◆◇ケガ・病気スレッド52◇◆at DOG
◆◇ケガ・病気スレッド52◇◆ - 暇つぶし2ch891:わんにゃん@名無しさん
11/08/29 04:47:57.31 ZS17RqbH
猫メス 13歳
慢性的に赤いゼリー状の目やにがでていて目の周囲全部がその赤い目やにで涙目状態です
一度獣医につれていったのですがよくわからないとのことでそのままになっています
なんの病気の可能性があるでしょうか?


892:わんにゃん@名無しさん
11/08/29 05:14:57.27 QYyjbaej
>>891
それだけでは何か分からないかもしれないけど
高齢だから気管支関係に炎症があってもそうなるかも。
うちのはそれプラスいびきで、肺炎が起きていたんだけど気がつかずにいた。
その後、炎症が元になって血栓が詰まって死んでしまった。

出来る限り早くレントゲンを一度とってもらうのはどうかな。
それを早期に一度して貰わなかったことを私は凄く後悔している。
猫の肺炎は咳やくしゃみがほとんど出ないよ。

893:わんにゃん@名無しさん
11/08/29 05:18:31.52 p9hPjh3l
>>891
鼻涙管がつまってるんじゃないかな?
うちの子も子猫のころから涙目だったので、避妊手術のときに調べてもらったら
先天性鼻涙管閉塞症だった。
でも、特に治療はしていない。

ただ、涙目の子は感染症になりやすいので黄色い目やにが出たりしたら病院で
目薬処方してもらってた。

894:わんにゃん@名無しさん
11/08/29 06:07:13.65 p9hPjh3l
>>891
893だけど、うちの子みたいに先天性じゃなかったんだよね。
それなら鼻涙管が炎症おこしてつまっているのか、>>892のいうように他の病気の
可能性があるかもしれない。
詳しく病院で調べてもらったほうがいいね。

895:わんにゃん@名無しさん
11/08/29 19:36:58.69 rr2Grnqp
>>883
病院連れていったか?
おまえは口だけっぽいがな。

896:わんにゃん@名無しさん
11/08/29 22:10:52.29 p3yhb5Po
そゆこと言わない

897:わんにゃん@名無しさん
11/08/29 23:16:06.43 cjPAPYYQ
初カキコです。

さっき、家の11年飼ってる犬がリンパ腺のガンって診断されてきた。

肺に転移してるから痛み止めと抗生物質しかくれなかったらしい。

実際にかわいがって面倒見てたわけじゃないけど、余命が無いって知ってしまったのはペット飼ってからは初めての経験なんで、、、

家族に見られるのは恥ずかしいので明日、大好きなちょっと高いチーズでも買ってきて食わせて1対1で話しかけてみます。

898:わんにゃん@名無しさん
11/08/31 07:15:37.27 wXF6Jymo
沢山お話しておかないと後悔するよ。
恥ずかしくなんかないさ。思いでいっぱい作れ!

899:わんにゃん@名無しさん
11/08/31 09:07:27.65 JVL9K5ZW
【犬or猫(種類)・年齢】 猫(雑種)メス・出会った時には妊娠していた(2匹)なので、
              初産だったと考えると一番若くて14歳(もしかするともっと高齢かも)
【避妊・去勢手術】済
【過去の病歴(持病等)】なし

【相談ドゾー】 左の乳首のところに出来物を見つけたので、病院に行ったら乳腺腫瘍だろうと言われました。
耳にもイボ状の出来物があったので、それも見てもらったら腫瘍だろうと言われました。
血液検査での結果はBUN39.8・CRE2.5でした。年齢と腎不全を考えると麻酔・手術に対して手放しでは勧めにくいとのことでした。
でも腎不全でも腎臓移植をする猫もいるから、手術・麻酔に耐えられる猫もいる。
他の患者で10歳で腫瘍が発見されて手術せずにいるが、ちょっと大きくなってきた程度の猫もいる。
手術をする場合は左の乳腺と耳のイボ両方とも除去する、耳は数が多く大きさ(小さいものはレーザーで焼くとのこと)
場所などによっては全部取りきれないかもしれない。(取りきれないということは手術しても再発の可能性も?)
初めは年齢や金銭的な面からこのまま自然に任せようと思ったのですが、
いろんなブログを見てこの年齢でも手術をするべきなのかもと思い始めました。
別々の場所にできた腫瘍を同時に取り除く手術での猫への負担、
年齢的に術後の体調や再発のことなど考えると、なにが正しいのかわからなくなってなってしまい相談させていただきました。
今日の夕方に診察に行く予定です。
最終的には何処までしてやれるか?だと思うのですが、経験談や何かアドバイスして頂けたらありがたいです。

長々と読みにくい文章ですいません。

900:わんにゃん@名無しさん
11/08/31 09:56:00.67 NrUd+T9G
>>899
11歳の雌猫を乳癌で亡くしたことがある

一度手術して三ヶ月後に再発・二度目の手術
その時には足の筋肉にまで転移してて、その部分は手を付けず手術終了
そのひとつき後くらいかな、息をひきとった

まず、腎臓が心配なら手術予定日の数日前からばんばん点滴することをすすめる
多分獣医さんもそうするはず
点滴することでBUN値やCRE値を正常に保ち、麻酔や手術のストレスに耐えられる土台を作る
もちろん術後も点滴ばんばん
うちはこないだ13歳の猫の手術したよ

問題は癌だよね
私は助かる可能性が高いのであれば治療するが、辛い思いをさせても助かる見込みは少ないって状況なら治療しない
そのかわりうんと甘やかしてスキンシップして、少しでも幸せな時間を増やしてから天国に逝かせてやりたい

そのへんは、>>899が愛猫の様子を見ながら悩んで考えて格闘しながら決めなければいけないかもしれない

901:わんにゃん@名無しさん
11/08/31 10:48:00.42 JVL9K5ZW
>>899です

>>900さん
貴重なお話ありがとうございます。
質問なのですが、11歳の亡くなった猫ちゃんは腫瘍が見つかってどのくらいで手術されたのでしょうか?
手術をした時の腫瘍の大きさなど教えて頂けたらありがたいです。
毎日移動で家の階段を一階から二階まで10~15往復くらい自分でしているので、
体力はあるのかな?と思いもするのですが、若いときに比べて歩き方もゆっくりになってきたりしているのを見ると
広く切開する乳腺腫瘍の除去手術をしようという決心がなかなかつきません

手術をしたことによって逆に寿命を縮めてしまうのではないか?
手術をしても転移や再発するなら、体力を奪う手術をせずにこのまま自然に出来ることをするか?

進行状況を病院でもう一度診察してもらって、決めたいと思います。



902:わんにゃん@名無しさん
11/08/31 11:30:57.11 NrUd+T9G
>>901

>>900です
うちの子は発見時直径1cm強だったと思います
乳腺癌だと診断され、すぐに手術ですべてとり、だけど約三ヶ月後に再発
既に後ろ足の筋肉にまで転移しており、術中に獣医から電話で説明された
転移したぶんをとるなら、足の筋肉ごととらなければいけないがどうしますか、と
もちろんやめてもらった
リンパに乗って転移してるし、再発が早かったのでおそらくダメだろうと言われたので死ぬまでの期間は安らかに過ごさせた

転移とか、愛猫の体力とか、よく獣医と相談してみるべし

ちなみにうちの場合、一度目も二度目も術後の容態は安定してた

元気があり、転移も認められず手術に耐えうるだろう状態なら、一度手術してみてもどうだろうかとは思う

でも愛猫を傍でずっとみているあなたの判断に勝るものはないと思うよ

903:わんにゃん@名無しさん
11/08/31 12:34:34.62 JVL9K5ZW
>>902

>>899です
お答えありがとうございます。
1cm強の大きさでも再発してしまうんですね
本当に怖い病気ですよね

かかりつけの先生と家族とよく相談してみます。
お話聞かせていただいて、ちょっと落ち着きました。
ありがとうございました。

904:わんにゃん@名無しさん
11/08/31 12:47:56.00 NrUd+T9G
>>903

>>902です
がんばれ
自分はよくこのスレにいる
同じような経験した人もいるだろう
またなんかあったら、ここで尋ねる&吐き出してみて

905:わんにゃん@名無しさん
11/08/31 22:03:50.24 Vmgp2dDm
このスレがさびれてるのは、質問者が、その後どうなったのか書き込まないからだと思う。

906:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 16:48:55.10 4qksUwyK
探してみたけれど適当なスレが見当たらなかった。
スレチなら誘導頼みます。

猫の体調が悪い時の管理、皆さんどうしてる?
我が家の治療中の完全室内飼いの猫の嘔吐が半端無い。
家の中のいたるところでゲロる。
服の上、カーペットの上、布団の上、コタツの中、枕の上、本当にいたるところにゲロゲロ。
ゲコゲコしている時に傍に居れば新聞紙を差し出して床の汚れを阻止できるのだが
数日経ってから吐瀉物を見つけるとキツイ。
そんな状況が半年続いてついに家族が音を上げた。
ケージに入れて飼おうという意見が多数。
室内飼いとはいえ家の中を好きに歩いていた猫をいきなりケージ飼いにするってのは可哀想なんだが
嫁の立場で強くは言えないのが切ない。
猫飼いの皆さんのアドバイスを頂きたい。

907:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 18:16:40.66 mlVPI5y9
>>906
うーん、一回動物病院で相談してみてはどうかな。
そんな半端ないほど吐くってのは何か他の疾病が隠れていないかむしろそちらが心配。
吐き気を抑える薬というもあるので、それを処方して貰ってはどうだろう。
猫はよく吐くから、で体調不良を見逃してしまって猫を亡くした猫飼いの意見です。

908:906
11/09/02 18:33:57.29 4qksUwyK
>>907
早速のレスありがとう。
お陰さまで治療の方は順調で遅々とした回復ですが良くなってきています。
小康状態をできるだけ長く続けて見送る事になります。
この先全快は無く元気にしていた次の瞬間怒涛のゲロゲロがいつ始まるか分かりません。
なので家族はずっとケージに入れておいて欲しいと言うのです。


ケージで飼育する事について医師に相談したところ「人でもペットでも介護は大変なものだからケージもやむなし。」と言ってくれたのですが
ケージに入れると「出せー」と大騒ぎするので切なくなるわけです。
ネットでケージに閉じ込める事について検索すると「ケージに閉じ込めたストレスで他の病気が発症する場合も有る」との見解が有ったので
悩みが深くなってしまいました。
家族の意見と先が短い猫の「出せ出せ」攻撃、自分の良心の呵責で三方塞がりな気分です。

909:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 19:16:51.19 Pdc1XYYD
>>908
話がよくわからないんだけど、結局猫はなんかの病気だったの?

吐く回数ってどれくらい?
少しずつ回復してるなら、吐くのも減ってきてるってこと?
もしそうならケージに閉じ込めてストレス与えるとまた吐くだろうし、せっかくよくなってきている病状が悪化するだろう

吐いてる猫のことも考えず、ご家族は閉じ込めろと言うの?
はっきり言って虐待だと思うよ
先が短いのなら、尚更吐くことくらい辛抱できないかな

カリカリなら吐いて時間が経っても、ウエットフードよりは匂いがマシだけど…
でもこういうことは人間が辛抱するべきだよ、好きで猫を飼ったんでしょ?
大変だからと言って動物に不自由な生活を強いるなんて虐待だ

910:908
11/09/02 19:48:48.78 4qksUwyK
>>909
猫は病気です。
病名に関する事を書くと話がズレていくと思うので心配してくださるお気持ちだけ有り難く頂かせて頂きます。

猫はもともと私が独身の時に飼い始め嫁ぎ先に連れて来ました。
なので何もかも思うようにはいきません。
先が短い猫をケージに閉じ込める事は私自身が虐待だと思うので胸が痛みます。なので虐待だとの指摘ももっともです。
あ、書いているうちに気が付きました。
嫁ぎ先ともう一度話し合って最大公約数を導けば良いのですね。
人間思い詰めるとアイデアも湧かなくなっていけませんね。
>>907 >>909
愚痴に付き合ってくれてありがとうございました。

質問したのでその後どうなったか報告しますねw

911:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 20:09:00.67 Pdc1XYYD
>>910

>>909です
気を使う立場なんだね
猫にとっても飼い主にとっても最善の方法がみつかりますように



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch