11/02/03 17:21:59 fasJHieA
>>631
>>405だけど22222さんいつもありがとう!
実はうちは通院輸滴は年末まで2週に一度やってたけど
今年はもうやってないんだ
猫が極度の緊張症で通院すると帰りは一日ぐったりだし
医者に検査や通院の是非を聞いてもウザがられるしで
ずっと観察してて、もしかして病院の日前後以外は元気じゃね?とか思ってさ
医者と話もかみ合わんし、一月半ばに行ったのを最後に思い切って行くのやめた
今週頭くらいはちょっと心配だったけど別段不調はなにもないし
毎回あんなに血液取って、横ばいの結果確認するだけで
猫に悪かったなと反省してる
前に自宅輸滴の時期の件で変なヤツに誤解されて突っかかられたけど
つまりうちは俺以外の家族がいて、田舎の考えで管理もルーズだし
ボケかけのばーちゃんとか知らないうちになんか猫に食わせてたりするし
そんなでうちは今は安定してっけど22222さんとこよりは管理できてないから
体調変わったら隣県の医者に行く、安定してて当座行く必要なかったら
22222さんとこの状況を目安にして「そろそろか」って時期を判断ってことだったんだ