11/01/26 17:39:15 lGkt47aU
>>297
もう見てないかもだけど、出血自体は
よく嘔吐すると人間と同じく胃液で食道が荒れて
そこが炎症起こして出血するそうなので
鮮血が僅かに混じる程度ならそのためかと思います。
大量に吐血するのはもちろん別ですが。
猫の体は吐きやすい構造になってますが、1日3~5回はいくらなんでも多すぎます。
自分が思いつくことは、ご飯が年齢・体調にあっていない、ヘルニア、腫瘍の3つです。
ブログですが、まだ若い猫に原因不明の嘔吐が続き、首を捻っていたところ
最終的に後天的な食道ヘルニアと診断があったことが。
ヘルニアは機能的な障害なので、血液検査では突き止められません。
レントゲンは撮りましたか?
ヘルニアと決めつけるわけではないですが、まだなら一度近くの病院で
レントゲンを撮ってもらってはどうでしょうか?
食事も、年齢的に腎臓や肝臓が弱ってくる時期なので
高齢猫向けの体に優しい食事、水分補給なども考慮して
ドライフードよりも、質のよいウェットフードを中心に考えられた方がよいように思います。