11/01/28 16:56:08 /5k2zbJ1
うちの場合は
病院薬 一日270円×30 →8100円
azodyl 一か月一瓶 →4000円くらい?
療法食ドライ 大体一日30グラムで一か月1キロくらい →2000円くらい?
一般食ウェットや療法食ウェット →1500円くらい
ほかサプリ等 →3000円くらい
暖房費 →一万円以上
見直すと薬とサプリ代が高いですが、色々模索して今はこの状態でベストなので
しばらくこれで継続です。
検査は安定している時はしていないので、体調によってはこれに検査費と点滴注射が
加わります。
うちの場合は前触れなく急激に調子を崩すので、安定と継続が一番の課題です。
サプリ費用も、体調悪化で毎日福沢諭吉が去っていくことを考えれば安いもの。
>>479
まだ若いのに大変ですね。うちもシャムミックスですが、シャムやチンチラは腎疾患に
なりやすいそうです。
普段元気な種類の猫さんだけに診断時はショックだったと思いますが
気を落とさず頑張ってください。
皆さんの猫さんが快適に過ごせますように。
>>479