腎不全と闘う猫 パート12at DOG
腎不全と闘う猫 パート12 - 暇つぶし2ch300:わんにゃん@名無しさん
10/11/20 23:17:39 wa44F3y6
それから療法食の話題が出てましたが、アイムスは自主回収の後まだ問題が解決していないらしくて
病院には入荷再開の目途がたっていないそうです
多分無いとは思いますが、インターネットや店舗でアイムスの療法食があっても回収問題の解決が発表されるまでは
購入は見送った方が良いと思います

301:わんにゃん@名無しさん
10/11/21 00:31:59 1otWJ/+O
>>298
お返事ありがとうございます。
検査で暗くなっていましたが、即効性があるようで、少し希望が見えてきました。

当方の猫はBUNは計測不可になってしまったので、実際にいくつなのかわからないのです。
ですが、心臓も悪いので一度の輸液が60ccしかできません。
点滴も普通の猫より少量になってしまうのかもしれませんが、やってみようと思います。

もしよろしければ教えていただきたいのですが、298さんの猫さんは、今の検査数値に
なってからどのくらいですか?


302:298
10/11/21 01:25:42 EBf5/Fei
>>301
うちの子は病気がわかって半年になります。
悪化していた時には脱水症状を起こしていてBUNも170まであがり内心覚悟を決めていました。
その時の静脈点滴でBUNは70まで下がりましたが点滴で血液が薄まったので一時的に下がってこの数値になったのだろうということでした。
一時的に下がっているだけとはいえ、少しでも楽に過ごさせてあげられればと思ってぐったりする前に点滴をしてもらっていますが
FIPも併発していて貧血がどんどん進んでいるのでそのあたりの調整も難しいようです。
心臓が悪いと点滴は負担になるのではないかと思いますので先生とよく相談なさってみて下さい。
静脈点滴で猫さんが少しでも楽になれるといいですね。

303:わんにゃん@名無しさん
10/11/21 10:23:10 WHFkpCeM
>>229です。皆様お早うございます。
あれから生涯で最高の発熱をして一週間寝込んでいました。
レス頂いた方々ありがとうございました。

実は、今朝方、18年と9ヶ月一緒に居た私の愛猫が旅立って行きました。
結局自宅輸液は二回のみでした。

何が理由でこんなに急変したのかというと、結局は私が高熱で一週間倒れて
誰も輸液をしてやれず、世話が十分に出来なかったのが一番の原因だろうと思います。
自分よりもこの子の命を、と思っていたのに、いざ自分が病気になると、身体がだるくて
動けず結局、愛猫の命より自分の命を優先してしまうのだと思い知って、
非常に情けない思いがしました。

しかし昨日までは確実に元気だったはずなのに、ダウンしていた私と入れ替わるように
夕べこん睡状態に陥り、今朝旅立って行きました。
最近私は薬をやったり強制給餌したり、あの子にとっては嫌なことをする人、で、
姿を見ると隠れたり唸ったりされていましたが、18年9ヶ月の長い時間を一緒に居てくれたことと
誰にでも愛されたこの子との出会いに本当に感謝しています。
またいつかきっと再会できるよと顔を撫でながら別れを惜しみました。
火曜日に動物霊園へ行く予定にしています。

こちらのスレの皆様の猫ちゃんたちが、皆様と共に末永く健やかなれと祈ります。
ありがとうございました。


304:17
10/11/21 13:03:53 FASqQeG3
>>303
長い間の看病、お疲れ様でした。
18年以上とは大変な長寿でしたね。猫さんもお疲れ様でした。

305:わんにゃん@名無しさん
10/11/21 14:09:54 t1O7Bcv5
今かかっている病院は、腎臓由来の症状に対して何かと年のせいにします。
別の病院にかかろうかとも思いますが、
腎臓の薬や処置などは、どこの病院でも全く変わらないだろうから、
今のままでも同じかな~とも思います。
それでもセカンドオピニオンって必要ですか?

306:22222
10/11/21 14:11:15 bPOOP4W3
>>296(287)
>うちはT4が10、F(フリー)T4が5という異常値でした。メルカゾール5mg×2/日投薬して再検査したら、
>今度はT4が0.3、FT4が0.4と下がりすぎ・・・。いきなり定量処方するウチの病院って・・・。
>後から調べたらこの薬は少しずつ量を増やして様子見るものだそうです。皆様お気を付け下さい。

猫さんの状態にもよりますが、そんなに心配しなくて大丈夫だと思う。
T4高値の状態が続くと、猫さんの身体にはそれはそれでダメージが加わるわけだから、下がってよかったんじゃないかと思うよ。
ウチの12歳男子は一番ひどい時にT4が14で、夏で食欲がなくてIBDの疑いもあったりで、なかなか積極的な治療ができなくてね。
おまじない程度の量のメルカゾールを与えて様子を見てて、その間はT4が13とか14とかいう状態が続いて、もちろん甲状腺機能亢進症のダメージはひどくなっていくわけ。
でも、とにかく夏を越えさせて、体力が復活したところでメルカゾールを増量して、T4をだんだん下げる方向でメルカゾールを増量して様子を見てる。
メルカゾールって、適切な量を見つけるのが難しい薬で、今も効きすぎてT4が0.8になったり、薬を減らしたらT4が10になったり、で獣医さんともども頭抱えてるけど。

307:わんにゃん@名無しさん
10/11/21 14:11:46 wOIBNHXw
>>303
お体大丈夫ですか
ゆっくり休んで下さい

308:わんにゃん@名無しさん
10/11/21 15:42:26 s2GUG4D4
>>303

大変な思いをして自宅輸液とかしなくていいんだよ、と猫ちゃんが303さんを気遣ったんじゃないですか?
そして元気になったのを確認して、ほっとして旅立って行ったんでしょうね。
嫌なことをされてもやっぱり303さんのことを好きだったんだと思います。
猫ちゃんも303さんも長い間お疲れ様でした。



309:17
10/11/21 21:11:48 FASqQeG3
>>305
私の猫の場合は腎臓由来の他に心臓由来もありそうです。まだ未確定ですが。
腎臓だったらどこでも療法食、活性炭、ACE阻害薬だと思いますが、
腎臓以外に原因があるなら他の処置が必要ですよね。
とはいえ、心臓の検査、私の病院では心電図、エコーその他諸々で1.5万円くらいしました。
定期的な血液検査で、腎臓以外に何か問題があるのを示唆する結果が出たら、
他の臓器の検査やセカンドオピニオンを検討するのもアリだと思います。

310:わんにゃん@名無しさん
10/11/22 09:23:46 qkGGdj6D
BUNが高いのにCreは正常値ってあるんですか?
腎臓の数値としてこの2つは一緒に語られてる事が多く腎不全と確定されるみたいですが
BUNだけ悪い場合はどんな状態が予想されるでしょうか?

311:わんにゃん@名無しさん
10/11/22 11:09:49 rX9weER2
今度、東京・田無に引っ越しすることになったんですが、
動物病院を転院する場合、どうやって病院探すのがいいですかね?
ネットで検索しても今ひとつピンと来るものがなくて…。
すでに末期に近い状態ですので、家の近くならどこでも
というわけにも行かず、未知の土地なので困っています。


312:22222
10/11/22 11:36:11 1ZhOu1f7
>>311
今かかっている獣医さんに紹介をお願いすることはできないのですか?

313:わんにゃん@名無しさん
10/11/22 14:21:56 Fo4rI6v2
>>310
うちがそう。
CREは正常値だけどBUNは45くらいをウロウロ。
獣医さんに聞いたけど、はっきりした回答は貰えなかったな。
CREは正常値でも総合的に判断して腎不全ですって言われた。

BUNだけが高い場合に考えられる状態って言うと
結石や膀胱炎で排尿がスムーズに出来ていない場合とか
心筋症などで循環器機能が低下してる場合とかかな?

314:17
10/11/22 15:55:21 6eAWJbWa
>>310
うちもそう。
CREが正常でBUNが80台だったので不思議だなと思ってたのですが、
心臓の異常が見つかりました。いまは心臓の治療もやってるところです。

動物病院の転院ですが、引っ越しする前もした後も、
- 自宅から楽に通えるところ
- 複数の先生がいるところ
- でかいところ
を選んでいます。

315:わんにゃん@名無しさん
10/11/22 19:02:46 OPh+WzHr
療法食に近い成分の一般食を教えてもらえませんか?
wikiは見たんですけど最新の情報が知りたいです。
すみません。

316:わんにゃん@名無しさん
10/11/22 19:17:38 C9sknPlH
最近初期の腎不全と診断された猫が吐くになったのですが、
その子は今まであまり吐いたことの無い子だったので、
腎不全の症状のひとつだろうかと思っていたのですが、
嘔吐の後にいつもトイレで便をしていることに気づきました。
餌をロイヤルカナンの腎サポートに飼え、ネフガードを与えるように
なってから、やや便秘気味だったのですが…。
便が出てない日には吐くこともありません。
こういうことってあるんでしょうか…。

317:わんにゃん@名無しさん
10/11/22 20:47:15 0cBmHusZ
>>316
便がでなくて力むと「オエッ」てなることあるようですが
吐いた後にトイレに行くのであればお医者さんに相談してみては?

うちの子はいつもと違う様子で調子が悪くなったときは
病院に行こうと思った時点から行くまでの1~2日
ノートに「何時何分に何をしたか」を全部書いて持って行くよ

それ以外には、部屋の温度、飲んだ水の量とか
処方食以外で食べたフードがあればパッケージ(成分表)をコピーして
形や匂いがわかるようにフードの現物も少し持って行きます

318:わんにゃん@名無しさん
10/11/22 21:01:58 C2uZ8TQM
>>316
うちの子はうんちの後にゑぷっとします。
力むと気持ち悪くなるみたいです。
ゑぷっとすると罪悪感があるようですので
よしよしなでなでタイムに突入です。

319:わんにゃん@名無しさん
10/11/22 23:25:29 xqGUIS1s
>>302
いろいろと親切に教えていただきありがとうございました。

>FIPも併発していて貧血がどんどん進んでいるのでそのあたりの調整も難しいようです。

輸液や輸血は他の兼ね合いもあり、難しいみたいですね。
でも、順調に治療が進んでいるようでよかったですね。
私のほうも、もう一度、先生にいろいろ伺ってみたいと思います。


320:17
10/11/22 23:42:58 6eAWJbWa
>>316
嘔吐は、ある場合は体の中に毒素が溜まっていたり、他の臓器に影響が出ている場合があるので、
あまり頻繁に嘔吐するようでしたら(例えば毎食後など)、病院に連れて行くことをお勧めします。

321:わんにゃん@名無しさん
10/11/23 01:56:35 FPmiUWVb
>>314
あぁ、、うちの猫も7ヶ月の時に、BUN42 Cre1.5だったんですが、
心臓の場合もあるんですね。
来月、また血液検査なんで心臓も見てもらいます。。

322:わんにゃん@名無しさん
10/11/23 07:18:05 Ibar/Tfx
>>316
獣医者に診せるのが一番だけど、猫のふんばりゲーな気がします。
自分の場合は猫の水分摂取量を増やし、きゃどっくを飲ませ
便秘にならないように頻繁にお腹をマッサージする様にしたら
だいぶ落ち着きました
猫が良くなるといいですね。

323:わんにゃん@名無しさん
10/11/23 11:28:22 d/NjnHwC
>>315
うちは4種類の療法食あげてるけど、
飽きて来た頃は銀のスプーンを少量混ぜてあげてるよ

324:わんにゃん@名無しさん
10/11/23 21:22:19 kyUPajfC
ソルアセトF輸液を毎日200ml、自宅輸液を1ヵ月経過
BUN91.2 CRE5.7 毎週の血検の経過数字的には下がりつつある

ソルアセトF輸液を毎日200mlを毎日という猫さんはおりますか?
経過検査してるけど多くないのかなと思ったり・・・

325:わんにゃん@名無しさん
10/11/23 23:27:21 DovlSInO
>>280
我が家も薬をあげるのに、同じように苦労した
最初の頃は恐る恐るスポイトでやっていたが、泡をふきだしてしまうので
一気に勢いつけて、ジャッ!って口の中めがけて一度に
そうすると吐き出す間もなく、飲み込む
もちろん嫌がるけど、薬を飲ませない訳にいかないから・・・

326:わんにゃん@名無しさん
10/11/23 23:30:52 csAPRmEh
カプセル使わないのか?

327:わんにゃん@名無しさん
10/11/24 03:07:51 CZ+PTMls
直接口内に入れるのならユッカは何をどうやっても無理だと思いますよ。
ほぼ泡を吹くでしょうね。
うちはササヘルス10滴を2ccの水で溶いてシリンジで炎症を起こした患部にチュってやってます。
コレを1日2回程度。多少沁みるのかムフーンと言う程度で殆ど嫌がりません。
かなり効果があります、いや本当に。

余談ですが私自身が歯槽膿漏で、かつ最近電子タバコをやり始めて口内炎になっちまったんです。
この時にユッカ&サンクロンを自分で試したんですが、効果は覿面でした。
ただ信じられない位苦かった!逆流性食道炎にもユッカは効きました。(;^^)
今は猫と兼用でササヘルスを愛飲しております。

328:わんにゃん@名無しさん
10/11/24 07:08:55 d0FTee7W
>>311
田無のどのへんさ

329:わんにゃん@名無しさん
10/11/24 09:49:28 ovcD8zZ4
>>324
うちはBUN40CRE3.1で2日に一度200mlの点滴やってますが
先生は毎日250でも良いくらいと言ってましたよ

330:わんにゃん@名無しさん
10/11/24 13:40:52 +n09LMyd
カプセルは一番難しい

331:わんにゃん@名無しさん
10/11/24 14:08:13 5uWv9WON
ユッカ希釈液(1滴を5ccの水で溶く)もカプセルも、直で口に入れて
ごくんと飲んでもらってる……
おいしくないけどまあそういうものだし、って感じでなんの抵抗もしない

ユッカは口内炎に効くよ
フードに混ぜるのもいいけど、口内に触れるのがいいような気がする
だから、泡吹いて出してしまっても、一定の効果はあるように思う

綿棒に滲ませて患部を撫でるのもいいかも知れない

332:わんにゃん@名無しさん
10/11/24 15:12:21 K7DQzWkI
>>324
うちはBUN40.9CRE2.8で週1回の輸液ですよ。

333:324
10/11/24 15:56:38 NNLNHSIu
>>329 >>332 ありがとうございます。

見かける書き込みの量が少なめばかりなのでちょっち知りたくなりました
貧血もあるので検査と要相談ではありますが・・・ 今夜もプチッとガンバリマス




334:わんにゃん@名無しさん
10/11/24 22:42:28 YTH/FCN+
猫でも腎臓が悪いとむくみますか?

後ろ足片方が腫れているような感じがします。
触っても痛がる様子はありません。
他に特に異常はありませんが、むくみだけ出るってありますか?

335:わんにゃん@名無しさん
10/11/25 00:24:46 RhPlaGoC
WIKIにも載ってる「ひとりしずか」を通販で置いてるところがどんどん減っている
気がするんですが、リニューアルとか生産中止とか何か理由があるんでしょうか?
うちの子は腎不全診断前からお気に入りのご飯だったのでなかなか入手できなくて困っています。

336:わんにゃん@名無しさん
10/11/25 08:45:14 lk+CBOGL
>>334
補液してるんだったら補液の量が多すぎるのかも。
間隔をあけるか量を少し減らしてて様子をみるといい。
また補液から2日経っても吸収されないようなら
基本診察にってのが、うちのかかりつけ獣医さんの指示。

で、昨日診察に行ってきたんだけど
心音(聴診)が弱くて、口内炎と歯茎の化膿があって、腹水があって
先生はどこまで回復するかはわかりませんと仰ったorz
個人的には
腎不全→口腔トラブル→食欲減退→心機能低下
で、口腔内のトラブルが解決すれば心機能も回復すると思いたい。

ところで、処方された粉薬(抗生物質、利尿剤、口内炎対策の全部入り)は
ネフガードと一緒に与えて大丈夫なもの?
補液は浮腫がひくまでお休みするよう指示があったものの
ネフガードについてはなにも言われなかったので
当然のように新たに処方された粉薬と一緒にフードにかけて与えてしまった。

337:わんにゃん@名無しさん
10/11/25 09:03:08 YWgSUtq8
>>336
新しいお薬が処方されたら、その都度投薬間隔については
ちゃんと質問したほうがいいと思うよ。
理解しないまま、薄らぼんやりとお薬あげるなんて不安なでしょ?
このスレで聞くより、病院が開いたら電話で質問したほうが確実。
がんばって。

338:わんにゃん@名無しさん
10/11/25 09:09:19 lk+CBOGL
>>337
レス㌧!です。
だよね。
給餌後ハッとしたんだけど、かかりつけが木曜定休だという悲しいオチ。
明日行くことになってはいるけど、朝一で電凸してみようかな。

339:わんにゃん@名無しさん
10/11/25 12:15:56 +l0da8gs
316です。色々助言下さってありがとうございます。
ネフガードを一旦止めてみたところ、見事に便秘は改善され、
吐くことも無くなりました。
ネフガードでも便秘するんですね…。
322さんから教えて頂いたきゃどっくを試してみようかと思うのですが、
これは腎不全の子に与えても大丈夫ですか?
水分摂取量も増やせたらいいのですが、無理やり飲ますわけにもいかないので
難しいですね。

340:わんにゃん@名無しさん
10/11/25 12:46:03 JJBCJ78g
ロイカナドライ2種類に見向きもしなくなって1週間
普通食を含めあれこれドライを与えてみても全く興味なし…
そういえば何やら試供品をもらってたはずと思い出して
あきらめ気分で出してみたら爆食しましたベッツセレクションの腎ケア!

早速注文したものの、ネックなのが1.5㎏の大袋しかないというところ
お試しサイズで500gくらいのがほしかった
食が細いウチの婆さんが飽きずに最後まで食べてくれるといいのだけど

341:わんにゃん@名無しさん
10/11/25 21:03:48 xtX2WxFp
>>340

うちも14歳婆様に二か月でロイカナに飽きられ、試食では爆食したキドニー2種にそっぽ向かれ…
すがる思いでアニモンダをポチりつつ、いまはロイカナにキャネット3割でなんとかやり過ごしてます
体重3キロ切ってんのに…一日15グラムも食べない(水だけはよく飲む)
薬はここ数日はあずき粒くらいの刺身にまぶして撮らせている
アゾディル気になるけど、英語力なくて購入ためらってます
刺身やさんま(腎不全前もあげてないけど)にはものすごく反応するんだよね
体にいいのならいくらでもあげたいのに…



342:わんにゃん@名無しさん
10/11/25 21:26:46 AHU/WNMr
食べてくれなくなったロイカナドライを鰹節の袋に入れてシャカシャカしてみた。
香りを移すだけだから数時間後に鰹節を取り除く作業に入るけど
こんなんで食べてくれるかなぁ・・・。

343:22222
10/11/25 22:46:00 4remwwmW
>>339
「きゃどっく」、少なくとも腎不全に悪い影響を与えるものは何も入ってなくて、安心して与えられるサプリだと思う。
水分摂取、ウチはスープ(肉やキノコのゆで汁、味付けなし)にウエットフードを浮かせるようにして、ついでに水分摂取させる作戦に出てる。


344:22222
10/11/25 22:51:04 4remwwmW
連投失礼。
ウチの13歳女子(ステージIII)、たいへん食欲旺盛なのはいいんだけど、太ってきて今は体重6kgはありそう。
もともと大柄なコなんだけど、いやちょっと太りすぎだよ、という体型になっちゃって。
腎不全が進行して激やせモードに入る時のことを考えると、ぽっちゃりしてるくらいの方が安心なのではないかとは思うけど、肥満の悪影響が心配。
甲状腺機能亢進症もあって痩せぎすの12歳男子にはたくさん食べさせたいし、13歳女子に「あんたは食べるな」というわけにはゆかないし。
うーん。


345:22222
10/11/25 22:52:47 4remwwmW
連投失礼。
ウチの13歳女子(ステージIII)、たいへん食欲旺盛なのはいいんだけど、太ってきて今は体重6kgはありそう。
もともと大柄なコなんだけど、いやちょっと太りすぎだよ、という体型になっちゃって。
腎不全が進行して激やせモードに入る時のことを考えると、ぽっちゃりしてるくらいの方が安心なのではないかとは思うけど、肥満の悪影響が心配。
甲状腺機能亢進症もあって痩せぎすの12歳男子にはたくさん食べさせたいし、13歳女子に「あんたは食べるな」というわけにはゆかないし。
うーん。


346:わんにゃん@名無しさん
10/11/25 23:54:41 bH1vQGqS
>>342
鰹節が好きな子なら効果あると思う。
ただ、鰹節の袋にロイカナを入れるのではなく
ロイカナの袋に、お茶パックに入れた鰹節を
4~5パック入れて匂いだけ移すほうが
作業効率的にも栄養素的にも、モアベターかと思う。

うちはそれまで鰹節まぶしてある安いドライフードを好んでいたので
上述の方法で処方食に切り替えました。

処方食開始して3袋め辺りから、鰹節フレーバーなしでも喜んで食べてくれました。

347:わんにゃん@名無しさん
10/11/26 00:07:52 n0N/cSkB
>>341
>>アゾディル気になるけど、英語力なくて購入ためらってます

ウェブ翻訳のレベルで十分通じてます。クレジットカード持っていれば大丈夫。
無くてもVisaデビットカード作れば大体使えるし。支払いは出来ればPayPalがお薦めです。
最近見つけたところはAzodyl3個送料込み(Fedex)$127から1本3000チョイ。
ちゃんとした保冷ボックスに入っており、追跡可能で発送からキッチリ6日で届きました。
保証も付いていたし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch