◆◇ケガ・病気スレッド52◇◆at DOG
◆◇ケガ・病気スレッド52◇◆ - 暇つぶし2ch810:わんにゃん@名無しさん
11/08/14 05:49:32.95 Cnqn6ldy
>>806
お疲れ様でした
運命の一言で片付けるにはあまりに辛い
自分も入院させたまま亡くなった猫が3匹いる
やりきれないけど仕方がないんだよね
良くも悪くも人間は慣れる生き物だから、時が傷を癒してくれるよ
わんちゃんもお疲れ様でした 幸せだったね


>>808
辛かったね
愛犬のためにどれだけ悩んだかを思うと自分も辛くなってくるよ
808のわんちゃんはとても愛されて逝ったんだね

すべての旅だった動物たちが、今はもう安らかであることが救いです

811:わんにゃん@名無しさん
11/08/14 05:59:39.92 Cnqn6ldy
>>809
詳しい検査はしたのかな?食物のアレルギーでない可能性もあるもんね
うちの猫も春先だけよく頭をかいて血がにじんでる
また別の子は皮膚が剥けるほど体を舐めたおすんだけど、病院で塗り薬をすすめられたよ
体だから舐めちゃうんで使ってないけど、>>809の猫ちゃんは頭なので使えるかも
あと飲み薬はないのかな?
治療ではないけど、あまりに痒くて熱をもってるときは冷やすとマシになるかも
冷やさせてくれるかどうかだけど
それだけ痒いと猫自身辛くてかわいそうだね…


812:808
11/08/14 10:06:19.67 r/P/9ztN
>>810
有り難う。
安楽死させるよう決めた理由は愛犬を自分に置き換え俺が同じ立場だったら安楽死を望むだろうな、と思ったから。
自分の病状、家族への負担を考え手術させてくれとは思わなかったと思う。
病気がちな子で通院ばかりしてたけど体調の良さそうな時は一緒に旅行へ行ったり遊びに行ったり何時も一緒だった。
別れの前に「今まで有り難う楽しかった」とは言ったけど
今は「力になれなくてゴメンな」と伝えれなかった事が心残りだよ。


813:わんにゃん@名無しさん
11/08/14 11:22:53.80 MoSE//sL
>>811さん、ありがとうございます。
検査はしていません。症状的に首から上の部分しか痒がらないので、食物アレルギーではないかと。
近所の人気はあるけど、下町な医者って感じで必要以上の検査は猫に負担だしという感じで…
アトピーかもと思い、プラズマクラスターを買いました。
猫が掻く度に起きてやめさすしか今は手だてがなく…。
もちろん猫が一番辛いのですが、私は不安神経症の気があり、
不眠になってしまい…
明日やってる病院見つけたので行ってみます。

814:わんにゃん@名無しさん
11/08/14 11:29:07.19 MoSE//sL
連投すいません。内服薬は出てました。外用薬は、下顎と口の横の部分何で顔を洗ったり毛繕いする時に舐めるのでつかえません。冷やしてみますね!

815:わんにゃん@名無しさん
11/08/14 15:21:33.16 3RPfIblw
>>813
> 頭から首から上をしきりに掻くようになりました。
> 病院では食物アレルギーかアトピーだろうと言われました。

疥癬(ダニ 感染)とか、またはいわゆる水虫の疑いもあるような気もします。
前者なら レボリューション(外用薬) でたぶん治ると思います。
後者なら内服薬でしょうか(塗り薬もある)。
これらふたつの違いは、見ただけではわからないです。
獣医師が診て明らかにこれらではない、とわかっているならいいのですが、
そうでないならやっぱり検査されることをおすすめします。

> 必要以上の検査は猫に負担だしという感じで…

見当違いの治療のほうが負担かもしれませんし。 ( ´・ω・) お大事に。

816:わんにゃん@名無しさん
11/08/14 22:34:48.23 tilkiGaW
>>815さんありがとうございます。
明日違う病院にセカンドオピニオンで行ってこようと思っています。
爪も切ってもらってきますね。

817:わんにゃん@名無しさん
11/08/15 05:45:45.13 hNJylaPq
オス・猫、1歳
去勢済
時々、口を開けて舌を出す様にしている事があります
病院でワクチン接種の時に診てもらったら、何も異常はないと言われましたが、少し気になります
因みに、何か考えられる病気みたいなのはあるんでしょうか?

818:わんにゃん@名無しさん
11/08/15 07:00:33.55 mZH0CfTp
>>817
呼吸は普通?
いつも見ているあなたが少し気になるのなら、別の病院で診てもらうのがいいと思う
それでなにもなければ安心するよ

819:わんにゃん@名無しさん
11/08/15 17:19:05.14 1GmfjX1+
>>817
遊び過ぎでも、口呼吸するよ。

もし、
・運動もしてない
・エアコン30度以下
こんな条件で、ハアハアしてたら、病院で診てもらった方がいい鴨。

820:わんにゃん@名無しさん
11/08/15 22:54:59.02 hNJylaPq
>>817です
遅くなってすみません
回答下さった方ありがとうございます
エアコンはあまり使っていません
日中は、家の庭の木陰て寝ている事が多いです
呼吸は少し早いのかなと思う時があります
最近、食欲がなくなりがちです

821:わんにゃん@名無しさん
11/08/16 03:38:38.35 HYUOql7K
【犬or猫(種類)・年齢】
犬(パピヨン)・2歳4ヵ月
【避妊・去勢手術】
未去勢
【過去の病歴(持病等)】
ほとんど無し、2回下痢したくらい
【相談ドゾー】
ティッシュを誤食してしまった、量は1枚で小さく丸まった状態。
食べたのは昨日昼頃、特に応急処置はしていない。
現在の状態は至って元気で夕食も完食、夜の排便は1回、普通便だけどティッシュは確認出来ず。
様子見ながら出てくるのを待ってて良いのか?
それとも病院へ行くべきでしょうか?


822:わんにゃん@名無しさん
11/08/16 09:27:39.44 1t0vPtH7
>>820
夏場は食欲落ちたりするかもね
でも気になるくらいなら病院行ったほうがいい
呼吸が早く感じるのは怖いよ

>>821
誤飲してから丸一日経っても出ない、又は嘔吐・食欲不振、明らかに元気がなくなるなどあれば病院へ
腸は曲がりくねってるから引っ掛かったりする
うちの猫は畳をほじくって糸状のゴミと一緒に食べてしまってお腹で引っ掛かった
食欲どころでなく吐いて吐いて緊急入院
その時点で原因わからずレントゲン撮るもちょうど影になって見えにくい位置で引っ掛かってたから(そこがまた一番引っ掛かりやすい位置でもあるそう)、
一か八かで開腹手術
で、ゴミを取り出してもらった
早めに病院行くのが動物の身体にも飼い主の財布にも負担が少ない

823:821
11/08/16 12:06:28.62 HYUOql7K
自己解決しました。

もしかしてまだ胃に残ってる?と思い、濃い食塩水飲ませて吐かせてみたら出ました…飲み込んだティッシュ。

お騒がせしてすいませんでした。

824:わんにゃん@名無しさん
11/08/16 19:48:40.97 3SIUOpQr
>>817>>820
口で呼吸して呼吸も速くて、食欲もないのは熱中症の初期症状。
猫は人間よりも暑さに弱い。
どこの地域に住んでいるのか知らないけど、この凄まじい暑さなのにエアコン付けないなんて信じられないよ。

825:わんにゃん@名無しさん
11/08/16 20:50:12.04 JHLDid6W
猫って熱い地方原産とちがうん

826:わんにゃん@名無しさん
11/08/16 21:08:00.33 1t0vPtH7
確かエジプトだっけ?猫の出身
暑い国の動物だけど日本は湿気が多過ぎ
気候が全然違う

827:わんにゃん@名無しさん
11/08/16 21:45:11.39 yVGr/vQM
暑い地方原産だからと言って暑さのことを心配しなくていいなんて言ってる
バカに猫を飼う資格は無い。
真昼間クルマの中に幼児ほったらかしてパチンコ行くクズ親と同じレベル。

828:わんにゃん@名無しさん
11/08/16 22:56:47.81 1t0vPtH7
まあ相談者さんは「家の庭の木陰」と書いてあるんで、そんな劣悪な環境ではないと思うんだけど…
なんにしても様子が変わらなければ病院すすめる


829:わんにゃん@名無しさん
11/08/16 23:53:45.43 2xs1orcn
前に、猫白血病ウィルス感染症の件でレスした>>775>>790です
最近排泄は、ほぼ毎日ある事が多いです
ただ食事の量がかなり減って(朝と夜ドライフードを10粒以下)しまっています
何か食べてほしいと、キャットフードは色々な種類をあげてはみたのですが、臭いさえも嗅がない状態です
何かいい方法はあるものでしょうか?
もしまた体調が悪く、などと家を離れている時はとても心配になります
インターフェロンの件は、ネットで少しだけ調べてみましたが、副作用の事などで色々迷っています
こういう状況なので、定期的に病院で診察を受けるべきですか?

830:わんにゃん@名無しさん
11/08/17 01:14:56.22 TlUd6d72
【犬or猫(種類)・年齢】猫 雌 5才
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】ストルバイト結晶を1回。以来ずっと療法食。

【相談ドゾー】一昨日、肩甲骨のあたりの皮下にしこりを発見しました。
午前中にブラッシングした時は気付かなかったのですが、
夜になって撫でた時にはすぐ違和感を感じる大きさになっていました。
幅が2.5~3cmくらいで皮とともについて来る感じ、硬くはないです。
今のところ気にするそぶりは全くありません。
食欲、排泄は通常通りです。
今朝少し吐きましたが平常の範囲内だと思います。
ちなみに、ちょうど一ヶ月前に肩甲骨のあいだにワクチン接種(3種)しています。

また、これまで皮膚トラブルが全くなかったのに
ここ数日血が滲んだ掻き毟り跡を連続して見つけ、関連があるかどうかわかりませんがとても不安です。
完全室内飼いですが、ベランダには出しています。
また、気をつけているのですが帰宅時にマンションの階段に出てしまうこともあります。
マンションの階段は外階段で、普段人が通らない屋上に上がる階段の方に行ってしまうとカラスや虫もくるので
変な虫がつく可能性もゼロではない環境です。

といった状態で、今日病院に行ってきました。
しこりは一週間様子見で大きくなるようなら組織をとって検査しましょうということでした。
ワクチン接種との関連は否定されました。

掻き毟りあとは問題ないとのことでしたが、
さっきまた新たに掻き毟りあとを見つけ、不安でいてもたってもいられなくなり相談しに来ました。

明日はかかりつけが休診なのですが、セカンドオピニオンをもらいに別の病院に行くべきでしょうか。

831:わんにゃん@名無しさん
11/08/17 06:03:38.67 ZirR9GNb
>>829
インターフェロンのことは複数の病院に相談してみてはどうだろう
連れていくのは猫も辛いと思うので、電話で相談してみよう
食事は、おやつ系のものもダメかな?あと肉
肉を茹でた汁をゼラチンで固めてクラッシュゼリーみたいにしたのを自分は与えたことがある(白血病ではないけど)

>>830
病院にかかったとき、ノミは調べてもらった?
また830が見てノミはいそう?
できもののところを掻きむしってるのかな?
自分は掻きむしりよりできもののが心配だ
別の病院に行く緊急性はなさそうだけど、今日一日見てやっぱり掻くようなら、明日連れていってはどうだろう


832:わんにゃん@名無しさん
11/08/17 06:27:52.09 E8brI+B1
>>830さん、それは間違いなく蚤です。赤く炎症起こすのは、蚤に刺されてアレルギー反応で出来るのです。
外に出さない完全室内飼いで、他の猫と接触なくても人間の身体について室内に持ち込んでしまうのです。猫の毛を掻き分けてみると、黒い胡麻のようなものがあるはずです。それが蚤の糞。
私の猫が今、それと全く同じ症状で動物病院で検査してもらったところ、蚤でした。
現在、抗生物質の注射と飲み薬で治療中なんですよ。
蚤は夏場に繁殖しますが、暖かい室内では冬場でも死なないので、フロントラインは一年中使う必要があるとのことでした。

833:わんにゃん@名無しさん
11/08/17 06:40:04.43 E8brI+B1
>>830さん、こういう状態ではないですか?
日を追うごとに症状が酷くなるので(蚤が室内で爆発的に繁殖するから)早く動物病院で見てもらったほうがいいですよ。
うちのは二週間で湿疹が全身に回って獣医に連れてくるのが遅いと怒られました。
URLリンク(web.e.pic.to)

834:わんにゃん@名無しさん
11/08/17 07:49:19.38 TlUd6d72
レスついてる!うれしい(泣)

>>832-833
蚤は盲点でした。里親探しで貰った当初以来ずっと縁がなかったので、
いないものと思って調べてなかった…
ありがとうございます!
今日はどこも病院は休みみたいだけど、
とにかく蚤だけでも早急に対策します。
しこりはまた別問題のようですね。。。
ありがとうございました!


835:わんにゃん@名無しさん
11/08/17 07:53:46.28 TlUd6d72
>>831
ごめんなさい831さんをスルーしてしまいました。
ありがとうございます!
みなさんの意見が一致してるので、
掻き毟りに関しては原因がわかってホッとしました。

836:わんにゃん@名無しさん
11/08/18 09:35:30.55 0xNtr2xg
>>829です
レスが遅れてごめんなさい
>>831さん、レスありがとうございます
おやつタイプの物も、やはり食べないです
ゼリー状の物も、あげましたが無理でした
今朝はいつも通り、ドライフードを数粒食べただけでした
粉のまたたびにも反応なしです
私も今の状態を見てると毎日辛いし、仕事中も不安になっています
インターフェロンに頼りたくなりますが、週に一回の割合位で打たないと意味がないのでしょうか?
体力的に負担が出てこないかや、金銭的な事を気にしてしまったりします

837:わんにゃん@名無しさん
11/08/18 21:47:30.42 0xNtr2xg
>>836です
夕方頃に具合が酷くなり、病院へ連れて行く途中に(キャリーの中で暴れて)、最後は叫んだ様な状態で亡くなりました
病院に着いてから、亡くなった事を確認してもらいました
元々野良猫で、去年の今頃、私の家に来ました
犬は子供の頃(今も一匹居ます)から飼っていて、大抵の事は分かりますが
猫は飼うのが初めてで、分からない事だらけでした
病院の先生によると、うちの猫は1歳から2歳くらいではないかとの話でした
まだまだ長生き出来たのに、と思うと可哀想な事をしてしまったという気持ちでいっぱいになります
今まで何回もの相談に関わらず、レスして下さった方ありがとうごさいました
しばらく気持ちの整理はつきませんが、頑張って生活していこうと思います

838:わんにゃん@名無しさん
11/08/18 22:20:59.71 7VOWyNgE
>>837
そうか…
月並みなことしか言えないけど、837の猫ちゃんは837と暮らせて幸せだったと思うよ
でもどうしようもない事態ってたくさんある

今はまだ考えられないだろうけど、またいつか運命の出逢いがあるかもしれない

今いるわんちゃんを大切にね

839:わんにゃん@名無しさん
11/08/19 03:50:24.13 73G56Jg0
家の愛犬のミニチュアダックスフント♀8歳が食欲はとてもあって毎日朝起きると元気に跳び跳ねてきたりするんですけど最近横になってずっと脚や腹部を舐めたり甘噛みしていて
昨日ひっくり返って寝ているときに乳部にしこりを発見したんですが乳がんかと思い調べると老犬の摘出手術は危険と知り
乳部にしこりがあるからといって乳がんであることは確実なのでしょうか?

乳がんであるのなら早めに摘出して転位を防ぎたいのですが

840:わんにゃん@名無しさん
11/08/19 08:33:56.64 Ti+4o3h+
>>839
今すぐ病院へ
できもの系は一刻を争うと考えたほうがいい

841:わんにゃん@名無しさん
11/08/19 11:03:23.88 BVaiUHBV
うちの愛犬(一歳三ヶ月)が一昨日から軟便に・・・凄く元気なんですけどね
ちょっと様子見て、今日も便が軟らかかったら明日病院に連れて行こうかと思ってるんですが
便を持参した方がいいのでしょうか?


842:わんにゃん@名無しさん
11/08/19 11:20:52.98 pzvN95yc
>>841
心配なら病院に電話するのが一番かと

843:わんにゃん@名無しさん
11/08/19 11:29:11.59 Ti+4o3h+
>>841
夏場は下痢気味になる子結構いるよね
元気 食欲があって、便に粘液 血が混じってなければ様子みるだけでも十分だと思う

逆に元気 食欲落ちて、便自体に異常がみられたら即病院
長く続いても病院

844:わんにゃん@名無しさん
11/08/19 11:31:04.37 +HOirNIp
>>841
可能なら持っていった方が良いとは思う。
ただ持参しなくとも症状を伝えるだけで医師は検査をし判断してくれる。

うちの愛犬グレートピレニーズは重大な症状の場合は訓練士に来てもらい病院に連れてって貰うが、
普段下痢などの場合は普段お世話になっている医師へ電話連絡し対処法を聞いているよ。
まぁ55kgの巨体で車に乗らないからというのが自分では病院へ連れてけない理由だけど。

845:わんにゃん@名無しさん
11/08/19 12:38:03.58 BVaiUHBV
>>842-844
ありがとうございます
いきなりうんこ持ってこられても、獣医さんも困るかもだから連絡してからにします



846:わんにゃん@名無しさん
11/08/19 20:03:43.29 wQ0eHxtW
【犬or猫(種類)・年齢】 猫♂(アメリカンショートヘア)・1歳1ヵ月
【避妊・去勢手術】 済み
【過去の病歴(持病等)】 なし
【相談ドゾー】
  いつも食欲の権化のような子が、今朝から食事をしません。
  また、ほとんど動かず、眠らずにじっとしており、妙に甘えてきます。
  昨日は活発で食事もしていたのですが、いつも温和で滅多に怒らない子なのに、
  突然飼い主に襲い掛かり噛みつくという行動を3回ほど繰り返しました。
  一昨日、朝食を食べてから少ししてすべて吐き戻してしまったのですが、
  吐いたらすっきりしたようだったのでその時は特に気に留めませんでした。
  水は飲みます。便や尿に特に異常は見られません。
  8月1日にはじめて毛玉を吐き、その後1日おきに2回毛玉を吐いた後は吐いていませんでした。
  毛球症かな?と思ったのですが、ほかにどんな事が考えられるでしょうか。
  明日の朝も食事をしないようなら病院に連れていくつもりではおります。

847:わんにゃん@名無しさん
11/08/19 20:52:12.29 1FP7S/K4
>>846
1歳の活発な年齢で、食べない、動かないのはどこかがおかしいね。毛玉吐く頻度は固体差あるから何とも言えない。
シャンプーしたあとで半乾き状態で風邪引いたとかはない?
うちのはそれで風邪引いたことがある。
明日の朝も食べないようなら獣医に見てもらうしかないね。
素人判断は危険だから。

848:わんにゃん@名無しさん
11/08/19 21:40:01.13 /XoefDtc
別に体調悪く無さそうだし食欲もあるのだが妙に猫が太ってきた、ちょっと心配

849:わんにゃん@名無しさん
11/08/19 22:08:21.39 Ti+4o3h+
【犬or猫(種類)・年齢】
猫♂(雑種)19歳目前
【避妊・去勢手術】
 済み
【過去の病歴(持病等)】
尿路結石(完治)、便秘
【相談ドゾー】
最近 口が臭い
歯周病だとは思うんだけど、それにしても異様に臭い、腐敗臭に近い感じ
牙はまだある
ご飯はよく食べ、痛がる様子も皆無
病院に連れていこうか悩んでるんだけど、ものすごく病院嫌い
暴れ倒して口呼吸するほど興奮する
若いころならまだしも、枯木のような老体でそんなストレスを与えるのが怖い
どのみち10月にワクチンで連れてかなきゃいけないんだが、それまで様子見でいいのかと揺れてるところ

高齢猫の口臭ってこんなに臭くなるのか、何か知ってる人いますか?

850:わんにゃん@名無しさん
11/08/19 22:16:55.75 1FP7S/K4
>>849
うちのは15歳で、最近、口臭出てきた。獣医に聞いたら、口臭の元は虫歯や歯槽膿漏が原因で、治療には全身麻酔が必要だけど、高齢猫は麻酔に耐えられないで亡くなることがある。と聞いた。
だから、治療は諦めた。なるべく歯を研磨する効果があるドライフードを食べさせるようにしてる。

851:わんにゃん@名無しさん
11/08/19 22:24:44.06 Ti+4o3h+
>>850
そうかー、年齢的に仕方ないことだよね
先月13歳の猫を歯槽膿漏で抜歯したんだ
今回相談の19歳は、ほんと最近になって急に激臭になったからちょっとびっくりした
痛みがないみたいなんで、まだ救いがあるね
ありがとう

852:わんにゃん@名無しさん
11/08/19 22:38:37.30 JhGyTSe+
>>851
猫用の歯磨きをすることをお勧めします。
やはり人間と同じで清潔にする努力をするだけでもだいぶ違いますよ。
最初は嫌がりますが、優しく毛づくろいをしてあげてリラックスした
状態にしてから始めれば結構おとなしくして受けてくれますw

853:わんにゃん@名無しさん
11/08/20 09:59:00.09 B8pCspiT
ケツからだらだら出血?!猫の痔か?
とビビって病院連れて行ったら肛門嚢炎だってさ

オレンジ味のシロップ薬、スポイトで飲ませて下さいってもらってきたよ


854:わんにゃん@名無しさん
11/08/20 23:41:09.18 PaCOwNqD
8歳のコーギー♀です。
以前から口臭がきつくなったり、歯が変色し始め奥歯が1本ぐらついていたので、
1ヶ月程前からおもちゃの縄を咬ませたり、歯磨き(歯ブラシ+歯磨きシート)
ごほうびに歯磨きガムをあげるなどしていました。おかげで口臭も大分収まり、
歯石のような物が少しずつ取れていたのですが、先程とうとうぐらついていた歯が抜けてしまいました。
痛がる様子は無かったのですが、このまま放っておいて大丈夫なのでしょうか。
また、歯磨きやガムは控えていた方がいいのでしょうか。

855:わんにゃん@名無しさん
11/08/21 14:58:01.26 FDKU3rBH
>>854
今は刺激的な固い物をあげるより口に垂らすジェル状、飲料水に混ぜて使うトゥースペーストとか。
指サック型ブラシで歯茎を優しくマッサージしてあげるとか。
ここからはホメオパシー療法になるけど飲料可能なカレンデュラエキスを使って口内の炎症を抑える手もあるよ。
個人的にケミカル臭プンプンな歯石除去おやつや玩具が苦手なので。
一意見として参考までに。

856:わんにゃん@名無しさん
11/08/21 23:39:31.10 TNVukEwC
4歳のフレンチブル♂を飼ってます
ほんの2、3日前から首のヘルニアらしき症状がでてます。突然首を下げて腰を丸めながらふらふらして息も少し苦しそうです。これらの症状がいきなり前触れもなくでて1、2時間で治っています…
うちの犬は落ち着きがないので絶対安静は無理そうです…明日病院に連れてきますが治ることはあるのでしょうか…

857:わんにゃん@名無しさん
11/08/22 01:16:55.74 Y5MwDixl
【犬(種類)・年齢】柴系の雑種・20歳
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】特になし
【相談ドゾー】
先々月あたりから後ろ足が立たなくなり、半分寝たきりに。
水や食事は私たちであげてましたが、
先週から発作のような症状が起き始めました
・目が激しくキョロキョロする、焦点が合わない
・首から上が右にダラリと傾く
・両足をピンと突っ張る
・横になった状態で前足をかいて起き上がろうとしながらぐるぐる動き回る
発作が起こる時間帯は特に決まってませんが、一日に二、三度
一回に15分~2,3時間とまちまちです
いったん収まれば眠っているのですが、ぐったりしているようにみえます
水と食事はとりあえずは摂れています

病院に行けばなんとかなるのかもしれませんが
恥ずかしい話、飼い主の私たちも病院を我慢している経済状態なので正直無理です
20歳という高齢犬なので何が起きてもおかしくないのですが
毎日毎晩夫婦で介護しているような状態です
何がアドバイスあればお願いいたします

858:わんにゃん@名無しさん
11/08/22 02:42:47.29 vjcDP3JU
パソコン買ってネットする金はあるんですね

859:わんにゃん@名無しさん
11/08/22 06:28:12.77 slsdHQVb
>>857
あんた、飼い主失格。
高齢の犬や猫は、半年に一度の健康診断は必要だ。健康診断と血液検査で、一回に3万ほど掛かるけど、病気は早期発見、早期治療しないと助かる命も助からなくなるし、何よりも早期発見して治療したほうが治療費も安く済む。
しかも犬は狂犬病のワクチン接種は義務だろう。掛かり付けの動物病院もないのは話にならない。

860:わんにゃん@名無しさん
11/08/22 12:14:51.15 DJqAm2+c
>>857
高齢犬ですね
まあ、今 病院へ行って何ができるかと言うと、たいしたことはできないのが現状じゃないかな
発作の原因は心臓ぽいけど、はっきりとはわからない
ただ、人間でいえば90歳をとうに過ぎているそのわんちゃんを、それ以上生かすのは自然の摂理からして無理なんじゃないかな
ただ少しでも楽にしてやりたいという一心なんだろうけど、傍にいて名前を呼んで撫でてやるくらいしかできることはないと思う
これは自分の主義や考え方なので、異議を唱える人もいるだろうから857が自分で考えて一番納得できるやり方を見つけるしかない


861:わんにゃん@名無しさん
11/08/23 06:50:11.50 DTueblUs
>>853
ふと猫のケツを遠目で見たら、ケツが肛門を中心に汚いことになっててクッサーでなんかエラい病気かと思って連れていったよ
同じく肛門嚢炎って言われたよ
うちは暴れ猫なので注射の抗生剤打ってエリザベス

その後のケアがどうしていいか困ってる
汚くなったらケツ洗っていいって医者は言ったけど、すぐ汚くなる…
何もしない方がいいのかな
そちらは予後どんなかんじでどんなケアしてますか?

862:わんにゃん@名無しさん
11/08/23 09:56:44.83 zlyi+EX7
>>849だけど、病院連れてったら腎不全だった
まあ年齢的にどっかしらなにかあるとは思ってたけど、よく食べ吐きもせずだったのであまり気にしてなかった
日曜に急に食べなくなり、昨日病院へ
ひどい口臭は尿毒症のせいだった
昨日一日殆ど食べずだったけど、今朝は少し舐める程度に食べた
しばらく毎日点滴生活
口臭といっても内臓からくるものもあるんだと知ったので、一応ここでも報告しとく

863:わんにゃん@名無しさん
11/08/23 23:35:33.99 KVElZcVX
【犬or猫(種類)・年齢】
【病歴なし・ 猫エイズ・白血病陰性】

昼寝中、突然雷に打たれたようになります。
爆睡中は症状(?)は出ません。
日常は元気そのもので超おてんばのいたずらっ子です。

◆ その1 (16秒)
電子レンジの上で昼寝を始めてしばらく経過
URLリンク(www.youtube.com)

◆ その2 (21秒)
「その1」の8分後
URLリンク(www.youtube.com)

◆ その3 (22秒) 
「その2」の5分後、「その1」の13分後
URLリンク(www.youtube.com)

◆その4 (27秒)
「その3」の3分後
URLリンク(www.youtube.com)

最後はのけ反るようにしてレンジの上から転落
現場に居合わせた家族の話では、
落下した際は意識はあるようだったが、四肢が硬直したようにも見え、
眼球はきょろきょろ動いていないように思ったそう。


かかりつけ医に動画を見てもらったところ
「何かの原因で中枢神経に問題があり全身発作になってるかも」と言われました。
詳しい血液検査の上、大学病院でMRIの予定です。

レム睡眠中のピクピクってレベルではないので心配です。
こんな状態になる猫って他にみたことありますか?


864:わんにゃん@名無しさん
11/08/24 01:46:19.84 TO1UKoAN
てんかん症状みたいだね…
動画4でも落ちないようにして意識はハッキリしてるから薬で抑えられると思う。
脳の病気だけど大事にして長生きさせてあげて。
薬治療で老猫になるまで元気に生きられるはずさp(*^3^*)q

865:わんにゃん@名無しさん
11/08/24 01:52:24.94 L5yV63w/
関係ないかもしれませんが首輪を外したほうがストレスにならない気がします
てんかんはストレスとかも原因になるようなので…

866:863
11/08/24 23:10:27.02 cXE9F1sK
レスありがとうございます。


>>864
調べたり動画で見たてんかんの症状とは少し違うかと思っているのですが
やはり何か問題があるみたいですね。
5ヵ月になる前の7月下旬に2日ほど発情し、さらにお盆のころにまた発情;
ホルモンバランスも関係あるかもしれないという話もありました。

>>865
そうですね。
まだ子猫なので家庭内行方不明が気になり、5月に迎えたときに鈴をつけました。
(先住も同様でしたので)
特に嫌がってる様子もないのですが知らず知らずストレスなのかも。


基本情報が一部脱落してたことにきづきました(汗
生後5ヵ月で避妊は来月予定です。

今も膝の上でビクンとしました。
派手なジャーキング現象であればいいのですが…


867:わんにゃん@名無しさん
11/08/24 23:46:41.33 IicAMJIr
>>866
人間だったらこんな↓病気があるらしいけど、猫はどうなのかな…

URLリンク(jig117.mobile.ogk.yahoo.co.jp)

868:863
11/08/26 00:05:50.35 flOBKQf2
>>867
ありがとう。
明日かかりつけ医に行くので参考としてプリントしていきます。

たくさん遊んであげたら疲れたみたいで、うたた寝してますがやっぱり時折ビクッとなります。
成長期の一過性のものだったらいいのだけど…



869:わんにゃん@名無しさん
11/08/27 03:19:39.66 z2Qln3k8
夜分にすみませんどなたかいらっしゃいますでしょうか?
【犬or猫(種類)・年齢】子猫生後4週目
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】
生後1週目くらいに保護したオス猫とメス猫で保護した当日病院に行きましたところ
特に問題はなかったです
【相談ドゾー】
オス猫の方が若干メス猫の方より(多分兄妹)成長が遅い、ミルクを飲む量も少し少ない等は以前からあったのですが
昨日の朝方4時頃ミルクをいつものようにあげてたら
オス猫がいつもよりミルクをのまず便秘4日目でウンチもしたはしたのですが明らかに4日分はしなく、途中で力むのもやめてしまいました
昨日一日気にかけていたのですがやはりミルクの量が少なく夜頃から足を引きずりだし体温がいつも以上に熱く呼吸も速まったり様子が激変してきました
夜病院に間に合わず今日開院時(午前9時)に行くつもりですが
今夜持ってくれるか心配で何かできる事はないかとお知恵を借りたくレスしました
今はミルクにオリゴ糖を加えて飲ませてます夜からは合計で4CC程度しか飲んでないと思います
ですが昨日より体重が10gほど少なくオシッコは都度出ますが量は少なくやや濃い黄色です熱は正確ではありませんが
足の付け根で測ったところ40度でした


870:わんにゃん@名無しさん
11/08/27 03:20:53.36 z2Qln3k8
すみません上げさせて下さい

871:わんにゃん@名無しさん
11/08/27 05:14:30.45 KLerYZum
うんこの量は関係ない。
熱出てんなら薬が必要だ。
今起きてるんなら、今直ぐ獣医に見せるべき。

釣りじゃないなら判断不足

872:わんにゃん@名無しさん
11/08/27 05:31:57.62 dhiK4Oco
>>869
風邪ひいたんじゃないの?
上でもあったようにンコは関係ないと思う
自分も経験あるけど、そんな月齢の子猫二匹世話してきたのは大変だったね
早く病院開いてほしいね

873:わんにゃん@名無しさん
11/08/27 06:31:44.37 z2Qln3k8
返レスありがとうございます。
>>871
行こうとしてる病院は前から付き合いがありたまに
急患の患者がいると夜通し起きていたりする先生なのでもしかしたら、と思い
電話をかけているのですが中々繋がらず正直開院前に玄関を叩いてしまおうかななんて考えたりしてしまう状況です
釣りでは無いです
>>872
鼻も少し詰まっているような息なのでもしかしたら風邪もありえるかもしれません

昨夜から色々検索して便秘でも死ぬ時があるというサイトをみかけたりしてウンチをなんとかで無いかと焦っていましたが
お二方にウンチは関係無いと聞き少しほっとしました
後2時間30病院に電話をしながらどうにかこの状態を悪化させぬよう気をつけてみます
ありがとうございました


874:わんにゃん@名無しさん
11/08/27 09:26:45.63 dhiK4Oco
今朝は寝ぼけながらレスしたのでもう一回

ミルク飲んでる時期なら、子猫用ミルクは消化吸収がよいのでンコはほとんど出ない(ミルクのメーカーにもよるだろうが)
尿が少量で濃いなら脱水気味かな?
鼻詰まりっぽいならやはり息苦しくてミルク飲めず脱水なのかも

今頃診てもらってるかな?風邪ならもう一匹ちゃんにもうつる可能性あるから大変だな

875:わんにゃん@名無しさん
11/08/27 11:23:41.65 z2Qln3k8
>>874
無事に開院と同時に先生に診てもらえました
以前から子猫は足がヨタヨタしていたので
私は気付けなかったのですが後ろ足が少し腫れて発熱はそれのせいだと言われました
取り合えず熱を下げるのが先決との事で解熱剤と注射をしてもらいまた夕方経過を診せに行く予定です
ありがとうございました

876:わんにゃん@名無しさん
11/08/28 12:16:52.35 pFp0q26T
生後5週目の子猫が脱水症状で傷口から細菌感染しているのですが
病院でだされた高栄養食の缶詰めを今は注射器であたえてるのですがそれでも量にしたら3ml程でそれも10回くらいに分けてあげてます
子猫は食欲もなく口の端しから詰め込まれるのをとても嫌がるし
嫌がる事で余計に体力消耗してしまうし本当に困ってます
先生はゆっくり少しずつで良いから頑張ってみてと言うのですが
注射器ももっと経口の小さい物は無いかと検索してたらシリンジ付き胃カテーテルと言う物をみつけたのですが
できたら子猫にも使いたいと思ったのですが
こういう事は先生にお願いしても良いと思いますか?
また鼻づまりが原因なのか呼吸困難もどうにかならないかとかお聞きしても良いと思いますか?
それとも先生は診断しての結果連絡をしたわけだから必要なら説明してるから
わざわざ話しないものを聞いては失礼になってしまうのか悩んでしまって…


877:わんにゃん@名無しさん
11/08/28 12:29:41.96 yMdPy8X3
>876
失礼ってアンタ…。
仔猫の命と先生への気遣い、どっちが大事なの?
書いてあること全部そのまま話せばいいじゃないの。
何のための先生なの?
しかも、仔猫はちょっと油断すると生死に関るよ?

878:わんにゃん@名無しさん
11/08/28 12:38:46.79 pFp0q26T
>>877
あまりこちらから意見を言ってはならないものだとなんだか勘違いしてました
後あまりうるさい飼い主だと子猫への診療もおろそかにされないかと不安で…
でもおっしゃる通りですよね
今日午後に行く予定なので聞きたい事リストアップして聞いてきます!
ありがとうございました!

879:わんにゃん@名無しさん
11/08/28 14:44:20.89 N4uhii1f
【犬or猫(種類)・年齢】ミニチュアダックス 8歳♂ 5.5~6kg
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】ヘルニア手術経験あり
【相談ドゾー】
昨年10月にヘルニアの手術をしたミニチュアダックスですが、昨夜より歩き方がおかしくなりました。走りたがろうともしません。
以前はレベル4の状態ですでに歩けなくなっていたので、すぐに病院に連れて行き、手術になりました。
今朝も病院に連れて行ったのですが、軽いヘルニアの症状はあるかもしれないけど、注射をうつだけで1日様子を見ようということになりました。
(草をほしがるので、胃腸炎の可能性もあるようです)

ここで本題なのですが、軽いヘルニアの場合、何をしてあげたら良くなりますか?
高い所に上らせないのは分かっているのですが、他に何ができますか?


880:わんにゃん@名無しさん
11/08/28 15:16:46.15 1NsOjKCe
ひたすら安静だそうです
友人の老ダックスはもう何回もヘルニアの症状を発しているのですが
手術はしたくないので
そのたび、治療は薬と安静だそうです
基本は安静だそうで、高いところに登らせないのはもちろん
家の中で安静にしてると、しばらくして、良くなるんだって
根本的な解決ではならないのかもしれないけど

881:わんにゃん@名無しさん
11/08/28 17:04:44.40 A9eNGVQH
猫♂13歳
さっきノドさわってたらしこりのようなコリコリが存在していました
のどぼとけの少し右側です
1cmくらいでわずかに形状が分かる程度ですが腫瘍とかになったりするんでしょうか
健康状態は異常なく痛がったりもしてませんが

882:わんにゃん@名無しさん
11/08/28 17:11:28.39 zTaPsaYw
>>881
うちは犬だけどそれで病院に行ったら悪性リンパ腫だったよ
痛がったりはしなかった
医師が言うには進行すると痛いというより体がダルい感じになると言っていました
かなり進行するまでは元気だったよ

883:わんにゃん@名無しさん
11/08/28 17:22:40.70 A9eNGVQH
他に寝転がってた兄弟もノドを調べると奥の方にコリコリは存在してますね
リンパでしょうか?
しかしやはり肥大してるって事は経過を見る必要ありですかね
腫瘍化してると切らないとダメですか?

884:わんにゃん@名無しさん
11/08/28 19:19:39.27 7RA6cGdm
【犬or猫(種類)・年齢】 猫(雑種)・5ヶ月
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】なし

【相談ドゾー】 本日の午後3時ころに人間のベッドの柵?のすきまに片足をはさんだままジャンプし、
一瞬、宙吊りになったあと、落下。。高さは50センチくらいでした。
そのあと、左後ろ足が着けなくなり、鳴き続ける状態に。

すぐに動物病院(日曜のためふだんの病院じゃない病院)で、診てもらい、
レントゲンの結果、「左後ろ足、膝成長骨骨折?」という結果を伝えられました。
ひとまず、今日は炎症を起こしてるかもしれないし、固定して、鎮痛剤を。
自然治癒していく可能性もありますし、木曜日になってもう一回レントゲン撮って
その結果しだいで 手術が必要なら大きな病院に連絡しましょう。ということでした。

現在は、安静にとのことなので、
エリザベスカラーを巻いて、犬用?ゲージを買ってきて
ぐったり横になって寝ています。


長々とすいません; そこで、ご相談なのですが・・・
このような状態で 様子見の期間をもうけることは大丈夫なのでしょうか?
骨が変に癒着してしまわないかとか、心配で。。

それともすぐに大きな動物病院へ連れて行くべきでしょうか。。

これからの成長に影響がでることは避けれないといわれて、
ちょっと動揺してしまっていて、文章がおかしいし、読みにくくなってしまっているかもしれませんが、

同じようなことになったかた、いらっしゃいましたらなにかアドバイスをいただけないでしょうか、、
よろしくおねがいいたします。

885:わんにゃん@名無しさん
11/08/28 19:35:39.75 w5KPau3B
>>883
882さんが悪性リンパだったとレスしているじゃない。
自分でもしこりはリンパではないかと疑っているわけだろう?
それなのに、なぜ獣医に連れていかないんだよ!治療費がもったいないのかよ!腹立つわ。
動物は人間より新陳代謝が激しいから手遅れになるぞ。
>>884
子猫や子犬は予想外のことやって怪我したりするからね。
うちのは子猫の時にカーテンよじ登るのが好きで、カーテンレールから飛び降りて着地に失敗して捻挫したことがあるよ。後ろ脚をプラプラして骨折したかと思って夜遅くに掛かり付けの獣医に電話して見てもらった。
後遺症はわからないけど、その獣医が大きい病院が良いと言うなら、最新機材が揃った病院がいいと思う。

886:わんにゃん@名無しさん
11/08/28 20:00:16.34 k9D3pLaS
腫瘍関係はここで相談する時間も惜しいと思わなきゃダメ
即病院
即検査
組織とって病理センターかなんかに送って悪性か良性かを調べてもらうだけで一週間位かかる
その間腫瘍は放置
悪性だったらその一週間すら惜しいんだよ
自分は猫二頭ガンで亡くしてる
なんかできてると思ったら即病院行ってくれ

887:わんにゃん@名無しさん
11/08/28 21:57:02.27 A9eNGVQH
>>885
今日発見したんですよ
明日獣医行きます
キレないでください

888:わんにゃん@名無しさん
11/08/28 22:08:13.10 bmEG8D9m
>>887
うちの猫はそんな感じのコリコリで発熱を伴っていて、結局唾液腺の炎症で、
抗生物質で3日ほどで消えました。
ヘルペスキャリアなので、日和見炎症の一環だったようです。
そんな場合もありますよ。

889:わんにゃん@名無しさん
11/08/28 22:10:14.26 k9D3pLaS
>>887
ただの脂肪であることを祈る


890:わんにゃん@名無しさん
11/08/29 02:57:12.52 0bWPM3fV
>>885
ありがとう。レスもらって落ち着けた気がする。。
予想外すぎて、即タクシー即病院だった・・・w
やっぱり、不安なときは即病院ですよね。
やっぱり、東大付属動物病院への紹介状書いてもらうことにする。

ほんとにありがとう。はやく元気になれるようにがんばってきます。

891:わんにゃん@名無しさん
11/08/29 04:47:57.31 ZS17RqbH
猫メス 13歳
慢性的に赤いゼリー状の目やにがでていて目の周囲全部がその赤い目やにで涙目状態です
一度獣医につれていったのですがよくわからないとのことでそのままになっています
なんの病気の可能性があるでしょうか?


892:わんにゃん@名無しさん
11/08/29 05:14:57.27 QYyjbaej
>>891
それだけでは何か分からないかもしれないけど
高齢だから気管支関係に炎症があってもそうなるかも。
うちのはそれプラスいびきで、肺炎が起きていたんだけど気がつかずにいた。
その後、炎症が元になって血栓が詰まって死んでしまった。

出来る限り早くレントゲンを一度とってもらうのはどうかな。
それを早期に一度して貰わなかったことを私は凄く後悔している。
猫の肺炎は咳やくしゃみがほとんど出ないよ。

893:わんにゃん@名無しさん
11/08/29 05:18:31.52 p9hPjh3l
>>891
鼻涙管がつまってるんじゃないかな?
うちの子も子猫のころから涙目だったので、避妊手術のときに調べてもらったら
先天性鼻涙管閉塞症だった。
でも、特に治療はしていない。

ただ、涙目の子は感染症になりやすいので黄色い目やにが出たりしたら病院で
目薬処方してもらってた。

894:わんにゃん@名無しさん
11/08/29 06:07:13.65 p9hPjh3l
>>891
893だけど、うちの子みたいに先天性じゃなかったんだよね。
それなら鼻涙管が炎症おこしてつまっているのか、>>892のいうように他の病気の
可能性があるかもしれない。
詳しく病院で調べてもらったほうがいいね。

895:わんにゃん@名無しさん
11/08/29 19:36:58.69 rr2Grnqp
>>883
病院連れていったか?
おまえは口だけっぽいがな。

896:わんにゃん@名無しさん
11/08/29 22:10:52.29 p3yhb5Po
そゆこと言わない

897:わんにゃん@名無しさん
11/08/29 23:16:06.43 cjPAPYYQ
初カキコです。

さっき、家の11年飼ってる犬がリンパ腺のガンって診断されてきた。

肺に転移してるから痛み止めと抗生物質しかくれなかったらしい。

実際にかわいがって面倒見てたわけじゃないけど、余命が無いって知ってしまったのはペット飼ってからは初めての経験なんで、、、

家族に見られるのは恥ずかしいので明日、大好きなちょっと高いチーズでも買ってきて食わせて1対1で話しかけてみます。

898:わんにゃん@名無しさん
11/08/31 07:15:37.27 wXF6Jymo
沢山お話しておかないと後悔するよ。
恥ずかしくなんかないさ。思いでいっぱい作れ!

899:わんにゃん@名無しさん
11/08/31 09:07:27.65 JVL9K5ZW
【犬or猫(種類)・年齢】 猫(雑種)メス・出会った時には妊娠していた(2匹)なので、
              初産だったと考えると一番若くて14歳(もしかするともっと高齢かも)
【避妊・去勢手術】済
【過去の病歴(持病等)】なし

【相談ドゾー】 左の乳首のところに出来物を見つけたので、病院に行ったら乳腺腫瘍だろうと言われました。
耳にもイボ状の出来物があったので、それも見てもらったら腫瘍だろうと言われました。
血液検査での結果はBUN39.8・CRE2.5でした。年齢と腎不全を考えると麻酔・手術に対して手放しでは勧めにくいとのことでした。
でも腎不全でも腎臓移植をする猫もいるから、手術・麻酔に耐えられる猫もいる。
他の患者で10歳で腫瘍が発見されて手術せずにいるが、ちょっと大きくなってきた程度の猫もいる。
手術をする場合は左の乳腺と耳のイボ両方とも除去する、耳は数が多く大きさ(小さいものはレーザーで焼くとのこと)
場所などによっては全部取りきれないかもしれない。(取りきれないということは手術しても再発の可能性も?)
初めは年齢や金銭的な面からこのまま自然に任せようと思ったのですが、
いろんなブログを見てこの年齢でも手術をするべきなのかもと思い始めました。
別々の場所にできた腫瘍を同時に取り除く手術での猫への負担、
年齢的に術後の体調や再発のことなど考えると、なにが正しいのかわからなくなってなってしまい相談させていただきました。
今日の夕方に診察に行く予定です。
最終的には何処までしてやれるか?だと思うのですが、経験談や何かアドバイスして頂けたらありがたいです。

長々と読みにくい文章ですいません。

900:わんにゃん@名無しさん
11/08/31 09:56:00.67 NrUd+T9G
>>899
11歳の雌猫を乳癌で亡くしたことがある

一度手術して三ヶ月後に再発・二度目の手術
その時には足の筋肉にまで転移してて、その部分は手を付けず手術終了
そのひとつき後くらいかな、息をひきとった

まず、腎臓が心配なら手術予定日の数日前からばんばん点滴することをすすめる
多分獣医さんもそうするはず
点滴することでBUN値やCRE値を正常に保ち、麻酔や手術のストレスに耐えられる土台を作る
もちろん術後も点滴ばんばん
うちはこないだ13歳の猫の手術したよ

問題は癌だよね
私は助かる可能性が高いのであれば治療するが、辛い思いをさせても助かる見込みは少ないって状況なら治療しない
そのかわりうんと甘やかしてスキンシップして、少しでも幸せな時間を増やしてから天国に逝かせてやりたい

そのへんは、>>899が愛猫の様子を見ながら悩んで考えて格闘しながら決めなければいけないかもしれない

901:わんにゃん@名無しさん
11/08/31 10:48:00.42 JVL9K5ZW
>>899です

>>900さん
貴重なお話ありがとうございます。
質問なのですが、11歳の亡くなった猫ちゃんは腫瘍が見つかってどのくらいで手術されたのでしょうか?
手術をした時の腫瘍の大きさなど教えて頂けたらありがたいです。
毎日移動で家の階段を一階から二階まで10~15往復くらい自分でしているので、
体力はあるのかな?と思いもするのですが、若いときに比べて歩き方もゆっくりになってきたりしているのを見ると
広く切開する乳腺腫瘍の除去手術をしようという決心がなかなかつきません

手術をしたことによって逆に寿命を縮めてしまうのではないか?
手術をしても転移や再発するなら、体力を奪う手術をせずにこのまま自然に出来ることをするか?

進行状況を病院でもう一度診察してもらって、決めたいと思います。



902:わんにゃん@名無しさん
11/08/31 11:30:57.11 NrUd+T9G
>>901

>>900です
うちの子は発見時直径1cm強だったと思います
乳腺癌だと診断され、すぐに手術ですべてとり、だけど約三ヶ月後に再発
既に後ろ足の筋肉にまで転移しており、術中に獣医から電話で説明された
転移したぶんをとるなら、足の筋肉ごととらなければいけないがどうしますか、と
もちろんやめてもらった
リンパに乗って転移してるし、再発が早かったのでおそらくダメだろうと言われたので死ぬまでの期間は安らかに過ごさせた

転移とか、愛猫の体力とか、よく獣医と相談してみるべし

ちなみにうちの場合、一度目も二度目も術後の容態は安定してた

元気があり、転移も認められず手術に耐えうるだろう状態なら、一度手術してみてもどうだろうかとは思う

でも愛猫を傍でずっとみているあなたの判断に勝るものはないと思うよ

903:わんにゃん@名無しさん
11/08/31 12:34:34.62 JVL9K5ZW
>>902

>>899です
お答えありがとうございます。
1cm強の大きさでも再発してしまうんですね
本当に怖い病気ですよね

かかりつけの先生と家族とよく相談してみます。
お話聞かせていただいて、ちょっと落ち着きました。
ありがとうございました。

904:わんにゃん@名無しさん
11/08/31 12:47:56.00 NrUd+T9G
>>903

>>902です
がんばれ
自分はよくこのスレにいる
同じような経験した人もいるだろう
またなんかあったら、ここで尋ねる&吐き出してみて

905:わんにゃん@名無しさん
11/08/31 22:03:50.24 Vmgp2dDm
このスレがさびれてるのは、質問者が、その後どうなったのか書き込まないからだと思う。

906:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 16:48:55.10 4qksUwyK
探してみたけれど適当なスレが見当たらなかった。
スレチなら誘導頼みます。

猫の体調が悪い時の管理、皆さんどうしてる?
我が家の治療中の完全室内飼いの猫の嘔吐が半端無い。
家の中のいたるところでゲロる。
服の上、カーペットの上、布団の上、コタツの中、枕の上、本当にいたるところにゲロゲロ。
ゲコゲコしている時に傍に居れば新聞紙を差し出して床の汚れを阻止できるのだが
数日経ってから吐瀉物を見つけるとキツイ。
そんな状況が半年続いてついに家族が音を上げた。
ケージに入れて飼おうという意見が多数。
室内飼いとはいえ家の中を好きに歩いていた猫をいきなりケージ飼いにするってのは可哀想なんだが
嫁の立場で強くは言えないのが切ない。
猫飼いの皆さんのアドバイスを頂きたい。

907:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 18:16:40.66 mlVPI5y9
>>906
うーん、一回動物病院で相談してみてはどうかな。
そんな半端ないほど吐くってのは何か他の疾病が隠れていないかむしろそちらが心配。
吐き気を抑える薬というもあるので、それを処方して貰ってはどうだろう。
猫はよく吐くから、で体調不良を見逃してしまって猫を亡くした猫飼いの意見です。

908:906
11/09/02 18:33:57.29 4qksUwyK
>>907
早速のレスありがとう。
お陰さまで治療の方は順調で遅々とした回復ですが良くなってきています。
小康状態をできるだけ長く続けて見送る事になります。
この先全快は無く元気にしていた次の瞬間怒涛のゲロゲロがいつ始まるか分かりません。
なので家族はずっとケージに入れておいて欲しいと言うのです。


ケージで飼育する事について医師に相談したところ「人でもペットでも介護は大変なものだからケージもやむなし。」と言ってくれたのですが
ケージに入れると「出せー」と大騒ぎするので切なくなるわけです。
ネットでケージに閉じ込める事について検索すると「ケージに閉じ込めたストレスで他の病気が発症する場合も有る」との見解が有ったので
悩みが深くなってしまいました。
家族の意見と先が短い猫の「出せ出せ」攻撃、自分の良心の呵責で三方塞がりな気分です。

909:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 19:16:51.19 Pdc1XYYD
>>908
話がよくわからないんだけど、結局猫はなんかの病気だったの?

吐く回数ってどれくらい?
少しずつ回復してるなら、吐くのも減ってきてるってこと?
もしそうならケージに閉じ込めてストレス与えるとまた吐くだろうし、せっかくよくなってきている病状が悪化するだろう

吐いてる猫のことも考えず、ご家族は閉じ込めろと言うの?
はっきり言って虐待だと思うよ
先が短いのなら、尚更吐くことくらい辛抱できないかな

カリカリなら吐いて時間が経っても、ウエットフードよりは匂いがマシだけど…
でもこういうことは人間が辛抱するべきだよ、好きで猫を飼ったんでしょ?
大変だからと言って動物に不自由な生活を強いるなんて虐待だ

910:908
11/09/02 19:48:48.78 4qksUwyK
>>909
猫は病気です。
病名に関する事を書くと話がズレていくと思うので心配してくださるお気持ちだけ有り難く頂かせて頂きます。

猫はもともと私が独身の時に飼い始め嫁ぎ先に連れて来ました。
なので何もかも思うようにはいきません。
先が短い猫をケージに閉じ込める事は私自身が虐待だと思うので胸が痛みます。なので虐待だとの指摘ももっともです。
あ、書いているうちに気が付きました。
嫁ぎ先ともう一度話し合って最大公約数を導けば良いのですね。
人間思い詰めるとアイデアも湧かなくなっていけませんね。
>>907 >>909
愚痴に付き合ってくれてありがとうございました。

質問したのでその後どうなったか報告しますねw

911:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 20:09:00.67 Pdc1XYYD
>>910

>>909です
気を使う立場なんだね
猫にとっても飼い主にとっても最善の方法がみつかりますように



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch