スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart34at DOG
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart34 - 暇つぶし2ch136:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 01:08:39 jRvkx9la
3ヶ月半♂ネコがさっき嘔吐したらしい
(家族が見たので実物は分からない)
のですが、毛玉や胃液でなく食べたものを出したようです。
家族は食べ過ぎた上に暴れてたからじゃないか、と言っていますが
まだ子猫だしすぐに病院に連れていくべきですか?

137:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 01:21:34 Zutdebw4
>>136
嘔吐後に元気が無いとかグッタリしているとかなら今すぐに病院に、
普段と変わらない様なら様子見でokでは。


138:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 01:25:36 jRvkx9la
>>137
ありがとうございます。
もう一匹(4ヶ月半の子)と元気よく遊んでました。
今はいつも通りに寝ています。
4ヶ月半の子もお腹が弱いのか乳酸菌を混ぜても下痢気味だったり
二匹とも食欲があって元気なのにとても不安です。
食欲不振や元気がなくなったらすぐに病院にいきたいと思います。
ありがとうございます。

139:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 01:25:54 PSQj+fg/
>>136
猫は吐きやすいからね。
1日に何度も何度もとか、毎日吐くとかならおかしいけど、食べ過ぎて吐くのはわりと普通。

140:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 01:38:43 Zutdebw4
>>138
元気なら何よりですね、
月齢の近い仔の多頭飼育なら心配も多いけど楽しさ倍増だね。
もう1匹が下痢気味とのことだけど、病院には相談してみたのかな?
フードが合わないとか虫がいるとかもあるので時間のあるときにでも相談してみては。


141:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 01:54:33 jRvkx9la
>>139-140
レスありがとうございます。
今日吐いた子は一ヶ月前に条虫がいたため
連続の嘔吐と下痢を起こしたことがあったのと
更に風邪をひいていたらしく咳?クシャミ?がひどかったりで。
虫はすぐ病院で注射、風邪も処方された療法食と目薬による治療で完治し
安心しきっていたのでまた怖くなってしまいました。

下痢気味の子はもう一匹が虫にかかっていたので、そのあとに検便済です。
少々お腹が緩いことはワクチンの際に話しているのですが、
環境に慣れてないからかもと言われ様子見の状態でした。

乳酸菌を始めて一昨日は割りといいウンチをしてくれたので
もう暫く続け、改善が見られなければ
年内に一度病院に相談してみようと思います。
下痢気味の子はやっと慣れてきたのか甘えん坊になってくれたので
二匹とも健やかに育って欲しいです。

長文失礼いたしましたorz

142:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 09:17:47 ebuBigeP
人間の風邪は猫に移らないですよね?
今息子2歳半が熱で寝ているんですが
朝からずっと猫が添い寝(暖かいから?)

息子のほうはグーグー寝てるし大丈夫なんだけど
息子を舐めるし顔の横で添い寝だし
ちょっと心配になって。
もし何かあるなら離さなきゃ

143:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 09:35:19 m5+OmP0U
人間の風邪は猫に伝染らないよ
猫の持つさまざまな病原体は人間に伝染ることがあるけど

144:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 10:22:15 6VEDF+7V
熱が出ている人間はあったかいから猫様のお気に入り

145:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 12:22:34 0boAlMwa
9ヵ月のオスネコを飼っています
寂しがりらしくお腹から後ろ足を舐めすぎて禿げてしまいました
以前にも頭に寂しさストレスでハゲを作ってしましました

私が仕事で帰宅が遅くなり、同居人もなかなか帰宅出来なかったりな日が続くと餌も食べなくなるし、ハゲになります

これを解消する方法を獣医師や知人に相談すると
1 もっとかまってあげるか、もう1匹猫を増やす
2 もっとかまってあげるか、常に在宅している人の元へ里子に出す
3 かまうから甘えてくるのであり、病気でないなら徹底的に無視

大まかに上記の3つの意見を貰いました

1 には猫同士の相性が心配です
2 は正直あてがないですし、元々知人が飼えなくなった猫を引き取ったのでまた手放すのは忍びないです

3 は構わないと大声で鳴く、いつの間にか布団に乗っているなどで完全な無視は出来そうにありません

デモデモダッテに陥りそうになっています

なにか良い解決法がございましたらお願いします

146:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 12:58:24 4cBc7QQp
>>145
在宅時の全てが猫の為の時間と考えふれあうだけでずいぶん違うと思うんだが
(それくらいの覚悟でって意味)
その時、真っ先に自分の時間がとか同居人との時間がと思ったならば、
真剣に手放す事を考えた方がいいかもね。
満たされていないのは確かだと思うよ。
1歳過ぎた頃から状況が変わるかもしれないし、現状でその3案は無いわな。

147:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 13:02:51 CRwl8JuW
3はなかなかできないよね・・
事情もあると思うけど、もう1匹増やすことは可能なのかな?
男の子はわりと温厚だと思うよ

148:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 14:06:08 0mp+UTkS
>>145
うちもハゲるほどじゃないけど寂しがりな猫を飼ってる。
じゃらして遊んでもすぐ寝転んでしまってうまく体力消耗できない子だった。
(おかげで人間に対して延々遊んでほしくて鳴きまくってた)
たまたま縁あって子猫を迎えたんだけど
最初の1週間は威嚇しまくりだったながらも
2週間経った頃には仲良しになって
今では一緒に走りまわって遊んでるからいい感じに運動もできてる。
縁と相性の問題はあるけど、試すチャンスがあるなら試してみるのもいいんじゃないかな。
家は2匹目のおかげで飼い主の負担が激減したよ。
可愛い猫団子も見れるしね。
問題は先住がチビを可愛がって舐めまくるのでチビのヒゲが切れ毛だらけw

149:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 14:11:27 w3aYLX3J
>>145
獣医…というか猫に詳しい人にしてみれば3は正しい対処法になるのかね
徹底的に無視って、じゃあなんで猫飼ってるんだとw
猫が留守番中も遊べるように部屋にいろいろ仕掛け置いたりキャットタワー建造したりもあるけど、一番良いのはもう一匹迎える事じゃないかな

150:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 14:32:19 pEyzc4lN
事に支障でまくりで周りの方から「2頭目迎えるなら先住猫が子供のうちが良い。」とアドバイスもあり、
同じく大人しい猫種の♂の仔猫迎えたよ。

来た日一晩寝なかったけど1週間で慣れたよ。
多頭飼い大丈夫です、社会性抜群ですって太鼓判貰った仔猫の方が構われすぎてしゃーしゃー怒るくらいでした。

問題は舐められ過ぎて仔猫臭くて困る。
先住猫は一気におにいさんになった。

帰ってきて大歓迎もなし、だっこいやがるし、おもちゃより猫同士遊ぶ方が好きみたいで飼い主放置されまくりで寂しくて私の方が禿げそうです。
どうしたら良いですか。

151:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 14:36:21 CRwl8JuW
>>150
最後、おもわず吹きましたw

152:150
10/12/20 14:50:45 pEyzc4lN
携帯から書き込み失敗してるしorz

以下消えている部分
>>145 と同じ状況になりました。

私の猫さまは8ヶ月♂。
7ヶ月の時お迎えしたのだが、
寂しがりやの甘えっこだった。

ただ超臆病で神経質なので多頭飼いは絶対無理だと思ってた。

私は一人暮らしなので構ってあげられる時間が短く留守にする時間も長い。
ハゲにはならなかったが、帰ると甲高い声で鳴かれて夜通し構って構って攻撃。
一晩中暴れるのでお迎えしてから1ヶ月ほぼ不眠だった。

仕事にも支障出まくりで2頭目を迎えるに当たった、という話でした。

ただ私も2頭目迎えるまででもでもだってだった。

猫飼い初心者だし~先住猫ですら満足にご奉仕出来てないのに2頭目なんて~って。

だけどさすがに不眠のせいでイライラしてお互いのために良くないなって目が覚めたよ。

>>145さんも早く悪循環から抜け出せると良いね。がんばれ。

153:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 15:00:00 +wPkz055
>>145
3は危険だよね
今でもストレスでハゲてノイローゼ気味なのに
更に無視してストレスを増やすと、次は粗相とか排泄系のほうへいくかもしれない
特にオスは泌尿器疾患になりやすいので本当に危ないよ

これ以上、ストレスを増やさないように
できるだけ自宅に居る時間を増やして構ってあげるか
もう1匹増やすほうを考えたほうがいいね

あと半年~1年経てば大人になって落ち着くと思うので
なんとか頑張って世話をして欲しい

154:122
10/12/20 20:52:00 KDl8EQnK
>>126
確かに臭かった(ToT)

お金払って、尻叩かされて、異臭まで発せられ‥
セーターをかじられ‥

Orz(´Д`)

155:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 20:59:59 X6tTp/OO
ろくすっぽ、猫の膵炎を治療できる獣医がいねぇのはなんでや?
おい!獣医がこのスレみてたら、答えろや!
うちの猫が、見放されたぞい!!!

156:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 21:15:53 1mr+6PCr
>>155
どうせあんたが脂っこくて塩辛いものばっかり食わせてたんじゃないの?

157:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 21:49:02 kyqng5Rp
そーいうことは言うもんじゃない。

158:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 21:54:34 rDYxImfE
猫ってリラックスな姿勢でゴロゴロ言いながら震えてるってことよくあるのかな?
寝てるときに夢見て小刻みにプルプルするのと似てる感じ
室内だけどただ寒いだけかな?
そのまま眠っちゃうし、ご飯もよく食べて元気に遊ぶしうんちも普通なんだよね
獣医さんに夜中に布団に潜ってきてゴロゴロ言いながらプルプル震えるんですって言っても理解してもらえるんだろうか…

159:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 22:33:46 6tWp+Hlb
震えるっていうか、爆睡してるときに痙攣っぽくピクピクすることはある。


160:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 23:38:18 0mp+UTkS
>>158
その震えがどの程度かによるかもしれないけど
うちの子はゴロゴロ言いながらブルブル震えてた事があって
自分も寒いのかと思って温めたりしてたら
その後遊んだりご飯食べたりしてたので騙されかけたけど
思い出したように震るから、異常を感じて病院に行ったよ。
まんまと異常があった。
その時獣医さんに言われたんだけど猫は寒くて震える事はほとんどないって。
寒ければ自分で快適な場所に移動する動物だから。
ストレスや恐怖、病気や痛みで震えるそうだよ。
寝てる時の痙攣と違うようなら獣医さんに診てもらったほうがいいかも。

161:わんにゃん@名無しさん
10/12/20 23:52:57 wQjsbA5H
>>116
>>118
有難うございます
歳は11歳なんですが、レスも読んで心配になったので今日病院に連れていったら膀胱炎でした
隠れて出てこないのもやはり親戚が原因でストレスでした
親戚は4日くらいいて帰ったんですが、そんなに怖かったのかと考えると
本当に可哀相な事したなと思いましたorz
またトイレ失敗してましたが
点滴で大分元気になったので、薬飲ませて可愛がって治るまで様子みてみようと思います


162:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 00:01:07 sYSGwXEn
>>161
重症にならんうちに気づいてよかったね。
お大事に。寒くなるから猫ともども暖かくしてすごしてねえ

163:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 00:14:44 jKFx5Ml6
>>160
>その時獣医さんに言われたんだけど猫は寒くて震える事はほとんどないって。

横レスだけど参考になりました。

164:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 04:04:48 ZSKEpAqZ
どうして猫は犬と違って人間に対して忠誠心がないんですか?
どうして猫は自己中で恩を感じない生き物なんですか?
猫の飼い主も猫と同じ性格似てる人が多いのは飼い主に似るってよくいうからですか?
よく化け猫って聞きますが化け犬っていないんですか?
夜目が光るのが気に入らないですが、犬は光らないので可愛く思います

犬と違い猫はどれだけ可愛がっても人間に愛情や恩を感じないのは劣っている動物だからですか?
ペットとして番犬のように役にも立たず、恩を仇で返すような行為をするのは飼い主そっくりだからですか?

やっぱり、猫を飼うには性格悪い人間じゃないと無理なんでしょうか?
犬を飼っている(とくに中型犬まで)の人は温厚な人が多いようですが、
猫を飼っている人は性根の腐った人ばかりなのはこういう理由からなんでしょうか?

猫を飼っている…猫に飼われていると書いた方が分かりやすいですね、忠誠心の欠片もないから猫は…
の猫に飼われている人達は、なぜ犬より劣るペットとして癒しにもならない気ままな猫を飼うんですか?

馬鹿なの!?

165:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 04:25:54 ggJW1Op4
>112
コピペしか出来ないって
馬鹿なの!?

166:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 04:58:54 07vlOJ2W
>165

>112だけじゃないぞ164も同一人物
コピペ乙

167:猫探してます ◆FwQ.lk6n26
10/12/21 05:16:24 O6vRbnCK
>>10
8ヶ月でそんなに苦労するのか
2歳半で初めてリードつけて深夜徘徊してる俺の立場は..

根気よく猫に付き合うしかないんじゃないのか?

168:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 09:32:10 8N+8Tkie
肛門からピョコンと顔出してる黒い塊を取りたくてたまりません。
ピンセットで引っこ抜いても大丈夫でしょうか。

169:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 10:22:53 VVS67pDz
水をスプレーしてティッシュで取ってるけどいつも嫌がって逃げられる

170:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 10:48:51 c6W30GnR
ペット用のウェットティッシュでいつも拭き取ってる、逃げようとするけど
鈍臭いので敢えなく御用w

171:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 10:52:05 8p7R63+4
>>168
肛門のヒダに着いているゴマのようなモノなら、
肛門腺のカス(?)で普通に着いているモノだから、
そのまま触らないほうがいいかと。

で、肛門の本体(穴)からなら。。。ウンコだよね?たぶん、猫が気にしてなきゃ次回のウンコで出てくると思うからこれまた放置でいいかも。
もし、【異物】っぽい感じがしたら、病院で診てもらったほうがいい。


172:169
10/12/21 11:26:34 8N+8Tkie
>>170-172
ありがとうございます。
顔出してるのは黒いゴマ粒みたいなヤツですので、きっと肛門腺のカスでしょうね。
引っ張ってみたいけど我慢しますw

173:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 12:29:01 d2LrlAr2
肛門線のゴマは綿棒でグリグリやって取ってるよ
愛猫が超嫌がる
これがまた取れにくいんだ。
綿棒を濡らせば取れやすいって訳でもなく、乾いた綿棒でも同じ。
どうみてもあれ詰まってるものだから取ったほうがいいと思うのは俺だけ?
まあ本当にたまにしかやらないけど。

174:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 13:50:22 NsrBGxCL
肛門腺って時々絞ってやったほうがいいのかな?
犬は絞ってやるって聞くけど。どうなんだろう。

175:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 14:01:01 cxlkX73M
たまにやればいい程度なら年1回のワクチン接種のときに獣医にお願いすれば安全かもと思うけど
処置費として1000円くらい取られるかも?^^;

虫下しを2回も失敗して、最後は病院で獣医にお願いしたけど
そのときは駆虫薬700円+処置費1000円取られちゃった

うちの獣医は電話でもいろいろな質問に丁寧に教えてくれるけど
何かにつけて料金を取るほうへ誘導していくのね^^;
再診料の範囲では無理なのかな・・・


でも、あの黒ゴマは気になるよね~
うちのは●の後は必ず大股開きで肛門をナメナメしてるから
肛門回りはいつもキレイなんだけど、あの黒ゴマだけが目立ってしまう
自分でやって失敗すると面倒なので時々濡れたティッシュで拭く程度で済ましてる


176:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 17:25:11 d2LrlAr2
>>174
5歳になるけどいままで一度も絞ったこと無い。
そのゴマ以外に何かが分泌されてるのを見たのは一度しか無いし。

177:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 20:53:11 MLflwscj
腎臓が悪い2歳の子の通院してるんだけど
2.8kの体に500mlの輸液って適量?

必ず通院後二日間くらい具合悪そうで、量が多すぎる気がするのだが・・・
(量を減らしてくれとお願いしたら却下されました)

178:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 20:56:47 3Zv1JDK2
それに回答するには専門知識と病状データが必要だな。
違う病院でセカンドオピニオンとってみたらどうだ。

179:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 20:57:14 7vfpgISw
>>177
腎不全スレがあるよ。
猫さん、お大事に。

180:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 21:00:55 DwL+Hj2f
>>177
こちら
腎不全と闘う猫 パート12
スレリンク(dog板)


181:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 21:21:17 jOhmweHy
質問させて下さい。
大人の野良猫(七歳前後)を、家に迎えようか検討中ですが、トイレのしつけはやはり一筋縄ではいかないでしょうか?
新築のマンションなので、その一点だけが気掛かりなんです。
個体差はあるかと思いますが、どんなもんなんでしょうか?

182:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 21:34:38 DwL+Hj2f
>>181
仔猫より簡単と言う人もいれば難しいと言う人もおり何とも言えない事は確か。

猫砂は鉱物系の粒の細かい自然に近い物を使い、
トイレの置き場所は人から見えにくく静かで落ち着く場所にすればわりときちんとしてくれるかも。
どちらにしろ一番最初が肝心なので今おしっこをしている場所が分かるのなら、
オシッコの付いた砂を持ち帰りおトイレに入れておけば確実かもしれんよ。



183:108
10/12/22 04:26:01 cQDSebbC
>>118
遅レスで申し訳ないけど
猫本来の習性ならしょうがないね
昨夜防寒ズボン三枚重ねで出向いたところお相手出来たよ
物覚えが良いというのか情緒溢れる仕草というのか、先日爪立てられて痛がった方の足に前足を置く時にそそ、そ、って感じで探り探りに前足を置かれた
人間が痛がってたのちゃんとわかってたんだな
この時期にしては温かい夜だったんだけどいったん膝の上でくつろぎだすとこっちがケツ痛かろうが暇を持て余そうが構わずべったりとくっついてかれこれ三時間以上離そうとしなかった
クリスマスイブにはまた零度近くまで冷え込むそうだけど、ウチはペット禁止の市営住宅だから飼ってやれないのが残念
触った感じ痩せ型体型って訳でもなさそうだから、たぶん>>111さんの言うように餌くれる人が他に居るんだろうね
出会い頭にまずこっちの足元まで寄って来てちょこんとお座りしてニャーニャーと鳴くのがいかにもという感じ
缶コーヒーはあげようにもあげれないんだけど

184:わんにゃん@名無しさん
10/12/22 08:20:25 eMvQ71wG
1歳の♀と、半年の♂がいます。
最近♀のヒゲが短くなっていました。
折れてぷっつり切れたような感じではなく、
擦り切れたと言いますか、先端が毛羽立って枝毛になっていまして。
それで注意して見ていると♂が♀の顔を舐めながらヒゲをむしっていました。
今ではほとんどヒゲが無い状態です。
ヒゲは猫にとって重要な器官だと聞きますが、
完全室内飼いなのでほっといても大丈夫でしょうか。

185:わんにゃん@名無しさん
10/12/22 11:02:10 E9ZlLteK
>>184
問題はない。
顔舐めを卒業すれば、ヒゲも復活してくるかと。

仲が良くてほほえましい光景ですね。

186:わんにゃん@名無しさん
10/12/22 13:58:37 SNhpnUyk
14歳のオス猫を飼っていますが
ボケの症状に近いものがみられ(ぐるぐる同じところを回り続ける)目もあまり見えないし耳もあまり聞こえない状態で更に
餌も食べない、水も飲まない状態なので衰弱がひどく今現在流動食でなんとか生きている状態です。
根本的な病気の原因を確かめるためにMRI検査を勧められたのですが
検査の際に使う麻酔で老猫は死んでしまう可能性があると言われて検査をしようか迷っています。
検査で死んでしまう確率はそんなに高いものなのでしょうか?

187:わんにゃん@名無しさん
10/12/22 14:11:55 DjqvXtxZ
普通の老衰に思えるんだけど・・・

188:わんにゃん@名無しさん
10/12/22 14:55:11 EHojjpx2
事情で2歳の猫を熊本ー羽田まで空輸しなきゃいけない。


田舎なんで空港まで車で2時間、空港での待ち時間が1時間
飛行機の時間が1.5時間

大丈夫なのかとても心配・・・・

189:わんにゃん@名無しさん
10/12/22 17:21:07 Mvmr+zib
>>186
うちの猫がA大学病院でMRIやったとき、先生から2000頭に1頭位の割合と説明受けました。

190:わんにゃん@名無しさん
10/12/22 18:26:32 xJ5/gKFW
>>186
以下、長くなります。

腎臓、肝臓の機能検査(尿や血液検査)はしてないですか?

高齢で腎機能、肝機能に余力のない状態なら麻酔は確かに危険ですが
検査せずに年齢と症状だけをむやみに心配しても意味がないかと。

うちは15歳の子に麻酔して癌の手術したり
17歳の子に麻酔して抜歯したりしてもらったことがありますが二頭ともまだ生きてます。
因みに、癌の子は術前の血液検査で腎障害という診断を受け
点滴をいれてもらい一時的に数値を改善してから手術でした。
手術後もかなり気を使ってケアいただいたようです。
抜歯した子は年齢の割に健康な腎臓とのことでした。


獣医さんはMRIは何の病気を疑って調べるためか話してくれましたか?

猫の腎機能と財布に負担をかけて検査して
もし何らかの異常が見つかった場合、どういう治療になるのか
その子の体がその治療に耐えうるのか
担当の獣医さんに、あなたが不安な点を詳しく突っ込んで聞いて
獣医さんが言い出さないなら、まず血液検査を頼んであげてください。
検査の数値で麻酔の危険度もある程度予測できるはずです。

麻酔して腎臓傷めて検査して病変がわかっても
腎機能が既に弱っていて薬などを使って治療できないなら、MRIの意味がないです。

いろいろ聞いてうるさがるような獣医なら、病院変えた方がいいと思う。

因みにうちのかかりつけは手術は辣腕ですが、高齢猫のQOLを非常に大切に考えてくれて
全身状態が悪く残り僅かな一生なら、無意味な治療や手術はしない主義だそうです。

ご飯については、無理やり食べさせても吐き戻すのですか?
毎日手間ですが、食べさせれば消化吸収できるのなら
猫ちゃんの理想体重から1日の必要カロリーを計算して
多少嫌がってもきちんと必要なだけの栄養を採らせることも大切です。
前述のうちの癌の子も、1日1~2回は腎不全用の缶詰をペーストに練ってスプーンで無理やり食べさせてます。

食べることは動物が健康に生きる基本なので、消化吸収できるなら頑張って食べさせてあげましょう。


191:わんにゃん@名無しさん
10/12/22 19:17:16 8q2jonXX
>182

アドバイスありがとう御座いました。
責任を伴う大事なことなので、よく考えたいと思います。

192:わんにゃん@名無しさん
10/12/22 19:49:44 SNhpnUyk
>>189
あまり高くないんですね。どうもです。
>>190
参考になりました。ありがとうございます。
血液検査の結果だと数値的に問題がないようでした。単なるボケの症状でもないと言われました。
医者がいうには頭の中に腫瘍ができている可能性があるか、もしくはそれに類する水頭症などの病気を頭にわずらっていると言われました。
そのせいでアルツハイマー的な症状を発症しているのだろうとのことでした。
ここを治さない限り、今の症状を回復する見込みはないとのことでした。
ただ腫瘍ができていたとしたら施術可能な部位が全体の5%ほどに限られており
その場所以外にできていたら手術をすることは不可能とのことでした。

あと病院に確認したところ現状無理やり餌を食べさせれば食べられるし排泄行為も行える状態には回復したとのことでした。
MRIの費用が約九万円かかると言われていますがとりあえず何もしないよりマシなので検査だけはしようと思います。
でもMRI検査ってこのくらいかかるものなんでしょうかね?

193:わんにゃん@名無しさん
10/12/22 20:49:15 Mvmr+zib
>>192
うちのは3年半前に受診ですが、明細確認したら、MRIで5万位。あと初診料、レントゲン、検査料などで約7万5千円でした。
血液検査したら9万いきそう。
MRIだけで9万、なら高い気がする

194:わんにゃん@名無しさん
10/12/22 23:56:22 qNKArj7i
猫は死んでほしい
夜目が光る、それだけで気持ち悪い
バケモノのようだ

195:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 00:29:02 g6aHDMnk
人間も瞳孔の中光ってんじゃネエノ

196:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 05:25:59 A7fvFcCr
留守中にケージに入れておくのと屋内で放し飼いしてるのではどちらが猫にはいいのでしょうか?

197:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 05:48:17 CKJjZoAz
行動範囲は広い方が良いと思うよ。
ケージの設置場所の環境が猫に適していればまだ良いけど、同じ室内でも場所や時刻によって気温湿度雑音明るさはマチマチなので。
居場所を移動できる放し飼いの方が猫にストレスを与えずに済む。

どうしてもケージに入れ無ければならない事情があるなら、ケージの一部にカバーを被せて暗くなる一角を設けると良いよ。

198:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 15:56:48 blfzCi1r
♂去勢済み 12歳

立った状態で前足は動かさずに、後ろ足だけを上げ下げ
尻尾を立て小刻みにふるえさせる行動を1日に何回か目にします。
意味がある行動なのでしょうか。

199:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 17:24:20 Vdk33+t0
>>198
足が、痛いもしくはシビレがあるのかな。
昼寝から目覚めて、ノビーッ!ってやる時も、プルプルするけど、それとは違うのかな。

あとは、最近になって目立つようなら一度病院で診てもらった方がいい鴨。

200:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 18:39:26 hWmu/kgv
別に病院行ってみてもらってもいいと思うけど・・・
うちの奴らはそれ、甘えたい気持ちになってるときとか嬉しいときによくやるな。
12歳って同居してどんくらい経つの?

201:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 19:29:19 gO55a6W5
>>193
そうですか。でも他に当てもないのでこのまま検査だけ受けさせようと思います。
どうもでした。

202:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 20:08:16 w0RGgthC
猫に5万wwwwばかすぎだろw頭の中ぱっらぱらぱーなんですねわかります

203:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 20:08:32 mg/+LiWN
避妊済みの一才の子なんですが
布団で寝て起きたあとを見ると
薄いピンク色の染みが付いているときがあります
性器から出たものかと思いますが
これはなんでしょうか?

204:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 21:00:35 lKsR6LZM
うちの子もともと軟便だったのが良くなってきたんですが、ウンチした後、最後に透明のとろーんとした液体がつきます。なんでしょうか?

205:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 21:02:46 2Ya1V+zs
>>203
下痢の残り汁だったりして・・・w

206:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 21:40:21 Vdk33+t0
>>203
クンクンして、ウンコ臭がすれば、>>204>>205
しなければ、膀胱炎の血尿疑いありかも。

トイレの挙動はどうですか?回数とか量とか。

207:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 22:13:11 03J9ccTU
寒くてぬこ追いかけまわしてるが、ケツが臭い
「絞ってみる?」の従順対応なので気の利いたコメントできないが…

手に余るなら、医者だな



208:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 22:40:47 mg/+LiWN
>>206
オシッコの回数は1日2~3回です
それと、トイレ以外ではしない子なのでおもらしでもないかと
発情に関することでもないですかね?

209:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 22:53:58 Vdk33+t0
>>208
回数的には膀胱炎の疑いはなさそうですね(可能性はゼロではないけど・・・)。

>性器から出たものかと思いますが
あと、猫には生理がないから、出血だとしたら、なんらかしらの疾患がある可能性があるかも。
病院で診てもらうのが一番いいかも。

210:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 23:51:23 mg/+LiWN
>>209
もうじきワクチン接種なので相談してみます

ありがとうございました

211:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 01:28:29 IEekWDdu
雌1歳半避妊済みの子が、2,3日前から尋常ではない声を張り上げてうおんうおん鳴いている。
ごはんもうんちもしっこも睡眠もいつもどおり。
ただ声だけが今までと比べて異常に大きい。
避妊済みの猫でもこんなに鳴くことはあるのでしょうか? 病院連れて行った方がいいでしょうか?

212:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 01:28:39 ISPWyrDj
>>204
腸の粘膜。
まだ腸壁がただれたみたいになってるのかもしれないね。
一度、粘膜つきで便をジップロックなどにいれて病院へ持って行っては。
うちのが昔同じような症状だった時は、粘膜を強くする薬(下痢止めとは違う)を処方してもらった。
名前は忘れたが無味無臭のクリーム色の粉薬だった。

213:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 05:08:25 fypU7Tle
三ヶ月の猫ですが、常に一緒の部屋に居ないと寂しがります。 <br> 寝室に連れてくるとやたら興奮して、走り回ったり寝てる私の顔にじゃれついてきます。
とてもじゃないけど眠れません。
猫をリビングで一人で寝かせたいのですが、可哀想ですかね?
もともと猫アレルギー持ちなので、布団に連れてくることにも抵抗あります。 昼間遊んであげて疲れさせたりもしてるのですが。



214:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 05:11:05 nOR5bmDx
月収15万で猫一匹飼えますか?

215:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 05:33:52 vYw7Wl2W
>>214
月収だけではなんともいえんが…
猫が好きで10年20年と養っていく覚悟があってそれに足る環境なら飼ってもいいんじゃない?

216:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 06:18:09 pcLIpE3l
お金より根気だと思うが。


217:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 10:42:57 huUcu+o5
>>213
寝室に入ること自体で興奮のスイッチ入っちゃうんじゃないかな。
怪我や誤飲の対策が完璧であればリビングで寝かせるのもいいと思う。
子猫の破壊力って凄いからケージに入れた方が良いような気もするけれど。
あと“寝る前に”思いっきり遊んで疲れさせてる?

と言うか、猫アレ持ちってことがそもそも心配。

218:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 13:21:51 NsFrg6/w
うちのばばぁが猫の餌(カリカリ)があるのに
ご飯の残り物をよくあげてるんだけどどうしたらいいかね?一回残ったうどんあげてたから「ネギとかは猫にとって毒なんだよ」っていったり
菓子パンあげてたから「砂糖は歯周病とかになるよ」っていったのに
おばあちゃんよくしらないからとかいってとぼけてやがった
残り物で捨てるのもったいないからってゴミ箱代わりにすんなよと
昨日もなにあげたのかしらんが猫のちゃわんに猫が残したと思われるネギがはいってた、
マジでけっとばしてやらないとわからないのだろうか? ちなみに水の重要性もわかってないらしくほとんどかえない
まぁそれは俺が変えてあげてるからいいんだけど


219:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 13:26:56 NsFrg6/w
>>213もう答えはでてんだろ・・ しかも「寂しがります」こんな抽象的な原因でしかも寂しがってたとしてもそんぐらい我慢させろよ馬鹿
猫は鳴けばそれに応えてくれるからさらに要求してるだけで、無視すれば諦めるんだよ
ひとりでなしゃしぇるのがかわいそうですぅ、とかどんだけ過保護なんだよ
しかも猫アレルギーで布団にあげるのとかドMなの?
ふつうだったら家の中で飼うのもためらうレベルだぞそれ
もっと自分を大事にしろよメンへら野郎

220:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 13:37:28 gMUx6X6M
お前だってもう答えはでてんだろ
その猫連れて家出ろ
そのクソババアの残飯で猫殺されるぞ

221:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 13:39:23 ODAvZGbR
         ∧_∧
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _  _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >飼い主 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ

222:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 14:18:38 gyEbKQbP
♂猫の去勢手術って最速で生後何カ月ぐらいでできるもんですか?
タイミングがわからないです
発情したらもう遅いとか聞きますし・・・

223:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 14:26:42 cYVWrQBb
うちのは3ヶ月でしたよ。
日本では早過ぎるといってやってくれない病院が多いけど。
半年くらいなら十分できるはず。
一般的には8~9ヶ月らしいです。

224:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 14:46:24 9QFuhgmf
今月末で8ヶ月になる♀が居るんだけど避妊はもうしないとダメ?
発情期はたぶん1回経験済

225:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 15:48:18 oHM/U2T+
アレルギー持ちで動物を飼った事がないのですが
訳あって猫2匹を引き取る事になりました
猫には専用の部屋を与えて餌は自動で出るやつ
掃除はルンバを買って置いておこうと思うのですが
こういう飼い方で大丈夫でしょうか

226:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 16:04:16 NRO7LAJ+
無理でしょw

227:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 16:36:07 oHM/U2T+
持病が悪化するので極力触れないように
したかったのですがやっぱり無理ですか
取り敢えず部屋から出さないようにして
世話は子供に任せる事にします

228:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 16:45:58 dwylzIkY
もう遅いのかも知らんが、やめたら?
お互いのためにならないと思いますよ。

229:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 16:54:57 eoo3NuSy
アレルギー持ち自体はそれでも飼ってる人沢山居るし
動物飼うという事がどういうことなのか理解出来てない気がする
引き取るの辞めるのオススメ

230:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 18:16:58 MkVX64GD
前から猫を飼いたいと思っているのですが、一人暮らしのため今まで飼うことがありませんでした。

最近は仕事もかなり暇になり週休二日で仕事の日は遅くても19時までには帰宅し、
早い時は12時には帰宅します。外泊で24時間位家を空ける事が月に3回ほどある生活なのですが
やはり猫を飼うのは止めておいた方が良いでしょうか?

過去に1週間ほど子猫や成猫を二度は預かった事があるのですが、
例えば、今の私の生活では全く飼う事をやめた方が良いのか
子猫からは無理だとか、猫の種類によっては無理とか、
生活のココを直さないと難しいとかありますか?

231:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 20:37:49 xKeRCTpm
24時間家を空けるのが月3回は大杉。猫が可哀想。

232:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 20:56:59 Sn5UVqDU
子猫なら心配だけど
ある程度育った猫なら大丈夫じゃ?


233:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 21:08:04 7lWT2MqE
>>230
ほとんど問題ないと思うよ、
ここも参考にしてみて。
一人暮らしで猫を飼う 23人目
スレリンク(dog板)


234:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 21:14:06 6l5HEdSJ
>>230
保健所からもらうんなら別にいいと思う
殺処分から1匹助かるんなら、狭かろうが多少さびしかろうが
猫にも我慢してもらおう

でもいざ飼ったら猫中心に全部考えるようになって
自分でいろいろ猫のための環境変えるようになると思うよ

235:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 21:35:27 PwlrXKsc
>>234
良い事言いますね。
確かに殺処分されるより遥かに良いよね。
それなら、子猫2匹で飼ったら如何だろう?
子猫同士仲良くやれると思うし、殺される子猫が2匹助かる。

236:230
10/12/24 21:47:00 YEtKa+gg
皆さんありがとう。今>>233さんの書いてくれたスレを読みまくっています。

今までは簡単に「飼うのは無理かな?」って程度にしか考えてなかったけど
最近はリアルに飼った場合の生活への影響や自身の環境などを考えるようになって来ました。
飼うのならばショップで買う事は考えておらず、里親・保健所などからと考えています。
ただ、種類・歳・性別に寄っての性格など不明な点が多すぎな為、
もう少し上記のスレなどを読んで検討を重ねてみます。

237:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 21:57:37 huUcu+o5
>>236
ついでに近隣の動物病院も検索しておくといいよ。
年中無休・24時間対応・ペットホテル併設(に限りなく近い)の病院があれば何かと安心。

あとは「突然来ちゃったよorz」に備えて段ボール、新聞紙、タオル類を常備。
そしてひたすら貯金。
いつか出会いがあると良いね。


238:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 22:29:23 4LXmNiUu
犬についてのなんでも質問スレでチワワについて質問するとアンチにボコボコにされるので
同じくらいの大きさだからこっちで質問してもいい?

239:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 23:04:23 WmDGT+xr
>>236
一人暮らしで2匹飼ってるよ。生後3~4カ月のときにまとめて保護した兄弟の猫。
仲良くやってて日中仕事で家を空けててもそれほど寂しがらない。
駆虫やら去勢手術やら、2匹分の出費は少し痛かったが、まあでも幸せそうに猫団子になっているからよしとする。
一人暮らしで困るのは出張などで数泊以上留守にする時かな。
留守時にフード、水、トイレの世話を頼める人が身近にいれば、1人暮らしでも飼えるよ。
ただし、俺の場合は「保護した猫を、完全室内飼いで大事に育ててる」ということがポイントだった。
今、そういう長期の留守は近所に住んでる職場の同僚にお願いしてるんだけど、
「自分の勝手で純血種の猫買ってきた挙句、留守時には都合良く世話を押し付けてくる」と思われてたら、多分引き受けてもらえてないと思う。
また来週も3泊4日の出張があるんだ。世話を引き受けてくれてる同僚にはいつも菓子折とかコーヒー豆をお礼に買って帰るんだけど、今度は何買ってこようかな……。

240:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 23:31:29 xKeRCTpm
純血種買ったら駄目なんか?純血種だって売れ残ったら処分されたりするだろう。

241:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 23:37:38 PzKG2XNI
>>238
うちは犬も猫も飼ってるから犬猫どっちのスレも見てるけど
アンチチワワの荒らしは相当強烈だからここに持ち込んじゃダメでしょ。
質問の書き込みでは他の小型犬種の名前書けばいいと思うよ。

>>240
純血種は否定しないけど、命を救いたいという動機があるなら保護猫でしょ。
保健所は飼い主に持ち込まれた猫や子猫は即日処分だよ。
生き残れる可能性はペットショップの猫よりもずっと低い。

242:わんにゃん@名無しさん
10/12/24 23:38:22 6l5HEdSJ
>>239
せんべいとかいいんじゃない
うん、せんべいだよ、せんべい
せんべいがいいと思う

>>240
保健所にいるやつはすぐさま殺処分だし
繁殖用として生きる道なんて絶対ない
自分は自分の価値観で提言した
他の人の意見は否定しないよ

243:わんにゃん@名無しさん
10/12/25 00:39:08 WweY7Kgv
>>242
わかった、今回はせんべいにするw
休憩のお茶うけにもぴったりだ。

>>240
純血種という言い方が悪かった。スマソ。これは実際にその同僚に言われたことなんだ。
「留守にすることもある、ということを考えず、自分の好きで買ってきた猫なら出張中も自分自身でなんとかしろと思うけど、
ガリガリに痩せて弱った子猫を見かねて拾って、一生懸命世話してここまで元気にしたのを知っているから出張中くらいは頼まれてやろうと思う」ってさ。
連れていける範囲にペットホテルがないので、本当にありがたい。

244:わんにゃん@名無しさん
10/12/25 03:04:33 EX3VpAxA
その同僚、うちにも貸してくれ

245:わんにゃん@名無しさん
10/12/25 06:11:12 aFlUI5sK
夕食にローストチキンを食べていたのですが、途中で寝てしまいました。
起きて見ると皿には無く、床に落ちていて明らかに食べられていました。
家には大人猫1匹と子猫2匹がいますが、おそらく子猫が食べたのだと
思います。
ローストチキンにはタレが付いており、塩分もかなりあると思いますが、
食べた猫は大丈夫でしょうか
現在はどの猫も、寝てしまっているので体調の変化等は判りません。



246:わんにゃん@名無しさん
10/12/25 07:03:06 ajwQKLoM
>>245
塩分もだけど、骨を飲んじゃってる可能性の方が怖い。
この時期は良くある誤飲誤食らしいから、念のため病院でみてもらうのをおすすめする。


247:わんにゃん@名無しさん
10/12/25 10:43:28 /mGGTJ3e
生後6ヶ月♂

10日くらい前から、左目のみ目やにがだらだら垂れ流し状態です。こまめにティッシュで拭き取りしていますが、中々治りません。
病院で処方された目薬も点眼しています。

もう一匹を3週間前に飼い始めましたが、そちらが猫風邪をひいていたので、それがうつったのかなと思いましたが、風邪薬も効かず。
食欲は落ちていません。便も普通にコロコロしたのを出しています。

処方されたのは、
最初7日→風邪薬+目薬(硫酸ゲンタマイシン0.3%)
その後→目薬のみ(ファルキサシン0.3%)
といったかんじです。

病院では耳ダニがいると目に異常が出ることもあると言われて診てもらいましたが、耳ダニは居ないようでした。
猫風邪、耳ダニ以外で何か原因は考えられますか?目の病気とか…。

全然よくならないし、1日5回は点眼してるので、猫に嫌われかけてます。悲しい…。
近くに他の動物病院が無いし…。車も無いし…。
片目だけ瞑った状態でかわいそうだし、痛々しい…。

248:わんにゃん@名無しさん
10/12/25 11:13:38 rX+eggAT
オス7歳

匂い嗅いだりすると怒るような感じになる

249:203
10/12/25 12:40:54 zE4VAWB3
尿検査をしてもらいましたが結果は尿石症でした
このスレで相談して助かりました
まさか、うちの子が療法食のお世話になるとは
何はともあれ、ありがとうございました

250:わんにゃん@名無しさん
10/12/25 14:56:51 3b9ThrHx
1歳の子でも尿石症になるのね。
うちのこも気をつけよう。

251:わんにゃん@名無しさん
10/12/25 15:32:15 +G1RXm0a
>>247さん
先住の猫は小猫のうちにするワクチン接種はしていますか?
していても猫風邪なら猫同士の接触で移る事もあるだろうけど、
その場合風邪だったら他の症状(くしゃみ鼻水など)が出ますし
片目だけというならひょっとしたら逆さ睫毛のせいもあるかも
猫は本来少ないそうですが(犬は種類によって割とよくあるらしい)、
たまに逆さ睫毛のせいで涙目治らない猫もいるみたいです
最近は抜かずに治療の方法もあるそうですが眼球傷付けそうならレーザー手術も有りとか
かくいう我が家の猫も半年くらいから赤っぽい涙が出て、
最初は猫風邪、猫ヘルペスウィルスだと言われ治療→目薬数種類試すが駄目
→眼軟膏(凄く高いです)→逆さ睫毛抜きに一~二ヶ月に病院へ、
を繰り返していますが三年近く立って漸く「涙目の猫も多いよ」
という結論と猫自体の目の調子が涙目酷い時に集中して治療
(眼の洗浄と眼軟膏処置)で比較的マシになっています
余りアドバイスにはなって無くて申し訳無いですが一度逆さ睫毛を見て貰って下さい
あと目を擦るために傷つく可能性あるので爪切りもマメに
・・安心して下さい、私も嫌われつつ一緒の布団には寝られてます(笑)。
長文失礼

252:わんにゃん@名無しさん
10/12/25 16:34:26 MjnjX6Eo
猫砂について教えて下さい
現在、紙製の猫砂を使用しています 粒が大きめで清掃も簡単で猫も慣れています
しかし、最近砂の粉っぽさが気になってます
トイレ掃除をすれば砂が擦れて粉が出来てしまうのは仕方ないのですが、自分が吸い込んでもたまに噎せてしまう位なので、猫には悪影響なのでは(白い鼻くそが付いてたりしますし、呼吸機能など)と心配です
紙製の砂を変えるべきなんでしょうか?


253:わんにゃん@名無しさん
10/12/25 16:45:24 oSMX6EVI
>>252
こちらの方が良いかもね。
おまえら!猫砂なに使ってますか? その16
スレリンク(dog板)


254:わんにゃん@名無しさん
10/12/25 16:46:01 6AeCBQdX
猫砂スレ見たほうがよくない?
とりあえず自分はトイレ横に空気清浄機置いてあるけど・・・

255:わんにゃん@名無しさん
10/12/25 17:38:06 MjnjX6Eo
>253-254 ありがとうございます
猫砂スレをロムってみます!

256:わんにゃん@名無しさん
10/12/25 22:25:54 titcMdDK
>>248
レスだけでは、わらんけど、
>匂い嗅いだりすると怒るような感じになる
   ↑
これって、モフモフだよね。
しつこく、すると「ニャー(いいかげんにせ(弩))」って言われるよ。

257:わんにゃん@名無しさん
10/12/25 22:30:16 m9Q5mzqE
室内でも氷点下なるくらいの地域に住んでるんですが
猫の寝床って毛布1枚だけでも大丈夫なんでしょうか。

秋ごろだとそんな気にしなくてもいいみたいな事書いてたんだけど
大丈夫かな・・・

258:わんにゃん@名無しさん
10/12/25 22:36:20 Fpd7qK+O
>>257
↓みたいにしたら適度に暖かいみたいで落ち着いて寝てくれるようになった

目隠し用毛布
電気あんか
開けっ放しで下に毛布敷いたキャリー(長方形型)

259:わんにゃん@名無しさん
10/12/25 22:57:22 aJXAwsdT
半年くらいまえから子猫を飼っているんですけど、一向に噛みぐせが
直りません。なにかというとすぐに加減なしで咬みついてくるので、
正直こまっています。以前から噛まれたときは叱っているのですが、
あまり改善されません。手に塗るような猫が嫌う甘噛み防止の薬も
殆ど効果はないですし、どうしたら改善されるのでしょうか。

260:わんにゃん@名無しさん
10/12/25 22:58:45 aJXAwsdT
>>259は♂、去勢はまだしていません。
ほかの兄弟はおとなしいそうなのですが、うちの子一匹だけ
妙に気が荒いです。

261:わんにゃん@名無しさん
10/12/25 23:00:55 lf/XcZD/
>>259
よく噛まれる場所に↓塗っとけ
マヴァラ バイターストップ

262:わんにゃん@名無しさん
10/12/25 23:35:41 IC/I67YL
本気で怒るとか。虐待じゃない範囲で。けっこう空気読む動物だし。
まぁでも半年くらいなら普通に噛むけどね。そのうち落ち着くよ。

263:わんにゃん@名無しさん
10/12/25 23:43:10 BwICns+R
>>259
今どうやって叱ってるかわからないけど、
猫を叱るときは「ううー」と低い声でうなると
怒っていることがちゃんと伝わるみたいです。
うちはそれでかまなくなった。

264:わんにゃん@名無しさん
10/12/26 00:35:15 5PQGVKTx
咬まれるのそんな気にしない男の俺でもこれ異常なんじゃないか?って思ったくらいうちの猫も咬み癖やばかったけど
いつの間にか落ち着いたよ、それがふつうだと思ってた
てか今の体のでかさで昔みたいに咬まれたらたまらんとおもう・・

265:わんにゃん@名無しさん
10/12/26 03:55:52 rkPC9Xxa
>>263
おおぉ・・・タイムリーな情報キタw
猫を直接叱るのは良くないって聞いてたので、とりあえず強めに名前呼ぶしかできてなかったんですよね
次何かやらかしたら試してみよう

これ、効くといいなぁ・・・

266:わんにゃん@名無しさん
10/12/26 05:23:25 vTxTkGEH
うちの猫♀がよく水皿からではなく、風呂場や流しにできた水滴を飲みます。
どうにかやめさせたいのですが、何か方法はないでしょうか?
水皿から飲む時は、自分の前足を水皿に突っ込んで濡らし、それを舐めることがあります。
ちなみに水皿はステンレスです。

267:わんにゃん@名無しさん
10/12/26 06:16:26 h1ArlZFo
>>266
風呂場と流しに水皿を置くw
ステンは嫌がる子もたまにいるよ
ウチはステン、陶器、プラスティック(風呂場の洗面器w)等置いてる
尿路結石やったので気が向いたらすぐに水を飲んで欲しいからってのもあるけど

ただ、浴槽に水を入れてある時は気をつけてね

268:わんにゃん@名無しさん
10/12/26 06:46:12 vTxTkGEH
>>267
取り合えず皿を変えてみようと思います。
ありがとうございます


269:わんにゃん@名無しさん
10/12/26 08:56:02 04uRrQ6U
>>256
モフモフって言っていいか、匂いをスッスッスッーっておおげさに嗅ぐとニャーってなる
あと、そばで息をフッフッフッ(猫にはあてない)ってやると同じ反応
何か本能的にこのリズムが嫌なのかな

270:わんにゃん@名無しさん
10/12/26 12:44:40 DjvoYkAA
>>269
>息をフッフッフッ(猫にはあてない)
あっ。それやると。
ガブリエルモードになるw

271:わんにゃん@名無しさん
10/12/26 13:49:01 m0WY9hbh
>>266
水皿の高さはどのくらいでしょう?
皿を置いている位置が低すぎると、飲まなくなる事もあるようです
あくまでもうちの猫の場合ですが、同じ状況になったので
7~8センチ位の台を置き、その上に皿を置いたら水皿から飲むようになりました
人間と違い、吸う(すする)事が出来ないので低くすぎて飲みにくかったのでしょう
ネットで調べた程度の知識ですが、固体によっては給餌位置が低すぎる事で
食べた物や水をを戻してしまう事もあるそうです
とりあえず参考まで

272:わんにゃん@名無しさん
10/12/26 14:02:17 s3U5lgbY
猫ってマウントしますか?
生後9ヵ月の雄未去勢が朝起きると足元で寝ていたのにわざわざ胸の上や、横向き寝の時は肩に乗り
こちらの顔を覗き込んできます
起き上がれないので退かそうとすると鳴いて怒ります

273:わんにゃん@名無しさん
10/12/26 15:06:11 aLYHpFPi
>>265
叱る時に名前を呼ぶのは良くないという説もあるから、
叱る時には別の言葉でしてみたらどうだろう。
大きな声で「駄目」とか263のようなうなり声とか大きな音を立てるとかで叱った方が良いよ。

うちはとうとう出入り禁止区域のキッチンに入ってるのを発見して
目を強く凝視して大声で駄目!+抱っこしながらコンロの火を付けて怖がらせる
+しばらく無視を実行した。

274:わんにゃん@名無しさん
10/12/26 15:25:04 HHnFVHiM
>>273>目を強く凝視して大声で駄目!
それ人間の僕にもしてくれないですかね?

275:わんにゃん@名無しさん
10/12/26 15:44:17 HHnFVHiM
俺が猫にチューしようとすると猫パンチがとんでくるんだけど、きらわれるのかな^^;?

276:わんにゃん@名無しさん
10/12/26 15:54:52 oFZdK5+S
キャリーの購入を考えてるのですが猫がキャリー内で方向転換できるくらいの大きさの方がいいですか?

277:わんにゃん@名無しさん
10/12/26 17:04:52 v31niEX4
ねこはかなりの狭い場所で方向転換可能だけど

278:わんにゃん@名無しさん
10/12/26 17:08:17 o+SRa6Qs
むしろ狭くて外界から見えないほうが落ち着くみたい
慣れさせるために置いてあったんだけどすっかり寝床化してる

279:わんにゃん@名無しさん
10/12/26 19:04:48 vTxTkGEH
>>271
分かりました!

さっそく試します)^o^(

280:わんにゃん@名無しさん
10/12/26 20:49:22 oFZdK5+S
>>277-278
ありがとうございます
今度、子猫を引き取りに行くので将来的にデカいキャリーの方がいいのかと思ったけど
Sサイズで間に合いそうですね

281:わんにゃん@名無しさん
10/12/26 21:23:33 04uRrQ6U
>>270
なるんですねw
3回目で次やったら噛むよって警告されるんで刺激しないようにします

282:わんにゃん@名無しさん
10/12/26 22:02:46 afoFjXRw
飼ってる猫が♂だと発覚した
2匹飼ってて両方♀だって言われたのに
どうしよう

母ちゃんなんか機嫌悪いんだけど

283:わんにゃん@名無しさん
10/12/26 22:06:21 afoFjXRw
↑片方だけ♂です

284:わんにゃん@名無しさん
10/12/26 22:07:12 EdGIqjmx
猫の性別で飼い主の態度が変わるようなことは無いと思いたい
とりあえず避妊去勢は必要かもしれないけどw

285:わんにゃん@名無しさん
10/12/26 22:29:17 jay8gAYA
雄のほうが手術楽だよ
雄の子は女の人になつくらしいよ
とか言ってなぐさめてやれ



同じく性別で態度がかわるとは思いたくないが

286:わんにゃん@名無しさん
10/12/26 22:47:49 afoFjXRw
どうやら母ちゃんは騙されたことに怒ってるらしい
驚いてるだけで多分態度は変わっていない…と思いたい

やっぱり雄のほうがなつくのかー
雌の子はすぐ逃げるけど雄の子はかなりすり寄ってくる

287:わんにゃん@名無しさん
10/12/26 22:50:45 afoFjXRw
途中送信してしまったごめんなさい

>>284-285はありがとうございました
今年中に手術できるといいなあ

288:わんにゃん@名無しさん
10/12/26 23:00:52 DjvoYkAA
>>286
>どうやら母ちゃんは騙されたことに怒ってるらしい

赤ちゃん猫の♂♀判断は難しいよ。
騙すつもりは無かったと思うよ。
イカル気持ちはわからないでも無いけど、♂も結構かわいいもんだよ。
うちも、♂だけど、甘えん坊、臆病w、遊び好き、べったりストーカー・・・だよw


289:わんにゃん@名無しさん
10/12/26 23:04:12 aX1pX9hY
猫の毛はどこからどこまでが陰毛なのか
はたまた全て陰毛なのか

教えてください。

290:わんにゃん@名無しさん
10/12/26 23:11:23 aLYHpFPi
>>288
うちの猫と同じ過ぎるw

291:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 00:50:25 XZmheTJt
にゃんこ飼い始めて3カ月経ちます。
しょうもない質問なんですが、うちの猫は寝起きに以下の行動に出ます。
あくび→伸び→伸びの体制のまま爪磨ぎ

最後の爪とぎなんですが、必ず飼い主の足の甲で爪とぎをします。
そのせいで靴下の消耗度がハンパないです。
寝起き以外はやりませんが、寝起きには必ず飼い主の足元を探します。

これはどういう意味なんでしょうか?甘え?
後々の為にやめさせた方がいいのだろうか・・・・


292:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 01:12:35 J1inGjzJ
>>291
猫本人じゃないとわからないけど。

うちの猫を見ていると、人体に対して「爪砥ぎ」する時って
なんか、嬉しい時、気分がいい時、って感じがする。
だから、そのまま放置してる。
爪砥ぎされてる時は痛いけど、こっちもちょっぴり嬉しかったりするw

293:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 01:15:17 KjlWfaW4
1ヶ月以上前に近所の猫(生1年未満)が逃げてしまって
当初は気がついたら溝や隙間を探してみたりしてたのだけど
みつかる気配はなく飼い主さんも捜索チラシを剥がしてしまい
すると1週間前に家の前の溝を走る姿を目撃。
飼い主さんには伝えて
何回か家の猫の餌を溝の奥に隠したりしているのだけど
(餌はなくなってるんだけどその猫が食べたかは不明)
急激に寒くなっているので気になってしょうがないのです。
潜んでいそうな溝は深くてコンクリで蓋してあって覗けない。
目の前に猫大嫌いな人が住んでて目立つ所に餌もまけず。
どうしたら捕まえて救出出来るのか良い知恵はありませんか?

294:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 01:20:06 8qcpeHxe
>>293
捕獲機を借りてきて設置。

295:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 01:24:57 lQkSlSUj
>>291
うちはズボンのももあたりで爪とぎされる
ジーパンも会社用のパンツもふははは好きにするがよいわ!状態

壁や柱でされること考えたら全くかまわぬ
と思いませんか

>>292
そうなのか
爪とぎごときいくらでも受け入れてくれるわ!
という気分が一層強くなりました

296:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 01:32:40 /bFugSWm
親子・兄弟でも避妊・去勢しないまま一緒にしちると近親交配してしまいますか?

297:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 01:41:21 HAcwVCew
うむ

298:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 01:58:42 KjlWfaW4
>>294
お~猫用の捕獲機があるのですね!
調べて飼い主さんに相談してみます。ありがとうございます。

299:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 02:40:57 GtVpvA4B
うちのはストレスたまって発散するとき爪とぎするな

300:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 05:20:13 jNBYaVeI
>>296
当然。


301:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 07:07:44 CJAEcHI6
室内で3歳半の雌猫を飼ってるのですが
トイレを終わったあと砂をかけられないのですよ
砂を掘ってトイレはできるのですが
終わったあとはトイレの枠をカチャカチャ下駄箱をカチャカチャするのですよ
砂をかけようとしてるのだけど
砂をかけらるようにする方法ありますか!

302:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 07:20:37 kwOK4Hfh
雑種、雄、6ヶ月
夜中に帰って来たら今まで開けられたことがなかった扉を開けられ、キッチンの床に猫用ふりかけが散乱していました(つд`)
鰹節と煮干しが混ざったもので、煮干しは全部食べられており、鰹節がばらまかれた状態でした。
40g入りで1回に3~5g程度あげるものを開封して2回あげただけで、残りを食べられたかんじなんですが、お腹を壊したりしないでしょうか?袋の破片(直径2~3cm程度を2枚程度)もたぶん食べています。
今のところは走り回って元気そうな感じ。帰るのがいつもより3時間近く遅かったので、空腹に我慢しきれなかったみたいです。

303:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 10:07:01 BXaVRLyT
>>301
別に砂かけしなくてもよいと思うよ。
かけないほうが、シッコ、ウンコを砂に混ぜることなく取り出せるから。

うちは、シッコの塊までバラバラにしてしまうので、砂をかけられる前に
トイレからだしてる。目撃したときだけ。
正直、うらやましい。


304:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 11:15:54 raTO3iMB
最近野良ちゃんを我が家に迎え入れました。
すごく人懐こい子で隙あらば顔をペロペロ舐めてくれるんですが口臭がクチャいんです...
これって何か対策ありますか?

305:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 11:30:01 hR7yO4SZ
>>291
うちの猫は、かまってほしいときに、腿や裾で爪とぎするよ



306:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 11:34:59 BXaVRLyT
>>302
注意点は、
・食欲
・ウンコ
の観察を。
どちらかに、異変を感じたら、即病院へ。
それまで、待てずに、不安なら今すぐでも桶。

307:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 11:51:29 vk0+0DqS
>>302
40gってフジサワのやつかな?
うちも一度やられたこと(見える位置に置いといたせい)あるけど
特に体調に異変は無かったよー
1ヶ月ほどおやつ抜きになったけどなーw

308:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 12:02:22 Bor3Qh2z
>>304
>最近野良ちゃんを我が家に迎え入れました。

身体は汚れてないの?
ノミ・ダニは駆除はしたの?
検便して寄生虫駆除はしたの?
血液検査などの健康診断はしたの?
ワクチン接種はしたの?


野良を上手く保護できて嬉しくなるのは分かるけど
口臭より気になることは山ほどあると思うけどね

口臭がキツイのは今までの食べ物の影響もあるけど
人間と同じように歯周病や内臓疾患の可能性もあるから
まとめて動物病院で診てもらったほうがいいよ

最悪の場合、人間に移るのもあるから
猫の為だけではなく自分の為にも動物病院で診てもらって
気になることは全て獣医に聞いたほうが安心で確実じゃないかな

309:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 12:17:08 raTO3iMB
口臭の件で書き込みした者です。
元々道端で事故に遭って怪我してた子を動物病院に
運び込んだのが出会いのきっかけです。
怪我が治るまでの間この子を飼うべきか飼わざるべきかよく考えるため
動物病院で面倒見てもらっていました。
病院にいる間ワクチンや検査など一通りの
ことはしていただいたのでご心配いただいた件に関しては問題ないと思います。
どうもありがとうございます。

もうしばらくして大きくなったら去勢手術を受けさせる予定なので
その時にまだ口臭が気になるようでしたら先生に相談してみます。

310:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 13:26:50 xClHF6l6
猫独特の口臭のことじゃないのかな?
俺なんて猫がアクビしそうになったら、わざわざ臭いにいく
我が子の臭いはたまらんのだな

311:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 13:48:14 jNBYaVeI
ぷぷぷ。

312:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 13:51:49 GYJZgSmV
>>308
なんだかなあ。
もうちっと書きようがあるだろうに。

>>310
超わかるw

313:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 15:42:22 Wdr6v/19
(*)




むはぁ~たまらんw

314:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 16:51:10 X6o+1SZx
成猫かなと思ったけど、「もうしばらくして大きくなったら去勢手術」ってことは子猫?
歯の生え変わりの時期はおくちくちゃい子いるよね。それではないのかな

315:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 17:08:36 ijOh/+7U
成猫を拾った時は超臭かったw
去勢ついでに歯垢除去したら臭わなくなったよ


316:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 17:39:09 DFjDb6Sn
猫独特の口臭ってお魚風味な匂いのことかな?
初めて猫飼った時、個人的に魚が苦手なこともあって
生臭さを感じて、どこか悪いのかと心配したりもしてたけど
今では自分もわざわざ嗅ぎにいきますwww

317:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 18:05:08 uo89ykYd
乳歯から永久歯に生え替わる時期はかなり臭くなるな。

永久歯になると元に戻る。

318:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 18:06:09 cHbbkDRK
うちのねこすげーおとなしいから、顔両手でがしっとつかんで顔ちかづけてクンクンするけどぜんぜん臭くない、でもちょっと干した布団の匂いがする
てことはやはりダニがしんだ匂いなのかな

関係ないんだけど、猫って水が不足しがちになって腎臓系?の病気によくなるってここでよんだからできるだけよく水かえてっていうか
常温より少しあったかいくらいのお湯あげてるんだけど、のんだあとにたまに咳みたいのするんだけど
これってなんか問題ある??ごほっごぼってやってるんよ


319:まさむjね
10/12/27 19:01:27 gbLqFyiS
二日前に家猫が脱走しました…
ロシアンブルーなんですが脱走してから小一時間経って発見しましたが
野良ネコと喧嘩をして負けて逃げていくのを
最後にみ失いました。

もう帰ってきませんでしょうか…

320:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 19:11:28 5JQ0WTQl
>>319
絶対にあきらめてはいけない!

■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 8 ■☆■
スレリンク(dog板)

ここの2-3を熟読!!!
あなたがあきらめなければ、絶対に帰ってくるよ!

321:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 20:34:57 y90GyzKq
>>318
うちのも一気飲みしたあとなんかはゲホッとなる。
たまにだったら問題ないと思うけどね。

もし気になるなら、水皿を置いてる高さを調整したほうがいいかも。
床に置いて、思いっきり頭を下げてる状態だと飲みづらい。
餌皿もだけど10センチくらいの高さの台の上に置くと飲み(食べ)やすいよ。



322:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 21:20:21 vG+cq/hj
猫の雑貨スレってないんですかね
おもちゃとか首輪とかじゃなくて猫の置物とか招き猫とか・・・
この板じゃないのでしょうか?

323:わんにゃん@名無しさん
10/12/27 23:46:25 eh6o8l2p
>>322
ここは置物の猫より生きてる猫のほうが断然可愛いと思ってる人がたぶん多いからなぁ。
(自分も含む)
適当に言ってみるけど、おもちゃスレとかお人形スレあたりに行けばあるかも?

324:わんにゃん@名無しさん
10/12/28 00:24:31 46UTiY0T
連続したくしゃみや、くしゃみを頻繁にすることが気になるのですが(鼻水を垂らしているなどはない)、
他は食欲不振もなく遊びたがったり甘えたりいたって元気です
排泄も普通です
白血病と猫エイズにくしゃみという初期症状はありますか?
調べたらそういった具体的な記載は見当たらなかったのですが、心配です
かかる恐れのある環境にいます…
早く病院に行くべきなのは承知なのですが、諸事情ですぐには行けません、

325:わんにゃん@名無しさん
10/12/28 00:43:25 KnhNehOd
>>324
部屋がホコリっぽいとか。
あとは、毛繕いをして自分の細い毛は鼻にくっつくたりとか。
頻繁がどのくらいかは判らないけど、くしゃみの前後を観察してみるとかは?


326:わんにゃん@名無しさん
10/12/28 00:49:44 ZQOYerYe
鈴声の猫の真似をして、そのあと猫と見せかけて電話やファックスの真似をする遊びを友人や姉とするのですが、
別の友人(猫2匹と暮らしてる)に、本気で頭大丈夫?ときかれてしまいました
そういう遊びを猫好き同士でやる方他にいらっしゃいますか?


Aぷるにゃん♪
Bぷるにゃん♪
Aぷるぷるにゃん♪
Bぷる・・・ぷる・・・ぷるるるるる・・・ぷるるるるるぴっ・・・・・・ぴ~ひょ~りろりろ~~
AB爆笑

327:わんにゃん@名無しさん
10/12/28 01:34:29 VfrkbGil
>>323
色んな板を回ってみましたが見つかりませんでした
自分の家の猫に似ている猫雑貨をつい集めてしまう・・・
なんていう話をしたかったのですが
よく考えたら雑談スレ向きでしたね
お答えありがとうございました!

328:わんにゃん@名無しさん
10/12/28 01:55:56 NHuyVFfW
>>321レスありがとう。じゃあ大丈夫なのかな、今日も水いっぱいのんだあとやってた
人間が飲み過ぎて吐く時みたいに地べたにへばりつくようにして、げほっげほってね
ちょっと心配だったけど、水のんだ後以外は絶対そういうのないし
飲むのがへたなのかよくわからん・・・・
今日は容器を首の高さまで持ってあげてのませたんだけどな。毛を吐いてるとかそんなだけだったらいいんだけどなぁ

329:わんにゃん@名無しさん
10/12/28 02:10:53 wckFLmBI
猫って子猫の頃は、頭でっかちですよね?
でも成猫になるとそんなことはないわけで、つまり体より先に頭蓋骨の成長が止まるということなんですが
それは何ヶ月頃ですか?

330:わんにゃん@名無しさん
10/12/28 02:11:55 awrGcugm
>>327
人形板にも常駐してる身だけど、おでこちゃんとニッキっていう
ソフビの猫の着せ替え人形のスレなら人形板にあるよ。置物ではないけど
もし興味あったら覗きに来てw

331:わんにゃん@名無しさん
10/12/28 02:13:13 ynpUe/C/
>>326
ネタとしてはアリだけど、現実的にはドン引きですw

332:わんにゃん@名無しさん
10/12/28 02:24:30 K4r98h12
>>328
心配なら一応病院で相談した方が良いんじゃないのかな、
あと「猫 水を飲んだ後咳き込む」でググルと結構hitするから参考にしてみては。


333:わんにゃん@名無しさん
10/12/28 02:39:23 VfrkbGil
>>330
ありがとうございます
ニッキ知ってます、自分も人形者なので・・・w

334:わんにゃん@名無しさん
10/12/28 09:39:07 4WAH7urC
うちの猫も迎えてから半年たつけど、当初から今もくしゃみ良くする。それ以外は元気。アレルギーなんかじゃないかと思って気にしてないけど病院行ったほうがいいですか?

335:わんにゃん@名無しさん
10/12/28 09:45:22 hJo56sOT
一応行った方がいい
定期健診大事大事

336:わんにゃん@名無しさん
10/12/28 11:31:33 sUv51+SD
目の色について質問させてください。
猫は、1才半・去勢手術済の雄・黒トラの雑種・室内飼いです。
普段は黄緑がかった金色の目なんですけど
時々、そこに赤茶を少し混ぜたような色になります。
血が出てるとかではなくて、水晶体の中の色が全体的に変化してます。
(例えると葉っぱが紅葉したみたいな変化です)
目ヤニも涙も無くて、2,3日すると元通りなんですけど、
何か病気のサインということはありますか?
ちなみ太り気味で、(運動不足だと獣医さんに言われました)
母猫はシャムが強く出ている雑種です。

337:わんにゃん@名無しさん
10/12/28 11:45:57 ZQOYerYe
>>331
そうですか・・・
一応ネタとしてやっていたのですが
ありがとうございます。

338:わんにゃん@名無しさん
10/12/28 11:49:26 7LsPoMet
>>334

それ、ネコ風邪なんでは?うちの仔もくしゃみで医者に行きました。
ウイルス性のもので早期じゃないと簡単に直りません。
根気よく投薬することになる。と、医者に言われました。

>>336
うちのシャムの雑種さんは瞳孔が透明なカンジで茶色っぽいです。
光線とか明暗の加減で変るってことはありませんか?

339:わんにゃん@名無しさん
10/12/28 12:36:51 sUv51+SD
>>338
>>335です
レスありがとうございます。
光の加減かなと思ったこともあったんですが、
普段は、朝昼夜何時どんな角度から見ても赤っぽく見えることはなく、
又、赤っぽい時にも色んな角度から見てみたんですが、
普段とは明らかに違っています。
シャム猫が色素の変化が大きい種類だと聞いたことがあるので
そのせいなのかなとも思います。
うちの猫は普段瞳孔は真っ黒なんですが、赤っぽい時に瞳孔を気にして
見たことが無かったので、今度なった時には、気をつけて見てみたいと思います。

340:わんにゃん@名無しさん
10/12/28 14:41:09 4WAH7urC
ネコ風邪って半年も続くの?半年も風邪ひいてたら他にも症状出ると思うけど。

341:わんにゃん@名無しさん
10/12/28 14:44:33 zT3mSXa2

猫を虐待する幼女

URLリンク(www.youtube.com)

342:わんにゃん@名無しさん
10/12/28 15:00:29 7LsPoMet
>>340
「ねこ風邪 くしゃみ」でぐぐるよろし

>>339
うちの仔も普段は黒い瞳に見えますよ。
瞳孔の開き具合と光の当たる角度で中が赤っぽく見えるんです。
人間だって、フラッシュで赤目に写ることがあるでしょ?あれですよ。


343:わんにゃん@名無しさん
10/12/28 21:31:55 46UTiY0T
>>325
有難うございます
確かに毛繕いをしている時にもします
でも寝ていて急に連続くしゃみをする事もあれば、歩いている時にする事も…
埃っぽいのはある…?私も実家にいると常に鼻がむずむずしてくしゃみしてるので、それと同じであれば心配はないのですが…

常に温風暖房がついているので乾燥してるのはありますorz
うーん、

344:わんにゃん@名無しさん
10/12/28 22:05:50 j9oxwwUP
シャム猫はくらやみで目がひかってみえる時真っ赤にみえるよ、猫辞典かなんか暇な時みてて、そのあと野良猫でシャムの血がはいってるのか
シャムっぽいのがいて真っ赤でびびった

ちなみにうちの野良出身のチンチラの血が入ってる雑種?は目がグリーンだお^q^
やっぱ夜のほうが瞳孔がひらくからかわいい

345:わんにゃん@名無しさん
10/12/28 23:11:54 Ly7ozety
シャム入ってないけど、うちの猫の目も時々赤茶っぽく見える時がある。
白眼に当たる部分が赤茶っぽくなる。
基本は黄緑で瞳に近づくにつれて緑が濃くなっている。
瞳孔の色は常にほぼ黒。
ドタバタ走ってる時に赤茶になることが多くて
目が血走っているように見えてちょっと怖いw

まだ4カ月の子猫だからこれから目の色も変わって行くんだろうなあ??

346:わんにゃん@名無しさん
10/12/29 01:49:07 LUh2qJm0
家猫を連れて住宅密集地に引っ越します
2Fの一室を猫専用部屋にする予定ですが
ふすまなので自分で開けて1Fから脱走する可能性があります

1Fのリフォーム工事が終わるまで部屋から出ないよう
先に猫部屋の戸を付け替えたいのですが
猫が自分で開けられないタイプのドアってありますか

347:わんにゃん@名無しさん
10/12/29 02:05:40 xt3NB57s
こんなのとか?
URLリンク(www.kitta-nenryou.com)
こっちは学習したら開けちゃうと思う、でも使い勝手はこっちのが良いよね
URLリンク(www.kitta-nenryou.com)
こういうのもあるみたいだけど耐久性耐用年数不安だしリフォーム終わって使わなくなるなら勿体無いかも
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

348:わんにゃん@名無しさん
10/12/29 03:11:13 LUh2qJm0
>>347
レスありがとうございます
レバーロックが良さそうなのでレバー式のドアにして
レバーロックを付ける方向で検討してみます
リンク貼っていただいて大変参考になりました感謝です

349:わんにゃん@名無しさん
10/12/29 03:22:53 xCWWULxN
フリーマーケットやオークションなどの出品者の方が猫と暮らしていて
その猫が何らかの感染症を患っていた場合、手元に来た商品から感染してしまうことはありえますか?
考えすぎのような気もするのですが、時々ものすごく不安になってしまいます
家の猫は三種混合のワクチンを接種しています

350:わんにゃん@名無しさん
10/12/29 03:37:44 6yEY+/eg
>>349
具体的な事は分からないけど、私は気をつけています。梱包に何かが紛れて入ってくる
事は充分あり得ます。

外では絶対に猫や犬に触らないし…。

351:わんにゃん@名無しさん
10/12/29 06:45:19 j8ToKz+L
>>350    どう気をつけてるんですか?

352:わんにゃん@名無しさん
10/12/29 08:10:15 FPWjARoo
もうすぐ一歳になる♂の去勢について迷ってます。最近よく鳴くようになったので発情期を迎えてるのかもしれません。
発情期を迎えてからの去勢って意味ありますか?スプレーもした事はありません。

353:わんにゃん@名無しさん
10/12/29 08:22:35 Pao9EwME
>>352
自分は、スプレー前に手術したので、スプレー後の手術のことはわからないけど、
スプレーを経験して手術をすると、すぐには、直らないけど徐々にしなくなるようです。
ちなみに、自分もニャゴニャゴ鳴き始めたので病院に相談しにいって手術を決めました。
8ヶ月体重4。2㌔の時です。


■猫の去勢・避妊■
スレリンク(dog板)l50

354:わんにゃん@名無しさん
10/12/29 08:48:01 IVxE4J02
デブネk(ry

355:わんにゃん@名無しさん
10/12/29 15:24:12 4w0orHrp
餌は毎日違う物を与えて飽きさせない方がいいですか?

356:わんにゃん@名無しさん
10/12/29 16:29:51 j+JHbmT0
>>355
いいと思いますよ。毎日じゃなくてもいいけど。

357:わんにゃん@名無しさん
10/12/29 16:34:53 MtKKChBI
>>355
ご飯ころころ変えたら美味しいがあるみたいでそれしか食べなくなって困った
最後は折れてまた普通のご飯も食べ始めたけどw

358:わんにゃん@名無しさん
10/12/29 21:35:35 ukiNyy1y
アメショとチンチラを飼ってます。
最近コオロギを50匹買ってきて飼育しています。
爬虫類のエサとして売られてるやつです。

完全にイエネコなので、コオロギが珍しいらしく大変喜んでいます。
毎晩1匹ずつ水槽から出して、生き餌として与えています。

食べるというよりも、死ぬまで遊んでいるといった具合です。
どなたか他にも生き餌を与えている方はいませんか?

 

359:わんにゃん@名無しさん
10/12/29 21:37:58 x4P7AS98
貴重な蛋白源にゃー。

360:わんにゃん@名無しさん
10/12/29 21:42:45 ML8259SW
>>358
やってないけど気持ちはわかる

361:わんにゃん@名無しさん
10/12/29 21:46:43 mZEzgDBb
コオロギだって生きてるんだからさ、
逃げ場のない状況でいじめ殺させるようなことすんなよ
残酷だな

362:わんにゃん@名無しさん
10/12/29 21:49:30 7NkkpvMv
こういう偽善者大っ嫌い
言うのは勝手だけど目の届かない所でひっそりやって欲しい

363:わんにゃん@名無しさん
10/12/29 22:27:17 ukiNyy1y
>>361
最近コオロギに愛着が湧いてきて与えるのが辛くなってきたw
でも猫が喜ぶからやめられない。
どうせカメレオンの餌食になるんだからさ

364:わんにゃん@名無しさん
10/12/29 22:28:42 hIMXRTQK
おけらだって
あめんぼだって
みんなみんな生きているんだ友達なんだ

365:わんにゃん@名無しさん
10/12/29 22:44:15 XydanZbf
偽善者とか言ってる奴なんなの?


366:わんにゃん@名無しさん
10/12/29 22:44:25 RFjhPgvx
チンチラってネットとかでみると一見ブサイクな顔してるけど、買ってみるとすごいかわいいwww
ずーと人についてまわってるし正直この猫じゃなかったらここまでかわいがれなかっただろうな。

オカルト話になるけど、猫って小さいし弱い生き物だけど動物としての霊力って高いのかね?よく猫を殺すと夢に着物を着てでてくるとかいうし
いつもはこっちが飼ってる側でなにかと上から目線になりがちだけどたまに実はこいつはすごい高貴な存在なんじゃないかと思ったりする

367:わんにゃん@名無しさん
10/12/29 22:53:52 ZQS9SnNM
>>363
ここにわざわざ書く意図がわからない。
少しうしろめたいから、誰かに肯定してほしいの?

368:わんにゃん@名無しさん
10/12/29 22:56:02 xqZIBLgB
今日公園からメスの野良のロシアンブルー?かもしれない猫拾ってきたんだけど
まだ幼い顔してて体はそこそこ大きくなってます
部屋に連れてきた直後は部屋中見回してごそごそしてたけど
すこし落ち着いてきたらほとんど一定位置であまり動かない、外にも全く出たがらないし
いままで飼ってきた猫ぜんぜん違うんだけどこんなもん。鳴き方も声の出ない空気だけでてる
みたいな感じです。

で質問です、ちょっと高いところに猫を連れていったところ、2mくらい
そこから降りるとき、途中の1m地点くらいに飛び移るときなんかこけたような感じして
地べたにおりたんだけど、なんか明らかにおかしかった、なんかの病気?
動物病院にはまだ連れて行ってないんだけど・・・

369:わんにゃん@名無しさん
10/12/29 22:57:09 ukiNyy1y
>>367
皆さんの意見が聞いてみたくて。
色々と参考になります。

コオロギはカツオブシを食べるので、猫飼いの人は餌には困りませんw

 

370:わんにゃん@名無しさん
10/12/29 23:05:14 f3GeTYvd
>368
野良猫を連れて帰ったのならまず病院へ連れていって健康診断を受けて下さい。


371:わんにゃん@名無しさん
10/12/29 23:39:46 fcNOrZCq
なんで猫様はわたくしめの顔を見て
目を細めてあくびするのでしょうか
「おめーなんか退屈だにゃ」とでも
おっしゃっているんでしょうか

372:わんにゃん@名無しさん
10/12/29 23:49:59 1I9G/Vb2
>>371
>目を細めてあくびするのでしょうか
愛コンタクト





なんちってw

373:わんにゃん@名無しさん
10/12/29 23:51:08 xf85Gqtm
今日獣医さんから引き取った猫がくしゃみっぽいんだけど、
新しい環境だからかな?
あと自分の匂いのついたトイレから離れない...

374:わんにゃん@名無しさん
10/12/29 23:51:20 B2Ygzko/
>>371
猫があくびをするのは眠いからじゃなく、
睡眠を妨害されたことに対する抗議、とどこかで聞いたぞ。
目を細めるのは「敵意はないよ」という意思表示って言うよね。

なので「争うつもりはないけど邪魔しないでくれる?」と仰っているのでは?w

375:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 00:07:51 QMmmLmcY
猫の性格ってつかず離れずだけど、淋しくないのかな?
普段なにを思って生活しているか教えてくださいます?

376:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 00:39:25 jpsQ17OU
猫は基本お祭り好きらしい
プロレスごっこをしている人間たちから2メートル程距離をとって
観戦したりするのをよくみかける。
ただそれ以上近寄ったりすることは絶対にない

何か面白そうなところに顔をだしたり除けものにはされたくないという思いや
人が集まってるところをのぞきたい可愛らしい野次馬根性と
本能からくる危機意識や警戒心とのジレンマにいつも引き裂かれているのだ

我々からいつもなぜか少し離れたところに陣取っているのは
寂しさからくるものじゃなく監視の意味が強いのではと最近思う

377:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 00:43:59 gX9KfsGZ
トイレとか風呂とか絶対見守りに付いて来るからな・・・

378:349
10/12/30 01:12:22 hG3qHTH5
>>350
不安を猫に押し付けるようになってしまってはいけないのでしょうが
気をつけるに越したことはない、というところでしょうか
ご意見ありがとうございます

379:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 01:30:34 nLTihce3
猫が家の外に出たがります。
捨て猫で事故にあっていたところを保護しました。あんな思いはもうさせたくないので外には出したくないのですが、何かいい対処法はないでしょうか?

歳は保護した時はまだ小さくそれから3ヶ月くらいしか経ってないので一歳未満だと思います。

380:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 03:02:48 mqM9n+Ak
>>379
保護した時、既に離乳していてまだ小さかった=推定2~3ヵ月なら
現在生後半年前後で、ちょうど初めて発情期を迎える年頃かと。

発情期には未去勢の猫は異性を求めて外へ出たがるが
避妊去勢手術を受けると嘘のように落ち着くことが多いよ。

早期に避妊去勢することで罹患する病気も減らすことができるし
まだなら、一度獣医さんに相談してみてください。

381:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 04:23:34 MEHfeBVV
やぶ医者の見分け方ってのはありますか?

382:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 04:59:40 j89+1DxL
>>381
近所の人の口コミと獣医師の態度、発言に注意する事かな?

新規開院した獣医が実は猫が苦手らしい・・・という事があったw
で、近所の猫が肺炎見逃され1ヶ月以上同じ薬を出し続けられたらしい
無論自分は即転院


383:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 08:24:15 OPpsLsma
うちの猫が変な鳴き方をするので、質問させてください。
毎朝、7時から8時くらいの時に私の部屋に来て出窓から外を見ながら
「ア~ン、ヘッヘッヘッヘ、ア~ンア~ン、ヘッヘッへ」と10分くらい鳴きます。
どんなメッセージなのか、気になるので、教えてください。
うちの子は、1歳2ヶ月の室内飼いのアメショ系雑種の雄(去勢済)です。

384:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 08:28:44 FFdye3oP
外の何かを威嚇

385:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 11:11:23 NU3bjGeo
うちのも外の小鳥とかカラスとかにそういう反応する
爪カリカリやりながら

「遊びたい」か「狩りたい」か
その両方のどれかだと思うけど


386:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 11:33:02 HT5F2RaS
カカカッ
だな。うちのはw

以前読んだ過去レスに、子猫や狩経験の浅い猫は声が出てしまうそうなんだって。
でも、実際の狩で声を出すと獲物に逃げられてしまい。その経験を重ねて、
声を押し殺して、狩をするようになる。

みたいなことがあった。
うちのは室内飼いなので、7歳になっても今だにカカカ・・・

387:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 11:53:45 gX9KfsGZ
カカカは虫~小動物にやるなー

388:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 12:28:37 ZF3Dvh1o
うちのは猫じゃらしにカカカッてなるw



質問。
生後半年の雄、去勢済み。
貰って来てから一ヶ月かけて猫風邪を治し終わったんですが、まだ一日数回スンスン鼻を鳴らしてます。
気になってクイッと顎を持ち上げて鼻の奥を見てみたけど、鼻水や鼻クソが溜まってる様子は無し。今日は病院が今年最後の診察日だったので診てもらったけど異常無しと言われました。

たぶん保護されて一ヶ月+家に来てから一ヶ月の合わせて二ヶ月くらい猫風邪をひいていたと思われるんですが、鼻すするのが癖?みたいになったりはするんですかね?
布団や着ていたものは毎日コロコロ、部屋は2~3日に1回は掃除機かけているので、そこまで空気は悪くないはず…。
エアコンのフィルターは一週間に一度お風呂で埃を流しています。暖房で乾燥しているのが悪いんでしょうか…?

389:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 13:32:27 OPpsLsma
>>384-388
ありがとうございます!

390:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 17:32:40 MEHfeBVV
ペットショップで購入した時に生後半年経つまで激しい運動させない方がいいと言われましたが本当ですか?


391:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 17:37:09 MEHfeBVV
あと家に初めて来た時は環境に慣れさせるさせる為、放置してた方がいいですか?

392:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 17:42:32 ypodIeEF
子猫は経験不足から限界知らずでひたすら走り続けるし
飼い主が面白がって連続で遊びすぎてオーバーワークになるからみたいなことを獣医に言われた

393: ◆neko...i.E
10/12/30 17:56:34 pzRdYEPz
ショップなりで迎えた最初は、誰もが一緒に遊びたいと思うので、寝せる時間を作るという意味で、余り遊ばせない方が良いって意味じゃないかな?
起きて遊びたい時は一緒に遊んでやれば良いと思うよ。
ただ、興奮しすぎて寝ないようなら、寝せるように仕向けたら?

394:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 20:42:20 6W/6oRn4
猫が飼いたいと思ってます
ケンカばかりで暗い家庭ですが猫もそんな家にくるの嫌ですか?

395:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 20:43:18 MEHfeBVV
>>392-393
にゃるほど
そわそわし始めたんでトイレ教えたらシッコはうまくできた(`・ω・´)
だけど物陰に隠れて全然馴ついてくれない(´・ω・`)

396:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 20:45:27 4VBybg65
>>394
うん。

でも、猫を迎えた事で人間も変われるよ。きっと。

397:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 20:48:52 9KM+A7RF
猫主体の生活に変わってくるからいくらかは明るい家庭になるよ。
DVだとか頻繁に皿が割れる状況だとか家の中が汚部屋の場合は飼う前にまずやること色々あると思う。
養子先がネグレクトDQN家だったら誰でもイヤじゃない?

398:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 21:49:29 pcflmQfp
喧嘩ばかりの家庭って人間的にも問題があるだろ。そんな人間が猫を可愛がれないと思うからやめとけ。

399:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 22:05:33 kyXQ5hc/
猫と付き合うのはかなりの根気と忍耐が居る
そんな環境の家族がとても付き合っていけるとは思えないんだが

一月経たずに放り出される予感

400:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 22:11:56 RwfMJYR1
毎朝5時に起こされるようになり困っています。
飼い始めは4時でしたが夏は6時か7時でした。
夜ご飯を与える時間を遅らせたり、
昼間眠る時間より遊ぶ時間を多くしてみたりもしましたが
毎朝5時に起こされます。
無視すると爪を立てて頭皮or顔面ひっかきはじめます。
怒っても無駄です。怒る=遊んでもらえる!と勘違いしています。
自分が布団にもぐると諦めますが、また5分後にやってきます。
根負けしてご飯をあげると食べた直後から遊んで欲しいと爪で(ry
寝不足でふらふらです。
みなさんは朝何時頃に起こされているのでしょうか。
夜行性ときくから難しいとは思いますが、何か良い対策ありましたらお願いします。
ちなみに対策としてご飯を入れたままにしておくと、
1時間後には食べ始め、朝までにたいらげるのと際限なく食べ続けるので肥満直行です。

401:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 22:21:03 jpsQ17OU
>>400
寝室を分ける
あなたが寝ている間はケージに入れる

これしか対策はないんじゃないでしょうか

402:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 22:21:39 InoABBik
起こすとご飯もらえるって学習しちゃったんだろうね
あまりお勧めしたくないけど、時間指定の自動給餌器に任せてみるとか・・・
自分とこは6時 朝ご飯 15時 たまにおやつ 20時 晩ご飯で特に催促もなくやれてる

403:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 22:27:14 mDUS/oBC
餌の時間頻繁に変えるのは良くない
こうすれば人間を起こせる、という認識から変えさせるべき
あと催促されてから与えるんじゃなくてごはんだよーとか呼んでこちらの意思で与える
でも今からじゃ難しいだろうなあ

404:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 22:34:38 sqQw9TpA
どこでも二匹一緒の仲良し猫たち(両方去勢♂)のうち、
一匹を連れて、実家をでたんだが
年末のこの時期、その連れ猫と実家に里帰りした。


実家猫と感動の再会とおもいきや、
実家猫は連れ猫をしつこく付き纏って首を噛むし、
連れ猫はシャーッ!と怒ってネコパンチして距離をとるし、
二匹は異様な雰囲気…

あんなに仲が良かったのに、どうしちゃったんですか?
だれかこの二匹の気持ちを教えてください




405:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 22:52:05 XLSNZtFB
>>394

ケンカの度合いが
分からないですが、
うちの家も
良く口喧嘩してました。
家族に病気の者もいて
暗い感じでした。
猫を迎えてから
喧嘩が凄く少なくなって
猫の可愛いしぐさ等を見て
良く笑って
明るくなりました。
で、
喧嘩内容が
ちゃんとドアを閉めてよ!
とか
猫の為を思っての事に
なったりしてます。

406:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 22:56:57 h5qMVFzl
>>400
>無視すると爪を立てて頭皮or顔面ひっかきはじめます。
同じだw
耳を噛まれて、避けると、オデコに爪を立てた手をポンと置かれ。
これを避けると、耳をガブリ。以下ループ・・・
朝は、カリカリをお皿に出して2度寝。

大人になったら、一緒に寝ているようになった。
いつ頃かはわからないけど、気がついたらって感じだった。
朝4、5時は普通に起こされていたな。
でも、それもまた面白かったけどな、自分的には。

質問レスが違うけど、>>399の言う通りだねw



407:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 23:12:55 QMmmLmcY
トイレの砂がフロアリングに散らばって困っています。
何か良い対策はありますか?

408:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 23:13:35 iT+EuWj3
掃除する

409:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 23:16:08 QMmmLmcY
>>408
どうもありがとうございました。

410:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 23:17:14 2peY2Z5q
ドーム型トイレにする
粒の大きな猫砂に変える
トイレの入口に砂受けや食器用の水切りトレイを置く

411:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 23:54:02 RYTS2teD
うちの一歳の雌猫が私が猫トイレを清掃した後
トイレに入り仰向け状態でゴロゴロ背中を砂に擦りつけ(?)ながら遊ぶのを止めてくれません。
しかし近頃では清掃前の汚いトイレでもするようになってしまい
前々から止めさせなくてはと考えていましたが、そうなった今
早急にどうにかしなきゃと悩んでます。
コラ!と怒り砂から出して背中の砂を落とすんですが
明らかに反省の色ゼロです。
私には遊んでるように見えますが、何か訴えてたりする場合もあるのでしょうか?


412:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 23:54:46 4HkrQNsg
ノミ
ダニ
かゆい

413:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 23:56:04 tlv4jb7u
>>407
すごく気になるんなら
トイレをでかいダンボールに入れるって方法を思いついた。
ダンボール箱の側面に入り口で穴を開けてタオルとかで目隠しすればいい。

まだ思いついただけで俺も実行に移してないけどな

414:わんにゃん@名無しさん
10/12/30 23:57:53 NMifT98v
>>400
自分が猫以上にマイペースなので何が何でも7時まで起きない。
たまに早く起こされても「やだ!まだ起きないよ!」と言って寝る。
飼い主がずっとそんなんだから、猫も「ダメだこいつ」と思ってるみたいで
呆れ顔で顔眺めながら横で待っててくれるよ。
根競べかもね。

415:わんにゃん@名無しさん
10/12/31 00:38:31 IiijPXlO
>>400
私も>>414と同じく寝るときは何がなんでも寝てるタイプなので
猫が諦めてしまったっぽいw
この諦めちゃった子が子猫だった頃
朝早くに爪を立てたりはしないものの、やはり起こそうと騒いだり顔を舐め回したりしてくれてたけど
それでも寝ていたし、しつこい時はそのまま抱きしめて無理矢理布団に引きずり込んでたw
対策は寝起きが悪くなることじゃなかろうか…。

416:わんにゃん@名無しさん
10/12/31 00:57:18 8glTeW+e
自分も、猫に起こされて困ったことはないな。
痴呆ぽい猫の夜泣きでたまに目が覚めることはあるが。

どちらかというと、朝寝過ごして、思う存分猫の世話や相手をする時間がとれなくて困ってる。
明日朝起こしてな、と猫に頼んでねると
時々は、様々なアグレッシブな起こし方で起こしてくれるけど
自分が二度寝してせっかくの猫の苦労を無駄にしている。

417:わんにゃん@名無しさん
10/12/31 02:43:13 rN724Xrc
猫って人の顔よくみるけど、ほんとすごい
俺が少しでも機嫌が悪いと、そこまで顔にだしてるつもりはないけどすごく怖がる
逆に落ち込んでたりするときはすり寄ってきたりして慰めてくれるし(これは気のせいかもだけど)
怒ってるときは明らかに気づいてる。これってすごい事だよね、そのへんの人間よりよっぽど気がきくというか、空気がよめるというか、利口だと思うよ

418:わんにゃん@名無しさん
10/12/31 10:10:57 as8OCVmu
猫が水を飲んでくれません
9ヵ月の雄猫です
特に疾患はまだないのですが、ドライフードしか食べてないのに水を約30ccしか飲みません
シッコ玉も1日に鶏卵1個程度です
水飲みも複数配置しています
エコノミーファウンテンも使っています
ウエットフードは嫌いらしく食べてくれません

どうすれば水を飲んでくれるようになるでしょうか

419:わんにゃん@名無しさん
10/12/31 10:22:36 QWSDy4bj
>>418
温かい水が好きな猫は多いので、ぬるま湯をあげてみるとか、
いよいよ飲まなければシリンジで強制給水してもいいかも。

420:わんにゃん@名無しさん
10/12/31 10:55:17 CPRMK4+v
生後半年?くらいの猫がキャットタワーからうまく降りられません。
高さ1メートルほどなら余裕なのですが、それより一段上だと躊躇してから飛び降り→失敗、一番上からは降りられずに落ちて来る感じです。
途中の段にぶつかって落ちて来たり、背中から落ちたりしているので、怪我をしないか毎日不安です。


見ている限りでは足腰が悪そうなわけでもなく、体重が増えすぎというわけでもなさそう(2.7キロ)なのですが、ただ飛び降りるのが下手なだけなのでしょうか?

421:わんにゃん@名無しさん
10/12/31 11:18:41 lgOrL+Ql
>>420
目が悪いのでは?
遠近感を捉らえられないとか。

422:わんにゃん@名無しさん
10/12/31 11:37:39 wxuBda61
>>420
とにかくもう少し大きくなるまでキャットタワー使用禁止にした方がいいのでは。
まだ器用に落ちることができないようだから
落ち方によっては怪我したり、横隔膜が破れたり(横隔膜ヘルニア)して
命に関わることになってしまうかもしれないよ。

何が原因でそういう状況なのか、一度獣医さんに相談してみるといいかもしれない。

423:わんにゃん@名無しさん
10/12/31 12:51:21 w571sC8p
>>418
鶏卵一個とは少ないね
うちはトイレにエバクリを入れてるけど
鶏卵4~5個くらいは取れる。
みてたら水飲む量はそれほどでもないけどウェットも与えてるからかな。

水は水道水をそのままだろうか?
浄水器使ってみるとか、湯冷まし、日向水

424:わんにゃん@名無しさん
10/12/31 12:53:00 w571sC8p
あ、切れた

日向水なんて言葉があるか知らんが半日くらい外に置いた水とか
とにかく水の質を換えてみるとか
発想をかえてちょっと小さなタライみたいなのに入れてみるとかね

425:わんにゃん@名無しさん
10/12/31 13:17:46 lgOrL+Ql
>>418
猫はもともと砂漠の生き物だからね。
オアシスみたいな環境を作ってあげると喜ぶと思うよ。
観葉植物で覆った部屋の一角に大きめの水溜まりを模したたらいに水を張っておくとか。
エコノミーファウンテンは持ってるけど、最初は珍しくて喜ぶけど、
慣れてくると飲む量としては変わらないよ。
ウェット苦手な猫もいるなんて驚きです。

426:わんにゃん@名無しさん
10/12/31 13:43:15 EPQ+Y8bz
子猫がビビって全然なつかない
何かいい方法はありますか?
昨日、家にやって来たばかりですが何日くらいが目安ですか?

427:わんにゃん@名無しさん
10/12/31 14:03:50 wxuBda61
>>426
猫による。人間と同じで十猫十色で当たり前。
野良子猫拾ったけど、自分に慣れるまでは1ヶ月位、
家にいる時間が自分よりかなり少ない同居の家族と
程々に仲良くなるまでには1年くらいかかった。

下手に構い過ぎるのは良くない。猫がこちらを十分に観察できるように
猫を注目しすぎないで普段通り過ごせばいいと思う。
あと急な動きやばたばたした動きは慣れてない猫にとっては特に恐いみたいだから
ゆったりした動きを心がけた方がいいかもしれない。

寒いから猫が温かく過ごせるように温度管理はきちんとしてあげて下さい。
こちらも参考になりますよ。
【拾った】子猫飼育ガイド part55【生まれた】
スレリンク(dog板)

428:わんにゃん@名無しさん
10/12/31 14:06:55 w571sC8p
>>426
あなたが期待してる懐くってどういうものかにもよる。

うちは初日ビビってたけどその夜、寝てたら布団の足元から布団の中にもぞもぞ侵入してきたしw
次の日起きたらまたビビりっ子だったけどね。

別に何日とかじゃなくて
あなたの優しい声で挨拶してあげて声覚えてもらったり
環境作りや遊んでやったりご飯上げたり自然にしてればいいんじゃないの?

俺は最初のころは物陰に隠れてばかりでちょっとイラっとしたこともあるけどさw

429:わんにゃん@名無しさん
10/12/31 14:12:09 lgOrL+Ql
>>426
部屋真っ暗にしてエアコン切って寝てるとフミフミしてくるよ。

430:わんにゃん@名無しさん
10/12/31 14:25:00 4XSm7YpQ
昨日の今日じゃまだ無理だろうね
猫が家に慣れるまでは
最低限の世話以外はあまり構わないで放っておいてやるといい
無関心を装うのはなかなか大変だろうけど

431:わんにゃん@名無しさん
10/12/31 14:25:50 T+OyzCo+
>>426
来たばっかのときに構いすぎるのがいちばんよくないよ。
何も構わず、見もしないで、猫が安心するまでほうっておくのが吉。
子猫なら大人猫よりはなじみやすいでしょう。
おしっこをしそうになったらトイレに入れてやるだけで、あとは放置。

432:わんにゃん@名無しさん
10/12/31 16:05:46 EPQ+Y8bz
>>427-431
ありがとうございます
休みで時間があるし可愛いもんでつい構いたくなるけどここは我慢してなるべく放置してみます

433:わんにゃん@名無しさん
10/12/31 19:48:35 Llm2riLp
生後4ヶ月の女の子なんですが、ペットショップの人には一週間はケージに閉じ込めて飼えといわれました。
毛布を被せて暗くしてやってたんですが、泣きまくりです。
見かねて開けてやったら外に出て喜んで遊んだり寝たりしてます。
そのせいで寝不足気味(私が)になってしまいました。
店員さんを信じてほぼ閉じ込め状態で飼ったほうがいいのでしょうか?
警戒して中に入りません。

434:わんにゃん@名無しさん
10/12/31 20:08:10 Fj190xMe
>>433
>一週間はケージに閉じ込めて飼え
ってのは、あなたがはしゃいで触りまくるのを防ぐためと
知らない場所に来た猫を慣らす意味もあるのかもね
自分はケージに入れた猫はいないけどw

ショップの小さな空間にいた子だもの
広い世界に興味津々なんだよ
やっと楽しい時間に巡り合えたのに、なぜ今更閉じ込められるの?
・・・という感じじゃないかねぇ

人間の子供も同じだよ、体力の限界まで遊んで寝るw
それでノイローゼ寸前になる人も結構いるけどね・・




435:わんにゃん@名無しさん
10/12/31 20:20:18 zUhv/Ti0
>>433
私が子猫を引き取ったボランティア施設の人に相談した時
ケージに入れた状態で指を隙間からいれてナデナデしてあげたり
荒療治として、とりあえず抱っこしてみたりして無理やり慣れさせる方法も
ありますよーなんて、かなりざっくばらんなアドバイスでした。
野良ネコを引き取っては人間に慣れさせている経験豊富な人の意見なんで貴重かな?と。

新入り猫を入れる時もそうだけどセオリーはないと思う。
愛情もって接していればいつかは必ずなれてくれます。
あまり頭でっかちに考えないでいろいろ試してみたらどうでしょう。

>>433さんの猫ちゃんは明らかにストレス感じてそう。
少なくともケージのドアは開けておいていいんじゃないですか?

436:わんにゃん@名無しさん
10/12/31 20:20:20 PGZJxJec
ケージに閉じ込めていたら、「電池が切れる」ところを見られないから
すごく損だよね。

437:わんにゃん@名無しさん
10/12/31 22:16:39 IcvspW63
今2匹と同居中で、1ヶ月前に貰ったサビ猫/7ヵ月について。

おもちゃの猫じゃらしや、紐にボンボンがついたものなど
遊んでいる途中で食いちぎってしまい、それを飲み込もうとして
恐ろしくて遊べません。
まぁ、それは他の遊びをすればいいんですが、
一番の問題は何でもかんでも口に入れてしまう事です。
唸り声をあげて一度口に入れてしまうと出しません。
無理に口を開けて指突っ込んで出すような有様です。

食べ物もキッチンの生ごみ(排水口のネットの中身)は勿論、
人間が食事中にテーブルの上に突っ込んできて
奪って食べてしまいます。怒ろうが水をかけようが
涼しい顔してます。
とにかく食に関する欲求が異常に高く、餌の食べ方も
犬のがっついた食べ方みたいです。
先住の餌も先住が食べている所に突進して奪ってしまいます。
現在は、お互い食事時は隔離していますが・・・

里親のところには猫10匹いたそうなので、年齢からみても
社会性はあるかと思うんですが・・・・
私のところに来たときには、既に避妊済みだったため
ホルモンバランスが崩れているのか?
里親のところで獣医にはかかっていたので
ワクチン接種済み、寄生虫はいません。

何か良いアドバイスがあれば、お願いします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch