10/08/21 16:09:26 sc30KA91
>>248ありがとうございます。
そういうモノなんですね。無理強いしないようにしてみます。
>>249皿を動かしたり、音をたてたりしてみてますが、全く興味のないご様子。
匂いもかぎません。指につけて鼻先へ近づけるのもダメでした。
トイレはケージの中にいる時はできるようです。
出してソワソワしてる時はトイレに連れて行くとします。
自分でトイレに行かないので、見ていられる時だけ出しています。
布にミルクを浸すのも、やってみます。
251:わんにゃん@名無しさん
10/08/21 16:10:21 sc30KA91
あ・すみません。ミルクに浸した布ですね。
252:わんにゃん@名無しさん
10/08/21 19:44:49 nkP8hmjT
>>224
遅くなったけどレスありがとう
一緒で本当にノイローゼ気味
便まみれにすると怒っちゃったり…
他にも二匹子猫いるからそのコクシの子にばかり構えないし、他の子に移らないか神経質になっちゃって
いつあの下痢便くるかわからないのが恐怖?で、今2、3日休薬中
コクシって薬に耐性でちゃう事もあるみたいだし
明日からまた薬はじめる気だけど下痢便地獄怖い…
コクシの薬で下痢になるって獣医に話したんだけど下痢止めいれてくれなかったのかな…涙
253:わんにゃん@名無しさん
10/08/22 21:18:09 pfU3jzrA
7月の末に生後1ヶ月ちょいの子猫を拾ってきました。
拾ってきた翌日に病院に連れて行き、見たところ病気は持ってそうにない。
とにかくお腹いっぱい食べさせてあげてくださいとのことなので言われたとおりに
して体重370gから830gまで増えました。
拾ってきてから1ヶ月たったので健康診断に行こうと思うのですが
猫だけ連れて行く形でいいのでしょうか。それとも糞なども検査してもらった
ほうがいいですか?糞を持っていく際は猫砂付きで大丈夫でしょうか。
254:わんにゃん@名無しさん
10/08/22 21:25:10 2hOKAPVl
>>253
猫ちゃんだけ連れて行けば大丈夫。
検温して、体温計についたウンチで寄生虫検査できると思います。
でも心配でしたら先に病院に電話して確認してから行くのが良いかと。
255:わんにゃん@名無しさん
10/08/22 21:30:10 pfU3jzrA
>>254
ありがとうございます!とりあえず猫だけ連れてってみます。
256:わんにゃん@名無しさん
10/08/23 11:51:47 Zj39uJLm
>>244
そうか…
慰めにもならないかもしれないけど、
子猫にとっては幸せな最期だったと思う。
地獄のように暑い炎天下でもない、
イタチやカラスに襲われる心配もない、
清潔な寝床と心配してくれる人間がいる場所で
手を尽くされた上で逝けたんだ。
暑くてのどが渇いてお腹が空いて痒くてさみしくて
そんな状況から>>244が救いあげてくれて
子猫は短い間でもどんなにか幸せだったかと思うよ。
もう拾った子が死んじゃうのは嫌だ、って思ったかもしれない。
でも、その思いが次の子を助ける知恵をもたらすんだ。
もしまたそんな子を見つけて、助けられる周囲の環境があるなら
>>244にはもう一度勇気を出してもらいたいと切に願うよ。
>>244に胸いっぱいのありがとう!
257:わんにゃん@名無しさん
10/08/24 00:58:29 2sJepCPB
スレ違いだったらすみません。
家の車庫の奥で子猫が1匹鳴いています。
親猫は近くにいません。
恐らく生後3‐4週くらい?
その場をずっと動かず、ミャーミャー鳴いています。
昨年同じように親猫に捨てられたらしき猫を飼っているので、
うちで飼うのは難しいです。
こういう場合どうするべきでしょうか?
258:わんにゃん@名無しさん
10/08/24 01:03:22 EsDerrbm
自分で飼えないなら手を出さない方がいいんじゃないの?
一時保護して里親探すって手もあるけどもし里親が見つからなかったら
結局自分で飼うことになるからその覚悟がないとダメ
259:わんにゃん@名無しさん
10/08/24 01:09:12 2sJepCPB
車庫の中でずーっと鳴いているので忍びなくて。
でも確かに飼えないなら手を出しちゃいけないですよね。
ただ、このままだとそこで死んじゃうのかなあと思いまして。
親猫が迎えに来てくれればいいのですが。
因みに丸2日ほど経っています。
260:わんにゃん@名無しさん
10/08/24 01:21:18 T4zkndzX
確保して
ダンボールに水とキャットh-どいれて道に置いておくとか
261:わんにゃん@名無しさん
10/08/24 01:31:40 2sJepCPB
明日また様子を見てみることにします。
アドバイスありがとうです。
慎重に対応しようと思います。
262:わんにゃん@名無しさん
10/08/24 02:59:19 Xrwsb8sZ
>>260
それ捨て猫
263:わんにゃん@名無しさん
10/08/24 10:10:20 ng3D+YOr
自分の家の車庫に勝手に産み捨てられたってことか。
そういう場合>>260のようにしたら捨てたってことになっちゃうんですか。
ほったらかして死なせたら愛護義務違反みたいのにはならんのかな。
難しそうだね。
264:わんにゃん@名無しさん
10/08/24 12:25:40 vy/88vsL
うちの猫 きちんとエサを与えていたのに成猫になっても
あまり大きくならないんです。
もう1匹子猫を飼おうと思っているんですが
普通に大きく成長させる注意点やアドバイスあったらお願いします
265:わんにゃん@名無しさん
10/08/25 07:23:39 Q7s3GvlD
体格は遺伝だから諦めて
人間に出来ることはキトン用の餌を1年与えて、餌にミルクの粉を混ぜて、これでもかってほど運動させる
あと去勢は早めに
266:わんにゃん@名無しさん
10/08/25 21:13:35 9OQkayIe
ヨーグルト食わしたら・・・・死にかけてる・・・やばい
267:わんにゃん@名無しさん
10/08/25 22:03:09 9EAHW54L
2ヶ月半の猫なんですが、カリカリを食べません。
カリカリをミルクでふやかしペーストにすると食べてくれるのですが。
大体何ヶ月くらいでカリカリをそのまま食べれるようになるのでしょうか。
268:わんにゃん@名無しさん
10/08/26 21:25:31 tDd019CO
先週道路の真ん中でうずくまってた生後3週間くらいの子猫を2匹保護したんだけど
今朝1匹死んじゃってった。
昨日は元気だったのに…。
もう1匹が心配になって今日動物病院に診てもらいに行ったんだけど、
子猫を育てるなんてまず無理。しばらくしたら死ぬと思っててくださいと言われた。
そのクソ獣医挙句の果てに子馬鹿にしたような態度で説教開始。
軽々しく猫を拾うな。うちじゃ何も出来ないよ、甘えなさんな、
無責任に拾ってきたのはアナタでしょ、という風に…。
健康診断もしてもらえなかった。
悔しくて子猫が不憫で涙がとまらなかった。
明日もっと有名な病院行ってアドバイスもらって来ようと思います。
ホントあの獣医だけは許せない!
子猫診察台から落としやがったし!
今までひいきにしてたけど二度と行かない!!
269:わんにゃん@名無しさん
10/08/26 21:53:59 57Nm6Ffr
>>268
乙。
野良っていうだけで嫌な顔する獣医はいるからね。
他で良い病院が見付かると良いね。
あと子猫の突然死は割とある事だから
あまり気に病まないように。
自分、生後1週くらいの子猫3匹拾ったけど
全部順調に育ってる。
育つ子はちゃんと育つから、今いる子猫を頑張って育ててね。
270:わんにゃん@名無しさん
10/08/26 23:03:01 FFaQgtTW
>>268
拾ったらすぐ病院へ
昨日の今日ならともかく一週間もあくと君の育て方の問題
獣医はどんな育てようだったかくらい容易に推測がつく
まあ子猫の詳細もないで愚痴ばっかじゃ唯の釣りだろうけど
271:わんにゃん@名無しさん
10/08/26 23:22:33 nifaZWFL
>>270
そんな言い方しなくてもいいんじゃないかな
獣医の態度は酷いと思うし
272:わんにゃん@名無しさん
10/08/26 23:25:56 YoYIolcg
>しばらくしたら死ぬと思っててくださいと言われた。
これは酷いんじゃない?
273:わんにゃん@名無しさん
10/08/26 23:49:56 FFaQgtTW
どう見ても釣りだろ
ここんとこ嘘回答ばっかしてる奴がいるし
274:わんにゃん@名無しさん
10/08/26 23:54:49 j+bJzMRq
うん
たぶんあのバカと同一
275:わんにゃん@名無しさん
10/08/27 01:13:26 SjNBaw1b
釣りだなw
ただ最近野良猫を保護して獣医に預けたままバックレる奴が増えてきてるみたいで
何だかんだ理由をつけて野良猫の診察をしない獣医が増えてきてるよね
276:わんにゃん@名無しさん
10/08/27 02:12:20 sC1Bq/PX
生後4ヶ月の兄妹猫を飼っています。
ここ最近オス猫の方がメスの首筋を噛みながら後ろ足をふみふみしており、さながら交尾の様な行動をとっていて心配です。
猫の場合、メスが発情してからオスが発情する、との事ですが、メスの方はまだ初回の発情を迎えていません。
また、普段共働きで留守がちの為、ずっと見ていてあげる事が出来ません。
9月14日に去勢、避妊手術の予約を入れたのですが、上記の事を考慮し、どちらか一方だけでも早く手術を受けさせた方がいいでしょうか。
277:わんにゃん@名無しさん
10/08/27 16:18:07 DqKOn2oK
家では大体一歳か二歳(もらい猫だからよくわかりません)を飼ってるんですが
最近ヤンチャ盛りでなぜか家じゅうの柱やら障子を登るようになり
ひどい時には障子を破られたり飾ってある額の裏に入ったりするようになりました。
一応そういう風にしたら水のスプレーをかけたり(躾になるの?)キラキラしてる
テープを張ったりしてるんですが一向に収まりません。
家猫なのでできるだけ遊んであげてるんですが四六時中相手をするわけにも
いきませんし。誰もいないときなんか大けがをするかもしれません。
何か他に特別な方法があるんでしょうか?
278:わんにゃん@名無しさん
10/08/27 18:17:02 KXQwNj+G
その猫があなたのところにやってくるまでの1年か2年の間に、
基本的な性格が刷り込まれてしまっていると思うので
多分いまさら矯正は不可能に近いか、非常に困難だと思う。
279:わんにゃん@名無しさん
10/08/27 19:10:01 gBkxA3nO
>>277
ケージ推奨
しつこくなったり、居ない時はケージに入れる
置くスペースないなら、一部屋だけ犠牲にして、そこを危なくないようにして
そこから出さない
どんなに鳴いても根負けしない
居間に必要ないもの置かないようにして閉じ込めとくのが一番みんなが触れて問題ないかなあ
個人の部屋にするとほんとに隔離状態になるし・・・
中途半端に出してあげる時とか作ると、いつまでも催促するようになるから
冷たいくらいに放置するといいよ
280:わんにゃん@名無しさん
10/08/27 21:33:11 cKeiatoi
>>276
うちも♂♀兄弟を飼っています。
4ヶ月での行動、全く同じでした。
うちは常に人が家にいるのでそのたびに引き離したり、夜寝るときは別々の部屋に寝かせたりしていました。
それから2週間くらい後、5ヶ月になってすぐメスが発情しました。
今思えばはっきりした発情行動がない時も、人間にはわからないフェロモンが出ていたのかなと。
けっきょく手術予約日の前にメスが発情してしまったので、急遽オスの手術をしてもらいました。
留守の間、別々の部屋にいてもらうことが出来れば一番いいと思いますが
一度今の状況を獣医さんに相談してみるといいと思います。
その際には今までと違う行動・変化をしっかり伝えてください。
わたしは伝え方が甘く、マウンティングだろうと言われて発情前に手術をしてあげることが出来ませんでしたので。
281:わんにゃん@名無しさん
10/08/27 22:31:54 sC1Bq/PX
アドバイスありがとうございます。
保護した野良の子猫達なので生まれた日は正確にわからないのですが、
5月6日に保護した際、250gで生後2~3週間と言われましたので、もうすぐ5ヶ月になるかと思われます。
留守中、別々の部屋に入れておく事が難しいので、早急にどちらかの手術をしてもらう様、獣医さんに確認してみます。
ありがとうございました。
282:わんにゃん@名無しさん
10/08/27 23:35:25 e+7pmmFC
268ですが、釣りではないです。
泣いてる私に、ははは、まだ生きてるんだから泣きなさんな、と始終馬鹿にした態度。
今日診てもらった病院は家から遠いけど良心的でした。体重150gしかなくて標準より痩せてて心配だけど、
とりあえず大丈夫なようです。
いろいろとアドバイスもらいました。
今までの飼い方に間違いがあったようで、早く連れて行かなかったのが
凄く悔やまれます。
哺乳瓶でミルクをあげたら狂ったように飲みました。
大きくなるまで不安は絶えないけど一生懸命がんばります。
気をかけてくれた方々ありがとう。
283:わんにゃん@名無しさん
10/08/27 23:58:25 F22Vqvyq
>>282
大丈夫、育つよ。
私も150gを三匹拾って育ててるけど、
みんな元気に育ってくれてる。
200g越えたら、ハンバーグ越えた!って一人で馬鹿みたいに喜んでたw
ミルクさえ飲んでくれたら、一先ずは大丈夫だと思う。
頑張りすぎず、肩の力を抜いてやって行きましよう。
284:わんにゃん@名無しさん
10/08/28 12:04:56 oSPoBoBj
>哺乳瓶でミルクをあげたら狂ったように飲みました
いままでどうしてたんだろう?
一応命を預かってるんだから育て方ぐらい調べようよ
285:わんにゃん@名無しさん
10/08/29 01:48:45 UHdB7EsG
一週間もまともなミルクのやり方してなかったんならそりゃ死ぬわな
286:わんにゃん@名無しさん
10/08/29 21:52:38 StRniw2k
生後1ヶ月くらいの2匹の姉妹を拾いました
1匹がもう1匹の股間をしきりに舐めてるのですが放っておいても大丈夫でしょうか?
もしかしたらおっぱいと勘違いして吸ってるかもしれません(少し脱肛気味に思えます)
引き離すのも可愛そうなので、できれば一緒に育てたいのですが
躾でやめさせられるものでしょうか?
宜しくお願い致します。
287:わんにゃん@名無しさん
10/08/30 14:37:55 li8xbRBI
>>282
なるほど、先の獣医の態度は
拾って1週間もの間まともな育て方も調べず
生後1か月の子猫を飢餓状態のまま放置して
たった150gの体重にまで痩せ衰えさせた
282への痛烈な皮肉、愛のムチだったわけだ。
何が「悔しくて涙が止まらなかった」だよ。
本当に悔しかったのは、282がほんの少しの手間をかけて
育て方を調べてくれれば助けられたかもしれない、
死んだ子猫と死にかけの子猫を前にしたその獣医の方だろ。
私だったら間違いなく怒鳴りつけてたな。
さきの獣医の紳士的な対応に感謝してもらいたいね。
ともかく、今は生き残った子猫をちゃんと看てやってよ。
死んだ子への罪滅ぼしだと思ってさ。
288:わんにゃん@名無しさん
10/08/30 15:06:06 li8xbRBI
>>286
生後1カ月だと躾はまだ無理かな。
ミルクが足りてないとかはないですか?
寝て起きるとお腹が空いちゃってて、なんとなく手近にある
おっぱいぽいものを探してしまうのかもしれません。
基本的にはそんなに気にすることはないと思いますが、
赤くなってヒリヒリ荒れてきてるようだったら
寝床を分ける(フリースで仕切るような)とかした方がいいかも。
ちなみに赤ちゃん猫の*はデフォでけっこうプックリ出てます。
おしっこでお腹に力入ったりすると余計出てくる(笑)
私も初めて見たときは脱肛かと思いました。
289:わんにゃん@名無しさん
10/08/30 16:36:22 VGEtrmIA
>>287
ど素人相手にしつこく追い討ちかけなさんな
避妊してない飼い猫に子供産ませてオロオロしてるわけじゃなく
282が拾ってなければ2匹ともすぐに死んでただろう
獣医はもっとダメな例を山程見聞きしてるはずだし匙投げてるようだから
やはり紳士的な対応とは言えないよ
290:わんにゃん@名無しさん
10/08/30 18:29:44 dqFzgC8m
物は言いようとはいうが、ろくな知識もなくマトモなエサを一週間も上げずに一匹殺してしまった奴の
言い分からすると、獣医師は人間じゃない非道なんだろうが、多分そいつは馬鹿で無知ゆえに
世の中のありとあらゆる人間を酷いと罵って生きているのだろうな。自分が一番酷いのに。
しかし、ネット上だとこういうタイプが良く現れるというのはなぜなんだろう?
291:わんにゃん@名無しさん
10/08/30 18:32:28 dqFzgC8m
>>289
そいつが拾っていなかったら、もっとマシな人に拾われていた可能性もあるし、
生き延びた一匹のの生命力の強さなら、拉致されずに野良として幸せに暮らしていけたかもしれない。
292:わんにゃん@名無しさん
10/08/30 20:10:13 rkvyXnjy
ハウス先生が「飼い主は嘘をつく」って言ってた
293:わんにゃん@名無しさん
10/08/30 20:21:43 1dLtF8Kc
>>291
これ押し付け愛誤の人の常套句だよね
294:わんにゃん@名無しさん
10/08/30 21:45:47 zSv0p/0J
>>288
ミルクはふやかしたカリカリに粉末ミルクを混ぜて与えています。
哺乳瓶でミルクを与えたほうがいいのかとも思いましたが
獣医に聞いたところ上記のように与えなさいとのことでした。
最近は食欲も沸いてきたようなので様子を見て量を調節してみます。
肛門のほうも荒れている様子はないのでこちらも様子を見つつ
必要そうだったら仕切りを作ってみます。
ちなみに昨晩は吸っている様子はありませんでした。
返信有難うございました。
295:わんにゃん@名無しさん
10/08/31 23:13:56 vQhk2Jli
生後2ヶ月近くの猫を先週引き取りました
家にも慣れて元気に遊んでいるのですが、
自分の手足を見ると飛びかかって噛み付いてきます
尼噛みだと思うのですが、噛み癖がつくのは嫌なので痛いと言って注意をしています
が、意地になったようにさらに強く噛んできます
自分の注意の仕方が悪かったのでしょうか?
296:わんにゃん@名無しさん
10/09/01 00:03:51 XbCoEX4R
痛いと言ってもやめない猫には
手とか噛まれた時に口ん中に指を突っ込むといいよ
うちのはそれでとりあえず止める
297:わんにゃん@名無しさん
10/09/01 01:20:15 B5i2hmlz
>>295
うちは強く噛んできたら目を見て痛い!って言って
そっぽ向いて相手にしないを繰り返したらなくなったよ~
298:わんにゃん@名無しさん
10/09/01 15:13:54 80WwyuJE
そのぐらいの子猫なら噛むのが普通じゃないかな?
永久歯が揃うぐらいまではむずむずするから噛むんじゃない。歯が揃ったら噛まなくなったとかもよく聞くし。
あと、人間の足って猫には魅力的な動きをしてるらしいね。
ほかの猫と交流が少なくて社会性が足りないなら、噛む強さを覚えさせるのは必要だと思うけど
噛むのを止めさせるのは難しいような・・・。
他に噛んでいいものを与えて、人間を噛んできたら摩り替えるとか。
それを噛めたらほめるとか。
299:わんにゃん@名無しさん
10/09/01 16:16:06 TFXuv3Fz
>>298の言うとおり、噛んでいいものを与えるってのは有効だよ。
犬のガムみたいのよりも、ボアかファーでできた
本猫よりちょっと大きめのぬいぐるみとかがお勧め。
ガシッて抱きついてケリケリケリ~!ガブガブガブ~!ってやってる。
ちょっと興奮してきたな、噛みが強くなってきたなって思ったら
手許に用意して、限度超えた時にすり替えてやるといいよ。
まぁ噛むのはそのぐらいの子猫なら仕方ないけど、
大きくなってから噛み癖を矯正するのは不可能。
今後2匹目、3匹目を迎えた時に可哀想なのはその子だし
(加減が分からなくて相手を怒らせてしまう)、人間も苦労する。
「ここまではOK、それ以上噛んだら叱る」って決めて
叱るときは思いっきりオシッコちびっちゃうぐらいの勢いで叱る。
うちは仰向けにがっちりホールドしてから鬼の形相を作って顔を近づけて
低い声で「痛いつってんだろ~がぁ!!」と叱ってる。
大丈夫、それでも子猫は絶対に>>295を嫌いになったりしないから。
うちの子は叱ると「キュ~~~~(><)」って弱弱しく鳴いた後
2分ぐらいはショボンとしてるけど、3分後には元気にとびかかってくるし
その時にはちゃんと加減して噛むようになってる。
で、次の日にはもう忘れてるorz
うちもまだまだ勉強中だよ。一緒にがんばろうね。
300:わんにゃん@名無しさん
10/09/01 18:18:18 WZaSCN55
生後3ヶ月になる仔猫の事です。
貰ってきた時に、すでにカリシウイルスを患っており
今は約1ヶ月の投薬で沈静化しているのですが、ネットで調べると
1度この病気にかかり回復した猫には
体内に免疫ができるのでほとんど再発することはありません。
とありましたが、お世話になっている先生は「完治はしません」と断言。
三種混合も受けて、その中にはカリシウイルスのワクチンも含まれているのに
やはり完治しないものなのでしょうか?
また、血液検査の際「貧血気味」と言われましたが、特別なフードを勧めるわけでもなく
「沢山食べれば大丈夫」とおっしゃいました。
カリシウイルスに関して疑問を持ってしまったので、先生を信じていいのか迷っています。
何か回復に有効な手立てはありますか?
仔猫はカリシウイルスを患っている間、口の中が痛いのでウエットをメインで食していましたので
カリカリを喜びません。
何方かよろしくご指導お願いします。
301:わんにゃん@名無しさん
10/09/01 19:15:57 GZtI4a/P
>>300
免疫ができて云々は、そのサイトの記事が間違ってると思う。
病気 猫カゼ・猫インフルエンザ ~カリシウィルス感染症 - goo ペット
URLリンク(pet.goo.ne.jp)
ここで重要なことは、一度カリシウィルスに感染した猫は治療してもウィルスを
完全に退治することができず、体内にウィルスを持ち続けるということです。
回復した猫の80~90%は保菌状態(キャリア)になるといわれており、保菌状態の
猫の喉頭口部から持続的にウィルスが排泄されます。
302:わんにゃん@名無しさん
10/09/01 20:08:28 xg8i/DhJ
>>301
情報ありがとうございます。サイト、読んで来ました。
今後、多頭飼いする予定も無いし、完全室内飼いなので
感染拡大や悪化を避けてあげる事だけはできそうで安心しました。
猫エイズも猫白血病もシロだったのが何よりの救いです。
でも、かなり残念な病気である事に変わりなく、、、
とにかく、全力で元気に育つよう頑張って見守ります。
ありがとうございました。
303:わんにゃん@名無しさん
10/09/01 23:03:45 7i6FeBYY
2ヶ月半のうちの子も噛んできて痛い。
1ヶ月くらいのときに拾ったから社交性がないんだろうと思う。
だから噛まれたら痛いんだというのをわからせるために私も噛む。
嫌われるかと思ったが家族の中では一番懐いてくれている。
304:わんにゃん@名無しさん
10/09/01 23:04:40 7i6FeBYY
なんかへたくそな作文みたいだ。駄文申し訳ないです。
305:わんにゃん@名無しさん
10/09/01 23:11:32 RdmT9IVc
>>303
噛み返すのは「遊んでくれてる」と思われてるフシがある。
自分も噛み返すんだけど、
猫が噛む→猫ダッシュで逃げる→
猫適当なところで「いやーんもう逃げられなーい」と転がっている→
私捕まえる→私噛む
という、どう考えても遊びに付き合わされている状態になっている。
306:わんにゃん@名無しさん
10/09/01 23:31:45 8bg3HL72
噛む→叩く&ケージにinで2時間以上無視
これ気長にやるとすりついてくるだけの良い子に育つよ
307:わんにゃん@名無しさん
10/09/01 23:43:34 7i6FeBYY
>>305
そうだったか。最初は効果あった気がしたけど最近は噛んでも果敢に
望んでくるので遊びになってるのかも。
>>306の方法はちょっと可哀想だし単独飼いだし大目に見るかな。
308:わんにゃん@名無しさん
10/09/02 00:04:35 ZHef0an7
>>306はいつものキチガイだよ。
309:わんにゃん@名無しさん
10/09/02 08:51:25 Az/fos2K
叱る時、ふん捕まえて抱き上げて「高い高い」をするんだけど
最初はビビってたのが最近は尻尾をぴんぴん振るようになった
やっぱりこれも遊んでると思われてるのか・・・
310:わんにゃん@名無しさん
10/09/02 16:42:07 QP6YL24C
>>305
噛み返すだけだと遊んでもらってると思われがちだよね。
俺も噛み返すのに加えて「しゃああああ!」って吠えて、
怒ってるんだぞ!ってわかるようにしてる。
311:わんにゃん@名無しさん
10/09/02 16:56:37 5LCoIisN
他人には見られたくないな...
312:わんにゃん@名無しさん
10/09/02 18:44:30 dear12P7
それは言わない約束w
313:わんにゃん@名無しさん
10/09/02 20:11:54 NsBUV1Uq
おとんの部屋覗いてぬこに赤ちゃん言葉で話し掛けてるの見ると嬉しくなる
俺との会話は全くないけどぬこを愛する気持ちは同じ!ってな感じ
314:わんにゃん@名無しさん
10/09/05 11:47:04 dYOMRBWz
ちょっとお聞きしたい事が。
先日母猫の育児放棄と思われるにゃんこを保護したんだ。
へその緒もついてて生まれたばっかの。
今生後2週間弱くらいなんだけど、さっきミルクやってたら急に
左目がパチッと開いたんだ。何の前触れも無く開くんだね。嬉しかった。
ところが、左目はパッチリなんだけど、右目はまだキュッて閉じたまま。
目が開くときって両方いっぺんに開くものじゃないのかな?
徐々に右目も開いてくるかな。獣医に見せたほうがいいのかな…?
315:わんにゃん@名無しさん
10/09/05 11:50:01 2PygcrAU
>>314
大丈夫。だいたい片目ずつ開いてく。
もう片方もそのうち開くよ。
316:わんにゃん@名無しさん
10/09/05 22:22:13 m/wmLmhs
家に来て3ヶ月(生後4ヶ月)の猫が、今日の19時過ぎから姿が見えなくなりました...
玄関、窓確認しましたが開いている所はありません。
しかし家の中にはいない様子です。
完全室内飼いであり、よく窓の外を眺めてる子です。もし、外に出たならば帰ってこない...そんな予感がします...
外を捜す場合、家から半径どれくらいの距離を捜せばよろしいでしょうか。
猫の行動範囲ってどの程度でしょう...
何か役立つアドバイスあればよろしくお願いします。テンパっててすみません。
317:わんにゃん@名無しさん
10/09/05 22:48:00 MEHXLl47
>>316
玄関・窓開いてなかったなら十中八九家の中にいるよ
どこか隙間に潜り込んで寝てる可能性が高い
タンスの中とかソファの隙間とか段ボールの中とかテレビの裏とか探してみた?
万が一外に出てしまった場合でも家の中で飼われてる猫は遠くにはいかない
隣の家の床下とか意外とすぐ近くの暗い場所に潜り込んで隠れてることが多いよ
迷い猫の探し方は↓を参考にしてね
URLリンク(www.hm.aitai.ne.jp)
URLリンク(allabout.co.jp)
URLリンク(www.rescue-pet.com)
早く見つかることを祈ってます
318:わんにゃん@名無しさん
10/09/05 23:40:10 z3EsyR73
>>317
ありがとうございます。
猫には首輪をしてあり、また音に敏感なので家の中ならば普段鈴の音が聞こえるのですが...
家の周りにはトイレの砂をまきました。明日は各所へ尋ねてみます。
交通事故にあっていないか、迷子になり寂しい想いをしていないか、とても不安です。
相談にのって頂き、ありがとうございます。
319:わんにゃん@名無しさん
10/09/06 00:25:57 JjeGnn9C
首輪はどこかに引っ掛けて外れてるかも知れないよ
家も一応探し直したほうがいいよ
心配だね、見つかるよう祈ります
320:40
10/09/06 01:44:12 uBubopCY
以前こことラウンジでお世話になった者です。
三匹ともなんとかみんな離乳し、トイレも完全に自立しましたので里親を探し始める事になりました。
元々は実家で保護して、家人が日中の時間を取れなくて専業の私が育てて居ました。
留守番が出来る様になるまで、の約束だったので今週末に実家に戻す事になりました。
初めての乳飲み子で恐怖と不安で右往左往でしたが、今は懐かしくて別れるのが淋しいばかりです。
ここのアドバイスで無事に育ったのもあり、お礼に参りました。
本当にありがとうございました!
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
321:わんにゃん@名無しさん
10/09/06 04:58:32 VXk9WJ5k
行方不明の猫を捜してた者です。
やはり外に出る可能性は薄いと感じ、家の中を捜そうと帰ってみると
ヒョッコリ顔を出してきましたOrz
家族3人で家の中くまなく捜したつもりだったのですが、どこにいたのやら。
今回の件は大変勉強になりました。
ご迷惑おかけして申しわけありません。
それでは失礼します!
ホントによかった......
322:わんにゃん@名無しさん
10/09/06 05:35:27 s1LZOxxR
無事で何より。
子猫はありえない隙間に潜り込んだりするからねぇ。
以前うちにいた子は洗濯機の下から洗濯機の内部に入り込んでいたことがあって
もし知らずに回していたら・・・と肝を冷やしたことがあったよ。
323:わんにゃん@名無しさん
10/09/06 06:17:34 hnfZLBoU
靴の中にンコされた
ひ~
324:わんにゃん@名無しさん
10/09/06 09:33:49 RI4RfPPI
>>322
それうちもあった。
しかも2匹で…
325:わんにゃん@名無しさん
10/09/06 13:19:51 gRE2tbwn
2ヶ月の子猫なんですが、最近蚤が発生して寝床にしてた所片付けたり家具の隙間に入り込めないようにしたんですが、ストレスが溜まるのか急にテレビの裏でうんことおしっこをしました。猫ベッドを買ってあげたほうがいいでしょうか?
326:わんにゃん@名無しさん
10/09/06 15:08:20 +s0W9iRO
>>325
好きなおもちゃとかお気に入りの場所をいっぺんに片付けられたり
明らかに急に行動に制限が増えたとするとストレスの可能性ありだね。
でもまぁとりあえず遊びたい盛りだからいっぱい構って遊んであげて、
ちょっとすぺさるなゴハンで機嫌とってみてでいいんでない?
それより「最近蚤が発生して」ってのが謎だな。
子猫が来た時にいったん駆除はした?
子猫は出入り自由にしてるの?
327:わんにゃん@名無しさん
10/09/06 15:21:46 gRE2tbwn
蚤は飼い犬から人を介してうつったみたいです
328:314
10/09/06 17:43:57 FJkg97xP
>>315
亀だけどありがとう!!
もう片方も無事に開きました。
ただ目やにでちょっと開きづらそうだから
病院行ってくる~
目が開いてもしばらくは見えづらいのかな。
ケージから出すとあっちこっちに
コツンコツン頭ぶつけながら歩いてる。
329:わんにゃん@名無しさん
10/09/06 17:59:01 Gn0npmmJ
>>328
目が開いても最初はぼんやりとしか見えないみたい。
徐々に見えるようになってくよ。
330:わんにゃん@名無しさん
10/09/06 20:39:19 GLHxqEwC
部屋中が小便臭くなってきました・・・
331:わんにゃん@名無しさん
10/09/07 06:20:05 A/LqTLKw
昨夜、ガリガリの骨と皮の1ヶ月半子猫拾いました。
目ヤニでくっついてた目を拭いたら目が真っ赤
見えてないようです。
鼻もグジュグジュで臭いがわからないのか食べません。
強制給餌したらムセたので怖いです。
目は見えるようになるんでしょうか?
あと数時間で病院開きますが近所のかかりつけか少し遠い猫専門病院か迷います。
332:わんにゃん@名無しさん
10/09/07 06:21:28 A/LqTLKw
砂糖水だけ舐めさせました。
撫でたらかすかにゴロゴロいってます。
333:わんにゃん@名無しさん
10/09/07 07:19:39 vmDKnpUX
がんばれ
取り敢えずかかりつけ。その後心配なら猫専門。
334:わんにゃん@名無しさん
10/09/07 10:19:29 A/LqTLKw
ありがとう。かかりつけ行ったら即入院になりました。
便を採ったら下痢便、回虫だらけ。
600gしかないのに歯を見て生後3ヶ月ぐらいとのこと。
栄養状態悪過ぎなのに点滴はまだできないと。
でも注射2本打ってもらいました(インターフェロンではないらしい)
病院で口から栄養入れてくれると思うんだけど…体力が少しでも回復するのを祈るのみ。
子猫のわりに低体温だったけど院長暑がりで病院のエアコンがきつい気がした。
片目は失明覚悟だそう。
うちでは衰弱しながらも手をグーパーしてたしゴロゴロいって毛繕い(ノミがいて痒いらしい)してたから
子猫の生命力にかけます。
335:わんにゃん@名無しさん
10/09/07 11:18:06 ulvStdEA
>>334
応援します!
猫ちゃん頑張れ!!
336:わんにゃん@名無しさん
10/09/07 11:27:17 VkpdjCfB
>>334子猫頑張れ!頑張れ!
337:わんにゃん@名無しさん
10/09/07 11:51:55 Tox1yYVI
ネコちゃんも飼い主さんも頑張って!
338:わんにゃん@名無しさん
10/09/07 12:10:21 tNxWGZwJ
子猫のワクチン接種の時期についてなんだけど
ぴったり生後2ヶ月でなくても大丈夫だよね?
と言うか拾った子だから正確な誕生日不明だけどw
1週間くらい早かったり遅かったりしても
早すぎたり遅すぎたりとかの問題ないよね?
ちなみに今720gくらいの子です。
339:わんにゃん@名無しさん
10/09/07 12:15:19 hzmMBNF6
>>338
体重で判断すると聞いたことがある
だいたい生後二ヶ月くらいの体重ってことだな
で、その体重の目安も獣医によってまちまちだったりするから
その獣医に電話でもして現在の体重を言って指示をあおぐのいいかと
340:わんにゃん@名無しさん
10/09/07 12:26:21 tNxWGZwJ
>>339
ありがと。
電話して聞いてみます。
341:わんにゃん@名無しさん
10/09/07 13:48:23 iPo26Ef0
ウチが行く獣医さんでは、子猫は1ヶ月くらいで一度目のワクチンだったよ
拾った子は、3週間ごと計3回した
そゆとこ本当獣医さんによってまちまちだよね
342:わんにゃん@名無しさん
10/09/07 13:52:55 NPv9JLH3
うちは3ヶ月目前でやっと一回目する予定だよ。
1ヶ月半で拾ってきて2ヶ月半のときにワクチンのこと聞きに行ったが
もうちょい成長してからって言われた。
ちなみに2ヶ月半で体重1.1kgでまだ小ぶりだねと言われた。(雄です)
343:わんにゃん@名無しさん
10/09/07 18:56:26 A/LqTLKw
病院入院してから下痢してるみたい
液体少ししか受け付けないし
このまま入院させるかどうか悩む。
低体温だけどちゃんと温めてくれてるか確認してくる。
344:わんにゃん@名無しさん
10/09/08 19:13:51 B6uLnFDz
一ヶ月半くらい前から野良子猫拾って育ててます。現在三ヶ月くらい。
ここ数日で膝の上に飛び乗ろうとしてくるようになりました。
今日はうっかり短パンを履いてて脚がむき出しだったもので
血が流れ出るほどの傷がついてしまいました。
たいして痛くはないのですが、血が出てしまうと何か感染したりしないか心配です。
一ヶ月以上家で飼っていたとはいえ、元野良の猫に引っかかれて血が出たというのは
やっぱり何か危険な可能性ありますかね?
昔、近所の犬に噛まれた時は破傷風の検査を受けましたが・・・
検査してもらった方がいいんでしょうか?
345:わんにゃん@名無しさん
10/09/08 19:36:57 SFKFScKE
とりあえず消毒。
明日になっても痛みが引かないなら病院へ。
346:わんにゃん@名無しさん
10/09/08 19:44:08 B6uLnFDz
消毒はしました。痛みはありません。
痛みがなければ変に心配しなくても大丈夫ですかね?
347:わんにゃん@名無しさん
10/09/08 22:20:36 FNk6YuiB
人によるんじゃないかな(猫にもよる)
私は元野良にも他の猫にも引っ掻かれまくりだけど、今のところ傷がつくだけで済んでます
弟は昔外出自由にしてた猫に引っ掻かれてリンパが腫れた
348:わんにゃん@名無しさん
10/09/08 22:49:55 heD4QZar
明日の新聞地方版やネットニュースで、仔猫に引っかかれ死亡。という記事が出ないといいなw
349:わんにゃん@名無しさん
10/09/08 23:24:48 syGcSTTV
今日の夕方お迎えした子猫(2ヶ月)がベッドの下に隠れて出てきません…。
19:00頃カリカリと水を摂取後、トイレも行ってません…。
このまま見守ってて良いのでしょうか?
350:わんにゃん@名無しさん
10/09/08 23:32:34 c5k0rj6K
>>349
ほっといて大丈夫です
というより二三日ほっといてください
水とカリカリとトイレを置いて、しばらく無視するくらいが
ちょうどいいです
安全な場所だと判断したら自分から出てきますので
それまでかわいがるのはじっと我慢しましょう
351:わんにゃん@名無しさん
10/09/08 23:38:14 GSIznUjQ
334です。
最初の病院は口から流動食入るうちは点滴しない、とのことで
下痢が酷くなる一方だったので病院変えました。
そこで点滴してもらい翌朝まで下痢が止まり調子が良かったです。
でも翌日ほんの少し食べたり飲んだりしただけでまた下痢…
ほとんど食べてないので水溶性の下痢です。回虫も混じってました。
自分からは水も食べ物も受け付けようとしません。
でも今夜初めて子猫が自ら砂糖水飲みました。さっそく下痢してましたが…。
検便したら回虫のオンパレードみたいですが食べないので駆虫薬もまだできません。
こんな状態でも触るとゴロゴロ、手をグーパーしてます。
明日の昼、病院で点滴してもらう予定ですが
今は温めてて撫でるぐらいしかできません。
なんで下痢…もう止まって
352:わんにゃん@名無しさん
10/09/08 23:45:55 syGcSTTV
>>350
お迎え直後は家中をうろうろしながら鳴いてて
カリカリと水の後は2時間くらい人間の側で爆睡してたのに
起きてからは隠れてしまいました…
今は私のベッドの下の一番奥でじっとうずくまってます。
ものすごく気になりますが、
私の方が眠くてたまらないので…ほっといて寝てみます。
親兄弟とひきはなしちゃったし、なんだか申し訳ない気がしてしまいます。
353:わんにゃん@名無しさん
10/09/08 23:50:28 c5k0rj6K
>>351
(>_<)がんばれ
354:わんにゃん@名無しさん
10/09/08 23:54:05 syGcSTTV
連投すみません。
今いる部屋はトイレと餌のある居間と離れた2階なのですか
トイレ近くに持ってきた方が良いのでしょうか?
自力で階段降りられない様子なので。
入って欲しくない場所に一人で行かないように、
今いる部屋で朝まで過ごして欲しいのですが、
そうなるとドア閉めざるを得ないので。
ほっとくのもなかなか心配です。
355:わんにゃん@名無しさん
10/09/08 23:58:46 c5k0rj6K
>>354
そうですね、二三日はその作戦がいいと思います
自分のトイレのにおいがあると安心するでしょうし
356:わんにゃん@名無しさん
10/09/08 23:59:23 4rilm6qt
>>351
あなたに撫でて貰えて、安心してるんだね。
下痢が止まってゴハン食べれるよう、頑張れ子猫!
保護主さん、大変だけど…。子猫と一緒に頑張ってください。
357:わんにゃん@名無しさん
10/09/09 00:04:35 6+1kBssU
>>354
それでOK
最初しばらくは一部屋だけで過ごさせて
慣れたら徐々に解放して安心出来る場所を広げていくのが
猫にかかるストレスも少なくていいよ
358:わんにゃん@名無しさん
10/09/09 00:22:08 xv58MxOF
レスありがとうございます。
トイレを移動させました。
今日は私も疲れたけど、子猫はもっと疲れたみたいで
ベッド下の床で寝てしまいました。
359:331
10/09/09 02:36:44 94vomCGF
11時過ぎたらゴロゴロ言わなくなった…。
意識が遠のきそうで
急遽、高速飛ばして救急で皮下点滴してもらった。
帰ってきてゴロゴロいったあと寝息をたてて寝た。が、
明日(今日)はどこの病院も休み。果たして金曜日まで持つか?
これだけの下痢、腸炎ならもしかしてパルボかもしれない。
500gの子猫が耐えられるだろうか。
食べられないので静脈点滴で栄養入れるしかないそうなのだが
金曜日まで持ってくれ。お願い。
360:わんにゃん@名無しさん
10/09/09 03:39:00 7lnyW/s4
猫も331もがんばれ
何とかなる様祈ってる
きっと大丈夫
361:わんにゃん@名無しさん
10/09/09 10:12:20 0n7hApI4
おいw
ハリーが来てるのかw
久しぶりだなww
362:わんにゃん@名無しさん
10/09/09 12:17:27 SCq2E2cT
>>331
近くに緊急で見てくれるところはないのか?
これなんかを参考にして見ろ
URLリンク(homepage3.nifty.com)
363:わんにゃん@名無しさん
10/09/09 12:19:43 T78z1Yf6
千葉県在住です。
おとといの夜一晩中子猫の鳴き声が止まなかった。
翌朝調べてみたら家の軒下に一匹
二階の雨どいの中に(!)親猫が銜えていったのだろうか
一匹子猫が鳴いていた。
親猫はなんとなく二階のテラスで寝ていたようだ。
気にしてはいるけどあまり子猫の世話はしていなかった様子。
364:わんにゃん@名無しさん
10/09/09 12:22:55 T78z1Yf6
これも庭で野良猫を餌付けした両親のせいだ。
こんなに安全なとこは無いからな。
ちょっと確認しただけでも軒下で成猫が6匹くらい暮らしている。
365:わんにゃん@名無しさん
10/09/09 12:26:24 T78z1Yf6
だが冗談じゃない、これから台風が来るんだぜ。
強風とまだ小雨の降る中二階雨樋の子猫を確保
軒下の完全放置気味の子猫も確保。
366:わんにゃん@名無しさん
10/09/09 12:30:42 T78z1Yf6
どうしたらいい?
すぐ近所のホームセンターでミルクを買ったのだが
結構骨だ。
三時間四時間おきにスポイトで2.3口しか飲んでくれないんだ。
後は、手のひらにミルクをたらすと指の一部に吸い付いてくれるんだけど。
367:わんにゃん@名無しさん
10/09/09 12:32:35 T78z1Yf6
まだ目も開いていないしこんなものでいいのだろうか!?
非常に不安だ。
368:わんにゃん@名無しさん
10/09/09 13:35:39 eaGMZXsD
公園に3ヶ月位のミケの女の子が多分捨てられたのだと思いますがいます
いつもオスの野良猫に追いかけられて可哀想なのですが
可愛くて利口そうな猫ちゃんでまだ小さく綺麗なので貰ってもらえたらと
思うのですが、家には二匹いて置いておけません
貰い手を探す間一時預かりしてくださる方い助かるのですが
結構すばしこいです。避妊手術すると落ち着くそうです。
柏、白井、我孫子あたりの方いませんでしょうか?
369:わんにゃん@名無しさん
10/09/09 13:47:29 ctWuo8sO
>>368
犬猫板はローカルルールで生体取引禁止だから
掲示板で募集したいなら↓へ
猫育てようぜ
スレリンク(entrance2板)
370:わんにゃん@名無しさん
10/09/09 14:29:54 eaGMZXsD
有難うございます
ただ、昼間いなく夕方から夜だけ出てくるので
ひよっとしたら飼い猫で夜だけだしているのかとか思ってしまうのですよね
それにしては痩せていてお腹をすかしている感じなんですよね
夜だけ首輪をとって出している人もいるらしいので
見極めが難しいです本当に
371:わんにゃん@名無しさん
10/09/09 15:59:34 0y7LpvFm
スレチ&板違いなのも分からない
募集とか言いながら保護すらしておらず飼い猫かもとかぬかすバカっぷり
誘導されてもトンチンカンなことをほざくだけ
結論:見極めが難しいんでなくお前が低脳愛誤なだけ
372:わんにゃん@名無しさん
10/09/09 18:03:14 gKd9aI2S
>>366
本気で飼う気ならホムセンかペットショップで犬猫用哺乳瓶買って来い。
最初はうまく吸えないかもしれないから給餌用シリンジ(注射器)も。
安く済ませたいなら100均でスポイト。
だいたい化粧水の詰め替えの所か絵の具・習字道具売り場にある。
シリンジ型詰め替え器もあるが先が飲みにくいのでおすすめしない。
ちなみに離乳期のうちの子はスポイトも哺乳瓶嫌いだった。医者でもらったシリンジが一番良かったようだ。
ぬれティッシュで股間ふいて排泄もさせるべし。
あとはミルクに書いてある給与量に従って飲ませろ。
体重も量っておくと目安になる。100均でもキッチンスケールある店にはある。
373:わんにゃん@名無しさん
10/09/09 19:53:53 Kq2Yez+0
>>363
親猫が近くに存在するなら手出すのは誘拐だよ
目の開いてない時期に親猫のそばに居るのに関わるだけで世話してもらえる可能性が0になる
親猫が居る限りおいとけばよかったんじゃないかなあ
実家暮らしで親が無責任な餌ヤリだったら、あなたも育ったら外にポイすんの?
374:わんにゃん@名無しさん
10/09/10 09:13:26 6jvRmDIM
3ヶ月くらいの子猫を拾ったんですが、なかなかトイレを覚えてくれません。
親代わりである私が手本を見せようと猫のトイレで用をたしてみせたのですが、トイレを避けるようになり余計酷くなった気がします。
どうやったらちゃんとトイレをしてくれるようになるでしょうか
375:わんにゃん@名無しさん
10/09/10 14:11:05 cnE7/SHb
このコピペ面白いな、じわじわくるわw
と思って検索したら引っかからないからマジレスすると
人が就寝するときや外出時は大きめのケージに小さいトイレ箱2つとエサと巣をそれぞれ離して入れて
閉じ込めておけば巣から1番離れた空き箱がトイレになる。
そのまま三ヶ月かわいそうとか思わずにちゃんと隔離できれば今後十年一緒に共存できる。
最初は鳴いてうるさいので閉じ込めるときにマタタビスプレーを付けたおもちゃを投入するとかお勧めする。
ライオンの小便の匂いは小動物の忌避剤にも使われるくらいで他種族のトイレの匂いは気になるもの
猫はあなたのしたトイレでは用を足すことはもうないので捨ててしまって新しいのを買いましょう。
376:わんにゃん@名無しさん
10/09/12 02:33:28 TopMfAup
ありがとう。
>>331>>334>>343>>351>>359です。
子猫ダメだった…。でも正確にはまだ生きてる。植物状態。
下痢止まらず低血糖でぐったりしたので木曜開いてる病院行った。
初めて血液検査した。パルボじゃなかった。でも厳しい状態。
入院勧められたが朝亡くなってる可能性もあるとのことで連れて帰った。
金曜の朝、かかりつけ行った。他の病院行ったこと気を悪くしてた。
そこでやっと初めて点滴してくれた。夕方自力で缶詰め食べるぐらいに回復した。
「最初から入院させればこんなに悪くならなかった。病院を信用しろ」と言われ入院させた。
夜中も朝も電話なかったから安心してた。自力で缶詰め食べたんだからと。
でも電話なかったのは一度も様子を見てなかっただけ。
(そりゃそうだ。先生だって夜は寝る。)
9時になって意識ないから来てくれと電話あった。
着いたらすぐニャーと鳴いて死んだような気がした。
でも先生が直前に打った強心剤でまだ心臓動いてる。←今ココ
ダメになってから強心剤打つより夜中に一度ぐらい様子見て欲しかった。
心臓は動き続け死にたくても死ねないんだよ。
脳死状態なのかな。
377:わんにゃん@名無しさん
10/09/12 02:43:00 2tgN6B1y
>>366
もう行ったかもだが、もしまだで、赤ちゃんがまだ生きてれば
動物病院へ連れて行って育児指導してもらって。
できたら明日にでも。無理なら遅くとも月曜日朝一番には。
>>374
マジでやっちまう奴がいるとはなあ‥!
お手本は、子猫がトイレを探してる様子が見えたら
トイレに子猫を連れて行って、子猫の手を持って、砂を掻いてみせるくらいでいいんだよ普通。
‥しかし、よくケツが収まったな。
トイレは、最初は百均の水切りカゴとかでいいから、部屋にいくつもトイレを置いて
その内、一番よく使うお気に入りのトイレと場所が決まってくるから
そうしたらほかのを撤去して、馴れた頃にキチンとしたトイレを買うといいよ。
あなたが使ったトイレはなあ‥。
砂は全部廃棄して、トイレは熱湯消毒してしばらく日光に干してみたら?
匂いが抜けたら使ってくれると思うけどねw
キャットフードは必ず味見してるけど、さすがに猫用トイレは使ったことがないわいw
378:わんにゃん@名無しさん
10/09/12 02:45:26 TopMfAup
脳死ってよくわからない。
まるで寝てるみたい。
でも時々痙攣する。
4回目の痙攣のあと目や耳が動いたり
手をかすかにグーパーするようになった。小さなあくびもした。
でも今はそれもなくただ寝てる。
でも強心剤も点滴の栄養もまもなく切れるだろう。
病院は閉まってもう安楽死もできない。
あれだけ酷かった下痢も鼻水も止まり身体はキレイ。
痙攣起こらない時は寝てるみたいに穏やか。
何なんだこの時間は…。お別れの覚悟もしたしいつ逝ってもいいよ。
最初から点滴してくれればこんな事にならなかっただろう。
激しい下痢には絶食+点滴、基本じゃないの?
流動食のせいで下痢始まり体力消耗した気がしてならない。。
だって意識なくなってからすごい生命力だよ。
379:わんにゃん@名無しさん
10/09/12 02:56:18 TopMfAup
木曜の病院は
「かなり厳しいから入院勧めるが夜間無人の間に亡くなってる可能性ある」と正直に言ってくれたから連れて帰った。
家で保温して見守り、朝まで持った。
かかりつけは「病院を信用しろ」と行ったけど
夜中に急変したって対応できないんだ。見てないし。
それにやっぱり保温足りてなかった。
あれだけ保温お願いしますって言ったのに。
エアコンしてないから大丈夫レベル。
そうじゃなくて弱った低体温子猫は積極的に保温しなきゃ。
でも今さら何を言っても自分の判断が間違ってたのが悪いんだよね。
380:わんにゃん@名無しさん
10/09/12 03:55:25 TopMfAup
あ、かかりつけも普段はとてもいい先生。
うちの犬も猫もお世話になってる。
野良にも優しいし気さくな先生なので病院は繁盛してる。
今回の子は先生も初めてのケースだったのかな。
点滴より流動食を優先させた間違いと保温が足りなかったのは認めて欲しいけど
これが運命だったんだと思う。
けど子猫には助けてやれなくて申し訳なかった。
連投スマソ
381:わんにゃん@名無しさん
10/09/12 04:36:12 kKanfVGV
お疲れ…
多分かかりつけは線引きをしているんだと思うよ。
ここまでは仕事/ここからは私生活 という線引き。
それも仕方のない事だけれどどういう処置になるかは真実を伝えるべきだった。
変なプライドで引き受けて結果死にかけて強心剤って…保護主の心の傷になるよな。
自分も以前最初の猫の時、最期に同じように納得のいかない処置を受けた事があるからわかるよ。
何にしてもお疲れ。子猫もお疲れ。
今が一番辛いな。
しっかり看取ってやってからでいいから、あんたはちゃんとまともな物食ってゆっくり寝て
少しでも元気になってくれ。
382:わんにゃん@名無しさん
10/09/12 05:26:09 TopMfAup
>>381
気持ち分かってくれて…本当にその通り。
夜中病院が無人になるのは仕方ない。どこも同じだと思う。
だから夜11時か12時ぐらいまで病院で最低限の点滴してもらって
後は家で見るのが理想かもしれない。
かかりつけはきっちり7時で閉めるから。
遠慮せずに提案しても良かったのかも。
今、また痙攣起きて今度は手足が伸びたまま固まってしまった。
よく解った。これは寝てるんじゃない。
やはり(脳が)死んでるんだ。
また寝姿に戻ったけど…
明日病院で安楽死してもらおうと思う。それだって最後は苦しむのかもしれないけど。
家に連れて帰ってからこんなにも長く可愛い姿を見せてくれて
本当にありがとう。
383:わんにゃん@名無しさん
10/09/12 08:49:32 8hqstazT
>>442
お疲れ様
猫も一人寂しく野垂れ死になんかじゃなくて幸せだと思うよ
384:わんにゃん@名無しさん
10/09/12 12:59:59 rbH/v0G/
へその緒ついた猫拾ったんだけど、ミルク飲まない。
スポイドでちょっとあげたけど、調べてみたら胃カテーテルっていうのが確実みたい。
やったことある人いますか?
ハムスターぐらいの大きさだけど大丈夫かな。
385:わんにゃん@名無しさん
10/09/12 13:09:11 0enav0ji
>>382
辛くて大変だったろうけど…。
子猫は本当にしあわせだったよ、きっと。
お疲れ様でした。
386:わんにゃん@名無しさん
10/09/12 13:15:28 bFkDvvJ3
素人にはむりでしょ
うちは、哺乳瓶の乳首を吸えないくらいの小さい子は
スポイトでミルクをあげてた
すごく弱ってて、ミルクを舐めてるような状態だったけど
一週間もすれば哺乳瓶で飲めるようになるよ
とにかく、口の中にミルクを入れてやることが大事だと思う
387:わんにゃん@名無しさん
10/09/12 13:25:02 rbH/v0G/
>>386
いやもちろんカテーテル入れるのは動物病院でやってもらおうと思うんだけど、
しょっちゅう抜けるようならあんまり意味無いかなと思って。
朝晩毎日カテーテル入れるために通院とかになるとちょっと無理っぽい。
388:わんにゃん@名無しさん
10/09/12 13:30:12 yNnHAeeW
ハリーはまた来たのかw
389:わんにゃん@名無しさん
10/09/12 13:39:58 rbH/v0G/
動物病院電話してみたら、胃カテーテルって、
鼻から入れて固定するのと、口から入れて毎回抜くのと2通りあるみたい。
で、鼻からだと小さすぎて入らないかもしれないのと
鼻呼吸ができなくてストレスになるのでオススメしないと言われた。
口からのカテーテルはせいぜい行けて朝晩だからどうしようか迷い中。
2,3日で体力ついて哺乳瓶で飲めるようになればいいけどなぁ。
390:わんにゃん@名無しさん
10/09/12 14:03:21 2tgN6B1y
>>389
自分ならいっそ落ち着くまで入院させる。
というか馴染みの獣医さんに預かってもらう。
ちょっと前に悲しいお話が載っていたが
うちのかかりつけは乳飲み子の場合は自宅に連れ帰って授乳してくれるよ。
3時間置きに授乳しないと生きられない赤ちゃんを
一晩病院に放置なんて有り得ない。
病院が受け入れてくれるなら、容態が安定するまで預かってもらえよ。
ちょっと金はかかるけど。
391:わんにゃん@名無しさん
10/09/12 14:09:07 rbH/v0G/
入院か。
考えてなかったというか、多分預かってくれなさそう。
どちらにしろ、もう動物病院閉まったから明日の朝だ。
それまで数滴ずつでもこまめにミルクあげてみます。
ありがとう。
392:わんにゃん@名無しさん
10/09/12 14:23:26 5G/brXb3
>>391
数滴ずつでも飲んでくれてるなら
こまめに頑張れば数日経てば哺乳瓶へ移行できる。
うちの猫がそうだった。
最初は超大変だろうけど頑張って!
393:わんにゃん@名無しさん
10/09/12 16:35:47 2tgN6B1y
>>391
うちは長年世話になってる個人病院だけど
そういったかかりつけがなければ
AHTがいるような、デカからず、小さからずの病院を近所で何軒か当たってみては。
昨年乳飲み子拾った時は、元気でミルクが飲めるなら自分で面倒みてくれと言われたけど
もしミルクが飲めなくなったり体重増加が止まったら、元気なうちにすぐ連れてこいと言われた。
幸いうちは哺乳瓶から何とか飲んでくれたけど
最初は自分の飲ませ方が下手で量が入らなくて、自分も赤ちゃんもフラフラになり
見かねた先生が一昼夜預かってくれたことも。
何もかも心配で病院には日参してたな。
病院には数滴ずつ飲めると言わずに、ほとんどミルクを飲めないと申告してみては。
体重はちゃんと軽量計りで計ってるかい?
体重も増えてないようなら普通に入院対象だと思うけど
ノラお断りの病院なら無理かもしれないね。
394:わんにゃん@名無しさん
10/09/12 16:37:01 cqjqFfff
近所で目ヤニだらけの野良子猫が、か細い声で鳴いてるのだがどうすりゃいい?
室内では飼えないのだが庭先で食事と風雨を凌げる場所は提供できるのだが
395:わんにゃん@名無しさん
10/09/12 16:39:40 cqjqFfff
どなたかお願いします
396:わんにゃん@名無しさん
10/09/12 16:51:00 atIX07OQ
個人的には助けてあげて欲しいけど、自分で飼えないのなら頬っておくしか無いと思う。
かわいそうだけど、外で餌をあげるだけってのは「飼ってる」事にはならないよ。
近所とのトラブルとか、色々出てくるかも知れない。
397:わんにゃん@名無しさん
10/09/12 16:52:29 atIX07OQ
頬っておく→放っておく
398:わんにゃん@名無しさん
10/09/12 17:08:13 mFDmpA2I
中途半端な気持ちなら猫ちゃん拾わんでくれ
猫ちゃんは慰みの道具ともメンヘルのお薬とも違うんだから
ここんとこ人としてあれな奴の報告が多すぎる
399:わんにゃん@名無しさん
10/09/12 17:54:12 2tgN6B1y
>>394
理想は室内で保護して里親探し。
次善は庭先で保護して里親探し。
ただし、里親探しするなら通院治療は必須。
何万と可愛い子猫が里親探ししている中で
わざわざ風邪引きで目やにだらけの子猫を貰う人はいない。
庭先で保護して里親探しは、考えてる以上に難航すると思う。
誰だって、キチンと室内で大切に保護飼育されてる子猫を欲しがるからね。
室内だろうと庭先だろうと、最悪子猫のうちに里親が見つからなかった時に
自分でその子の一生引き受ける腹ができてないなら
手を出すことはできないよ。
あとは地域の愛護団体にダメ元でまる投げお願いしてみるくらい?
まあ引き受けてもらえる確率は、自分で里親見つけるより低いとは思うが。
400:わんにゃん@名無しさん
10/09/12 20:47:04 cqjqFfff
>>396>>397
サンクス
昔、飼ってたんで何とか元気になってくれれば・・・と思ったんだが放っておくわ
さすがに日中は家に居られないし母親がアレルギーになったし
朝、小学生の登校を見張るボランティアが立つ場所に近いんで誰か見つけてくれることを祈る
それにしてもちょっと相談しただけでメンヘル扱いされるのも怖い板だなw
401:わんにゃん@名無しさん
10/09/12 21:40:19 KSnFaJnG
>>399
通院必須までは言い過ぎ
402:わんにゃん@名無しさん
10/09/12 22:46:58 MbltEZ3a
>>401
でも正直必須じゃない?
病院いって治療してる子猫と、
治療せずに猫風邪全開の目やにだらけの子猫だったら、
100人に99人は前者を選ぶでしょ。
403:わんにゃん@名無しさん
10/09/12 22:50:12 2YKw36TW
ハリーって何?
404:わんにゃん@名無しさん
10/09/13 00:43:58 4iXAN5ip
笑っていいともの最初に出て来る
歌って踊っているヤシ
405:わんにゃん@名無しさん
10/09/13 01:06:41 iQTtffPL
>>402
言ってる事は正しい・・
でもお金は無いけど病気の猫ちゃんを必死に育ててる自分がスキって人もいるんだから病院必須ってのは言い過ぎ
406:わんにゃん@名無しさん
10/09/13 01:15:08 88zltD1d
>>401
治療もしてやる気がないなら『助けたい』のではなく
単に可哀想な子猫を自分の目に見えないところに厄介払いしたいだけの輩と変わらんかと。
消防レベルで、近所を子猫連れて回って『誰か飼ってくれませんか』と
直接聞いて歩くなら、知り合いから里親見つかるかもしれんけどな。
写真の撮り方ひとつにも気を使ってもらってる
健康な(治療済みの)子猫満載の里親募集サイトや
例えポスターや広告での募集にしたって
『治療はしませんし検査もしてません。不治の病持ちかもしれんけど誰かもらって』とか
世間をなめてるとしか思えんわいw
まあ募集主がバイトもできんような子供ならしゃあないけどね。
407:わんにゃん@名無しさん
10/09/13 01:22:36 88zltD1d
>>405
自己紹介か?
病院必須ってのは、『里親募集するなら』という前提の話だろ。
自分で育てる分には愛護法にひっかかることさえ気にしなけりゃ好きにすればいーんじゃね?
病気なのに治療を受けさせないってのは、愛護動物の遺棄虐待に抵触しそうだけど。
まあそれこそメンヘラのおもちゃだわな。
そんな人間に拾われたらむしろ地獄。
408:わんにゃん@名無しさん
10/09/13 03:42:05 N4w7ncly
>>402
柄や尻尾の長さの方が重要な人も居るよ
それに「私が病院に連れて行ってあげる!」みたいな人も多い
「助ける」部分がある方が嬉しい人も愛誤に多いし
最悪の状態(病気でよれよれ・汚い子猫)で拾ってきた場合
治療必須だから餌やる前にもう外に出しとけって言うより、
そのまま家で死んでも「できることをしてあげる」って考えで十分だと思うよ
「外に出しとけば他の人が拾う可能性があったのに、可能性をつぶした」って責める人は頭おかしい
ここで募集してるのも、外に置いて可能性待つのも、生きた状態で欲しがる人が出る可能性的には大差ないでしょ
外に出しといて、二日で死ぬ間の「健康じゃない猫でも欲しい」と拾ってってくれる人をしゃべれない猫が待つのと
病院なしで家に入れといて2週間生きてる間の、ネットで欲しがってくれる人を待つの
前者よりはマシだと思うんだけどね
409:わんにゃん@名無しさん
10/09/13 03:50:20 N4w7ncly
>写真の撮り方ひとつにも気を使ってもらってる
>健康な(治療済みの)子猫満載の里親募集サイト
実際は緊急性がある方が質問や貰いてつく事多いよ
実際Vipの倉庫で産みっぱなしのはホイホイ決まってたんじゃない?
ブログのような写真撮ってる里親募集サイトって、
次から次に猫手に入れて譲渡してる愛誤の人じゃないかと思ってしまう
そこのが必ずしもすぐ決まってるとは思えないし
近所のペットショップの里親募集・探してますの張り紙欄見てると
綺麗ーなポスター作って「検査ワクチン済み」って書いてある人
ずーーーーーーっと2年くらい同じ人が出してるんだよね・・・(猫は増えていく)
普通の拾ってしまった、保護してますの人が適当なスナップ写真に文字書いてるだけなんだけど
大体子猫時代終わると諦めるのか、売れるのか消えていく
「サイト別」じゃなく同じ場に出されてる場合、気持ちが動くのは、後者の方だったよ
410:わんにゃん@名無しさん
10/09/13 06:34:03 KcJH67zb
いろんな話があってためになった。考えさせられたよ。
うちのも拾い猫だけど、ノミだけで病気もせず、目ヤニから失明疑いもあったが元気に育ってゴロゴロしてる。餌も食べなかったのが、今やごはんと鳴くようになった。
なんか、猫は犬より頑丈って思ってたけど、うちは幸運だったんだな。
スレチすまん。
411:わんにゃん@名無しさん
10/09/13 06:36:27 KcJH67zb
>>382、尊敬する。お疲れ様です。
うちは獣医不信になって病院かえたけど、獣医さんのことも理解しようとしてる貴方は偉いよ。
412:わんにゃん@名無しさん
10/09/13 10:54:11 qxrDpFPh
病院には
健康な犬猫のワクチン、去勢、軽い体調不良、フロントラインぐらいなら利用して良い
「町の獣医さん」的な病院と
ボロボロの猫を拾った時やセカンドオピニオンとして頼っても大丈夫な大きな病院があると思う。
前者はたいてい獣医1人、看護士数人で開業してて
獣医の言うことは絶対的になりやすい。先生のプライドも高くなる。でも気軽に連れて行き易い。
後者は獣医が複数いて情弱にならないし設備も整っているが、そういう病院が近くにない場合もある。
あとは最新設備はないが、赤ひげ先生的に低価格で夜中でも対応してくれる病院。
この3つは子猫の状態によって使い分けなくてはいけない。
最初からギリギリなラインだと病院選びで生死を左右する場合がある。
という事を今回のことで痛感しました。>>411
413:わんにゃん@名無しさん
10/09/13 16:20:24 KcJH67zb
>>412
410.411だけど、確かにそうだね。
子猫じゃないけど、うちの、最近家族がいなくなったストレスからお腹舐めるようになっておなか禿げた。獣医に連れてったら
、人間でいう精神安定剤(らしい)出してきたよ。
飲ませなかったけど。
幸いにして今は禿げ収まってきたけど、小さな病院だから先生が絶対で、強い薬もポンと出してくるからなあ。
子猫なんか、連れ回しすぎるのもよくないけど、絶対の先生に当たっちゃうとどうなるかわからんな…
色々教えてくれてありがとう、>>412。
414:わんにゃん@名無しさん
10/09/13 17:42:32 zT27op/9
町の獣医はペットショップで純血種買って初めて動物飼います~って感じの人向きじゃね?
最初から健康で定期的にお金落としてくれるのがいいんだよ。
純血種ならではの遺伝疾患があってもそれはそれで定期的に通ってもらえる。
町の小綺麗な病院の待合室はトイプーとかダックスの子犬連れた人ばかりじゃん。
短い営業時間の中、3分診療で数をこなす。いわゆるウハクリ。
こういう病院に重病野良を連れ込まれるのは正直迷惑なんだろ。
ま、どちらにせよ子猫の生存率は低い。
ちょっとした事で命を落としやすいからな…
415:わんにゃん@名無しさん
10/09/13 18:17:02 DDmyqBKf
子猫を預けてそのままバックレる人がいるから野良猫の治療を嫌がる獣医もいるって聞いた
416:わんにゃん@名無しさん
10/09/13 21:28:08 88zltD1d
うちも拾った赤ちゃんをそのまま持ち込んで診てもらったけど
本当なら拾ったノラの赤ちゃんなんて、病院的にはものすごいハイリスクロウリターンなんだよな。
弱って死にかけなら最悪パルボ(最悪院内感染)の可能性もあるし
もちろん風邪などの感染症に、寄生虫はない方が珍しいし。
ワクチンなんかなにそれおいしいのだし。
何年来の患者で、以前からのカルテがあって
ほかに慢性疾患で通院してる子がいたりする(ウチがそう)なら
少なくとも病院に置き去りはないだろうからまだしも。
うちは十年以上通ってる先生に拾ったノラの赤ちゃん(実際は寄生虫感染症オールクリーンで捨て子だったらしい)
持ち込んだけど、ノラも診ることをあまりおおっぴらにすると
病院前に子猫を捨ててゆくドアホがいるから広めないでと言われたよ。
先生の知り合いの病院が病院前に子猫捨てられて、病院名出してネットで里親募集して
逆に捨てにくるやつが増えて、閉鎖に追い込まれかけたこともあったらしい。
417:わんにゃん@名無しさん
10/09/13 22:01:26 AfTjpGCp
これ野良とか獣医の熱意、病院の体制じゃないだろ?
どっちかっつうと飼い主の人間不信、コミュニケーション不足じゃん
かかりつけを信用しない、良好な関係を築かない人間はどこ行ったって無理
大量の愚痴と悪口を連投してみたり、私かわいそうアピールして酔ってみたり
あたかも獣医のごとく治療方法語ったり、動物病院評論家になったりでかなりの重症かと
418:わんにゃん@名無しさん
10/09/13 22:14:07 88zltD1d
まあ獣医さんといえど人間だし、人間、誰しも相性はあるからさ。
自分が話しやすくて、獣医としても人間性も
信頼できるかかりつけに出会えればいいんじゃねと思う。
その候補が多いか少ないかは飼い主の性格にもよるんだろうけど。
自分もかかりつけにはよくしてもらって
こちらも人間性含め全面的に信頼してるけど
2回行った夜間救急の獣医は全く合わなかった。
深夜に急変してほかに診てくれる病院がなくても
あそこに連れてゆくくらいなら家で看取るよ。
419:わんにゃん@名無しさん
10/09/14 00:07:56 ZMh3ycm0
>>417
ほんと最低な保護主。最初に行ったかかりつけとコミュニケーション取って
納得行くまで話し合って納得行く治療してもらえばよかったんだよ。
あちこち連れまわして、検査してあげくの果てに
結局、最初のかかりつけに入院させて子猫死亡。
延命治療にも文句タラタラ。
保温がどうの、痙攣がどうの文句タラタラ。
そら、かかりつけも怒るわな。
誰が殺したんでもなく頭のおかしい奴が拾って殺した。ただそれだけのこと。
可哀相なのは拾われた子猫、以上。
420:わんにゃん@名無しさん
10/09/14 02:35:39 bHOFARGb
馬鹿かオマエ
拾われなくて死んでる猫がドンだけいると思ってんだ?
結果論でえらそうに抜かしてんじゃねぇぞwwwww
421:わんにゃん@名無しさん
10/09/14 03:51:33 qWGaSYQY
いきなり死にかけの子猫拾ったらパニクるのはわかるけど
かかりつけというほど、普段から世話になってる専門家の治療法より
素人の自分の考えが正しいと思ったのが理解できない。
ペット獣医が増えたからなめてるのかもしれんけど
たかが町の開業医でも六年間、専門教育受けて実習や研修も積んで
24時間365日、どっぷり動物医療に浸かりきってる人なんだぜ?
飼い主は自分のペットが病気になったら、瞬間的には獣医よりずっと
『その子の病状』については詳しくなるかもしれんし
その子を治したい気持ちは獣医を上回るかもしれないが
18歳から後の一生を、動物医療に捧げてきた人の
蓄積された広汎で正確な知識と、冷静な判断を蔑ろにするのは勿体無い。
高い金払ってるんだから。
料金分、絞りとるつもりで食い下がって、疑問点は聞けばいいんだよ。
何故点滴しないのか、何故保温しないのか?
個人的には、保温しなかったのは下痢で弱っていたから簡単に脱水状態が進み
弱っていたため暑すぎても移動できず熱中症になる恐れが高かったからではないかと思う。
ならば、点滴して保温したら良かったじゃん、となるかもだが
生後3ヶ月で体重5~600グラムしかない極端な栄養失調症なら
少しでも栄養を採らせたかったのかなとも思う。
その子猫の生命力に賭けていたのかもしれんし。
自分は獣医ではないし、ましてそのかかりつけ先生ではないので正確なとこはわからんが。
子猫を亡くした人は、普段はその先生はよい獣医だと認めていて
今後も自分の犬猫を診てもらうつもりなら
こんなとこでわかったような長文書いてないで
今からでもその先生に疑問をぶつけるべきだよ。
責めるのではなく『あの時、点滴をしなかった理由がわからないから教えてほしい』と冷静に謙虚に。
それが亡くなった子猫への供養にもなるし
患者としての獣医師への誠実さにもなるのでは?
あと、正直、子猫死亡までの長文実況中継にはドン引きしたわ。
死にかけていて意識がなくても自分ならずっと子猫を撫でて語りかけてる。
死にかけの子猫を傍らに置いて、脳死だなんだと2ちゃんに長文入力してるその神経が気持ち悪い。
一つの生命の終わりや誕生に立ち会う時には、もっとその生命に敬意を払ってくれ。
死にかけの生き物は、動かなくなったオモチャじゃないんだよ。
422:わんにゃん@名無しさん
10/09/14 04:49:03 qWGaSYQY
あとな、強心剤打って延命したのは、飼い主の精神的ケアのためだと思うぞ。
人間でも身内がお別れに駆けつけるまでは
医師は何とかして心臓を止めないような処置をする。
意識の有る無しは関係なく、息のある間(心電図が動いてる間)にお別れを言えた、というのは
遺族の精神的ケアのために非常に重要だから。
今のナシは通用しない、臨終のやり直しはできないから
下手したら遺族は残る一生、あの時、身内の最期に間に合わなかったという後悔に苛まれる。
それを防ぐために、患者自身には意味のない延命を
人間の場合は『遺族の精神的ケアのために』行うことが多い。
強心剤の処置一つをみても、かかりつけ先生はあなたの精神的、経済的負担が少しでも少なくなるように
ずいぶん配慮してくれたんじゃないかと自分は思うけど。
強心剤うつくらいなら云々は、診療時間外に
自分のためだけに、プライベートを犠牲にして子猫の様子を確認してほしかったなら
普段から自分がそういう付き合い方をしとかないと無理だと思う。
当たり前以前だけど、診療後に口先でなく
ありがとうございましたと心から挨拶するとか
人として誠実に対応するとか、できてる?
上から目線で話したり鼻先で生返事したりしていない?
わからないことはうやむやにせずキチンと教えを乞うて
教えてもらったらお礼を言ってる?
もしキチンとやっていたら申し訳ないけど。
万一、金を払ってるんだからやってもらって当然という態度だったり
金払ってるのに、お前医師だろ、みたいな不満が態度に滲んでいたら
獣医師だって人間だから、自分のプロとしての技術に敬意を払ってくれず
信頼もしてくれない人のために、自分を犠牲にしてまで治療に熱くなるのは難しいよ。
動物大好きのボランティアじゃないんだから。
料金分は働くけど、それ以上は勘弁といいたくなるんじゃね。
423:わんにゃん@名無しさん
10/09/14 05:26:45 g61mOBUb
長文でコミュ不足とか、金払ってるんだからって態度を仮定してみたりで、
今猫をみとった人を責めてる人はなんなの?
それぞれ状況も違うだろうし、同じく仮定になってしまうけど
パニクッた状態で冷静な判断ができなかったのかもしれないし、
猫実況も自分も少し引いたけど一人で子猫の側にいてどうにもならなくて
心細くて後悔に苛まれて書きこんでしまったなら理解できる。
自分も何匹かみおくってるけど、どんな子でも見送った後には
精一杯やれたか、この子の為に出来る事をやれたか、
いつだって自問自答してる。
獣医も腕が立つ人もいればそうでない人もいる。
中には延命策を勧めて少しでも金をとろうとしていたんじゃないかと
思うような獣医だっていた。
強心剤を打って飼い主の精神的ケアをするくらいなら、
初めの時にきちんと説明をするか、点滴打っとけと思うのは人情じゃないのか?
既に死の責任を感じて後悔して自分の行動について考えてる人に
追い打ちをかけたいようにしか見えないよ。
424:わんにゃん@名無しさん
10/09/14 05:50:06 l+2imI/W
>>421 422
何だおまえ?獣医が神のごとく言うが、人間の医者でも医療過誤があるのに獣医がミスしないわけなかろう。
診察料金も病院によってバラバラで同じ治療で二倍も三倍も違う。うちの猫が蚤にさされたアレルギーで皮膚疾患が出て、ある獣医に見せたら『これは治りません』と言われて治療しなかった。それはおかしいと思い、他の病院で見せたら抗生物質打ってくれてすぐに治った。
425:わんにゃん@名無しさん
10/09/14 05:55:52 l+2imI/W
それからな、雌猫の避妊手術を失敗して死なせてしまう獣医も少なくない。
金儲け第一主義だから、雌猫の避妊と寿命の因果関係は証明されていないのに避妊しないと子宮の病気で短命に終わると嘘を言う。
フロントラインの値段さえ、病院ごとに違う現状では動物病院の選択には細心の注意が必要だ。
426:わんにゃん@名無しさん
10/09/14 06:01:07 N+ljZujV
元をただせばメンヘラの創作話だろ?
ああいう輩は無視するに限る
話題の中心に痛い、否、居たいだけなんだから
427:わんにゃん@名無しさん
10/09/14 06:39:53 9EXvgFGx
>一人で子猫の側にいてどうにもならなくて
>心細くて後悔に苛まれて書きこんでしまったなら理解できる。
心細くて後悔に苛まれてるのに
死にそうな子猫を傍に置いたまま2ちゃんねるに朝まで張り付いて
リアルタイムに長文書き込める気力があるって
どんな精神状態だよ
可哀想な自分を作り出して陶酔してるだけだろ
そんな自分を周りが心配して同情してる状況に陶酔しなければ
長文実況できるような気力は湧いてこないよ
428:わんにゃん@名無しさん
10/09/14 06:54:40 ZMh3ycm0
野良子猫に優しい私をみて~
頑張ってる私をみて~
治療法も語れる私をみて~
病院に騙されたかわいそうな私をみて~
それでもかかりつけをかばう大人な私をみて~
きもちわりぃ
相当重症だなwだけどまた拾うよ、病気だから。
コヌコ逃げてー
429:わんにゃん@名無しさん
10/09/14 08:29:44 bHOFARGb
おまのが相当キモぞ
自分の長文読み返してみろw
鏡見てイケメンと勘違いしてるやつと一緒だ
430:わんにゃん@名無しさん
10/09/14 08:54:48 248Js5zj
みんな釣られるな…
431:わんにゃん@名無しさん
10/09/14 09:55:32 HS44UftS
拾った子猫が膝の上に乗るようになってきました。
とてもかわいいのですが私は腰痛持ちなので厳しいものがあります。
今は1.3kgなのでたいしたことないのですが
ゆくゆくは4kg程になることを考えると
今のうちに乗らないようにしつけた方がいいんでしょうか?
しつけとしては乗ったらスグ降ろす方法で間違いないでしょうか?
膝に乗せない方法は検索しても見つからなかったので・・・。
432:わんにゃん@名無しさん
10/09/14 11:15:18 ogSoxRX+
現在、五ヶ月くらいの元ノラ子猫♀を完全室内飼いで育てています。
お世話になっている動物病院には、老先生と若先生がいますが、
避妊手術のタイミングについて二人の意見が違います。
老先生は「6ヶ月くらいになる10月頃」とおっしゃり、
若先生は「盛りが来た頃に考えたら良い」と。
妊娠させるつもりはないので、一番良い時期に手術してあげたいと考えています。
今朝、猫がやたらと私の顔を見てニャーニャーと甘え声で鳴き、普段登らないような場所へ登ったりしています。
これって発情の兆しなんでしょうか?
また、手術のタイミングについても教えて下さい。
よろしくお願いします
433:わんにゃん@名無しさん
10/09/14 15:01:43 qtG3DXwv
>>431
じっとしていなければ勝手に降りると思いますよ。
私も腰痛持ちで猫が膝に乗るととても嬉しいのですが
じっとしていられず、姿勢を変えたりもぞもぞしたりしているとすぐ降りられてしまいます。
しかし羨ましい悩みですなw
>>432
うちの子は7ヶ月で避妊しました。
先生によって、月齢で決めたり体重で決めたりのようですね。
発情真っ最中は手術できない、と聞いたこともありますので
様子を見ながら、発育状態と相談の上というのが良いかと思います。
私も色々調べましたが、だいたいは6ヶ月頃に手術する方が多いような感じでした。
発情は初めての子だと判断が難しいですよね。
育ち盛りでもありますので私も発情と勘違いしたことがしばしば。
まず泣き声が普段と全く違うので発情?と疑問に思うよりは発情したー!と思えるかと。
うちの子は結局発情前でしたが、たまたま野良猫の発情の声を聞いたら違いがはっきりわかった感じです。
434:わんにゃん@名無しさん
10/09/14 17:32:40 LKCrrhdp
お前らハリーの創作になに釣られてるんだよww
全ての投稿から時系列に並べてみるとすぐ分かるだろ?
435:わんにゃん@名無しさん
10/09/14 18:14:36 KXeGgDIJ
ハリーって何?
痙攣はじまったらむやみに撫でたりできないよね。
自分も経験あるが触ったり動かすとその刺激でまた痙攣が起きる。
猫も苦しむし飼い主にとって必ずしも心のケアとは言い難い。
436:わんにゃん@名無しさん
10/09/14 18:18:18 y8Psn8EV
>>359
>明日(今日)はどこの病院も休み。果たして金曜日まで持つか?
>金曜日まで持ってくれ。お願い。
この辺は完全にドラマの主人公になりきってるし、もうね…
床屋じゃないんだから動物病院の休みが一斉に揃うわけないだろ
最終回が安楽死とかふざけるな
437:わんにゃん@名無しさん
10/09/14 18:39:15 bHOFARGb
残念だがその話は終了だw
438:わんにゃん@名無しさん
10/09/14 18:40:15 Fia3QSAc
同意。獣医と命に敬意を払えない人間が
自分のコミュ不足を棚にあげて自分に酔ってるだけ。
やるだけの事はやったんだからあなたは悪くないって
言葉を期待してるのがミエミエ。
こんな人間のオナニーの為に殺された子猫と毎日現場に立って精一杯やってるのに
悪口かかれて責められる獣医が可哀相。
もしかして代理ミュンヒハウゼンなんたらって病気じゃないの?
子猫を病院に連れてく前に保護主が病院へ逝けと言いたい。
救世主きどりのポエムがキモ過ぎ
439:わんにゃん@名無しさん
10/09/14 19:08:17 HS44UftS
>>433
なるほど、もそもそ動いてれば
勝手に「居心地が悪いところ」と認知してくれるわけですね。
ちょっと寂しい気もするけど、今日も膝の上で熟睡されてしまって
三時間動けず腰がバリバリになったので、明日からそうします。
440:わんにゃん@名無しさん
10/09/14 19:10:45 KXeGgDIJ
叩いてる人のほうが陰湿で引くわ
ここで拾われる猫なんて誰も気にもとめない野良子猫ばかりなんだから
少しぐらい救世主になってもいいんじゃないの?
おまいらのほうがよっぽど人間嫌い人間不信にみえるぞ。
441:わんにゃん@名無しさん
10/09/14 19:59:42 mEBB0O+S
>>440
救世主になるのは大いに結構
だがしかし、リアルタイムに悲劇のヒロインを披露する必要はないだろう
442:わんにゃん@名無しさん
10/09/14 20:18:24 ZMh3ycm0
悲劇のヒロインになりたがる=カマってちゃん
メンヘラによる新しい虐待の形かもね↓
保護を積極的に自称する人は、代理ミュンヒハウゼン症候群と見まがうタイプの人が実に多いです。かわいそうな犬猫を救う自己像に注目を集めたいという色気が強いから、当然、人目に立つようになります。ネット上ではそれが顕著です。
性質(たち)の悪い”カマッテちゃん”の見分け方・・・
代理ミュンヒハウゼン症候群の見分け方と治療法
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
明らかな原因は不明ですが、周囲の関心や同情を集めることで本人の心が満たされる
とも考えられています。いわゆる「虚偽障害」ですが、繰り返し行い自己暗示がかかり
本人も虚偽なのか本当なのか分からなくなることがあります。
いわゆる「虚実ないまぜ」の状態です。なお経済的・法律的な利得を得るために行われる場合は
「詐病」と呼びます。
実況→まわりからの賞賛>>>>>>>>>>>>>>猫の苦痛
443:わんにゃん@名無しさん
10/09/14 20:55:40 1flAlb4S
もう本人もいないのにいつまでもしつこいよ
次の相談の人の邪魔になるからいい加減にして
444:わんにゃん@名無しさん
10/09/14 21:29:28 5TS5sfSN
猫が好きすぎて気持ち悪い人が居るねwwwww
死んだ報告だろうがなんだろうが、不幸な話に腹を立てるんでしょうw
俺にこんな話を読ませるなんて許せないって気持ちなんかな
アンハッピーエンドの話読むと怒り出す子供みたい
不幸な話禁止の猫雑談ってスレ立ててにこもってれば
445:わんにゃん@名無しさん
10/09/15 02:32:04 oGR5slyC
>>439
3時間も我慢していたのですかw
私は耐えても1時間ほどです。
それほどに優しい方だから、猫も甘えたいのでしょうね。
しかしながら、私はよくもそもそして降りられてしまいますが
それでも1日1回は乗られておりましたよ。
無理せず、辛くなったら移動するなりしてください。
うちの子は膝に乗るのは冬場のコタツがある時だけでしたので
移動したい時は布団を持ち上げて自分の足を出し、猫の乗った布団をそっと降ろしたりしてました。
それでも眠い時はそのまま寝ていましたし、嫌になれば移動してくれます。
家族なのですから、必要以上に気を使わなくていいと思いますよ。
446:わんにゃん@名無しさん
10/09/15 02:58:01 7ZUWh4uQ
子猫拾ったんだが可愛過ぎるw もう拾って生後3ヶ月になった。
歩くと足に抱きついてきますw わんぱくで困る事もあるけど遊びたい盛り、一緒に遊んであげてる。
たまにゴロゴロ言いながらじゃれつくw 親も兄弟も居なくて寂しいもんね。
447:わんにゃん@名無しさん
10/09/15 07:30:23 qLCZZUzx
ウンコと小便の臭いが部屋に充満してるし、噛まれまくり引っ掻かれまくりだよ
448:わんにゃん@名無しさん
10/09/15 08:00:32 gE+JG7yn
>>447
掃除しろよ。猫もストレスが溜まって悪循環だぜ。
449:わんにゃん@名無しさん
10/09/16 18:51:56 Hj4drFtb
初めての病院&ワクチン接種に行ってきたのですが、
帰宅後、しばらくはぼんやりおとなしかったけど
今は落ち着き無く走り回ってます。時々軽く唸ったりも
トイレ、餌は普段と変わらないのですが、大丈夫でしょうか?
450:わんにゃん@名無しさん
10/09/16 20:17:25 kKUpTHtx
先月行ってきたウチの場合も唸ったりはしなかったが同じようなものだったよ。
自分で走り回るのは放っておいて極力遊ばないようにしたり
遊ぶのも走らないようなやり方で短時間構ったらすぐ寝たよ
二回目の方が食べずに寝っぱなしで心配したけど翌日は元気に走り回ってた。
今も元気。
多分医者から案内があったと思うが、痙攣や挙動が明らかに変わったと思えば
すぐ夜間診療に行けばいいと思う。
翌日も様子がおかしいと思ったら病院行って聞いてみたらいい。
451:わんにゃん@名無しさん
10/09/16 22:05:27 8Yz+o31X
>>449
うちもいつもは走り回ってるのに
ワクチン接種した日は、おとなしく長時間寝てました。
次の日はいつも通り元気だったので
大丈夫なのでは??
心配ならワクチン接種して貰った病院の先生に
聞いてみて良いと思います。
452:わんにゃん@名無しさん
10/09/16 22:56:39 RYoNZ4Ya
ワクチンは午前中に接種して様子を見た方が良い。
何か副作用など異変が起きた時には、午後に対応出来るからね。
病院行きでストレスもかかるし、かなり疲れるんだろうな。
お猫さまの為に様子を見ながら、一日ゆっくり一緒に過ごすべし。
453:わんにゃん@名無しさん
10/09/16 23:33:47 Hj4drFtb
449です。レスありがとうございました。
唸ったりうろうろしたりは治まって、
餌は普段通りの量を食べました。
こっちから遊びに誘わず見守ってますが、
いつもよりおとなしくて、あまり動き回らず過ごしてる感じです。
甘えてきた後で眠ってしまったので、
このまま様子みようと思います。
いつもおとなしい子なので、走り回ったり触らせなかったりに
動揺してしまいました。
午前中に行けば良かったですね…
2回目は午前中に行きます。
454:わんにゃん@名無しさん
10/09/17 13:04:04 hpF9Sy1P
>>453
ドンマイ!
何も無くて良かったね。
おとなしい子猫なんて、めずらしいね~
大きくなるにつれ、嫌な事が分かってくるから
病院に連れて行くのも一苦労するんだよね。
455:わんにゃん@名無しさん
10/09/18 02:56:19 GpV3t9fa
4ヶ月♀です
ゴロンと仰向けになった時に発見したのですが
顎の辺りに小さなハゲがありました
3㍉程の地肌のピンク色ですがこれが猫のニキビとか皮膚病でしょうか?
それとも何かのストレスが原因でしょうか?
456:わんにゃん@名無しさん
10/09/18 08:51:13 w3jYuLwG
>>455 皮膚病の可能性もある
457:わんにゃん@名無しさん
10/09/18 12:26:48 jeL0L64Z
以前子猫を見せていただいた(条件が合わず譲ってもらえませんでした)ボランティアの方から
頻繁に寄附をして欲しいとの電話がかかって来るのですがボランティ
458:わんにゃん@名無しさん
10/09/18 13:03:09 GpV3t9fa
>>456
有難うございます
もっと早くレスを見ればよかったです
ごめんなさい。
火曜日、病院に連れて行きます
それまで酷くならないように願います
459:わんにゃん@名無しさん
10/09/19 01:50:42 gMeWieSz
一週間前におそらく生後3週間の子猫を拾いました。
ノミ駆除と検便は済み、とりあえず異常はないと2日前に解りました。
今は歯が少し生えてきたかな、という具合でミルクと離乳食を併用しているのですが、
カリカリに以降するのはいつ頃になるのでしょうか?
トイレや爪とぎも今くらいから用意していいみたいなのですが、
ペットショップにすぐに行けない状態なんです。
爪きりは買ってあるのでトイレの代用になるものがあれば教えてください。
460:わんにゃん@名無しさん
10/09/19 02:31:47 cXB2j2Vj
缶ケースお菓子の空き缶にしっこ付けたティッシュ入れておく。紙じゃボロボロにしちゃう場合は要らない服にしっこの匂いでケースに。
3週間だからまだポンポンして用足し。焦る必要は無いよ。
歯が生えたなら超ふやかしたカリカリを更に小さく千切って餌付けの要領で。無理に食べさせないように。少しでも食べたら一応成功。
まだミルクがメインになると思うけど。
461:わんにゃん@名無しさん
10/09/19 02:46:45 gMeWieSz
>>460
ありがとうございます。
まだ生えたとも言えない今の時点で哺乳瓶もシリンジもガシガシ噛むし、
生後何週で離乳食→カリカリなのかは明記がなくて(個体差があるからだとは思うんですが)
不安でした。
過保護すぎると周りにも言われるので、少し気を大きく持ちたいです。
462:わんにゃん@名無しさん
10/09/19 08:40:23 mtdlOmsy
ウチはスパルタだから離乳食なんてやんねーよ
歯が生えてんの確認したらスーパーで一番安いカリカリ買ってきて
皿にジャラッとぶちまけて、ほれ食え、って
463:わんにゃん@名無しさん
10/09/19 09:32:43 p5FYL3Qn
>>462
え?スパルタ?
我が家ではそれが普通ですが。ま、多少手心加えて水少々ふくませますが。
464:わんにゃん@名無しさん
10/09/19 10:51:34 cXB2j2Vj
>>461
あ、離乳食書くの忘れた。まだアゴと歯が弱いから離乳食がベストだよ。ただそれだけだとコスパ悪いからカリカリふやかして
離乳食と混ぜて量を盛るといいよ。
465:わんにゃん@名無しさん
10/09/19 13:50:59 cXB2j2Vj
あと哺乳瓶のゴムの先千切れないか毎回注意してね。噛んでボロボロにして先が千切
れて喉に詰まって窒息死の危険性大だよ。
466:わんにゃん@名無しさん
10/09/20 03:26:09 dvpSoX13
なかなか体重が増えないんだけど、カリカリのせいかな…
今0.9キロ。
拾った時から歯が生えてたのみて、猫ミルクからカリカリに移行
カリカリかんでるといつも口からこぼれてカリカリの三分の1しか食べれてない感じ
強制カリカリにした人いるみたいだけどちゃんと食べきれてる?
カリカリ噛むだけ噛んででこぼしてない?
467:わんにゃん@名無しさん
10/09/20 08:35:27 79N0SmZ5
まだミルクのほうがいんでは?カリカリこぼすとか特殊なケースだから獣医と相談したほうがいいよ。
カリカリの種類が好みじゃないとかかも。
468:わんにゃん@名無しさん
10/09/20 09:04:20 jSAw+Y7E
離乳期でその体重の頃ならミルクかカリカリをミルクでふやかした物
与えた方がちゃんと食べるかもしれないよ
心配なら体格や食事も含めて飼育方法を獣医に聞くのが一番だと思う
早めにカリカリにしたいのはわかるけど個体差もあるから
色々試して仔猫が食べる物から与えて行った方がいいのでは?
469:わんにゃん@名無しさん
10/09/20 09:04:26 ETDrZmIU
歯が生え揃う生後6週頃から徐々にカリカリに移行できるよ。
2ヶ月ならカリカリのみでおk。
但しキトンでもメーカによって形も大きさが違うから
比較的小粒で食べやすいロイヤルカナンのベビーキャットか
ピュリナワン、メディファスあたりがおすすめです。
470:わんにゃん@名無しさん
10/09/20 09:33:22 wW/D11XS
>>466
うちの猫のうち1匹は、うちに来た2ヶ月弱の頃から食べるのがヘタ。
体重も激増みたいなことはなく、丁度1kgくらいの頃も割とゆっくりめ。
獣医師に「ちょっと歯並びが気になるので、生え替わりを待ってみましょう」
と言われた。
生え替わった後、きちんとした歯並びになった。
しかし1歳半になる今でも、どんな形状のカリカリでもぼろぼろこぼすし
ウェットも他の猫と比べて食べるのがゆっくりだけれど、成長面も健康面も
問題無し(複数獣医師お墨付き)。ただの不器用な子だったww
歯以外に咬み合わせ等の問題も想定できるし、うちみたいに
何ともない可能性もあるけど、一応診て貰って相談した方が
安心できるんじゃないかな。
471:わんにゃん@名無しさん
10/09/20 09:43:22 wW/D11XS
あ、ちょっと書き方変だったorz
>歯以外に咬み合わせ等の問題も想定できるし
歯以外に、あごの形状による咬み合わせ等の問題も~
という風に理解してください。
472:わんにゃん@名無しさん
10/09/20 21:58:42 bUY5OtbW
捨て猫
130グラム 目も開いてないし へその緒もついてる猫を三匹拾いました
ミルクも飲まないので無理矢理スポイトで飲ませていますが
量的にほとんど飲めてないと思います
今後私はどうしたら良いでしょうか
473:わんにゃん@名無しさん
10/09/20 22:04:06 biT4gmUt
>>472
このスレのテンプレにある参考サイトをよく読んでそれに従い保温して
できるだけ早く病院に連れて行く
474:わんにゃん@名無しさん
10/09/20 22:08:04 araaqdA1
>>472
とりあえず保温、室温30度くらいが適当。
ペットボトルにお湯をtrて、タオルで包んでもおk
でも直接触らせないように気をつけてね
ミルクは牛乳jは普通にあげちゃダメ
飲ませる時は綿に染み込ませて口の横から飲ませるといい
ここを参考まで
URLリンク(www.kamisama-tasukete.com)
URLリンク(ww3.tiki.ne.jp)
475:わんにゃん@名無しさん
10/09/20 22:32:08 79N0SmZ5
>>472
Gj、君は命を救ったんだ。まずは獣医だよ!
476:わんにゃん@名無しさん
10/09/20 22:33:02 bUY5OtbW
暑いけどクーラーつけず室温は大丈夫です
オシッコは刺激すると二滴位出ます
ウンチはいつからするのでしょうか
今日のお昼に拾いました
ミルクは赤ちゃん猫ちゃん用を買いました
参考サイト載せてくださりありがとうございます
今から見てみます
477:わんにゃん@名無しさん
10/09/20 23:36:41 dvpSoX13
>>466です
歯の噛み合わせとか色々考えられる事はあるのかぁ
勉強になります
ただの不器用な子かもしれないけどw
>>470と似てる感じ
他に拾った子もいるんだけど他の子はどんどん体重増えてるわりに、この子だけはすごい少しずつで一生子猫なんじゃないかと思うくらい…
獣医さんとこまた行ってみる
478:わんにゃん@名無しさん
10/09/21 07:20:19 ppfbRiMO
>>459
拾って1週間ってことは今は生後1ヶ月だから、そろそろ離乳食始めても
いいと思います。
私は子猫のトイレは食器洗いの水切りカゴで代用してました。
479:わんにゃん@名無しさん
10/09/21 08:37:57 1S4eLqXe
>>476
人工ミルクだと、ウンチは3日に一回くらい
オシッコはミルクをあげる前か後に刺激してあげれば
赤ちゃんの強い生命力を信じて頑張って!
480:わんにゃん@名無しさん
10/09/21 10:06:40 WH9VcpCw
理解のある獣医なら、ミルクのやり方も排泄のしかたも教えてくれるよ。
俺の行きつけはシリンジくれたり、手が動かなくなった時にレントゲンを「私がとりたかっただけだから」と言ってタダにしてくれたり。
良い獣医さんにめぐり合えるといいですね、応援してますよ
481:わんにゃん@名無しさん
10/09/21 14:58:36 Kkgs1Bu9
>>477
470です。
他と比べちゃうと本当に心配になるのはものすごくわかります…。
ほぼ同時に来た♀は、もりもり食べてぐんぐん成長したし
昔飼っていた♂達はみんながっつり食べて、ガチムチマッチョに
なった子ばかりだったしww (我が家の不器用くんは♂です)
診て貰って、何ともない事を祈ってます!
482:わんにゃん@名無しさん
10/09/21 19:14:18 6daOMv/k
生後一ヶ月ほどの子猫を保護しました
元気もあり、フードもばくばく食べています
明日病院でみてもらおうと思っています
段ボールとワイヤーネットで急ごしらえの
寝床を作ったんですが
この時期、外にいてもらうとなると蚊に刺されたりしないかと心配になってきました
うちには先住猫(八ヶ月、四種ワクチン済)が一匹いるんですが
完全室内飼いの箱入り娘なので…ノミや病気が移ったりしないかと気がかりです
直接猫同士が触れ合わなければ大丈夫ですか?
483:わんにゃん@名無しさん
10/09/21 19:24:32 3bNkp1dO
ご飯とミルクなど飲んだら一先ず安心だね。
元々外にいたなら一日ぐらい外でも平気だよ。2時間ぐらい起きと就寝前は様子を見て次の日獣医さん連れて行くと良いと思う。
ノミやら寄生虫がいるかもしれないから念のため今は一緒にしないほうがいいかも。
484:わんにゃん@名無しさん
10/09/21 21:36:14 6daOMv/k
ありがとうございます
とりあえず今晩は外で寝てもらって
まずは明日の健康診断が済んでからですね
何も問題なければいいなぁ
485:わんにゃん@名無しさん
10/09/22 19:30:35 mVKg/o/5
3週間ほど前に生後1ヶ月半位の子猫を拾ったんですが、なかなかトイレを覚えてくれません…
最初はガリガリで真菌の症状もあったので、とりあえず体力をつけないと、と思い食べたいだけ食べさせていたところ下痢をしてしまいました。
はじめからウンチが緩い子だったので下痢かどうかわからず1週間ほど様子を見ていたんですが、その間ずっと好きなところでウンチをしていました。
最後の方は垂れ流しみたいな感じでしたが…
一応、ネットで調べたトイレトレーニングをしてみましたがなかなか…
猫用トイレでもするにはするんですが、2日に1回くらいトイレ以外のところで大小両方してしまいます。
猫を飼ったことは何度かありますが、トイレトレーニングが必要な子は初めてで勝手がわかりません。
トイレトレーニングは覚えの遅い子だと何ヶ月もかかったりするのでしょうか?
486:わんにゃん@名無しさん
10/09/22 22:44:09 PUK2txD+
何らかの理由で置いてるトイレや場所が気に入らないのかも。
砂が好みじゃない、人の往来が激しい、猫がよくいる場所からトイレが遠い、など。
ウンコする場所が決まってるならそこにトイレ置いてみたら?
487:わんにゃん@名無しさん
10/09/22 23:14:36 mVKg/o/5
ありがとうございます。
ウンチする場所は決まってないです。
一度トイレの砂を変えてみて、それでダメなら場所を変えてみます。
488:わんにゃん@名無しさん
10/09/22 23:57:10 UkV+7sr4
>>487
一回した場所は完全に臭いを絶たないとかなりの確率でまたするよ。人間が感知出来ない匂いまで猫は分かる。
完全にキレイにしたらそこにしつけスプレー撒くと良いよ。緑色の缶のやつ
またするかもしれないけど根気よくやれば分かってくれるよ。ペットショップの人にアドバイスもらうのもいいね。
どうしても駄目ならケージ(ネコ用の檻)にトイレと一緒に入れて学ぶまで出さない。可哀想だけどしかたない。
489:わんにゃん@名無しさん
10/09/23 00:33:43 OlOnTcrw
昨日、大声で鳴いていた子猫の声が
今日になって全く聞こえなくなり、心配になって保護してしまった。
うちには、ワンルームで猫二匹いるから見て見ぬふりしようと思っていたのに、
そんなことできるわけなかった。
また同居の彼氏に怒られそうだ。
490:わんにゃん@名無しさん
10/09/23 00:49:42 wpV2QSb2
そんなコレクター臭い愛誤の呟きはtwitterやblogでどうぞ。
どうせマンションの規約や周辺住民のことはまともに考えてないんだろ。
うざいにも程があるわ。
491:わんにゃん@名無しさん
10/09/23 00:55:58 VdbRh73x
>>489
見てしまったらほっとけないよね。おれもいても立っても居られず戻って拾ってしまうと思う。
彼はネコ嫌いなの?
492:わんにゃん@名無しさん
10/09/23 01:09:02 mQff2KNM
>>489
保護してくれてありがとう。
元気になって里親さんが見つかればいいね
493:わんにゃん@名無しさん
10/09/23 06:50:47 DDAdOuKP
>>490マジレスするとお前がウザイ
494:わんにゃん@名無しさん
10/09/23 06:56:34 8mB568K4
>>490
そう思っても書き込まないのが大人の対応だぜ
495:わんにゃん@名無しさん
10/09/23 07:31:44 3k6apGcn
>>491
住んでる物件がペット禁止って事を気にしてるみたいなんです。
優しい彼氏なんですけど、体面を気にしすぎる小さい人なんですよね。
496:わんにゃん@名無しさん
10/09/23 08:11:50 I1SacilK
>>495
お前叩かれたいの?
497:わんにゃん@名無しさん
10/09/23 08:26:25 CtkIajnY
規約より子猫ちゃんの命の方が大事って事は決定的にあきらか
498:わんにゃん@名無しさん
10/09/23 08:32:05 DDAdOuKP
>>497さんがいい事言った。
499:わんにゃん@名無しさん
10/09/23 09:05:13 6ugD7OP8
流石>>497さんや
500:わんにゃん@名無しさん
10/09/23 09:08:55 XeeU7/5l
俺>>497さんになら掘られてもいい
501:わんにゃん@名無しさん
10/09/23 10:25:23 lTlnf1SQ
昨日>>489を書いた直後に>>490を見て凹んで、
やっぱり元に返そうかと場所に戻ったら、
連絡先を書いた置き手紙がなくなっていました。
連絡はまだありませんが、世話をしてくれてた人が読んでくれたようです。
偽者?釣り?がいるみたいですが、
うちはペット可マンションです。
彼も犬猫好きで、仕事の昼休みには、
私の代わりに一度家に帰って様子を見てくれています。
彼は同居というか同じマンションの隣の部屋を契約しています。
そこはペット契約をしていませんので、
猫は全て私の部屋で飼っています。
ちなみに、今朝、怪しげな格好をしたおじさん(自称警察官)が
子猫を探しにきていました。
502:わんにゃん@名無しさん
10/09/23 11:39:41 ifjyaAJv
質問とかじゃなくて話を聞いて欲しいだけなの?
うん、ブログでやれ。
503:わんにゃん@名無しさん
10/09/23 11:49:43 gCZYsX3j
>>501
スレリンク(dog板)
こっちにおいで
504:わんにゃん@名無しさん
10/09/23 12:13:36 lTlnf1SQ
>>503さん、ありがとうございます。
他の皆さん、不快にさせてしまってすみませんでした。
505:わんにゃん@名無しさん
10/09/23 13:16:02 VdbRh73x
>>504
拾った後で戻そうとする行為はさすがに関心しません。子猫が更に可哀相です。
一生面倒みる覚悟をしてから拾うべき。
506:わんにゃん@名無しさん
10/09/23 15:03:44 61Kke5hK
至急お願いします
拾い猫の事なんですが、病院から貰った虫下しの薬を飲ませたんですが、2日目に吐いてしまいました
病院では吐いたら連絡くださいとの事なんですが、今日休みのようで連絡つきません
アドバイスお願いします
507:わんにゃん@名無しさん
10/09/23 16:20:16 M8hsT6/u
吐いた後ケロッとしてるなら様子を見ながら明日まで待つ
ちょっとでも様子がおかしいなら祭日でもやってる動物病院を探したら?
全国夜間・救急診療可能動物病院リスト
URLリンク(homepage3.nifty.com)
508:わんにゃん@名無しさん
10/09/23 17:58:05 mQff2KNM
不快なのはごく一部の人でしょ。
スレタイに拾ったって書いてあるんだから。
>>506
吐いたものに回虫入ってなかった?
509:わんにゃん@名無しさん
10/09/23 18:05:03 uGGtnh4y
拾った猫について雑談したって別にいいじゃない
510:わんにゃん@名無しさん
10/09/23 18:05:24 zRW/vDLA
>>490とか>>502とかクソ性格悪くてワロタwww
直後のレスする奴でこういう性格悪いヤツって
隙のある書き込みずっと監視してんだろうねぇ・・・キモ岩
511:わんにゃん@名無しさん
10/09/23 18:48:00 TcSFHulq
他人が猫拾った事に対して「ありがとう」とかいう奴も何かウザイ
512:わんにゃん@名無しさん
10/09/23 19:00:00 GAmP8DBZ
そもそもペット可物件でも猫4匹おkなんてとこは中々ないだろ
513:わんにゃん@名無しさん
10/09/23 20:12:58 WMoL8LpV
A猫(オス・玉無し・18歳・性格悪)
B猫(オス・玉無し・A猫と兄弟で同時に飼う・性格良好・3匹中一番最初に死亡)
C猫(オス・玉と棒無し・性格普通・A猫B猫の後に飼う・現在死亡・3匹中二番に死亡)
現在A猫をのみを飼ってるんだが
近所に捨てられたメス(年齢不明・最近まで子猫連れ・飼われていた様子あり)
を飼おうと思ってるんだが、A猫がメス猫と仲が悪い(扉越しでも威嚇)
C猫が家に来た時は、A猫がC猫を威嚇していたがB猫がC猫をかばっていた
B猫が死んだ後(つまりA猫とB猫のみ)お互いほぼ空気状態(仲が良いわけでも悪いわけでもない)
同じ様な経験のある方、どうしたら共存できますでしょうか
514:わんにゃん@名無しさん
10/09/23 20:17:04 rkNMzAV+
>>513
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ6【猫部屋】
スレリンク(dog板)
515:わんにゃん@名無しさん
10/09/23 23:41:20 JN7J/3lq
一昨日生後2ヶ月ぐらいの子猫♀を保護しました
病院連れて行ったら虫下しを飲ませてもらいました
今は寄生虫がいてもいなくても飲ませるらしいです
けど全然エサ食べない
というか食べ方を知らないのか、哺乳瓶でミルク飲むんだけど
皿では水を飲めないみたい
無理やり食べさせた方がいいのかそれとも虫下しのせいで食欲ないのか…
家中走り回るくらいは元気です
お腹にガスが溜まってるらしくてアナルこちょこちょしてもおしっこ以外出ない
もう少し様子見るべきですか?
明日にでも病院連れて行くべきですか?