11/02/01 04:18:14 LDU22Jdl
>情報交換するためにも22222のように具体的な処方や数値を基に話すべきでは?
また偽医者気取り22222の自演ですかね
ここは知識のあるなしを競争する場ではない
異様に攻撃的なレスをする人間が殆ど単発IDというのも妙に腑に落ちない
誰も望んでいない場違いのエア猫対象のようなところに論点を据えても
誰もが君のレスに興味は覚えないと思うけど
>>543
全てを知りつくした世界獣医学会の会長か何かのつもりだろうか?w
>>544
代弁ありがとう。
全くの同意です。
546:わんにゃん@名無しさん
11/02/01 04:31:29 LDU22Jdl
>>545=>>536です。
>>544は自演ではない別人です。
眠れずにちょっと覗いたら、こんな夜中(早朝?)にレスが付いていてびっくりしたw
>>543にレスする必要はあまり感じないけど
必要ならば、のちほどまおめてレス致しますが。
とりあえず今は猫も人間も眠い時間だ…おやすみなさい
547:わんにゃん@名無しさん
11/02/01 06:54:51 S0D+xk26
腎不全の苦しみってネコも人間も変わらないんだろうなって思って
透析患者の方々のスレを読んでて涙が出た
ネコは何にも言わないもんね、苦しいのだろうなあ
そりゃクスリとかもいやだろうな、血液検査も針は痛いだろうな
美味しいものをもっと食べたかろうな…
どうしてやれば良かったのか未だに考えてしまう
納得のいく介護なんてないんだろうな
548:わんにゃん@名無しさん
11/02/01 07:26:10 PDL40wHI
>>545
>>546
頭に血が上りやすい人って、2ちゃんに向かないんじゃないか。
論争を巻き起こすようなレスは控えるべきだよ。
どちらも批判しあうべき問題じゃないよ。マターリ行くべし。
感情的になりすぎて煽り荒らしにしかならんようなレスは見てて不快。
ネットのレスにも気遣い出来なくなっていては、長い闘病生活だけに神経持たないぞ~
549:わんにゃん@名無しさん
11/02/01 10:08:18 V71CRplb
とりあえず無関係なコテを巻き込むのはやめんかえ
550:わんにゃん@名無しさん
11/02/01 12:17:55 TFE1UPoq
ID:LDU22Jdlは放置でいいんじゃないですか。
551:わんにゃん@名無しさん
11/02/01 12:31:30 Re7sGw8P
>>547
実は猫自身はそんなに苦しんでないとセンセ言ってた
通院はストレスだけどね
552: ◆j79Ll22222
11/02/01 13:06:29 bks9iEct
溺れる者は藁をもつかむとは昔から言いますが、ここにもだいたい(代替ではない、「大体」)医療という、
藁を掴む人がいるわけですが。
553:わんにゃん@名無しさん
11/02/01 14:50:30 NQAnb5DI
>>550
そうだね。反論すらできないし。傍からみても猫依存のメンヘラ臭い。
なんか気持ちって問題だけな気がする。
酸素水を与えこれを治療と言い張り、亡くなったら頑張った、頑張った、ありがとうってブログを思い出した。
ペットって観点から言えば飼い主次第だけどさ、でもこれって、、、、、
554:わんにゃん@名無しさん
11/02/01 15:08:14 mdO5ek5c
H4Oと高タンパク食に関しては盲目的に熱心で話が全然通じない人が来るからやめといてほしい
555: ◆j79Ll22222
11/02/01 15:43:30 bks9iEct
>>554
前通っていた病院ではホメオパシーとH4Oを勧められたし、
オレが頼んでないのに勝手にホメオパシーを処方していたので、
いわんや獣医学教育を受けていないパンピーの飼い主をや。
556:わんにゃん@名無しさん
11/02/01 16:31:09 NQAnb5DI
>>555
それ単なる金儲け主義の獣医
557:わんにゃん@名無しさん
11/02/01 16:55:21 MSZU47NR
おまえらマジで狂ってるな
558: ◆j79Ll22222
11/02/01 18:52:35 bks9iEct
>>556 そうか。埼玉入間にまともな動物病院がないって事だな。
559:わんにゃん@名無しさん
11/02/01 19:52:07 KnuW4IUZ
猫の為なら藁をも掴む思いだけど
ホメオパシーだけはないわ・・・。
560:わんにゃん@名無しさん
11/02/01 20:59:47 fkERYxml
でも長生きして欲しいってのはこちらのエゴでもあるんだよな
のらなら病気になれば生涯は短くなるが苦しむ期間も少ないんだし
病をかかえていれば長く生きる分苦しみの期間も長い
辛いなあ
561:わんにゃん@名無しさん
11/02/01 21:11:23 g4dnnlSU
エゴとわかっていても
1日でも長く生きてほしい。
でも、ねこまんまパウチしか食べてくれない…orz
562:わんにゃん@名無しさん
11/02/01 22:16:45 3nIvzVFP
温めてもダメ?メディファス缶もダメ?
563:わんにゃん@名無しさん
11/02/01 23:25:38 LDU22Jdl
流れ豚切りでw
一応>>543に応えておきます。
じゃないとこの人自演で自説を至極強調して狂いそうだから。
>獣医学会のペーパーに書いてあった?
それとも広報誌に?
人間でも「薬害」はとてつもなく被害拡大するまでは絶対に公表されない。
これは全く獣医学者の間でオフレコになっている。
ど素人wが簡単に閲覧できる獣医学会のペーパーや広報誌、ネットサイトなどに載せるわけがない。
無知蒙昧の素人が必死にネットに張り付いて調べようとも、
何億何兆もの損害を出すような問題を漏らすわけがない。
獣医師気取りでここに張り付いてる人間は、獣医師というものを舐めすぎてるよ。
素人が一日中ネットに張り付いて調べ上げても、本当の専門知識や情報は手に入らない。
獣医師になるにはどれだけの期間大学に行ってどれだけの経費がかかるか知ってるかい?
暇な主婦がお医者さんごっこをしようとしても、笑われるだけです。
自分の猫が大変で、何とかして救いたいと言う時、
普通は真っ先に病院に行きます。
真っ先に2ちゃんにジョウホウモトムwなんて人はそりゃあ頭のおかしい人だよw
だけどここで獣医師気取りで居たがってる人は、ここで頼られる人になりたがってるようで見てて痛い。
確実に猫より本人の方が病院にかかるべきだと思います。
564:わんにゃん@名無しさん
11/02/01 23:38:02 1IOwhPqZ
>>563
ホメオパシーは巣にカエレ
565:わんにゃん@名無しさん
11/02/01 23:45:30 fXb/Gsk+
>>561
うちはねこまんまパウチ+お水でもう3年数値変動なしだよ
あんま思い詰めないで
566:わんにゃん@名無しさん
11/02/01 23:52:02 TFE1UPoq
LDU22Jdlによると、自分はこのスレの誰よりも、獣医学会内部に通じていて、薬品業界が
オフレコにするような情報さえ握っていると主張して憚らない。
「無知蒙昧の素人」だの「暇な主婦」だの「獣医師気取りでここに張り付いてる人間」だの
脳内で「仮想敵」を作り上げ、敵視、非難。自分を正当化することに執心するが
肝心の「腎不全治療でも、今一般的な治療法でも実は医師の間では危険視されてるものがあり」
という自説の根拠は、何ら明らかにしようとせず、このスレの住人にプラスになる情報は
何一つ提供しない。
徒にこのスレを混乱させて、自尊心を満足させるだけの書き込みなら
何も書き込まないほうが遥かにまし。
567:わんにゃん@名無しさん
11/02/01 23:58:55 5Foc/9sp
>>563
↑
何?この妄想全開のお馬鹿さんは?
叩いたらいいの?それともスルー??
568:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 00:07:45 eyCLU83D
このスレは「2ちゃんで猫を救う会」という宗教かw
おまえらまとめて病院行けw
569:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 00:10:24 kqyT4XCs
つぶくりかよ・・・
そんなに患者同士が情報交換するのが怖いのか?
570:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 00:21:09 qXfYcLvQ
自演大好き22222様を敬い奉れ~の狂信教 の教祖様が炸裂ですな
まともな飼い主逃げて当然。
571:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 02:47:44 KEE4DTRV
>>536は至極まっとうな事言ってると思うよ。
薬は全部ダメ、2chの情報は全部ダメって書いてるわけじゃないじゃん。
572:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 07:02:33 MIjjLQzk
私も>>536はいたってまともなこと言ってると思う
基本はやっぱり担当医とよく相談することだよ
スレ住人の言うことと違うからすぐセカンドオピニオンとか安易すぎだもの
573:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 08:03:36 +BBnSKXD
医学(獣医学)を否定するならこんなところに来る必要なないし、
どこかのまじない師、インチキ祈祷師のところにでも逝けばいいニャ
> 人間でも「薬害」はとてつもなく被害拡大するまでは絶対に公表されない。
> これは全く獣医学者の間でオフレコになっている。
貴殿が知ってるオフレコの薬害情報をどれでもいいから教えて欲しいニャ
差し障りのない範囲でカルテを画像掲示板に貼り付けるとみんなから信用されるニャンニャよ
574:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 16:02:50 I6xSkNI5
>>568>>570
宗教にしたくないから感情を排し、数値や投薬内容を参考にしあえればいいのにと。
>>569
つぶれかけのクリニックですか、、、まぁ、口煩い患者が増えていますからね。
>>571>>573
>>573の言う通り。なんか憶測ばかりで具体的な物証もなく、、、それとも風説の流布って感じ。
それこそ良くないことだよ。
575:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 16:55:33 A1LsXy3C
みなさんカリカリは何を与えてますか?
576:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 17:11:25 czWLbxoB
>>565
本当?
勇気でました。
教えてくれてありがとう。
ヒルズのシニアは少し食べる。
でも腎不全用フードは見事なまでにペッするorz
ロイカナのインドアもペッ。
今までは食べてたのに
味覚が変わったのかなぁ…
子猫用のカリカリを盗み食いしますorz
577:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 17:15:49 czWLbxoB
>>562
メディファスはまだ試してませんでした!
早速ポチってみます。
肉系ウェットはほぼ全滅で
最近はタラをチンして、食べさせてます。
前は見向きもしなかったのに。
578:22222
11/02/02 17:26:21 r5RSfeN8
>>573
に賛成。副作用のない薬なんかないです。
主作用のメリットが副作用のデメリットを上回っているならば、薬は使うべしということになります。
隠された副作用があるとしたら発売されて間もない薬ですが、猫向けに使われている薬の多くは人間で試されてるし、特に慢性腎不全に使われる薬は長年使われている「枯れた」薬が多いから、あんまり心配ないんじゃないかと。
もしヤバい副作用が隠されてたら、長年の間にバレているはず。
人間の薬では向精神薬のSSRIで、ヤバい副作用が販売の都合により隠されていたということがありましたけど、日本での販売開始後5年くらいで次々に問題が出て、今は「要注意の薬」と認識されてます。
>>575
ヒルズk/d・ロイカナ腎サポ・ユーカヌバ腎臓アシストのうち1種類と、キドニーケア・メディファス老齢猫用、のうち1種類の混合です。
食べ飽き対策で色々試してみたんだけど、味のバラエティよりは大粒小粒が混じっていることに効果があるらしい感じなので、今はこんなふうにしてます。
歯のない12歳男子、飲み込むなら小粒・歯茎ででも噛んだ気分を味わえる(飲み込んで食べる)大粒 を両方楽しんでます。
579:569
11/02/02 17:35:43 kqyT4XCs
>>574
あんた誰?
580:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 17:58:41 OiSmxyKX
>>578
22222さんに完全同意!
ちゃんとソース出してくれなきゃ説得力無さ過ぎw
単なるケミ嫌いのホメオ信者乙って言われても言い返せないレベルw
22222さんはいつもソースつきだしわかりやすく説明してくれるから信用できるけど
なんか精神論みたいので今それぞれがやってる治療自体を不安にすんなよと言いたい!
581:563
11/02/02 18:02:43 nVXDh6b3
単発IDのレスばかり…
自分も何か誤解されると困るので、ID替えの出来ないPで書きます。
>>573
何年もかかりつけの獣医師から本当に秘匿に…という感じで聞いたことで、
自分の幼なじみも獣医をやっていて同じことを耳にしました。
薬害を疑われている薬は新薬ではなく、かなり前から使われている薬です。
その薬についてネットで得られる情報は「いいこと尽くめ」のように書いてあります。
そしてその薬品を使用する治療法を22222が至極効果的のように謳っているからこそ、敢えて
薬品の多用は避けるべきだと婉曲に書きました。
このスレでも頻繁に目にする薬品名です。腎不全その他でもデフォで使用される薬なので
この薬で危機から救われた猫も少なくはない筈ですが、
聞く限り長期延命出来るほどの効果が望めないらしいです。
自分のかかりつけ獣医は自分の長い経験からその危険性に気付き
自分の病院での猫の腎不全治療には殆ど使用しないことにしたそうです。
それが正しいのか、その病院の待合室では20歳超えの猫によく会います。
(腎不全治療10年目?という患猫もいました)
極々内々の情報というか、医師ではない素人の自分が見知った事だけなので、
これらは医師会のごく一部に限った見解に過ぎないのかもしれません。
ただ、専門薬品についての情報知識というものは一般素人が見知れるものには限界があります。
商品として売れるためには一般にはいい情報しか流しません。
獣医師でもない素人が少々かじっただけの知識で宣伝すべきものではありません。
582:563
11/02/02 18:09:45 nVXDh6b3
ですから、「ソース出せ」{ソースを出す」と言っても、
一般人の入手できるペラペラに薄めた情報のうちからそんな確証めいた事は
医師でもない自分たちは言う資格はないはずです。
なのになぜにこんなに22222は獣医師気取りなんだろう?
自分の飼い猫を2匹とも病気のデパートにした人間が言うことなんて自分は一切信用できません。
しかも腎不全治療歴短いしw
わかりやすく説明したつもりですが如何ですか。
583:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 18:11:55 u71bGDWj
22222がいないスレでまったりやりたいよ。
くだらないレスでどんどん普通の住人のレスが埋もれちゃうし。
22222と、22222と戯れたい人は前の基地が立てた
使ってない方のスレに引っ越すか
こっちのテンプレ次からコテ禁止って入れてほしいくらいだ。
584:22222
11/02/02 18:14:01 r5RSfeN8
>>581
ACE阻害剤のこと?
私、特定の薬の宣伝をしたつもりはないし、飲めば長期延命ができると言ったつもりもないです。
ACE阻害剤の効果はあくまで降圧で、腎不全を治してるわけではないし。
高血圧による問題の先送りには役立ってるでしょうけど、それ以上の効果はたぶん期待できないでしょう。
危険性に気づいたかかりつけ獣医さんのお話はぜひ聞きたいです。
「高血圧→降圧剤」というような脊椎反射的な処方は、人間の場合でも最近は「ちょっと待った」という感じになってますが。
585:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 18:15:55 qFgRlmD6
>>581
あの薬の事だよねきっと…
どんな副作用があるとされてるのか聞いてもいい?
うちの猫にも飲ませていて心配になってしまった…
586:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 18:17:28 qFgRlmD6
22222は精神科の薬を飲んでいるんだね。
効果はどうですか?
ブチ切れたりするのは少しは治りましたか?
587:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 18:18:19 u71bGDWj
>>584
ここ数年は降圧剤の効果を疑問視する先生もいるのは確かだよ
あなたはどういう理屈で降圧剤を使うのか
なぜある程度進行した腎不全には逆効果になるのか
そのへんは分かっているのかな
って自分が基地外にレスしちゃ世話ないね
スミマセン
588:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 18:20:04 XufR08xD
>>583
もうその話はいいんだよ。
繰り返すな。
589:563
11/02/02 18:21:54 nVXDh6b3
あと、蛇足ですが
薬害が現実だった場合、業界には何億何兆もの被害損益が出ます。
世界中を震撼させる事件になります。
だからこそその話は極秘匿とされるわけですし、
獣医学が発展途上(特に猫)な以上、どれもまだ実験段階としか言えません。
自分が恐れている薬についても、ごく一部の医師の個人的な見解に過ぎないのかもしれません。
薬品名を出してそれを使用している人たちを不安に陥れたくはない。
ただ、>副作用のない薬なんかないです という22222その他の人?へ言いたいのは
22222やその他の人が使用しているその薬には副作用報告が薬害と疑われるほど多くありますよ、ということ。
それだけです。
590:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 18:23:50 kqyT4XCs
>>581は前スレから、フォルテコール絡みでコテ批判やってる人?
フォルテコールが、強い薬で要注意なのは、獣医の中でも常識だと思ってたけどそうじゃないの?
うちの罹りつけは、少なくともフォルテコールの投与には
非常に慎重だよ。
投与に当たっては、副作用の説明も十分うけている。
用量は、常に血液検査結果を観察しながら、細かく行っている。
投与中止も考慮に入れて、慎重に投与してきましょうというスタンス。
信用のおける獣医を罹りつけに選べばいいのであって
フォルテコールについて効果を述べたレスに罵詈雑言を浴びせるのは
匿名掲示板とはいえ、マナー違反だし、傍から見ていて気分が悪い。
うちの場合、フォルテコール投与は、治療の初期に自分から先生に相談を持ちかけている
ちなみに、活性炭は最初から飲ませていない。獣医の間でも効果に賛否両論があると
事前に仕入れた素人知識で見聞きしていたから。
591:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 18:26:27 O4FGaMT/
581の意見も私には必要なので黙ってて欲しいんですよね
592:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 18:28:12 OiSmxyKX
>>582
だからさ~、そこまで書くならソースはもういいから何の薬か出せっての!
出せないなら無駄に不安感煽ってるだけじゃん
馬鹿なの?
>>583
お前があっちのスレでマターリ汁www
てかルール違反じゃないんだから22222さん叩きヤメロヤ
しかもテンプレコテ禁止って入れて欲しいよとかって
文句あるならお前が950とかくらいになったら
そういうテンプレ入れて次スレ建てすりゃ良いだろ!!
むずかしくてできまちぇんかwwww
593:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 18:43:06 OiSmxyKX
>>586
22222さんは精神医学ウォッチャーだからそのテの薬にも精通してるんだよ!!
オクスリが必要なのはお前だろ???
594:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 18:45:46 O4FGaMT/
精神医学ウォッチャーなんてよく覚えてるねw
22222さん自演乙w
595:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 18:47:12 XufR08xD
ソースも出せない、薬品名も出せないじゃただ単に闘病している飼い主の不安を煽ってるだけ。
22222さんを獣医師気取りとかって批判してるが、>>589の方がよっぽど性質が悪い。
>薬害が現実だった場合、業界には何億何兆もの被害損益が出ます。
世界中を震撼させる事件になります。
だからこそその話は極秘匿とされるわけですし
じゃぁ何でその獣医はそんな極秘事項をアンタに話したんだよw
>>583
あと、テンプレに勝手にコテ禁止とか入れても無効な。
どうしてもって言うんなら板のローカルルールに入れてこい。
596:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 18:56:29 OiSmxyKX
>>595
同意。
やり口がまるで過去スレで読んだ高たんぱく推奨のヤツみたいだ
自分「だけ」は本当のこと分かってます、獣医さんに「特別」教えてもらってます!ってか
周りは私のレス読んで悔しがってモヤモヤしてね!見たいな感じなわけ?
あとテンプレの件だけど、別に良いんじゃね?
テンプレに入ってたらそこはさすがに守らないほうが大人げないと思うわ
コテ入れなくても一文目に「○○です」って入れたらいいだけだしwwwww
597:563
11/02/02 19:03:54 nVXDh6b3
自分は一般素人が医師専門の薬品や治療法について語るのは間違っていると思うので
問題の薬品名は答えません。
申し訳ありませんが皆さん自己判断でお考えになって下さい。
そして何か不安があるなら、自分の猫の担当医にしっかり聞いて下さい。
2ちゃんで匿名の素人が答えるよりずっと責任持ってわかりやすく教えてくれるでしょうし
自分の猫への治療も納得いくと思います。
2ちゃんではなく、現実に自分の猫の症状をよく知っている担当医を大事にして下さい。
薬品漬けの副作用に、腎不全猫が何処まで耐えうるかが問題ですが、
処方されている治療で今現在自分の猫が回復に向かっているなら
それはそれでいいんじゃないでしょうか。
猫のQOLを考えて、治療法や相談相手を間違う事の無いようにしてほしいです。
598:563
11/02/02 19:12:14 nVXDh6b3
>>596
>自分「だけ」は本当のこと分かってます、獣医さんに「特別」教えてもらってます!ってか
周りは自分のレス読んで悔しがってモヤモヤしてね!見たいな感じなわけ?
知識自慢したい人wならそうだろうね、誰かさんのような。
幼稚な煽りレスしか出来ないあなたに読解力を求めても無駄らしい。
ここは素人が知識自慢するスレじゃない。
素人が小賢しくねっと他で知識を漁ったところで、現実に何百何千もの患猫を治療した本職には敵わないんだよ。
599:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 19:26:49 OiSmxyKX
>>598
>ここは素人が知識自慢するスレじゃない。
住人を無駄に不安に陥れて自己満足する場でもないわな
俺のレスが幼稚な煽りにしか読み取れないならそれはそれでいいけど
あんたのレス読んで、内心俺の「幼稚な煽り」そのままの感想持つ人も
少なくないと思うけどな
俺が言いたいのは、明言できないようなことだったのなら
不用意にチラつかせんなってことなんだが
そういうのも一種のマナー違反ってやつじゃないのかね
600:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 19:31:34 OiSmxyKX
せめて薬品名だせないならどんな副作用があるのか記すとかさ
それ位はここまで書いた責任として挙げるべきと思うが
それも出来ない、やる必要なしと思うなら
あんたの読解力ってのも人を馬鹿にできるレベルじゃないよなって話
601:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 19:41:10 Mj0OQMU7
自演はほどほどにしとけよw
602:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 19:44:42 CIjBWzxy
おまえらマジで狂ってるな
603:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 19:48:26 We+xT/hH
OiSmxyKX がアホの子かと思っていたら意外とまともな件
604:563
11/02/02 20:16:18 nVXDh6b3
>>599
>住人を無駄に不安に陥れて自己満足する場でもないわな
自分の発言で無駄に不安に陥る人がいるとすれば、
それは自分の担当医にしっかり説明を受けていない人です。
あなたはやはり読解力が足りないよ。
605:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 20:23:06 iJRq49pa
なんかこの人ムカつくわ…
話す気などなくコテ叩きたいだけならどっか行けや
あんたの事なんてどうでもいいんだよ
606:563
11/02/02 20:23:28 nVXDh6b3
蛇足ネタだけど
自演を疑われるといけないのでここへはPで書き込んでるけど
ネット依存の人格障害ヲタというのはPC一台だけじゃないよなあw
猫の心配よりも自分見てミテ見てチョーダイ!!の自己愛性人格障害さん。
自演で頑張るのは勝手だけど
今現在他の猫スレの方が伸びている件についてどう思う?
信頼失ってるわけですよ>>22222
607:563
11/02/02 20:28:38 nVXDh6b3
うんうん
22222擁護の単発IDたち(605とか)は皆一様に感情剥き出しのヒステリック
→22222の自演自己擁護だから額に青筋立ててムカー
同じ時刻にこんなに頻繁に22222なんかの支持者居るわけないし
やはりどうしたって「22222頭のおかしな自演キチガイアタシを見て見てかまって病」にしか見えません。
終わったね。
608:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 20:31:03 qFgRlmD6
支持してるとか支持してないとか何言ってるの?
あなたも人に話せないようなことを示唆するくらいなら黙ってなよ
609:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 20:43:27 OiSmxyKX
>>604
>自分の発言で無駄に不安に陥る人がいるとすれば、
>それは自分の担当医にしっかり説明を受けていない人です。
>あなたはやはり読解力が足りないよ。
そうきたかw
そしてあなたは読解力もあり担当医との連携もバッチリなわけね
それでもって例えば>>585とかも読解力のない人ってわけか
見事にスルーしてるしな
やっぱり自慢乙!としか言いようがないなw
610:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 20:51:24 XufR08xD
自分は自演じゃないと言っておきながら、自分を批判する人は自演扱いするとか
そう思わないとやってられないんだろうな。
こいつのレスからは22222さんに対する嫉妬と卑屈さが滲み出てるよ。
ID:5C/HV/AP
ID:LDU22Jdl
ID:nVXDh6b3
こいつの一連のレス読んでみて。
611:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 21:00:23 VO1LphTQ
22222はとうの昔に透明あぼんしてるので気付かなかったけど、まだ出没してるのかぁ…
612:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 21:08:45 Mj0OQMU7
自分もNGにしてるので見えないが、コテ叩きが始まり単発コテ擁護が集中レス
するから・・・あぁ居るんだな、と。
613:563
11/02/02 21:14:57 nVXDh6b3
>>610
?
物を知らない・介護経験も浅いうえに、
自分の猫を2匹とも病気のデパートにした22222になんて
どこに嫉妬や卑屈さを感じる必要がw
自分はただド素人のかまわれたがりのネット厨が
獣医師気取りやってるのが問題だと言っているだけ。
本気で猫の事だけを考えるならコテなど必要無いだろう。
22222を名乗るだけで既に十分勘違いの自己愛性人格障害だよ。
自分の猫を病気のデパートにしておいてよく2ちゃんなんてやってられるな。
614:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 21:15:28 kqyT4XCs
>>607
頭に血が上りやすい人って、2ちゃんに向かないんじゃないか。
こういう意見もある、と受け止めて
自分は自分のベストと思う治療法を続ければいいだけなのに。
論争を巻き起こすようなレスは控えるべきだよ。
どちらも批判しあうべき問題じゃないよ。マターリ行くべし。
飼い主がピリピリしてるのは最も猫にとっちゃ毒ですぞw
感情的になりすぎて煽り荒らしにしかならんようなレスは見てて不快。
ネットのレスにも気遣い出来なくなっていては、長い闘病生活だけに神経持たないぞ~
615:563
11/02/02 21:26:58 nVXDh6b3
>>614
頭に血が上り過ぎて、つい人のレスを引用ですかw
こんな異常者がいるスレだから誰にも見放されるんだよ。
ダメな人間だ。
616:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 21:33:24 3g+J6X63
>>611
>>612
いても無駄レスしかしてないよ。
血圧計買ったとかどうとかの自分語り。
獣医でもないのにそんなの買ってどうする気なんだろうと思った。アホらしw
617:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 21:55:31 kqyT4XCs
>>615
自分のレスをよく読み返してみろ。
根拠のない妄想と決め付けに満ち満ちているのに
気づかないのか?
618:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 22:07:13 OiSmxyKX
>>615
せめて少し前のkqyT4XCsのレスくらい読んでから書き込めよ・・・
仮にあんたが主張することが意味のあることだったとしても
ここ数レスで台無しだな
自分で読んでみろ そうとうハズカシーぞwww
まあでも良かったね
結局コテが裏山な人でしたかw
薬使用に警告促す→22222さんに喧嘩売る→
他の住人が副作用について聞くもスルー→
自分は獣医師から重要な情報を得ていますから(キリッ→
世界が震撼する情報なのでリークできません(キリッ→
もう知識人ぶるのが限界なのか周りに自演乙コール←今ココ
今日のコテ563の舞は見事ですわwwwwwww
619:わんにゃん@名無しさん
11/02/02 22:20:06 CIjBWzxy
602 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 19:44:42 ID:CIjBWzxy
おまえらマジで狂ってるな
603 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
604 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
605 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
606 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
607 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
608 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
609 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
610 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
611 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
612 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
613 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
614 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
615 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
616 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
617 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
618 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
620:22222 ◆j79Ll22222
11/02/02 23:11:15 +BBnSKXD
>>575
先代は氏ぬまで腎臓サポートとキドニーケアだったニャ
>>563
具体的にどういう薬なのか名前を出して欲しいニャ
名前を出せないならあなたの主張には信頼性がないということだし、
信頼性があるというのなら名前を出して幼なじみの獣医と共著で論文を執筆するニャンニャよ
621:わんにゃん@名無しさん
11/02/03 07:25:33 CTIkSne+
>>618
単発IDが出てきたら、自演だー!って言うのは笑ったねw
んで昨日、563が単発IDした人達が複数レスを始めると
>同じ時刻にこんなに頻繁に22222なんかの支持者居るわけないし
>やはりどうしたって「22222頭のおかしな自演キチガイアタシを見て見てかまって病」にしか見えません。
なんでも自演にしちゃう人なんだねw
563側の人が単発だったり、同じ時刻にレスしたりする割合の方が高いのは見ないフリで。
あぁ、不都合なレスはあぼーんで見えないのかなw
622:自治厨(自称)
11/02/03 10:04:48 zXBgFqkV
ちょっと今更感が漂ってしまいますが荒らし隔離スレを立ててみました(必要なければ放置して落としてください
スレの荒れ具合に我慢できなくなったらこっちに誘導してください
【誘導】
スレリンク(tubo板)
コテ叩きなどはスレ違い板違いですのでこっちでやれください
623:わんにゃん@名無しさん
11/02/03 12:41:02 YWn96wa9
っていうかさ、隔離云々っていうか、、、、
◆数値、投薬について情報交換をしたい派
◆薬は危険で使わない、酸素水、高タンパク質派
◆オカルト、祈り派
これで別スレを立てればいいのでは?
俺は数値、投薬について情報交換することが目的なんだけどね。
でもさ、なんかアンチ投薬派を穿ってみると、獣医なのか?それとも腎不全で猫を亡くした鬼女か?
まったくもってわからん?
624:わんにゃん@名無しさん
11/02/03 13:15:31 zXBgFqkV
私が荒らしと読んでいるのは一次活発だったコテ叩きの流れだけですのであしからず
一応今は少し沈静化しているようですが、また荒れた時のために転ばぬ先の杖としてスレを立ててみました
不要であれば構いません
ここ数日の流れやスレの分離については特に意見はありません
625:わんにゃん@名無しさん
11/02/03 13:19:54 bKNG4l4W
活性炭みたいなサプリならともかく、医師の診断・処方の必要な要処方薬の情報を
素人が語るなと、他人に強制しようとするからスレが荒れる。
要処方薬で投薬治療をしている猫の飼い主には、必ず主治医がいる。
飼い主がその効果をスレで情報交換したところで、問題とは思わない。
むしろ、薬が合う、合わない等の個体別の症状、効果も含めて
このスレでは積極的に情報交換を行って、飼い主が、それぞれの主治医と
積極的により効果的な治療を追求していけばいい。
そういう体験談なら大いに歓迎する。
626:わんにゃん@名無しさん
11/02/03 13:52:59 3F3DTD2H
人間用の薬だってネットで情報交換しても、薬の入手は主治医から処方してもらうんだもん。
それと変わらないよね。
薬、薬っていったって、薬品名を知ったから即ネット買いで猫にin!てわけでもないんだし、
合わなかった下痢した、とかどうしても吐いちゃうので止めました、とか、事例を示して
もらえたら、とても参考になるよ。
627:わんにゃん@名無しさん
11/02/03 14:02:20 YWn96wa9
>>624
コテ叩きなー、俺なんか22222をROMする度に助かるんだけどね。
一応、知識仕入れて獣医に聞いて、突っ込まれればそれでいいわけだし。
夜になると帰ってくる奴らがおかしいだけ。
>>625-626
そうそう家庭の医学的な。
628:わんにゃん@名無しさん
11/02/03 14:25:05 Jo8klr6R
>>624
コテ禁止だのage禁止だの言ってる連中はあきらかに荒らしだから
そっちに隔離で良いかもね。
今後はそっちに誘導しよう、乙。
629:わんにゃん@名無しさん
11/02/03 14:31:13 8abx/6Qz
どっちが嵐なんだか。
前からの住人は22222と22222過剰擁護に
どん引きしてるほうが多いと思う
630:わんにゃん@名無しさん
11/02/03 14:35:19 Jo8klr6R
>>629
早速ダボハゼが食いついてきたw
【誘導】
スレリンク(tubo板)
ここを荒らしたくなければ、こちらにどうぞ。
631:22222
11/02/03 17:01:05 6F7O9iaG
>>402
>>405
私のところはまだ自宅輸液はやってないですが、先輩方の話を聞くと、2~3回の練習で必ずできるようになるものらしいですよ。
針を刺すのが難しい場合には、留置カテーテルをお願いしてみてはどうでしょうか。
ソケットにプラグをはめるだけだから、針を刺すよりずっと簡単ですよ。猫では経験なくて自分の身体での経験ですが。
URLリンク(www.hi-lex.co.jp)
632:22222
11/02/03 17:05:45 6F7O9iaG
連投失礼。
>>631 の留置カテーテルは、ソケットとプラグになってるんじゃなくて、プラグに注射針を刺すものらしいです。
633:わんにゃん@名無しさん
11/02/03 17:21:59 fasJHieA
>>631
>>405だけど22222さんいつもありがとう!
実はうちは通院輸滴は年末まで2週に一度やってたけど
今年はもうやってないんだ
猫が極度の緊張症で通院すると帰りは一日ぐったりだし
医者に検査や通院の是非を聞いてもウザがられるしで
ずっと観察してて、もしかして病院の日前後以外は元気じゃね?とか思ってさ
医者と話もかみ合わんし、一月半ばに行ったのを最後に思い切って行くのやめた
今週頭くらいはちょっと心配だったけど別段不調はなにもないし
毎回あんなに血液取って、横ばいの結果確認するだけで
猫に悪かったなと反省してる
前に自宅輸滴の時期の件で変なヤツに誤解されて突っかかられたけど
つまりうちは俺以外の家族がいて、田舎の考えで管理もルーズだし
ボケかけのばーちゃんとか知らないうちになんか猫に食わせてたりするし
そんなでうちは今は安定してっけど22222さんとこよりは管理できてないから
体調変わったら隣県の医者に行く、安定してて当座行く必要なかったら
22222さんとこの状況を目安にして「そろそろか」って時期を判断ってことだったんだ
634:22222 ◆j79Ll22222
11/02/03 17:23:36 ZhqUlq7A
私の偽者が針を刺す話を書いてますが、
本物の22222はインシュリンの針を使って低分子ヘパリンを猫に投与したことがあります。
背中の皮を摘んでテントを作る、そのテントの中に針を刺せばOKです。
点滴を教えてもらおうとしたけど、教えてもらう前に猫が死んだので、
私の偽者と同様、自分で点滴をしたことはないです。
635:22222
11/02/03 17:53:03 6F7O9iaG
>>633
二週間に一回の輸液だったら、一回分が200mlとして、一日あたりにすると15ml弱ってことになりますね。
そのくらいだったら、スープを飲ませるとかウエットに水混ぜるとかで補える量という気がするんです。
田舎で他に家族いると管理しにくいですよね。
でも猫さん15歳まで長生きしてるんだから、きっと猫さんにはいい環境なのでしょう。
636:わんにゃん@名無しさん
11/02/03 18:12:28 fasJHieA
>>635
なんていうか、検査とセットみたいな感じだったんすよ→輸滴
それが原因とは言い切れんけど猫は毎回ぐったり
尿比重とかこっちで簡易検査すっから電話で連絡とって薬処方とか
往診とか提案したがウザがられw
ばーちゃんは昔の人だから猫の通院自体アリエナスな感じ
ばーちゃんなりに可愛がってるんだけどね
自分が食いきれんかった刺身とかこっそりやらんでほしいorz
ぼけかけだし叱ると泣いちゃう品 辛いわ
637:わんにゃん@名無しさん
11/02/03 18:29:36 gXSUaT2i
>>629
完全同意
638:22222
11/02/03 19:39:26 6F7O9iaG
>>636
>なんていうか、検査とセットみたいな感じだったんすよ→輸滴
2週間に一回検査ってことですか? 安定してるんだったら、それ多すぎでは。
私は一人暮らしだから、方針の合わない家族のストレスはないけど、自分に何かあったら猫は……と思うと気が気でないですよ。
639:わんにゃん@名無しさん
11/02/03 22:35:50 /CbsH96a
入院させて4日、数値も相変わらず最悪のままなので
「入院させるより安らかな余生を……」
とか言われて点滴セット貰って引き取ってきた。
相変わらず腰抜けてるし、入院でタガが外れたのか、おしっこも垂れ流し。
お別れが近いのかな。
そんな状態でも仕事から帰ってきたらヨタヨタお出迎えしてくれる。ありがとう。
食欲がなくて自分では4分の1位しか食べないんだけど、強制するか迷ってます。
医師からは、「飼い主さんとの信頼が崩れることもありますから、嫌がるようならおすすめしません」
っていわれました。
私ものんびり、平和に過ごさせてあげたいとは思うんですが……
ここの皆さんは殆ど強制食餌させているんでしょうか?
少しでも具合を良くしてあげたいんですが、他に何かできる事はないんでしょうか。
640:わんにゃん@名無しさん
11/02/03 23:55:47 uQCJAulO
>>618
>>621
>なんでも自演にしちゃう人なんだねw
>563側の人が単発だったり、同じ時刻にレスしたりする割合の方が高いのは見ないフリで。
このID:nVXDh6b3 少し前に老猫スレを同じように自演を繰り返して荒らしてた奴だと思う。
薬を飲ませないんじゃなくて猫が暴れるから「飲ませられない」って自分で言ってた。
同じ理由で皮下輸液も暴れて無理だから輸液もしてないんだとさ。
この人の言う「一般的治療」って皮下輸液も含むのかな。
他の人が当たり前にやってる治療が自分では施してやれないから
>無理に普及してる一般治療?をすることで悪化する可能性もあるんだよ。
って自分に言い聞かせてる部分もあるんじゃ?
だから「効果があった」ってレスに必要以上に噛み付いてる印象。
自分の意見は正当だと連呼するくせに、他人の知識やアドバイスは
それが獣医師からの伝聞だとしても全否定の勢いで
見ていてすごく不愉快だった。
あの時も都合の悪いレスは全部自演扱いして罵詈雑言も酷かった。
641:わんにゃん@名無しさん
11/02/04 00:17:40 EnD7GY/I
>>639
今、このスレは荒れてますのでこちらに相談したら良いですよ、お大事に。。。
↓
猫の腎不全質問スレ 【どんなことでもOK】
スレリンク(dog板)
642:わんにゃん@名無しさん
11/02/04 00:23:11 XHa6agGN
>>641
ありがとうございます。
向こうに移動しました。
皆さんの猫がどうぞノンビリ暮らせますように。
643:わんにゃん@名無しさん
11/02/04 00:27:50 mHO0UsnH
>>639
予断を許さない状況ではあると思うけど
自分でご飯を食べられるなら、まだ頑張れる余地はあると思います。
嫌がらないようなら強制給餌を試してみては?
うちは前の子は食べなくなってから1年近くも強制給餌で頑張ってくれました。
してなかったら、もっと早くに衰弱して亡くなっていたと思います。
でもストレスになるといけないから無理はしないで。
たくさん撫でて出来るだけ傍にいて安心させてあげると
良いと思います。
644:わんにゃん@名無しさん
11/02/04 04:19:41 lVlT0hfM
>>639
うちも強制給餌してたら食べれるようになりましたよ。
ファイト!
645:わんにゃん@名無しさん
11/02/04 12:26:09 BYDQ4Qrc
>>639
役に立つかどうか分かりませんが質問スレにうちの場合を書きましたので
参考まで。
>>640
あれはこちらも不快でした。
薬名がNGなら、せめてどんな副作用があるか説明して欲しかったです。
一見なにも変調がない状態で、獣医さんに「ところで今飲ませている薬の副作用は?
説明された以外にも何かあるのでは?」
とはなかなか聞きづらいですし…
具体的な副作用の症状も薬品名も無しでは、不安になる必要すらないかも知れませんが
いわゆるチェーンレター的な不快さはありますね。「これを読んだ人は○日以内に5人に
話さないと不幸になります」というものですが。
646:わんにゃん@名無しさん
11/02/04 12:31:36 IpOQqrCU
>>645
私も不快でした。
まぁでもいんが
647:わんにゃん@名無しさん
11/02/04 12:35:06 IpOQqrCU
すみません誤送してしまいました
また後ほど書き込みます
648:わんにゃん@名無しさん
11/02/05 14:14:24 1HahMk6f
4歳♂が末期と宣告されて、2週間自宅で看護してます。
食器棚の上の猫ハウスにもう上がれないので床に新しく作ったんだけど
これまで甘えまくってた妹分が一緒に入ってずーっと毛繕いしてあげてる。
最近様子が違うのを察知してるんだな。
見てると泣けます。
体撫でたりはしてたけど、猫は猫同士が落ち着くんだなと思った。
♂も安心して寝てる。
649:わんにゃん@名無しさん
11/02/05 14:18:17 1HahMk6f
あれ。ずっとアク禁だったので独り言のつもりが書き込めた。
ここの情報参考にしてます。みなさんありがとう!
650:わんにゃん@名無しさん
11/02/05 16:25:52 354e+VNr
>>647
ご そう [0] 【誤送】
(名) スル
荷物などをまちがった所へ送り届けること。
651:わんにゃん@名無しさん
11/02/05 20:56:37 hUAjDIbQ
副作用の件だけど、とりあえず冷静に考えてみて
人間でも、例えばビタミン剤でさえ副作用はあって体調不良になったりするよ(摂りすぎの意味でなく)
ビタミンCは胃を荒らす、鎮痛剤や抗生物質でじんましんが出る、吐き気がする等々
個人・体質・個体差で様々な反応が出るのは理解出来るよね。
化学薬品に免疫のない秘境の原住民が服用したと考えたら、効果はもちろん副作用が
起きないとも限らない。猫も病気になって初めて薬を飲むわけで、合えばいいけど
少々合わなかった時に、ダルイ・気持ち悪い・めまいがして今は動きたくないとか
分かってあげられてるのか私はまったく自信無い。
検査したら見えない数値が悪化してるかもしれない事だって時にはあってもおかしくない。
それでも、もう少し健康でいられるなら、少しでも辛い思いをしないで済むなら
と薬を飲ませたり治療するんであって、薬が万能とは思ってない。
副作用のデータ云々、証拠がどうの、そりゃそうなんだけど、でもさ
万能薬はあるのか?化学薬品は絶対なのか?逆に毒にもならなきゃさほど良くもならないかもだったら?
腎不全が治らない病気であるうちは医療にも責められないものではない。
ま、これを言ったら元も子もないんだけどね
だからリスクを承知の上で私は治療する。ここで良いと書かれてる情報も出来るならする。
誰かを擁護してるわけではないし反論するつもりもない意見なのであしからず
652:わんにゃん@名無しさん
11/02/05 21:21:37 D7T9iQ7c
要するに、書き逃げねw
653:わんにゃん@名無しさん
11/02/05 21:30:43 gkIwcpr9
書き逃げってw
何を求めてるの?
654:わんにゃん@名無しさん
11/02/05 21:57:17 pZi23NGC
今まで試したこのスレで得た情報の中で、可溶性食物繊維は実際に試してみたけど
副作用も少なくて、効果もそれなりにあるんじゃないかな。
うちの場合、水分補給用のお湯足し缶詰に、可溶性食物繊維を少し加えてから
便の色は、濃い焦げ茶から黄土色に近い茶色に
硬さは、固めから、柔らかすぎず硬すぎないちょうどいい感じに。
形状は、1㎝大のものがいくつも繋がったソーセージ状だったのが
一本糞に、便の色、形、硬さが目に見えていい状態になりました。
毎日ちゃんと出してくれています。もともと便秘ではなかったのですけどね。
k/dのパッケージに、「可溶性繊維が腸内環境を整えることで、窒素性化合物の
吸収を減らし、腎疾患を栄養学的に管理します」とあるし、ここで聞いた食物繊維は
試してよかったです。可溶性繊維投与から2週間後のBUNは42→41。横ばいですが。
気温が低い今のうちに、アゾディルの纏め買いをしておかなくては。
655:22222
11/02/05 22:00:04 H4Tlq1tQ
>>648
言葉もありません。
4歳男子さんに、苦しくない穏やかな時間が、少しでも多くありますように。
656:わんにゃん@名無しさん
11/02/05 22:06:49 cZR37Cjl
>>651
言ってる内容は判るし、薬が万能とは思ってないのにも異論はないんだけど
そういう話じゃない気がする。
薬の作用、効果には個体差がある。で済む話しなのに
たまたま自分の飼い猫に合わなかった?だけなのに
「薬害がある薬」と吹聴し、使用して効果があったという飼い主さんにまで
自演だ!と決めつけて噛み付いて攻撃するようなことするから荒れた訳で…。
純粋に警鐘を鳴らしたいだけなら自分の気に入らない相手に噛み付いたり
人格否定する暴言吐いたり自演扱いする必要は全くないはず。
常に上から目線で、しかも罵り方がちょっと常軌を逸してるから
住人から反感を買ったんだと思うよ。
それに本当に薬害のある薬なら公式見解を待つ前に
情報を知りたいと思うのは当たり前のことだしね。
657:わんにゃん@名無しさん
11/02/05 22:15:21 cZR37Cjl
>>655
ちょw
タイミング悪w
また自演だと疑われるじゃん。
まぁ運営にでも行ってIPでも何でも調べて貰えば
自演じゃないのは判ると思いますが。
因みにレス代行スレにも頼んでないですから。
658:わんにゃん@名無しさん
11/02/05 22:41:18 D7T9iQ7c
>>653
>何を求めてるの?
君のそういう反応w
反論するつもりは無いと言った以上、あのIDでは言い返せないもんなw
659:わんにゃん@名無しさん
11/02/05 22:52:26 gkIwcpr9
>>658
あのIDとは?
今日書き込むの初めてだけど。
自演認定ですかw
660:わんにゃん@名無しさん
11/02/05 22:54:10 czHkRmUp
今、このスレは荒れてますので、相談者の方はこちらに相談したら良いですよ。
↓
猫の腎不全質問スレ 【どんなことでもOK】
スレリンク(dog板)
661:わんにゃん@名無しさん
11/02/05 23:09:06 cZR37Cjl
>>660
例の人、もうそっちに紛れ込んでるよ。
そっちまでまた荒れなきゃ良いけど。
662:わんにゃん@名無しさん
11/02/05 23:15:12 D7T9iQ7c
>>659
その反応もイイよw
でも、タイミングよく初出IDが出たら自演認定してよいと言ったのは563だからw
663:わんにゃん@名無しさん
11/02/05 23:18:01 gkIwcpr9
>>662
よくわからないけど563は否定派だったよ
あなたも無駄に煽って荒らすのをやめませんかね
664:わんにゃん@名無しさん
11/02/05 23:22:22 D7T9iQ7c
>>663
反応早いね、貼り付いてるのかな?
でも、そのパターンは変えたほうがイイな。
都合が悪くなると、自分の過去の書き込みは棚上げで、突然自治キャラになるってパターン。
563のまんまじゃんw
665:わんにゃん@名無しさん
11/02/05 23:27:14 d3gU8CQx
H4Oの人は一年経って立派に成長したのに君達は何なの
向こうのスレも荒らすなよ
666:わんにゃん@名無しさん
11/02/05 23:29:03 gkIwcpr9
はぁ認定厨ウザ
誰が誰だとか書き込みに揚げ足取ったり
興味ないですので
自分が荒らしてることに気づけよ
667:わんにゃん@名無しさん
11/02/05 23:35:11 D7T9iQ7c
>>666
> はぁ認定厨ウザ
そう、それそれw
自分は荒し認定厨なのに
認定厨ウザとかw
自分の書き込みは棚上げの563のまんまじゃんw
668:わんにゃん@名無しさん
11/02/05 23:37:51 cZR37Cjl
>>665
何か穏やかになってるよね。
あんなに執着してたH4Oも今は飲ませてないって言ってるし
猫の症状が落ち着いたことで我に帰ったのかな。
669:わんにゃん@名無しさん
11/02/05 23:45:24 jNOjNkf/
そういえば最近wikiの更新無いな
時々更新しようかと意気込むんだけれど
このスレあんまりまとめの類が無いから
結局何を書くべきか分からなくなって何もせずに終わる
670:わんにゃん@名無しさん
11/02/06 00:18:10 4J1tmZMt
>>669
便秘の解消に可溶性食物繊維は更新しておこうか?
671:わんにゃん@名無しさん
11/02/06 09:52:22 LqSJPnJ3
上であった人間用血圧計の報告を書こうかと思案してるんだけど
腎不全と血圧に関連するレスって今までにもあった?
血圧計の話だけだとナンだからついでにまとめようかと思うんだけど
>>670
あれ、その項目ってまだ無かったんだ
やってくれるならthx!
672:わんにゃん@名無しさん
11/02/06 10:16:45 mLKuGMm8
食物繊維、まだWikiになかったんだね
うちははじめ獣医さんが缶詰買うときに「便秘対策にこれ混ぜて」ってつけてくれてた
ここで話題になってから、もしかして市販の人間用でもいいか聞いたら「いつもおつけしているのがそれです」だって
動物用かと思ってたwでもあの成分に人用も猫用もないよね
673:わんにゃん@名無しさん
11/02/06 15:59:34 1PlcuemQ
知ったかぶり乙www
674:わんにゃん@名無しさん
11/02/06 18:10:01 LqSJPnJ3
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰がかぶりもんやねん!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
@ノハ@ -=3 ペシッ!!
675:わんにゃん@名無しさん
11/02/06 18:33:27 NFEH6oau
【うさぎ(かぶりもの)】
/)
ノ⌒ヽ / /
(_ノ) Y/
/ ・ ・)
ミ _Y_ミ/^)
((´・ω・)/
/ イ
(_フ |
〇| ヘ )
L/ |_ノ
人参、食うか?
/)
ノ⌒ヽ / /
(_ノ) Y/
/ ・ ・) ヱ_
ミ _Y_ミ/^)=/
((´・ω・)/∀
/⌒)_ イ
(_フ=| |
676:22222
11/02/06 20:56:44 wODHiczm
>>671
人間用血圧計の報告読みたいです。
677:わんにゃん@名無しさん
11/02/06 21:56:26 LqSJPnJ3
いや・・・その・・・言い出し辛いが
あんたの>>528 の使えなかったって報告をwikiに書こうと思って・・・
同じことを試してお金すっちゃう人が居たら可哀想かなと思って・・・
・・・・・・それだけなんだ、テヘッ☆
678:わんにゃん@名無しさん
11/02/06 23:46:15 Q0h6VOej
知ったかぶりの面の皮の厚い皮かぶりスレ
679:わんにゃん@名無しさん
11/02/06 23:52:40 l7gky4Tr
うーん。ヒルズk/dを食べて3年
このあいだ新しい袋開けてあげたら下痢気味になった
何か成分が変わったりしたのかな
680:わんにゃん@名無しさん
11/02/07 07:32:43 9axYUn9U
健康診断いけ
681:わんにゃん@名無しさん
11/02/07 08:57:46 0rBW4bxf
>>680
ちょうど定期健診だったから検便もしたんだけど下痢要素はとくになく…
先生も「人間でも病的要素までいかなくても便通は変わるし、様子見ましょう」ってさ
もう10日くらい毎日ゆる気味なんだ
便秘の薬を出してもらったこともある子だから、いきまず出るのはいいんだけど
なぜ何もしていないのに便がゆるくなったのか理由が気になる
思い当たるのはk/dの袋を新しいものにした日からってだけなんで
腎不全関係ないね。ごめん。
682:わんにゃん@名無しさん
11/02/07 12:53:28 FUFlWLTH
>>679
ネットで買ったものが酸化していて、お腹を下したという話だったら
聞いたことあります
683:わんにゃん@名無しさん
11/02/07 13:26:10 nDRpTAAH
ヒルズお客様相談室に問い合わせてみたらどうだろう?
レシートと一緒に送り返したら100%返金してくれるはず。
684:わんにゃん@名無しさん
11/02/08 08:21:33 CHvGz8+j
人間用と動物用の血圧計はそもそも測り方が違って使えません
685:わんにゃん@名無しさん
11/02/08 09:20:55 3JX7uHRJ
>>677
そういうことでしたか。どうぞどうぞ(笑)
今、指用血圧計は新規には製造販売されてないみたいで(精度が当てにならなさすぎるなどの問題があったらしい)、入手が難しくなってるんですが。
>>684
血圧の測り方にもよりますよ。
人間と同じように圧迫して脈拍音の聞こえる範囲を測る方式だったら原理は同じ。
686:わんにゃん@名無しさん
11/02/08 18:22:27 CHvGz8+j
>>685
麻酔をかけて測るなら人間用でもできるかもね。
でも基本的に難しくて無理だと思うよ。
だから犬猫用のものがあるわけだし。
血圧が測れるかどうか、通える範囲の病院に聞いた方が早いと思う。
687:22222
11/02/08 23:49:55 3JX7uHRJ
>>686
麻酔をかけずに測る場合に考えられることは、血圧が高めに出るってこと。
どういう方式の血圧計でも。
それはそれで使い道あるでしょう。
「この子の場合、高めに出て上が160mmHgだから、高血圧のリスクはない」
「この子の場合、高めに出て上が120mmHgだから、低血圧の心配があるかも」
という判断には十分に使えるわけで。
688:わんにゃん@名無しさん
11/02/08 23:53:18 CHvGz8+j
>>687は自分を信じて測ればいいんじゃない
あなたは正しい正しい
689:22222
11/02/08 23:56:07 3JX7uHRJ
>>686
私とこのかかりつけで使ってる血圧計は犬猫用だけど、原理は人間用(カフの内圧を測る通常のタイプ)と同じ。
麻酔かけずに血圧測定してるから、興奮してる犬猫の状態がもろ反映されます。
老齢猫だと麻酔のリスクが無視できないから、麻酔かけてない状態での血圧から何か有用な情報を読み取るしかないわけです。
そしてそれは、ないよりマシな情報ではあります。
人間で一般的な「家で血圧を見て管理する」が、犬猫でも一般的になれば、むしろ獣医さんたちも助かるだろうと思うんですが。
690:わんにゃん@名無しさん
11/02/09 00:05:10 6aWDhchd
どっちにしろ絵に描いた餅なんですけどね
691:わんにゃん@名無しさん
11/02/09 00:50:25 ExOtQAm3
血液検査の数値が平均値になったら
多飲多尿も改善されるの?
聞きたいことが多すぎて、病院で聞くの忘れたよ…ho orz
692:わんにゃん@名無しさん
11/02/09 06:02:37 AGNybqis
22222が出張してきて迷惑です
693:わんにゃん@名無しさん
11/02/09 07:19:12 Wslii2Cv
こっちで相手にされなくてさみしくなったんだろ
キチガイかまって厨22222
694:22222
11/02/09 08:04:03 MwyZtqgN
>>677
指血圧計の話をwikiに書かれるなら、こちらの話もぜひご紹介を。
人間用血圧計として指血圧計が使えなかった話。
URLリンク(ci.nii.ac.jp)
>第一生命青森支社では,1989年5月から11月までに診査を行った保険加入申込者の中の260名に対し,
>3種類の血圧計(タイコス・腕デジタル・指デジタル)を比較する目的で血圧測定を行った。腕デジタルのタイコスに対する相関係数は,
>収縮期で0.919・拡張期で0.914と,良い相関を示した。血圧値のデジタル表示は,保険加入申込者及び診査医にとってメリットは大きく,腕デジタル血圧計を診査に導入する価値は十分あると思われる。
>指デジタルでは,収縮期で0.751・拡張期で0.681と,腕デジタルに比ベバラツキは大きく,
>しかも高血圧者を中心にかなり低値を示した。
695:わんにゃん@名無しさん
11/02/09 08:21:14 /LmpoTZz
さすがによそのスレにまで出張するのは引くよなあ
どんだけ私物だと思ってるんだ?
696:わんにゃん@名無しさん
11/02/09 08:51:39 YQRUxVfO
アスペルガー
697:わんにゃん@名無しさん
11/02/09 09:03:24 UoGtIW6k
>>692
>>693
>>695
>>696
スレチ。
下記スレに移動してください。。
スレリンク(tubo板)
698:わんにゃん@名無しさん
11/02/09 09:52:00 SgUD7EZ8
さっそく22222自演自己擁護ですか
よそのスレまで出しゃばるのは普通にマナー違反で無神経だと思うがね
699:わんにゃん@名無しさん
11/02/09 10:35:43 6aWDhchd
>>694
知らん情報の責任はもてないので
悪いけど
ご自分で書いてちょ
700:わんにゃん@名無しさん
11/02/09 11:02:51 UoGtIW6k
>>694 >>699
投票ついでに、血圧計の見出しの引用レスに694を追加。
幅があわない行を一部、改行して読みやすくしておいた。
追加編集、削除等、意見があればレスよろ。
701:わんにゃん@名無しさん
11/02/09 19:30:12 vfEHByXI
>>697のスレで22222が大暴れ中
自爆と自己紹介でびっくりしたわ
702:22222
11/02/10 10:51:54 pQ8k+1WE
>>700
tks.
>>697 のスレ、みなきゃいいのについ覗いて、爆笑しちゃった。
703:わんにゃん@名無しさん
11/02/10 11:05:16 HFljN95V
702 名前:22222 [sage] :2011/02/10(木) 10:51:54 ID:pQ8k+1WE
>>700
tks.
>>697のスレ、みなきゃいいのについ覗いて、爆笑しちゃった。
704:わんにゃん@名無しさん
11/02/10 13:06:44 f7iuMaVd
>>702
>>703
爆笑じゃなくて、血まなこ涙目で自演デタラメ繰り返してるだけでしょう
妄想癖で他人の猫まで殺すなんてホント人として最低
705:わんにゃん@名無しさん
11/02/10 13:10:41 8vZVesjq
流れぶった切ってすみません
azodyl、レナルジン、Dフラクション等使っている方に質問です
上記のものは3ヶ月前の猫の食欲不振時にここを見て慌てて購入したものです。
最近猫の様子も安定しているので、できればサプリ系は最小限にとどめたいのですが
削るならやはりDフラクションでしょうか?
Dフラクションは全体的な免疫力向上、azodylは腸内の尿素窒素の分解、レナルジンは
リン抑制と覚えていますが合っていますでしょうか?
また、それぞれが上記のような作用であれば、レナルジンやazodylは腎臓を保護するのではなく
腎不全症状の緩和であり、これらを与えても今後の腎臓の損傷を食い止めたり、緩やかにしたり
するわけではないということでしょうか?
現在療法食メイン、水分摂取対策に好物のアイシア黒缶を一日四分の一程スープにして
与えていますが、上記の推察が正しいなら療法食に徹底するべきでしょうか?
706:わんにゃん@名無しさん
11/02/10 14:54:49 Hq8fDnbS
>>705
705さんの猫さんのリンの値は正常範囲ですか?
リンは定期的にチェックされてますか?
罹りつけの先生がおっしゃるには、リン不足は、容血の原因になるので
血液検査結果が正常範囲で、100%療法食を食べてくれるのであれば
Renalzinは必要ないのではとおっしゃっています。
Renalzinのサイトによると、ステージ別のリンの正常範囲は以下だそうです。
Stage2 2.51 ~ 4.49
Stage3 2.51 ~ 4.99
Stage4 2.51 ~ 6.01 単位mg/dl
定期的にリンの値をモニターして、値が正常範囲の猫さんが
100%療法食を食べてくれるのであれば、Renalzinはやめてもいいのでは?
まずは主治医の先生と相談してみてください。
ちなみに、うちもRenalzin、Azodyl、D-フラクションを常備していますが
現在与えているサプリメントは、Azodylと食物繊維のみです。
直近の血液検査結果は、BUN41, Cre3.3で、補液は週450mlです。
一時的にCreが7台に急激に上昇しましたが、現在の容態は安定しています。
ちなみに、うちの子は毎月リンを検査していますが、直近の値は4.1なので
Renalzinは与えていません。
707:わんにゃん@名無しさん
11/02/10 17:02:53 dPPxPMYa
こんにちは。
レナルジンとAzdylという薬について教えてください。
この二つの薬の効能はどんなものでしょうか。
また私はこの二つの薬を処方されてないのですが、
これらは医師に頼めば処方してもらえるものなのでしょうか。
708:わんにゃん@名無しさん
11/02/10 21:17:21 9A3YqibU
>また私はこの二つの薬を処方されてないのですが
猫本人が書いてるww
709:わんにゃん@名無しさん
11/02/10 21:22:57 dPPxPMYa
>>708
うちの猫の事ですから
710:22222
11/02/10 22:53:25 pQ8k+1WE
>>707
レナルジンは新タイプのリン吸着剤。
Azodylは乳酸菌製剤で、アンモニア生成を抑制する効果が強いです。
レナルジンもAzodylも日本では認可されてないです(wiki参照)が、
自分で輸入して処方する獣医さんも稀におられるようです。
最も多いのは、獣医さんに相談して承諾のもと、自分で個人輸入するパターンかと。
711:わんにゃん@名無しさん
11/02/11 00:36:32 +FTBfd0N
>>710ありがとう
ちなみに個人輸入した場合お値段はどのくらいですか?
712:22222
11/02/11 10:09:51 SIR9nGPx
>>711
お値段は通貨レートやショップの価格設定によりますが、だいたい
レナルジン50ml 1000円
Azodyl 60カプセル 2500円
が目安です。
この他に送料がかかります。ザルですけど、だいたい3000円くらい目安。
713:わんにゃん@名無しさん
11/02/11 10:15:30 /dlHQJv2
Azodylは生ものですので個人輸入するなら
ちゃんと保冷剤を入れてくれるか一応チェックしておくと良い
714:わんにゃん@名無しさん
11/02/11 10:38:06 J2KB01w5
>>712
詳しくありがとうございます
レナルジンは単位がmlになってるけど、これは液体なんですね。
だいたい一日にどの位与えるものですか?
このお薬でリンの数値は安定していますか?
Azodylは生ものなんですね。>>713
この薬はどの位の期間を保存できるのでしょうか。
この二つの薬はどちらか一つか、それとも両方摂るのがいいのでしょうか。
それぞれリンを体から出す薬ですよね。
なんか質問ばかりですみません…
715:わんにゃん@名無しさん
11/02/11 11:13:47 8LS2VeDK
>>714
>>710よく読め
アゾディルはリン抑制じゃないぞ
レナルジンは液体というより乳液だな
アゾディル寒いうちに買いだめしたいけど、何個までなら税関大丈夫かな…今までは三個まとめてしか買ってない
二回に分けるのやだな…
蛇足だがうちの猫は親戚から借りてきた指血圧計入ったけど、三回計ってデータがバラバラすぎだったから、サイズ合ってもイミナシぽい
716:わんにゃん@名無しさん
11/02/11 11:40:02 Ha9nKfMN
Azodylにリン吸着作用があるというのは初耳。
Azodylのサイトには、Azodylは高窒素血症の犬、猫のBUNの値を低下させるとあるけど
リン吸着作用があるとは書いてないね。
URLリンク(www.vetoquinolusa.com)
以下拙訳
「Azodylは、自然に存在する有益なバクテリア(Kibowバイオティックス)により
腸内の尿毒症毒素を洗い流す特許取得製剤です。
高窒素血症の犬、猫の血液中の毒素蓄積の削減に焦点をあてています。
Azodylの日常的経口投与が、BUNのレベルを低減し、腎不全の犬、猫の
生存期間を延長する可能性は、研究が示唆しています」
うちは、毎月リンの値をチェックしてるけど、直近半年のリンは最低が3
最高が5.3。
リンの値が5を超えた月は、一般食を給餌するときのみ、3ポンプ混ぜてる。
最近は4あたりで安定しているのでRenalzinは与えてない。
717:22222
11/02/11 11:58:00 SIR9nGPx
>>714
レナルジンは白くてどろっとした液体で、ポンプつきの容器に入ってます。
だいたい一食に1~2プッシュ目安。50mlをだいたい1ヶ月で消費してます。
リンの数値は測ってないので、効果がどうなのかは今のところわかりません。
今は、悪化して高リン血症が出たりした時のためにレナルジンの味に少しでも慣らしておければよし、と割り切ってます。
Asodylは生きた乳酸菌胞子で、冷蔵庫に入れておけば1年くらいは大丈夫です。
>>715
指血圧計情報どうもです。
人間でもダメだったくらいだから、猫ではもっとダメなんでしょうね(苦笑)
Azodyl、ウチに届いたときには保冷剤が完全に溶けて、ほんのり温まってましたわ。
クレームつけるより猫に早く飲ませかったから、冷蔵庫に保存してそのまま使ってます。
さらに、服薬ストレスを増やしたくないので、食事に混ぜて与えてる。
そんないいかげんでも、猫の●の臭いを嗅ぐ限り、ちゃんと効いてる感じ。
発酵食品だといって出されたらうっかり食べちゃいそうな甘酸っぱい匂いがする。
メーカは最悪の事態を想定して「絶対冷蔵保存」「なるべくカプセルで」と指示してるんだろうけど、
実際には、そこまで神経質にならなくても効果あるのかも。
菌の胞子って、一般的に非常に丈夫なものだし(バイオ強い方、フォローください!)。
718:わんにゃん@名無しさん
11/02/11 12:00:10 +FTBfd0N
>>715>>716
ちゃんと読んでませんでしorz 失礼。
アゾディルはリン抑制じゃないんですね。
もし良かったらこの二つの薬の詳しい与え方を教えていただけませんか?
それぞれの薬は日本語訳はきっとないですよね…
購入しても安全に与えられるか不安です
>>716アゾディルは毎日与えてますか?
量はどのくらい与えてますか?
またまた質問ばかりですみません
719:わんにゃん@名無しさん
11/02/11 12:10:40 +FTBfd0N
>>717
詳しくありがとうございます
非常に参考になり本当に助かりました。
もう少し質問したいのですがアゾディルの与える量はどのくらいですか?
度々すみません。。
またリンの抑制は早ければ早い方が腎不全猫にはいいと聞いています。
なのでまだリンが原因の病気になってなくても、
今から与えているのは正解だと思います。
720:22222
11/02/11 12:13:32 SIR9nGPx
連投ごめんなさい。
>>716
乳酸菌製剤とは書いてませんね>Azodyl。失礼しました。
成分について
lactobacillus, enterococcus and bifidobacterium
とあるから、乳酸菌はたしかに入ってるわけですけど。
かかりつけ獣医の意見は、
「整腸目的の乳酸菌製剤はいずれも(猫に毒な成分が入ってない限り)
BUN低減に効果ありと思われる」
です。
腸内を酸性に保っておけば、生成されたアンモニアがすぐ中和されるので、
吸収されて血液中のBUNを増やす可能性を減らせるだろう、と。
721:わんにゃん@名無しさん
11/02/11 12:20:17 Ha9nKfMN
>>715 >>717
うちのRenalzin(150ml)は、まるでリキッドファンデーションそのもの。
色は肌色。
>>717
アマゾンUSAに保冷剤が溶けてて怒ってる人のコメントなんかもあるけど
摂氏4度から摂氏25度なら、14日までは菌の数は一定みたいよ。
温度変動が菌に与える影響を考慮すると、要冷蔵が望ましいとのこと。
TOP TEN AZODYL QUESTIONS
URLリンク(www.vetoquinolusa.com)
4. How long can it be non-refrigerated?
A: As these are viable organisms we recommend that it be keep refrigerated at all times.
We store under refrigerated conditions and ship using coolers and freezer packs.
Our distributors keep it stored under those conditions.
A clinical study showed that the bacterial counts were stable
at -20, 4 and 25 degrees Centigrade (C) for up to 14 days.
The counts decreased at 37, 45 and 55 degrees C.
The urea hydrolytic activity remained at least at 50%
even under the 45 degree conditions.
We recommend refrigeration as we are concerned
that there may be a cumulative effect of temperature elevations over time.
These temperatures are: 4C= 39.2 Fahrenheit (F), -20C=-4 F, 25C=77F, 37C=99F, 45C=113F, 55C=131F.
722:わんにゃん@名無しさん
11/02/11 12:22:35 mxjKoqkI
>>715
だいたい商品代を1.5万円以内に納めれば関税かからない。
1.5万超えると関税(12~15%)や消費税と手数料で3千円以上するから
二回注文した方が安い。
>>717
効果が全く無くなる訳じゃないけど、
効率を最適にする為に低温保存と特殊カプセルが必要なのかと思う。
メーカーサイトには、低温で菌を冬眠、
菌を胃酸から守り腸にまで届く為のオリジナルカプセルと有った覚えがある。
常温で死滅する訳じゃなくて、一部が投薬前に活性化して力を使ってしまう
カプセルから出すと腸に届く菌の数が減少する。
投薬量に対して最大の効果を与えたいなら、メーカー指示の通りが必須でしょうね。
723:22222
11/02/11 12:31:17 SIR9nGPx
>>719
>アゾディルの与える量はどのくらいですか?
私は、慢性腎不全猫一匹あたり一日一カプセルにしてます。
ただし、メーカのパンフをみると
URLリンク(www.vetoquinolusa.com)
体重2.27kgまで 毎朝一カプセル
体重2.27kg~4.54kg 毎朝晩一カプセルずつ
体重4.54kg~ 毎朝ニカプセル 毎晩一カプセル
とあります。
今のウチの投与量はメーカ推奨量の1/3程度です。
今のところBUNは正常範囲なので、これで足りているみたいなんですが、
BUNの高い猫さんには、メーカ推奨量がやはり必要なのかも。
724:22222
11/02/11 12:51:37 SIR9nGPx
さらに連投ごめんなさい。
>>722
ありがとうございます。
猫の口に入ってから腸に届くまでの体温の影響は、気にする必要はないということですね。
あんな頑丈なカプセルに入っているのは、菌が胃酸に弱いからかなと思ったのですが、
FAQのこのあたりを見ると
>7. Can I open the capsules? A: The capsules are intended to be administered as
presented. Anecdotal evidence suggests that there is efficacy in BUN and
creatinine reduction when the product is administered on the food. We are
investigating: reduction of counts and BUN reduction if administered other
than directed. These results should be available in a couple of months. Best
results are observed when administered whole.
>8. Why a capsule? A: The bacteria in Azodyl work best in the colon region of the
intestine. The harsh environments of the stomach and small intestine are
detrimental to the bacteria. Consequently, we have to encapsulate them to
ensure the maximum number of viable bacteria reach the colon.
三種類の菌がセットになった状態で腸に届くことに意味があるから、という感じですね。
725:わんにゃん@名無しさん
11/02/11 12:54:13 +FTBfd0N
>>723
ありがとうございます。
自分の猫のBUNと体重などで判断するようにします。
しかし保存方法が難しそうですね。。。
とりあえずROMに戻りこのまましばらくこの二つの薬について勉強しようと思います。
ありがとうございました。
726:わんにゃん@名無しさん
11/02/11 13:51:39 8LS2VeDK
そうそう、レナルジン、乳液よりはリキッドファンデーションだな
勝手に透明か白と思ってたから最初出したときビビったw
うちはアゾディル一日2カプセル
体調はよさ気です
まとめ買いも金額によりけりなんだ
情報サンクス
727:わんにゃん@名無しさん
11/02/11 21:13:24 vTlFDtGo
シャンピニオンってクレアチニンを下げる効果があると
サイトに書いてありましたが、実際与えているって方おられますか?
728:わんにゃん@名無しさん
11/02/12 01:06:15 PSvXQV/c
>>727
うちではエキスとかサプリは与えてませんがきのこを食べてます。
シャンピニオンて要するにマッシュルームだから。
チンして裂いてフリーズドライささみとか、チャオ焼かつおに混ぜたり。
食べ始めてBUNとCre下がったけど、同時期くらいから
フォルテコールとネフガード飲んでるし、しじみ汁もパウチのスープに
混ぜて食べたりしてるからどれが効果があったのかは謎。
729:わんにゃん@名無しさん
11/02/12 02:20:15 rWaLiBa9
>>717
白いレナルジンなんてあるんだ
うちも上二人が言うようにファンデーションぽいけど
なんで差があるんだろ?
ロット違いとか?
730:22222
11/02/12 12:04:52 Z9MEKV/9
>>729
ロット違いだと思う。
最近買ったのは、薄い焦げ茶色というか暗めの肌色というか、という色だった。
731:22222
11/02/12 12:07:39 Z9MEKV/9
>>729
連投ごめんなさい。
以前のも、真っ白ではなくて、
「乳白色、ちょっと肌色入ってるかな」って感じだった。
全部使って捨てちゃったので、比較できないんだけど。
732:わんにゃん@名無しさん
11/02/12 15:33:20 BVHkfLF0
アゾディルとレナルジン、副作用はどんな事があるのかな
獣医で処方される薬は大なり小なり副作用があると思うんだけど
733:わんにゃん@名無しさん
11/02/12 16:24:05 asjneP5H
>>732
721のFAQの6番によると、副作用は、嘔吐が一件と下痢が二件が報告されてるらしい。
でも、その嘔吐と下痢は、慢性腎不全が原因かもしれないし、アゾディル投与による
腸内細菌バランスの再構築によるものかも。
アゾディルの副作用による下痢と嘔吐が疑われる場合は、投薬量を減らして
患畜さんの観察推奨だって。
以下>>721のFAQ 6番抜粋
6. What are the side effects?
A: We have no reported side effects except for a case of vomiting and two cases of
diarrhea. These may be attributed to the concurrent CKD effects on the body.
Re-establishing the normal gut microflora may have accounted for the upsets.
If AZODYL is suspected we recommend reducing the dose and continue observing the patient.
wikiのレナルガードのページに便秘の副作用を疑うレスがあったような。
うちの子は今のところレナルジン、アゾディルが原因と思われる副作用はなし。
アゾディルはともかく、レナルジンは、ネットで買えるからと、自己判断で安易に使用してはいけない薬だと思う。
もちろん、腎不全にリン制限は大切だけど、不必要に与えて、低リン血症にならないように
罹りつけと相談してから投与してもらいたい。
734:わんにゃん@名無しさん
11/02/12 16:34:57 asjneP5H
>>733訂正
wikiのレナルガードのページじゃなくて、まとめwiki連絡帳でした。
以下抜粋
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
10 名前:名無しさん 投稿日: 2009/09/28(月) 02:52:30
>>9
お疲れ様です。そうだったのですか・・・。
何でいきなり医薬品扱いで国外発送駄目になったのでしょうね?
日本で未承認のサプリってことで消極的になったのか、どこかの阿保が英語でクレーム入れたとか?
本スレでそういった空気を読めない馬鹿が(わざとやった気がする)、詳細張っちまいましたしね。
そもそも農水省を動かしたのは獣医師会という噂もあるし。
まさかPDOの方もそのうちに・・・。なんかいやーな予感がします。
現在うちのに投与中ですが、副作用としてほぼ間違いなく「便秘」がありますよこれ。
胃癌検査の精密レントゲンでバリウム飲みますが、終わると必ず下剤渡されます。それと同じ。
人間用のリン吸着剤も便秘の副作用報告あったわけだし。・・・困ったもんです。(´ヘ`;)
735:495
11/02/13 00:28:59 LqFeieQi
以前書き込みました食欲なし猫です。
その後病院に行きました。
療法食に飽きがきているのでは?ということで
とりあえず点滴をしてもらいました。
あいかわらず強制給餌です。
たくさんは食べられないので点滴にも通っています。
先日自宅点滴をすすめられ針の刺し方を習いました。
数値はあまり変わらず
BUN30前後
Cre2.0前後を保っています。
このぐらいでも食欲ってなくなってしまうのでしょうか
このままずっとごはん食べてくれないかと思うと悲しいです。
736:22222
11/02/13 08:35:13 sTd4FMnc
>>735
食欲増進剤が処方されたことはありますか? プリンペランとか。
消化器に異常はなさそうですか? 慢性的に炎症があって食欲なくしてる可能性もあると思います。
BUN30、Cre2.0だったら、うちのステージIIIの食欲旺盛な猫よりずっとよい数字で羨ましいくらいです。
もしかして「療法食以外ならよく食べる、療法食食べないのは猫さんのハンスト」という可能性はありませんか?
737:わんにゃん@名無しさん
11/02/13 10:27:55 qZab6jX5
>>735
うちと同じひとが。
きちんと食べてくれるようになるまで、しばらく強制給餌してみたらどうかな?
うちも、つい最近までおいしそうにハグハグ食べてくれてた療法食定食を
食べなくなりました。1週間前に封を切ったばかりなのに(泣)
一般食をいくつか試してみたけどお気に召さないみたい。
でも好物のかつおぶしの袋には反応して、袋をしゃかしゃかふると
うれしそうに走ってくるんだよね。
療法食にひとつまみトッピングしたらかつおぶしだけ食べたw
なので、昨日から朝晩、療法食ウェットをレンジでチンして温めたのを
人差し指で上のあごに塗りつけてやっています。
もともと強制給餌は全然嫌がらないんだけど、強制給餌してもらって
おいしそうにハグハグ食べるんだよね。
体調は悪くないのに何の気まぐれだよ・・・ ho orz
738:495
11/02/13 14:57:03 2rsv7EI/
>>736
食欲増進剤は処方されたことはありません。
吐き気止めというのを注射してもらったことはあります。
帰ってすぐカリカリを数粒食べたので効き目があったのかもしれません。
とくに吐いたりお腹こわしたりはありませんが、
空腹時は気持ち悪そうなそぶり(猫草探したり)をします。
次回病院で先生に聞いてみます。
以前はお魚系の缶詰が好きでしたが、しだいに吐くようになり
病気が発覚しました。
いまも出せば食べそうですが吐かれるのがこわいです。
他の一般食は興味なしです。
>>736
おなじくかつおぶし大好きです。
のせるとやはりかつおぶしだけ食べるので
お茶パック入りかつおぶしを療法食(ドライ)といっしょに
タッパーにいれて香りを移す、というのを仕込み中です。
うまくいくとよいのですが。
強制給餌はそれほど嫌がりませんが
お皿もって行くと警戒されます。
739:わんにゃん@名無しさん
11/02/13 16:25:42 Ly0fdS+f
>728
レスありがとうございます。
さっそくマッシュルームを購入し、
家にあったキノコ(マイタケ、エリンギ、しめじ)と一緒に
キノコスープを作ってみました。
キノコって猫の好み的にどうだろうと思いましたが、
カリカリ+猫缶+スープ合わせて与えると、綺麗に全て食べてくれました。
湯浸しご飯は全く駄目でしたが、これで水分摂取も兼ねられるので
続けたいと思います。
740:22222
11/02/13 18:21:02 sTd4FMnc
>>738
>空腹時は気持ち悪そうなそぶり(猫草探したり)をします。
胃に何か問題ありそうな雰囲気ですね。
胃酸過多や胃酸過少だったら薬でかなり症状が抑えられるのですが、
これらは現象は逆なのに症状がそっくりで、素人には判断できなかったりします。
明日の獣医さんのお力で、猫さんが快方に向かいますように。
741:わんにゃん@名無しさん
11/02/13 21:29:58 mDCi2nJY
>>738
病院に行ったとき、レントゲンやエコーなどで
内臓の様子を見て貰ったりはしてますか?
血液検査の値がそれほど酷くないのに食欲だけ落ちて
吐いたり気持ち悪そうにするのは他に原因がありませんか?
去年、遠い旅に出てしまった子が、リンパ腫だったんですが
最初やっぱり吐く回数が増えたりしてました。
742:わんにゃん@名無しさん
11/02/15 15:02:55 5d7eitwS
二ヶ月程前からメディファス老齢猫用を与えていたのですが
先日、尿中にストルバイトが検出されました…
飲水量を増やすことと、療法食を与えてゆくしかないと言われましたが、
慢性腎不全にPHコントロールはあまり良くないとあったので悩んでいます。
ネットで調べたところ、猪苓湯という漢方薬が効果的だとあったのですが、
どなたか詳しい方おられましたら助言お願いします。
743:わんにゃん@名無しさん
11/02/16 00:30:36 IgvloDb4
2ヶ月前に腎不全と診断されて、この2月に入ってから急に食が細くなり、後ろ足がふらつき
大好きな缶詰ご飯も、缶を開ける音に反応して寄ってはくるけど匂いだけ嗅いでまったく口にしなくなり
あわてて病院に連れて行ったところ
BUN>140、CRE8.8、IP>15、電解質はばらばら、
もう駄目だ、と診察室で涙が止まりませんでした。
5日間入院させ、24時間体制で点滴を打ってくれたそうですが、
数値はさほど改善せず、病院での治療はこれ以上は、と言われ
今日自宅に帰ってきました。
5日間もいなかった間、心配で、寂しくて、ご飯は食べてるのかなぁ、寒くないかなぁ
と、いてもたってもいられなかったけど
今日は片時も離れず一緒のベットにゴロンして、
うちのニャンも私の体にどこか触れていたいみたいで、べったり離れず
寂しさを埋めるようにずっとニャンニャン泣き続けてたけど、
やっと今、私にくっついていなくても眠りに落ちた。
寝顔を見れるのが幸せ。
本当はだめだけど鰹節を入れたご飯を食べてくれて、幸せ。
お水も飲んでくれて幸せ。
一緒に寝れるのが幸せ。
明後日は自分から希望して自宅で皮下点滴をやらせてもらえる事になりました。
病院で実践でレクチャー受けてきます。
残された時間はあとどれくらいなのかわからないけど、
私はまだこの子にはそばにいてほしくて、
この子も私を求めてくれるから、
薬やりも点滴もやっていこうって決めました。
744:わんにゃん@名無しさん
11/02/16 01:15:27 9SW6CuzP
輸液が吸収されなくて、体がタプタプしてる間は、
追加の輸液を入れないほうがいいのだろうか。
利尿剤使っているけど、おしっこの量も少ない。
これまで一日に240cc入れてたけど、今日は120ccしか入れてない。
明日は病院休診だし、どうすればいいんだろう。
745:わんにゃん@名無しさん
11/02/16 02:43:50 ptY8Kv/C
>>743
私とほぼ一緒の状況ですね
お互いツライですが頑張りましょう。
今日は薬のませたら5分後に吐き戻してしまった
もう心臓が悪いのか、吐くとフラフラで
呼吸も辛そうだしお漏らしもしてしまうので見ててツライ。
吐き出したカプセルは溶けてたけど、吸収ってすぐにはされないですよね?
もう一度飲ませるべきか、ううむ。
いっそ薬やめてしまおうか、悩む……
746:わんにゃん@名無しさん
11/02/16 22:55:28 yQzik7W9
デトックス効果のあるゼオライトというものが老廃物を吸着し、
腎臓の負担を軽減してくれるとありましたが、本当でしょうか。
人間用以外にペット用も出ているみたいなのですが、
実際に使用している人たちの口コミが殆ど無いので胡散臭く感じるのですが、
ちょっとでも効果があるんだったら藁にもすがる思いで試してみようかな。
747:わんにゃん@名無しさん
11/02/16 23:16:47 Y+8Tdmk9
>>743
うちの子も急激に具合悪くなったよ
ご飯食べれない、ぐったり、目はうつろな感じで横になってる、トイレにも行けない…
暫らく通院して、点滴の日々…
今では自宅療養で乳酸リンゲル液を1日2回してる
お陰でご飯食べれる、トイレも自分でいける、絶叫するwにまで回復した
もう駄目か…なんて一瞬思ったけど、1年この生活続けてこれたから諦めないで。
あと、猫には絶対「(気付けなくて)ごめんね」とは言わないでほしい
今はツライかもしれないけど「一緒に頑張ろう」って言ってあげて
これは私が最初に猫亡くした時にスゴク痛感したことです
一緒に頑張りましょう
748:わんにゃん@名無しさん
11/02/17 00:26:33 AtJU+3w2
743です。
なんだか心が軽くなって救われました。
ありがとう。
頑張りましょう。
749:わんにゃん@名無しさん
11/02/17 00:51:01 4w3TQS1F
>>745 自分から水も摂らないほんとに辛そうなら無理しないで様子みても
いいんじゃないかな・・・ 吐いちゃう度合いにもよるけど受け付けないのは
とても気になる どうしてるだろう・・・
>>744 タプタプしてても吸収していく内は補液するけど排尿量が少ない場合は
120ccで足さず、明日も120ccに減らしてみておくのも有りだと思う。
次の通院までは負担を少なくしてあげるのが良いと思うから。
ダメもとで病院か獣医に電話して伺ってみて
>>743 お家が一番 一緒が一番 安心してあったかくゆっくり過ごそ
泣き顔や困った顔じゃなくて 大丈夫
750:わんにゃん@名無しさん
11/02/17 09:26:58 4kp/tWsQ
253では22222をあぼーんしたはずなのに、この粘着ぶり。
言行不一致な代ゼミエイティーw
抽出 ID:/MTbg+9h (3回)
252 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 14:10:49 ID:/MTbg+9h [1/3]
あのー
自分、代ゼミの全国模試で国語の偏差値80以上だったんですが(本当です)
>>243の言ってることがさっぱりわかりません。
日本語になってないと思うんですが>>245>>247はわかるのですか?
やっぱり触っちゃいけない人だったと思うんですけど。
253 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 14:19:42 ID:/MTbg+9h [2/3]
うーん
>>250の書いてることはよくわかるんだけど、やっぱり22222と>>245>>247はさっぱりわからん。
254 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 15:25:52 ID:/MTbg+9h [3/3]
返答無し。
>>219が正解でしょうか。
22222をNGあぼーんします。
751:わんにゃん@名無しさん
11/02/17 09:31:18 4kp/tWsQ
誤爆しますた
752:わんにゃん@名無しさん
11/02/17 10:07:54 ji/He2im
>>743
うちも同じような状況です。
一週間入院の後BUNがあまり改善せず
一週間通院点滴、今週末血液検査をします。
この数値しだいで今後が決まりそう。
気分も落ち込んでるので悲観的になってしまいます。
>>747さんの意見参考になりました。
皆さんがんばりましょう!!
それにしても雪が憎らしい… 保温が大変です
753:わんにゃん@名無しさん
11/02/18 12:42:02 zplcLrPC
順調にいっていれば今頃に実用化されたはずのHGF注射ですが、
どうなってるんでしょうか。完全に足踏み状態?
肝臓に良いだけかなとあまり期待してなかったのですが、
HPの「HGFの臨床応用が期待される疾患」の中に
慢性腎不全も含まれていたので、試してみる価値はありそうだと思いました。
あと豚の腎臓を猫に移植に成功というのにも期待。
2年後にも動物の腎臓病治療に実用化する方針とあったので…。
754:わんにゃん@名無しさん
11/02/18 13:55:20 slCBGFUH
時期的にそろそろなので私も密かに続報を期待してるんですが・・・
いかんせん情報が少ないですね
755:わんにゃん@名無しさん
11/02/18 15:48:58 zplcLrPC
URLリンク(nekotomo.a-thera.jp)
2009年の時点で研究が難航って…。
遅れても1、2年ぐらいかな?と思ってたけど
ちょっとそれも厳しいような…。
756:わんにゃん@名無しさん
11/02/18 18:44:24 kkW/QISa
初めてHGF注射の記事を知った時、
「二年頑張ればこの注射打って良くなるかもしれない!」
とすごく期待して、猫も二年頑張ってるというのに…。
やはりスムーズにいかないんですね。
でも、開発がストップはしてないようだし、
本当に一日でも早くでて欲しい、出るように頑張って欲しい。
>>744
うちは先生に点滴がタプタプして吸収されてないときに
あまり入れすぎると肺に水がたまる事もあるので
ちゃんと吸収されてるかどうか
気をつけるようにっていわれました。
なので、病院でちゃんとその場合の点滴量など
自己判断せずに聞いた方がいいと思いますよ。
757:わんにゃん@名無しさん
11/02/18 22:32:40 DliDLdJE
744です。
アドバイス下さった方々、ありがとうございました。
あのあと病院に行って血液検査の結果、特に脱水も強くないので、
点滴量は120ccにして、利尿剤を少し増やして様子を見ることになりました。
今はおしっこの量も増え、たぷたぷ感もだいぶ軽減されてる。
どうなってしまうんだろうと、不安でたまらない一夜だったよ。
本当に微妙なバランスで、この子は生きているんだな。
758:わんにゃん@名無しさん
11/02/19 17:48:41 kB7ZKs6i
ここを参考にキノコスープを与えていたのですが、
キノコって結構カリウムが多いんですね。
少量なら問題ないでしょうか…。
759:わんにゃん@名無しさん
11/02/19 23:47:28.04 /Fbtf3dv
こんばんは失礼します
私の猫も腎不全で苦しみ
今は昏睡状態で横になっていて口で息をするときがあります
末期になってくると体温が下がると聞きますが
私の猫は体温が40℃もあります…
これっておかしいでしょうか?
別の病気も貰ってしまったのでしょうか?
明日朝病院へ駆け込みますが気になってしまって…
アドバイスお願いします。
760:わんにゃん@名無しさん
11/02/20 00:04:37.54 ++eFobIQ
>>759
他の病気をもらったとしても、病院へ行くまで素人療法ではいかんともしがたい。
明日の開院時間には病院の玄関先にスタンバイして居られるよう準備をして、
少しでも寝るといいと思うよ。
761:わんにゃん@名無しさん
11/02/20 00:16:42.27 bnVb0i8y
>>760
ありがとうございます
そうですよね素人じゃどうにもならないですよね;
いつ亡くなってしまうか悲しくて寝れません…
ちゃーちゃんがんばってね;
762:わんにゃん@名無しさん
11/02/20 03:10:10.72 vD3ig+rO
上がってるからまた荒らし満載なのかと思った
763:わんにゃん@名無しさん
11/02/20 09:22:44.70 T2XNno/q
?
764:わんにゃん@名無しさん
11/02/20 13:36:05.13 qNQDwUoG
普通体温下がりますよね・・
765:わんにゃん@名無しさん
11/02/20 15:06:17.92 Yu2uNNuf
糸球体腎炎と慢性腎不全ってどう違うのでしょうか。
また、糸球体腎炎の場合、尿検査や血液検査ですぐに分かりますか?
766:わんにゃん@名無しさん
11/02/20 17:31:33.00 xS78SEzu
猫の平熱は40℃程度なので平熱といえるよ
うちのが亡くなった時は息も相当早くなり荒くなってたから
下がってそうには見えなかった
数日前から弱ってたけど鼻が白くなったり肉球も冷たくなかった
毛づやも悪くなかったしがんばって生きてるよって見えてた
その時がいつ来るか(本当に急にやってくるので)出来るなら
いつもそばにいて見ていてあげて
767:わんにゃん@名無しさん
11/02/21 00:23:35.35 eeVJv0ba
先週水曜日に腎不全を疑われて、入院続けて、明日から家に引き取って自分で介護生活を送るつもりだった
なのに今夜、善意でレントゲン撮ってくれた直後に容態が急変して突然お星さまになってしまいました
飼い主の懐具合と介護疲れを慮って逝ってしまったのかとか、
長く苦しく不自由な生活を送るよりはよかったのかもとか、いろいろ気持ちを切り替えたいと思うけれども
やっぱり考えがたどり着くところは後悔ばっかりでどうしようもない
残された最長老の猫と2人でこれから生きていく
その猫は棺の箱に入った亡骸には一瞥もくれずに、
15年半連れ添ったあの子を求めてときどき呼びかけの鳴き声をあげている
心拍が落ちて弱っていくのは脳死のせいだと確認して、自分で延命措置の停止を願い出た
それだけは後悔していない
ただ、せめてあと一日早くあの子の異変に気がついていたなら
あと一年くらいは一緒に暮らす未来があったのかもしれないと思って苦しくなる
チラ裏長文でごめんなさい
他に吐き出せる場所が見つからなかった
768:わんにゃん@名無しさん
11/02/21 21:05:03.46 Mxpocq8K
>767
どこかのサイトで見たよ。
腎不全は後悔との戦いだって。
正解はきっとない。
腎不全と戦う飼い主さんはまったく後悔しない人なんてきっといない。
だからお星様になった後もニャンコのことを忘れずに、
ずっと思い出を胸に抱いてくれる飼い主さんがいる子が幸せ。
私はそう思う。
769:わんにゃん@名無しさん
11/02/21 21:44:35.70 5yr+Qh8h
今、768が良い事言ったな。
泣けるぜ。
770:わんにゃん@名無しさん
11/02/22 23:02:53.31 BPtlZEWQ
流れを読まず、
猫の日記念カキコ
愛猫の病気介護で闘っている飼い主の皆様へ。
毎日が不安でたまらないかと思いますが、頑張りましょう。
不安でつい2ちゃんに頼る気持ちはわかりますが、ここは匿名掲示板。
モニター越しに質問に答えてくれる相手はどこの誰とも知れない素人です。
いい加減な知識で獣医師気取りで、いい加減な情報を流すものもいます。
重症な精神病患者で荒らしの有名人もいます。
愉快犯で、猫にとっては害毒にしかならないものを特効薬として勧てくるかもしれません。
2ちゃんでは、何を聞いても決してすぐには飛びつかないこと。
必ず、専門のかかりつけの獣医の指示に従ってからにして下さい。
どんなに信憑性の高そうな書き込みであっても、匿名掲示板という性質上
相手はどこの馬の骨とも知れないのです。
既に何千・何万もの患猫を診ている専門の獣医師より確かな答えはありません。
地方にお住まいで、動物病院が近くになくとも、
一般のブログで自分の猫と同じような症状の猫ブログを見た方が信用性も高いですし
別に、専門医師が答えてくれるこういうサイトもありますよ。 URLリンク(d-mypet.com)
どんな治療法を選ぶのも個人の自由ですが、決してこの匿名掲示板での書き込みを鵜呑みにしないこと。
愛猫の命は飼い主の治療法の選択にかかっています。
771:わんにゃん@名無しさん
11/02/22 23:24:00.66 mbi0fjXQ
>腎不全は後悔との戦い
やっぱみんなそうなんだなあ
あーすれば良かった、こーすれば良かったって後悔が尽きないよね
772:わんにゃん@名無しさん
11/02/23 01:11:15.70 czqE5OP5
HGFが猫の腎不全に効果的かは、すでに実験済みだったんだ…
URLリンク(www.j-tokkyo.com)
2005年HGFについての記事↓
URLリンク(oldcat.moo.jp)
薬としては完成してるけど、量産の段階で躓いてるのかな?
今すぐには無理だろうけど10年後ぐらいには
猫の腎不全は治る病気になってそうだなぁ
773:わんにゃん@名無しさん
11/02/23 04:12:33.85 xeJhpCpR
だから何だ?
今頑張ってる飼い主に絶望させたいのか?
わざわざ調べたんだー物知りだねえ凄いねえ
って言って欲しいのか?
何の役にも立たない自己満足の書き込みは控えるべきだ。
ノーマルな神経があればそのくらい普通に配慮出来るだろう。
774:わんにゃん@名無しさん
11/02/23 09:19:36.31 KrwR5b9L
異常に攻撃的なんだけど落ち着け
こんな便所の落書きでそんな事言ってたらスレ落ちてしまうがな
質問スレならともかくさ
情報に飢えてるので自分は有り難かったよ
HGFはうちの猫には間に合いそうもないなあ。
とはいえ、2011発売とか言ってたんだから伸びるにしろ中止にしろ続報が欲しいよね
発表からずーっと待ってる人もいるんだしさ
775:わんにゃん@名無しさん
11/02/23 10:47:49.28 p/a5BwO+
>>774
心待ちにしていたけど、うちの猫にも間に合いそうもない。
でも将来的には再生医療が壊れた腎機能を再生してくれる時代が
くることを願ってやまないわ。
776:わんにゃん@名無しさん
11/02/23 11:13:45.91 czqE5OP5
うちの猫も腎不全ですけど、確かに無神経すぎました。
ごめんなさい。
ただ腎不全の改善が見込まれる薬はすぐそこにあるのに、
何らかの理由で手が届かないという状況にもどかしさを感じ、
色々調べたけど出てくるのは過去の古い情報ばかり。
新しい情報を知っている人がいたらと思ってしまった。
あとこういうとこからでもHGFを求める声が上がっていけば、
ちょっとでも遅れが改善されないかというアマい幻想を…。
777:わんにゃん@名無しさん
11/02/23 11:16:39.68 IEqVpmTP
最近このスレでもHGFの話題少なくなってたから情報を掴み辛かったんだよなあ
みんな気にはなってたんだな
778:わんにゃん@名無しさん
11/02/23 11:19:14.82 IEqVpmTP
>>776
あれはただの八つ当たりだよ
このスレ荒れててピリピリしてるから
気にするな
779:わんにゃん@名無しさん
11/02/23 11:55:59.37 ckmY2sV9
そうそう
キニスンナ
780:わんにゃん@名無しさん
11/02/23 12:33:42.04 rBAQ6Zxp
>>773
>わざわざ調べたんだー物知りだねえ凄いねえ
>って言って欲しいのか?
>何の役にも立たない自己満足の書き込みは控えるべきだ。
22222にも同じこと言ってやれよw
あれの話の方が酷かったろ
それとも22222のお株を取っちゃったから怒ってんの?
少なくとも>>772にはそこまで言われる非はないと思うがな
781:わんにゃん@名無しさん
11/02/23 18:11:23.37 KrwR5b9L
はいはい
感情的に書きこむのはやめましょうね
カリカリを食べなくなって一ヶ月。
もう好きな物を何でもあげてっていわれてて、通常食ウェットあげてるんだけど
どんどん歯が黒くなってくなと思ったら
最近食べる時ショリショリって音をたてて奥歯に物が挟まった様な仕草をするようになった
食欲もおちた
ウェット歯石がつくの早すぎ
782:わんにゃん@名無しさん
11/02/24 01:22:30.55 IyYC2Ylh
HGFは一回の治療で5万円くらいかかるとか言われてるよな。
庶民が使えるようになるには何十年かかるんだ…
783:わんにゃん@名無しさん
11/02/24 14:23:31.28 VAyJS7q6
キドナあげようとしたらシリンジの力加減が難しくてピューって出てしまった
やり直そうとしたらウウーって唸られて撃沈
自分でもキドナ舐めてみたらマズっ
これマズっ
こんなんピューてされたらそりゃあ腹も立つよね
はあ……
784:わんにゃん@名無しさん
11/02/24 22:28:31.26 MR1EtDYz
>>783
練らないの?
785:わんにゃん@名無しさん
11/02/24 23:22:33.85 H4eGsLm1
>>782
詳細教えて。どっかでやってもらえるの?
786:わんにゃん@名無しさん
11/02/28 17:33:33.21 a/IrykQt
URLリンク(naokixp666.wordpress.com)
ここで言っておられる腎不全の薬ってなんでしょう?
腹膜透析に近い結果が出せると書かれてますが、
ほんとだったら是非手に入れたいものです。
知ってる方おられたら情報お願いします。
787:わんにゃん@名無しさん
11/03/01 11:43:36.33 VpYULGAq
腎不全の特徴である多尿多飲とはどのくらいの回数なのでしょうか?
15才メスなんですが最近水を飲む回数が増えて一日に5~6回は飲んでます。
おっしこは2~3回ぐらいです
先月、歯周病で歯肉が腫れてしまい病院で歯を抜いてもらった時に
血液検査もしたのですがその時は腎臓は問題なく薬を飲む必要はないが
肝臓の数値が高いと言われました
餌は今まではサイエンスダイエットをあげてたんですが何故か食べなくなり
ふやかして缶詰と混ぜてあげたりしたんですが食べなくて餌を銀のスプーンに
変えました。
788:わんにゃん@名無しさん
11/03/01 14:19:17.62 M9hJTQ4O
うちは水は10回以上は飲んでる
789:わんにゃん@名無しさん
11/03/01 14:47:25.20 1Pg3i/39
>>787
ご飯食べない!と躍起にならないように
ピリピリした雰囲気は猫にはすぐ伝わるから
舐めとりやすいようなご飯(ムース状の缶詰とか)を試してみてはどうだろう。