい時はヒトのを取って食べるし
嫌いなものは自分の器であっても食べない。
ステージや持病でフードが異なる時は、若くて元気な方の器を
年寄り、病気の子が登れない場所に置いている。
488:わんにゃん@名無しさん
11/09/10 11:02:37.63 eDauRbGX
>>483
3ヶ月前の自分が書いたのか?!ってくらい同じ状況だった
うちは、ほんっとに少しずつ威嚇が減って2匹の距離が縮んだ
まだ途中だけど
大きめの変化があったのは、
里親のお断りをされるのもするのも疲れて、新入りに
「もう、うちの子になるか?」って言った直後
新入りも、また捨てられたくないとか色々思うとこあったんだろ
と今は思ってる
あんまり思いつめないように気長にがんばって
489:わんにゃん@名無しさん
11/09/10 13:05:55.45 9JZ48pVU
>>486
長々と乙w
男が書いたふうに見せかけてキモいんだよおばさん
>>483
保健所に「拾った」って持って行けばぉk
確か保健所は断れないはず
490:わんにゃん@名無しさん
11/09/10 14:50:46.38 AdTOHOmD
一階にデオトイレ2個・おから砂のトイレ1個、二階にゃんともトイレ(中身はデオトイレの砂)1個を3匹で使っています(3ヶ月の姉妹)。
みんなウ○チだけ砂トイレにして、シッコはあちこちのトイレにしているようです。
自分用のはここっ!て決まりがないので、誰が1日何回してるのか、このシッコは誰のなのかわからないんですけど、多頭飼いの皆様のお宅の猫ちゃんは自分用のトイレって決めてますか?
491:わんにゃん@名無しさん
11/09/10 15:34:01.94 nI7QDj7O
うちのも決めてないよ
よくその話出るけど、猫って基本、トイレと食器は「自分用」って認識はしないみたいだよ
そういう例ってなかなか出てこないんだよね
492:わんにゃん@名無しさん
11/09/10 15:38:39.63 jxLRNLCW
する場所が違うのでわかるけど、どのトイレっていうのは
気にしていない見たい
493:わんにゃん@名無しさん
11/09/10 16:20:28.22 ypKysUnR
トイレの場合は砂のえり好みが大きいんじゃない?
ウンチのときは特に念入りに砂かくから
うちは粒の大きい紙砂だと絶対ウンチしないわ
494:490
11/09/10 19:10:26.42 AdTOHOmD
ありがとう!
食器と同じでトイレも自分用って感覚はないのね~(ちなみに食器は共用)。
シッコに異変があったとき、誰のか特定出来ないな…。
495:わんにゃん@名無しさん
11/09/10 23:53:23.44 POAO/6Vu
毎日観察。
今は色を見たいからペットシーツだけど
砂時代はシッコ玉の大きさとか、好んでする位置(端っこが好きとか)、埋め方なんかで見分けてたなあ。
使ってないみたいに丁寧に埋める子、片側に盛り上げる子、基本埋めない子、様々。
休日など、ずっと一緒に居られる日に特徴を掴むといいよ。
496:わんにゃん@名無しさん
11/09/11 21:19:06.71 Uk/jq2jB
全然二匹が仲良くならない・・・・うーむ
497:わんにゃん@名無しさん
11/09/13 00:38:22.17 JnnhcAgn
483です
愚痴ってすみません
自分が勝手に拾ったんだから猫にイライラするのは間違ってると思うんだけど
先住がおっとりしてる所為か毎回襲われるor襲われそうになって
それが本当に可哀相でOTL
ちなみに先住は若干鈍くさい成猫メス、新入りは縄張り意識の強そうな成猫オスです。
拾った当初新入りの体重2.5キロ(ガリガリだった)先住4.2キロだったんですが その時点でも新入りの方が強くて先住は後ずさりしてました;_;
どうにか仲良くなってほしいです・・
498:わんにゃん@名無しさん
11/09/13 01:25:39.68 omyMaoxc
動物愛護と言いながら地域猫・公園猫・野良猫の繁殖力を奪い猫を絶滅させるDQN団体。
野良猫撲滅計画
URLリンク(movie.geocities.jp)
家猫は去勢・避妊した方が良い場合もあるが、
野良猫までするのは自然の節理に反していると思う。
愛護団体で、去勢・避妊しないと猫算式に仔猫が増えると謳って家猫ならまだしも野良猫まで去勢してしまう所があるが、
猫の旺盛な繁殖力にはそれだけの理由があっての事で、野良猫の場合たくさん仔猫が生まれても大概仔猫のうちに死んでしまう。
成猫まで生き残るのは生まれた仔猫全体の1/10位しかいないと言われている。
捨て猫や保健所に持ち込まれる猫のほとんどが家でバカな飼い主が増やしすぎて育てられなくなった仔猫や成猫。
または無理無駄な繁殖をさせるペット販売業者だ。
これを野良猫の仔猫も増えると言って捕まえて去勢や避妊手術を施し、仔猫を保健所に持ち込んでいたら猫は絶滅してしまう。
更に野良猫の9割がなんらかの(猫エイズのキャリア等)感染症に感染していて野良の生存出来る期間も短い。
これを考えても自然界は猫にとっても過酷な戦場なのは明らか。
ネズミにとっても猫の天敵がいなくなったら街はネズミだらけになりかねない。
闇雲に猫の避妊・去勢だけを考えるのではなく、
うまく猫と人間と社会が共存して行く道を考えて欲しい。
私は今まで去勢・避妊は可哀想な猫を増やさない為の善の行為と思っていたが、
避妊によって種の生存の元を絶たれ、ただ家で長く生きても猫は幸福なのだろうか?と疑問に思うようになった。
去勢すればストレスから解放され、その部分の疾患にもなりにくいといっても
だからと言って人間でも子宮ガンになりたくないから先に子宮を摘出するという考えがオバカなように、
摘出後のホルモンバランスの変化やその他様々な後遺症もある事を考えなくてはならない。
インプラントのように手術しなくても避妊できる方法もあるし、
避妊しなかった場合に、管理出来なくて生まれた仔猫に対して
飼い主が里親を探す育てる等責任が持てればそれに越した事はないように思っている。
499:わんにゃん@名無しさん
11/09/13 06:23:37.84 icgi+XpH
質問です
3歳の避妊済み雌猫を飼っています
そこにおそらく生後1カ月前後と思われるオスとメスの子猫を拾って来ました
対面した初日から先住猫の威嚇が止まりません
しかもなんとあれだけ懐いていた飼い主である私に対しても威嚇しだしました
(特にふざけ半分で前足を触ってから自分への威嚇が激しくなり思いっ切り引っ掻かれました・・・)
一方、新入りの子猫たちは全く人見知りをせず威嚇もせず初日から新しい世界に順応しています
これは先住が新入りに威嚇するのはともかく、私にまで威嚇するのはどうしてでしょうか?
ずっと私の傍で寝ていた子が奥の部屋に閉じこもったままです
近づいてあやしにいっても威嚇されます
意味がわかりません
悲しいです
理由と解決方法を教えてください
また、新入りとの共存の良い方法もあれば教えてください
お願いします
500:わんにゃん@名無しさん
11/09/13 07:10:04.33 v2Rt9ZFh
転嫁攻撃
501:わんにゃん@名無しさん
11/09/13 22:29:12.39 GiTW82iX
先住が威嚇しまくりなのになぜ対面させたのか疑問
テンプレ読みなされ
502:わんにゃん@名無しさん
11/09/15 09:38:25.70 HiB1oKlN
>>497
新入りの去勢は?
未去勢で何度か発情した経験のあるオスなら、避妊済みのメスはメスと見做さないことも。
仮に未去勢の場合、今から去勢して気性が穏やかに、問題行動がすぐに消える保証はない。
年齢がまだ若ければいいんだけど。
503:わんにゃん@名無しさん
11/09/21 11:18:13.83 /S7nzqhd
いま>>2の4段階なんだけど
新入り(4ヵ月♀)をケージに入れて先住猫(5歳♀)と会わせてるんだけれど
3週間経ってもまだ慣れない
会わせるときは私は先住猫側について
私→先住猫→新入りのポジションで会うんだけど
そのうち先住猫が私から離れて新入りのケージの後ろに回ってシャーッするので
私→新入り←先住猫になる
こういう場合私は先住猫と一緒に移動するべきなのかな
私が移動したとしても新入りを挟むように結局そのポジションになるんだけども
むしろ私はいないほうがいいんだろか
先住猫に私がうざがられてるような気がしないでもない
504:わんにゃん@名無しさん
11/09/21 16:48:06.00 tMBAwVy8
先住猫にうざがられているような気がするなら、もう少し離れて見ててもいいんじゃない?
それか数分離れているとか。
離れる時間をだんだん長くしてみてもいいかもね
505:わんにゃん@名無しさん
11/09/21 20:37:26.34 /S7nzqhd
>>504
ありがとう
明日からそうしてみるよ
二匹で何するのか観察してみる
506:わんにゃん@名無しさん
11/09/22 13:28:51.94 9pcJ/qgo
多頭飼い1週間です。
3日間は別々の部屋に隔離し、お互いの存在に気づかせるようにし、
4日目からは、1日数時間、先住が新入の部屋を詮索している間に、
新入を先住の部屋に入れて互いに詮索させました。
6日目にドアの隙間から少し対面。
徐々に回数と時間を増やし、問題なかったので、
本日恐る恐る全部屋のドアを開放して対面させてみました。
今は、物凄い勢いで追いかけっこ中です。
時々、1mくらいの距離で向き合って横になって休憩していたり、
寝ていたりして、どっちかが怖がっていたり怒っていることもないので、
順調と見なしていますが、やはり今後も安全の為、
夜間と留守番中は隔離を継続すべきだと思いますか?
507:わんにゃん@名無しさん
11/09/22 15:44:58.27 YhybxOT1
>>503
一度、先住猫の大好物のおやつを2匹並べて与えてみて。
(新入り猫がむりやり奪わない事だけには注意して。)
うちは、これを続けたところ
距離感がぐっと縮まった。
うまくいけば1日でOKかも
508:わんにゃん@名無しさん
11/09/22 20:22:22.28 U0uEtFPS
>>503
おお!うちと年齢的に似てる。先住♂(6)の時に新入り♂(4ヶ月)が参入。
>>507に似てるけど、一緒に食べるというのはポイント高いかと思う。同じ釜の飯を食うとか、人間のデートと同じくね。
>>506
追いかけっこの時に威嚇がないようなら大丈夫な気もするけど、もうちょっと観察してからがいいような。
で、今は4ヶ月経ったところ。うちは1週間くらいで人間外出時と夜以外は自由行動させてた。
最初の一ヶ月はかなり大変だった~。先住が吐いたり食欲不振。新入りに興味深々なのに怯えてる感じだった。
先住が威嚇して逃げてしまうので喧嘩にも遊びにもならない感じでしたよ・・・
人間はハラハラして間に割って入りたくても、ひたすらこらえて傍観に徹しながらね。
*1ヶ月目*
その後、ご飯を一緒に食べさせることにしてみた。最初は1m位離して、ちょっとずつ30cm位まで。
そうすると飯仲間が増えて気心が知れてきたのか?追いかけっこするように!たまに気づくと二人で窓辺にいることも。
*2ヶ月目*
その後は、追い掛け回された新入りが威嚇し始めて、先住も怒りっぽくなって心配にはなったけど、無視状態になるよりはマシと思い
にかく野放し。威嚇がけっこうあったので、バッチフラワーを餌に混ぜるように。
暫くして威嚇が止んだ頃に外出時も夜も自由にさせてしばらく経って先住が新入りを舐めるような仕草を始めた。
*3ヶ月目*
威嚇もなしに追いかけっこやプロレスをして遊ぶ仲に発展。
以上参考まで。ただ、上の子と下の子が仲良くなったのは思惑通りになったけど、先住はすっかり?人間たちにクールなニャンになってしまいました(´A`。)グスン
509:わんにゃん@名無しさん
11/09/22 22:33:11.04 bSiw5V/1
こればかりは猫の気質によると思うけどなあ。
昔、うちが同じような状況(先住5歳メス、新入り3~4ヵ月)の時は流血した。
先住三毛で新入りは雉白長毛。
とにかく、新入りをものすごい目で睨んでまさに取って食う勢いだった。
新入りをかばって自分も何度か噛まれた。
先住が敵意剥き出しなら、皆さんのアドバイスを試して、少なくとも唸らないレベルになるまで目を離さない方がいいと思う。
女の子同士は難しいよ。
510:わんにゃん@名無しさん
11/09/23 03:26:53.61 Kewf1Ddv
うちの先住♀1歳未避妊は新入り♀8ヶ月避妊済を来てすぐに舐めてた
最初の2,3日は新入りが威嚇して嫌がってたけど1週間ぐらいで舐め合ってた
それと先住♂1歳去勢済もいて、そいつは一定の距離を保ってる感じだったけど
気が付いたら追いかけっこして遊んでた
511:わんにゃん@名無しさん
11/09/27 13:34:45.71 XxKLrwPn
家の前の分離帯に入り込んで出られず3日3晩鳴いてた子猫♀を保護して4か月・・・
先住猫♂二匹がいるせいか、ちっとも人間にはなついてくれません
滅多に触れず、ベッドの下に隠れているのを覗きこんだら「シャーッ!」します。
こわい思いをしたからかな?もう暫くしたら避妊手術しますが
それで少しは落ち着いたらいいのですが。経験者の方おられますか。
512:わんにゃん@名無しさん
11/09/27 18:03:22.74 UurNx46O
ヤリマンの恋愛相談がなくなってよかった\(^o^)/目立ちたがりがスレ違い書きまくりだったもんね。
カレシがぁ~、ママが~って幼稚な奴は猫に迷惑かけるな。
513:わんにゃん@名無しさん
11/09/28 00:19:47.48 /k9OBRvO
先住猫♂1才が朝に起こしにくる(顔を肉球でペチペチ→顔を舐める)のを真似て新入り♂も起こしてくれるようになったが、新入りよ……先輩猫は肉球でペチペチしてるのであって、爪剥き出しで引っ掻いてる訳じゃないんだ。
初めてやられた時はビックリ&痛みで飛び起きて、先住猫の顎を頭突きしてしまった…。ho orz
これ、躾ようがないよな。
514:わんにゃん@名無しさん
11/09/28 02:30:56.01 YQxB53iB
爪を切ってしまうのが手っ取り早いかな
うちもそんな感じで新入りはおポンチで
爪切りたくなくて悩んだけれど、カーテンにぶら下がって鳴いていたり
コタツの布団に前脚取られて、変なカッコで鳴いていたりで…
いつか脱臼か骨折しそうなんで、もうガッツリ切ってしまっている
人を呼ぶ時向う脛を爪とぎしてるけれど、コショコショしてくすぐったいw
515:わんにゃん@名無しさん
11/09/28 12:18:44.11 z2DDK+LE
先住猫と新入り猫、廊下でケージなしで対面中
ちょろちょろ動き回る新入り猫を先住猫がうなりながら追跡中
さっきちょっとだけ新入りが先住にじゃれついた
先住はシャーッした
お互い距離を保ちながら互いを観察している
おっと新入りが猫パンチ!先住がシャーッ
新入りは先住のしっぽにじゃれつきたい
しかしシャーッされてできない
また二匹の距離が離れた!いや縮まった
先住のベッドを挟んでの睨み合い!
新入りが逃げ出した!先住のお気に入りの細長いダンボールに隠れた
先住を怒らせた!いくら一番奥に隠れても飽きるまで入口で見つめてやるぞ
…
ということで私が飽きてきたのでそろそろお開き
先住もだいぶ新入りに慣れてきたかも
516:わんにゃん@名無しさん
11/09/28 16:59:36.29 MxIUhMxu
>>513
うちの子も爪出して来るよー
最近はその気配で目が覚めるようになったからもう痛くないYO!
513もがんがれ
そのうち殺気を感知できるように・・・ならんかな
517:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 17:47:58.12 5IFEDBtG
先住猫、10ヶ月♂、去勢済み、スコとの雑種。
新入り猫、1ヶ月と20日♀、未避妊、スコティッシュ。
ケージに入れて対面、先住猫シャー!!
こんなに唸ったりする先住猫初めてみました。あんなに優しかったのに。みなさん、結構楽観的で、うらやましいです。覚悟はしていましたが、先住猫がストレスで死んでしまったら。。とか考えたら泣けてきます。先住猫はもちろん可愛がりまくっていますが。。頑張ります。
518:わんにゃん@名無しさん
11/10/01 17:54:45.11 5IFEDBtG
みなさんの、書き込みをみて、励まされました。年齢や、オスメス同士の関係、わたしたちのところはまだ悪くなさそうなので、がんばります( ; ; )
519:わんにゃん@名無しさん
11/10/02 00:24:21.05 3UNsLDJY
503です
みなさんいろいろアドバイスありがとうございます
あれから>>2の5段階に進み、一日おきに午前中の2~3時間だけ廊下で二匹対面させてます>>515も自分です
その間、自分はウザがられてるようなので二匹になるべく構わないようにしてます
>>507-508
昨日先住猫が好きな缶詰を、新入りがいる前であげてみた
しかし新入り猫のほうが気になって気になって、食ってる場合じゃないんじゃ!と言わんばかりに
缶詰を無視してずーっと新入り猫をストーカーしてたw
結局先住は食べる気分になれないのか、先住が遠くに離れた隙に新入りが半分食べてしまった
残った半分はどっちも手をつけずorz
でもちょっとだけ距離感が縮まった気がする
その後、先住と新入りがいるところで掃除機かけてみたら(どっちも掃除機大嫌い)
同時に階段に逃げ込んで二匹がかなりの近距離で丸く縮こまってたw
上が先住、下が新入りURLリンク(nukoup.nukos.net)(10/1撮影)
ケージ越しで会わせてたときURLリンク(nukoup.nukos.net)(9/17撮影)
だいぶ慣れてきたと思う
仲良くなるまでには何ヶ月もかかるかわからないけども…気長に二匹を見ていこうと思う
>>509
先住は新入りに敵意はあるようだけど、新入りを追い掛け回すか、猫パンチする程度
会ったばかりの頃は、目を吊り上げて毛逆立ててサイレンみたいな大きな声でウゥーー!って感じだったけど
いまは低く小さな声でウゥー…と唸りながら毛を多少フワッとさせながら追跡する感じ
新入りはとにかくフレンドリーオーラ出しまくりの人懐っこい子で
今はとにかく誰とでも遊びたい!何にでもじゃれつきたい!といった感じ
あっちこっちチョロチョロ走り回るので、それを先住が追跡する
先住に対しては、追っかけまわされたり威嚇されればその時はビビるし逃げるんだけど
それでもめげずに、先住がじっとしてたら積極的にダダダッと近寄っていくし、シッポ振ればじゃれつこうとする
それが逆に先住猫にとっては攻撃されてるように感じるのかも
新入りがかなりやんちゃだから、先住がビシッと教育係になってくれんかなぁ・・と期待してる
>>510
うらやますぅ・・新入りが避妊してるかしてないかで違ってくるのかなぁ
520:508
11/10/02 22:41:32.10 rLRIZvjj
>>519
なんだか聞けば聞くほど、うちの2にゃんの過去と似てるんで、もうすぐだと思う。
そんな何ヶ月もかからないよ、きっと。
うちの場合も、オヤツ作戦は先住が新入りに気が散ってオヤツを華麗にスルー。
なので、オヤツ無しでお腹を多少空かして頂いて、夕飯の時に仲良くガッついて貰う作戦で成功。
うちの先住も若いパワーに恐れをなして、一緒に遊ぶどころか目の前で新入りがドタドタする度にビビッて瞳孔が開きっぱなしだった!
最初のうちは若いパワーでじゃれ付かれると先住も威嚇どころかビビッて逃げてたんだけど、
そのうち「つ~か、俺のほうが年上だし力も強いじゃん?」と気づいたのか追っかけモード→新入りは先住の巨体に怯えて威嚇パターンに変化。
先住は勿論爪もキバも出さないから、暫くすると追いかけられるのに慣れた新入りはソレを遊びと判断して楽しむように。
先住がまだ新入りに対して警戒モードの時に、自分もかなり彼らの周りを付かず離れずでウロウロして様子を伺ってたんだけど、
先住は結構それを敏感に感じてるんだよね!何気なく通りがかりを装いながら近づいていっても
「なんか文句ある?」と言わんばかりに目で訴えられた。きっと先住は自分の流儀で進めたいのに人間が観察してたりとか
嫌なんかなーと思って途中からは視界から消えてしまってもスパイするのはやめました…。
写真を見た限りでは、メス同士であんだけ接近出来てるなら、かなり脈がありそうな感じがするなあ。
メス同士は難しいってよく聞くから。
今年の冬にはうちの新入りも虚勢予定ですよ~
またまた長文スンマセン。
521:わんにゃん@名無しさん
11/10/06 17:23:07.98 Th2RQcDo
先住は元野良だけあって刺身やらニボシやらガツガツ食うけど
新入りはなぜかおやつなどの類を食べない。食欲満点だけどドライフードばっかり。
おやつで釣りたいが釣れないw
522:わんにゃん@名無しさん
11/10/07 00:44:41.13 N96/XotA
ひと月程前からとある子猫を預かっており、
当方が望めば引き取れる状態で、できれば飼いたいのですが、
先住がトイレ共用を嫌がっているようなので引き取らない方がいいのか悩んでます。
先住:1歳半くらい・オス・去勢済み・ノラ経験無し・おっとりした性格・甘えん坊だけど1人の時間も大切・散歩や庭に出るの大好き(リード付)
子猫:4~5ヵ月くらい・メス・避妊未・生後1~2ヶ月くらいで保護されるまでノラ・好奇心旺盛で血気盛んなじゃじゃ馬・人も猫も大好き・外興味なし
普段は一緒に遊んだり同じベッドで寝たり、お互い耳の中からお尻まで舐めるくらい仲良くしてます。
先住が1人になりたい時は子猫を諫めたり場所移動して対処してるようです。
子猫がきてしばらくしてから先住は室内トイレをあまり使わなくなり、
1日数回庭に出るタイミングで敷地内に用を足すことがあります。
室内での粗相は一度もありません。
現在トイレは1階に2つ、2階に1つ置いてますが、
子猫がどのトイレも使ってしまいます。
今後トイレの数を増やすことを考えてますが、
留守にする事もあるため四六時中すぐに掃除をしてあげる事は難しいです。
このような状態で共用or使い分けてくれる方法や知恵などありましたら教えてください。
もしくはこのような場合、仲良さそうに見えても先住にはストレスで、
多頭飼いしないほうがよいのででしょうか?
523:わんにゃん@名無しさん
11/10/07 03:45:40.60 wvCmXgrS
ダンボールにビニールとかの簡易ので
どーんと六個とかトイレおいてみたらどうかな
1日の中での子猫の排泄回数以上のトイレがあれば
必ず空きができるしね
空きトイレがあれば良くなるのか、
空きがあっても外でしたいのかがまずわかりそう
524:わんにゃん@名無しさん
11/10/07 11:42:52.45 19u1oA9Q
>>520
似たような状況の人がいてとても心強いですw
メス同士だとおやつ作戦が先住にスルーされるのはうちだけじゃないんですねw
今日は午前中に用事があるので
廊下に二匹放しておやつのニボシと水置いて留守番させてきた
仲良くやってればいいな…ケンカしてなきゃいいな
まだ打ち解けてない二匹だけにするのも不安だったけど
私がいたからといってどうなるもんでもないしなぁと
家に帰ったら二匹舐めあってニャンニャンしてたらいいな
525:わんにゃん@名無しさん
11/10/07 15:33:04.70 19u1oA9Q
1時頃帰ってきたら
ニャンニャンはしてなかったけど
二匹に何事もなかったようだ…
先住も新入りもお互いに対する感情や態度は変わらず
おやつは空になってたけど全部新入りが食べたと思われ
うーんまだまだか
526:わんにゃん@名無しさん
11/10/07 20:54:51.45 W+/sast9
もう洗ってみた?
527:わんにゃん@名無しさん
11/10/10 01:15:44.74 IWimXubY
>>522です
アドバイスありがとう>>523
先住は室内トイレを使ってる日もあったり気紛れなのですが、トイレ増やしてもっと観察してみます。
子猫は家族にもよく懐き、
二匹で普段は楽しそうに遊んでるので勇気を出して飼う方向でいきたいと思います。
528:わんにゃん@名無しさん
11/10/13 11:52:12.55 UNTO3/YV
仲良くなってきたかもルンルン♪と
調子に乗って二匹じゃらしまくってたら右肩負傷orz
洗濯物干す動作が激しく辛い
今は二匹で追いかけっこしてる
新入りは先住に追いつかれたら
バタリと倒れて死んだふりする遊びを覚えた
529:わんにゃん@名無しさん
11/10/13 16:08:10.68 6oEXElTW
>>528
ちょっとにわかに信じられないから
その死んだふり新入りをうpりなさい
530:わんにゃん@名無しさん
11/10/13 22:31:16.03 UNTO3/YV
>>529
死んだふりしてるとこじゃないけど新入り
URLリンク(nukoup.nukos.net)
死んだふりは、たぶん降参のポーズかなんかだと思うんだよね
追いかけっこ中に先住に最接近したりされたりすると
「先輩にゃかにゃいません!」って感じでパタリと倒れる
攻撃されないための先制防御かも?
コントみたいで面白かった
531:わんにゃん@名無しさん
11/10/13 23:51:24.53 6oEXElTW
>>530
あ~、なんかわかった。
ばんざいしながら仰向けにパタッと倒れる感じかな?
だとすればあれは挑発だと思っていたよw
うちの子達は「遊ぼうぜブラザー」(雌だけど)とお誘いする側が
パタッと倒れて仰向けに待ち構えている。
そのまま取っ組みあったり、スルーされたりしてて面白い。
ていうかなんという美猫!
ソックス具合も美しさを際立たせているな!
毛並みもサラツヤだな~(*´Д`)
532:わんにゃん@名無しさん
11/10/14 11:32:18.27 JwLLr0y4
>>531
そうそうそう~それです
あれはお誘いなんだwそう言われてみるとそうかも
お近づきの印に遊んで!パタン!あわよくば遊んで!コロン!
という感じに見えるかも
先住に気に入られようとしていろいろ試みてるのかな
先住も新入りを可愛がってやるかとちょっかいを出そうとするけど
先住が鈍臭くて新入りがすばしっこいので
なかなか直接触れ合うことがないなぁ
URLリンク(nukoup.nukos.net)
新入りを保護した当初↑はハジラミ・耳ダニ・猫回虫がいて
やつれてげっそりしてカマキリみたいな顔だったよw
533:わんにゃん@名無しさん
11/10/14 17:15:25.11 qsk8tbH4
ね
534:わんにゃん@名無しさん
11/10/15 19:06:53.17 d4yYkE2W
母猫と子猫の多頭飼いで子猫が大きくなったんだけど、
母猫がトイレにずっとしゃがんでたりやたらトイレを引っかいたりする
どうも便秘みたいなんだけどやっぱりストレスでしょうか
母猫は元野良です
535:わんにゃん@名無しさん
11/10/15 22:17:44.11 usV+wwyP
便秘の原因はストレスかそうじゃないかはわからんけど
とりあえず腸内環境を良くしてあげるてはどうでしょう?
536:わんにゃん@名無しさん
11/10/15 23:06:39.38 LRUv/UnM
ビオフェルミンのませたらいいの
537:534
11/10/16 08:29:24.60 qIidKxe2
少し便通がありました。親を1匹にしてみたらリラックスしたみたいです。
その代わり子猫が近寄ると怒る…
親がずっと1匹だった場合、子猫とでもストレスになるんでしょうか
538:わんにゃん@名無しさん
11/10/16 08:45:24.57 kKaBLkc5
>>534
仔猫は何歳(ヶ月)?
避妊してない場合、ひょっとして子離れのタイミングでは?
539:わんにゃん@名無しさん
11/10/16 10:34:00.89 XCgzBLnY
うちの猫たち。iPhone4sてで撮ってみた。
URLリンク(www.youtube.com)
540:わんにゃん@名無しさん
11/10/16 11:35:10.76 WM8L1UmB
子離れだとめっちゃ怒るよね
爪出してないけどフーニャー怒りながら
子猫の鼻をぱしぱしたたいてたりする
541:534
11/10/16 12:03:19.90 pq96BTl0
>>538
今は6ヶ月です。親は夏に避妊手術しました。子猫は虚勢手術まだです。
外飼いなんですけど2ヶ月くらいのときに追い払ったみたいなんですが
すぐに子猫は戻ってきました。そのときは見てるときは舐めてやったり世話してました。
最近になって子猫が近寄ると怒ったり迷惑そうに1匹だけになりたがったりします。
もう子離れする気がなくてずっと一緒にいる気だと思ってたんで目算が狂いました。
542:538
11/10/16 12:35:57.89 kKaBLkc5
>>541
避妊していらっしゃいましたか。
子離れ以外でもし理由があるとすれば、テリトリーの広さ(垂直方向可)やトイレの数だと思うのですが、タワーキャットや十分なトイレ(3個以上)はお持ちですか?
543:534
11/10/16 13:11:48.50 nDbdwba1
>>542
テリトリーの広さというかどこにいても子猫に見つかるとまとわりつかれるみたいです
まだ乳を飲もうとしたりします。
544:わんにゃん@名無しさん
11/10/16 13:53:55.55 KxTt2BdC
猫経験豊富なみなさんに質問です。
うちには猫がいますが、この猫がなんというか全く抱かせてくれないクールにゃんこでして、
次に飼う猫はぜひ抱かせてくれる仔と思っていますが、
やはり子猫のときに甘えん坊で抱っこ大好きな仔だったら、大人になっても
そのまんま抱っこ大好きな猫でいてくれるでしょうか?
それとも成長とともに変わってきますか?
教えてください。よろしくお願いします!
545:わんにゃん@名無しさん
11/10/16 14:04:48.72 6nEOGkB7
それが分かったら苦労しねーなー'`,、('∀`) '`,、
546:わんにゃん@名無しさん
11/10/16 14:17:31.33 xkC7XssE
べったりしてほしい人は犬の方が合ってると思うよ
547:わんにゃん@名無しさん
11/10/16 14:33:44.03 KxTt2BdC
>>545
やっぱりそうなの?
うちの猫も子猫のときは甘えん坊だったように記憶する(あんまり覚えてないが)
でも今ではクールビューティー猫になってしまったw
それはそれで可愛いんだけど、友達のところとかで膝にべったりの猫見ると
羨ましくもあり・・・
>>546
うん、でも猫が好きなんだよ
548:わんにゃん@名無しさん
11/10/16 15:03:18.19 XFyPUAJj
うちの子は膝に乗るのが大好きで、私が座ってれば膝に乗ってくるし
寝転んでれば胸の上に座り込んでゴロゴロ言いながら目を閉じてるけど
抱っこは嫌いw
549:わんにゃん@名無しさん
11/10/16 20:42:13.25 rETe11wS
雄のほうが人にべったりな甘えっ子になりやすいだと聞いたことがあるな
雌雄飼ってるけど、確かにべったりまとわりつくのは雄のほうで抱っこも大好き
でも何故か餌前のおねだり以外はゴロゴロ言ってくれない
雌はちょっと撫でたり抱っこしたりするだけでゴロゴロ振動機と化すのに
触りごごちは圧倒的に雌が柔らかくてふにゃふにゃで気持ちいい
雄はずっしりがっちり(7kg)で抱っこし甲斐があってこれまた素敵だ
550:わんにゃん@名無しさん
11/10/16 23:49:22.14 XSffuOEk
みんなそう書いてるけど私はそういう経験ないw
今いる♂も片方はゴロゴロモードの時しか触れないし
もう片方もご機嫌次第、昔飼ってた雑種の♀たちのほうが
よくくっついてたし毎晩必ず一緒に寝てた。
551:わんにゃん@名無しさん
11/10/17 00:13:39.35 u8Pt8+p2
うちも♂2♀2いるけど、一番構ってちゃんの甘えん坊は♀だ。
でも寝るときにくっついてくるのは♂のほう。
性別の違いより性格の違いなのかなぁ。
552:わんにゃん@名無しさん
11/10/17 02:27:18.84 o5NTo4zT
♂らしいなぁ、♀らしいなぁって事は確かにあるけど、個人的には
それぞれの性格の違いが一番大きい気がする。自分も子供の頃から今まで
雄雌かなりの数飼ってきたけど、性格も体型もホント千差万別だと思う。
553:1/2
11/10/17 13:51:01.67 kotIzsJ0
長くなりますが相談です
先住(雄5~6歳、飼育1年)と新入り(雌4ヶ月、飼育2ヶ月)です
先住は夏以外は布団の中の私の腹の横で寝るのが好きです
新入りが来た時は夏で掛け布団は出していなく各自好きに寝てました
しかし最近掛け布団を出して布団に先住が布団に入ると新入りも
布団に入り暴れて先住を追い出すようになりました
私が新入りを布団に入れないようにすると布団の上から先住が
いる辺りでジャンプをしまくり先住を追い出してしまいます
554:2/2
11/10/17 13:51:40.00 kotIzsJ0
先住を追い出した後き新入りは布団に入るわけではなく私の顔の
横で丸くなったり、肘を枕がわりに寝ています
追い出された先住は布団の上の足元付近で寝るか、最近では殆ど
使わなかった猫ベッドで1匹で寝るようになりました
これって新入りのヤキモチなんでしょうか?
また先住が布団の中に入っても新入りが暴れない方法はないでしょうか?
日頃2匹は仲が悪いわけではなく寝る前まで一緒に遊んだりお互いに
グルーミングしたり昼間はねこ団子を作って寝てたりします
555:わんにゃん@名無しさん
11/10/17 14:39:01.56 4wATg77V
ヤキモチ以外のなにものでもない
556:わんにゃん@名無しさん
11/10/17 14:54:30.95 JvqSHlaD
ハイジとロッテンマイヤーさんの関係なのかも…。
557:わんにゃん@名無しさん
11/10/17 16:16:43.25 kotIzsJ0
553です
やはりヤキモチですかorz
ハイジとロッテンマイヤーさんの関係とは?
558:わんにゃん@名無しさん
11/10/17 16:38:26.92 3Zgop/rM
多頭飼い初めてで、場違いな質問でしたら申し訳有りません;
先日、家の牛乳入れに仔猫(多分メス)が一匹入れられてました。
高い位置に有るので誰かが入れたのかと思います。
生後1カ月(多分メス)チョイ位で歯も生えて歩き回ってるのですが…
先猫1歳(メス)が居て、どうも仲良く慣れないみたいで;
歯むき出しにして威嚇したり、近くに寄せると手を出して来て酷いです;
本日で仔猫を保護して2日目なんですが、やはり先猫が居て後から猫を受け入れするのは厳しいでしょうか?
ここまで威嚇して駄目そうなら友達がうちにとも言ってくれてるのですが
そこは奥さんが大の猫嫌いの家なので、譲るのも悩んでいます。
最初だけ、こういう状態なら根気よく我が家で飼育したいので多頭飼いされてる方でアドバイス有ったら教えて下さい。
559:わんにゃん@名無しさん
11/10/17 16:54:38.93 S+4cjdCw
まだ結論だすのは早すぎるよ。もう少し様子見て、ダメならこのスレ伝統の秘技があるじゃないか。まとめてシャンプー大作戦まで後1週間は辛抱して欲しいな~
560:わんにゃん@名無しさん
11/10/17 16:55:16.70 +Hn+hCx9
>>558まずは身体を拭くか洗って臭いを変えましょう。
それで威嚇は減っていくと思います。
561:わんにゃん@名無しさん
11/10/17 16:55:21.73 mWK4gR6x
うちは新入りの存在を認めるまで2週間くらいかかったなあ。
でもいまだに仲良しではない。ケンカもしないけど。
テリトリー内にいることは認めるよって感じ。
家族がペット嫌いのうちにいくのは不幸だよ。それはやめて。
飼ってるうちにかわいくてメロメロになることもあるけど
そんなうまい話ばかりじゃないし。お試しして奥さんがどうしてもイヤなら
また引き取って最初からスタートする?
562:わんにゃん@名無しさん
11/10/17 16:57:12.54 TJszxkQ8
>>558
突然、知らない猫が縄張りにやって来たら怒って当然だよ。
仔猫にもストレスだから、とりあえず3日間は餌とトイレの掃除だけが妥当。
部屋はできるだけ別にして育てる。
そんで、飼い主さん付き添いでゲージ、なければキャリーバッグ越しに対面。
対面時間を少しづつ長くしていって、威嚇等が収まったら直接会わせる。
それで問題ないなら一緒にしても良いし、まだ心配そうなら少しづつならす。
仲良しになるか、縄張りを共有する赤の猫になるかは、猫の相性次第。
雑誌に載ってた専門家曰く、最終的には必ず落ち着くとのこと。
詳しくは、多頭飼いの仕方、会わせ方等でググってみてね。
やっぱり家族が全員同意しないと、猫も反対派家族も不幸せなので頑張って!
563:わんにゃん@名無しさん
11/10/17 17:10:33.77 vTOfmgqN
>>558
保護2日目で仲良くなれないっていうのは早計
取り敢えず>>2を読んでみて
ウチは普通に接するようになるまで半年かかった
(先住がストレスで色々大変だったけど)
無理矢理近づけるなんてダメだよ
564:わんにゃん@名無しさん
11/10/17 17:14:38.04 Ns5nWJ86
>>553
それは単純に遊んでいるだけではありませんか?
うちの猫も毛布や布団の下で少しでも動くと飛んできます
私の手や足もですが、猫も動くと飛んで来て両前脚で押さえます
地面の下に隠れているネズミなどを狩っている気分なのでしょう
仔猫がもう少し大人になって落ち着くのを待つか、もっと寒くなって
布団の中で一緒に寝てくれるのを待つしかないと思います
因みにうちは兄妹猫で一緒に飼っていましたが、布団に一緒に入ると
しょっちゅう喧嘩していました
これは完璧に焼きもちで、どっちが私にくっついて寝るか…という事みたいで
ひっぺがして右脇、左脇と別けて寝るまで撫でなくてはいけませんでした
寝がえりが打てなくて結構飼い主は辛かったですw
私がいなければ2匹くっついて寝ているんですけれどね
565:わんにゃん@名無しさん
11/10/17 23:03:25.58 3Zgop/rM
>>558です
色々と回答有難う御座いました。
一応、シャンプーは午前中に済ませております。
時間がかかるのですね…今まで犬しか飼育した事が無く猫ちゃんは初飼育だったので色々と助かりました。
先猫が1歳で、心臓病を患ってるためユックリと馴らして行きたいと思います。
やはり、猫嫌いの家は駄目ですよね;
一家で遊びに来た時に先猫寄って行って気持ち悪い言われたので…自分の家で飼える様頑張ります。
有難う御座いました。
566:わんにゃん@名無しさん
11/10/18 01:15:45.88 RnKPLhYN
すっごい仲良し猫達でも、けっこう頻繁にファーッとかウゥウーッとか威嚇したりするもの?
飼い主独占したい時ってやっぱり強い方が威嚇したりすんのかな?
ベタベタ仲良しはいっつも一緒にいるの?寝る時も遊ぶ時も?
そういうのを仲良しって言うんですか?
567:わんにゃん@名無しさん
11/10/18 08:10:08.47 jmdU6vgv
じゃれあってる時に声出す猫もいる
本気なら毛束で飛ぶわ、流血するわ大変な事になるよ
仲良し度合いは猫の性格や相性によっていくらでもパターンはある
人間だってそうだろ?
568:わんにゃん@名無しさん
11/10/18 16:26:22.06 TDAcROvs
先月から多頭飼い始めました。
追いかけっこやレスリングをしながらも
本気の威嚇喧嘩はしていません。
最近は同じベッドの上で寝ています。
URLリンク(nukoup.nukos.net)
569:わんにゃん@名無しさん
11/10/18 16:53:52.66 VAVAQ37d
職場で保護されてた捨て猫(生後約3ヶ月)と、新たに保護した姉妹と思われる3匹(生後約2ヶ月)を、有無を言わさずキャリーにぶち込んで連れて帰ったけど、毎日家で大運動会だよw
1匹は里子にもらわれてったけど、猫3匹に先住犬1匹、財布の中は火だるま状態だwww
570:わんにゃん@名無しさん
11/10/18 17:07:32.29 K9lf4vrT
火だるまwww
うちも先週二匹目を迎えたよ。
先住がビビりながらも、時々新入りを見に行ってる。
威嚇も2日くらいでおさまったし、仲良くなるかも‼とわくわくしてるところ。
まだケージに入れてるけど、来週あたり出せるといいなあ。
571:わんにゃん@名無しさん
11/10/18 19:15:09.87 PcdrlX7c
Q.「スノーマン」は「雪だるま」、では「ファイヤ-マン」は?
572:わんにゃん@名無しさん
11/10/18 20:11:20.95 lWPheX9y
運動会する分にはいいけどふすま障子やカーテンなんかはみなさんどうしてるんですか
カーテンに飛ぶつきだしてそのたびに叱ってるけど覚えてくれない
成猫は落ち着いてそんなことはしないけど。1,2年たつまで我慢かなぁ
573:わんにゃん@名無しさん
11/10/18 20:21:10.27 V3KU3Byi
>>572
レースのカーテンは諦めたw
買い替えなしでお化け屋敷状態
4歳の猫もまだたまに登るよ、重いからその分破れ目が大きく・・・
天井までのキャットタワー買うか迷ってる
今更だけど、少しはマシになるか・・なw
574:わんにゃん@名無しさん
11/10/18 20:29:41.87 JDRr8UaE
ふすまは板戸に、障子ははしご段になったw
カーテンは無傷
たぶん、カーテンの横にタワーがあるから
あとロールカーテンも無傷だなあ
これは薄くて爪がかからないからか?
無関心だ
575:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 02:07:53.70 fGPBdZSW
>>569
うちも4匹の子猫を拾い財布の中は大炎上中
去勢避妊手術だけでも人間の入院費2ヶ月分位いきそう( ̄ロ ̄;)
毎日何回も開催される大運動会で障子はもう諦めて障子紙ははぎ取りますた。
URLリンク(g.pic.to)
襖は最初裂けた所を即張り直したらそれからは無傷。
カーテンよじ登りカーテンレールの上に上がるので猫の重さで何回外れた事やら…
網戸にもよじ登って一部避けてるから来年の春までには強力な網戸に張り替えるつもり。
家に全部で猫5匹いると真冬意外は窓全開にしとかないと家の中動物園みたいな匂いになりそうで…
まぁぬこ様達は可愛いから何しても許す(*´∀`*)だけどね
576:わんにゃん@名無しさん
11/10/19 22:11:40.76 Jhx2p63W
家は4兄妹の捨て猫を動物病院から譲っていただいて、生後1カ月そこらから今3歳くらいまで
飼っているんですが、最近じゃれてる合ってるときにシャーと威嚇?しる時があります
一応尻尾や背中の毛は立っていないんですが、これは止めた方が良いんでしょうか?
本気の威嚇じゃなくても、そのような鳴き声を上げることはあるのでしょうか?
577:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 10:04:04.61 3qgy4dD2
>>576
シャーッはたまにするよ。
気にするほどではないのでは?
578:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 18:11:32.49 9GmQjjkH
今までネコは8匹ほど飼ってきたが1匹だけそういうのがいる。
気合いでネズミのおもちゃ追いかけたりしてる時にやる。
別に問題ない、と思う。
何かスポーツ選手が途中でウォーとか声上げたりしてる感じに似てるw
579:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 19:03:37.14 lUw2whkG
>>577 >>578
ありがとうございます
大丈夫そうで安心しました
一応次に獣医さんに行ったときにも聞いてみます
580:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 19:06:27.62 leLpqh6F
大阪市はおおさか公園ねこの会とともに平成23年11月5日(土)14時から
TKP大阪本町ビジネスセンターで「公園ねこについて考えるセミナー」を開催します。
市民との協働で取り組む都市公園の所有者不明ねこ対策の意義や方向性について理解を深めます URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
581:わんにゃん@名無しさん
11/10/23 12:56:30.27 is5YzbZe
ちょうど一ヶ月程前に2匹の兄弟猫(推定2ヶ月半)を拾いました。
先住(11歳♂去勢済)が居るので貰い手を探したのですが見つからずうちで飼うのを決めたのですが、ワクチンとか駆虫っていくらくらいかかるものなのでしょうか?
病院によって違うのはわかっているんですが、参考にと思いまして。
582:わんにゃん@名無しさん
11/10/23 13:10:53.23 F76vjOoA
ワクチンは3種で5000円くらい駆虫は1000円くらいかな
それと初診料が1000~1500円くらい
もち1匹分なので×2で
583:わんにゃん@名無しさん
11/10/23 13:15:37.98 q5U+rgTi
検便は500~2000
駆虫薬500~1500円2回
ノミとり1500円くらい
ワクチンは3種混合なら5000~8000円初年は2回
病原菌の抗体を調べる(生化学)血液検査5000~10000(結果は数日後)
猫エイズ・白血病検査1000~3000円(その場でわかる)
血液検査はワクチンの種類を選ぶのに役立ちます。
あと持病の有無がわかれば今後の飼育方針にも役立ちます。
万が一持病があれば先住猫にワクチンを追加するかどうか判断しなければならなくなります
検便、血液検査は任意なので、しないで薬だけ投与することも出来ます。
もちろん危険は伴います。
584:わんにゃん@名無しさん
11/10/23 15:11:19.13 is5YzbZe
>>582、>>583
ご丁寧にありがとうございます。
2匹なので高かったらどうしようと思ってましたが、思ったより安かったので安心しました!
次の休みにでも診てもらって、対面させてみようと思います!
ありがとうございました!
585:わんにゃん@名無しさん
11/10/23 21:24:47.35 Nz4mFYwQ
>>581 さん
念の為ですが、今回の仔猫2匹を実際にご自宅に引き取る前に、先住の猫さんに対してワクチンや
ノミ・ダニ防止の処理をしっかりされてから引き取られましたか?
ワクチンの事を尋ねてらっしゃったので、ひょっとしたら先住猫には何も処置をしていないかと心配
です。 もし拾った仔猫2匹が何ら発症はしていなくても、何らかのウイルス・ダニ・ノミを持っている
場合には、大至急で先住の猫にもワクチンやノミ・ダニの処置しなくてはならない事を忘れないで
あげて下さい(つまり x 2 → x 3)。
586:わんにゃん@名無しさん
11/10/24 11:05:21.62 YNp0rI3G
>>585
お恥ずかしい話、先住は父が中心で世話をしているので私自身で連れていくのは初めてなので聞かせていただきました。
先住も合わせて診て貰うことにします。
御指摘ありがとうございました。
587:わんにゃん@名無しさん
11/10/24 14:38:26.83 aPno/jcI
なぜ父親に聞かないの?
588:わんにゃん@名無しさん
11/10/24 22:55:01.46 97LfRGJb
>>583
エイズ、白血病検査ってそんなに安いの? それってボランティア価格?
うちは毎回拾った猫連れてく度に5000円取られるんだけど・・・もしかしてぼったくり?
589:わんにゃん@名無しさん
11/10/24 23:03:22.83 obbbyARC
地方都市なうちの近所の病院のエイズ白血病の値段
A…3675円
B…3150円
C…5250円
いろいろだとは思う
590:わんにゃん@名無しさん
11/10/25 15:09:41.98 r904BXez
うちは\4,000+初診料or再診料+消費税 だ
\3,150は安くていいね
591:わんにゃん@名無しさん
11/10/25 15:38:26.83 r904BXez
>>588
うちも初めて連れて行って検査だと、\4,000+\1,000+消費税で\5,250だ
高いほうなんだろうなと思っちゃあいたんだけど、近くて連れて行くのが楽なんだよな・・・
592:わんにゃん@名無しさん
11/10/25 15:54:54.84 13vb/NZw
近くの方がいざって時に直ぐ連れて行けるのが強みだもんなあ
正直近所の病院は犬寄りだから微妙なんだけど、仕事前後に連れて行けるからって理由で
掛かりつけになってる
593:わんにゃん@名無しさん
11/10/26 00:02:26.19 xf8y8RQ3
質問です。
1歳半♀ 6ヶ月♂
最初に1歳半を飼っていて、今年6月に6ヶ月♂を迎えました。1歳半♀は避妊済み。6ヶ月♂はまだですが去勢予定はあります。
今夜、外のノラ猫に6ヶ月♂が反応し「うううー」と喧嘩の声をあげ、その喧嘩の声に反応した1歳半♀が6ヶ月♂と取っ組み合いの喧嘩になってしまいました。
すぐに引き離したのですが、1歳半♀の興奮がおさまらず、6ヶ月♂の姿を見ただけで「うううー」となり、おさまった6ヶ月♂もそれにより「うううー」
これを繰り返しています。
こんなことは初めてで戸惑っているのですが、どうにか落ち着かせる方法はないでしょうか。
また、以前のように仲良くなるのでしょうか。
594:わんにゃん@名無しさん
11/10/26 00:15:22.33 kGQzzbV2
転嫁攻撃というヤツだね。結構やっかいなので
しっかり調べてよく様子見るようにしたほうがいい。
まずは野良が間近で見れないように何か工夫したほうがいいよ。
595:わんにゃん@名無しさん
11/10/26 00:47:31.01 TQoS7KvU
>>594
レスありがとうございます。
今はとりあえず別々の部屋にいるのですが、いつもは2匹とも一緒に寝てる時間で、すっかり覚めた♂の方が寂しがってないていますが、その♂の声に♀が反応して「うううー」です……。
♀の方が♂にやられた形で、おそらく恐怖なのだと思います。
転嫁攻撃、調べてみました……。
とりあえずは分けて様子を見るしかなさそうですね。
596:わんにゃん@名無しさん
11/10/26 09:31:44.62 TQoS7KvU
>>593です
その後もまだおさまりません。
姿を見ると1歳半♀の方がすぐに「うううー」で、遊んでほしくてよっていった6ヶ月♂もその「うううー」により「うううー」となってしまいます。
別々の部屋にしていますが、ドアを開けてしまい、一度かち合ってしまいました。
今までとても仲のいい2匹だったので、飼い主の自分もショックです。
どうしたらいいのでしょうか。
597:わんにゃん@名無しさん
11/10/26 12:26:26.74 An6kLwna
段ボール箱1つ置いて家中の温度を下げる
598:わんにゃん@名無しさん
11/10/26 13:14:30.44 qwtXc/4B
>>596
転嫁攻撃について調べると、対処法も見つかるはずだよ。
私は参考までに見ただけの記憶なんだけど
雌の子がとにかく怖がっているようなので
その子の落ち着ける場所を作って隔離する
飼い主に対して普段通りであれば、なるべく一緒にいてあげる
落ち着きを取り戻してきたら、ここのテンプレ通りに初めての対面のつもりで徐々に慣らす
といった手順だったと思う。
同じような境遇の人のブログがすごく参考になると思うよ。
今まで仲良しだったならショックも大きいだろうけど
焦らず時間をかけてゆっくりと、癒してあげてください。
599:わんにゃん@名無しさん
11/10/26 13:23:40.37 kGQzzbV2
しばらくすれば治まる場合もあるようだけどすぐにしっかり分けなかったみたいだから
攻撃したことがしっかり残ってしまったのかな。これはちょっと覚悟がいるかも。
数週間、数カ月覚悟でまずはしっかりわけて威嚇行動自体を封印。
あとは動物行動学を学んでこうした相談を受け付けている獣医さんなんかもいるから
調べてみるのもいいと思う。前に調べてたことあるけどみんなすごい苦労してたよ。
600:わんにゃん@名無しさん
11/10/26 13:58:07.52 ufbmnleU
>>596
ここか何処か2内で拾ったここよく読んで参考にしてみては
攻撃が596さん自身に向かなかったのが不幸中の幸いだと思うよ(だから良いって訳じゃないけど)
ちょっと前に豹変した猫様に本気攻撃されて胸やら腕やら血まみれになりながら質問してた人も居た
URLリンク(www.geocities.jp)
601:わんにゃん@名無しさん
11/10/26 19:39:03.70 kGQzzbV2
転嫁性攻撃行動 猫でググって上から7コ目に出てくるブログの記事は結構参考になりそう。
野良がきっかけで始まって1カ月半かかって元の生活をしている。
602:わんにゃん@名無しさん
11/10/27 18:50:43.67 hxwrcM7a
質問です
今日生後1カ月ほどの子猫を拾いました
既に4匹猫を飼っているのですが、4匹とも非常に警戒しています
このまま同居は可能でしょうか?
603:わんにゃん@名無しさん
11/10/27 19:07:35.90 AGFlm5Lk
>>602
4匹は兄弟?
もし上手くいかない場合に隔離部屋作れる?
家のスペースは5匹飼いするのに妥当な大きさ?
604:わんにゃん@名無しさん
11/10/27 19:22:44.92 hxwrcM7a
>>603
兄弟ではありません
家のスペースは5匹飼っていた時期があるので大丈夫です
隔離部屋は少し不安かな…
605:わんにゃん@名無しさん
11/10/27 19:23:10.10 hxwrcM7a
一応里親は募集する予定です
606:わんにゃん@名無しさん
11/10/27 19:44:42.39 AGFlm5Lk
>>604
兄弟ではないなら多頭飼いのノウハウあるのでは・・
性格ももちろんあるだろうけれど
ウチも新入りがきたけれど
ここのテンプレの4まではキッチリとやったらあとが楽だった
前回は時間が短すぎたので反省し、イメトレしてた
里親募集するつもりだったのに、すっかり家の子w
607:わんにゃん@名無しさん
11/10/27 20:07:27.34 /14Q50bx
>>602
何日目なんですか?
もう少し情報くれないと何とも言えないよ。
部屋の広さは大丈夫と判断してるけど、5部屋はあると言うことで良いの?
あと、トイレの数とか、どやって引き合わせて警戒状態になったのかとか。
環境が整っていて、時間をかけて馴らせば、多頭飼いは可能としか言えないかと。
608:わんにゃん@名無しさん
11/10/27 21:06:41.02 /14Q50bx
あっ、今日なんだ。子猫がストレスだから3日はそっとしてた方がいいんじゃない。
609:わんにゃん@名無しさん
11/10/27 23:13:29.88 MoSKVHFc
広いけど隔離部屋は・・・って。
まあ自分で飼う気なら最低2週間は様子見じゃないの?
誰かにもらってくれって押し付けるなら早いほうがいいけどね。
610:わんにゃん@名無しさん
11/10/28 00:21:54.42 NUdtls2X
野良子猫を保護主に持ってきてもらって
今日初めて先住猫とのご対面
年上でホームグラウンドなのに先住猫は腰が引けて逃走
新しい子猫も心地よい暗がりを探して移動中
しづらくは部屋を分けつつ、少しずつ慣れていってもらうしかないなあ
611:わんにゃん@名無しさん
11/10/28 00:35:47.81 k5ixN1KN
>>610
602の人?
とりあえず、部屋を分けるか、子猫をケージ入れてあげて。
子猫にとって新しい環境な上に、他の猫がいるとストレスに感じるよ。
見てないときに流血事件おきる可能性もあるよ。
612:わんにゃん@名無しさん
11/10/28 01:32:44.50 NUdtls2X
>>611
すいません、また別の新参です
現在、2匹を居間と寝室に分けて様子見をしています
どちらかと言えば、ちびっ子に先住が完全に押され気味ですね
それでも、ちびっ子の入っている段ボールへ
少しずつ忍び寄る程度には慣れてきたみたいです
飼い主の留守中は、完全に部屋をわけて置く予定にしています
613:わんにゃん@名無しさん
11/10/28 02:32:51.28 k5ixN1KN
>>612
おっ、興味を示してるなら、そんなに時間が掛からず慣れそうですね。
がんばって!
614:わんにゃん@名無しさん
11/10/28 02:40:34.81 NUdtls2X
>>613
ありがとうございます、本当にそうなってくれると嬉しいです
もう子猫の方は抱き上げても驚きませんし
撫でてあげるとずっと喉をごろごろ鳴らしていますので
この家には早めに慣れてくれそうな気はします
トイレと食事場所は直ぐに把握してくれました
あとは、臆病な先住猫の緊張を如何に解すかになりそうです
とても優しい子なんですけどねー
615:わんにゃん@名無しさん
11/10/28 13:42:37.37 /zGOeh5e
先住のほうが弱るのはお約束な気がする。
うちもそうだった。自分が新入りの時は堂々としてたのに
次の新入りが来た時は逃げ回ってた。
616:610
11/10/29 01:44:36.68 Z+nfjI0F
晩になって少しずつ距離が縮まったかなと思ったら
深夜になった頃から仲良く追いかけっこが始まりました
URLリンク(nukoup.nukos.net)
延々と2時間続けていたので、再度部屋分けをしましたが
思っていたより早く打ち解けてくれそうな感じです
アドバイス下さった方、ありがとうございました
617:わんにゃん@名無しさん
11/10/29 02:07:47.08 20jxtaJ8
もう打ち解けてるってw
仲間が出来てうれし~いって感じだね
このサイズだと先住の体力が尽きる方が早いと思うので
>>616さんも暇があったら仔猫と遊んで体力消耗させてやってね
あ、でも先住にゃんこにも「お前は良い子だね~」等撫で撫でして
お前が一番好きアピールは忘れずに
618:わんにゃん@名無しさん
11/10/29 02:50:25.79 i0AwqJQO
>>616
ものすごいショット撮れたねwww
とても楽しそうだし仲良くなれそうで良かったのう
619:わんにゃん@名無しさん
11/10/29 14:12:58.26 ERT8B8UU
ケンカの対処方について教えてください。
生後1ヶ月くらいだった捨て猫3匹(オス2メス1)を保護してから1年半になります
私が猫を飼うのは初めてです
2LDKアパートで10畳の1室を猫達の部屋として使ってます
昨夜、別室で寝ていると話し声みたいなのが聞こえるので行ってみると
猫達がシャーっと牙を剥き出したりウーっと唸り声を上げていました
近づくと私にまで威嚇してくる状態でした
何とか各々が見えないように離して別々のケージに入れ一晩置きましたが
今現在も私に対して、まだ若干威嚇してきますが一度触れてしまえば大人しいです
最近、寒くなってきて一緒にくっついて寝ていた猫達が、また仲良く慣れるのでしょか?
こんな状態になってしまうのは初めてなので、対処法をご教示ください。
620:わんにゃん@名無しさん
11/10/29 14:20:26.84 cEneZIb8
ノラが外に来たとか
621:619
11/10/29 15:07:56.70 ERT8B8UU
>>620
近所で外を歩いている猫は数匹見かけたりしますが、部屋が2階であることと
ベランダまでつたってこれる塀とかも周りには無いので可能性は低いと思うのですが・・・
まだ飼い猫同士ケージ越しで近づけると威嚇し合います
622:わんにゃん@名無しさん
11/10/29 16:31:56.03 X607h537
>>621
転嫁攻撃かな?
何がスイッチになったのかわからないけれど
詳しくはぐぐってみて
623:わんにゃん@名無しさん
11/10/29 16:33:53.52 fQGJ00o9
少し上に似たような質問がw
ネコ同士じゃなくて飼い主に攻撃が向いてるのはやっかいかも。
624:619
11/10/29 16:59:01.33 ERT8B8UU
>>622
ありがとうございます
ぐぐって参考にしてみます
>>623
すみませんが、どのレスの質問でしょうか?
先住がいて新参を迎え入れるというのは見受けられるのですが・・・
ちなみ3匹が兄弟である確証はありませんが、3匹同時に保護したときから
ずっと仲良くやっていて、普段、じゃれあっている時に声を荒げた事も無く
ケンカなど無かったので、質問させていただきました。
現在、私への攻撃は無くなりました
625:わんにゃん@名無しさん
11/10/29 17:04:37.46 3pbb794m
>>624
転嫁攻撃 でこのスレを検索してみるといいよ!
626:わんにゃん@名無しさん
11/10/29 17:42:53.54 X607h537
>>624
>>593とかかな?
先住と後住の差はあれど攻撃性という点においては同一だと
テンプレあればいいのかな・・
627:619
11/10/29 18:07:45.58 ERT8B8UU
>>625
ありがとうございます
良く読んでみます
>>626
ありがとうございます
攻撃性という観点なら参考に出来ますね
私の場合、きっかけが分からないのですが似たようなケースかもしれませんね
628:わんにゃん@名無しさん
11/10/30 22:12:42.09 LU+XAA94
>>12
そういうタイプのキャリーカートを探しています
どこの物か教えて下さい
629:わんにゃん@名無しさん
11/10/31 20:05:48.74 Vzzs1vFL
すいません、参考になるかどうかわかりませんが折り合いの良くなかった飼い猫を交互に抱きしめ、お互いの匂いを自分の服を介して嗅がせるのを丹念に時間かけてやり続けたら
二週間で同じ部屋に居るようになり、ひと月で仲良く丸まって寝るようになりました。
抱いてるときは自分の心臓の音を聞かせてよく撫でてリラックスさせました
630:わんにゃん@名無しさん
11/10/31 22:04:35.11 miCU7B49
抱っこが嫌いなうちの2匹はどうすれば……
631:わんにゃん@名無しさん
11/11/01 19:52:41.87 OFn2yo7E
すみません今悩んでいます アドバイスお願いいたします
どう見ても飼い猫だったと思われる捨て猫を最近保護しました
家はすでに二匹飼っています。
その猫は全部検査し避妊もしましたがエイズ白血病ともに陰性でした
2歳ぐらいでとても穏やかで性格もよく癒し系なので
家で買おうと思っていますが(今部屋別)
その猫がすごく食いしん坊で
一緒にするとうちの猫の分も食べてしまうのは目に見えています
里親募集したほうがいいでしょうか?
632:わんにゃん@名無しさん
11/11/01 20:36:03.99 9wvj2erL
>>631
ウチも似たパターンです
先住猫4匹いたのですが、ノラくん(間違いなく元飼い猫)を飼うことになり検査したところエイズキャリアでした
白血病は大丈夫でしたが…でも何にせよ飼うつもりだったので、その後去勢をしてウチの子にしました
幸い先住猫とも仲良く、ケンカもしないので、感染する恐れも少ないことから普通に一緒に生活しています
元ノラくんは発症していないし、先住猫さんたちも定期的に検査をしてもらってますが、大丈夫です
ただ、白血病にも感染してるとなるとまた違ってくるのでしょうね…
う~ん…
答えになってなくてごめんなさい
633:わんにゃん@名無しさん
11/11/01 20:53:49.97 qJIAvWgo
>>631
何が問題なのかな?
陰性で、性格も良いけれど食費がかかるから?
皿数を増やして(猫数+1くらい)置けば
他猫の食事までぶんどって食べないけど・・
634:わんにゃん@名無しさん
11/11/01 21:27:26.34 LsSFbfQu
たいていはその内普通にしか食べなくなるよ
置き餌して、もうえさには困らないと理解させればいいと思う
635:わんにゃん@名無しさん
11/11/01 22:15:05.21 gvTBX4pe
>>631
ノラ経験があって、飢餓経験があると目の前のえさを食べ尽くす様になる場合があると獣医さんから言われた事があります。
でも、安心感を与えると直る場合が多いそうです。そもそも猫は必要な分だけしか食べないので心配ないんじゃないかと思います。
去勢避妊によるホルモンバランスのくずれからくる大食いの方が対策難しいんじゃない?
それに大食いってかかる費用なんてたかがしれてるじゃない。
そんなお金も苦しいならやめたほうがいいね。
636:わんにゃん@名無しさん
11/11/01 22:15:06.79 OFn2yo7E
アドバイス有難うございます
娘が帰ってきて猫をあげちゃうのなら私はこの子と家を出ると
言われ慌てました その一言でもう絶対に離さないと決心しました
元飼猫とはいえ多分今まで物乞い生活をしていたので
まだ安心しきれてないのかもしれません
なのでまだがっついているのかもしれません なにしろ一日分を
あっという間にペロッと食べてしまって
もうないの、みたいな顔しています
ただ先生にいつも、猫は太らせないようにと言われているので
先住猫の食生活が乱れ健康に影響してしまうのではないかと
心配でした、でも皆さんのアドバイスと娘の言葉で
私もイバラの道を歩く決心を致しました(おおげさ^^)
637:わんにゃん@名無しさん
11/11/02 11:45:57.16 vAnUiRwJ
ここのスレを参考にしていたおかげで
先住猫2匹オス一歳と子猫メス生後8か月の
多頭飼いがうまくいってます
野良猫あがりだった子猫が先住猫を最初は威嚇しまくりだったけど
今は三匹一緒に寝たり遊んだりしてます
一時はどうなるかと思ったけど一緒に飼ってよかった
638:わんにゃん@名無しさん
11/11/02 18:36:24.23 YxeTFY5V
9月から一緒に暮らし始めた黒猫♂、人生初の猫で見事にハマりました。
今月で5ヵ月(未去勢)になります。
来週は2ヵ月♀を仲間入りさせます。
ここ読んだ限りでは、お互いに仔猫だし、先住猫♂だから、上手くいくかな?
一応、大きめの段ボールハウスに穴開けて金網を張ったケージもどきは準備しました。
楽しみでもあり心配でもあるなあ。
639:わんにゃん@名無しさん
11/11/03 00:24:40.81 YxUog32n
>>638
段ボールゲージはどれぐらいの大きさ?
あまり小さいと脱走されたり、先住に攻撃されたとき逃げ場がないからかわいそうだと思う
ゲージがどうしてもいるなら出来るなら正規のゲージを買った方がいいかと
自分もオス(3ヶ月)→メス(2ヶ月)の順で、メスを40×100cmぐらいのストーブカバーを改造したゲージにinの形で迎えたけど
オスが構いたがるわ、何度も脱走されるわで大変だった
二段仕様のゲージに移したらほどよく距離が保てたのか、今ではケンカもなく仲良くしてる
あと黒猫さん5か月なら念のため去勢手術済ませた方がいいかも
メスは早ければ4か月で子供産めるから、生まさない予定なら気をつけて
640:わんにゃん@名無しさん
11/11/03 03:47:11.24 0GNy1WRl
ゲージじゃなくて、ケージなw
641:わんにゃん@名無しさん
11/11/03 04:13:52.46 TyghasjC
先日夜中に元飼い猫と思われる野良(雄3~4)を保護しました。
多頭飼いの知識がないまま、先住(雄5)は穏やかだし新入りも人懐こいので
猫も家族も仲良く出来るだろうと思って連れて帰ってしまいました。
いけないとは知らず翌日対面させてしまった所、お互い顔を近付けたりお尻の匂いをかぎあったりはしたのですが、
先住が小さな声で威嚇したり少し怯えてしまいました。
新入りは先住に飽きたら呑気に寝てました。
642:641
11/11/03 04:39:07.51 TyghasjC
続きです。
先住が居心地悪そうにしているのでどうにかならないかと思い、本やネットで多頭飼いについて調べた所、
別室で飼う事以外、今までしてきた行動が間違いだという事や
年齢性別の相性も悪いらしい事に今更ながら気付き愕然としてしまいました。
新入りに病気は全く無かったので、そこだけが安心なのですが、滅茶苦茶な合わせ方をしてしまったので、
年齢性別の件を含め、これから>>2をやり直せば仲良くなる余地はありますでしょうか?
643:641
11/11/03 05:12:13.28 TyghasjC
1匹の猫を飼うという事について知識は有ったのですが、
多頭飼いには新入りの年齢性別、ルールや手順が有った事は知りませんでした。
このように無知が招いた事態に、気付いたその日から反省しています。
皆さんの気分を害する様な内容かと思いますが、成猫同士で新入りを受け入れた方、知識の有る方、知恵をお貸し下さい。
644:わんにゃん@名無しさん
11/11/03 05:47:49.51 x82vOKtx
ずっと一頭飼いされてたなら
いきなり生活を共にする新入りが現れたらストレスだよね
まあケンカにならなかっただけ御の字というか
引き合わせるときだけ美味しいオヤツをあげるとか印象操作して
じょじょに慣らしていけばいいんじゃないでしょうか
645:わんにゃん@名無しさん
11/11/03 07:01:36.42 Jrf/JtM/
友人の知り合いの猫が子供(8匹)を産み、里子として向かえようと思って話をしたのですが、
「兄弟一緒にひきとってもらえないなら、遠慮してもらいます。」
と言われ、多頭飼いを強制されそうになったので、遠慮しました。
猫をパートナーにしようと思ったのは初めてなので、困惑してしまいました。
普通、猫は兄弟と一緒に生涯過ごすのが普通なのでしょうか?
たしかに、寂しくないようにそう考えるのは、一般的だと思いますが、
どうも府に落ちず、もやもやが続いています。
多頭飼いに対しての意見を聞けたら助かります。
646:わんにゃん@名無しさん
11/11/03 08:34:05.95 KayMTTEE
>>645
八匹一括で引き取れというのは一寸無理な相談だね。
兄弟猫を何度か拾ったり貰ったりしてきたけど、仲良く過すのも居たしそうでないのも居た。
仲が良い兄弟でも育てば夫々好きな場所を見つけて別々に過す事が多くなるし。
仔猫の頃は同類の遊び相手がいるのが理想的だけど、飼い主が充分に遊んだり相手をしてあげれば大丈夫だと思うよ。
647:わんにゃん@名無しさん
11/11/03 08:35:01.01 x82vOKtx
それって8頭全部じゃなく2頭とか3頭の引き取りでもいいんだよね?
その人が多頭飼い推奨したい派なら仕方ないんじゃないの
犬猫の扱いって人それぞれで
寂しくないように多頭飼いしたほうが絶対イイって考えの人もいるし
648:わんにゃん@名無しさん
11/11/03 08:37:02.00 KayMTTEE
>>646だけど、読み間違えた。
八匹のうちから複数選んでって事なんだね。
649:わんにゃん@名無しさん
11/11/03 08:46:49.70 Jrf/JtM/
>>646 >>647 さん
貴重なご意見、本当にありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありません。
ひきとるなら、2匹以上からじゃないと…とのことでした。
そうですよね、飼い主さんがそういう指向ならしょうがないですよね…
冷静に考えれたら、そう割り切るのがいいかもですね。
ここまで猫ちゃんに惹かれたのが初めてなので、ちょっと興奮してしまいましたw
残念だけど、縁がなかったのですね…
650:わんにゃん@名無しさん
11/11/03 08:53:59.43 ZG8vgGu1
そんなに飼いたいなら2匹いっしょでいいと思うけどなぁ
猫同士の絡みも楽しめるし
どうしても1匹でないと駄目な理由あるんだろうか
651:わんにゃん@名無しさん
11/11/03 09:20:19.70 0GNy1WRl
話がちょいとずれて申し訳ないんだけど、8頭も一気に受胎させる
飼い主ってどうなの?って思う。鰤じゃなくても、大事なペットなら
母体の健康や安全、仔猫の発育や栄養状態を考えて、受胎数調整を
するもんじゃないの? 交配後、別室隔離するだけで済む話なんだが。
そんな人に「多頭飼いしろ」とか強制されたら、こっちからお断りだわ。
譲り受けた後でもうだうだ言ってきそうな予感がするし(あくまで推測だけど)。
親猫にも仔猫に罪はないし、敢えて劣悪な環境から救うって考えもあるが…。
ご本人が言うように、縁がなかったと考える方がいいかもね。
自分自身、友人の知人が自家繁殖させた仔猫(1匹)を貰い受けて
すぐに受けさせた健康診断でジアルジアが発覚して、駆除にものすごく苦労した
経験があるから、そういう適当な繁殖をしちゃう人に対しては、厳しい目で見てしまう。
今その猫は、後から来た猫と一緒に元気に追いかけっこしてる。
652:わんにゃん@名無しさん
11/11/03 11:31:23.53 owswu2YX
>>651
計画出産とは限らないんじゃないかな。
未避妊・外飼いとか田舎なら充分ありえる話だと思う。
653:わんにゃん@名無しさん
11/11/03 12:00:36.81 Yvu7GGFk
昔アパートに居ついた野良メスネコすごいデカイ腹して何匹はいってるやらって感じだったけど
何とその状態で家を建て替えたばかりのおっさんが拾っていったぞw
すごいブサイク顔で汚くて腹ボテを新築一戸建てに迎えるなんてすごい。
654:わんにゃん@名無しさん
11/11/03 12:12:20.96 LU1L9xhO
室内飼いでも余程の管理してなきゃ受胎の調整はちょっと無理じゃない?
655:わんにゃん@名無しさん
11/11/03 13:30:46.81 Y2Lqo1IP
ていうか、受胎数の調整って人為的にできるものなの?
ラボレベルならともかく(ラボレベルでもできるの?)
656:わんにゃん@名無しさん
11/11/03 15:04:19.78 /qWOibiH
単純に8頭で交配が一度というのが考えにくいことだからじゃないかな
ブリーダーさんの出産情報とか見てても8頭はなかなか見ないし
多くても6頭くらいなんでは?一度の交尾だと
素人考えですが
657:わんにゃん@名無しさん
11/11/03 15:07:41.38 +i5jF3G5
ああつまり同時期に2頭のメスを妊娠させてしまった管理不行き届き、という感じか。
658:わんにゃん@名無しさん
11/11/03 15:16:56.39 /qWOibiH
いや、複数回の交尾で一匹の雌が複数回交尾分の子猫を産んだのかな、と
659:わんにゃん@名無しさん
11/11/03 15:19:04.82 9C0nkwC5
猫は交尾排卵だからね~。
別のオス猫の子を同時に妊娠することもある。
野良界ではボス猫と雌猫の交尾を別のオスが見守って
順番待ちすることもある。
660:わんにゃん@名無しさん
11/11/03 15:31:07.81 /qWOibiH
兄弟での引取り優先て、よく里親募集とかでは見かけるけど
・遺伝病があった場合両方共かかってる率があがる
・猫同士で仲良くなって人が入り込む余地がなくなる
・いやな事だけど同年代なので死期が近い、体が弱ってくる時期も・・・
ていうリスクを考えるのでわたしは躊躇してしまう
もちろん募集側の言ってるメリットや気持ち的なものも理解出来るんだけどね
661:わんにゃん@名無しさん
11/11/03 15:53:22.67 Yvu7GGFk
死期が近いのは個人的にはメリットだけどなあ。
それに結局2匹飼いする気なら最初から一緒にいるのは楽でいいし。
662:わんにゃん@名無しさん
11/11/03 18:19:06.97 6JZjS7IB
>>653
お金持ちって迷信的なこと大事にするし
妊婦猫だしで「福の神みっけ!大事にするわー」って感じなのかもな
663:わんにゃん@名無しさん
11/11/03 19:10:06.08 6zW0x+LO
>>639
>>638です
段ボールハウスは幅53cm×奥行き50cm×高さ35cmです
正面の幅53cm×高さ35cmの所に、穴を開けて、同じ幅×高さ30cmのバーベキュー用の網を貼りました。
天井にも穴を開けて、同じ段ボールを積んで、蓋がわりに。
大きめのタッパーをトイレに流用して、湯たんぽと一緒に寝てもらう予定。
まだ手乗り猫らしいし、広さは大丈夫かなと。
繁殖はさせない方向です。
5ヵ月だし、そろそろだとは思ってだけど、本格的に手術考えます。
新入りが来たらまたレポさせてもらいますね。
ありがとう!
664:わんにゃん@名無しさん
11/11/05 01:40:30.36 3wHaYh9G
2011年10月29日(土)夕方、TBS放送『報道特集』
見逃した方、お待たせしました♪
これが『猫殺し世界一の町、亀山市みどり町』の紹介動画です。
↓
URLリンク(www.youtube.com)
シャープが三重県亀山市での液晶パネル生産を休止し、「売り」がなくて寂しい。
じゃぁ今度は「冷酷民度世界一」でも売りにするか!?
スレリンク(dog板)l50
665:1/2
11/11/05 04:29:05.86 GwjAfTae
長いですが質問というか相談です。
多頭飼いをしていて可愛がれる猫、可愛がれない猫はいますか?
現在、初めて猫を飼い始め1年の先住猫(雄5~7歳)と飼い始め4ヵ月の新入り(雌5ヵ月)が居ます。
新入りがミルク~離乳食の時期は健康管理等に気を取られて気づかなかったのですが
最近になり、先住猫と同様に可愛がることができないのを感じています。
先住猫も新入りも粗相も一度もなく決められた場所以外は爪研ぎもしないし
人間が困るような行動は殆どしません。
2匹とも甘えッ子で膝の上に乗りたがりで、新入りが1匹で膝の上にいる時は
何も思わないのですが、先住猫が先に膝の上にいる時に新入りが膝の上に乗ろうと
するとつい嫌だなあと思ってしまうんです
(仔猫でグイグイくるタイプということもあり、おっとり型の先住猫はすぐ場所を譲ります)
666:2/2
11/11/05 04:29:29.02 GwjAfTae
先住猫が拾った直後に大病が発覚して全快まで手間もかけ苦労もしたせいか
通常の世話だけでよかった新入りとで愛情が偏っているのを感じます。
離乳が済んだ後は特に何かと先住猫優先で(先住猫は完治して健康面で問題はないです)
ついつい新入りのケアを後回しにしてしまいがちです。
こういったのはどうやって解決すれば良いのでしょうか?
猫の飼育本などに先住猫優先という記述はありますが、自分が必要以上に先住猫を
可愛がり、新入りをおざなりにしてるのではないかと考えてしまいます。
667:わんにゃん@名無しさん
11/11/05 11:10:13.22 sK0lJdn5
>>666
我が家も長くいる順番に可愛いというか、家族になったというか…w
あまり心配しなくても、長く一緒に居れば家族としてなくてはならない猫になるよ。
これが逆で、新入りが可愛くて先住があまりかわいくないなら大変だけど、先住優先なら大丈夫大丈夫。
仲良しみたいでウラヤマw
668:わんにゃん@名無しさん
11/11/05 12:58:15.78 oIMmekUB
>>666
自分もそれでいいんだと思うよ。普通は後からきた子猫が可愛くて先住をおざなりにしてしまう
ことが多い中で>>666は実に情が深くて(長年苦楽をともにしたもの同士信頼関係が深くてあたりまえ)
>>666みたいな人だから、後から来た子猫もきっと幸せになれると思う。
各言う自分もそう。先住がいたころは後から来た仔のことはいつも後まわし。
意識してやっていたこともあるけど、やっぱり一番は先住、2番が後の仔だった。
そして先住が亡くなった今、2番だった仔が一番でその後にきた仔が2番。
それでいいんだと思っています。それでずっと平和にやってきたから。
669:わんにゃん@名無しさん
11/11/05 14:04:13.89 lq08fMFW
自分は一番最後に来たのが一番かわいい。多分旦那は3番目がだっこネコだから気にいってる。
1番目2番目は家庭内野良で人間嫌いだからあまり問題ない。
旦那はネコを増やしたがってるけど私はこうやって愛情が振り分けられる今が一番いいから増やしたくない。
やっぱり構ってほしいのに他の子に取られてかまってもらえないのは可哀そう。
670:わんにゃん@名無しさん
11/11/05 14:13:12.31 L5LdSHIN
家庭内野良ww
距離持ってクールに共存したい人にはその性格の猫がいいね
671:わんにゃん@名無しさん
11/11/05 17:14:23.43 pEGmUg5d
>>665
四ヶ月ならまだ比べれば他ニャンだなあと感じてたよ私も。
まだまだ預かりっこ子みたいな。
そのうち半年が過ぎ、同じ1年たったころには1年の仲になりますて。
そのころには先住は1年半の仲に進んでるけどね。
先住優先なぶんには、逆じゃなくて良かったと思います。
672:わんにゃん@名無しさん
11/11/05 17:38:15.77 ASdTkdRb
多頭飼いして分かったことがあるんだ。
うちは4匹いるけど、100%の愛情がそれぞれ25%づつ分散するんじゃなくて
愛情が400%になるんだよ。
673:わんにゃん@名無しさん
11/11/05 18:30:14.26 PEvK9w2n
>>672
いいこと言う!
ウチは12匹の大所帯だから
1200%か…
それぞれ可愛くて、みんな大好き
674:わんにゃん@名無しさん
11/11/05 19:28:44.61 6SU4AG7H
うちも飼育期間大体>>665と同じで、違いは2匹の年齢にあまり開きない位。
先住大事にしすぎて後輩猫おざなりになってる気がしてずっともやもやしてたよ。
これでいいのか…。
>(仔猫でグイグイくるタイプということもあり、おっとり型の先住猫はすぐ場所を譲ります)
うちも全く同じです。後輩猫が「とにかく私!」の姫タイプなんで
なんでもすぐに身を引いてしまう先住が気の毒で気の毒で。
時間かける事で両方への愛情200%になれればいいんだけど。