10/09/13 17:35:29 SIbG80Xd
先月子猫を拾いました。
当時生後2ヶ月ほどでやせ細っていて餌をあげるとかぶりつき状態。
その後1ヶ月間ずっと体の割には大食漢で
さまよっていた頃お腹を空かせていたせいかと思い
好きなだけ与えていたのですが、最近少し軟便になってきました。
ググったところ、食べ過ぎも軟便の原因になると知ったのですが
そろそろ食事制限というか、決まった分量を与えた方がいいでしょうか?
あと、母が胃腸の調子が悪いせいだから消化の良いものをあげたほうがいい、と
ウェットフードを与えるようになったんですが(普段は子猫用カリカリ)
カリカリの方が消化良い気がしますけど、ウェットの方が良いのでしょうか?