【拾った】子猫飼育ガイド part54【生まれた】at DOG【拾った】子猫飼育ガイド part54【生まれた】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト253:わんにゃん@名無しさん 10/08/22 21:18:09 pfU3jzrA 7月の末に生後1ヶ月ちょいの子猫を拾ってきました。 拾ってきた翌日に病院に連れて行き、見たところ病気は持ってそうにない。 とにかくお腹いっぱい食べさせてあげてくださいとのことなので言われたとおりに して体重370gから830gまで増えました。 拾ってきてから1ヶ月たったので健康診断に行こうと思うのですが 猫だけ連れて行く形でいいのでしょうか。それとも糞なども検査してもらった ほうがいいですか?糞を持っていく際は猫砂付きで大丈夫でしょうか。 254:わんにゃん@名無しさん 10/08/22 21:25:10 2hOKAPVl >>253 猫ちゃんだけ連れて行けば大丈夫。 検温して、体温計についたウンチで寄生虫検査できると思います。 でも心配でしたら先に病院に電話して確認してから行くのが良いかと。 255:わんにゃん@名無しさん 10/08/22 21:30:10 pfU3jzrA >>254 ありがとうございます!とりあえず猫だけ連れてってみます。 256:わんにゃん@名無しさん 10/08/23 11:51:47 Zj39uJLm >>244 そうか… 慰めにもならないかもしれないけど、 子猫にとっては幸せな最期だったと思う。 地獄のように暑い炎天下でもない、 イタチやカラスに襲われる心配もない、 清潔な寝床と心配してくれる人間がいる場所で 手を尽くされた上で逝けたんだ。 暑くてのどが渇いてお腹が空いて痒くてさみしくて そんな状況から>>244が救いあげてくれて 子猫は短い間でもどんなにか幸せだったかと思うよ。 もう拾った子が死んじゃうのは嫌だ、って思ったかもしれない。 でも、その思いが次の子を助ける知恵をもたらすんだ。 もしまたそんな子を見つけて、助けられる周囲の環境があるなら >>244にはもう一度勇気を出してもらいたいと切に願うよ。 >>244に胸いっぱいのありがとう! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch