10/09/26 18:45:12 6V9OStV9
>>559
歯がはえてて体重400g以上なら離乳食が食べられる。
ミルクでも離乳食でも最初食べ慣れないうちは下痢してしまう。
明日病院で生後どのくらいか、健康チェックや飼育指導を受けるといいよ。
このサイトの子猫の項目が参考になるよ。頑張れ。
URLリンク(www.nekohon.jp)
563:わんにゃん@名無しさん
10/09/26 19:29:45 8C10gsdw
今日3ヶ月♀の子猫を病院に連れていきました。
診断結果に不満はないのですが、不安があるので相談させてください。
獣医さんもかなり悩まれておりました。
まだ乳歯なのですが下の犬歯が外向きに生えてきてしまい
そのせいで上の犬歯が下の歯茎に刺さって痛みがある状態のようです。
獣医さんはまだ乳歯なので歯科治療するには幼すぎるし生え変わりで治る可能性もあるが
生え変わるまでまだ時間がかかるので治療方法に頭をひねっているようで
とりあえず今回は痛み・化膿止めの注射を打ってもらい、飲み薬も頂きました。
1週間様子を見て、来週また病院に連れて行くのですが
同じような症状をご存知の方おられましたら
今後の治療の方向性や自宅でのちょっとした対処法などアドバイスいただけませんでしょうか?
生後4週の頃に拾われて以来とても元気な子だったので心配でなりません。
よろしくお願いします。
564:わんにゃん@名無しさん
10/09/26 19:50:46 kx1eutM5
>>561
俺って誰??つか質問はどこにw
ここで質問してくれたら、俺に答えられることなら回答するぜ。
きもい長文だけどなw
>>563
これはわかんない。猫でもそんなことあるんですね。
自分ならあまり小さなうちに薬を常用するのは怖いかな‥でも痛いのも可哀想だし。
とはいえ、抜くにしても麻酔薬が必要ですしね。悩ましいな。
565:わんにゃん@名無しさん
10/09/26 20:02:54 uI+D7P81
>>563
長期的に薬飲むよりは
上も下も犬歯だけ抜いちゃった方がいいと思う
麻酔も怖いけど
まだ小さいなら押さえられるだろうし
部分的な麻酔でできないかな
滅茶苦茶歯並びが悪い部分をそのままはやしとくと、あごの形成にも悪影響出るし
生え変わっても同じ生え方する可能性もあると思う
ずっと薬飲むよりは、一度の麻酔で抜いちゃった方が体に負担ないんじゃないかな
566:わんにゃん@名無しさん
10/09/26 20:27:52 4620qeYH
>>554です。
スレ汚し不要かとも思いましたが親身なレスをいただいていたので、経過報告します。
今日やっぱり気になってさっき、時間外診療で見てもらいました。前回行ったのとは違う病院です。
寄生虫なしで、やっぱり「ちょっと離乳の時期が早いかなぁ・・・」と言われて下痢止めの注射+整腸剤を出してもらいました。
今日すぐにでも死ぬような状況ではないとのこと。そのことを聞けただけでも、時間外診療に快く応じてくれた先生ありがとうございます!でした。
ちなみにうちの子猫は300gでした。歯は生えてます。>>559さんにも参考になれば。
567:わんにゃん@名無しさん
10/09/26 21:00:29 8C10gsdw
アドバイスありがとうございます、563です。
>>564
確かに犬に多い症状だと言われました。
今朝からぶるぶると震えていて寒いのかと思っていたら
痛みから来る震えだったようで・・・
食欲もなくなってしまい可哀想でした。
お薬が効いたのか先ほど少し食べてくれましたが心配です。
>>565
獣医の先生も抜けてくれることに希望を持っての1週間様子見だったかもしれません。
永久歯がかすかに見える・・・気がする!とおっしゃってました。
グラリとでも揺れてくれれば抜いてしまうつもりだったようですが
まだしっかりした乳歯だったので見合わせました。
やはり1週間待たないと結論はでないかもしれないですね・・・
ありがとうございました。
568:わんにゃん@名無しさん
10/09/26 21:10:14 is0Whgun
>>560>>562
親切にありがとうございましたm(_ _)m
とりあえずお湯入れたペットボトルで保温してます。
URLリンク(www.lifeboatjapan.com)
↑このサイトの1番上の写真の仰向けにされてる猫に大きさも模様も似てるかな。
(↑携帯から見てるので、パソコンだとどう表示されてるかわからないけど)
一度、哺乳瓶で少し飲んだことあるけどその後は飲まなくて、指からだと飲む量も少ないので心配。
明日、病院に行ってみます。
569:わんにゃん@名無しさん
10/09/26 22:52:13 cUqPa4dI
うちの5ヵ月のネコちゃん♀が今朝から腰がひけてるというか、抱っこしても反り返ってしまうんですがどこか悪いのでしょうか?
普通に歩くしジャンプもしたりします
ただ、上半身だけゴロンゴロンする回数が異常に多いんです
どなたか教えてください
570:わんにゃん@名無しさん
10/09/26 23:45:38 i+G5CELY
>>569
こんなサイトもあります。
URLリンク(www.p-well.com)
見れば見るほど心配になると思いますが、朝一番で獣医さんに掛かるのがベストではないでしょうか。
571:わんにゃん@名無しさん
10/09/26 23:46:48 kx1eutM5
>>569
避妊がまだなら、発情ではないかと思います。
いや、十中八九発情。
発情してしまうと生殖器が充血して、手術の際の出血が多くなるため
発情が一旦収まってから、タイミングを見計らって手術ということになるかと。
明日でも一度、最寄りの動物病院へ連れて行って
手術時期についても相談してみてください。
費用は病院によりけりだから、そちらも遠慮せずに確認するといいです。
>>566
大事なくて良かったね。お疲れ様。
うちのも育つのかと思ったが、今は小柄ながら5キロ近くある。
過ぎてみれば一年あっという間だ。頑張ってね。
>>567
もう一度読み直しましたが、生後3ヶ月なら
永久歯になるにはまだかかりますよね。
投薬で一週間様子をみる理由がわからないのですが‥‥。
傷が塞がるまで?麻酔に耐えるほど体が育つまでかな?
原因を除かない限りまた傷はできるような。
どうせ乳歯は抜けるものだし、猫はほぼ丸呑みの食事スタイルなので
私も抜歯したほうがいいように思います。
歯科の経験豊富な獣医さんが見つかるといいですね。
>>568
この写真の赤ちゃん(キジトラ)と同じように、くしゅっとした小さな耳が
頭の横の方についてるなら、生後2週間~10日。まだまだ赤ちゃんです。
この年頃は3時間から4時間おきにミルクをお腹いっぱい飲ませて
排泄を手伝ってあげる必要があります。
少しずつしか飲めないなら、明日病院に行くまで時間をかけても諦めずに
一滴でも多くミルクを飲ませてください。
原材料が果糖ブドウ糖液糖のガムシロップを少し、ミルクに混ぜてもいいです。
排泄介助はぬるま湯で湿らせたティッシュで、肛門とその付近にあるシッコ穴を
軽く力を入れてトントン、または舐めるように撫でる、またはティッシュをあててグリグリ軽く揺さぶるような感じで。
保温はミルクを飲めないなら脱水の恐れもあるので
赤ちゃんが暑くなったら必ずよけることができるように。
とにかく今夜は頑張って、ミルクを何とか少しでも飲ませてあげてくださいね。
哺乳瓶を傾け過ぎて乳首で舌を押さえつけると、ゲーっとなって吐き出すから
ミルクは少し多目にいれて、乳首は赤ちゃんの頭と平行にね。
572:563=567
10/09/27 00:28:21 NA11dA9F
>>571
一週間待つ理由は詳しくは説明がなかったのですが
それまでの会話的に恐らく(先生もお悩みで途切れ途切れの会話でした^^;)
永久歯が見えるような気がするから、一週間後に乳歯が抜けるなら
それに賭けてみたい・・・といった感じでしょうか。
口を開くだけでも痛がって鳴くので先生も可哀想に思ってくださって
できれば自然な形での治療を選択なさったようにも感じました。
先生の説明では永久歯に生え変われば正常な位置に生えてくる可能性があり
現在の歯並びの原因が、生えかかっている永久歯に乳歯が押されているのでは・・・?
との事でした。説明不足ですみません。
恐らく来週再び病院に行けばもっと突き詰めた説明や処置があるかと思いましたが
あまりに心配でこちらでも質問させていただいておりました。
ちなみに今後同様の症状の方が現れた場合の為に詳しく申し上げますと
こういった場合は永久歯であれば麻酔して抜歯するか
歯茎を傷つける歯を切ってしまうそうです。
今回悩んでしまったのは乳歯であり、生え変わりの時期でもあり
なおかつ麻酔が施せない月齢の為・・・ということかと思います。
それとやはり、この症状が猫には少ない為でしょうか。
スレ汚し失礼いたしました。
皆様にお話を聞いて頂き、またアドバイス頂けて落ち着くことができました。
子猫は食事も取り、普段ほどの元気はないにせよ少し遊んだ後眠っております。
とりあえず一週間、子猫共々がんばってみますね。
573:わんにゃん@名無しさん
10/09/27 00:37:56 t5auz6rA
>>572
詳しいご説明ありがとうございます。
難しい状況のようですが頑張ってくださいね。
子猫が少しでも痛まずにご飯を食べられますように。
574:わんにゃん@名無しさん
10/09/27 00:42:34 LjEsmZb2
優しい人だなぁ>ID:kx1eutM5
なんか気持ちが温かくなったよ。
575:わんにゃん@名無しさん
10/09/27 18:17:13 HC0ClR3V
>>559です。今日、病院行ってきました~。
子猫は生後3週間くらいで体重は平均よりだいぶ少ないです。
上手にミルク飲ませて元気に育てたいです。
アドバイスくれた方ありがとう。
今、私の手の中で寝てる。可愛いお(´;ω;`)
576:わんにゃん@名無しさん
10/09/27 19:57:24 3x9u6wsh
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
∧ ∧
(*●w●*)
∧ ∧
(*●w●*)
∧ ∧
(*●w●*)
ここやばいよ。
bokuneko.com
間違いない。
∧ ∧
(*●w●*)
∧ ∧
(*●w●*)
∧ ∧
(*●w●*)
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
♡♡♡♡♡♡♡♡♡じゃれあいヘルスだにゃん
577:569
10/09/27 21:48:54 c+T6mq/I
今日病院行ったら発情の可能性もあるけど2~3日様子見て症状がひどいならレントゲン撮ってみると言われました
一応、触診で骨は折れてないみたいなんですけど…
まだちっちゃいのに発情するってのにビックリした
578:わんにゃん@名無しさん
10/09/27 22:52:15 vrJBwaPa
アドバイス求む
3か月位の子猫(おそらく野良)乗用車の下からエンジンルームに入り込んだ模様
免許持っておらず車の構造がよくわからないがボンネットを開ければすぐ救出出来るものか?
子猫は呼べば答えるが出てくる気配なし、雨も強くなってきたのでとりあえず引き揚げた
車の持ち主あてに連絡先書いたメモ貼り付けて連絡待ちの状態
579:わんにゃん@名無しさん
10/09/27 23:07:18 Ab+Zxsez
>>546
うーむ たんなる雨宿りだといいのだが・・・
580:わんにゃん@名無しさん
10/09/27 23:33:50 N+DsylQe
つか、飼い主居るなら放し飼いするなと、しっかり怒るべき。
581:わんにゃん@名無しさん
10/09/27 23:51:00 bP9LnrAQ
寄生虫持ちなので一線おきたいのに、振り払っても寄り添ってくるのを止めさせるにはどうすればいい
軽く猫ひっかき病にもなってると思うし猫のせいで、こっちがストレスでまいった
582:わんにゃん@名無しさん
10/09/27 23:57:18 nhqj5fX/
寄生虫駆除完了までケージに入れとけ
583:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 00:11:12 yEAGQc1B
隔離すると鳴き声がうるさくて、こっちがブチギレそう
いっそ保健所送りにするかな
既に感染してるかもしれん
捨てた奴を呪ってやる
584:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 00:19:28 yEAGQc1B
あぁぁぁぁぁストレスストレスストレス
俺の布団がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
猫どっかいけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
585:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 00:26:54 a+Q92NYX
なぜそんなになってまで猫を飼ってるんだ?
さっさと里親募集して引き渡せよ。
586:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 00:36:10 a+Q92NYX
>>578
温めたウェットフードをキャリーバッグに入れて香りで誘き寄せたら?
湯たんぽも入れて暖かさでも誘き寄せてINした所を捕獲。
急に冷え込むこの時期はエンジンルームで暖を取る子猫が多いね。
自分の車じゃないならキーがないからボンネット開けられないし、他人様の所有物だから勝手に触るとマズイね。
587:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 00:42:00 1xbLObNE
>>578
今時の車はボンネット開けて下覗いてみても、地面が見えないぐらいびっしり部品が詰まってるから
上から出てくるのは不可能に近いと思う。
ちょっと可哀想だが、箒かなにかでボンネット下をペンペンやって嫌がって逃げるようにしたほうがいいと思う。
588:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 00:46:53 yEAGQc1B
>>585
里親探してるけど見つからないんだよ
589:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 00:48:49 7ICPDCHz
ぬこ飼いたいお。゚(゚´Д`゚)゚。
赤ちゃんぬこから大事に大事に育ててみたい。
すりよってくる子に出会ったら保護したいーーーー。
590:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 00:55:08 fLlsu2Fa
>>589
うちの近所にたくさんいるよ
餌やりが何人もいるから
まったくもう…
591:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 00:59:30 yEAGQc1B
>>589
いかがですか
URLリンク(imepita.jp)
ウザいぐらいすり寄ってきます
寄生虫治療中です
性格はウザいほど人懐っこい
トイレは一発で覚えるほど頭はいい
子供なので寝起きと食事後に大暴れするので、一緒に遊べる人なら歓迎
592:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 01:01:47 a+Q92NYX
>>588
独り暮らしOKで細かい条件なしにしていつ里に掲載したらすぐ決まるよ。
593:589
10/09/28 01:03:21 7ICPDCHz
わーわーわー
トラの甘えたちゃんかわいいー。
一緒に寝たいです!
ノラ子猫が近くに居るの、私にとってはうらやましいんだけど
ご近所の人にしてみれば困るし危なっかしいですね。
594:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 01:08:26 yEAGQc1B
>>592
こいつは寂しがり屋だから一人暮らしは無理かもしれない
どこ行くにも着いて来ようとするし、一匹にするとずっと鳴いてるから近所迷惑になるかも
595:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 01:18:25 yEAGQc1B
>>593
ムギワラってゆう種類らしいです
URLリンク(imepita.jp)
596:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 01:27:27 NiwjubeC
猫育てようスレで募集かけたらどうだ?
その性格なら治療中でも需要ありそう
597:593
10/09/28 01:30:24 7ICPDCHz
ムギワラ、はじめて聞きました。
トラとは違うのかー。
関西住みなので、結構野良は煙たがられるのか擦り寄ってくる野良はほとんど居ません。
九州の実家に居たころは、餌欲しくて擦り寄ってくる猫ばかりだったのに。
関西は虐待とかもひどいみたいなので、保護も積極的にやってる方が多いのか
子猫がウロウロしてることが滅多にない。゚(゚´ω`゚)゚。
598:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 02:03:33 9urfA/A+
>>589
うちの近所にも餌やりが数人野良猫を養殖してるから希望を言って貰えれば保護してくるよ
ただ車にひかれたりカラスに狙われたりしてあんまり生存率が高くないから希望の子猫がいるとは限らないけどね・・・
599:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 02:09:39 j3EvQpaP
緊急でご相談です。
つい今庭でまだ目も開いていない子猫を2匹保護しました。
母猫らしき姿はありません。
どしゃぶりの雨の中濡れていたので急いでドライヤーで乾かして
タオルにくるんだペットボトルあんかを入れて保温しています。
猫用ミルクはもちろん手元にありません。
当方一人暮らしで朝になったら出勤です。
一応これから調べてみますが夜間診療可の動物病院が近くにあるかは微妙です。
最悪仕事を休んで病院に連れていくことも考えていますが、
朝までにどんな対策をとったらいいかご教示お願いします。
600:589
10/09/28 02:20:23 uQ1hZSlX
>>598 さんは何県?
601:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 02:25:58 aDkuDMNg
子猫の貰いうけとかの話を続けたいなら犬猫板以外でやれ。
この板ではその手の書き込みは禁止されてる。
ぼかして書いても駄目。
602:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 09:16:09 fVYm/e1/
>>599
今見た。朝までもったかな。
赤ちゃんはドライヤーで乾かして
ペットボトルに熱湯いれて布でまいて赤ちゃんをくっつけて温めて。
ダイエット用じゃないガムシロップか濃く作った砂糖水を赤ちゃんの口の中に塗りつけて。
とりあえず今日は病院に預けたらいいと思うけど、もう病院行ったかな。
もしかしたらダメだったかもしれんが。
夕べアドバイスできなくてスマンかった。
603:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 09:27:23 P1O8Am2B
>>595
こっちで募集してけろ。
猫育てようぜ
スレリンク(entrance2板)
604:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 09:56:54 fVYm/e1/
慌てて読み飛ばしたが前半は実行済みだったね。
重ね重ねスマンかった。
目のあいてない赤ちゃんや、弱ってミルクを飲めない子猫を保護してしまい
病院が開くまで時間がかかる時は
まずは子猫の体を乾かして温めて、次は糖分と温めた水分を与えること。
低体温と低血糖や脱水で亡くなるのを防ぐため。
できたらブドウ糖(手近なものならダイエット用じゃないガムシロップで代用できる)が一番、なければ砂糖で代用。
オリゴ糖やラクツロース、ダイエット用甘味料のマルチトール、アスパルテームなどは与えると下痢することがあるので絶対ダメ。
もちろん猫用ミルク(緊急なら大人用でも充分)があればそれが一番。
牛乳は含まれてる乳糖が猫にとっては多すぎるので、下痢することもあるからあまりおすすめしない。
そして万難を排して、なるはやで病院へ行って正しい処置を教えてもらってください。
赤ちゃんや子猫は今元気そうに見えても30分後に急変して亡くなることもある。
体が小さすぎて強い薬は使えないから、一度弱ってしまったら、病院でもできることは少ないらしい。
とにかく保温、糖分と水分や猫用ミルクの補給、そしてまだ元気な間に病院。
基本的には病院が開いていてもこの順番で。
もちろん保温や糖分補給を自分でやるより、病院に診せる方が速くできるならこの限りではないです。
605:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 10:17:41 Nl2JULAy
>>591
可愛いじゃん。擦り寄ってくるのは甘えてんのに。邪魔もの扱いかよ
うちはもうネコ飼ってるから無理だけど里親見つかると思う。
寄生虫はすぐ駆除できるものじゃないの?
606:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 13:57:44 BxrtYUZg
>>601
貰いうけって変な日本語じゃない?
607:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 14:12:02 74fDn6nV
550です。病院に連れて行ったところしこりは乳腺のところにあるから乳腺腫瘍かもしれないとの事でした。
でもお医者さんも子猫にできるのは診たこと無いらしくとりあえず乳腺腫瘍の薬で様子を見るとのことでした。
608:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 14:24:06 yadNeHki
>>3 リンク切れ
■子育て参考サイト■
1.出産後の注意点 子猫の離乳まで
URLリンク(www.ringo.sakura.ne.jp)
5.子猫の育て方 @ 猫のふがふが気分
URLリンク(www.daimomo.net)
11.赤ちゃん猫「手乗りーず」の育て方
URLリンク(island.geocities.jp)
■病気・怪我・健康関連参考サイト■
1.ベビ猫とらぶる こんなときどうするっ!?
URLリンク(homepage2.nifty.com)
609:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 14:43:01 Kmc55FmZ
今度飼い猫の兄弟にワクチン打ちます。
・生ワクチンと不活性化ワクチンの差って?
・どの種類を打つべき?(猫バルボ、猫ヘルペス、猫カリシ、猫白血病、FIV)
・多頭一緒に打つ時に値切れる?
みたいなとこを教えて欲しいんですが・・・
飼い方は室内オンリー、外には出ませんが山奥なので虫やネズミは侵入してくるかも。
お願いします。
610:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 16:21:12 fVYm/e1/
三番め以外はワクチンをお願いする獣医さんに相談を。
値切れるかどうかは、日頃のあなたと獣医さんの関係と
獣医さんの人柄によるんじゃないかと。
自分はテメエの買い物なら値切ることもあるが
口の聞けない大切な家族の命を預ける病院で
治療費やワクチン代を値切るなんて考えられないな。
長年のかかりつけには感謝してるし、商売繁盛して長生きしてもらわんと困るしな。
本当にやるならほかの患者さんがいない時にしなよ。
頑張って適正価格を支払ってるまともな患者さんには不愉快だし
みんなが値切り出したら業務妨害にもなりかねんよ。
まあ、5頭も6頭もいて分割払いでとか、時期をずらしてとかならわかるけど
二十年近く動物病院に世話になってても値切る患者さんは一度も見たことないし
『非常識極まりない飼い主』というレッテルがつくことだけは念頭に置いて、自己責任でどうぞ。
室内飼育なら三種でいいだろうし5頭いても三種なら2~3万じゃね?
それが払えないようなら子猫のうちに里親さん探して、数を減らさないと
この先飼っていくのは難しいよ。
611:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 19:57:59 P4Pz19jk
さっき仕事終えて帰宅したらウチの玄関でうずくまってる猫がいた。
近づいても無反応。
見ると身体に血が付着…
今は使ってないケージがあるので捕獲してブチ込み、病院に電話したら明日朝一で連れてこいとの事。
写真で生後どれくらいかわかるかな?
見た感じ子猫とは言い難いが完全な大人とも言えない感じです
URLリンク(imepita.jp)
612:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 20:14:49 NiwjubeC
3~4ヶ月かな?つーかシャム?かわいいね
613:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 20:24:35 33EcFXOQ
>>609
・ぐぐれば分かりやすいサイトが山ほど出てくる。
つか、生と不活性化があるのを知っているのに、差を知らないのが不思議…。
多くの病院では、生or不活性化のどちらか片方しか置いてない場合が殆ど。
但し、4種以上(4種・5種・7種)は不活性化のみ。
・完全室内飼いなら普通は3種で大丈夫だが、野生動物や虫が室内に
侵入してくるような場所ならば、地元の状況をよく知っているはずの
かかりつけ獣医師に要相談。
・>>610と同意見。
これから基本毎年接種なのに、金銭的に大丈夫なんだろうか。
兄弟とあるから♂は複数いるんだろうし、その場合スプレーの可能性が
上がる→去勢となった場合、手術費用は出せるのだろうか。
大病したら最低限の治療だけで、あとは寿命と諦める覚悟があるのだろうか。
そういった事をよく考えて欲しいなあ。
614:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 20:25:33 I/2babv7
>>611
体のどこから出血してるんですか?
615:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 20:46:33 P4Pz19jk
>>614
鼻か口の辺りのようです。
鼻周りが黒いのでハッキリとは確認できてないけど…
今は完全に止まったみたいです
616:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 20:51:12 FkmL78jN
>>607
あれから心配してたよ。病院へ行ってくれて良かった。
仔猫で乳腺腫瘍って自分も聞いたことないので違う病気だと良いですね。
どうかお大事に。
617:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 21:06:56 I/2babv7
>>607
乳腺腫瘍の薬って何だろ?
ステロイドかな?
うちの猫は、1回目のワクチンの後にしこりができて手術って言われたんだけど
手術は断って、ステロイドを一週間飲ませたら消えた事があった。
そんな感じで消えたらいいね。
>>615
確かに口の周りじゃ、黒くてわからないね。
他の猫に引っかかれたとかなのかな。
でも、かわいいなぁ。
2匹共お大事に・・・
618:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 23:38:27 fVYm/e1/
>>615
外傷(傷口)が見つからないのに、口や鼻の周りに血がついている場合は
事故や虐待で内臓を損傷してる恐れもある。
できたら、そしておとなしくしてるならケージではなく
狭いキャリーにペットシーツを敷いて閉じ込め
病院で検査してもらうまではなるべく動かないよう、胴体を触らないように安静にした方がいいよ。
明日キャリーごと運ぶ時もあまり振動を与えないように静かにね。
病院行くまで念のため、水も餌も与えない方がいい。
ほかの人が言うように、喧嘩傷が毛色のせいで見えないだけであることを願う。
結果わかったら教えてください。
619:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 23:40:21 Nl2JULAy
>>611
これはいいネコだ。ほんとにノラ猫か?
ノラ猫には全く見えない、しかもシャム猫って。
620:わんにゃん@名無しさん
10/09/28 23:44:58 fVYm/e1/
>>615
肝心の質問を見落としててスマン。
生後半年以内、4~5ヶ月くらいじゃないかと思う。
近所の飼い猫の可能性はないかな?
明日病院から帰ったら、念のため写真持って、飼い主さんを探してあげたらいいかも。
621:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 00:20:43 at/aHStD
>>618
サンクス。
今の所おとなしいのでなるべく触れないようにする。
先ずは病院だな
622:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 00:25:56 at/aHStD
>>619
マジで野良だよ。
近所では餌やり婆さんがかなりいるようなので、それで生活してきた野良と思われる。
猫は初めてなので毛色はよくわからんけどシャムなのか?
まぁ、こういうのも何かの縁だと思うので死ぬまで面倒みようと思ってるよ。
今、猫についてググりまくってるww
623:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 00:40:41 /41EeXW0
>>622
せっかく飼い主さんが見つかったんだから、元気になってほしいな。
毛色はシャムっぽいけど、血統のシャムならもう少し細面でガリッとしてると思う。
写真が小さくてよくわからんが、顔や体つきが丸っこい感じがするから
シャムの血が濃いドメスティックだと思うよ。
いずれにしても可愛い子だね。
個人的には血統種は遺伝疾患(シャムなら生まれつき腎臓が弱いのが多いとか)が出る場合があるから
自分は雑種(日本猫・mix・ドメスティック)の方が安心。
どちらにしても飼ってしまえば『ウチの子』が一番可愛いけどなw
624:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 00:55:00 at/aHStD
>>623
身体はかなり丸っこいな。
餌やり婆さん何食わせてたんだか…
ぶっちゃけ野良猫には車傷つけられたり庭荒されたり、嫌なイメージしかなかったんだが手元にいるとカワイイもんだわww
日付変わってIDも変わったからID付きでうPしてみる
URLリンク(imepita.jp)
625:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 01:00:14 at/aHStD
さらにアップでうP!
なんか大人しくて警戒してるみたいなんだが…
拾った初日はこんなもんかね?
URLリンク(imepita.jp)
626:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 01:21:27 BKzpUn6P
>>625
そういうもんです。
猫ワールドへようこそ。ほんと猫はかわいいよね。
暫くは必要な時以外は積極的に関わろうとしたり、じろじろ見すぎないで
水と餌とトイレを分かりやすい場所へ設置する以外は
猫がこちらを観察出来るようにしてあげるといいよ。
危害を加えない人だと認識すれば段々仲良くなっていけるから安心して。
怪我が大事ないといいね。
627:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 01:26:14 eELBiiSQ
ログ見てたらID:fVYm/e1/が詳しすぎてワロタ
獣医とかその卵とかなんじゃないの?
シャム子猫大怪我じゃなければいいなぁ・・・
628:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 01:26:48 qQdpLQkP
顔真っ黒でどこに何があるのかわからんwかわええ
629:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 01:41:20 /41EeXW0
>>625
基本的に、馴染みのない場所では飼い猫ならそんなもんです。
ただ、生後半年くらいの子猫なら普通はそんなに物怖じしないと思う。
しかし丸っこいなw
つか今夜拾って、もうトイレまで用意したのかw
おとなしいのは性格で、室内で飼われていたことがあるのかもしれないし
もしかしたら近所で放し飼いされてる飼い猫かもしれない。
悪くするとノラの子供で、やはり大怪我していて具合が悪いのかもしれない。
ノラ猫を保護した場合は元気ならもっと動き回るし出せ出せと鳴いたりもする。
猫はどこか具合が悪いと本能的に動かず食べずうずくまって傷や病を治そうとする。
血がついていた辺りに傷口があればいいんだが。
トイレ内で動かず安静にしているなら朝まで様子見でもいいけど
もし砂をかく様子があるなら、キャリーか段ボールに移した方がいいと思う。
ペットシーツがなければ新聞紙や捨ててもいい布を敷くか
段ボールならゴミ袋を被せてしまって防水して、新聞紙や捨ててもいい布(ry
狭い囲まれた空間は猫にとって気が休まるし
万一内臓を傷めていた場合、運動を制限することもできるから。
おまいを怖がってはないようだけど、できれば暗くしてあまり目を合わせないようにな。
じっと目を合わせて見つめるのは、猫語ではメンチ切ってるのと同じだから。
目が合ってしまったらゆっくりまばたきするか、目をそらしてやるといいよ。
630:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 01:49:02 m6J/QKfX
生後1ヶ月~2ヶ月未満の猫を保護して一週間。400gが500gになった!
膿で固まって出目金のようになっていた目を獣医に開いてもらって、
今は目を開けてもオカルトちっくだけど、うちの犬が近づくと
(猫は机の上だから伸び上がって見てる)目で追ってる。
両目とも失明かもって事だったけど、見えてるっぽい!!
未だにシリンジで強制給餌しないと食べてくれないし、餌の後はずっと
眠っていて、まったく動かなかった。
でも、さっき餌を食べさせた後にダンボール箱に戻したら、箱の底に敷いて
おいたペットシーツをイタズラしていたんだよ。初イタズラ!
やっぱり見えてるっぽい!元気出てきたっぽい!!
両目失明で自分で餌も食べないニャンをどうしようか....
いきなり1週間で2万円も掛かるニャンをどうしようか....
って凹んでいたけど、ニャンが元気になると私まで元気が出る。w
まだ金曜日に1回うんちが少し出ただけだとか不安いっぱいだけど
病気が治ったら里親募集しなきゃと思っていた気持ちだけが萎えた。
631:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 01:52:46 qZgjQZiK
まだまだ頑張れ、頑張れ
632:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 01:54:18 /41EeXW0
あと、水と餌以外は>>626が言うように
そっとしておいてやった方がいいよ。
万一体内に怪我があったら、悪化させたり吐いて窒息したりすることがあるから
内臓が無事とわかるまでは水と餌はお預けでね。
633:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 02:04:32 /41EeXW0
>>630
おめでとう!
言い方悪いが、保護された時は目が白濁してゾンビ状態だったのに
飼い主さんが根気よく点眼した成果で
成長したら別猫のように澄んだ綺麗な目になった猫を知っている。
視力があるようなら、そのにゃんもきっと治るから、引き続き点眼頑張ってあげてください。
そして治った曉には手放せなくなってるに1000ダンボールw
634:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 02:44:12 Ue1dt2VL
>>625
うほ!いい模様(=^x^=)
635:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 03:48:09 QW3IpRbd
>>472です
その説はアドバイスを頂きまして本当にありがとうございました
お陰様ですくすく育ち目も開き3匹くっつきまわして
凄く可愛くて癒されています
ですが家庭の事情で飼えません 2匹は引き取り手がみつかりました
残る1匹を 猫育てようぜ スレにて里親募集しましたので
都内近郊で興味のある方がいらっしゃいましたら見てください
宜しくお願い致します
636:630
10/09/29 12:27:09 m6J/QKfX
>>631 >>633
ありがとうございます。
今朝起きたら、うんちまみれニャンが!
私の小指ほどのブツを回収したら6gもありました。
一回目の餌の後、今度は下痢便。o( _ _ )o~†パタッ
まだまだ気が抜けないんですね。
ペットボトルカイロを1本追加しました。
白濁した目も治るんですね!!可能性があるとわかるとやる気まんまん
出てきました。ありがとうございます。
1000ダンボールw 心得ました!
637:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 12:32:38 at/aHStD
夕べシャム風猫拾った者です。
病院に行ったところ、目のフチと鼻に外傷有り。
多分ほかの野良とのケンカによるものと思われるが問題無しだそうです。
健康状態は極めて良好という事でもう少しウチに慣れたら避妊手術を行う予定です。
せっかくの2ちゃんなので名前募集しますww
♀、生後六ヶ月程度です
URLリンク(imepita.jp)
638:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 12:43:59 9ELLWDiA
『スレたてるまでもない猫の質問はこちら』スレで誘導されました。
初めまして。質問させてください。
土曜日に夫が、お菓子の箱にきっちり詰めこまれた猫を一匹拾って帰ってきました。
すぐに獣医さんにみていただくと、頭部に強い衝撃を受けているらしく、右耳から出血。
更には、眼の奥でも出血していて、瞳孔を動かす筋肉が癒着している可能性があるそうです。
その筋肉が癒着してしまうと失明するかもしれないそうで、現在は目薬をさして様子をみています。
猫は、生後一ヶ月半~二ヶ月の雄のチャトラで、脚先が白く、長い尻尾も途中で折れ曲がっています。
獣医さんに人の手で飼われていたのではないかと言われるくらいなつっこい子なのですが、トイレを全く覚えません。
どんなに砂の種類を代えても床やマットに排泄します。あちらのスレでペットシートを教えてもらい、買ってきて両方置いてあるのですが、やはりバスタオルや床に排泄します。
眼が見えないとトイレのしつけは難しいのでしょうか?
何冊か飼育の本を読んだのですが、どうやってもうまくいきません。
盲目の猫を飼った経験のある方や、知識のある方がおりましたら、お知恵を拝借願えませんでしょうか?
ちなみに、先ほど病院に電話をしてトイレのしつけを聞きましたが、「猫は自分でトイレを決めるから」としか言われません。
当方、猫とふれあうのは初めてなのですが、せめてトイレくらいは決まった場所でして貰いたく困っています。
何とぞお知恵をよろしくお願いします。
639:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 12:45:33 eELBiiSQ
>>637
oh深刻な怪我じゃなくてよかったねー
640:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 13:25:56 Ue1dt2VL
>>637
顔なしは?w 千と千尋の
641:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 13:32:33 iG0DOUBT
>>637
28日に拾ったので「ニア」とか
642:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 13:55:55 jYzjRvdC
デスノートかよwww
643:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 14:03:13 eELBiiSQ
>>637
名前ねぇ・・・
秋だから「マロン」「イガ栗」「栗子(くりこ)」とか
644:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 14:05:28 AtCEjNhx
9月28日でクウヤは?
当て字で空野か空夜か空也とか?
645:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 14:07:59 eELBiiSQ
>>638
知識は何も無いんだけど
目が見えないとトイレ行くのも大変だろうなぁ・・・
第一場所がわからんだろう
バスタオルにするってのがよく分からないんだけどバスタオルを床においてるってことなのかなぁ・・・
目が見えないとトイレの箱とかまたぐのも一苦労だからとりあえず目の治療に専念して
タオルとかペットシートとかにその子の尿の臭いをしみこませてあちこちに置いておくとかそういうことしあk思い浮かばん。
646:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 14:08:45 W/LmH3Vl
>>637
花子で
647:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 14:20:15 OvybyyBr
>>638
友達が目の見えない猫飼ってたけど、普通にトイレ使ってましたよ。
だからトイレ使えないのと、目が見えないのは関係ないと思います。
猫のトイレの躾はした事ないから、わからないんだけど
慣れるまでトイレと一緒にケージに入れてみては?
あと、柔らかい感触が好きな猫がいて、新聞紙を細かく切ったトイレを
使う猫もいるらしいです。
648:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 15:01:26 qQdpLQkP
>>637
ガングロ
つーか6ヶ月でこんな小さいのか
うちの3ヶ月でこれくらいある・・・巨大猫・・・
649:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 15:24:39 /9MF1VrU
>>637
ミーシャ
650:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 15:54:08 6YAHGxTH
〉〉637 ララ
人間に媚びない目がうちのとそっくり
可愛い
651:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 16:09:39 8WVCV1ye
おやきちゃんで。
652:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 16:25:54 7Ap+g4A/
>>637
しゃお
653:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 16:56:43 i0DIfmFc
たぬ子で。
654:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 17:06:05 WEPSJOBQ
>>637
なかなかの美人さんですね。
「ラブちゃん」
655:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 17:51:20 qZgjQZiK
うちの歴代メスぬこの名をあげよう
ターリア
マーガレット
656:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 17:54:59 8D5d3KIO
いい加減スレ違い
657:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 18:35:07 /41EeXW0
>>637
大怪我じゃなくて本当に良かった!ww
名前はうまくやれば今後二十年前後、一生呼ぶことになる大切なものだから
一番その子を知ってて大切に思ってる
飼い主のあなたがよく考えてつけるべきだと思うよ。
一般的に猫はココとかモモとか、音が繰り返す名前が好きらしいね。
ペットの姓名判断のサイトもあるらしいし
愛着の湧く名前を考えてあげては?
658:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 18:40:40 H8ICSHTn
>>638
目だけじゃなくて鼻も悪いんじゃないのかね?
猫はニオイでトイレを覚えるはずだから。
659:638
10/09/29 19:17:51 9ELLWDiA
>645.647.658
お返事下さいましてありがとうございます。
えと、バスタオルは、床で寝るのは寒いかな?と思ってひいていました。
現在はバスタオルを取り、ブルーシートの上に動物病院の帰りに買ったペットシートと、猫用座布団と、新聞紙をひいています。
まだ猫砂にも、ペットシートにも排泄はしません。
その代わり、抱っこしている時に二度、排泄をされました。
普段寝る時はつめとぎの上で寝ていて、猫缶を開けた時には起きますので、鼻は利いていると思います。
獣医さんにもトイレの躾について聞きましたが、「その子その子で違うしね~」と、いろいろ試すように言われました。
でも、猫のトイレにどんな物が良いのかよくわからないので、何かお知恵があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
660:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 19:34:34 mGfc7OzW
>>659
ウンチを一粒トイレに入れておけば
大抵それで覚えるんじゃないかと思うのですが
虐待を受けたような様子なので、もしかすると何か脳に障害があるとか
そういう原因で覚えないということも考えられますね
もう少し様子を見て獣医さんにもう一度
相談なさったほうがいいかもしれません
661:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 19:41:17 AtCEjNhx
>>659
一度おしっこやウンチを他でしたら綺麗に拭き取って臭いを断たないと
いつも同じ所でするようになるよ
至る所でやられちゃった後ならペット可の除菌スプレーで
部屋を綺麗にした方がいいかもね
以前飼ってた子は目も鼻も普通の子だったけどトイレの躾に失敗した
しばらく部屋の隅の同じ所でおしっこしてた
それでもおしっこの臭いの付いた物をトイレに置いて
掘るようなしぐさの時にトイレに放り込むようにしたら
何度目かでトイレにするようになった
友達はケージの右端左端に寝床とトイレを置いて
しばらくケージ暮らしさせたらトイレ覚えたって言ってた
タイミング良くきっかけ掴めれば後は絶対トイレでするようになるよ
頑張って
662:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 20:15:18 Sw57dn23
>>659
うちも1ヶ月半くらいの子猫拾いましたが、トイレ覚えるのに時間かかりましたよ。
膝の上でやられた事もあります。気持ちよかったのでしょうね。
飼い主さんがひたすら根気よく、子猫がおしっこしそうな素振りをしたら、毎回トイレにつれて行ってください。
まだ怪我してるからトイレまで行けないだけかもしれませんし。
体大きくなっていけば、出来るようになると思いますよ。
大してアドレス出来ず、失礼しました。
663:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 20:33:33 WTkMT9he
アドレスはしなくていいと思うww
664:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 20:53:05 QzzTOayc
>>659
ケージの中に一緒に入れておくに一票
665:638
10/09/29 21:11:45 9ELLWDiA
>660.661.662
お返事ありがとうございます。
あれから二度、排尿をしました。
二回とも猫ベッドでされました。
猫ベッドは2つ購入していて、一度目と二度目では場所を代えて置いていたので、気がついたらされていました。
もしかしたら布製品が好きなのかも知れません。
好きだからと言って、猫が布製品に排泄するものなのかはわかりませんが…。
虐待のことはよくわかりません。
でも、拾ってきた時の状態は、体の大きさにあつらえたような、一分の隙間もない箱に、紙砂とタオルと一緒にぴったりと詰められていました。
目は真っ白に濁り、かなりお腹を空かせていましたが、現在は食欲大勢です。
このまま元気になってくれればいいのですが、ほとんど鳴かない…といいますか、たまに口パクで無音の鳴き声をあげるので、これも怪我によるものかどうか心配しています。
脳に障害がなければ良いのですが…。
666:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 21:11:46 NEz7Ut3Y
眼が見えない赤ちゃんの頃から2匹育てているけど、舐めあってお漏らししちゃうケースはあっても、トイレ自体は速攻で覚えたよ。
ケージをすり抜けちゃう大きさだったから、段ボールの手作りケージの中で寝床と浅いタッパーのトイレに分けて、ミルクを飲ませた後の下の世話をしたティッシュや布を置いといた。
2匹いるけど、鼻で覚えてくれた。段ボール+100均タッパーは掃除は大変だけど教育には最強。
667:638
10/09/29 21:31:25 9ELLWDiA
>664.666
百均で買い集めた材料で簡易的に作ったゲージにいれています。
浅めのタッパーのアイデア早速取り入れさせていただきます。
ありがとうございます。
668:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 22:19:59 Ue1dt2VL
>>665
ネコは新しい環境下では幾分緊張状態だから(生まれたばっかなら尚更)一ヶ月たったぐらいになればトイレもちゃんとしてると思うよ。
前の飼い主はほんと酷いね。心配なのは目と脳だよなぁ。
こればっかりは何もアドバイスできん( ;´Д`)
669:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 22:26:20 /41EeXW0
>>567
口パクの鳴き方は、サイレントミャオ、またはサイレントミュウでググってみると幸せになれるかと。
健康な子猫も大人猫も普通にやる行為です。
排尿がうまく行かないとのことですが、頭に衝撃を受けたとか
脳か神経の損傷で、排尿を自分で調節できてないという恐れはないでしょうか。
何の根拠もない思いつきだから、あまり不安にならないで読んでほしいですが
お話を聞いてると、好んで排泄する場所に一貫性がなく
むしろ溜まった尿が、体に力を入れた拍子などにそのまま漏れてるような印象を受けました。
ちゃんとオシッコする時は砂かきの仕草をしたり
しゃがみこんで排泄ポーズを取ったりできていますか?
670:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 22:27:03 WEPSJOBQ
生後3週間?の猫育てるけど無事成長出来るか心配
671:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 22:28:32 /41EeXW0
安価ミス
>>669は>>667宛です。
なんで567なんて打ったんだ自分‥‥
672:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 22:54:34 ZpUsPEhQ
生後三カ月の子猫飼ってるんだけど
今日御飯を少ししか食べなくて下痢したんだけど
病院つれていったほうがいいかな?
673:わんにゃん@名無しさん
10/09/29 23:11:11 /41EeXW0
>>672
下痢だけ?なら明朝でいいと思う。
ぐったりして元気もないとか、起きてる時に耳を触ってみて普段より熱いとか
ご飯を吐いてしまうようで、可能なら、電話で聞いてから夜間救急かな。
下痢も水様便が絶え間なくなのか、軟便の酷いのかで緊急度合いが変わってくるかと。
今日ご飯を少ししか食べないということですが
昨日いつも以上に食べてたり、変わったものを口にしたり
おやつ的なものを与え過ぎたりしなかった?
あとは、お腹が冷えるような場所で長時間過ごさなかった?
どれかに心あたりがあるなら、そんなに心配いらないかもだが
子猫の下痢は怖い(体が小さいからすぐ脱水したり弱る)から
朝までにきれいなウンコが出ない限り、いずれにせよ明朝には必ず病院へ。
674:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 00:54:31 Qjzj4pmp
>>567
目と耳にケガによる炎症があるなら、つながってる鼻も炎症をおこしていて利いていないんだと思うよ。
体調が完全に回復すればいきなりトイレだけで排泄するようになる。
うちの猫も保護して体調が治るまでの1ヶ月位は粗相ばかりだった。
マット、猫ベッド、カーペット、部屋のあちこちにされて悩んだ。
まず、マットやふかふかな物は床に置かない。ペットシーツを敷き詰める。
それが無理なら目が行き届かない時はケージに閉じ込める。
まずはケガ、病気完治を目標にするといいよ。
675:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 01:37:19 My/QTcxT
>>638
タオルか柔らかな布類にトイレするのが、今のところ
好きなのかも。
粗相しておしっこ臭のしてるタオル等を、猫砂入れた猫トイレに
入れてみたらどうだろう。
おしっこの素振りをしたら、または、ご飯食べたらすぐに
(子猫は食後高確率でうんちしっこする)
タオル入りの、猫砂入れた猫トイレに、子猫放り込んで自分の
おしっこ嗅がせる。なんかもよおしてくれて、そこで一度でもおしっこ
してくれたら、それで大体覚えてくれるよ。
他の床など臭いのついたものは、消臭してね。
676:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 01:59:29 My/QTcxT
>>637
ねえ、その猫、どっかの迷い猫って事はないのかな?
一応、預かってます探してる飼い主いませんか?告知しといた方が
よくないか? 警察に拾得届けを出しておくとか。
677:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 02:08:52 eupm7qIM
678:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 02:23:56 4nWPdkoQ
>>676
そういうのよせよ。拾ってカキこんだ人は幸せでこれからネコをちゃんと飼っていく
事を決心したんだからそれでいいんだよ。
大体仮にも逃げたか放し飼いか何か知らないけど、そんな飼い主よりよっぽど今のほうがネコの今後の為になるよ。
てかノラなんでしょ
679:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 04:29:21 2opjc+va
>>676のいうことも正しいと思うよ
子猫を保護してかわいがってあげようと幸せな人もいれば
子猫がいなくなって心配で眠れない人もいるかもしれないんだから
もし元の飼い主がいたとしてもかわいがってなかったって言い切れないんじゃないかな?
室内飼いの子が逃げたなら首輪なしでもおかしくないし
どこかで引っ掛けてはずれちゃったのかもしれないんだし
680:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 05:26:59 0Aat9VPF
子猫がいなくなって心配で眠れない人は必死で探すべきだと思うよ。
拾った側は張り紙とかそういうの気にかける程度でいいと思うわ。
681:676
10/09/30 11:11:18 My/QTcxT
>>678
>>679のいうように、心配して眠れなくなってる人もいるかもしれない。
それにもしかして、何かの拍子に、元の飼い主が解ったとして、
どんな言いがかりを付けられるか、解らないじゃないか。
拾得物横領とか、2chでも時々冗談だろうけど言われてるよ。
拾ってくれた>>637が嫌な思いや困った事にならないために、
予防線張っておくって事だよ。
つか、ここ来たの久しぶりだけど、以前は割と常識だったよ、こういう事。
682:676
10/09/30 11:16:50 My/QTcxT
もちろん、>>637はむやみに個人情報晒す必要はないから、
警察に届けだすとか、最寄りの動物病院に張り紙するとか
(その場合、電話番号や住所は張り紙に書かないで、連絡先は病院にしておくこと)
そういうのでいいと思うよ。
一応する事やっておいたら、後々、自分も、納得がいくと思うんだよ。
683:638
10/09/30 11:59:44 3IRrksCU
>668
今日、ケージを買ってきました。
怪我が治るまで様子をみようと思います。
>669
調べてみました。素敵な情報ありがとうございます。
脳に障害があるかどうかは、時間をかけて病院に通って、経過をみないと何とも言えないと言われました。
排尿の時に砂をかく動作はしません。
普通はみんなするのでしょうか?
684:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 12:23:41 8a+LSmqY
そうだねー
届けは出しといた方がいいよ
何か災害でもあって生き別れた時に、罪悪感もつか探すのすぐ諦めちゃうと思う
「自分と同じように誰かが飼ってるんだろうな」「昔自分が飼い始めたときも、誰か探してる人が居たのかもしれないな」って
685:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 13:18:23 vnh3Gglm
こういう話題を見ると、確実に自分の飼い猫だと証明できる方法って
今のところマイクロチップしかないんだから義務化すれば良いのにといつも思うわ。
もちろん全ての警察や保健所にはリーダーを備えておくのとセットで。
>>682
連絡先を病院にするって厚かましいと思ってしまう。
保護したのは自分の勝手で病院は何の関係もないし、
チラシ貼らせて貰うだけでもありがたいのにその対応まで病院にさせるのか。
病院の電話はあくまで病院のもので
患者さんから電話がいつかかってくるかもわからないのに。
当事者同士で揉めた時病院に迷惑掛けることにもつながるんでないの?
686:676
10/09/30 13:42:45 My/QTcxT
>>685
病院で見る張り紙は、「詳細は病院スタッフまでお問い合わせ下さい」
となってるものが多いので、単純に連絡先は病院にしてるのかと思ったけど
そう言われてみれば、>>685の言ももっともだね。
電話番号は、張り紙に表記するのではなく、
病院スタッフに「問い合わせがあった場合」に、自分の電話番号を
「問い合わせした人に伝えて貰う」という方法がいいかもしれない。
まあ、それでも、やっぱり電話で問い合わせてしまった場合とか考えると
病院に手間だろうから、
「警察に届けてますので、○○署までご連絡を」とかの方がいいかもしれない。
臨機応変に対処するしかないと思うけど、
個人情報の公表は慎重にした方がいいと思うよ。
687:669
10/09/30 13:54:06 bTUZvCUb
>>683
大抵の猫は、排泄前にウロウロそわそわして
床の匂いを嗅いで、どこで排泄するか探すような仕草をします。
粗相する時も、ちょっと地面を引っ掻くような仕草をすることが多いようですね。
万一、今現在、何らかの障害で排泄をコントロールできなくても
まだ小さな子猫なので、成長・治癒とともにそちらも治ってくれる可能性はあるんじゃないかと。
いきなりで大変ですが、頑張ってあげてくださいね。
688:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 14:14:17 o+uQVsEZ
>>683さん
脳障害とかは、エコーやらCTやら、設備のある病院じゃないとダメだよ。
それだけの症例診てる獣医さんなのかな?
しばらくしないと、診断できないって理由も明確に説明もらいましたか?
それでどこまで検査してくれたの?レントゲンとか撮りましたか?
子猫は成長してるから、原因は早く分かるに越した事ないよ>脳障害かどうか
689:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 14:19:36 o+uQVsEZ
URLリンク(mimizun.com)
ついでに、こんなスレもありました。38辺りからどうぞ。
690:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 15:48:00 qpOgYSZB
生後数週間の猫に猫用シャンプー使っても大丈夫ですか?
691:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 16:04:30 EhQpixze
>>690
しんぱいいならぬるま湯を洗面器に入れて
指先で洗ってタオルでよくふいてやればおk
うちでもそうでした
692:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 16:26:42 My/QTcxT
>>690
なんでシャンプーが必要なの?
生後数週間の子猫なら、シャンプーして身体が冷えてしまう事の方が
リスク高そうだが。
693:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 16:41:01 qpOgYSZB
>>691
ありがとう。やってみます。
>>692
ごめんなさい。
694:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 17:28:46 75RaU0Bb
人間と暮らしていく上で、健康だけども臭い猫っていうのはやはり問題がある。
水を嫌った子猫の予想外の抵抗にあってうっかり床やたらいの中に落として溺死するとか、
シャンプーが無事に終わって両手で大事に子猫をかかえて風呂場から出たとたんに暴れられて足元が滑って手を離すとか、
拭く作業を洗濯機の上でやってたら子猫が動いて床に落下するとか、
シャンプーの原液を十分にすすがなかったために毛を舐めた子猫が中毒になるとか、
ドライヤーを使ったために音に驚いて乾燥機の裏に逃げ込まれるとか、
体力を消耗した直後なのにいつものカリカリフードしかなくて食事ができなかったとか、
あったかい寝床が用意されていなくてそのまま夜まで足の根元に残った水分が原因で冷えたとか
いくらでも考え付く不慮の事故全てに心構えができるなら、飼い主の責任においてシャンプーは一理あると思うよ。
695:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 17:51:00 Ohmv70MM
よくそれでノイローゼにならないな
普通の生活するのも大変だろうに
696:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 18:06:55 bTUZvCUb
シャンプーしたい理由がノミダニなら、シャンプーでは駆除できないから無意味だし
単に匂いが気になるとか排泄で汚れたなら普通の石鹸で充分だよ。
石鹸ならシャンプーほど神経質にゆすがなくても大丈夫かと。
ほかの方が心配するように、誤って肺にお湯をいれて肺炎とか
よく乾かさないで風邪ひくとかに気をつけてね。
できれば、汚れた箇所を蒸しタオルで何度も拭くか
汚れた部分浴に留めておくほうがいいけどね。
よほど沐浴後の保温に気をつけないと
赤ちゃんを濡らすのは、本当に間接的な死亡の原因になりかねないよ。
697:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 18:19:31 j5qTy10f
自分も一年までは風呂入れずに汚れたら蒸しタオルで丁寧に拭いて
その後乾いたタオル二枚くらい使って包みこんで暖かい部屋で
抱っこしてゆっくり拭いてやったな
これは時間あるだけで、ウンチがついたりした時は汚れた下半身だけ
蒸しタオルで拭いて更に乾いたタオルでゴシゴシ
ドライヤー怖がって暴れ、乾かそうとして手から落ちる危険もあるから
危なくてドライヤー使えなかったんだよね
長毛種or外飼いじゃなければ殆ど風呂入れなくても綺麗なもんだよ
698:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 20:24:01 E+C0DB3o
うちはへその緒付きで拾ったのが今くらいの時期で、
体温下がるのが怖かったから半年くらいシャンプーしなかった。
そしてシャンプー出来るようになってから2~3年は年2位でしてたけど、
あまりに嫌がるんでここ5年はしてない。でも臭くないから良いかなと…。
699:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 20:34:23 BoIQ0dnU
うちは毛が散乱するのと臭くなるのが嫌だったから避妊手術後から風呂に入れるトレーニングを始めたんだけど
おやつ効果のお陰で今では月一回の風呂に自分で風呂場に入ってくるくらい風呂好きになったよ
700:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 20:39:35 bTUZvCUb
自分も赤ちゃん育てた時、ミルクでハリネズミになっても洗わなかった。
つか、弱らせるのが怖くて洗えなかった。毎回ミルク前に蒸しタオルで拭いただけ。
今一歳だけど、拾ってから今までに手足先の部分浴が二度
全身入浴は夏に熱射病予防のため一度だけ。
初めて部分浴で濡らしたのは離乳して走り回るようになってからだったよ。
701:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 20:44:18 MWS3L9l4
猫を風呂に入れるのって虐待だと思うけど・・うちは外飼いだけど一回も風呂なんかに入れた事なんて無いぞ
猫は汚れても自分で体を舐めてきれいにするんだから風呂に入れる必要は無いとおもう
702:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 20:44:43 0Aat9VPF
2ヶ月でうちにきて風呂の習慣付けようと思って2カ月おきにいれてたが
日増しに悲鳴が大きくなったので期間がどんどん開き2歳を過ぎたころにはまったく洗わなくなってもう3年・・・
どうせ風呂入れてもものすごいストレスで毛が抜けまくって体にもよくなさそうなんでよっぽど汚れない限りもう風呂には入れない。
703:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 20:49:40 DVhPHYme
自分とこは3日に1回いれてる(現在4ヵ月)
大き目の洗面器にお湯いれたら自分からつかりにくるくらい風呂好きな子
704:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 20:53:39 yIiXniIp
風呂に入れて毛が抜けるのはストレスじゃなくて体に付いてた抜け毛が取れるだけだと思うけど・・・
705:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 21:02:15 NaeUCb11
うん 俺の頭髪もそう。ただ頭に付いてた他人の抜け毛が・・他人の・・
ま 生え変わりの時期やしね。
706:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 21:11:08 8a+LSmqY
雨に濡れない家、毎日出てくる食事、いつも綺麗な水、暖かい寝床
これがあれば、人間の都合で「汚いから洗わせて」って言うのは人それぞれだと思う
そこまで他人が口出すことじゃないでしょ
拾ってくれてありがとうの人もだけど、猫飼いの一部の人が「全ての猫が自分のもの」みたいな感覚持ってるのかな
自分が基準の常識を押し付けてくる人が偶に居てうざいね
707:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 21:28:34 4nWPdkoQ
>>705
かゆ うま
708:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 22:37:00 zcJ9VHPK
>>703
うちの子も風呂スキー、水すきーだ。
洗面所で顔を洗ってたら飛んできて前足で水遊びするし
皿に入れてる飲み水は前足突っ込んでびしゃびしゃにするし
家族の誰かが風呂に入ってるとドアを開けるまでにゃあにゃあ鳴く。
お前は本当に猫なのか。
でもドライヤーはだいっきらいなので、毎回苦労する。
709:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 22:51:19 zpMQtrTg
話の流れ的にちょっと質問。
誤って猫を押入れに閉じ込めてしまい(3時間ほど)
古い家なので押入れどんなに掃除しても汚いというか黒いものが出てきてしまう状態で
つまりは白い部分が真っ黒になって出てきまして。
寒い日が続いた頃だったので洗わぬまま
お湯で濡らしたタオルでできるだけは拭いたんだけど
こんな時は洗ったほうがよかったかな?
2日ほどで猫が自分で毛繕いして綺麗になっちゃったんだけど
埃舐めとっちゃうってのもどうかと思いまして…。
普段は押入れ入ったらすぐ気付いて出てもらってたんだけど
あの時は気配消して入っていったのかまるで気付いてやれなくて…。
710:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 23:00:13 75RaU0Bb
>>703
シャンプーを頻繁にしすぎると本来必要な油脂分まで取ってしまうから
2週間に1度以上の頻度でシャンプーするのはやめた方がいいって動物
病院の先生に言われましたよ
>>709
外にいる猫は転げ回ってついた泥全部舐め取って平気なわけだから
あんまり神経質にならなくてもいいのでは?
711:わんにゃん@名無しさん
10/09/30 23:08:35 bTUZvCUb
猫が生後4ヵ月以内なら自分も洗わない。
生後5ヵ月を過ぎてたら、押し入れ入ったら洗われると教えるためにも
‥洗うかな‥‥しかし、猫が真っ黒になるなら布団とか入れられないんではない?
そっちが気になるw
汚れが化学物質や酸化した油、タバコのヤニとかも混ざってるなら舐めるのは危険だけど
単に屋内の埃?なら、拭いた後の僅かな汚れくらい気にしなくていいような。
‥埃って、そんなに真っ黒になるもの?
712:709
10/09/30 23:36:19 zpMQtrTg
ありがとうございます>>709です。
洗わなくてもおk、でしたかね。結果オーライでしょうか。
家が築30年で何がこびりついているのかわからないのですが
真っ黒クロスケが出てきてしまう状態なんです。
あとは押入れの壁部分の木くずなどを全身に付けて出てきたので
三毛猫なんですがあまりの色の変貌に洗わなきゃ・・・!でも今日寒いし!と
その時はかなりパニクりましたw
ちなみにその押入れは改造してクローゼットになっておりまして。
服を入れておく分には全く汚れたりすることはありません。
引き出しのタンス?なども入っていて手の届かない部分にかなり埃が溜まっていたようです。
あと多分、私が気付かない間に中で暴れていたかもしれないですね…これはかなり反省してます。
ちなみに侵入した子はもう1歳なので今後同じことがあったら教える為に洗ってみます。
寒い日でなければ。
713:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 00:20:09 rOlKSVHs
>>704
いや違う
うちの子だけかもしらないけど
怖い思いさせたりするとすごい毛が抜けるんだ
風呂とかじゃなくてそういうときに抱っこするとものすごい毛が服に付く。
実際風呂のあとのほうが抜け毛増えてるし。
まあムキになって言い返すほどのことでもないんけどw
714:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 00:24:06 8fUg/cU3
うちは動物病院行った時すごい抜ける。やっぱりあれはストレスなんだろうなぁ。
715:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 00:30:57 8fUg/cU3
ごめん、終わらせる話だったのに続けてしまった。
うちだと動物病院だとよく抜けるくらいに聞いてください。
ここ数年洗ってないのもあるかも。
716:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 11:17:28 Y+kZ0kqZ
本当にここは他人批判が好きだな。しつこいし。
猫が礼言えないから代わりにありがとうって言っただけだろうが。
押し付けとかいちいち決め付けるほうがウザイ。
717:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 11:30:03 Y0VJVykm
>>706
そもそも>>690の
>生後数週間の猫に猫用シャンプー使っても大丈夫ですか?
というシンプルな質問に沿って、みんな「うちの場合」を話してるわけだから、
別にいいじゃないか。
後ろ2行こそ、話の流れから外れてるし。
718:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 11:52:21 mr+h4Dfq
>>716
出産前検診で障害がある事が分かったけど産むって人に
「赤ちゃんに代わってお礼をいいます^^ありがとう^^」ってやらないでしょ
それと同じ
障害児持ちでやった人居るけどね
719:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 12:22:05 kKO6Jjwj
ここは質問スレだろ?
他人が『自分の子孫』を残す場合と
人間が捨てたのが始まりで、増えて辛い一生を送る異種である『猫』の子を引き取る場合を一緒にするのは
それこそ種の違いを理解していない。
自分が属する種の被害者へ救済の手を差し伸べる人に礼を言うのは
同じ種として責任を分け合ってるという意味だと理解してるが。
720:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 12:26:30 VlgtyPfp
そろそろよそでやれ
721:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 12:29:53 kXuYOaHT
とりあえず誰かが子猫を拾った時はありがとうありがとうって連呼しておけば良いんだよ
それで気持ち良く子猫を育ててくれる人がいるんだからそれで良いと思う
722:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 12:46:09 TeDXS+fv
バカみたい。
自己責任でしっかり飼うのに、どんな猫かも関係ない。
拾った猫だからありがとうなんて、全くエゴ。
723:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 12:56:28 JQ0Ifh05
子猫を拾いました
724:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 12:57:51 KtFZRvJm
拾ってくれてありがとうアリガトウ
725:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 12:59:38 w4PjXlWu
子猫を拾ってくれてアリガトウ
726:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 13:02:26 lx9bJ7eN
馬鹿馬鹿しい。
仔猫を捨てましたと書いたらどんな反応になるのやら。
727:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 13:10:45 rOlKSVHs
このくらいの言い回しでカチンとくるってことは
少しストレスがたまってるんじゃないかなぁ・・・
猫にひどいことをする人も多いし、
猫に無関心な人もいる
そんな中で実際拾いたくても事情があって拾えない人とか
野良猫の悲惨さに心を痛めている人が
子猫とかが救われた事例報告があると
うれしくて感謝の気持ちからありがとうと言ってしまうのは理解できるけどな。
ようするに野良猫、捨て猫にやさしくしてくれてありがとうね、ってことだろ。
728:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 13:36:28 WO82ioF6
>野良猫、捨て猫にやさしくしてくれて
「~してくれて」
こういう、捨て猫野良猫って存在が、自分の干渉範囲みたいな考え方に批判が来てるんでしょう。
どこのスレかは言わないけど、私もそれ言われてイラっとしながらも、「優しい言葉ありがとう」ってレスするしかなかった事がある。
そもそも、拾われた猫と広い主との「美談」に自分が参加したいからお礼言ってるんだよね?(自己中心的な意味で)
横入りしてるみたいで、見てても気分の良い物じゃないよ。
言われた側、に何かメリットあると思ってる?
野良猫に迷惑してる人からや、餌ヤリとして、「野良猫減らしてくれてありがとう」なら、
礼言った人へは非難轟々だろうけど、筋は通ってるし、本人も、「いえいえどういたしまして」と思えるだろうけど。
猫のかわりにお礼言って、なんか相手に意味あるの?w
目の前に居るかわいい自分の猫、見知らぬ人が「自分の猫の気持ち」を勝手に想像して言葉にして語りかけてきてうれしい?w
言った側だけ気分がいいんでしょ?気持ちいいんでしょ?
そういう気持ちが見え見えだから気持ち悪いんだよ。
729:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 13:49:44 rOlKSVHs
>>728
なるほどな。
そういや俺にも似たようなことでカチンとくることがあったわw
若い女が猫とか小動物みて「カワイイ!!!!」って高くてでかい声でいうだろ?
あれすげえムカつくわw
猫にカワイイっていう優しい自分カワイイでしょ?みたいな
ああ、やっぱり俺も心が狭かったなw
730:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 14:06:26 WO82ioF6
>>729
まあ、それと同じだな。
かわいいと思ったなら、静かに見てろよって思うでしょ。
わざわざ小動物脅かしてまで、「小動物とあたし」を強調するのがカチンとするでしょ。
猫の代わりにありがとうの人も、良い話だなあ、良かったなあと思ったなら静かに自分の胸を暖めてりゃいいんだよ。
参加しようとしてくるから、うざいんだよね。
>>721とか、自分が猫の吹き替えした事で、拾った人が気持ちよく育ててくれる。とか、何思い上がってるんだろう。
そんなことで初めて気持ちよく育てる気になる人が居るなら、その人はトイレ失敗されただけで捨てそうだわw
731:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 14:46:46 nnzSJpjU
ありがとう教の信者なんだろw
ちょっと気持ち悪いよね
自分が言われたら「イ゛ーーー!!」ってなる
732:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 14:50:41 RAkOfQ3g
質問しようとしてもこう叩かれるんじゃ躊躇してしまうな。
それも質問や回答の本質 的なところとは全く別の部分に対して山車。
733:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 14:56:22 BtToe4dr
ネコ好きにとっちゃ ネコ保護されたら嬉しいだろ?
ネコにとっても嬉しい事にエゴや偽善とか全く関係ない
734:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 15:03:39 lx9bJ7eN
>>733
猫にとっては、この先の生活が保障されるのでうれしい話かもしれないが、
野良猫にとっては拉致監禁かも知れず迷惑かもしれない。
猫好きにとっては、自分の猫が可愛いだけであって、ネット上のどこの誰かもわからない猫が
保護されても別に嬉しいとか言う気持ちは起きないが。
そもそも、猫を保護すべきという考えが当たり前という考えがおかしい。
735:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 15:05:28 Y+kZ0kqZ
>>728←こういうの
ウザーー
ぶっちゃけ保護主が叩かれてて雰囲気悪くなってたから
空気変える意味もあったわけだが
そこまで長文で文句とか、頭おかしいんちゃうんかと。
736:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 15:07:50 nnzSJpjU
次の方どうぞ
737:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 15:11:11 Y+kZ0kqZ
障害児生んだからどうとか…アホかと。
屁理屈しか言えないゆとりが回してるスレか?
738:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 15:19:24 BtToe4dr
健康なノラ猫を捕まえたら保護とは言えないな。
ただ怪我してたり仔猫が捨てられてこのままでは生存は見込めない場合ニャアニャア助けを求めてる場合、保護と言える
739:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 15:42:56 nnzSJpjU
相談しにくい雰囲気は避けようよ
次の方どうぞー
740:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 17:12:00 3D++gEmo
生後1ヶ月にならないくらいの子猫なんですが、目やにが出てきました。
病院には今日は行けません。原因と対処方法を教えて下さい。
741:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 18:17:21 kKO6Jjwj
目そのものには目脂以外見たとこ異常ないですか?
傷とかゴミとかあけにくそうにしてるとか。
なければ風邪の恐れがあります。
風邪なら暖かくして栄養と水分をきちんととらせるくらいしか。
離乳してても子猫用ミルクを与えるといいですよ。
できれば少し価格は高めだけど、ラクトフェリンの入ったものを与えてください。
ラクトフェリンとは免疫を強くする成分です。
生後1ヶ月なら容態が急変する恐れも充分あるので
目を離さないように注意してなるべく早く病院へ。
目そのものが原因のようなら人間用の目薬は『使わない』で、なるはやで病院へ。
742:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 23:17:50 3D++gEmo
>>741
ありがとう。
目やにが乾いて(?)片目があまり開かなくなってます・・・。
先週から保護して育ててるけど、ちゃんと育つか心配。
とにかく明日すぐ病院行ってきます。
743:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 23:26:11 tonW0N8v
>>742
目蓋が固まったままだと癒着してしまう可能性もあるので、できる限り綺麗なガーゼとぬるま湯でやさしく拭いてあげてね。
744:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 23:30:59 kKO6Jjwj
目が開かないほどの大量の目脂なら風邪かもしれないね。
赤ちゃんが目脂を気にするようなら
清潔なガーゼやハンカチをお湯で湿らして、優しく軽くふいてあげるくらいかな?
万一目が原因だったら悪化させてしまう恐れもあるから
気にしてないようならあまりいらわない方がいいと思うけど。
急に寒くなったし、ノラの子は保護前の幼い頃にウイルスもらってることが多いです。
小さな赤ちゃんは大変だけど、過ぎてみればあっちう間だったよ。
頑張ってね。赤ちゃんも明日まで頑張れ。
745:わんにゃん@名無しさん
10/10/01 23:32:48 jcQzS3+O
ちょっと気になったんだが先週保護してその状態?
今日になって急にその状態になったの?
その時期の仔猫は様子がおかしかったら即病院位のつもりでいないと
後遺症残ったりしたら大変だよ
746:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 00:48:04 VllfQ1Be
質問上げ失礼します。
段ボールに入ってた子猫拾いました。
2ヶ月過ぎくらいの男の子。
両後足が立たないようで、またちょっと風邪気味でもあったので
今晩は病院で預かっていただいてます。
レントゲン取ったところ足の骨折は無くて、
脊椎や骨盤も一見したところでは異常無く、足の感覚もあるようで
くる病かもしれないと言われました。
そうだとしたらとにかく栄養を取って
リハビリすれば良くなるかもしれないとも。
おしっこは自力で出来るようでした。
このような子猫を育てたことがある方がいらしたら、
どんな経過だったか、こんなご飯やサプリや運動が効いた、など
アドバイスいただけましたらありがたいです。
箱を開けたとき、
諦めたような眼で自分を見上げたのがたまらなかったです。
それでも人に寄ってきて
一生懸命指に吸い付いてました。
幸せになって欲しい。
747:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 00:56:49 nIYcC0bg
>>746
とにかく保温
748:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 00:58:53 4CN9FfPl
>>746
獣医じゃそういう子に栄養分の点滴とか注射とかしたりしないんだろうか?
ざっと調べてもくる病なら不足してる栄養分は明らかなので(ビタミンDとか)
対症療法が可能だと思うけど。
その辺獣医さんの機嫌をそこねないようにw質問なさってみては?
749:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 01:23:05 nIYcC0bg
私か保護したのは生後推定1週間、4匹からどんどん虹の橋を渡り、最終的には2匹だけ…
うちの場合は似たような症状で、診断の結果は脇下リンパ節の炎症でした。
塗り薬の副腎皮質を処方されました。
早く良くなりますように。。
750:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 01:27:35 nIYcC0bg
>>749
副腎皮質ホルモン
ステロイドでした
751:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 07:07:04 CS+OIAnD
迷い込んできた子猫をウチの子にして3週間
そろそろ虫下しも終えて先住の猫と一緒にしようと思ってる
ここで問題が何点か・・・
まずこの子猫、クチが臭い(´Д`;)
胃が悪いのかウンコに近い匂いが・・・
抱っこすると舐めてくれるんだが、嬉しいような悲しいようなw
それと先住の子(成猫)を追いかけると先住が逃げる
これは徐々に慣らしていくしかないのか・・・
752:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 07:16:11 J/HB5WmH
>>745
子猫って強い薬使うわけにもいかないし
正直拾った直後で飼う決意が決まってて、しかも出会いがしらで大金かけてまで、って思う人も少ないし
病院は、ある程度の治療っていうより、保温とか育て方のレクチャー受けに行くようなもんだよ
自然に任せるのと大差ないと思うよ
すぐ病院って言う人って「野良猫だから安くしてあげます」とかいうのをデフォルトで期待してるんじゃないかなあ
そう度々拾うものじゃないし(拾ってきてるとしたら無計画か愛誤の人だよね)
病院も商売なんだから、あまり他人までもたれかからそうとしないで欲しいし、
生まれたての固体に対しては、あまり万能感持たないほうがいいと思う
保温と栄養、それで体がしっかりして育ちそうだったら、飼うか貰い手探すかで、
ワクチンとか考えて病院へって流れがお勧め
753:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 08:49:42 4DDCkubD
>>752
野良猫だから安く~とか言わなくても最初の健康診断だったら普通1万円も
かからない位だよ?
754:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 10:09:11 NMHuT7W6
そう何度も拾うもんでもないから病院をお勧めしてるだよ
「今お金が無いから病院代は・・」って人はペットを飼うのは難しいと思う
755:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 11:04:53 xbHEkqTF
>>751
イソジンガーグル薄めてティッシュか布に含ませて噛み噛みさせる事をお勧めする。
口臭が取れます。昔うちの猫は歯肉炎をやったんだけど、口が臭かった。初心者で
動物はそういうものだと思い込んでいて、カリカリを食べる時痛がって慌てて病院にいった。
だから歯周病に気をつけて。歯茎が赤くなってないか。
756:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 11:26:24 VGvlR9xS
>>752
>保温とか育て方のレクチャー受けに行くようなもん
これこそが大事だ。
急変した時に駆け込むのにも、再診だと
初診の手間が省ける。
757:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 11:26:53 vh3NRXyA
口臭いとか。・゜・(ノД`)・゜・。
そんな臭いんじゃ原因あるし病院で診てもらいなよ。
758:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 12:10:16 /6leDXNx
病院なんて行かなくてもおk
最近は野良猫の受診を断る外道獣医も増えてきてるからな
759:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 12:52:03 2HrLJDg+
>>756
自然のままでっていうけど人間と一緒で子供のうちは容体が急変しやすいから
「様子がおかしかったら」って書いたんだけどね
拾って即とは思わない
自分も健康な生後一カ月程の猫を拾って育てた時は、初めて病院に行ったのは
一度目のワクチン接種の時だった
その子の前に飼っていた子は拾った時目が開いてなくて濡れた布で何度か拭いても
中々綺麗にならず、二日ほど経ってから病院に連れていったら
(子供の頃で詳しい病状を良く覚えてないが)弱視状態になるだろうと言われた
事実死ぬ時まで視界は30~50センチ程先しか見えてなかったように思う
仔猫を拾うと言う事は、その子の猫生を背負って長く付き合っていくことになるんだから
出来る限りハンデを負わせないで済むように即病院に連れて行った方がいいと思っている
「野良猫だから安くしてあげます」なんて考えた事もなかったから驚いた
760:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 12:52:39 qIzPMqsE
奴らも商売だから、リスク管理を考えると、飼い猫オンリーにしたいところだろうな。
預けたままトンズラするようなのもいるみたいだし。
761:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 12:52:54 2HrLJDg+
うわ―間違えた
>>759は>>752あてでした
762:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 13:25:07 jmKo6y7O
拾った猫だから安く診てくれとかただで診てくれって言うキチガイと関わりたく無いだけじゃね
763:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 13:32:40 4CN9FfPl
うちのかかりつけ(といっても毎年のワクチンくらいだけど)
面倒見てる野良猫とその子供たちを受診させたが嫌な顔してたな。
助成の避妊手術も受けさせたが野良と飼い猫じゃ扱いが全然違った。
俺の偏見かも知れんが獣医師ってこっちが考えてるほど動物愛護者じゃないね。
764:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 14:04:11 a8EuZYH9
うちのかかりつけは拾った猫連れて行った時も丁寧に説明しながら色々考えてくれてたな
もし人に譲るなら写真持ってきてくれればチラシ作って張るよって言ってくれた
猫がハゲ作ったから診てもらって塗り薬もらう事になったときも
猫が舐めても平気か聞いたら、実は自分も舐めてみた事があるが~と説明してくれた
思わず笑ってしまったよ
765:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 14:34:49 WZOgM2TU
ここで仔猫拾ってあたふたしてる人の書き込み見てると
猫のお母さんってホントすっげーって思う。
5匹くらい平気で育てあげちゃうもんな。
ま、飼い猫で安全な場所と食べ物があるから可能なんだろうけど。
766:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 15:11:40 g3M1JUx8
先住猫がいるならすぐに便検査はした方がいいね。出来ればエイズ白血病検査も。
先住猫がいなくても猫飼った経験がほとんどないなら早めに病院に行って健康チェックしてもらった方が安心。
月齢も教えてくれるし、素人では気付かない症状を見つけてくれる。
育て方のレクチャーは、今はGoogle先生がいるからそれ程重要ではないが
正しいミルクのあげ方や爪の切り方を目の前で見せてくれるのは勉強になるよ。
767:746
10/10/02 16:33:16 Ws9XlFkC
>747-750
レスありがとうございました。
さっき面会に行ってきました。
おかげさまで夕べ遅くから少し足が動き出したそうで、
面会時にはふらつきながらも立って2,3歩くらいは歩けるようになっていました。
ご飯もしっかり食べているし元気で、
この調子なら風邪さえ治れば良くなってくるんじゃないかとのことでした。
これから栄養つけて筋肉つけて、仔猫ともども頑張ろうと思います。
昨夜は考え過ぎて不安でしたが、書き込んでみてちょっと落ち着きました。
ありがとうございました。
先生と話している間ずっと指に吸い付きっぱなしで特大のゴロゴロ付な仔猫。
懐っこくて看護士さんたちにも大人気になってました。
このスレのみんなの猫さんも元気で育ちますように。
768:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 17:29:49 cIgHfF66
>>767
良かったね。
幼い頃動けなかった子猫が成長して歩けるようになった例なら
『おっさんが猫ブログ』という、聴覚障害のある猫のブログのアーカイブに載っている。
今ちょうど遡って読んでいたところ。
動けなかった頃は保護主さんが育ててたそうで
↑のブログには詳しくは載っていなかったが
もし連絡をとる手段があれば、保護主さんがつけていたブログを教えて貰えるのでは。
頑張ってね。
769:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 18:53:52 MHFc29dF
最近家の庭にノラが産んだ子ネコ3匹が迷い込んできた
家で飼うことにしたけど2匹はトイレを覚えて家族にもなついたが1匹はなつかず
いつも同じ所にウン子をしてる
早くトイレ覚えてくれ
770:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 19:08:55 NjoFBIU9
トイレを覚えない猫を里親募集してみたら?
俺も3匹子猫を拾って一番自分に合う猫以外里親に出したよ
771:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 19:46:28 jWzMWzC9
>>767
よかったよかった
772:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 20:01:10 cIgHfF66
>>769
いつもウンコしちゃう場所にnewトイレを設置で解決しないかな?
トイレの数を増やすのは有効みたいですよ。
773:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 21:52:09 InHMJ5sl
昨日、子猫の目やにのことで書き込みした者です。
病院に診察に行って目薬もらって来ました。
猫の飼育本とにらめっこしながら育てますが、わからないことだらけです。
ありがとうございました。
774:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 22:01:21 cIgHfF66
>>774
病院行けて良かった!
小さい間は動物病院と仲良くしてこまめに受診するといいよ。
子猫は急変しやすいし、育児指導も教えてくれるから。
病院でいろいろわからないことを質問して
患者も待ってないのにうるさそうにするなら、かかりつけにしない方が吉。
頑張ってね。
775:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 22:12:21 cIgHfF66
あー安価ミス。
>>773宛だよ。
776:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 23:03:41 CS+OIAnD
>>755
ありがとう
明日やってみるー(´∀`*)
777:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 23:06:09 4fhrrjKA
1週間前ぐらいから家の近くから子猫の泣き声がしてて、
いつまでたっても無くならないので、4日前にじっくり探してみたら
庭の物置小屋の下に1匹の子猫がいて保護しました。たぶん捨てられたみたい。
保護したとき、目やにと鼻水がすごくて、片目が完全に癒着してました。
最初は人をめちゃくちゃ警戒してたけど、家に入れて抱いてあげてたらだいぶ落ち着いてきた。
最初は猫用ミルクもカリカリも何も口にしなかったけど、
次の日から子猫用カリカリと水をちゃんと食べてウンコもションベンもちゃんとトイレでしてます。
保護してから2日目(昨日)動物病院連れていったら、
目と鼻水は恐らく風邪といわれて、片目の癒着は手術しなきゃダメみたい。
とりあえず風邪治して、3種ワクチン打って、それから手術(避妊手術と一緒に)みたい。
体重から推測すると、今は生後2.5ヵ月ぐらいみたいなんだけど、
避妊手術は6ヵ月以降になるそうで、それまでずっと目の手術はできないままってことなんだけど、
やっぱりそういうもんなんかな?
今は薬がきいてきたのかだいぶ元気になってきたけど、
片目が閉じてて見えずらそうだし、見てて痛々しい。
動物病院はかなり混んでるとこで、診察まで2時間ぐらい待たされて
診察は5分ぐらいであっさり終わったんだけど、こんなもん?
猫飼うの初めてて分からないことだらけで、普通がどんなもんか全く分からん…
動物飼うなんて考えても思ってなかったのに、いきなりこんなことなって、ちょっと困惑してる…
でもめちゃくちゃ可愛い
778:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 23:09:53 4CN9FfPl
>>777
目は大事だから
セカンドオピニオンを求めることを薦める
別の獣医は違う見解かも知れんし
779:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 23:13:03 4fhrrjKA
>>778
ありがとう
やっぱそっか~
ちょっと考えてみます
前行った獣医では、来週また来るように言われてるけど、
別のとこもちょっと探してみます
780:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 23:29:47 cIgHfF66
>>777
体重が2キロ以下なら麻酔の調節が難しい。
今何キロか知らないが、恐らく体重が少なすぎて手術に踏み切れないのでは。
待ち時間2時間は長いな。近所に病院が少ないのかな?
目の癒着は根気よく点眼すれば治る場合もあるようだが
目薬処方されなかったなら、もう片目はやられていて治らないという所見なんだろうね。
手術というのは眼球摘出手術のことでは?
そこら辺りは獣医に、飼い主のあなたが食い下がって詳しく聞かないといけない。
いくら混んでても2時間も待たされて料金も払うのだから当然の権利。
わかるように詳しく説明してくれない、うるさそうにして教えてくれないなら
今すぐほかの病院にかわるほうがいいと思う。
きちんとした病院なら、いくら混んでても説明はしてくれるし、選択肢も提示してくれる。
片目でも完全室内飼育なら幸せな一生を送らせてあげられるけど
もしできれば治ってほしいよね。
781:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 23:34:04 cIgHfF66
>>777
あと、衰弱したノラの子猫の場合は一概に体重だけで年齢は断定できないよ。
生後2ヶ月にならないと生えない歯があって
普通はそれの有無で年齢を推定する。
生後3ヶ月過ぎても1キロないノラ子猫なんていっぱいいるんだよ。
もし体重『だけ』で年齢がわかるとその医者が言ったなら適当すぎるね。
782:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 23:56:48 4fhrrjKA
>>780
ありがとう
前行った病院は、市内の中心地にあって、家から徒歩5分ぐらいだからかなり便利なんだけど、
やっぱり都会だから高いのかな?
周りはなんか金持ちそうなマダムばかりで高そうな可愛いペットばかりだったよ
目は、ネットで調べたら瞬膜ってのが癒着してるみたいで、
手術といっても、その膜をカットするだけだと思います
目尻の方はちょっと癒着してない部分あるんだけど、
そこ広げて中を除くと眼球があるから、失明とかはしてないと思う(たぶん)
医者も多分眼球は大丈夫って言ってた
医者は年齢を多分体重だけで判断してたと思う
体重は1キロちょいだったと思う
昨日は目と鼻の洗浄と目薬、ノミ除去(レボリューションってやつ)と
飲み薬(粉)を7日分と目薬渡されて7000円ちょいだったけど、
これってこんなもんかな?
783:わんにゃん@名無しさん
10/10/02 23:57:41 9FJnsfjH
家の猫の例を写真を参考に
去年の8月に650グラムで保護して、目の癒着を麻酔を掛け、メスで切開した直後の写真
URLリンク(nukoup.nukos.net)
以降、目薬を、一日最高で5回さし続け根気良く治療した写真
URLリンク(nukoup.nukos.net)
瞬膜は完全には直らないが、これで十分と思っている。
784:わんにゃん@名無しさん
10/10/03 00:22:51 UX/VkMQu
>>783
ありがとう!
そっか~目薬だけでも治る可能性あるんですね
根気よくさし続けてみます!
785:わんにゃん@名無しさん
10/10/03 00:24:33 UX/VkMQu
あ、間違った…
カットして目薬だった…
でも色々ありがとう
頑張って育てるよ
しかし猫は可愛いな
786:わんにゃん@名無しさん
10/10/03 00:27:14 ROEhzuKi
>>782
それだけやってその価格はかなり安いかと。
混んでるのはそのためかもな。
しっかり治療してくれてあなたも話ができるならいいんじゃないかと思うよ。
そんなに近いなら予約だけして自宅で待機できたらと思うけど
ほかの患者さんの手前そうもいかんかな。
眼球もあるようで良かった!
目薬処方されたなら、できるだけ点眼で治療して治るとこまで治してからということみたいだね。
>>783
シャムっぽい綺麗な子だね。
目もずいぶんよくなっとる。言われなきゃ気づかないよ。
787:わんにゃん@名無しさん
10/10/03 00:35:28 q/yq+ZwF
>>783
俺が雌猫なら抱かれたいな
788:わんにゃん@名無しさん
10/10/03 00:46:43 ROEhzuKi
猫にか>>783にかw
789:わんにゃん@名無しさん
10/10/03 02:45:15 BhXaSepR
>>783
癒着したら手術しても瞬膜残ることもあるのか…。でもブルーの目キレイだね。
790:わんにゃん@名無しさん
10/10/03 04:22:09 mwu+qHDS
美しい毛並みだ
791:わんにゃん@名無しさん
10/10/03 07:24:08 6ifPK2u4
以前ここで相談した>>611です。
一週間足らずでスッカリ慣れたみたいです。
URLリンク(imepita.jp)
792:わんにゃん@名無しさん
10/10/03 08:14:07 F/bDKQIt
>>791
かわええwww
元気そうだな
793:793
10/10/03 08:58:14 LnoUNgpy
2か月後の去年の10月も参考に
ミミダニで耳の中まっくろけだったけど、きれいになった頃
URLリンク(nukoup.nukos.net)
まぶたの形成は自然に治りました。
794:わんにゃん@名無しさん
10/10/03 10:22:27 IS2ddJhf
仔猫の目が開くのって何日目くらい?
へその緒はついてない。
目は開いてない。
手足にまだ毛が生えてない。
もしかしたら生まれてすぐ捨てられた?
シリンジで2時間置きくらいにミルクやってる。
飲んでるかどうかわかんないけど、おしっこいっぱいするので飲んでるもよう。
これから仕事なので職場に連れて行って授乳します。
795:わんにゃん@名無しさん
10/10/03 10:36:15 0Cx+8pld
URLリンク(www.nekohon.jp)
796:わんにゃん@名無しさん
10/10/03 11:09:14 IS2ddJhf
>>795
ありがとうございます。
昨日散歩中にうちの犬が咥えてきました。
毛がベタベタした状態だったので生まれてすぐ捨てられたのかな。
こんな小さな子は初めてだけど、仔猫の生命力に賭けてみます。
797:563
10/10/03 18:06:20 zGXgRKbE
報告です。
本日一週間ぶりにチビを病院に連れて行きました。
レスでアドバイス頂いたように、放置すると顎の形が変わる可能性もあり
麻酔は危険だが、生え変わりを待つには先が長すぎるので(犬歯は抜けるのが一番遅いらしいです)
結局来週手術で歯を切るか抜くかの処置を行うことになりました。
手術は日帰りできるらしいです。
猫でこんな症状は本当に珍しい、とまた言われてしまいました^^;
ちなみに抜歯した場合でも永久歯はちゃんと生えてくるそうで、少し安心しました。
あれ以来、薬が効いているようで子猫はとても元気で食欲もあります。
体重もしっかり増えておりました。
口の中を見ると歯茎にぽっかり穴が空いてしまっているのですが…
あと1週間、お薬飲んでがんばってもらいます。
3ヶ月の子猫に全身麻酔が不安で仕方ないのですが…
すごく元気な子だから大丈夫と信じます。
798:わんにゃん@名無しさん
10/10/03 19:21:45 in2iLA+3
>>796
子猫の生命力は強いよ
日毎に成長が見てとれるようになる
頑張れ
799:わんにゃん@名無しさん
10/10/03 19:34:25 ROEhzuKi
>>797
先生もそれなりの自信がなければ手術に踏み切らない(高度医療施設を紹介する)だろうし
早期避妊手術の場合などなら、生まれて間もなくの小さな赤ちゃんに麻酔が行われます。
一週間の間に先生もいろいろ調べて、その上での最善の選択なのでしょう。
手術だから絶対大丈夫とは言いきらないでしょうけど、少なくともリスクの方が高ければ手術はしない筈。
心配でしょうけど、うまく行くような気がしますよ。
子猫ちゃんも頑張れ!
800:わんにゃん@名無しさん
10/10/03 20:20:41 q/yq+ZwF
>>798
初乳飲んでいなかった(と思われる)子は4匹中2匹逝っちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。
2度目の子は目も開いてたので初乳は飲んでたっぽいのは4引き全部生き残ったよ
801:わんにゃん@名無しさん
10/10/03 20:48:31 hfr7ParR
「中国の尖閣侵略に抗議する渋谷2600人デモ」 海外メディアは大々的に報道 日本のマスコミは…全く取り上げず★12
スレリンク(newsplus板)
802:わんにゃん@名無しさん
10/10/03 21:04:59 zIpBnerR
>>801
それもだけど光化学スモッグが日本に来て毒ガス攻撃状態だから
てかスレチ
803:わんにゃん@名無しさん
10/10/03 23:10:54 1azVZsVl
2週間前に子猫拾ったのですが
猫を飼うのは初めてで…
わからないことばかり
うんちでない
離乳食食べてくれない
おまけに、にきび(?)が鼻にまで広がってきた
(;_;)
便秘のとき、獣医さんに連れて行ったけど
問題ないみたいに言われただけで帰されたし
鼻に黒いものができるのは、ニキビじゃないのですか?
やっぱり明日病院かなぁ
スレ汚しすみません
804:わんにゃん@名無しさん
10/10/03 23:25:41 zGXgRKbE
>>799
心強いお言葉ありがとうございます。
確かに先生も調べてくださったのか、先週より言葉に迷いがなかったように思います。
今まで通り元気に健やかに育つようにがんばって来週を迎えますね。
>>803
何週の子猫かわかりませんが
離乳時期の子猫であれば最初はなかなか離乳食食べてくれなかったりしますよ。
ある日ある時突然食べてくれるようになったりしますから
歯が生えきらないうちは気長に構えてもいいんじゃないかな。
歯がしっかり生えてしまうと哺乳瓶の乳首噛み切って誤飲の恐れがありますけども
その頃には多分カリカリをモリモリ食べるようになっているんではないかと。
ミルクだけの時期はうんちもなかなか出ませんが
これも元気がないとかでなければその内出ます。
鼻の黒いものはさすがにわかりませんので獣医さんに見てもらってください。
不安であればその時にうんちや離乳についても尋ねると良いかと。
初めてで子猫だと大変でしょうけどがんばってくださいね。
805:630
10/10/03 23:25:50 h/VxTIVV
>>630です。
体重が600gを超えて、齧ったり悪戯もできるようになってきたのですが、
まだ鼻づまりとかもあって、自分でカリカリを十分に食べるには至らない
ので、a/d缶をミルクで伸ばしてシリンジで食べさせています。
トイレでおしっこもうんちも出来ているのですが、猫砂をカジカジして
遊んでしまいます。
ケージにカリカリの餌を入れっぱなしにしてありますが、食べても数粒で
3gとかです。(齧って噛み砕いて口から出して遊んでます)
猫砂を食べてしまいそうで心配なのですが、鼻が治れば口に入れたり
しなくなるものでしょうか?(目もイマイチ見えていないかと...)
今は、朝起きたとき&餌の前後&ニャーと呼びつけた時にトイレに入れて
いるので食べないように見ていられるのですが、自由に開放するのも
時間の問題かと心配しています。
806:わんにゃん@名無しさん
10/10/04 00:16:55 U3r5im2H
おからの猫砂は食べてしまう猫が多いとききますね。
今はどんなのを使ってるんですか?
おからや紙製、木製チップなら、少しくらい食べても大丈夫だろうけど。
シリカゲルのなら砂を変えた方がいいかもね。
個人的には鉱物系のが価格も手頃で使いやすく
食べて困るという話もそれほど聞いたことないです。
砂の粒が大きくない方が、おもちゃにしにくいんじゃないかな?
807:630
10/10/04 00:40:24 gPYMNFbw
>>806
レスありがとうございます。ユニチャームのトイレに付属していた砂で
飛び散らない消臭・抗菌サンドというもので、今ググッたら
ゼオライト、シリカゲルが原材料でした。
明日ホームセンターで鉱物系で粒の小さいものを探してみます。
ヒントありがとうございます。
808:わんにゃん@名無しさん
10/10/04 04:00:59 mwpVPw6P
>>807
ペットシートにするというのはどうでしょうか?
因みにうちは最初ペットシートでしたが、今は新聞紙で済ませてますw
809:630
10/10/04 14:09:02 gPYMNFbw
>>808
ダンボール箱に新聞紙敷いて、ホッカイロ入れた上にペットシーツを入れて
いたので、トイレと認識してくれないで、今ではペットシーツを齧ったり
猫パンチ繰り出しておもちゃにしてしまってます。
新聞紙を使ってくれるなんて、羨ましいです!!
>>803
レス入れる知識も無い素人ですが、
私が子猫を保護したときには、お尻から検便用のスティックを差し込んで
もお腹の中になにもなくて検便すらできない状態でした。
歯も生えていましたが、強制的にミルクをシリンジで飲ませて5日目に
小豆粒ほどのウンチが5粒。
その後、獣医の処方食の高栄養ミルクとか流動食+ミルクを与えて、
さらに5日後に普通のウンチが出ました。
ウンチが出せるだけの食事ができていないと出ないから...という事だった
みたいです。
鼻のニキビですが、猫風邪(猫カリシウイルス)の症状の1つの
鼻端部潰瘍が、うちの猫にはできていました。
インターキャットを注射して、点眼、点鼻薬で治療しています。
くしゃみとか鼻づまりが治るまで、うちの猫は自分で餌を十分に食べられない
様子なので、元気なイタズラ猫に強制給餌を続ける複雑な心境です。
まぁ、強制給餌しているから元気で悪戯できるんかも知れないですが。。。
810:777
10/10/04 14:28:27 TV7pk3cq
>>777で質問したものです。
飲薬と目薬がきいてきたのかだいぶ元気になりました。
目やにも鼻水も随分マシになって、今はデッキで元気に遊びまくってます。
猫じゃらしに興奮しまくってちょい疲れた後
URLリンク(imepita.jp)
でもやっぱり右目の癒着は点眼では治りそうにないから
カットしないとダメっぽいな~
画像の目の回りのピンク色は目薬です。
811:わんにゃん@名無しさん
10/10/04 14:40:16 51RYskQb
>>809
ありがとうございます
昨夜は、皮膚ガンだったらどうしようとか、色々考えちゃって不安で眠れなかったです
夜病院に連れていくつもりですが、どうか問題ありませんように!
レスありがとう
812:わんにゃん@名無しさん
10/10/04 16:51:43 XIBeSiuK
>>810
素人だし、写真だけで判断できないけど
友達が保護した一ヶ月半の仔猫は、両目がふさがっててもっと酷い状態だったけど
目薬だけで、ぱっちりした目になって里子に出たよ。
可愛いコだね。
がんばって目薬点してね。
813:わんにゃん@名無しさん
10/10/04 17:27:52 zhjkACA8
生後約3~4週間の猫♂。昨日くらいから、おしっこの出が悪いような。
明日病院に行ってきますが何か膀胱とかの病気だったりしたらどうしようかと不安。
814:わんにゃん@名無しさん
10/10/04 18:26:08 UAkPXUlF
>>810
う~ん、かわいいな~
瞬膜が完全に癒着してるようなら
普通は点眼だけでは治らないから
やっぱり手術(カット)が必要だと思うけど、
点眼かかさず続けることは重要だね
815:わんにゃん@名無しさん
10/10/04 19:27:39 TV7pk3cq
>>812>>814
ありがとう。
瞬膜は完全に癒着して上下マブタと一体化して完治してるような状態なので、
目薬だけで剥がすのはちょっと無理そうだけど、
今まであった大量の目やにはほぼ無くなったのでとりあえず一安心です。
かかさず目薬さし続けてみます!
>>813
僕の仔猫は拾ったとき既に2.5ヵ月ぐらいだったようだけど、
そんなに小さいならもっと心配だろうな…
でも可愛いいんだろうな~
僕もそんぐらい小さいときに保護してやってたら目の癒着もなかったのでは?と悔やまれます…
みんな元気になりますように
816:わんにゃん@名無しさん
10/10/04 19:36:29 U3r5im2H
>>813
そんなに小さくては結石はないだろうし、あり得るのはウイルス性の膀胱炎とか?
赤ちゃんではあまり聞かないけどな。
単純に、離乳食になったから、ミルク時代と比べて水分摂取量が減ったためではないのかな?
何事もなく、病院いって安心できるといいね。