腎不全と闘う猫 パート13at DOG
腎不全と闘う猫 パート13 - 暇つぶし2ch789:わんにゃん@名無しさん
11/03/01 14:47:25.20 1Pg3i/39
>>787
ご飯食べない!と躍起にならないように
ピリピリした雰囲気は猫にはすぐ伝わるから

舐めとりやすいようなご飯(ムース状の缶詰とか)を試してみてはどうだろう。

790:わんにゃん@名無しさん
11/03/01 18:07:45.43 t/eVStWl
>>787
回数よりも量
水分は飲み水だけじゃなくてウェットフードからも摂っているので
一概にどれだけとは言えない
尿もしかり
URLリンク(allabout.co.jp)

791:わんにゃん@名無しさん
11/03/02 00:03:26.52 c575dihI
ほぼ一ヶ月前に腎不全が発覚して、Cre12であと数日とか数週間とか言われました。
一昨日の検査で5まで下がって一安心した矢先、今日は一日中食べず動かずで寝てばかりです。
ここ数日間また走る姿が見れて感動してたのに。
数値が下がったのに容態が悪化することはあるのでしょうか。

792:わんにゃん@名無しさん
11/03/02 00:15:59.36 X0RcxNf9
一日でも数値って上がると思います。
ウチのはCre3.7とかで飲まず食わず状態、
静脈点滴で入院して、正常値並になってもういいよって返されたけど、
帰ってきてもやっぱり飲まず喰わずで、
3日経って医者にまた行ったら前以上に上がってました。

食べるようになった&頻繁な輸液で回復したので、食べれてないのはとにかくまずいと思います・・・

793:わんにゃん@名無しさん
11/03/02 01:00:30.10 c575dihI
>>792
ありがとうございます。
土曜日の検査時に皮下注射して、日曜は食欲旺盛、昨日もそこそこ食べました。
なのでまだ強制給餌してないのですが、一日でも絶食するとまずいでしょうか・・

3.7でも静脈点滴するんですね。
3~5日のサイクルで皮下注射してますが、たまに静脈点滴したほうがいいんでしょうか。

一昨日は結果見て小躍りしてたのに。ああ心配だ・・・


794:わんにゃん@名無しさん
11/03/02 02:08:32.25 l7PYYom0
>>791
慢性腎不全でも症状が急にどうこうなる慢性腎不全と
すぐにはどうもならない安定した症状が続く慢性腎不全があるんですよ。
そのどちらかなのかは詳しく検査してもらうとわかります。
血液検査も月に1度がいい場合もあれば半年に1度で問題ない場合もある。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch