スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart34at DOG
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart34 - 暇つぶし2ch2:わんにゃん@名無しさん
10/12/14 20:52:47 oHKQwnWW
part1(70) スレリンク(dog板)
part2 スレリンク(dog板)
part3 スレリンク(dog板)
part4 スレリンク(dog板)
part5 スレリンク(dog板)
part6 スレリンク(dog板)
part7 スレリンク(dog板)
part8 スレリンク(dog板)
part9 スレリンク(dog板)
part10 スレリンク(dog板)
part11 スレリンク(dog板)
part12 スレリンク(dog板)
part13 スレリンク(dog板)
part14 スレリンク(dog板)
part15 スレリンク(dog板)
part16 スレリンク(dog板)
part17 スレリンク(dog板)
part18 スレリンク(dog板)
part19 スレリンク(dog板)
part20 スレリンク(dog板)
part21 スレリンク(dog板)
part22 スレリンク(dog板)
part23 スレリンク(dog板)
part24 スレリンク(dog板)
part25 スレリンク(dog板)
part26 スレリンク(dog板)
part27 スレリンク(dog板)
part28 スレリンク(dog板)
part29 スレリンク(dog板)
part30 スレリンク(dog板)
part31 スレリンク(dog板)
part32 スレリンク(dog板)
part33 スレリンク(dog板)

3:わんにゃん@名無しさん
10/12/14 20:53:38 oHKQwnWW
★関連リンク
猫育てようぜ42
スレリンク(entrance2板)
【拾った】子猫飼育ガイド part55【生まれた
スレリンク(dog板)
■猫の去勢・避妊■
スレリンク(dog板)
■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 8 ■☆■
スレリンク(dog板)

4:わんにゃん@名無しさん
10/12/14 20:55:16 oHKQwnWW
★ケガ・病気関連
◆◇ケガ・病気スレッド52◇◆
スレリンク(dog板)
猫後天性免疫不全症候群(FIV,猫エイズ)スレ
スレリンク(dog板)
【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 9【膀胱炎】
スレリンク(dog板)
腎不全と闘う猫 パート12
スレリンク(dog板)
猫の腎不全質問スレ 【どんなことでもOK】
スレリンク(dog板)
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】4
スレリンク(dog板)
【祈願】癌総合 part5【寛解】
スレリンク(dog板)
糖尿病と闘う猫 part3
スレリンク(dog板)
【猫の心筋症 2】
スレリンク(dog板)

5:わんにゃん@名無しさん
10/12/14 20:55:59 oHKQwnWW
★生活関連
【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ2【取れない】
スレリンク(dog板)
おまえら!猫砂なに使ってますか? その16
スレリンク(dog板)
一人暮らしで猫を飼う 23人目
スレリンク(dog板)
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ6【猫部屋】
スレリンク(dog板)
【病院】治療諸費用統計スレ 2【料金】
スレリンク(dog板)
ネコのための手作りご飯 2ニャン目
スレリンク(dog板)
★猫の食物アレルギー対策室★
スレリンク(dog板)

6:わんにゃん@名無しさん
10/12/14 20:57:42 oHKQwnWW
このスレッドは掲示板TOPからリンクされています。
新スレ移行の際には運用情報板 URLリンク(qb5.2ch.net)
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」にリンク先変更依頼を出してください。

★依頼用テンプレ
------------------------- キ リ ト リ -------------------------
お疲れさまです。
犬猫大好き板 URLリンク(yuzuru.2ch.net) です。
お手数ではございますが、ローカルルールへのリンクの変更をお願い致します。

スレ立てるまでもない『猫の質問はこちらへ』
旧 スレリンク(dog板)l50
新 スレリンク(dog板)l50

7:わんにゃん@名無しさん
10/12/14 21:02:49 oHKQwnWW
>>6済み
スレリンク(operate板:586番)

8:わんにゃん@名無しさん
10/12/14 21:06:04 oHKQwnWW
これもテンプレに入れる?

暇だったから探してみた。(順不同)
【アビ・ソマリ】スレリンク(dog板)l50
【アビシニアン】スレリンク(dog板)l50
【ソマリ】スレリンク(dog板)l50
【アメショ】スレリンク(dog板)l50
【茶トラ】スレリンク(dog板)l50
【黒猫】スレリンク(dog板)l50
【白黒】スレリンク(dog板)l50
【白猫】スレリンク(dog板)l50
【サビ猫】スレリンク(dog板)l50
【マンチカン】スレリンク(dog板)l50
【かご猫】スレリンク(dog板)l50
【アメリカンカール】スレリンク(dog板)l50
【キジトラ】スレリンク(dog板)l50
【ベンガル】スレリンク(dog板)l50
【ブリティッシュショートヘア】スレリンク(dog板)l50
【三毛猫】スレリンク(dog板)l50
【シャルトリュー】スレリンク(dog板)l50
【シンガプーラ一】スレリンク(dog板)l50
【シャム】スレリンク(dog板)l50
【スフィンクス】スレリンク(dog板)l50

9: ◆neko...OK.
10/12/14 21:42:39 AjOzYNnK
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (`・д・´)      +。   +。   ゚*     (`・д・´)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚


10:わんにゃん@名無しさん
10/12/15 20:06:30 1SVC6fl9
今8ヶ月になる避妊済み雌猫なんですけど、野良の母猫が産んだ子を3ヶ月ぐらいのとき貰ってきたんですが
5ヶ月ぐらいから庭にリードで出しています。
家の前に道路があるので、元は室内飼いにしようとしてたんですが、
うちは田舎で、家が狭いけど、庭はそこそこ広いので
狭い家の中だけでは可哀想だから出すべき。という両親の考えがあり、
私自身も、前の猫が外猫で自由で幸せに生きたこともあって、やっぱり家の中だけだと
ストレスで可哀想に思えて、庭ぐらいなら出してあげたいと思って
散歩できる時出すだけで、あとは大人しく家で待ってる猫になってくれればいいな、という楽観的な思いで
最初はハーネスにリードで庭の散歩をさせてました。
ところが子猫はどんどんと外に興味を持ち出して、どんな対策してもベランダや玄関から脱走をされたり
寝てるとき以外、四六時中「出せ出せ」と鳴きやまないので、根負けして毎日庭に出しています。
自営なんで家には常に誰かがいるんですが、みな忙しく、毎日昼間に人が付いての散歩は難しいし
家の敷地外に脱走しようとするので、数秒でも目を離すと塀を飛び越えてすぐ出て行ってしまい
そのたび探しに行くのが大変です。かといって、紐で繋いでおいたり、人が見張ってて隣に行こうとしたら
すぐ捕まえたりすると怒って抗議し、外にいてもつまらないみたいで満足しないので、
家に連れ戻しても、その後ずーっと鳴いてまた出たがるのです。
なので結局、仕事中数時間の間、自由にさせて、その後探しに行くという感じになってしまっています。
半分外猫状態なんですが、名前と電話番号を書いた首輪をつけ、避妊・ワクチンもして、
近所の外猫に病気の子はいないし、野良猫自体がめったに見ないので、そういう面では心配ないんですが
やはり事故だけが怖いのです。
この猫の前に飼ってた猫は外出自由な猫でしたが、とても賢く、道路を渡るのもちゃんと音を聞いて
しなくなったら渡るといったかんじで、飛び出したりは一切しない子で、しかも歳とともに
夜に車が通らなくなってからしか道路を渡らなくなっていたので、何も心配することなかったんですが
今の子は親から離れて野良生活はしたことないし、まだ子猫なのもあって無茶に走ったり飛び出したりする子なんで
事故にあってしまいそうで、毎日1、2時間の間でもとても心配なんです。
今のところは、昼間は車が通るたびに怖がって敷地に逃げてくるし、遠くには行かず、隣近所のお庭の探索ぐらいで
すんでるんですが、いつか何かの拍子に道路を渡らないとも限らないですよね。
(以前夜に脱走されたときは、車の気配が少なく怖くなかったのか、追いかけたら一気に道路を渡られてしまいました・・・
以来、暗いうちは絶対に出さないようにはしています。)
昔、向かいの2軒の家の猫、2匹が、家の前の道路で車に轢かれて亡くなったのを知っていますし
家の前だけでなく、裏の家を通り、一軒先はまた道路で、国道はないですが
半径100メートル出れば道路がある状況で、そこまで行動範囲を広げられるとますます怖いです。
そんなに心配なら、室内飼いにしろといわれそうですが
周辺は大概外飼いですし、そういう自由猫を見て知ってると、うちの子だけカゴの鳥・・・みたいで
見てる人間側が心苦しいんですよね。窓から外猫を真剣に見て追いかけるので、「うらやましいと思ってるんだろうな」と

か・・・
聞きたいのは、皆さんならこういう状況ならどうしますか?ということと
このままだと、いずれ範囲を広げ遠くに行って帰ってこなくなる可能性、事故にあう可能性など
どのくらい高いでしょうか?

11:わんにゃん@名無しさん
10/12/15 20:19:31 Hv91HEqS
保護した猫を飼い始めて二ヶ月です。

URLリンク(f39.aaa.livedoor.jp)

co-cp で売っている3個100円のヨーグルトを食べていると、3ヶ月の猫が欲しがるんだけど、あげても大丈夫ですか?
おなじくコープで売っている、ヤクルトもどきの乳酸飲料を欲しがるのだけど、大丈夫?


犬だと、チョコ、タマネギ類は食べさえs茶いけないけど、猫に食べさせたらいけないものも教えてください。


12:わんにゃん@名無しさん
10/12/15 20:38:04 2ckWPJsa
>>11
人間用に味付けされた食品は猫には味が濃すぎるし、体に良くないと考えて良い。
あげるなら糖分が入っていないヨーグルト、
3個100円のヨーグルトや乳酸菌飲料は恐らく砂糖が入ってるから止めた方がいい。

猫に与えてはいけないものは検索すれば幾らでも見つかるから検索してみるといいよ。
ミネラルの多い鰹節や煮干、ユリや観葉植物など誤って食べると猛毒になるもの、
きのこ、柑橘系、カフェインの多い物、生卵の白身、などなどなど
たくさんありすぎて人に聞くより調べた方が早い。

13:わんにゃん@名無しさん
10/12/15 20:41:28 f7uoPBcV
人間用の物は食べさせない、で全て解決
あげたくなる気持ちは分かるけどね

14:わんにゃん@名無しさん
10/12/15 20:41:49 nDNAxfSp
>>10

>皆さんならこういう状況ならどうしますか?
自分は、問答無用で室内飼いなので、「そんなに心配なら室内にすべし」と思います。

>いずれ範囲を広げ遠くに行って帰ってこなくなる可能性
可能性はおおいに大かと。たとえ、リード付散歩でも、散歩した範囲をテリトリーと
認識しますので、パトロールのために「外だせーー!」と騒ぐようになります。
ちなみに、室内飼いの猫が窓の外を眺めているのは、テリトリー(室内)の見張りをしていると言われているようです(人間にとって都合の良い解釈ですけど・・)。

>事故にあう可能性など
外猫>>>>>>>>>>>>>>>>>>室内飼い

室内飼いにするに当たって自分も悩んだ時期がありました。
でも、猫の顔を見つめていると、このこがもし、交通事故にあったら。。。を想像すると、外には出せませんでした。

決して、「外飼い=間違っている」「室内飼い=正しい」と言うわけではありません。
自分は、猫と少しでも一緒にいたいから室内を選択しました。

外飼いで関連っぽいスレがありますので、そちらも覗いてみてください。

【猫】外飼いしてるオーナー集まれ!^^【出入自由】
スレリンク(dog板)l50

15:わんにゃん@名無しさん
10/12/15 21:55:46 tpR/N7AQ
猫がイチゴを食べたがります
クリスマスに猫用ケーキを作る予定ですが、イチゴはのせて大丈夫でしょうか?

16:わんにゃん@名無しさん
10/12/15 22:05:34 Hg5ghI6T
>>10
まずは「可哀想」の基準をご自分なりにもう一度考えた方がイイかもしれない。
避妊手術だって広い意味では「可哀想」なんだし。
あえて嫌な書き方するけど「交通事故にあって大怪我したけど、外にいられたんだから幸せよね~」と考えられる?


>>15
少し上のレスくらい読もうよw

17:わんにゃん@名無しさん
10/12/15 22:26:17 WwRiWYtd
>>10
外に出すなら、いなくなること、事故にあうこと、怪我をすることは覚悟して出さないとね。
周辺の家が外飼いしてるなら、ケンカの確立はさらに上がるわけだし。
ケンカに負けて追いやられてどんどん遠くへ行って帰ってこれなくなるかもしれないし。
いなくなったときに、「外に出してたんだからしょうがない」と思えないようなら
出すべきじゃないと思うけどね。
うちは外で伝染病にかかって一家全滅してしまったから、もう絶対外には出さない。

ちなみに今いる猫は完全室内飼いで外に出した事がないから、出たがらない。
猫は縄張りで生きる生き物だから、室内だけでも縄張りと認識すれば満足みたい。
でも一度外を知っちゃうとどうなのかね。
まぁ今後、もし脱走して外を知ったとしても、完全室内を貫くとは思うけどね。

18:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 00:52:17 kZroTUGI
オス猫 9歳ほど
肝臓の数値(GPT)が1000(測定不能)だと分かったのがひと月ほど前
それから点滴で治療しつつも体重は7kgほどから3,4kgに。黄疸あり。食事受け付けず。
たまにお腹がすいて懸命に食べるも嘔吐。胆汁嘔吐、泡嘔吐あり。

獣医さんも良く分からないと言う。腎機能は当初は問題なかったのだが今はどうなのか・・・
強餌せず。さすがに疲れてきた・・・

とにかく餌を食べても吐かずに消化して欲しい

19:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 00:52:45 DCaohd9q
>10
中途半端過ぎる
猫にとって一番可哀想なパターンだよ。
それは目の前にご馳走をぶら下げて味見させてるだけの状態
しかも飢えないし安全な寝床もばっちりだから猫にとって外が怖いもんだって全然解ってない。
外を知らないまま成長すればそんなに出たがらないのに
今からでも完全に室内飼いにするか庭を完全にフェンスと金網でくくってしまえば?
それ、なにかあって知らない場所に出て帰ってこれなくなる可能性だって多いにあるからね。

20:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 01:34:03 VqXc6oeG
>>18
>たまにお腹がすいて懸命に食べるも嘔吐。

一回分の給仕量を減らしてみては。
少量でも、吐いてしまうのかな?

病気に関しては、よくわからずゴメン。

21:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 01:36:45 5C6WByo4
>>10
完全外飼いにしたとして、交通事故も怖いけど、近所の家の庭で糞尿して
そこで虐待受けたり、通り道で子供や猫嫌いの人間に虐待受けたりする可能性もある。
ちなみによそで糞尿して迷惑かけることについてはどう考えているのかな?

22:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 01:43:46 M7jTMWsp
>>18
激やせだね 猫さんも辛かろうね・・
看病は本当に大変だけど優しくしてあげてください
もうそう長くはないと思うから、後悔しないようにね
自分も去年看取ったから・・

23:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 01:55:37 sewLPgF1
>>18
病院変えてみるとか

24:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 02:25:16 kZroTUGI
>>20,22,23
レスありがとうございます (記:一月前、Cre:クレアチニン0.8~2.0の所は1.6で問題なし。ALP=275で異常。主に肝臓系へのダメージ)

>20 
点滴後に食べようという気になることがあったりするので、そういう時に給仕量減らして与えてみます。
あと、もう一度スポイト等で医療用の食事、あるいは好きなものを与える試みをしようと思います。
無理強いを控えながらで。

>22
ある程度覚悟は決めていますが、時々伸びをしたりと普段のように振る舞うこともあって、死を受け入れる
気にはなれないというのが現状です。寒いので、体調管理などに注意を払いながら面倒見たいと思います。

>23
田舎なので専門的な病院はあまりなく、また体力もだいぶ衰えているようなので、遠出は難しいのではと考えたりしてます。
現在の獣医さんとの連絡を密に取ることが精一杯かもしれないと思います。できることなら専門治療をさせてやりたいですが・・・

介護というものが如何に大変か、痛感しています。


25:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 02:28:19 YjKuWKju
>>18
人間とぬこと 食欲が一番の、最後の健康の目安だと思う
ぬこの不眠は人間解り辛いし(つうかストレス違うと思うけど)
今日日去勢避妊で室内飼い
看病は辛いだろうが、3大欲のひとつからでも回復すれば
自分で食べられるようになれば、ぬこの生命力に望みだろう
野生の力で良くなることを祈ってます

26:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 02:59:27 kZroTUGI
>>25
レスありがとうございます。猫の生命力を信じながら看病します。
まだ死ぬには早いぞ、このタコ介!と、心の中で苦々しく思ってはいますが、
でもよく頑張っていて、「お前は偉いぞ」と、誉めてやってもいます。

では寝ます。皆さまお返事ありがとうございました

27:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 05:28:51 XrcmikIE
猫のトイレは日陰の方がいいですか?

28:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 08:14:12 YT4lYWAQ
>>27
夏場は日陰の方が匂いもこもらないし良いだろうね

ま、静かで落ち着ける場所ならどこでもよろしいかと

29:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 09:01:46 rOacvpz9
>>10
「家の中だけで過ごすこと」がストレスになるんじゃなくて
「外の世界も知っているのに自由に出られない」現状の方がストレス。
事故死、虐待、行方不明、感染症、他人への迷惑etc...を覚悟して自由にするか
完全に室内飼いのどちらかにするべき。
可能性は「高い/低い」より「ある/なし」で考えた方が良いよ。

>>26
肝不全じゃないけど、長く闘病してる猫が多いから
飼い主の心構えとか参考になるかと思う。

腎不全と闘う猫 パート12
スレリンク(dog板)

30:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 10:18:38 +YHfdXqp
>>10
事故こわいですよ
うちは脱走で数日帰ってこなくて電信柱にチラシ貼ったりいろいろつくしたけど
毎日夕方に清掃業者に電話して猫の特徴を言い猫事故死体清掃はなかったか聞くことを考えたら・・・
意外と多いんですよ猫の事故死骸を目にするのは年1・2回ですけど
「今日はドコドコで1件、ドコドコで1件、柄は○○、首輪の有無」って教えてくれるんですが
猫事故死の多さに驚きました
うちの子は私の心配をよそに10日目におなかすいたーとのこのこ帰ってきました。

31:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 10:38:25 siMkkrba
窓のない部屋で飼ってるんだけど
人間も骨粗鬆症になったりするらしいしやっぱり日光に当たらない生活させるのはダメだよね?
一応晴れてる日にブラッシングも兼ねてリード付けて外に出しはしてる

32:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 10:54:54 n9+EaLIc
猫は日光にあたって体内のビタミンDの働きをよくするとかいう説があるので
健康に悪いのではないかと

33:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 14:11:10 Bkt8VZvY
生後10ヶ月の雌猫。
完全室内飼いで年内に避妊手術の予定だったのですが、
(発情中と思われる)一ヶ月ほど前に半日ほど脱走してしまいました。
その後、一週間ほど前から乳首が目立ち始め、
妊娠かも?と獣医さんに連れて行きましたが、その時点ではエコーで確認は出来ず、
子猫が入ってるかも~とは言われて、
胎児がはっきりみえるようになる三週間後に再受診の予定です。

その猫がここ数日、急に食べ物の好みがかわり(ドライフードを食べず、ウェットフードの汁の部分しか食べない)
神経質になって姉妹猫を避けるようになってます。
一日に何度かしつこく鳴いて家の中をうろうろし、人間が抱いたり、ごはんの世話などで構うと落ち着く感じです。

猫の妊娠で、このようなつわりや情緒不安定のような症状は出ますか?
まだ妊娠が確定している訳ではないので、何か別の病気だったらどうしようと不安です。

34:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 14:22:13 VqXc6oeG
>>33
文面から察するに 妊娠>>>他の病気 のような感じがする。
うちは、共に童貞なんで女性のことはわからなくてスマン

35:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 14:25:52 rOacvpz9
>>33
人間とおなじように、個体差がある。
甘えん坊になる、神経質になる、あまり変わらない、など。
妊娠の可能性がある以上必要以上にストレスを与えないようにするべきだけど
異常があると思ったらここに書き込むよりもまずすぐに獣医さんに相談した方が良い。
もし妊娠していたら母体も赤ちゃんも危険な目に合うから。

36:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 14:26:56 rOacvpz9
追記スマソ
自分も個人的には病気ではないと思うけど。

37:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 14:32:23 v6xe2ZHk
上でやかんでお湯が沸かせるタイプのストーブを使うと
暖かいから猫がよってきて上に飛び乗ったりして大やけどなんて事になりますか?

現在普通の電気ストーブで近くによるのでヒゲの先がちょっとこげたりはしてます。

38:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 14:35:19 QytnmJYm
>>26
ウチの猫は尿路疾患で治療した際、ストレスでお腹にガスが溜まり
飲まず食わずで嘔吐が激しかったです。
吐くから薬も飲めないし1日に何十回も吐き続け激やせし本当に辛そうでした。
X線でガスが原因だと初めて判りましたがそれまでは数値に異常はなく
医師も判らない状況でしたが撮影してあっさり判明しました。
2週間食べなかったため2日に1回皮下点滴で栄養補給していました。
参考になれば幸いです。
早く良くなるよう祈っています。


39:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 14:48:26 Bkt8VZvY
>>34>>35
ありがとうございます。
今日は動物病院が休診なので、明日にでも獣医さんに相談してみます。
食べる量が減ってるのはどちらにせよ心配だし…

やっぱり妊娠?楽しみ!と、もしかして病気?どうしよう!を行ったりきたりして、
自分落ち着け状態になってます。

40:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 16:14:03 dJVhiHMH
>>11
サンクス。あげないようにします。


41:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 16:40:40 +YHfdXqp
>>39
半日の家出なら妊娠してないかも
一度目の交尾の刺激でようやく排卵準備に取りかかって
それから24時間前後からの交尾一回につき卵子一個排出されるらしい


42:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 17:39:34 uUQ3P6hS
里親募集でもらってきた5ヶ月くらいの黒猫、もらってかれこれ3ヶ月
毎晩一緒の布団に入って寝てペロリストされたりモショモショしたりする位の
懐かれ度なんですが布団等の寝床から出ると警戒されまくりです。

帰宅して威嚇された時のショックといったらもう

犬位とはいいませんが同じ一室リラックスしあって暮らしたいんですが
なんかいい手ないでしょうか。


43:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 18:32:47 VqXc6oeG
>>42
5ヶ月で来てから3ヶ月過ごしたってことなか。
野良出身で5ヶ月だと親からいろいろと猫ルール等を教わっているから、
完全に慣れるのには時間が必要かも。

一緒に寝てくれるくらいの慣れ度ならさほど焦る必要はないかな。
紐でじゃらしたり、とか遊びは普通にしてくれてるのでしょ?

まさか、躾と称して大声で怒鳴ったりとかはしてないよね?

44:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 18:42:29 +YHfdXqp
>>42
人に住む犬と違って土地に住むのが猫だそうで
脱走したときに飼い主を探すので遠くで見つかるのが犬、縄張りの家に戻ってくるのが猫
猫にとって縄張りのほうが大事で飼い主は二の次なんです
不在が多いとなおさら縄張りに入る許可がおりないので時間かかります
>>42は布団の縄張りだけ許された存在なのです

45:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 18:47:53 uUQ3P6hS
>>43
いやーてんで猫じゃらしの類には反応しないんだけど代わりに
ブラッシングとか撫でられるのが好き

だけど手元から離れると触れるだけで超特急で逃げるし追うのも
良くないから遠目で見守ってます。

触れ合えるのは寝床にこっちから出向いた時か寝る時向こうが
布団に潜りにくる時だけかな。

一応前に家族で数回猫飼ってる経験あるから最低限の扱いは心得てる
つもりだけど成長途中から飼うのは初めてだからちょっと戸惑ってます


このままでも不満は無いし現状維持のままが一番いいのかな

46:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 19:09:58 PBjWZx5x
猫って成長するにしたがって、つり目になってゆくんですか?

47:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 19:29:36 VqXc6oeG
>>45
そーですか。
まだ、完全には慣れてないのかな。
ただ、「ブラッシングが好き」「猫の方から布団に来る」は、
いい傾向かもしれないですね。
本当に警戒してるなら、この2つはありえないですからね。

ん?
>触れるだけで超特急で逃げるし
これって、もしかして猫タン遊んでいのでは??


48:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 19:55:00 XrcmikIE
>>28
ありがとうございます
日の当たる場所は寝床にした方がいいとかいうのはありますか?

49:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 20:59:11 vTUp+ZiA
>>37
とりあえずうちの猫の場合は、危険性をわかってるようで何も問題は起きてない。
でも他の家のケースはわからん。
猫による?
子猫なら危ないかも?

50:わんにゃん@名無しさん
10/12/16 21:32:02 xYo0VJkR
>>29
腎機能の低下の恐れもあり、また肝機能の障害であっても、
療養が長期に渡りそうな気がします。レスありがとうございます。参考にさせて頂きます。

>>38
X線、大変興味あります。獣医さんにちょっと聞いてみたいと思います。
ただ、あまり楽観視はしないようにします。
肝臓がやられてしまっている以上、その根幹が治療できなければやはり・・・
でも教えて頂き感謝です。ありがとうございます。


51:わんにゃん@名無しさん
10/12/17 00:16:37 s+4cgtnI
今度、猫を飼うことになったのですが我が家は猫を飼うのが初めてです。
飼育本というのはあったほうが良いのでしょうか?

また、あったほうが良いのであればオススメの本を教えて頂きたいです。

52:わんにゃん@名無しさん
10/12/17 00:28:02 M5zvMDJr
>>51
あった方がいいかも。

ちなみに自分は、本を買う発想は無くて、ココと
【拾った】子猫飼育ガイド part55【生まれた
スレリンク(dog板)
をロムってたw
そんな猫もう7歳。


53:わんにゃん@名無しさん
10/12/17 01:15:28 a21jqF9Z
>>37
ストーブ使用時に常時監視出来るならまだしも、
それは無理だろうから上が熱くなるタイプのストーブは止めておいた方が良いと思う。

確かくるねこで猫がストーブの上にジャンプしてしまったけど
一瞬だったからか幸い何ともなかったっていうのがあったよ。

54:わんにゃん@名無しさん
10/12/17 01:54:25 K0hPHQuP
ネコは爪を切ると木登りができなくなってしまいますか?
そろそろタワー遊びなどさせてみようと思っているんですが

55:わんにゃん@名無しさん
10/12/17 02:31:48 V3ByQaDI
>>54
うちの猫はみんな爪切ってるけど普通にバリバリタワーに登ってる。

56:わんにゃん@名無しさん
10/12/17 03:12:50 hbJCwdrr
>>51
飼育本もいいけど
実際に猫を飼っている友人や猫カフェ、ペットショップの店員などに
いろいろ聞いたり、世話をしてるところを見せてもらうのもいい勉強になるし
そういうのを通じていい人間関係を築けば何かあったときに助かるよ

57:わんにゃん@名無しさん
10/12/17 11:46:18 1zhbstWy
直接の猫の質問とはちょっとズレるかもしれないのですが、先日うちの猫が
テーブルの上にあったパンを泥棒しまして、ちょっと舐めたか齧ったかしたわけです。
そのことを身内がそれを見ていまして、こちらがそのパンを平らげたあとに
言ってきたものですから、以前から
「猫は口元に雑菌が多いから口を合わせたりするのはダメ」
と言われていたこともあり、大丈夫なのか不安になってます。

現在のところ特に体調が不安だったりすることはないんですが、
何かこう、胃腸を綺麗にしたりするものを食べた方がよいでしょうか?

58:わんにゃん@名無しさん
10/12/17 12:16:20 UlIKanHb
心配ありません

59:わんにゃん@名無しさん
10/12/17 12:37:00 XWNALYCg
昔は石油ストーブとかそういうタイプのしかなかったんだけどね。>上でお湯がわかせるストーブ
昔の人でも猫飼ってるし。

火の部分の中心が強力そうだから猫も危険が分かるのかな?
それとも昔は大家族が多くて監視する人が多かっから問題少なかったとか。

60:わんにゃん@名無しさん
10/12/17 12:44:36 dpUsvw0D
そうでもない、昔実家で飼ってた猫はストーブに近寄り過ぎて毛を焦がしてた。
人間が慌てて引きはがしてたけど、あのままだったら火事になったかもしれない・・・

白い毛にストーブの金網型の焦げがくっきりついて半年近く残ってた。
かなり間抜けだったw

61:わんにゃん@名無しさん
10/12/17 13:17:05 L8PpYqN8
>>57
ちょっ。。
>そのことを身内がそれを見ていまして、こちらがそのパンを平らげたあとに

身内の人は、なぜ、>>57が食べる前に注意してくれなかったのかね??
と思ってしまいました。

でも、結論をいいますと、猫がかじったパンを人間が食べても全然問題なしです。
それよりも、猫が食べられるようにテーブルに放置しておいたほうが問題かも。
猫に食べられないように、普段から片付けておくことをお勧めいたします。

ちなみに、猫に「テーブルの上のモノを食べるな!」って躾は無意味です。



62:わんにゃん@名無しさん
10/12/17 13:17:15 8AYRRgVN
猫は三日家をあけたら飼い主を忘れるって本当ですか?
何日位会わなければ忘れられますか?

63:わんにゃん@名無しさん
10/12/17 13:31:33 UlIKanHb
>>62
単身赴任の夫のことぜんぜん忘れてません
帰ってくると飛んで行って、鼻ペロペロ

64:わんにゃん@名無しさん
10/12/17 13:59:27 FOExxJ8J
ストーブにくっつきすぎてヒゲ焦がすとかよくあるw
それより、前に石油ストーブでスルメ炙ってたら、猫ががっついて上の方に前脚ついて
肉球火傷した事があったけど、全然平気だよ。

65:わんにゃん@名無しさん
10/12/17 14:51:20 vv3A1EZ3
知り合いがペットショップで猫を買うと言ってるんですが、ペットを捨てる奴同等に腐ってますよね?
保健所で処分待ちのを引き取りに行けと言ってるんですが、汚いから嫌だそうです。後、お金で買って家族とか言っちゃったりしないか心配です。




66:わんにゃん@名無しさん
10/12/17 15:03:53 CSkluDnv
>>62
只今入院中(;_;)
忘れられないか不安になってきた…

きっとあたしより旦那ベッタリになるんだろうな
早く退院したい!


67:わんにゃん@名無しさん
10/12/17 15:54:18 ob4PD919
>>65
普通の事です。
あなたのような人を愛誤と言います。

68:わんにゃん@名無しさん
10/12/17 16:00:01 V3ByQaDI
>>65
どうしてもこの品種や毛色の猫と暮らしたい!って
こだわりがある人もいるだろうから
ペットショップで買うことを一概に間違ってるとは思わないけど
「汚いから嫌」っていうのは気になるなー。
ショップ購入でも虫や病気持ちで下痢続きなんて結構あるし。

69:わんにゃん@名無しさん
10/12/17 17:19:40 vv3A1EZ3
>>67
普通と言ってるあなたは異常なんですよ。

>>68
そうやって買って飽きたら捨てるんですよね?そこに愛はあるのか?

70:わんにゃん@名無しさん
10/12/17 17:20:07 VUpd/7mB
トイレに流せるタイプの猫砂を使ってる方にお聞きしたいのですが
猫がオシッコやウンチをした猫砂は
トイレの便器まではどの様にして運んでますか?
どうやったらいいのかいまいち分からず、
今の所、一回一回ビニール袋に入れて
口を縛った物をまとめて燃えるごみに出してます。

71:わんにゃん@名無しさん
10/12/17 17:36:56 cHP8rEtX
>>58,61
ありがとうございます。問題なさそうで安心しました。一応生姜でも食べておきます。
普段は食べ物はすぐ片付けるんですが、うっかりですね。
躾については・・・野良上がりで行儀が悪く、去勢後もマーキングなどをする始末で、
以前は母がぶちきれて叩いたり追い回したりしていましたが
今はもう「はいはい」って感じなので大丈夫だと思います。

72:わんにゃん@名無しさん
10/12/17 17:43:55 V3ByQaDI
>>70
うちの場合。
ちりとりにトイレットペーパーをぺらっと敷いて
砂とウンコのせてトイレへ→ペーパーごとすべり落として流す。

73:わんにゃん@名無しさん
10/12/17 17:47:40 dYvCapD9
>>70
これ使ってます。ちょっと狭いですけど人間には便利ですよ
URLリンク(www.irisplaza.co.jp)

74:わんにゃん@名無しさん
10/12/17 17:52:34 VUpd/7mB
>>72
70です。
なるぼど!トイレットペーパーを使うんですね。
それならちりとりも汚れませんね。
ちょうど、小さなちりとりを買ったばかりだったので
さっそく今日からチャレンジしてみます。
どうもありがとうございました!

75:わんにゃん@名無しさん
10/12/17 18:04:07 VUpd/7mB
>>73
ごめんなさい。レスがあったことに気が付きませんでした。
もう1台トイレが欲しいと思ってる所だったので、参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました!

76:51
10/12/17 21:16:31 s+4cgtnI
>>52
>>56
ありがとうございます!
本屋に行ってみるのと、猫を長年飼っている友人がいるので相談してみます。

77:わんにゃん@名無しさん
10/12/17 22:28:58 dV5Gn2EK
どこでどう受け入れようが人の勝手だけどペットショップだろうが
保健所だろうが野良だろうが猫は猫

78:わんにゃん@名無しさん
10/12/18 01:10:27 m/2fU0EN
>>77
愛誤に何言っても無駄だよ
触らない方がいい

79:わんにゃん@名無しさん
10/12/18 01:18:04 Su06uPcN
>>76
楽しみだね♪

80:わんにゃん@名無しさん
10/12/18 01:40:10 BL0gIv/S
質問です。
今固いものを踏みまして、何かと見てみたら
こんなものが落ちていました。
URLリンク(nukoup.nukos.net)

ちょうど生後半年ほどになる猫がいるのですが
もしかしてこの子の歯でしょうか?
猫の歯を発見するのは初めてで
しかもこんな形なものですからいまいち判断付かず喜んでいいのかただの破片なのか悩んでおります。

81:わんにゃん@名無しさん
10/12/18 01:41:15 UfndFbbv
>>80
おめでとう。多分乳歯だよ。

82:わんにゃん@名無しさん
10/12/18 01:50:03 Su06uPcN
>>80
奥歯の入試。
犬歯も見てごらん。
たぶん、新旧並んで生えてきてるよ。
最大合計8本並ぶ期間限定の容姿になるから見逃さないようにねw
ちなみに、並んで生えてくるのは普通のことだから、無理に抜歯など考えなくても桶。
そのまま、放置で乳歯の犬歯は抜けてしまうので運がよければ、今回のようにゲットできますよ。

蛇足だけど。
掃除は、掃除機を使わずに、ホウキを使うとゲットしやすいです。


83:わんにゃん@名無しさん
10/12/18 02:16:03 BL0gIv/S
>>81,82
おお、やはり乳歯でしたかー!
奥歯ってこんな風になっていたんですね。
実は以前乳歯に問題があり抜歯した際に、犬歯が最後に抜けると獣医さんに聞いておりまして
現在残った犬歯も抜けてしまっていたので諦めかけていたんですけど
奥歯とはいえ見つけられて良かったです。
仏壇にお供えして大切に保管します。
教えてくださってありがとうございました。
今後も他の抜けた歯を探してみます。

84:わんにゃん@名無しさん
10/12/18 11:32:21 1v6OhrQd
すいません、生後3ヶ月の子猫が昨日からうちにきたのですが、
食事は2回したもののトイレらしきことを1度もしていないようなので
何か心配したほうがいいのか教えて頂けますでしょうか?
まだ一部屋分しか解放してないので、見えないところでしている、というわけでもなさそうです。

85:わんにゃん@名無しさん
10/12/18 11:32:23 x52z54ne
>>78
愛誤って・・・
そんなの人それぞれでいいじゃん

86:わんにゃん@名無しさん
10/12/18 11:52:12 Qx8SXNf4
>>84
環境に慣れてないとかトイレ砂が気に入らないとか、色々理由はあると思う。
が、ウンチならまだしもオシッコしないのは生命に関わるからすぐに病院へ行った方がいい。


87:わんにゃん@名無しさん
10/12/18 12:08:40 1v6OhrQd
おしっこもしてないみたいなんですよね・・・
でもなんか元気にねずみのおもちゃとかで遊んでるんですよ
やっぱ病院行ってみたほうがいいんですね。
ありがとうございます。

88:わんにゃん@名無しさん
10/12/18 12:10:02 HgPr8fKx
>>84
トイレで前足を持って砂をかく仕草をしてあげて、「ここでトイレするんだよ」って教えたらいいよ

89:わんにゃん@名無しさん
10/12/18 12:15:23 TKe/ugN8
生後三ヶ月半の仔猫を飼っています。
最初はカリカリを与えていたのですが、水をあまり飲まないので最近ウェットフードに切り換えました。
移行期間として、カリカリ+ウェット、レトルトの時期を4日ほど設けた後、今週の水曜日から完全にウェットフードにしています。

移行期間と、水曜、木曜の便はいつもの硬さ(コロコロ)だったのですが、
金曜の夕方と夜にした2回は便が緩かったのか、トイレから出てきた時にお尻周りの毛にウン○がついていました。(割と水っぽいウン○でした)
トイレ砂の中のウンは、下痢という程では無かったですが緩かったです。

食事をドライフードからウェットフードに切り換えた場合、
猫それぞれではあると思いますが、便が緩くなったりは一時的と考えていいのでしょうか?
それとも、一週間もすればウェットフードを食べていても緩い便をしなくなるのでしょうか。

与えていたカリカリはロイヤルカナン(キトン)で、
レトルトとウェットはカントリーロードの全年齢対象のレトルトと缶です。


90:わんにゃん@名無しさん
10/12/18 14:53:17 5WXVmpYA
ノラ猫を撫でていると甘噛みされます。
これは喜んでいるのかゴキゲン損ねたのかよくわかりませんが、
どういった感情なのでしょうか。

のど元をあたりをなでているときが多いです。

91:わんにゃん@名無しさん
10/12/18 14:58:06 m/2fU0EN
>>85
人それぞれを最初に否定してるのは65なんだが…

92:わんにゃん@名無しさん
10/12/18 16:58:33 RkSVaC+M
>>90
甘咬みなら少なくとも不機嫌ではない。
ただし「もうそろそろ止めてくれないかな」と思われている時もある。

不機嫌なら、逃げる引っかく本気咬みするから。

93:わんにゃん@名無しさん
10/12/18 18:28:45 NU5rnBnX
ホームセンターにて毛足の長い座布団を買ってきました。
猫1の反応・・・毛に食らい付いて毛をむしろうとする。
猫2の反応・・・ひたすら怖がる、座布団の上に乗せたら必死で逃げようとする。

自分はフカフカなのでものすごく喜んでもらえると思ったのですが
猫たちの反応が奇異でとまどっています。
ガッカリ感もすごいんですが
似たような経験談、あるいはこの反応の意味などお分かりの方がおられましたら教えてください。
よろしくお願いします。

94:わんにゃん@名無しさん
10/12/18 18:36:53 i2GqGcbV
買ったばかりのだと独特の匂いがある物も多いしそれじゃないかな?とか思った

95:わんにゃん@名無しさん
10/12/18 18:56:59 BorfSAcd
1歳半の雄なんですけど、ビニール袋を舐める、噛むのが大好きです。
ゴミ箱に入れて使ってる袋の持ち手部分をシャリシャリ噛みます。
誤飲が心配だしやめさせようと持ち手部分にからしを塗ってみたけど、からしの塗っていない部分を探して噛みます。
からしは匂いがあるので舐める前に気付くようです。
他に何かいいやめさせかたありませんか?

96:わんにゃん@名無しさん
10/12/18 19:11:26 +xHOoWlW
よく噛もうとするビニール部分にガムテープを貼って保護する
袋が外から見えないゴミ箱に変える フタ付きのものにする 目の届かない場所に配置換えする
丸めて括ったゴミ袋をボール状のおもちゃにして犠牲になってもらう
現行犯で怒る からし増量

97:わんにゃん@名無しさん
10/12/18 20:38:22 s6eQygW7
>>95
>カラシ
人間の躾とはちがうよ。
塗ってある部分を避けて、カミカミしているよだけど、それでも
カラシの揮発成分は猫に少なからず摂取されていると思う。

何が言いたいのかと言うと。
肝臓・腎臓に悪影響があるよ。
若いうちは健康かもしれんけど、年取ってからボディーブローのように効いてくる。  カモ。


カミカミ対策として、猫に触れられない場所に移動するなどの工夫のがいいかも。

98:わんにゃん@名無しさん
10/12/18 20:49:07 Qx8SXNf4
>>95
レジ袋は猫にとって嗜好品みたいなもんだから、噛まないよう躾けるのは難しいんじゃないかな。
辛子は自分も止めた方がいいと思う。
袋が表に出ないようなゴミ箱探した方が早いし、誤飲を気にしながら暮らすよりも精神的に楽だよ、きっと。

99:わんにゃん@名無しさん
10/12/18 20:49:31 IPVYFddY
>>93
晴れた日に何回か外に干してみたら?
うちの子は喜ぶようになったよ。

100:わんにゃん@名無しさん
10/12/18 21:43:20 iPXWzI3M
>>93
うちにもむしり屋とふわふわ大嫌いの猫がいるw
むしり屋はそのうち飽きて使うようになるけど
ふわふわ嫌いはペット用のベッドも大嫌いで
抱っこして「ほらーふわふわだよー」と乗せようとすると
絶対に掌を付けない様に踏ん張って嫌がる。
何種類か買ったけど100%ダメだった。
人間用の布団なんかは普通に踏んづけて寝るのにw

>>95
袋が外に出ないタイプのゴミ箱に変えるか
ゴミ箱ごと仕舞ってしまう等した方が早いし安全。
どうしても何か塗りたいなら猫用ビターアップルとか、専用のものを使うべき。

101:わんにゃん@名無しさん
10/12/18 23:30:58 N53qZe4A
>>89
こっちの方が良かったかもね。
【拾った】子猫飼育ガイド part55【生まれた】
スレリンク(dog板)

ウエットにすると個体差は有るけどカリカリに比べるとどうしても便は軟らかくなるよ、
3ヵ月半ならフードは全年齢対象より子猫用にしたほうが良いかと。
水をあまり飲まないと書いて有るけど今の時期ならぬるめのお湯にするなどしたら結構飲んでくれるよ。


102:わんにゃん@名無しさん
10/12/19 00:10:47 iSw/6OBq
6ヶ月くらいまでは、下痢しないなら子猫用ミルクを与えるといいよ。
栄養補完と水分補給で一石二鳥。
まだ水飲むのが下手なんだと思うから、温かいミルクで練習させてあげてください。

103:わんにゃん@名無しさん
10/12/19 00:14:47 38JOBg2m
かなり臆病な性格のシニアの猫♀を飼ってるんですが、
その子がここ3日程誰にも触れられない高い場所に上がって一日中寝ています
普段なら静かになった人が寝る前や、こたつの中にいたり、
1番落ち着くらしい2階のリビングに居て行ったらスイッチが入るように
突然甘えてきたりするのですがそれも、同居猫とじゃれあう事も無く
ただご飯とトイレに恐る恐る出てきてまた戻って行きます
ご飯の回数も少なく、トイレに至っては後ろ脚をトイレのふちにかけたまま外に排尿して慌てました
トイレ掃除はちゃんとしてます
そんな事は今までまずなく(普段から糞はたまに落としますが…)
心配です
一つ思い当たるのが親戚が泊まりに来て以来な気もするんですが
精神的なストレスでそのようになったりするもんなんでしょうか?
それともまさか何かの病気…?
病院行きたいんですが休みがまだ少し先なので、不安感から書き込んでみました



104:わんにゃん@名無しさん
10/12/19 00:32:32 OkAG0Nu8
>>84
砂が新品ってオチだったりしてw
シッコまじりの砂容れておかないととんでもないところをトイレにしちゃう

105:わんにゃん@名無しさん
10/12/19 00:36:41 80xc+cmu
>>95
うちの猫もそうなんだよね( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
しつけスプレーとかごみ箱にテープ
でもその場しのぎにしかなりませんでした。

考えた結果、猫草置く事でほぼ解消されました。
時々噛みたがるけど「はいどーぞー」って草出す
ただ猫によっては草食べないとか食べると吐く場合があるから気を付けて

106:18
10/12/19 00:41:16 KCfXDmiD
特に質問はないのですが・・・記録としてちょっと書かせて頂きます

今日の皮下点滴は難しかった(3回も刺してゴメンなさい)。だいぶ痩せました。
医者には明日(20日)に見せに行きます。そこで白黒をつけてもらい、方針を決めます。

自力では餌を食べることはできませんが、(水、重湯=シリンジ)、タラのすり潰しを与えています。
吐き気の方は最近はありません。トイレは家の中で定時にしてもらっています。暴れ、意識障害はありません。
衰弱はしていますが、一見すると穏やかにみえます。もちろん重症なのですが。

黄疸の様子が少しひどくなったような感じがします。皮膚ではあまり目立ちませんが、
耳に光を当てて見てみるとかなり黄色いです。また、外に出てないため爪とぎができずかなり伸びました。

今は寝てます。あまり眠らない猫だったのですがひたすら寝てます。(おわり


107:わんにゃん@名無しさん
10/12/19 00:45:07 Zhgua9ew
>>104
>>84です。
結局、トイレじゃないところでしてるのを発見しました。
なんで気づかなかったかというと、トイレの奥側、壁とのスキマでやってたみたいで
全然見えなかったんですね・・・しかもトイレとニアミスすぎて盲点でした。
その後、なぜか●はちゃんとトイレでしたので よくわからない状態に。覚えたのかどうなのか?

108:わんにゃん@名無しさん
10/12/19 05:38:49 U0FmiGxj
飼い猫じゃなく野良なんだけど、最近の寒さがこたえるのか靴の上に乗ってきたり足にスリスリしてきたりしてかわいいんだが、
膝の上に乗ってる時に不意に爪を立ててくるのがどうにも耐えられない
猫好きな人はあれぐらいの痛みは平気になるもんなん?膝小僧手前辺りの肉に手の平を握るような感じでぐぐぐと爪を食い込ませてくるから防寒着でガードしても無意味だし
 
近隣に住宅街もゴミ捨て場もない河川沿いの遊歩道だけど衣食住には別段困ってない様子。散歩してる人に結構餌もらったりしてるのかな

109:わんにゃん@名無しさん
10/12/19 06:12:52 DOGY9fG4
>>108
餌は知らんけど
爪を立てられるくらいなら自分は平気w
但し、後で腫れるのは覚悟してるよ


110:わんにゃん@名無しさん
10/12/19 08:01:20 U0FmiGxj
>>109
腫れるくらいいかれるのか…
手袋ごしにカミカミしてくるくらいならまだ我慢出来るんだが
たまに視界の端で見かける程度だったのが徐々に近寄って来てじゃれてくるくらいに警戒を解いてくれたのはうれしいけど

111:わんにゃん@名無しさん
10/12/19 08:50:01 jy5ENNI6
>>108
最近はゴミ箱を漁ったり、ガリガリに飢えた野良猫は滅多にいないよね
そういう昭和のイメージの野良猫が生きていけるほど現代は甘くない
見かけたとしても人間から餌を貰う術を持たない猫は飢えて死に絶える

近隣に住宅街もゴミ捨て場もない河川沿いであっても
特に痩せていなければ人間から餌を貰ってるか、人間が用意した餌場を確保してるはず
ヤマネコが生息しているような獲物が豊富な山中でない限り、
野良猫(イエネコ)は人間から餌を貰わないと生きていけない

10年くらい前のドキュメントで見たけど
野良の母猫が子猫に最後に教えることは獲物の狩りではなくて
人間が用意した餌場や人間から餌を貰う術を教えることだった
それくらいしないと現代の野良猫は生き抜いていけない
それでも野良猫の寿命は今でも3年と言われてるけどね
5年以上とか生きてるのは野良猫ではなく地域猫や外飼い猫のような
人間に飼われてる猫とみていい

112:わんにゃん@名無しさん
10/12/19 09:26:42 lTjzus36
どうして猫は犬と違って人間に対して忠誠心がないんですか?
どうして猫は自己中で恩を感じない生き物なんですか?
猫の飼い主も猫と同じ性格似てる人が多いのは飼い主に似るってよくいうからですか?
よく化け猫って聞きますが化け犬っていないんですか?
夜目が光るのが気に入らないですが、犬は光らないので可愛く思います

犬と違い猫はどれだけ可愛がっても人間に愛情や恩を感じないのは劣っている動物だからですか?
ペットとして番犬のように役にも立たず、恩を仇で返すような行為をするのは飼い主そっくりだからですか?

やっぱり、猫を飼うには性格悪い人間じゃないと無理なんでしょうか?
犬を飼っている(とくに中型犬まで)の人は温厚な人が多いようですが、
猫を飼っている人は性根の腐った人ばかりなのはこういう理由からなんでしょうか?

猫を飼っている…猫に飼われていると書いた方が分かりやすいですね、忠誠心の欠片もないから猫は…
の猫に飼われている人達は、なぜ犬より劣るペットとして癒しにもならない気ままな猫を飼うんですか?

馬鹿なの!?

113:わんにゃん@名無しさん
10/12/19 09:26:52 g8BQPhbd
親にタバコをやめるか外で吸うよう仕向けたいので
タバコの副流煙と猫の寿命の関係についてデータなどがあれば教えてください
なんど自分が口頭説明しても理解出来ないみたいなので印刷して渡そうと思います

114:わんにゃん@名無しさん
10/12/19 09:55:41 8AnzXx45
ボケた猫は何年くらい生きるものですか?
うちのオス猫は14歳なのですが食欲もなく歯もなく
足取りもおぼつかない状態で今にも死にそうで心配です。

115:わんにゃん@名無しさん
10/12/19 11:12:07 1ii2S0Gn
>>113
URLリンク(www.google.co.jp)

116:わんにゃん@名無しさん
10/12/19 11:59:32 tIgXwKaC
>>103
>親戚
うちのは、押入れに篭ってしまう。みんなが帰った後でも、しばらくビクビク。
ただし、病気の可能性もあるかも。
シニアということもあるので一度病院で検査してもらって見るのもありかと。

117:わんにゃん@名無しさん
10/12/19 15:41:47 kVrsd7Vz
メスだと言われてもらってきた子猫が、最近オスだと判明したのですが
既に女の子の名前をつけた後でした。そこで質問なのですが
名前を途中で変えても支障はありませんか?

118:わんにゃん@名無しさん
10/12/19 15:51:35 iSw/6OBq
>>103
シニアっていくつくらいですか?
15歳越えなら、視力聴力嗅覚が利かなくなって
ボケたように見える(排泄の失敗や異食、夜泣き徘徊など)ことも。

親戚の方が泊まられていることも、いくらかは関係あると思います。
いつもと違う家内の雰囲気を警戒してるのと
トイレも食事も落ち着いてできないのでしょうね。
高いところに籠もるのは、もしかしたら部屋が寒いのでは?
高齢になると血流や代謝が鈍くなって、手足の末端などが冷えるようです。
湯たんぽなどを入れてあげると喜ばれます。
腎臓も徐々に機能が落ちるので、病院行かれるならオシッコ検査用に採尿してくといいですよ。

>>110
手を握って爪を出すのは暖かい膝に乗せてもらって嬉しいんだと思う。

手足が暖かくなったり、撫でられたりして気持ちよくなった時にグーパーする動作のは
ミルクトレッドと言って赤ちゃん時代にお母さんのお乳を飲む時の気持ち良さを思い出してる。
おっぱい飲む時に乳がよく出るようにグーパーするのと一緒。

この時期、外暮らしなら暖かくて柔らかいものなんてめったに触れられないから
あなたの膝に乗るのは、その子に取ってすごく気持ちいい特別なことなんだろう。

>>113
うちの子が今年春、舌下に癌ができた。

昨年末辺りから、喫煙者の自分が家にいることが多くなったこと
これまでも長年猫と同じ部屋で喫煙したり、喫煙したヤニ臭い手で猫を触ったりしていたことが
大きく関係していると考えている。
猫はヤニのついた体を舐めるから、間違いなく自分の副流煙が大きな原因の一つ。

舌の裏に直径2センチもある大きな腫瘍を手術で取って
今のところ再発はないが手術の後遺症で舌を不自由にさせてしまった。

痛かったろうし、今も感覚が鈍って気持ち悪いかもしれない。
何より老齢猫なのに麻酔や投薬をすることで腎臓に大きな負担をかけてしまった。

以来、家ではトイレのみで換気しながら喫煙、喫煙後は手や顔ほか
猫が舐めそうな場所は全て石鹸できれいに洗ってから猫の世話をしている。
もちろん喫煙時には服も着替える。髪も拭く。

これがなかなか面倒くさくて、1日1箱以上だった本数がおかげで5~6本に減った。
本数が減ると、タバコの匂いが臭く感じるようになり
完全禁煙に向けて現在努力中。

家人の喫煙と猫の発ガン率には、絶対に因果関係がある。

119:わんにゃん@名無しさん
10/12/19 16:52:46 GK8iI9gr
>>117
別に変えなくても良いんじゃない?

120:わんにゃん@名無しさん
10/12/19 18:58:33 9nDZnoqJ
完全室内飼いで雌1匹飼いでも不妊手術した法がイイですか?

121:わんにゃん@名無しさん
10/12/19 19:11:50 iywB8blz
猫にストレスかかるし発情期の泣き声結構怖いぞ

122:わんにゃん@名無しさん
10/12/19 19:33:28 wtmbGDQU
猫カフェに行ったら、時々、お尻を叩いてくれ~って寄ってくるのがいるんだけど
どういう意味ですか?

とても気持ち良さそうなんですが

123:わんにゃん@名無しさん
10/12/19 19:34:33 NOZn0L1G
>>122
お尻とかしっぽの付け根は性感帯なんだってさ
うちの猫たちにはそういう趣味の猫はいないけど。

124:わんにゃん@名無しさん
10/12/19 20:15:47 6Ug/W5r8
>>122
何というMコースw

125:122
10/12/19 20:31:23 wtmbGDQU
肛門に下痢便のようなものがついてたので、お腹の具合が悪いのかと思ってました

そうですか(^^;

126:わんにゃん@名無しさん
10/12/19 21:19:32 2Nf8Ugu/
お尻ポンポンするときは気を付けないと肛門腺の分泌物が出てくるよ、
お尻に付いていた下痢便のようなものってきっとそれだよ。


127:わんにゃん@名無しさん
10/12/19 22:15:00 pfDYeHbN
なすりつけたかったんだね、きっと。。

128:わんにゃん@名無しさん
10/12/19 22:21:22 9nDZnoqJ
>>121
そうですか、手術した方がイイみたいですね

129:わんにゃん@名無しさん
10/12/19 23:34:46 UWCSX43R
>>117
雄に雌の名前をつけても問題ない
どうせ去勢してオカマになるんだから

130:わんにゃん@名無しさん
10/12/19 23:52:12 pEsZ3DqP
>>115
横レスだけど。
ガクブル。
猫のグルーミングって、切れ好きの他に、落ち着きを取り戻したり、
とかいろいろな場面でするからね。

131:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 00:02:16 GeOG7+dg
たまに「夜はケージへ」とか書いてる人いるけど、
夜一緒に寝ないなんて猫を飼うイミナイジャンと思ってしまう。
ついでに、猫を自ら舐める事なんてないが、
猫から口を舐めに来る事なんて良くある事じゃん?
それをいちいち気にするとか、みなさんマジですか?
俺ヤバイですか?猫菌で死にますか?gkbr

ってのは冗談だとしても、
みんなどのくらい本気で気にしてるもんなの?
ちなみに俺は猫から真菌を移された前科があるけど、
なんにも気にしてないwww

132:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 00:07:23 I+37AeQd
>>131
私も全然気にしてないw
猫と寝るのが至上の楽しみ。

133:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 00:09:59 wThwTpdN
>>131
>猫から口を舐めに来る事なんて良くある事じゃん?

自分は、逆の意味で、口舐めをさせてない。
自分虫歯があるので猫には自分の唾液を舐めてほしくない。

134:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 00:26:01 f90YPsu7
前、プレミアムフードスレで餌入れ容器を洗うスポンジさえも人間用と分けてるって人ばかりで驚いたけど、なめられるのはおっけーなの?

135:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 00:40:04 GeOG7+dg
>>134
俺はスポンジも洗剤も皿も人猫共用w

そー言えば犬の為にアムウェイの洗剤を始めたって言う奇特な友人がいて、
その犬が毎回俺の口を嘗めまくりに来るんだけど、
「俺の家は石鹸アムウェイじゃないし、俺の顔は市販の洗剤より汚いぞ(多分w」
と言ってミタら「そこは本人(犬)の責任だから気にならない」と言ってたのを思い出したw

136:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 01:08:39 jRvkx9la
3ヶ月半♂ネコがさっき嘔吐したらしい
(家族が見たので実物は分からない)
のですが、毛玉や胃液でなく食べたものを出したようです。
家族は食べ過ぎた上に暴れてたからじゃないか、と言っていますが
まだ子猫だしすぐに病院に連れていくべきですか?

137:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 01:21:34 Zutdebw4
>>136
嘔吐後に元気が無いとかグッタリしているとかなら今すぐに病院に、
普段と変わらない様なら様子見でokでは。


138:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 01:25:36 jRvkx9la
>>137
ありがとうございます。
もう一匹(4ヶ月半の子)と元気よく遊んでました。
今はいつも通りに寝ています。
4ヶ月半の子もお腹が弱いのか乳酸菌を混ぜても下痢気味だったり
二匹とも食欲があって元気なのにとても不安です。
食欲不振や元気がなくなったらすぐに病院にいきたいと思います。
ありがとうございます。

139:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 01:25:54 PSQj+fg/
>>136
猫は吐きやすいからね。
1日に何度も何度もとか、毎日吐くとかならおかしいけど、食べ過ぎて吐くのはわりと普通。

140:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 01:38:43 Zutdebw4
>>138
元気なら何よりですね、
月齢の近い仔の多頭飼育なら心配も多いけど楽しさ倍増だね。
もう1匹が下痢気味とのことだけど、病院には相談してみたのかな?
フードが合わないとか虫がいるとかもあるので時間のあるときにでも相談してみては。


141:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 01:54:33 jRvkx9la
>>139-140
レスありがとうございます。
今日吐いた子は一ヶ月前に条虫がいたため
連続の嘔吐と下痢を起こしたことがあったのと
更に風邪をひいていたらしく咳?クシャミ?がひどかったりで。
虫はすぐ病院で注射、風邪も処方された療法食と目薬による治療で完治し
安心しきっていたのでまた怖くなってしまいました。

下痢気味の子はもう一匹が虫にかかっていたので、そのあとに検便済です。
少々お腹が緩いことはワクチンの際に話しているのですが、
環境に慣れてないからかもと言われ様子見の状態でした。

乳酸菌を始めて一昨日は割りといいウンチをしてくれたので
もう暫く続け、改善が見られなければ
年内に一度病院に相談してみようと思います。
下痢気味の子はやっと慣れてきたのか甘えん坊になってくれたので
二匹とも健やかに育って欲しいです。

長文失礼いたしましたorz

142:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 09:17:47 ebuBigeP
人間の風邪は猫に移らないですよね?
今息子2歳半が熱で寝ているんですが
朝からずっと猫が添い寝(暖かいから?)

息子のほうはグーグー寝てるし大丈夫なんだけど
息子を舐めるし顔の横で添い寝だし
ちょっと心配になって。
もし何かあるなら離さなきゃ

143:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 09:35:19 m5+OmP0U
人間の風邪は猫に伝染らないよ
猫の持つさまざまな病原体は人間に伝染ることがあるけど

144:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 10:22:15 6VEDF+7V
熱が出ている人間はあったかいから猫様のお気に入り

145:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 12:22:34 0boAlMwa
9ヵ月のオスネコを飼っています
寂しがりらしくお腹から後ろ足を舐めすぎて禿げてしまいました
以前にも頭に寂しさストレスでハゲを作ってしましました

私が仕事で帰宅が遅くなり、同居人もなかなか帰宅出来なかったりな日が続くと餌も食べなくなるし、ハゲになります

これを解消する方法を獣医師や知人に相談すると
1 もっとかまってあげるか、もう1匹猫を増やす
2 もっとかまってあげるか、常に在宅している人の元へ里子に出す
3 かまうから甘えてくるのであり、病気でないなら徹底的に無視

大まかに上記の3つの意見を貰いました

1 には猫同士の相性が心配です
2 は正直あてがないですし、元々知人が飼えなくなった猫を引き取ったのでまた手放すのは忍びないです

3 は構わないと大声で鳴く、いつの間にか布団に乗っているなどで完全な無視は出来そうにありません

デモデモダッテに陥りそうになっています

なにか良い解決法がございましたらお願いします

146:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 12:58:24 4cBc7QQp
>>145
在宅時の全てが猫の為の時間と考えふれあうだけでずいぶん違うと思うんだが
(それくらいの覚悟でって意味)
その時、真っ先に自分の時間がとか同居人との時間がと思ったならば、
真剣に手放す事を考えた方がいいかもね。
満たされていないのは確かだと思うよ。
1歳過ぎた頃から状況が変わるかもしれないし、現状でその3案は無いわな。

147:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 13:02:51 CRwl8JuW
3はなかなかできないよね・・
事情もあると思うけど、もう1匹増やすことは可能なのかな?
男の子はわりと温厚だと思うよ

148:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 14:06:08 0mp+UTkS
>>145
うちもハゲるほどじゃないけど寂しがりな猫を飼ってる。
じゃらして遊んでもすぐ寝転んでしまってうまく体力消耗できない子だった。
(おかげで人間に対して延々遊んでほしくて鳴きまくってた)
たまたま縁あって子猫を迎えたんだけど
最初の1週間は威嚇しまくりだったながらも
2週間経った頃には仲良しになって
今では一緒に走りまわって遊んでるからいい感じに運動もできてる。
縁と相性の問題はあるけど、試すチャンスがあるなら試してみるのもいいんじゃないかな。
家は2匹目のおかげで飼い主の負担が激減したよ。
可愛い猫団子も見れるしね。
問題は先住がチビを可愛がって舐めまくるのでチビのヒゲが切れ毛だらけw

149:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 14:11:27 w3aYLX3J
>>145
獣医…というか猫に詳しい人にしてみれば3は正しい対処法になるのかね
徹底的に無視って、じゃあなんで猫飼ってるんだとw
猫が留守番中も遊べるように部屋にいろいろ仕掛け置いたりキャットタワー建造したりもあるけど、一番良いのはもう一匹迎える事じゃないかな

150:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 14:32:19 pEyzc4lN
事に支障でまくりで周りの方から「2頭目迎えるなら先住猫が子供のうちが良い。」とアドバイスもあり、
同じく大人しい猫種の♂の仔猫迎えたよ。

来た日一晩寝なかったけど1週間で慣れたよ。
多頭飼い大丈夫です、社会性抜群ですって太鼓判貰った仔猫の方が構われすぎてしゃーしゃー怒るくらいでした。

問題は舐められ過ぎて仔猫臭くて困る。
先住猫は一気におにいさんになった。

帰ってきて大歓迎もなし、だっこいやがるし、おもちゃより猫同士遊ぶ方が好きみたいで飼い主放置されまくりで寂しくて私の方が禿げそうです。
どうしたら良いですか。

151:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 14:36:21 CRwl8JuW
>>150
最後、おもわず吹きましたw

152:150
10/12/20 14:50:45 pEyzc4lN
携帯から書き込み失敗してるしorz

以下消えている部分
>>145 と同じ状況になりました。

私の猫さまは8ヶ月♂。
7ヶ月の時お迎えしたのだが、
寂しがりやの甘えっこだった。

ただ超臆病で神経質なので多頭飼いは絶対無理だと思ってた。

私は一人暮らしなので構ってあげられる時間が短く留守にする時間も長い。
ハゲにはならなかったが、帰ると甲高い声で鳴かれて夜通し構って構って攻撃。
一晩中暴れるのでお迎えしてから1ヶ月ほぼ不眠だった。

仕事にも支障出まくりで2頭目を迎えるに当たった、という話でした。

ただ私も2頭目迎えるまででもでもだってだった。

猫飼い初心者だし~先住猫ですら満足にご奉仕出来てないのに2頭目なんて~って。

だけどさすがに不眠のせいでイライラしてお互いのために良くないなって目が覚めたよ。

>>145さんも早く悪循環から抜け出せると良いね。がんばれ。

153:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 15:00:00 +wPkz055
>>145
3は危険だよね
今でもストレスでハゲてノイローゼ気味なのに
更に無視してストレスを増やすと、次は粗相とか排泄系のほうへいくかもしれない
特にオスは泌尿器疾患になりやすいので本当に危ないよ

これ以上、ストレスを増やさないように
できるだけ自宅に居る時間を増やして構ってあげるか
もう1匹増やすほうを考えたほうがいいね

あと半年~1年経てば大人になって落ち着くと思うので
なんとか頑張って世話をして欲しい

154:122
10/12/20 20:52:00 KDl8EQnK
>>126
確かに臭かった(ToT)

お金払って、尻叩かされて、異臭まで発せられ‥
セーターをかじられ‥

Orz(´Д`)

155:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 20:59:59 X6tTp/OO
ろくすっぽ、猫の膵炎を治療できる獣医がいねぇのはなんでや?
おい!獣医がこのスレみてたら、答えろや!
うちの猫が、見放されたぞい!!!

156:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 21:15:53 1mr+6PCr
>>155
どうせあんたが脂っこくて塩辛いものばっかり食わせてたんじゃないの?

157:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 21:49:02 kyqng5Rp
そーいうことは言うもんじゃない。

158:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 21:54:34 rDYxImfE
猫ってリラックスな姿勢でゴロゴロ言いながら震えてるってことよくあるのかな?
寝てるときに夢見て小刻みにプルプルするのと似てる感じ
室内だけどただ寒いだけかな?
そのまま眠っちゃうし、ご飯もよく食べて元気に遊ぶしうんちも普通なんだよね
獣医さんに夜中に布団に潜ってきてゴロゴロ言いながらプルプル震えるんですって言っても理解してもらえるんだろうか…

159:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 22:33:46 6tWp+Hlb
震えるっていうか、爆睡してるときに痙攣っぽくピクピクすることはある。


160:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 23:38:18 0mp+UTkS
>>158
その震えがどの程度かによるかもしれないけど
うちの子はゴロゴロ言いながらブルブル震えてた事があって
自分も寒いのかと思って温めたりしてたら
その後遊んだりご飯食べたりしてたので騙されかけたけど
思い出したように震るから、異常を感じて病院に行ったよ。
まんまと異常があった。
その時獣医さんに言われたんだけど猫は寒くて震える事はほとんどないって。
寒ければ自分で快適な場所に移動する動物だから。
ストレスや恐怖、病気や痛みで震えるそうだよ。
寝てる時の痙攣と違うようなら獣医さんに診てもらったほうがいいかも。

161:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 23:52:57 wQjsbA5H
>>116
>>118
有難うございます
歳は11歳なんですが、レスも読んで心配になったので今日病院に連れていったら膀胱炎でした
隠れて出てこないのもやはり親戚が原因でストレスでした
親戚は4日くらいいて帰ったんですが、そんなに怖かったのかと考えると
本当に可哀相な事したなと思いましたorz
またトイレ失敗してましたが
点滴で大分元気になったので、薬飲ませて可愛がって治るまで様子みてみようと思います


162:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 00:01:07 sYSGwXEn
>>161
重症にならんうちに気づいてよかったね。
お大事に。寒くなるから猫ともども暖かくしてすごしてねえ

163:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 00:14:44 jKFx5Ml6
>>160
>その時獣医さんに言われたんだけど猫は寒くて震える事はほとんどないって。

横レスだけど参考になりました。

164:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 04:04:48 ZSKEpAqZ
どうして猫は犬と違って人間に対して忠誠心がないんですか?
どうして猫は自己中で恩を感じない生き物なんですか?
猫の飼い主も猫と同じ性格似てる人が多いのは飼い主に似るってよくいうからですか?
よく化け猫って聞きますが化け犬っていないんですか?
夜目が光るのが気に入らないですが、犬は光らないので可愛く思います

犬と違い猫はどれだけ可愛がっても人間に愛情や恩を感じないのは劣っている動物だからですか?
ペットとして番犬のように役にも立たず、恩を仇で返すような行為をするのは飼い主そっくりだからですか?

やっぱり、猫を飼うには性格悪い人間じゃないと無理なんでしょうか?
犬を飼っている(とくに中型犬まで)の人は温厚な人が多いようですが、
猫を飼っている人は性根の腐った人ばかりなのはこういう理由からなんでしょうか?

猫を飼っている…猫に飼われていると書いた方が分かりやすいですね、忠誠心の欠片もないから猫は…
の猫に飼われている人達は、なぜ犬より劣るペットとして癒しにもならない気ままな猫を飼うんですか?

馬鹿なの!?

165:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 04:25:54 ggJW1Op4
>112
コピペしか出来ないって
馬鹿なの!?

166:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 04:58:54 07vlOJ2W
>165

>112だけじゃないぞ164も同一人物
コピペ乙

167:猫探してます ◆FwQ.lk6n26
10/12/21 05:16:24 O6vRbnCK
>>10
8ヶ月でそんなに苦労するのか
2歳半で初めてリードつけて深夜徘徊してる俺の立場は..

根気よく猫に付き合うしかないんじゃないのか?

168:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 09:32:10 8N+8Tkie
肛門からピョコンと顔出してる黒い塊を取りたくてたまりません。
ピンセットで引っこ抜いても大丈夫でしょうか。

169:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 10:22:53 VVS67pDz
水をスプレーしてティッシュで取ってるけどいつも嫌がって逃げられる

170:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 10:48:51 c6W30GnR
ペット用のウェットティッシュでいつも拭き取ってる、逃げようとするけど
鈍臭いので敢えなく御用w

171:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 10:52:05 8p7R63+4
>>168
肛門のヒダに着いているゴマのようなモノなら、
肛門腺のカス(?)で普通に着いているモノだから、
そのまま触らないほうがいいかと。

で、肛門の本体(穴)からなら。。。ウンコだよね?たぶん、猫が気にしてなきゃ次回のウンコで出てくると思うからこれまた放置でいいかも。
もし、【異物】っぽい感じがしたら、病院で診てもらったほうがいい。


172:169
10/12/21 11:26:34 8N+8Tkie
>>170-172
ありがとうございます。
顔出してるのは黒いゴマ粒みたいなヤツですので、きっと肛門腺のカスでしょうね。
引っ張ってみたいけど我慢しますw

173:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 12:29:01 d2LrlAr2
肛門線のゴマは綿棒でグリグリやって取ってるよ
愛猫が超嫌がる
これがまた取れにくいんだ。
綿棒を濡らせば取れやすいって訳でもなく、乾いた綿棒でも同じ。
どうみてもあれ詰まってるものだから取ったほうがいいと思うのは俺だけ?
まあ本当にたまにしかやらないけど。

174:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 13:50:22 NsrBGxCL
肛門腺って時々絞ってやったほうがいいのかな?
犬は絞ってやるって聞くけど。どうなんだろう。

175:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 14:01:01 cxlkX73M
たまにやればいい程度なら年1回のワクチン接種のときに獣医にお願いすれば安全かもと思うけど
処置費として1000円くらい取られるかも?^^;

虫下しを2回も失敗して、最後は病院で獣医にお願いしたけど
そのときは駆虫薬700円+処置費1000円取られちゃった

うちの獣医は電話でもいろいろな質問に丁寧に教えてくれるけど
何かにつけて料金を取るほうへ誘導していくのね^^;
再診料の範囲では無理なのかな・・・


でも、あの黒ゴマは気になるよね~
うちのは●の後は必ず大股開きで肛門をナメナメしてるから
肛門回りはいつもキレイなんだけど、あの黒ゴマだけが目立ってしまう
自分でやって失敗すると面倒なので時々濡れたティッシュで拭く程度で済ましてる


176:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 17:25:11 d2LrlAr2
>>174
5歳になるけどいままで一度も絞ったこと無い。
そのゴマ以外に何かが分泌されてるのを見たのは一度しか無いし。

177:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 20:53:11 MLflwscj
腎臓が悪い2歳の子の通院してるんだけど
2.8kの体に500mlの輸液って適量?

必ず通院後二日間くらい具合悪そうで、量が多すぎる気がするのだが・・・
(量を減らしてくれとお願いしたら却下されました)

178:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 20:56:47 3Zv1JDK2
それに回答するには専門知識と病状データが必要だな。
違う病院でセカンドオピニオンとってみたらどうだ。

179:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 20:57:14 7vfpgISw
>>177
腎不全スレがあるよ。
猫さん、お大事に。

180:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 21:00:55 DwL+Hj2f
>>177
こちら
腎不全と闘う猫 パート12
スレリンク(dog板)


181:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 21:21:17 jOhmweHy
質問させて下さい。
大人の野良猫(七歳前後)を、家に迎えようか検討中ですが、トイレのしつけはやはり一筋縄ではいかないでしょうか?
新築のマンションなので、その一点だけが気掛かりなんです。
個体差はあるかと思いますが、どんなもんなんでしょうか?

182:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 21:34:38 DwL+Hj2f
>>181
仔猫より簡単と言う人もいれば難しいと言う人もおり何とも言えない事は確か。

猫砂は鉱物系の粒の細かい自然に近い物を使い、
トイレの置き場所は人から見えにくく静かで落ち着く場所にすればわりときちんとしてくれるかも。
どちらにしろ一番最初が肝心なので今おしっこをしている場所が分かるのなら、
オシッコの付いた砂を持ち帰りおトイレに入れておけば確実かもしれんよ。



183:108
10/12/22 04:26:01 cQDSebbC
>>118
遅レスで申し訳ないけど
猫本来の習性ならしょうがないね
昨夜防寒ズボン三枚重ねで出向いたところお相手出来たよ
物覚えが良いというのか情緒溢れる仕草というのか、先日爪立てられて痛がった方の足に前足を置く時にそそ、そ、って感じで探り探りに前足を置かれた
人間が痛がってたのちゃんとわかってたんだな
この時期にしては温かい夜だったんだけどいったん膝の上でくつろぎだすとこっちがケツ痛かろうが暇を持て余そうが構わずべったりとくっついてかれこれ三時間以上離そうとしなかった
クリスマスイブにはまた零度近くまで冷え込むそうだけど、ウチはペット禁止の市営住宅だから飼ってやれないのが残念
触った感じ痩せ型体型って訳でもなさそうだから、たぶん>>111さんの言うように餌くれる人が他に居るんだろうね
出会い頭にまずこっちの足元まで寄って来てちょこんとお座りしてニャーニャーと鳴くのがいかにもという感じ
缶コーヒーはあげようにもあげれないんだけど

184:わんにゃん@名無しさん
10/12/22 08:20:25 eMvQ71wG
1歳の♀と、半年の♂がいます。
最近♀のヒゲが短くなっていました。
折れてぷっつり切れたような感じではなく、
擦り切れたと言いますか、先端が毛羽立って枝毛になっていまして。
それで注意して見ていると♂が♀の顔を舐めながらヒゲをむしっていました。
今ではほとんどヒゲが無い状態です。
ヒゲは猫にとって重要な器官だと聞きますが、
完全室内飼いなのでほっといても大丈夫でしょうか。

185:わんにゃん@名無しさん
10/12/22 11:02:10 E9ZlLteK
>>184
問題はない。
顔舐めを卒業すれば、ヒゲも復活してくるかと。

仲が良くてほほえましい光景ですね。

186:わんにゃん@名無しさん
10/12/22 13:58:37 SNhpnUyk
14歳のオス猫を飼っていますが
ボケの症状に近いものがみられ(ぐるぐる同じところを回り続ける)目もあまり見えないし耳もあまり聞こえない状態で更に
餌も食べない、水も飲まない状態なので衰弱がひどく今現在流動食でなんとか生きている状態です。
根本的な病気の原因を確かめるためにMRI検査を勧められたのですが
検査の際に使う麻酔で老猫は死んでしまう可能性があると言われて検査をしようか迷っています。
検査で死んでしまう確率はそんなに高いものなのでしょうか?

187:わんにゃん@名無しさん
10/12/22 14:11:55 DjqvXtxZ
普通の老衰に思えるんだけど・・・

188:わんにゃん@名無しさん
10/12/22 14:55:11 EHojjpx2
事情で2歳の猫を熊本ー羽田まで空輸しなきゃいけない。


田舎なんで空港まで車で2時間、空港での待ち時間が1時間
飛行機の時間が1.5時間

大丈夫なのかとても心配・・・・

189:わんにゃん@名無しさん
10/12/22 17:21:07 Mvmr+zib
>>186
うちの猫がA大学病院でMRIやったとき、先生から2000頭に1頭位の割合と説明受けました。

190:わんにゃん@名無しさん
10/12/22 18:26:32 xJ5/gKFW
>>186
以下、長くなります。

腎臓、肝臓の機能検査(尿や血液検査)はしてないですか?

高齢で腎機能、肝機能に余力のない状態なら麻酔は確かに危険ですが
検査せずに年齢と症状だけをむやみに心配しても意味がないかと。

うちは15歳の子に麻酔して癌の手術したり
17歳の子に麻酔して抜歯したりしてもらったことがありますが二頭ともまだ生きてます。
因みに、癌の子は術前の血液検査で腎障害という診断を受け
点滴をいれてもらい一時的に数値を改善してから手術でした。
手術後もかなり気を使ってケアいただいたようです。
抜歯した子は年齢の割に健康な腎臓とのことでした。


獣医さんはMRIは何の病気を疑って調べるためか話してくれましたか?

猫の腎機能と財布に負担をかけて検査して
もし何らかの異常が見つかった場合、どういう治療になるのか
その子の体がその治療に耐えうるのか
担当の獣医さんに、あなたが不安な点を詳しく突っ込んで聞いて
獣医さんが言い出さないなら、まず血液検査を頼んであげてください。
検査の数値で麻酔の危険度もある程度予測できるはずです。

麻酔して腎臓傷めて検査して病変がわかっても
腎機能が既に弱っていて薬などを使って治療できないなら、MRIの意味がないです。

いろいろ聞いてうるさがるような獣医なら、病院変えた方がいいと思う。

因みにうちのかかりつけは手術は辣腕ですが、高齢猫のQOLを非常に大切に考えてくれて
全身状態が悪く残り僅かな一生なら、無意味な治療や手術はしない主義だそうです。

ご飯については、無理やり食べさせても吐き戻すのですか?
毎日手間ですが、食べさせれば消化吸収できるのなら
猫ちゃんの理想体重から1日の必要カロリーを計算して
多少嫌がってもきちんと必要なだけの栄養を採らせることも大切です。
前述のうちの癌の子も、1日1~2回は腎不全用の缶詰をペーストに練ってスプーンで無理やり食べさせてます。

食べることは動物が健康に生きる基本なので、消化吸収できるなら頑張って食べさせてあげましょう。


191:わんにゃん@名無しさん
10/12/22 19:17:16 8q2jonXX
>182

アドバイスありがとう御座いました。
責任を伴う大事なことなので、よく考えたいと思います。

192:わんにゃん@名無しさん
10/12/22 19:49:44 SNhpnUyk
>>189
あまり高くないんですね。どうもです。
>>190
参考になりました。ありがとうございます。
血液検査の結果だと数値的に問題がないようでした。単なるボケの症状でもないと言われました。
医者がいうには頭の中に腫瘍ができている可能性があるか、もしくはそれに類する水頭症などの病気を頭にわずらっていると言われました。
そのせいでアルツハイマー的な症状を発症しているのだろうとのことでした。
ここを治さない限り、今の症状を回復する見込みはないとのことでした。
ただ腫瘍ができていたとしたら施術可能な部位が全体の5%ほどに限られており
その場所以外にできていたら手術をすることは不可能とのことでした。

あと病院に確認したところ現状無理やり餌を食べさせれば食べられるし排泄行為も行える状態には回復したとのことでした。
MRIの費用が約九万円かかると言われていますがとりあえず何もしないよりマシなので検査だけはしようと思います。
でもMRI検査ってこのくらいかかるものなんでしょうかね?

193:わんにゃん@名無しさん
10/12/22 20:49:15 Mvmr+zib
>>192
うちのは3年半前に受診ですが、明細確認したら、MRIで5万位。あと初診料、レントゲン、検査料などで約7万5千円でした。
血液検査したら9万いきそう。
MRIだけで9万、なら高い気がする

194:わんにゃん@名無しさん
10/12/22 23:56:22 qNKArj7i
猫は死んでほしい
夜目が光る、それだけで気持ち悪い
バケモノのようだ

195:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 00:29:02 g6aHDMnk
人間も瞳孔の中光ってんじゃネエノ

196:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 05:25:59 A7fvFcCr
留守中にケージに入れておくのと屋内で放し飼いしてるのではどちらが猫にはいいのでしょうか?

197:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 05:48:17 CKJjZoAz
行動範囲は広い方が良いと思うよ。
ケージの設置場所の環境が猫に適していればまだ良いけど、同じ室内でも場所や時刻によって気温湿度雑音明るさはマチマチなので。
居場所を移動できる放し飼いの方が猫にストレスを与えずに済む。

どうしてもケージに入れ無ければならない事情があるなら、ケージの一部にカバーを被せて暗くなる一角を設けると良いよ。

198:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 15:56:48 blfzCi1r
♂去勢済み 12歳

立った状態で前足は動かさずに、後ろ足だけを上げ下げ
尻尾を立て小刻みにふるえさせる行動を1日に何回か目にします。
意味がある行動なのでしょうか。

199:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 17:24:20 Vdk33+t0
>>198
足が、痛いもしくはシビレがあるのかな。
昼寝から目覚めて、ノビーッ!ってやる時も、プルプルするけど、それとは違うのかな。

あとは、最近になって目立つようなら一度病院で診てもらった方がいい鴨。

200:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 18:39:26 hWmu/kgv
別に病院行ってみてもらってもいいと思うけど・・・
うちの奴らはそれ、甘えたい気持ちになってるときとか嬉しいときによくやるな。
12歳って同居してどんくらい経つの?

201:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 19:29:19 gO55a6W5
>>193
そうですか。でも他に当てもないのでこのまま検査だけ受けさせようと思います。
どうもでした。

202:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 20:08:16 w0RGgthC
猫に5万wwwwばかすぎだろw頭の中ぱっらぱらぱーなんですねわかります

203:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 20:08:32 mg/+LiWN
避妊済みの一才の子なんですが
布団で寝て起きたあとを見ると
薄いピンク色の染みが付いているときがあります
性器から出たものかと思いますが
これはなんでしょうか?

204:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 21:00:35 lKsR6LZM
うちの子もともと軟便だったのが良くなってきたんですが、ウンチした後、最後に透明のとろーんとした液体がつきます。なんでしょうか?

205:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 21:02:46 2Ya1V+zs
>>203
下痢の残り汁だったりして・・・w

206:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 21:40:21 Vdk33+t0
>>203
クンクンして、ウンコ臭がすれば、>>204>>205
しなければ、膀胱炎の血尿疑いありかも。

トイレの挙動はどうですか?回数とか量とか。

207:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 22:13:11 03J9ccTU
寒くてぬこ追いかけまわしてるが、ケツが臭い
「絞ってみる?」の従順対応なので気の利いたコメントできないが…

手に余るなら、医者だな



208:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 22:40:47 mg/+LiWN
>>206
オシッコの回数は1日2~3回です
それと、トイレ以外ではしない子なのでおもらしでもないかと
発情に関することでもないですかね?

209:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 22:53:58 Vdk33+t0
>>208
回数的には膀胱炎の疑いはなさそうですね(可能性はゼロではないけど・・・)。

>性器から出たものかと思いますが
あと、猫には生理がないから、出血だとしたら、なんらかしらの疾患がある可能性があるかも。
病院で診てもらうのが一番いいかも。

210:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 23:51:23 mg/+LiWN
>>209
もうじきワクチン接種なので相談してみます

ありがとうございました

211:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 01:28:29 IEekWDdu
雌1歳半避妊済みの子が、2,3日前から尋常ではない声を張り上げてうおんうおん鳴いている。
ごはんもうんちもしっこも睡眠もいつもどおり。
ただ声だけが今までと比べて異常に大きい。
避妊済みの猫でもこんなに鳴くことはあるのでしょうか? 病院連れて行った方がいいでしょうか?

212:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 01:28:39 ISPWyrDj
>>204
腸の粘膜。
まだ腸壁がただれたみたいになってるのかもしれないね。
一度、粘膜つきで便をジップロックなどにいれて病院へ持って行っては。
うちのが昔同じような症状だった時は、粘膜を強くする薬(下痢止めとは違う)を処方してもらった。
名前は忘れたが無味無臭のクリーム色の粉薬だった。

213:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 05:08:25 fypU7Tle
三ヶ月の猫ですが、常に一緒の部屋に居ないと寂しがります。 <br> 寝室に連れてくるとやたら興奮して、走り回ったり寝てる私の顔にじゃれついてきます。
とてもじゃないけど眠れません。
猫をリビングで一人で寝かせたいのですが、可哀想ですかね?
もともと猫アレルギー持ちなので、布団に連れてくることにも抵抗あります。 昼間遊んであげて疲れさせたりもしてるのですが。



214:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 05:11:05 nOR5bmDx
月収15万で猫一匹飼えますか?

215:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 05:33:52 vYw7Wl2W
>>214
月収だけではなんともいえんが…
猫が好きで10年20年と養っていく覚悟があってそれに足る環境なら飼ってもいいんじゃない?

216:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 06:18:09 pcLIpE3l
お金より根気だと思うが。


217:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 10:42:57 huUcu+o5
>>213
寝室に入ること自体で興奮のスイッチ入っちゃうんじゃないかな。
怪我や誤飲の対策が完璧であればリビングで寝かせるのもいいと思う。
子猫の破壊力って凄いからケージに入れた方が良いような気もするけれど。
あと“寝る前に”思いっきり遊んで疲れさせてる?

と言うか、猫アレ持ちってことがそもそも心配。

218:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 13:21:51 NsFrg6/w
うちのばばぁが猫の餌(カリカリ)があるのに
ご飯の残り物をよくあげてるんだけどどうしたらいいかね?一回残ったうどんあげてたから「ネギとかは猫にとって毒なんだよ」っていったり
菓子パンあげてたから「砂糖は歯周病とかになるよ」っていったのに
おばあちゃんよくしらないからとかいってとぼけてやがった
残り物で捨てるのもったいないからってゴミ箱代わりにすんなよと
昨日もなにあげたのかしらんが猫のちゃわんに猫が残したと思われるネギがはいってた、
マジでけっとばしてやらないとわからないのだろうか? ちなみに水の重要性もわかってないらしくほとんどかえない
まぁそれは俺が変えてあげてるからいいんだけど


219:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 13:26:56 NsFrg6/w
>>213もう答えはでてんだろ・・ しかも「寂しがります」こんな抽象的な原因でしかも寂しがってたとしてもそんぐらい我慢させろよ馬鹿
猫は鳴けばそれに応えてくれるからさらに要求してるだけで、無視すれば諦めるんだよ
ひとりでなしゃしぇるのがかわいそうですぅ、とかどんだけ過保護なんだよ
しかも猫アレルギーで布団にあげるのとかドMなの?
ふつうだったら家の中で飼うのもためらうレベルだぞそれ
もっと自分を大事にしろよメンへら野郎

220:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 13:37:28 gMUx6X6M
お前だってもう答えはでてんだろ
その猫連れて家出ろ
そのクソババアの残飯で猫殺されるぞ

221:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 13:39:23 ODAvZGbR
         ∧_∧
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _  _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >飼い主 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ

222:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 14:18:38 gyEbKQbP
♂猫の去勢手術って最速で生後何カ月ぐらいでできるもんですか?
タイミングがわからないです
発情したらもう遅いとか聞きますし・・・

223:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 14:26:42 cYVWrQBb
うちのは3ヶ月でしたよ。
日本では早過ぎるといってやってくれない病院が多いけど。
半年くらいなら十分できるはず。
一般的には8~9ヶ月らしいです。

224:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 14:46:24 9QFuhgmf
今月末で8ヶ月になる♀が居るんだけど避妊はもうしないとダメ?
発情期はたぶん1回経験済

225:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 15:48:18 oHM/U2T+
アレルギー持ちで動物を飼った事がないのですが
訳あって猫2匹を引き取る事になりました
猫には専用の部屋を与えて餌は自動で出るやつ
掃除はルンバを買って置いておこうと思うのですが
こういう飼い方で大丈夫でしょうか

226:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 16:04:16 NRO7LAJ+
無理でしょw

227:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 16:36:07 oHM/U2T+
持病が悪化するので極力触れないように
したかったのですがやっぱり無理ですか
取り敢えず部屋から出さないようにして
世話は子供に任せる事にします

228:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 16:45:58 dwylzIkY
もう遅いのかも知らんが、やめたら?
お互いのためにならないと思いますよ。

229:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 16:54:57 eoo3NuSy
アレルギー持ち自体はそれでも飼ってる人沢山居るし
動物飼うという事がどういうことなのか理解出来てない気がする
引き取るの辞めるのオススメ

230:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 18:16:58 MkVX64GD
前から猫を飼いたいと思っているのですが、一人暮らしのため今まで飼うことがありませんでした。

最近は仕事もかなり暇になり週休二日で仕事の日は遅くても19時までには帰宅し、
早い時は12時には帰宅します。外泊で24時間位家を空ける事が月に3回ほどある生活なのですが
やはり猫を飼うのは止めておいた方が良いでしょうか?

過去に1週間ほど子猫や成猫を二度は預かった事があるのですが、
例えば、今の私の生活では全く飼う事をやめた方が良いのか
子猫からは無理だとか、猫の種類によっては無理とか、
生活のココを直さないと難しいとかありますか?

231:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 20:37:49 xKeRCTpm
24時間家を空けるのが月3回は大杉。猫が可哀想。

232:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 20:56:59 Sn5UVqDU
子猫なら心配だけど
ある程度育った猫なら大丈夫じゃ?


233:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 21:08:04 7lWT2MqE
>>230
ほとんど問題ないと思うよ、
ここも参考にしてみて。
一人暮らしで猫を飼う 23人目
スレリンク(dog板)


234:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 21:14:06 6l5HEdSJ
>>230
保健所からもらうんなら別にいいと思う
殺処分から1匹助かるんなら、狭かろうが多少さびしかろうが
猫にも我慢してもらおう

でもいざ飼ったら猫中心に全部考えるようになって
自分でいろいろ猫のための環境変えるようになると思うよ

235:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 21:35:27 PwlrXKsc
>>234
良い事言いますね。
確かに殺処分されるより遥かに良いよね。
それなら、子猫2匹で飼ったら如何だろう?
子猫同士仲良くやれると思うし、殺される子猫が2匹助かる。

236:230
10/12/24 21:47:00 YEtKa+gg
皆さんありがとう。今>>233さんの書いてくれたスレを読みまくっています。

今までは簡単に「飼うのは無理かな?」って程度にしか考えてなかったけど
最近はリアルに飼った場合の生活への影響や自身の環境などを考えるようになって来ました。
飼うのならばショップで買う事は考えておらず、里親・保健所などからと考えています。
ただ、種類・歳・性別に寄っての性格など不明な点が多すぎな為、
もう少し上記のスレなどを読んで検討を重ねてみます。

237:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 21:57:37 huUcu+o5
>>236
ついでに近隣の動物病院も検索しておくといいよ。
年中無休・24時間対応・ペットホテル併設(に限りなく近い)の病院があれば何かと安心。

あとは「突然来ちゃったよorz」に備えて段ボール、新聞紙、タオル類を常備。
そしてひたすら貯金。
いつか出会いがあると良いね。


238:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 22:29:23 4LXmNiUu
犬についてのなんでも質問スレでチワワについて質問するとアンチにボコボコにされるので
同じくらいの大きさだからこっちで質問してもいい?

239:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 23:04:23 WmDGT+xr
>>236
一人暮らしで2匹飼ってるよ。生後3~4カ月のときにまとめて保護した兄弟の猫。
仲良くやってて日中仕事で家を空けててもそれほど寂しがらない。
駆虫やら去勢手術やら、2匹分の出費は少し痛かったが、まあでも幸せそうに猫団子になっているからよしとする。
一人暮らしで困るのは出張などで数泊以上留守にする時かな。
留守時にフード、水、トイレの世話を頼める人が身近にいれば、1人暮らしでも飼えるよ。
ただし、俺の場合は「保護した猫を、完全室内飼いで大事に育ててる」ということがポイントだった。
今、そういう長期の留守は近所に住んでる職場の同僚にお願いしてるんだけど、
「自分の勝手で純血種の猫買ってきた挙句、留守時には都合良く世話を押し付けてくる」と思われてたら、多分引き受けてもらえてないと思う。
また来週も3泊4日の出張があるんだ。世話を引き受けてくれてる同僚にはいつも菓子折とかコーヒー豆をお礼に買って帰るんだけど、今度は何買ってこようかな……。

240:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 23:31:29 xKeRCTpm
純血種買ったら駄目なんか?純血種だって売れ残ったら処分されたりするだろう。

241:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 23:37:38 PzKG2XNI
>>238
うちは犬も猫も飼ってるから犬猫どっちのスレも見てるけど
アンチチワワの荒らしは相当強烈だからここに持ち込んじゃダメでしょ。
質問の書き込みでは他の小型犬種の名前書けばいいと思うよ。

>>240
純血種は否定しないけど、命を救いたいという動機があるなら保護猫でしょ。
保健所は飼い主に持ち込まれた猫や子猫は即日処分だよ。
生き残れる可能性はペットショップの猫よりもずっと低い。

242:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 23:38:22 6l5HEdSJ
>>239
せんべいとかいいんじゃない
うん、せんべいだよ、せんべい
せんべいがいいと思う

>>240
保健所にいるやつはすぐさま殺処分だし
繁殖用として生きる道なんて絶対ない
自分は自分の価値観で提言した
他の人の意見は否定しないよ

243:わんにゃん@名無しさん
10/12/25 00:39:08 WweY7Kgv
>>242
わかった、今回はせんべいにするw
休憩のお茶うけにもぴったりだ。

>>240
純血種という言い方が悪かった。スマソ。これは実際にその同僚に言われたことなんだ。
「留守にすることもある、ということを考えず、自分の好きで買ってきた猫なら出張中も自分自身でなんとかしろと思うけど、
ガリガリに痩せて弱った子猫を見かねて拾って、一生懸命世話してここまで元気にしたのを知っているから出張中くらいは頼まれてやろうと思う」ってさ。
連れていける範囲にペットホテルがないので、本当にありがたい。

244:わんにゃん@名無しさん
10/12/25 03:04:33 EX3VpAxA
その同僚、うちにも貸してくれ

245:わんにゃん@名無しさん
10/12/25 06:11:12 aFlUI5sK
夕食にローストチキンを食べていたのですが、途中で寝てしまいました。
起きて見ると皿には無く、床に落ちていて明らかに食べられていました。
家には大人猫1匹と子猫2匹がいますが、おそらく子猫が食べたのだと
思います。
ローストチキンにはタレが付いており、塩分もかなりあると思いますが、
食べた猫は大丈夫でしょうか
現在はどの猫も、寝てしまっているので体調の変化等は判りません。



246:わんにゃん@名無しさん
10/12/25 07:03:06 ajwQKLoM
>>245
塩分もだけど、骨を飲んじゃってる可能性の方が怖い。
この時期は良くある誤飲誤食らしいから、念のため病院でみてもらうのをおすすめする。


247:わんにゃん@名無しさん
10/12/25 10:43:28 /mGGTJ3e
生後6ヶ月♂

10日くらい前から、左目のみ目やにがだらだら垂れ流し状態です。こまめにティッシュで拭き取りしていますが、中々治りません。
病院で処方された目薬も点眼しています。

もう一匹を3週間前に飼い始めましたが、そちらが猫風邪をひいていたので、それがうつったのかなと思いましたが、風邪薬も効かず。
食欲は落ちていません。便も普通にコロコロしたのを出しています。

処方されたのは、
最初7日→風邪薬+目薬(硫酸ゲンタマイシン0.3%)
その後→目薬のみ(ファルキサシン0.3%)
といったかんじです。

病院では耳ダニがいると目に異常が出ることもあると言われて診てもらいましたが、耳ダニは居ないようでした。
猫風邪、耳ダニ以外で何か原因は考えられますか?目の病気とか…。

全然よくならないし、1日5回は点眼してるので、猫に嫌われかけてます。悲しい…。
近くに他の動物病院が無いし…。車も無いし…。
片目だけ瞑った状態でかわいそうだし、痛々しい…。

248:わんにゃん@名無しさん
10/12/25 11:13:38 rX+eggAT
オス7歳

匂い嗅いだりすると怒るような感じになる

249:203
10/12/25 12:40:54 zE4VAWB3
尿検査をしてもらいましたが結果は尿石症でした
このスレで相談して助かりました
まさか、うちの子が療法食のお世話になるとは
何はともあれ、ありがとうございました


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch