【拾った】子猫飼育ガイド part54【生まれた】at DOG
【拾った】子猫飼育ガイド part54【生まれた】 - 暇つぶし2ch50:わんにゃん@名無しさん
10/08/04 17:16:02 kiBLijEu
>>49
まず4つんばいにして(猫だから当然か)
後方から、両手の親指でぐりぐりマッサージ。
5分ほど続けると、「ニャー!」という絶叫と共に
ウンコがもりもりと。

しかもその先生、当時40代の美人先生だったんだぜ。

あと、成猫ならわかるが、子猫の場合急変しやすいので
ちょくちょく病院連れて行くのは悪いことじゃないと思うよ。
特に自分で判断できないなら、先生頼るの悪くないと思う。

51:わんにゃん@名無しさん
10/08/04 17:32:22 OuXxJdxw
子猫のうんこは、食欲が落たり元気がないとかでなければ気にしすぎない方がいいかも。
私もうんこ出せなくて焦っていろんなページを見たけど
その中で獣医さんの言葉があって
ミルクしか飲んでいない時期のウンコは1週間ぐらいは出なくても不思議はない。
なぜならほとんど水分で、子猫の体重も増えていく時期なのに
どうしてウンコになる程の固形物が残るのか、と。
それ読んでから少し落ち着けた。

うちの子も今は毎日勝手に出すようになったけど多分離乳開始したおかげかと。
何週の子か書いてないけど、そのぐらいの体重なら
うちの子はとっくにトイレを覚えて離乳開始してたよ。
ミルクやトイレの世話がいらなくなるのは少し寂しくもあるけど
成長を実感して喜ぶところでもあるんじゃないかな。

52:わんにゃん@名無しさん
10/08/04 18:19:16 3WzD/mE2
>>42>>44>>47>>50
40です。返答ありがとう。
まだ4日目なのでさほど心配は無さそうですね。
しっこは出る量が増えて来て居るので心配無さそうです。
それにつれて飲む量も増えています。
離乳前の子猫は初めてなのでまだまた不安がありましたが、なんとか頑張ります。
三匹全部生きてくれー。


53:わんにゃん@名無しさん
10/08/04 18:54:48 OOje3Fkh
>>49
素人考えで大丈夫だろうって結果的にずるずると何日も放置してからこられるより、
飼い主が様子が変だと感じてすぐ連れてきて貰った方が良いという考え方もあると思うよ。
もし病気だったら治療の開始が早ければ早いほど治りも早い。

本当に重症患者が来たなら先生から診察の順番を変えて欲しいとか依頼があるし
そこは患者側が心配するところじゃないと思う。

54:わんにゃん@名無しさん
10/08/04 19:19:07 cF0+DDpo
>>37
いつ里子の話したよ
部屋から出す出さないの話だろ

55:わんにゃん@名無しさん
10/08/04 19:21:47 CZNWKjx7
猫育てようのスレ、愛護団体に占領されてるみたいだね。
入り込めない。

広島の、パブとかある通りの裏で、目が開いてないくらいの子猫が3匹捨てられてる。
店の横だし。
明日には保健所来ると思う。
目が開いてないサイズで丸一日以上放置で助かりますか?
どこか、場所書き込んだら助けてくれそうなスレ、無いかなあ。
うちは犬が猫嫌いなんだ。

私は触ってないけど、捨ててあるというのは前の店の人に聞いた。
近くの小学校の子供がヨーグルトを与えて行ったらしい
ヨーグルトって大丈夫なんですか?
昔拾った子猫も目があく前で、ダンボールにヨーグルトが入ってて、10匹中7匹保護翌日に死んだんだけど・・・。


56:わんにゃん@名無しさん
10/08/04 19:37:15 xKzkRqws
全丸投げは諸々のリスクと面倒覚悟で育てようぜかVipしかないだろ。
犬猫板では里親募集も含め生体取引にまつわる一切の書き込みが禁止されてるし。

目が開いてないサイズだと放置はかなり危険だろうね。
つか野良犬じゃないんだから今時保険所は回収には来ないんじゃね。
店の人間が持ち込むならともかくさ。

57:わんにゃん@名無しさん
10/08/04 19:45:30 CZNWKjx7
レスありがとうございます。
なんていうか、正確には6匹居て、3匹は同じダンボールでご遺体に・・・。
長時間置かれてるわりに、3匹は元気そうに動いたりしてたから、たぶん誰か餌付けしたんだと思うんだけど
昼はまだそれほどじゃなかったけど、さっき見た感じの腐敗度じゃ、子供ももう寄り付かない感じですね。

店の横だから、そのままにされることは無いと思う。


58:わんにゃん@名無しさん
10/08/04 20:06:53 xKzkRqws
助けたいならまずは自分が動けスレチ。
そうする気が無いならもう黙って消えろ。

59:わんにゃん@名無しさん
10/08/04 20:11:03 CZNWKjx7
相談も許されないんですね・・・。
すいませんでした。
縁が無かったと思えってことですよね・・・。
お邪魔しました。

60:わんにゃん@名無しさん
10/08/04 20:14:58 cF0+DDpo
じゃあ今すぐ行って死骸を片付けてこい
餌付けは駄目でもチャンス広げるくらいしてやれるだろ

61:わんにゃん@名無しさん
10/08/04 21:41:26 06C8DFl5
34です。私の書き込みに猫に対する熱心な感情がないと言われてしまいましたが
問題をなるべく簡潔に、レスを読む人への配慮として短く文をまとめたためです。
もともと私のマンションはペット飼育禁止であったため最初は家族から反対されましたが
拾ってきた経緯を管理人さんに話し、頼み込んで飼うことに許可が出ました。
それからは反対するものはいません。むしろ父と母は時間があるときはかまってくれています。

私の部屋でしか飼えない理由は、部屋を開放すると猫がどこにいるかがわからなくなってしまい、
危険だから出さないでと言われたためです。
なのでせまい部屋なりに机や椅子、蓋尽きのゴミ箱などで猫が遊びやすいように高低さを作っているし
家にいるときは数時間単位で猫じゃらし等と使いながら遊んでいますし、私がいるとき限定で
リビングまでの廊下も開放することにしました。
今は私がいないときでもストレスをためないようにキャットタワーをネットで注文し、到着を待っている
ところです。
初めて猫を飼いますが自分なりに試行錯誤しているつもりではあります。



62:わんにゃん@名無しさん
10/08/04 21:54:21 06C8DFl5
なんかまた堅苦しいというか冷たい感じの文章になってしまいましたが
猫に対する愛情はちゃんとあるんですよ、本当です。
できることなら里親に出さず私が幸せにしてあげたいです。

63:わんにゃん@名無しさん
10/08/04 22:11:50 TlNeFyhb
>>61
参考までに。
うちの場合、3DKのアパートだけど
全部屋 猫が自由に出入りしてる。
確かに猫がどこに居るかわからないw
でも、自然に全員を確認する癖がついた。(猫4匹)
出かける前も全員を確認して出かける、洗濯機も回す前に全員を確認する、など。
窓は常に網戸してます。網戸ロックもしてます。

多分、全部屋で自由にさせても、確認さえするように癖をつけたら、
そんなに危険なことはないと思うんだけど。
ネックは机に登ることかな。うちは叱っても止めなかったので登り放題。
危険な物や食べ物は全て扉付きの棚にしまってます。
食べ物はパッケージとか簡単に食い破って散らかすので、しまったほうがいいです。

64:わんにゃん@名無しさん
10/08/04 22:19:24 HYrm5jnQ
>>61
まだ小さいから出さないでってことなのかな?
大きくなってもそのままなの?
多分だけど、既に開放してれば、6畳以外の部屋もテリトリーとして考えてると思うんだよね
大きくなったら、大概決まったところにいるから(うちの場合だけどw)
貴方が居ないときだけとりあえず6畳に居させるようにして、
みんなが構える時は開放してあげるのじゃだめなのかな?

65:わんにゃん@名無しさん
10/08/04 23:07:49 06C8DFl5
>>63
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
私の家は4LDKなのですが恥ずかしながら私の部屋以外すべて部屋が散乱
していまして、食べ物類は目のつくところにありますし、何より埃だらけで私以外
全員(3人)が喫煙者なんです。
部屋についてはみんな忙しくて片付ける気すら起こらないみたいで私が何とか
するしかないのですが、かなりの大仕事のためしばらくは全部開放できそうに
ありません。

>>64
まだ体が小さいからです。
もっと大きくなれば開放してあげたいね、と話しています。
今はあまりにも小さいので何かの拍子に踏み潰してしまいそうという家族の
心配の声が上がっています。
でも現時点で脱走して違う部屋へ一度でも入ってしまったのでもうテリトリー
として考えちゃってますよね。
私としては、やはり大きくなったら部屋を開放し、私が出かけているときとできれば
私が寝るときは6畳の部屋に居てほしいと考えています。

66:わんにゃん@名無しさん
10/08/04 23:11:39 HYrm5jnQ
>>65
そういう事情なら、その通りにすればいいよ
むしろ猫も人間もその方が安心だと思うしw
うちも猫拾ったばっかりの時は2ヶ月で、掃除機掛けるたびにどっか隠れちゃって探すの大変だった
でも、半年もすればはっきり言って相当でかくなるしw隠れられる場所も決まってくるから
それまでは鳴いても無視するとかでやり過ごせば良いと思う
ただ、やっぱある程度のストレスは溜まると思うから、
大きくなるまでにはどうにか片付けた方がいいんじゃないかとw

67:わんにゃん@名無しさん
10/08/04 23:48:34 06C8DFl5
>>66
そうですね、ある程度大きくなったら開放できるようにします。
半年まで我慢させるのはかわいそうなのでせめてあと1、2ヶ月の間に
部屋を片付けようと思います。ありがとうございました。

68:わんにゃん@名無しさん
10/08/05 00:19:29 kJ8iTtxI
40です。
二匹は出ました!\(^o^)/
教えて頂いたサイトを参考に、補助して出しました。
一部黒かったので、危うく脱水症状になるところのようでした。
ミルクのんで今はまだ騒いでますが、
本当に一安心出来ました。
本当にありがとうございました!ママ代わり頑張ります!

69:わんにゃん@名無しさん
10/08/05 00:26:27 st8wt0K+
>>68
よかったね!お疲れさん
大変だろうけど頑張って!

70:わんにゃん@名無しさん
10/08/05 01:33:50 kJ8iTtxI
>>69
ありがとう!残りの一匹も自力で出せました!
実は生後三ヶ月の子猫も居る上に先住も居るので中々大変です。
でもミルク飲む顔とか、先に来た子猫の元気さ、先住のおっとりさに癒されてます。


71:わんにゃん@名無しさん
10/08/05 11:04:10 XARbar8x
>>61
うんこ話の火を付けた>>36>>37です
最初の話があまりに端的すぎて誤解してたな すまんかった
事情はのみこめた >>34もよく頑張ったんだな

しかしその家族の感じだと>>61が一生懸命片付けても
きれいになった端から家族が散らかしていきそうだな
子猫が大きくなって家全体をウロウロしだす頃には
家族の情が猫に移って「汚宅じゃ猫がかわいそうだな」って
思ってくれるようになるといいんだけどな

>>40の子猫はうんこ出たんだな おめでとう うちのはまだ出ないよ…
あんまり刺激しすぎてケツアナが赤くなってきたんでちょっと自粛中
>>44>>51のおかげで落ち着きを取り戻して←自分が
とりあえずケージ内にトイレを設置してみたんだが
顔を突っ込んで砂を口に入れようとするのでいったん撤去した
今はしっこさせる時に砂の上に座らせてやってるがこれからどうしよう

離乳もさっそくさせようと思う
実は今朝先住のカリカリ皿に顔を突っ込んで大きな粒を口に入れて、
カリカリと音をさせて咀嚼していた(飲み込めはしなかった)ので
こっちは結構すぐにイケるかもしれない

一応しっこは超大量にするし走り回って遊んでるし
ついでに今日は獣医が休みなんで今日もウンコ出なかったら
明日の朝イチで獣医に連れてくことにする

>>50>>53 ありがとう あんまり獣医には遠慮しないようにするよ

全レスウザーと思ってる人 すんまそ
昨晩は自宅PCが規制に巻き込まれててレスできなかったんで一応

72:わんにゃん@名無しさん
10/08/05 11:25:20 kJ8iTtxI
>>71
ありがとうー。
凄く心配なんだね。でも気持ちは解るわ。
昨日実は先住子猫の事で獣医さんとこ行ってついでに色々教わって来た。
調子が悪くなると、息が上がってミルク飲まなくなるからわかると教えて貰った。
どうも食べるし飲むしの様だから、
あまりいじくらないで、そっとしておいてみたらどうだろう?
先住子猫の時は、トイレは教えないでも出来たんだ。
多分先住おっとりのしっこの匂いがあったからだと思われる。
だからしっこした物を砂に少しおいてみたらどうかな?
頑張ろうね。

73:わんにゃん@名無しさん
10/08/05 11:44:35 t8sioOW+
>>71
まずは落ち着いてよかったよ。焦ってもいいことないからね。
どっしり構えて子猫の様子に注意していれば大丈夫。
知ってると思うけどトイレは臭いが付いていたほうがいいので、しっこさせたティッシュも置いておくといいよ。
自分でトイレに座ったらこっちのものだから、のんびり見守ってあげてね。
ちなみにうちの子が最初にウンコ出した時は
しっこ出して濡れたティッシュでそのまま肛門までモミモミしてたら
何かの拍子にウンコがモリモリっと出たw
しっこのぬくもりが丁度良かったんだろうか…。

離乳も、上手くいく時はすんなりだし
ウンコみたいに最初上手くいっても途中でなぜか逆戻りしたりするかもだけど
最終的には離乳するんだから、焦らないでがんばって。
うちの子も離乳がなかなか進まなくて焦って
哺乳瓶に慣れてなかった時のように無理に口を開けて離乳食放り込んだりもしたけど
今ではそこまでしなくて良かったんではないかと思ってる。
時期が来れば勝手に食べるね、子猫って。
私も離乳に苦悩したときこのスレにお世話になったけど
今はカリカリを自力で食べるようになりました。
人間がやきもきするだけで、猫は勝手に育っていくと知りましたw

74:わんにゃん@名無しさん
10/08/05 13:56:24 XARbar8x
>>71です。
>>72>>73 ありがとう みんなやさしいお(TωT)
今帰ってミルク飲ませてきた 今日から1日4回にしてる
子猫用のカリカリも買って水に浸けてきた
昼間は会社の休み時間内に帰って世話してだから
しっこもうんこもさせたかったが粘る時間がなかった
しっこは数滴しか出なかった うんこはやっぱり出なかった

すまんがもう少しだけ力貸してくれ
ここ3日ぐらいしっこの出方が変わってきた
今まで1日5回の授乳後(飲まないと出ない)にさせてたんだが
3日ほど前までは5回ともコンスタントに同量ぐらい出てたのが
最近は 数滴→超大量→数滴→数滴→超大量 みたいな感じで
毎回出る量にえらい差があるんだ

獣医には一番最初に連れて行ったときに
「しっこはぽとぽとでも出てれば問題ない」って
言われてるんでそれほど深刻じゃないんだが、
これは子猫が育って膀胱も大きくなったから
しっこをため込んでおけるようになったってことなのかな?
それともしっこさせる刺激の仕方に良し悪しがあって
出ない時は「上手く突かんかいゴルァ」とか思われてるんだろうか orz

75:わんにゃん@名無しさん
10/08/05 14:07:50 Cg8J9/pN
便秘の時は肛門を刺激するだけでなく、お腹を時計回りにさするといい。
それと、人間の赤子が便秘になったら飲むマルツエキス。
麦芽糖だから猫が舐めても問題ないけど、水分が抜けてカチカチウンコが溜まった状態では効果ないかも。

76:わんにゃん@名無しさん
10/08/05 14:28:49 t8sioOW+
>>74
少し前の自分を見ているようだw
ちょっとの異常も見逃すまいと必死になっちゃうんだよね。
出ているなら大丈夫じゃないかな。出す時は出してるみたいだし。
私はミルクの前後にしっこさせてたよ。
腹を空にしてからじゃないと飲んでくれなかったりしたので
しっこ→ミルク→しっこ→欲すればさらにミルク
とエンドレスでやってた。
腹が減るorしっこ&ウンコ希望があれば鳴く、と思って世話してたよ。
鳴き止んだら満足、と。人間の赤ちゃんと一緒だね。
心配する気持ちもよくわかるけど、子猫の事も少し信じてみたら?
生きるための本能があるはずだよ。

なんて言えるのは>>74のちょっとだけ先を行ってるからだと思うけどw
こっちが慣れた頃には手を離れちゃうんだよね。
今は鳴き出すとケージから出せ・遊ばせろ、の意思表示になってきているw

77:わんにゃん@名無しさん
10/08/05 14:49:08 XARbar8x
>>76
>>しっこ→ミルク→しっこ→欲すればさらにミルクとエンドレス

家に居るときはいくらでもやってやるんだけどね orz
会社員で時間の自由が利かないんで家が無人の時間に
「今頃しっこしたくて鳴いてないだろうか」とか
「今頃うんこタイミングが来てるんじゃないだろうか」
とか思っちゃうわけだよ まぁそうだとしてもどうもできないんだけどさ

しっこは「48時間以内に出せればおk」
うんこは「たまったらそのうち出るだろ」
ミルクは「空きっ腹に飲むと美味いぞー」

と自分に言い聞かせて毎朝仕事に出かけてるよ
それでも心配になって、不安になってあげく
仕事中に会社PCで2ちゃんしてるんだよ 笑ってやってくれ

拾った次の日は、哺乳瓶でミルク飲ませるのに必死になりすぎて
両手のひらの親指付け根が筋肉痛でモノが持てなかったww
もうすこし肩の力抜いて頑張るようにするよ

78:>>77
10/08/06 16:27:38 nEczEdL1
お世話になってます
今朝初めて自分で砂掘ってしっこできた エライゾ!\(^o^)/
昨日は新品の砂を入れてしっこつきティッシュを置いてたんだが
>>72を見て先住のトイレの砂と入れ替えたらできた 超ありがとう

それからうんこの方は獣医に行ってみてもらった
結論から言うと「そんなにはたまってない」とのこと
先生が体温計をケツアナに突っ込んでグリグリすると緑色のが3cmほど出た

離乳食は子猫用のカリカリをすり鉢であたって粉状にしたものを
同量より少し多いお湯で溶いて皿に盛って鼻先に近付けてみた
結構すぐに舐めてくれた ときどき「はぐっ」て感じでかぶりつくときも
合わせて耳かき4杯分ぐらい食べてくれた コッチモエライゾ\(^o^)/
でも皿に入れたミルクはガン無視された orz
「舐める」「噛む」の動作ができるのに
どうしてミルクはだめなんだい子猫ちゃん ho orz
仕方ないので離乳食の後哺乳瓶でミルクを飲ませたが
飲む量が今までの半分以下に減っている いいのかこれで

12日には帰省のために獣医に預けなければならない
獣医からはそれまでに離乳させておいてくれ、と言われている
このペースで果たして5日間で何とかなるのだろうか
てかこれ絶対に無理なんじゃね?

79:わんにゃん@名無しさん
10/08/06 18:22:13 DqYAWSHP
最近子猫拾ったんだがうちの犬は全然母性発揮してくれない
もう老犬といえる年齢なのに「何それおもちゃ?おもちゃ!?おもちゃ!!」というテンション
子猫の方も犬のテンションにビビって威嚇するし先行き不安だ・・・

80:わんにゃん@名無しさん
10/08/06 20:16:58 oBvP5Tra
先日、子猫を拾いました。
猫風邪が酷く悪化した状態でしたが今は注射や
薬のおかげでみゃーみゃー泣き喚くぐらい元気に。
ただ家族が猫アレルギーを持っていて家の中で放し飼いが出来ません。
玄関先とかなら自由にさせてあげられるんですけど・・・
基本1、2時間自由にさせたらダンボールの中に入れて寝てほしいんですけど
ずっと鳴くばかりで中々寝てくれません。
もう生後2ヶ月ぐらいだと思うんですが離乳食も食べてくれない、寝てもくれない、
もしかしてダンボールに入れる事で相当なストレスを
感じてるんじゃ、と不安です・・・
早く里親を見つけられればいいんですがワクチンとか摂取させるまでは
うちで育てるつもりなので本当、極力健康に育てたいと思っています。
今は鳴かれても無視を続けてる状況なんですが
何か間違っていたりいい方法があったら教えて下さい。
お願いします。

81:toshi
10/08/06 20:54:23 4pnLJJRd
先日拾った猫はとても元気になり毎日が大変です!
トイレは覚えてくれました!
ありがとうございました


82:わんにゃん@名無しさん
10/08/06 20:59:02 t8vaCS9A
前レスは大変お世話になりました、旧769です。
子猫を保護して一カ月が経とうとしてます…が。

◆2週間前に、3日連続で痙攣をおこして病院へ。
→いざという時の座薬を処方してもらい、経過観察中
 痙攣は今のところ確認なし。

◆今日の昼から元気がなく、異様に発熱しているので18時ごろ病院へ。
→体重910g 体温41℃、そして猫エイズ陽性…
 ホ液?と抗生剤を打ってもらい、明日また受診予定。

病院から帰ってきて、子猫はずっと寝てるんだが、
ご飯と水は…欲しがったらあげればいいのかな?
ホ液が一応水分補給の役柄のようだけど…
時々俺の方を見てたり、たまにゴロゴロ喉鳴らしたりしてるんだが、
動く気配は無し…。

なんか頭がいっぱいいっぱいだわ
胃は痛いし、財布は軽くなるし、髪の毛は良く抜けるし…
良くない考えばっかり浮かんでしまう。

金銭面は、家族が協力してくれる(母や姉妹に感謝)
当面の問題は、子猫の体力が持つか、俺の精神力が持つかどうか…。
最期まで面倒は見る。けど、やっぱり元気になってほしいなぁ…

83:わんにゃん@名無しさん
10/08/06 23:25:08 T+e3sIDZ
>>80
家族がアレルギーでストレス溜めてるだろうと思うなら、
早く貰い手を捜してあげたらどうかな?
今の状況はみんなにストレスになってるように思うんだけど…
事情があってワクチン打てる時期まで育てられないっていうことでも、
貰ってくれる人は居ると思うよ?
どっちにしろ里親探すなら、むしろ小さくて可愛いうちの方が貰い手多いかもよ?

>>81
おー、毎日大変だろうねw元気一杯だから
でも、トイレも覚えたみたいでよかったよ!

>>82
エイズや白血病は、母子感染なら完全アウトだから…
こればっかりはしょうがないと思うしかないと思う。
胃が痛いっていうレス見てこっちも読んでるだけで辛いよ…
お母さんとお姉さんが協力してくれて本当に良かったね!
一人じゃ金銭面だけじゃなくて精神的にも参ってたかもしれないし…
子猫のうちの検査結果だけなら陰転する場合もあるんだけど…
でも、とにかく出来る事をやってあげるためには貴方がしっかりしないと!!!
何も出来ないけど、愚痴ぐらいいつでも聞くから頑張れ!!

84:わんにゃん@名無しさん
10/08/07 11:21:44 NbWFLPaA
>>80

玄関先って外じゃないよね?
私もアレ持ちなんだけど、ひどい人は
猫の居た場所を通過するだけでも症状出るんだよね。
玄関先だと家族の人はどうしてもそこを通らなきゃいけないし、
できるなら>>80の部屋に連れて行ってそこから出さないようにするとか
戸建てなら家の一番上のすみの部屋を貸してもらってそこから(ry
とかした方が家族にとってはいいかもよ。
そしたらダンボールから多少出ても大丈夫だろうし。

それから生後2カ月ぐらいなら離乳食じゃなくて
カリカリが食べれると思うよ。
子猫用の粒の小さいカリカリをあげてみたら?
鳴き喚いてご飯も食べないのは、たぶん体力が有り余ってるんだと思うよ。
動かないとお腹も減らないからご飯も食べないし、
ご飯を食べてお腹いっぱいにならないから眠くならない。

あとワクチン打てるまで手元で大きくするつもりなら、
それまでずっとダンボールってのはちょっと期間長すぎかも。
ホムセン行って安いのでいいからちょっと大きめのケージ買ってきたら?

85:わんにゃん@名無しさん
10/08/07 16:31:02 VBCKz8Br
同じ外に出すなら、庭の隅がいいよ
庭なら「暫くの間」くらいは出入りしなくてすむから

86:わんにゃん@名無しさん
10/08/07 16:35:25 VBCKz8Br
>>80
家族がアレルギーで、普段堂々と飼えない人は、
「拾った」偶然を利用して、長く手元に置こうとする傾向が強いけど
ワクチン打つ前に、手放すことも考えて、早めに里親見つけた方がいいよ
本人じゃないと分からないくらいアレルギーってきついから
ただ痒いだけだったり、薬で収まるくしゃみだろうと
かけば傷になるから思うようにかけないし、涙やけで目の周りが晴れるとみっともない

薬を飲んだからって、普段と同じくらい快適にはならない
ただの鼻水も続けばちくのうやらになる可能性もでてくる
2ヶ月くらなら今が一番売れやすいと思う
早く募集始めとき

87:わんにゃん@名無しさん
10/08/07 21:39:19 Mla64UlO
みなさんレスありがとうございます。80です
アレルギーは家族全員が一応持っていて私が一番酷いんですが
家の中を歩き回らせたにも関らずまだ誰も発症していないです。
そんな重度な感じじゃないんですけど元野良だけあって部屋の中はみんな
ちょっと抵抗があるみたいなので・・・(後部屋が汚い)
里親はあまり自分が全く知らない人に任せるのを避けたくて
知り合い達に声をかけてはいるんですが中々・・・
ネットでの募集はなるべく最終手段で考えていこうと思っています。

玄関先は玄関の中だったり外だったりしてます。
今は時間があればダンボールから出して遊んであげてます。
それでも足りないのか中々寝てくれませんが・・・

ミルクはあげたらあげただけ飲むんですが、今まであまり飲んでくれなかった
からすごく嬉しいんですけど、生後2ヶ月の平均のミルク量もあっとゆう間に
飲んでしまいます。
少し心配していたら先ほど下痢をしてしまいました。
脱水が怖かったのでまたミルクを与えましたが間違ったでしょうか・・・

それと昨日の夜から声が時々出なくなりました。
みゃーという口はしてるんですが口パクというか声がだせてません。
最近毛づくろいをし始めて猫は溜まった毛玉を吐き出すみたいなのを聞いて
まだ吐き出している所を見ていないので
もしかして毛玉が詰まってるのかと心配です。
心成しか最近少し元気がないような・・・
猫草買ったんですがあれ、自分で育てるんですね。
生やすのに10日ぐらいかかってしまいそう。

気温がこんなに高いので保温を怠っていたのが原因だったかな・・・
今は湯たんぽの上で寝ています。

質問ばかりで申し訳ないですが、何か改善方法などあるでしょうか。
長文すいません。
ちなみにこんな感じです。URLリンク(imepita.jp)

88:わんにゃん@名無しさん
10/08/07 22:54:55 RPybWtl1
全く知らない人に任せた方が猫が幸せになれそうだね・・

89:わんにゃん@名無しさん
10/08/07 23:33:52 Mw0oCdHw
>>87
うーん
これだけじゃなんとも言えないけど
サイレントミュウ
かもしれない

90:わんにゃん@名無しさん
10/08/07 23:35:20 VBCKz8Br
知ってる人に預けたら頻繁に近況聞いたり遊ばせてとか言いそうだ・・・
贅沢言ってたらいつまでたっても貰い手つかないよー

91:わんにゃん@名無しさん
10/08/07 23:37:26 YOqwFbcj
>>80,87
ダンボールから出してあげる時間が1日のうち1~2時間ってことなんだろうか。
もしそうならあまりにもかわいそう過ぎる。
猫がいくら寝る時間が多い動物とはいえ、
周りを見ることも出来ない狭いダンボールの中にずっと入れられたままなんて
仔猫に対して相当なストレスを与えていると思います。

2ヶ月の仔猫っていったら母猫や兄弟や人間と一緒にふれ合って
色々な事を学んでいく時期、そんな時期をワクチンが2回終わるまで
閉じこめたままで過ごさせるなんて仔猫がかわいそうですよ。

心なしか元気がないので心配っていうなら病院に連れて行った方がいい。
ついでに里親探しのポスターも病院に貼らせて貰えば良いと思う。
病院に来る飼い主さんならそこまで非常識な人も居ないだろうから。
身近で探すのだって限界があるし、今の環境から早く解放してあげて下さい。

私の偏見かもしれないけど、86が書いているように出来るだけ
手元に置いておきたいみたいな気持ちが文章に見え隠れしているように感じる。
一生飼えないならワクチン云々理由を付けてずるずる手元に置いておくより
できるだけ早く仔猫を良い環境で飼ってくれる人に譲ってあげるのが、
あなたに出来る一番子猫のためになる行動ですよ。

92:わんにゃん@名無しさん
10/08/07 23:45:00 /dog5fqU
ダンボールの中で飼育できるのも生後1ヶ月までだと思うけどね
生後1ヶ月を過ぎればミルクから離乳食への移行期間だし、
好奇心も旺盛になってダンボールから出して充分な運動をさせて身体を作る期間だよ
それを我慢させて生後2ヶ月過ぎてもダンボール中心の飼育だとストレスが溜まるし
大事な身体作りや体力作りができなくなる
身体が弱くて、コミュニケーション能力が劣るような猫に育ってしまう

いろいろ事情があるのは分かるが、いつまでも言い訳ばかりでダラダラとやっていてもお互いにいい事はないよ
そろそろ、家族の猫アレルギーと折り合いをつけて今後15~20年間も猫を室内で飼うか
一切の感情を捨てて事務的に里親募集をして他人に譲渡するか決断する頃だと思う
猫が大きくなるにつれて里親募集は難しくなるから、決断は早いほうがいい

93:わんにゃん@名無しさん
10/08/08 13:06:41 sdIkds+1
>>87
本当に生後2ヵ月ならミルクだけの栄養では全く足りません。
あと、離乳時期がきたら猫によってはミルクに含まれる乳糖を分解(消化)する酵素の分泌が下がったり
まれに酵素分泌が全くなくなったりする猫がいますので、下痢はそのためかと思います。
脱水が心配なら、そして水(ぬるま湯がよい)を全く飲めないなら、ミルクを倍以上に薄めて与えてみてください。
あと、時期的に腐りやすいので作り置きミルクは厳禁です。

万一まだ離乳食を与えてないなら、栄養失調で骨や内臓に異常が出たり発育不良になったりしますので、一刻も早く離乳食を与えること。
最初はミルクと並行して総合栄養食の子猫用猫缶や、子猫用ドライフードをお湯やミルクで緩めたものからスタート。
食べるからといっていきなり固形物を与えると、下痢や血便の原因になるので少しずつね。

運動は特に成長期にはご飯と同じくらい大切で、ほかの方の言う通りです。
成長期に運動を制限すると体も正常に発達しないし、悪くすると下部尿路疾患や糖尿病など
命に関わる病気の原因ともなります。

猫アレルギーとのことですが、大抵の猫アレルギーは猫の抜け毛やフケ、毛につく家ダニの死骸などに反応します。
生後2ヵ月ではフケや抜け毛の量もしれているので、まだ発症されていないのでは。

猫アレルギーで猫と暮らすお宅では、まず室内の掃除の徹底、マスクなどをして毎日猫をブラッシング
猫に負担がかからない(洗い過ぎると猫が皮膚炎になります)程度に猫自身を風呂に入れて、完全室内飼育で清潔に保つことなどでアレルギーの発症を抑えられる場合もあるようです。
人間も猫も、一度病院へ行って相談してみてください。

94:わんにゃん@名無しさん
10/08/09 06:26:26 71nr73vD
もうすぐ生後4ヶ月なんですが、まだ保温は必要ですか?

95:わんにゃん@名無しさん
10/08/09 08:01:07 ZJsF8RkI
アレルギーでも多少苦しみながら猫飼ってる人も大勢居るけど
重症化する可能性は必ず付きまとうからやめた方が良い
猫もかわいそうだし、アレルギーの人も、家族も、かわいそう

96:わんにゃん@名無しさん
10/08/09 10:00:58 G3c/+zE5
またまたお世話になりにきました>>40です。
ラウンジでも助けていただいて恐縮なのですが、また助言願います。
今、生後三ヶ月のメス子も飼っていてその子が一週間の子に興味を示しています。
お尻や身体を舐めてくれて助かって居るんですが、甘噛みをします。
まだ少し警戒気味で、自分の方に子猫が来ると威嚇します。
更に乳首が大きくなって居ます。
様子を見て、慣れさせたら面倒見てくれるものでしょうか?
それともやめさせた方が良いのでしょうか?
その子の兄弟や保護された場所、一週間の子達の柄から察するに恐らくですが、異母兄弟だと思います。
三ヶ月の子は来月避妊予定です。
また親猫はまだ居場所が特定出来ず捕獲してません。捕獲出来次第避妊するつもりです。
難しい相談だと思いますが、ご助言宜しくお願いします。

97:わんにゃん@名無しさん
10/08/09 12:01:23 Wde9w3WB
>>87

だからダンボールはもうだめだって
ワクチンに金かける気はあるのに
ケージも買う気ないのか?
「一時的な保護だから」っていうなら
他の人が言ってる通りもっと本腰入れて
早いうちに里親見つけろ

外に出たい動きたい遊びたい
そんな年頃の子猫を日に1~2時間しか自由にさせないなんて
骨や筋肉の発達にも脳の発達にも絶対悪影響が出る
マジ子猫がかわいそすぎるよ…


98:わんにゃん@名無しさん
10/08/09 13:48:39 DczetbfZ
躾についての質問です。
こちらで良いかどうかわからないのですが
生後2ヶ月弱になる子猫を2匹育てております。
家に来て1ヶ月ほどで、すっかり慣れて離乳も完了し
毎日とても元気で喜ばしく思っておりますが
その内の片方がとてもやんちゃな子で
少し噛み癖が出てきたような気がするんです。
もう1匹とじゃれては悲鳴をあげさせていたり
私も最近は噛まれるとちょっと血が出るほどになりました。
小さいので躾らしい躾はまだしていなかったのですが
このぐらいの月齢ですと、そろそろ教えた方が良いでしょうか?

99:わんにゃん@名無しさん
10/08/09 14:46:28 NYIXxQo9
ってか噛まれて血が出たら怒るべきw

100:わんにゃん@名無しさん
10/08/09 16:12:38 Wde9w3WB
>>98
子猫のキバは細いからねー
そうやって兄弟同士でじゃれててエキサイトしてくると
思わず本気咬みしちゃって、そうすると相手が「ギャッ!!」ていう
それでパッと離してれば大丈夫 そうやって加減覚えるから
でも相手が痛いっつってんのに咬み続けるときはマズイ
オシリをつねって怒ってやってねw >>98が咬まれた時も同様に

今からちゃんと教えとかないと
ガブリガブリと手に穴が開くガブリエルになっちゃうよー


101:わんにゃん@名無しさん
10/08/09 16:25:48 NO0sjnuo
ガブリエル懐かしいw中川のガブちゃん。

102:わんにゃん@名無しさん
10/08/09 16:32:34 ZJsF8RkI
何で猫をしつけられない人こんなに多いのw

103:わんにゃん@名無しさん
10/08/09 17:15:32 DczetbfZ
>>98です。皆様アドバイスありがとうございます。
こんな小さい猫を飼うのは初めてで
小さい内はだいたいの事は仕方ないかな、と思っていたのですが
そろそろ躾ける時期だったんですね。
先住は最初から噛まない・ひっかかないという良い子だったので
こういった暴れん坊を躾けるのは初めてですが
ガブリエルに進化しないようにがんばります。

あ、ちなみに私はちょっぴり血を出してますが翌日には治ってる程度ですし
兄弟猫も先住も怪我はしていないので
(でも噛まれて痛かったのか先住はちょっと敬遠気味)
今後も注意して、怒るときは怒るようにしてまいります。

104:わんにゃん@名無しさん
10/08/09 21:30:43 3qt30hk5
スレチだったら申し訳ございません。

「母猫の後ろをチョコチョコ歩いて(走ってかも?)付きまとってる」子猫は、月歳どのくらいでしょうか?
私ではなく、エサやりさんが一度見たことがあるだけで、目の色や耳の位置も正確には分かりません。

子猫は親離れしても良い時期に保護し、母猫は避妊やワクチン等の処置をしてから可哀想だけどリリースしたいと思っています。
もし2ヶ月歳程度なら保護してあげたいのですが、判断がつかず迷っています。
その親子猫は、我が家の飼い猫の血筋と聞いて、なんとか助けてあげたいのですが。。
長文の上、要領が悪くごめんなさい。
よろしくお願い致します。

105:わんにゃん@名無しさん
10/08/09 21:31:47 3qt30hk5
sage忘れすみません!

106:わんにゃん@名無しさん
10/08/09 21:32:23 qLDDPo9B
あっという間に死なれると
すごい罪悪感に苛まされる

107:わんにゃん@名無しさん
10/08/09 21:55:50 MiFaxX4/
1~3週間の子猫を拾いました。
(近所の懐いてる野良猫が生んだ

仕事の都合上、明日の18時頃まで獣医には診せれません。
とりあえず応急でミルクは与えましたが…排泄は忘れてました…。

いま、しきりにミャアミャア泣きだしてますが、
ミルクをあげるべきですか?排泄させるべきですか?クーラーつけていいですか?

調べるとこの時期が一番大変だとかなんとか…
とは言え、親猫は…餌不足なのか産んだ子猫を食べてた事があったので不安。

とりあえず、俺が落ちt着くべきですか?


>>104
生後21日くらいでどうにか立てるレベルらしい。(猫の正しい飼い方より

108:わんにゃん@名無しさん
10/08/09 22:07:07 qLDDPo9B
>>107
106ですがクーラーつけて失敗しました

109:わんにゃん@名無しさん
10/08/09 22:17:58 NYIXxQo9
拾ったって・・・親猫からうばったっbだろ

110:わんにゃん@名無しさん
10/08/09 22:31:58 4RbDxeqj
110

111:わんにゃん@名無しさん
10/08/09 22:32:42 4RbDxeqj
111(σ・∀・)σゲッツ!!!

112:わんにゃん@名無しさん
10/08/09 22:34:38 MiFaxX4/
結局、薄めたミルクをあげてしまった。
鼻がブーブー鳴るのが気になる。

>>108
なるほど…温度調節気をつけます。

113:わんにゃん@名無しさん
10/08/09 22:38:00 wpWdDGh4
子猫の頃から噛み癖があってどうやって叱っても直らず
今じゃ立派なガブリエルだよ
手足に生傷絶えないよ
頑張ってしつけてやってな>>103
嫁入り先も決まったようだし

114:わんにゃん@名無しさん
10/08/09 23:08:38 IgZLhtwN
昨日子猫を拾い今保護しています。
人に慣れておりトイレもすぐ覚えくれ現在住んでるマンションが
ペット可なので、このまま飼おうかと思っているのですが、猫を
飼うのは初めてなので家族として最後まで猫の世話が出来るか
不安に思ってます。
猫を飼ってる友人に相談してみたところ「猫を擬人化して考える
のは頭がおかしい。猫はエサを与えトイレを清潔に維持し猫が
構って欲しいと近寄って来た時に遊んでやり、健康の管理をして
やれば十分。猫を嫁だ姫だって擬人化してるのは一部の猫オタ
だけだよwww」と軽い感じで答えられたのですが、この程度の
軽い気持ちで猫を飼って本当に大丈夫なのでしょうか?

115:わんにゃん@名無しさん
10/08/09 23:50:58 3qt30hk5
>>107さん
ありがとうございます!
じゃあ1ヶ月は経っていそうですね。
獣医さんに説明して、保護の手筈を整えます。
母猫は生粋の野良らしく難しそうですが、もし可能なら保護出来るよう頑張ります。

>>114さん
私も今いる猫が初めてのペットでした。
保護する時は、実は結婚する時の数倍の迷いと決意で拾いましたです。
「今後20年間、毎日トイレやごはんを繰り返し出せる?いやにならない?その間は病気もけがも失業も出来ない」とか、あらゆる事を考えました。
でも今は、結局自然と家族になってます。
手間や愛情をかける程に素直に応えてくれるから、大事で大事で可愛くて仕方がないです。
関わり方は各家庭それぞれだろうけど、うちは人間の子供を育てる感覚で猫と暮らしてて、毎日すごく平和ですよ。
長文で、偉そうにごめんなさい。
幸せな猫ライフが送れるといいですね。

116:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 00:13:53 0bRMQhuC
>>114
友人さんは全然軽いこと言ってないよ
>猫はエサを与えトイレを清潔に維持し
>猫が構って欲しいと近寄って来た時に遊んでやり、
>健康の管理をしてやれば十分。
猫を飼うなら当たり前のことなんだけど、これって結構大変なことだよ

117:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 00:18:57 zzb5IbdW
>>114
擬人化しなくていいし、きちんと躾けて育てれば良いと思う
猫を姫とか主人って言いたがる人のほうがおかしいだけだよ

あなたの考え方の方が普通
ネットの一部のネコオタ基準に考えちゃだめだよww

ペット可だから飼おうって決定しなくても
貰い手探してもいいと思うよ
「もし貰い手つかなくても、飼うこともできる」って思ってれば気楽でしょう
うちは大体いつも、飼える環境でも貰い手探してる
残ったことはないけどねw

118:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 00:41:44 4lQ2sN/4
言い方が軽かったから軽い気持ちに思えただけで、
>>114の友人はいたってまともな飼い方だよ。
あなたがどんな飼育方法を真剣に育ててると思うのかわかんないけど
猫ブログ書いてる人に多いけど猫を神様みたいに扱ってたり、
常に何でもかんでも猫優先だったり、、
時には飼育ノイローゼみたいになってたりとか私も正直どうかと思う。
可愛がり方は人それぞれだけどやっぱりペットはペットだよ。

119:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 00:47:07 dB4vyGGi
>>107
目が開いていれば二週間くらいですかね。
いま目が開き始めた子を保護しています。
まず、兎にも角にも保温してあげて下さい。
この時期でも生後一ヶ月までは必要なようです。
ペットボトルにお湯いれて、タオル巻いて段ボールなどに入れてあげます。
ミルクは猫用ですか?牛乳ですか?
やり方はテンプレのサイトにありますので参考にして下さい。
排泄とミルクはセットでやります。
今猫がどのような状態かわかりませんので、もう少し落ち着いたら詳しくお願いします。頑張ろう!!

120:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 01:18:53 o7waZe75
>>114
友人さんが仰ってるのは
猫を家族として面倒をみる=擬人化ということなのだろうか。

猫を闇雲に猫かわいがりするのではなくて、
猫について正しい知識を得たり、日頃から情報を集めたりして
猫が健康で楽しく毎日過ごせるように心がける。
様子がおかしいと感じたら出来るだけ早く病院に連れて行って
適切な治療を受けさせる。最期の最期まで看取る。
自分はこれらの事に人間も動物も関係ないし、
家族として当然のことだと考えてる。
これを擬人化だというならどうぞご勝手にと思う。

猫が主人とか書いてる人は単に言葉遊びで言ってるだけだと思うし、
もし本当にそう思ってる人が居たとしても家族のあり方はそれぞれだから
猫が幸せに暮らしてるなら他人がどうこう言うことでもないと思う。

121:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 01:31:47 lnYe3X6s
擬人化は猫に限ったことではないが
ペットに対してモンペ状態になってる痛い飼い主のことだろ

122:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 02:07:09 PR0DPzMx
>>113
103ですが…うわ、すごい、よくわかりましたねw
ありがたい事に今日はいい子にしてました。
心配しすぎなのかもですね^^;
でも嫁入り前に、出来る限り良い子になってもらうようがんばります。

>>114
小さい頃、ペットを飼う時に親によく「ちゃんと面倒を見るのよ!」
と言い聞かせられましたが
つまりはその親のバックアップがない状態できちんと面倒が見れるかどうかが
第一条件ではないかと思っております。
その上で、日々培っていくペットとの信頼関係に気付いたとき
なんとなく、自分はこの子を愛してるんだな~なんて思えるかと。
私も猫歴1年未満ですが、悪くないですよw

123:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 05:55:52 cJ/13zOG
少し前に目の病気だった子猫を拾い、病院に通ってほぼ完治しました。
お医者さんによると1.5~2ヶ月くらいとのことです。体重は現在700g弱。
で相談なのですが、8月末に旅行の予定が入ってます。キャンセルはできません。
旅行は一泊なのですが、出発は明け方で帰宅は深夜になりそうなので丸二日家を空けることになります。

この場合、留守番させるのとペットホテルに預けるのとではどちらが良いでしょうか?
猫はトイレも覚えていて、餌は多く盛っても必要以上には食べない良い子なので
自分は慣れた家で留守番させる方がいいんじゃないかと思っていたのですが
家族にそれは可哀想だからホテルに預けるべきと言われ悩んでます。
たしかにまだ暑い中、冷房のついていない部屋では水が腐ってしまう心配はあります。
やはり8月末という時期に二日留守番させるのは厳しいですか?

124:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 07:13:52 zzb5IbdW
冷蔵消して締め切った部屋に置き去りにしようと思ってるのが怖い・・・・

125:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 07:14:41 /4SgToXv
>>119
ありがとうございます!テンプレサイトの存在すら見逃し忘れてました _no
MILKのイメージでミルクと書きこんでしまいましたが、薄めた牛乳でした。すみません。
排泄は…何度か試してますが全然駄目です。コツとか獣医さんに(下記の親にも)聞いてみます。

一晩は乗り切ってくれたので少し冷静になった…と思いこみます。

親が捨て猫や犬をよく拾ってくる人なので、「自分も余裕だ」と思ってましたが、
>>114さんじゃないですが、生半可な覚悟じゃ飼い主の心がもたない…。

126:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 07:23:18 Q0CZ9+eC
>>123
家に戻ってきたときに、なんともなくピンピンしてるかもしれないし、
くたばりかかってて直ちに病院いく羽目になって、ペットホテルより高い出費になるかもしれないし、
帰って来たらどこ行ったか行方不明になっていて、部屋の中がえれーことになってるかもしれない。

成猫だったら、俺はそれぐらいなら放置して出かけるが、2ヶ月というのが気にかかる。

127:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 07:33:08 NOsbmHVe
>>123
ワクチン済んでないとペットホテルでは預かってもらえないと思います。

128:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 07:41:39 cJ/13zOG
>>123
風が通るように窓は開けておくつもりです。網戸を開かないように目張りして。

>>126-127
ペットホテルのがいいけど、ワクチン済んでない子猫は受け入れられないってことですね・・・。
なんとか留守番させるしかなさそうですね。

129:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 08:50:47 zzb5IbdW
>>128
危ないからやめた方が良いよ
旅行キャンセルできないなら、友達にお金払ってでも預かってもらうか、お金払って夜見にきてもらって
冷房はゆるめにつけたままにして、暖かくできる場所と、扇風機で風通す場所作っておかないとだめだよ
ていうか家族旅行ならあなたが一人留守番してたら?

130:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 09:05:58 dB4vyGGi
>>125
ブドウ糖はありませんか?薄めた牛乳にほんの少し混ぜてやるといいですよ。
会社の間はご両親が面倒見てるんですか?
その間ずっと薄めた牛乳はオススメしません。
子猫用のミルクがドラッグストアでも売ってますのであげて下さい。
排泄はガーゼや脱脂綿をお湯で濡らして、
局部を押し付けたり軽く叩いてやると比較的出やすいです。
出始めたら軽く撫でてやるといいです。
親は貴方になったのですから、
悩む暇なし!と腹くくって頑張って!

131:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 09:11:52 cJ/13zOG
>>129
夫婦旅行なので留守番はちょっとw
すっかりその考えが抜け落ちていたのですが、誰かに来てもらうのがよさそうですね。
ただ頼めそうな身内はいないので、シッターさんを呼ぼうかと思います。

132:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 09:27:10 zzb5IbdW
>>131
家族に可哀想だといわれたって書いてたから「家族旅行」なのかと思ったよ

てか、夫と二人で行くのに、キャンセルできないって何でだろう
夫も可愛がってるんでしょう?可哀想って言うくらいだから
友達とか社員旅行、出張だと、相手はあなたの猫なんてどうでもいいから、キャンセルできないの分かるけど
夫と二人で行くのに、どうしてもいかないといけないって思いがよくわからない

家に置き去りにしたらどうせ二人とも楽しめないと思うが・・・

133:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 09:35:36 M62INLwm
ペットシッターってペット飼い始めてすぐに近くで見つけられるほど普及してるの?
私は知らない人が家に入るの嫌だなあ


134:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 09:37:13 lnYe3X6s
過保護すぎやしないか
シッター呼べば十分だろ

135:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 09:40:34 B2ua5S4R
8月末に2ヶ月ちょいすぎくらいだよ
それ冷房止めて留守番させようかーとか言ったら非難轟々で当然では

136:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 09:46:49 lnYe3X6s
そうかあ?
実家でもずっと猫飼ってたけど
子猫だろうと夏場は窓開けて日中留守番させてたわ
冷房なんて人間がいてもつけてない
夏場の旅行で心配なのは水くらいだろ

137:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 09:48:50 cJ/13zOG
>>132
いや、自分が夫です。
可哀想と言った家族はうちの実家の人間です。先日猫について相談したので。わかりにくい書き方してすみません。

>>133
ぐぐったら何件か見つかりました。個人的には知ってる人間よりも仕事として他人に入られる方が全然良いので・・・

長々と失礼しました。

138:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 09:54:07 HSYjokLA
似たような質問ページがあった。季節的に。シッターからの返答もあるよ。
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
ここにも出てるけど、暑さ対策は冷却マットでもしいとけばいいんでない。
うちのは暑い時は土間で寝てるしな。
クーラーはこの前の36度とかの時はさすがにつけたが8月末にもなったら人がいてもつけない。

139:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 10:03:31 B2ua5S4R
>>136
ちゃんと室内飼いしてる人は窓開けっ放しにできないはずなんだけどね?

140:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 10:05:09 lnYe3X6s
そりゃ網戸は閉めてるよ・・・
年中窓閉めっぱなしじゃなきゃいかんのか

141:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 10:14:09 Fz4+6kIM
乳母日傘派と適当派か

142:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 10:32:52 dSryNktH
まあ落ち着け
住んでる場所や家のつくり次第でしょ
うちの子猫は冷房なし保温なし扇風機と網戸でピンピン動き回ってる

143:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 10:46:10 Fz4+6kIM
>>142
うちも
縦長の間取りだから風がよく通るし子猫も自分で涼しいところ見つけて過ごしてる
たまに冷房つけると寒いらしく移動するくらい
まあ外のが涼しいサウナみたいな家もあるからね

144:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 11:03:57 azBlqjnh
相談者が解決したみたいだしこれ以上のシャドウボクシングは終了ー

145:わんにゃん@名無しさん
10/08/11 14:23:23 mYWO1WYf
生活板から誘導されてきました。
先輩方よろしくお願いします。

先日ひきとった生後1ヶ月の子猫に、
「至近距離で視線を合わせると眼球(私の)を舐めてくる」
「朝方、寝ている私の鼻を噛む・唇を舐める・
 私の髪の毛で爪とぎの仕草をする」
等の行為がみられます。
特に眼球については、目を閉じてもまぶたをペロペロしてきます。
顔を離すとビンタされます。

これらの行為は、与えているエサの量が足りず
お腹をすかせているためなのでしょうか?
髪の毛で爪とぎの仕草は、現在使用している爪とぎが気に入らない、
または一緒に遊んであげる時間が少ないためでしょうか?

猫を飼うのは初めてで事前に色々調べましたが、
上記の行動についてはわかりませんでした。
どなたかアドバイスくだされば幸いです。

146:わんにゃん@名無しさん
10/08/11 14:34:05 mYWO1WYf
↑眼球についての補足です。
つけまつげやアイシャドーなど、
猫から見て「異物」とうつると思われるものは
まったくしていない状況で、です。

147:わんにゃん@名無しさん
10/08/11 14:40:01 xvIK3k8O
>>145
気にしすぎ。まだちっちゃい仔猫なんだから、お母さんだと思ってじゃれてきてるだけだよ。
ただ、あまりそのまま甘やかしてると、力加減もわからず、目にネコパンチとか飛んできて
大変なことになるかもしれないから、やっちゃ駄目なこととして躾けたほうがいいかもね。

148:わんにゃん@名無しさん
10/08/11 14:46:28 3tZoJ5y3
>>145
「あまえてる」の一言ですむ範囲だと思うよ
好かれてるようで何よりだね

149:わんにゃん@名無しさん
10/08/11 15:20:23 1dqH00xe
懐いてきてて有頂天になって言いたいだけじゃないのかと・・・
誰かから「なつかれてるよ」って言われたいだけかと

150:わんにゃん@名無しさん
10/08/11 15:36:11 PftpIqQP
>>145
顔を離すとビンタにわろたww

151:わんにゃん@名無しさん
10/08/11 16:12:17 mYWO1WYf
>>147
>>148
レスありがとうございます。
あまり鳴き声をたてない上に体重もあまりふえないので
空腹なのかどうか察知できず、不安でしたが安心しました。
飴とムチの使い分けがまだよくわかりませんが、
猫のためにもしつけ頑張ります。

152:わんにゃん@名無しさん
10/08/11 18:16:31 V+9KG/tM
炎天下の中、大分弱った仔猫を拾いました。
近くに親がいる様子もなく、目やにで顔が汚れています。
顔は大分きれいに拭いて上げたのですが、これからどうすればいいでしょうか?

体重は600gぐらい(人間用の体重計でしか量れなかった)
歯はちょっと生えて来たぐらい。
仔猫用ミルクとふやかしたネコ缶に少し口をつけてくれました。しかし水分等足りているか疑問なぐらい少しです。
おしっこはしました(こちらが刺激してやるとペットシーツにダッシュして排泄しました)
呼吸がちょっと速く、興奮するとやや鼻水が混じるような音がします。鼻炎でしょうか?獣医さんに行く必要はありますか?

ちなみに当方貧乏独り暮らし。動物飼育経験はなし(小学校でウサギの世話をしてた程度)
ちょっと離れただけで切なく鳴く様がたまらんのですが、きちんとお世話を出来る里親を探すことも考えています。


153:わんにゃん@名無しさん
10/08/11 18:19:31 95pdev9r
>>152
獣医行け

154:わんにゃん@名無しさん
10/08/11 20:46:47 AbU3DM52
>>152ではないですが。

生後一カ月くらいの子猫。
獣医で「元気ですねー」と言われた次の日に突然ぐったりしてます。
原因が全く分からない…獣医も休みだし、もう…駄目なのかな…。

155:わんにゃん@名無しさん
10/08/11 21:52:42 H5yFQd4G
食欲は?排泄は?
近くに他の病院ないの?
>>2の動物病院検索と夜間救急対応してくれる病院リスト↓見てみて
URLリンク(homepage3.nifty.com)

156:わんにゃん@名無しさん
10/08/11 22:52:19 V+9KG/tM
>>152です。
エサと水は、夜にもう一度用意したらよく食べてくれました。
排泄もスムーズで、便は若干軟便の気がありますがスムーズに出してくれます。
目の充血と、目やにと鼻汁があるようなので近日お医者さんに行こうと思います。

157:わんにゃん@名無しさん
10/08/12 08:52:13 I6DvnVq+
生後2ヶ月の猫です。
最近、子猫と目が合うと物陰に隠れ獲物を狙うように忍びよってきて
すごい勢いで私に飛び掛ってくるようになってしまいました。
噛んだり引っかいたりするので「こら!」と怒るとジャンプして飛びのき、
背中を弓なりにそらせシッポを真っ直ぐにピンと立て、
明らかに威嚇のポーズをとります。(シャー!とは鳴きません)
その後さらにヒートアップして私に襲い掛かってくる、の繰り返しです。
主に、私が帰宅した夕方~就寝前までこの調子です。
昼間は猫はひとりで留守番してもらっています。

家に来た当初はベタベタに甘えてきてくれていたのですが、
私は何らかの原因で嫌われてしまったのでしょうか・・・
夜は相変わらず私のそばにピッタリくっついて寝てくれるし、
私が窓際でタバコを吸ったり、机で作業をしている時などは
優しくすりよってきてくれるのですが・・・

158:わんにゃん@名無しさん
10/08/12 09:02:28 7L9EBXcE
>>157
やんちゃ盛りだね。
あなたを母親だと思って遊んで欲しいんだよ。
猫じゃらしなんかでで遊んであげると喜ぶよ。
但し、躾はきちんとね。本気で噛みついたりしたときには、目をじっと見たり大きな声で痛がったりね。
けしてぶたないように。

159:わんにゃん@名無しさん
10/08/12 10:08:30 b9hChmFQ
>背中を弓なりにそらせシッポを真っ直ぐにピンと立て、
>明らかに威嚇のポーズをとります。(シャー!とは鳴きません)

うちの6歳もたまにやるよ。
遊びに誘ってるんだよ。
うちのは「ヒャッハー!」って奇声あげながら追っかけてあげると喜ぶよ。

160:わんにゃん@名無しさん
10/08/12 12:15:38 I6DvnVq+
>>158さん
>>159さん

ありがとうございました。
少なくとも、私は嫌われているわけではなさそうですね。
奇声をあげながら追いかける、
つまり私自身も猫になったつもりでかまってやれば満足してもらえるんでしょうか?
ますます嫌われたり、おびえられたり、
成猫になっても攻撃的な猫になってしまうおそれは無いでしょうか?
大きな声で怒れば怒るほど興奮して攻撃してくるので、その点心配です。

161:わんにゃん@名無しさん
10/08/12 12:58:07 /9Y1tyEb
>>160
しばらくはやんちゃで遊びたい盛りだから、時間が取れるときはめいっぱい遊んであげたらいいよ。
なるべく素手を玩具と認識されないように、じゃらしやぬいぐるみなんてどう?
大げさなしぐさを喜ぶ子もいるけど、大声はやめたほうがいいと思う。
いっぱい遊んで、まったりしている時は撫でてあげてて落ち着いた時間が共有できることも実感させてあげられるといいね。
あんまりしつこいと無視することも大事じゃないかな。
そうなるとこっちの忍耐も必要だな~って実感する。
性格もあるけど、うちの子は仔猫の頃からあまがみとかもさせなかったから、手を出しても噛まない。
例外が一匹いるけどw

162:わんにゃん@名無しさん
10/08/12 13:09:58 5x7raTfZ
>>152です。
近所の獣医さんが水曜休診・お盆休みが多く
今日見てもらってきました。
診断はネコ風邪で、体温は低め。
今朝ぐらいから大分弱っていて、まっすぐ歩行ができない状況です。
9割方このまま亡くなるだろう、と言われました。

茶トラのオスで、「すけ」と名付けました。
暖めて、給餌をして、薬をやって、少しでも楽にしてやりたいです。

163:わんにゃん@名無しさん
10/08/12 20:20:58 hKtfG6/L
>>159
今、ヒャッハーしてみたら
顔に飛びかかってきたよ

ほんで鼻チューされた

やっぱり、うちの子はかわいい一番かわいい

164:わんにゃん@名無しさん
10/08/12 20:28:11 w+OmNfxs
茶トラのすけちゃん、がんばれ!!

165:わんにゃん@名無しさん
10/08/13 01:44:10 ZtYrcWTU
スレチかもしれんが、規制で書けなかった分まとめて報告


友人が小猫(獣医曰く生後1ヶ月)拾う
→里親見付かるまで俺の家で預かる
→友人の彼女さんの知り合いが里親に立候補
→半日後に引き取ってもらう事にケテーイ  ←今ここ


一緒に居たのは三週間だけでも、いざお別れとなると寂しいもんだな(´・ω・`)

人間を全く恐がらないし、教えてないのに猫用トイレで用を足すし、凄くいい子だったよ


どうか優しい飼い主の元で幸せになってくれ

166:わんにゃん@名無しさん
10/08/13 01:51:44 JT/sKJih
>>152です。
すけは、息を引き取りました。
力を失い痙攣し、よだれを吐きながら弱って行きました。
あたためて、必死にタオルでこすっても肉球が白くなるばかりでした。
明日、獣医さんの紹介のペット霊園で荼毘に付してきます。
URLリンク(www.dotup.org)

167:わんにゃん@名無しさん
10/08/13 01:54:17 KvgBGqrM
>>166
最期を優しく見守ってくれてありがとう。

168:わんにゃん@名無しさん
10/08/13 01:55:42 8h4BtEyc
>>166

汚ねー猫だな。

死んでよかったザマァww

169:わんにゃん@名無しさん
10/08/13 02:02:06 eqoRWXtJ
>>168
永遠におやすみ

170:わんにゃん@名無しさん
10/08/13 02:04:49 4U+9V77I
>>166
すけ君、苦しかっただろうけど
優しい人に見つけてもらえて、
短くても一緒に居てもらえて幸せだったな。

171:わんにゃん@名無しさん
10/08/13 02:06:36 8h4BtEyc
>>169

残念ながら永遠にお休みなのは俺じゃなくてクソ猫ww

俺は最強の神やからなwww

172:わんにゃん@名無しさん
10/08/13 03:00:50 WKeEby58
>>171
お前が息を引き取ったときに、

汚ねー野郎だな。
死んでよかったザマァww

と、たくさんの人間から散々言われるように今俺が呪いをかけたから、楽しみにしておけよ。

173:わんにゃん@名無しさん
10/08/13 04:55:39 uVDxHztk
>>166お疲れさまでした。あまり気を落とさずにね。

174:わんにゃん@名無しさん
10/08/13 08:39:13 a6C32TjT
>>157です
>>161さんも、アドバイスありがとうございました。
昨夜もいつものように襲い掛かってきたので、
「戦うよ」と宣言した後、子猫がとるポーズや動きをそのまま真似してみました。
強く噛み付かれたときには自分の顔を両手で覆い、
「ひぃぃぃ~~!!」と奇声を発してみたりしました。
結果、猫はいつもより早く遊び疲れて満足してくれたのか、
仰向けに転がったまま眠ってくれましたw
アドバイスいただいた皆さんのおかげです。
ありがとうございます。

>>166
私も、ものごころついた時から一緒だった犬を20年目に亡くしました。
一緒にいた期間が長かろうと短かろうと、
悲しみは同じですよね。
あなたに介抱され、看取ってもらえただけで、すけ君は孤独ではありませんでしたよ。


175:わんにゃん@名無しさん
10/08/13 10:34:41 /zWyUxT7
>>171人間、言っていい事と悪い事がある。

176:わんにゃん@名無しさん
10/08/13 12:20:10 chrGrknw
>>171
よう、ディル。久しぶりだな。
自爆の次は何やるんだい?

177:わんにゃん@名無しさん
10/08/13 18:33:37 ujJo7nh9
子猫拾ったよ。体重180グラムの手乗りサイズ。

取りあえず、チーズ鱈と竹輪喰わせてみた。

178:わんにゃん@名無しさん
10/08/13 18:45:48 W91xVJDg
可愛いハンディサイズにおやつを与えたとな。

なら次は猫ミルクで栄養&水分補給させつつ、
夜中に入れとく巣箱っぽい何か作りにかからねば。

179:わんにゃん@名無しさん
10/08/13 21:48:06 F9JhW0y6
てす

180:わんにゃん@名無しさん
10/08/13 22:46:41 5VGW8LTQ
一昨日、拾いました。
駐車場でニャーニャー鳴いてた。虫とかは付いてないみたい。
とりあえず病院に行ったら、2週間目くらいだそう。今朝250gほどでした。
こうなったら飼う気でいますが、猫初飼いです。(室内にポメラニアンがいます)
何もわからないので、起きて鳴いたら、その都度ミルクをやってます。
指噛まれると、歯が生えてきたっぽいですが、離乳のタイミングがわかりません。
トントンでちっこさせてますが、もうトイレ用意するもんですか?
病気検査とかいつ行けばいいんでしょう?

181:わんにゃん@名無しさん
10/08/13 23:02:48 8LC4MVmH
>>180
>>2以下のリンク先に子猫を育てる上で基本的な事項は全て書いてあるので
それをよく読んで、更に分からない場合もしくは個別的な疑問が出たときに
また質問に来て下さいね

182:わんにゃん@名無しさん
10/08/14 01:40:12 GLpzxZ52
>>180
簡単に。離乳は生後1ヶ月半から2ヶ月でスタートなので、まだまだ早すぎます。
その体重なら授乳はだいたい3~4時間置き。
赤ちゃんの体重と子猫用ミルクの缶に書いてある給与量を目安に。

排泄介助(トントン)も離乳までは必要です。
毎日体重を計って、体重が増えない、ミルクを飲まない、シッコが出ないどれかあてはまれば一刻も速く病院へ。
赤ちゃん猫は一度悪化させたら、病院でも何もしてあげられません。
離乳まではウンコは2~3日出なくても大丈夫。
ただし、上記3つがあればウンコに関わらず病院へ。


病気検査は採血できるサイズと栄養状態ならやれなくないですが
エイズや白血病等は、母親からの移行抗体や移行ウイルスの影響があるため
生後4ヶ月までは陽性と出ても4ヶ月を過ぎて陰転することがあります。
一度で済ませたければ生後4ヶ月過ぎに。
一度陰性と出たのが陽転することは(キャリアと接触させない限り)まずないです。
あと、寄生虫以外はポメには感染しないかと。
詳しくは病院で聞いてください。

183:わんにゃん@名無しさん
10/08/14 01:45:00 GLpzxZ52
あと、犬用の餌やミルクは猫用とは栄養素が全く違いますので(犬は人と同じく雑食、猫は純肉食)
緊急の間に合わせ以外では流用しないでね。
常用すれば、栄養失調症や心疾患、悪くすると失明の原因になりますので。
育児頑張ってください。

184:わんにゃん@名無しさん
10/08/14 06:52:06 wUik9MOx
>>181>>182>>183
とても丁寧にありがとうございます。
携帯(古い)しかなかったので、調べづらくて聞かせてもらいました。
ミルクも良く飲んでるようですし、ちっこも大量です。体重もちょっとずつ増えてます。
ちゃんと育ってくれるように頑張ります。

フェンス越しにポメ♂が見て、やたら喜んでいたので、会わせてみようと思います。


185:わんにゃん@名無しさん
10/08/15 01:02:56 /FvPHalu
>>184
写真うP

186:わんにゃん@名無しさん
10/08/15 10:21:29 6IOgfK+v
>>185 ポメは興奮し過ぎるので、一時実家に預けました。
URLリンク(m.pic.to)
これで見られますか?動き回って撮れないよ
今朝は300gくらい。体重計だから正しくないかも。

187:わんにゃん@名無しさん
10/08/15 10:37:52 iFwCluO5
>>186
元気いっぱい可愛くていいねぇ

懐かしい物差しに目を奪われたけどね(笑)

188:わんにゃん@名無しさん
10/08/15 11:45:32 8yo0Fv+S
>>186
かわいいですね
細いシッポが、更にかわいいっ



189:わんにゃん@名無しさん
10/08/15 18:53:02 Im6Jn9B5
>>186
可愛い!男の子かな。今、生後3週間くらい?
もすこししたら離乳食ですね。
忙しいのに写真ありがとう。あと少し頑張ってね。

それとご存知かもだが、子猫を撮影する時はフラッシュは禁止ですよ。目に良くないのでね。
一枚めだけだから、ついウッカリのような気もするけど。

190:わんにゃん@名無しさん
10/08/15 20:02:26 6IOgfK+v
186です。フラッシュは止めとくの忘れてしまってました。
鳴いてる→ちっこ・ミルク→動き回る→ちっこ・ミルク→寝た?→間→鳴いてる
を繰り返しています。1日7・8回やってる…60ccくらいかな?
間は1時間だったり4時間だったり。
ミルクちょびっとしか飲まない時もあるし、いつまでも眠らない時も。わからん!
こんなんで大丈夫なのかな?

191:わんにゃん@名無しさん
10/08/15 20:16:55 Nh33yVdV
>>186
体重が400㌘近くになったら、離乳食にしてもオケだと思う
カリカリをふやかしたのが食べられるようになったら、猫トイレを用意してあげてね
ウチの子は、最初はトイレの段差が高くて登れなかったけど、
初めて自力でトイレに入ってちっこした時は、嬉しそうにお知らせに来たよw


192:わんにゃん@名無しさん
10/08/16 00:47:43 uAkxKmE2
>>190
基本的に体重が毎日少しずつ(3日で30グラムずつ程度:1日平均10グラム)増えていたら大丈夫。

体重の増減や増加止まりは病院へゆくかどうかの目安だから
安いので良いから軽量量りを買って(ホムセンで千円以内で売ってるキッチンスケールとかでおけ)
10グラム単位で正確な体重の記録をとる方がいいよ。

離乳してしまえばとりあえず安心だけど
最初に拾った時(母乳から人工ミルク)と離乳時期(液体から固形物)のご飯が変わる時期は
結構、命にかかわる時なので、丁寧に育ててあげて下さい。

飲まない時が前のミルクから1時間しか開いてない時や、前のミルクを沢山飲んだ時ならば、そんなに心配いらない。
人間でも朝飯食い過ぎたら、昼飯時になっても腹が減らないのと一緒。

離乳は子猫によって早い子と遅い子がいるから
生後1ヶ月過ぎくらいから、味見から少しずつ試してみて
最低二週間くらいかけて徐々に離乳してあげると吉。

193:わんにゃん@名無しさん
10/08/16 01:13:03 uAkxKmE2
あと、最初のレスに何もわからないとありましたが
もしまだなら、盆明けに一度病院できっちり基本的な育児指導を受けて、それを守った方がいいかと。
離乳時期なども病院なら正確に判断してくれる。

それと子猫(特に離乳前)の間は今夜元気でも明朝急変という恐れは充分あるので
病院と仲良くしとくにこしたこたない。
特に拾った子猫は親猫が育たないと判断して置き去りにされたケースがあるから。

育児相談・指導くらいなら、うちのかかりつけは無料だけど
お住まいの地域の病院は有料なのかな。

ミルクの量なども、与えてるミルクの缶に書いてある、体重あたりの1日給与量を参考にして
平均して、書いてある給与量の7~8割程度飲めていれば大丈夫。

それでも不安なことは具体的にここに質問なさったら、わかる人がいれば答えてくれるけど。




194:わんにゃん@名無しさん
10/08/16 20:56:28 F9g1iZv+
>>193
それくらいわかってます。


195:わんにゃん@名無しさん
10/08/16 22:11:11 Lxr5Lr1J
186です。とりあえず、キッチンスケール買ってきました。346g
病院は、拾った時に近くにあった所でミルクのやり方・ちっこのさせ方
保護団体の連絡先を教えてもらっただけなので、明日ポメの通ってる所に行ってきます。
深夜~4時頃までは静かに寝ていてくれるので助かります。
同居の兄メロメロ

196:わんにゃん@名無しさん
10/08/16 23:51:38 mM6n0TJJ
>>195
深夜~4時まで静かに寝てるのはいいとして、それ以外で、あなたたち兄弟が日頃休んでる時間に猫ちゃんが遊びたがっても構っちゃダメだよ
今のうちに、夜はみんな寝るものだと教えてやらないと、大きくなってからだとなかなか直らないよ

197:わんにゃん@名無しさん
10/08/17 10:17:00 5N51wz5D
猫の爪とぎ行動って何ヶ月くらいから始まるものなんですか?
今生後2ヶ月くらいで、猫じゃらしで遊んだり飛び跳ねたりはしているものの、爪をとぐことはしてません。
爪とぎが始まる前に爪とぎグッズを買って教えた方がいいんでしょうか。
それとも始まってから用意すればいいんでしょうか。

198:わんにゃん@名無しさん
10/08/17 10:41:00 yCwTTONU
>>197
始める前に用意した方が良いと思う。
一度別の物で研ぐことを覚えると矯正させるのが難しいよ。

うちの猫の場合は生後1ヶ月くらいから爪研ぎ行動を始めた。
先住猫がやってるのを見て真似してやり始めて
教えてないのに爪研ぎでしか爪とがないから助かってる。

199:わんにゃん@名無しさん
10/08/17 12:50:48 bgpeR672
ウチのは、生後1ヶ月くらいのを拾ったけど、トイレやエサを買った時についでに爪とぎも買って置いといたよ
誰に教わったわけでもないのに、気がついたら爪とぎをするようになってたよ
悪戯して怒られたあとは、ソファーとカーペットで爪とぎしてるけどねw


200:わんにゃん@名無しさん
10/08/17 17:17:20 MTIg4ouV
うちのは爪研ぎ始める前に買ってきて、前足持ってカリカリさせたら覚えた。
ただ襖なんかは平気だけど、段ボールを見ると爪研ぐようになった…

201:わんにゃん@名無しさん
10/08/17 17:57:06 akQo8rGy
爪研ぎの躾は早めにしっかりやらないと地獄を見るぞ
俺の家なんて新築だったのにわずか3年で幽霊屋敷みたいになってるorz
引っ越すのも金がかかるし現在金策中だぜ


202:わんにゃん@名無しさん
10/08/17 18:20:14 L9TDz/+z
昔ポメの♀飼ってだ頃 子猫拾った
見せたら、排便から出ない乳まで面倒みてた そのうち乳出た
こんな事あったの思いだしたよ。

203:わんにゃん@名無しさん
10/08/17 21:51:22 m8aGlVVB
>>195
昨日346で、13日250なら3日間で100グラム近く増えてる計算だね。
爆発的な成長ぶりでびっくり!
拾った時にもしかしたら栄養失調か脱水気味だったのかもしれないけど
このまま順調に育つといいね!オスで茶トラが入ってるとデカくなる子が多いよ。
もしオスならポメよりデカくなると思う。

量り買ったそうだけど、毎日体重や成長ぶりを記録すると、後で見て懐かしいよ。
自分は体重、成長ぶり、小便と便の有無(固さや量、色も)を記録してた。
具合悪くなった時に病院で説明するのに助かったよ。

メロメロな兄貴も育児に巻き込んで手を抜くんだw

204:わんにゃん@名無しさん
10/08/18 05:00:00 AjL7o8Xb
>>195
ポメも結構神経質だから、預けっぱなしにしないでね
近所の犬が、娘世帯の犬がほえるからって暫く親世帯の犬とかえっこされてたんだけど
ちょっと性格がいじけちゃったらしい

205:わんにゃん@名無しさん
10/08/18 12:23:27 b28dD1xT
そういえばウンコが出ないってパニクっていたやつは
子猫共々元気にしているんだろうか…
順調なら今頃離乳も済んでいるかかなり進んでいるだろうな。
今頃はなんであの時あんなに必死だったんだろうって気が抜けているかもしれんw

206:わんにゃん@名無しさん
10/08/18 12:27:12 Y6BbxqFd
子猫の針でつついたら破裂しそうな腹見てると
うんこ出ないことが恐ろしく思えてくるんだよな

207:わんにゃん@名無しさん
10/08/18 13:42:37 OShXZDw+
生後1ヶ月の子猫についてです。現在体重430g、今週から離乳食を始めました。
ですが、なかなか自力でおしっこもウンチもしてくれません。
トイレの中に入れても砂かきをする気配すらありせん。
私が刺激してあげると出してくれるのですが。
今日の10時くらいに初めて自力で床におしっこしました。
自力で出せないことはないと分かり少し安心したのですが、それからトイレに入れてもする気配はないです。
また自分でしたくなるまで我慢させても大丈夫でしょうか?
あまり溜め込むのは体に良くないかもと思うのですが。
今まで育てた子はみんな自然にトイレを覚えてくれたので、どうしたらよいのか戸惑っています。
どなたかアドバイスお願いします。

208:わんにゃん@名無しさん
10/08/18 14:09:50 hGhthA5L
規制解除OK?

209:わんにゃん@名無しさん
10/08/18 14:17:00 Eb5MaT7J
>>207
おしっこ拭いたティッシュを猫砂のところに置いてみた?
排泄補助する場所をトイレの中にして慣らすのもいいよ
それでも駄目なら猫砂が合わないかもだから種類を変えてみて
犬猫板に猫砂スレがあるからそっちを参考にするといい

210:わんにゃん@名無しさん
10/08/18 14:23:37 hGhthA5L
やっと規制解除された!!!1

>>205
覚えててくれてありがとう それ自分だ ノシ

おかげさんで子猫は順調に育ってるよ
あのあと獣医に連れて行って無事ウンコ出してもらった
盆に里帰りするのに預かってもらう話をしてたのに
急に「離乳させないと預からない」って言われて途方に暮れてたんだが
獣医から帰ってカゴから出した瞬間に何と
置いてあった先住のカリカリにかぶりついてガツガツ食べだした
それまでは一切拒否していた水も突然皿から飲んだ

まるで診察台の上で会話を聞いてて
「これはイカン!」と思ってくれたとしか思えなかった

その後上の子2匹を見てくれるシッターさんからのアドバイスで
子猫は結局病院には預けず田舎に連れて帰った
片道6時間のクルマによく耐えてくれたよ
田舎では猫嫌いのはずの母と祖母が子猫にメロメロになって
疲労困憊で帰った息子そっちのけで構い倒してくれた

今は大量に食い大量に飲み大量に出しで
ケージから出てる時は家中猛ダッシュで走る破壊王になってるw
あのふにふにのハムスターみたいだった面影はもうない…w


211:わんにゃん@名無しさん
10/08/18 14:37:27 b28dD1xT
>>207
>>209の言う通り、トイレにシッコやうんこの臭いがするものを置くといいよ。
先住がいるならその子のトイレ砂を少し拝借して臭い付けしてあげてもいいし。
トイレの上でトイレ補助してあげると少しぐらいは砂にシッコ垂らしてくれるかも。
家の子は先住の砂を入れた途端に一発だった。

>>210
後日談ありがとうw元気そうでよかったよ。
離乳って本当に劇的に突然やってくるよね。
今後は先住のご飯を守るのに苦労するかもwがんばって、パパ(子猫的にはママだろうけどw)

212:わんにゃん@名無しさん
10/08/18 15:38:56 WolM2nBX
先日の日曜日、捨て猫の赤ちゃんを拾いました
まだ目も開いていない状態で、獣医さん曰く生後一週間以内と聞きました
昨晩初めて排便をしたのですが、軟便で水っぽく
昨晩から現在にかけて今もミルクをあげる都度お尻を見ると
少しだけ便が出ています
心配で獣医さんに電話をすると、放っておいて大丈夫だと言われたのですが
まだ不安が残り書き込ませて頂きました
本当にこのままにしておいて平気なのでしょうか?

213:わんにゃん@名無しさん
10/08/18 16:08:47 OShXZDw+
>>209>>211
ありがとうございます。
おしっこティッシュをトイレに入れるのはやっていたのですが、全く効果なしです。
補助もトイレの上でやっています。
先住の猫砂も試してみますね。
猫砂が合わないこともあるのですね。
今は細かい木の砂を使っています。
少し様子を見てダメなら他の物を試してみたいと思います。


214:わんにゃん@名無しさん
10/08/18 22:48:30 hLaqUfEm
生後2ヶ月の猫なんですが、餌をお皿から食べてくれません。
餌はカリカリを猫用ミルクでふやかしたものです。私の手に餌を乗せると
ガツガツ食べます。
同じ模様、大きさのお皿でミルクだけも与えていますがそちらは自分からペロペロ飲んでいます。

どうしたらお皿から餌を食べてくれるのでしょうか。



215:わんにゃん@名無しさん
10/08/18 23:51:32 b28dD1xT
>>214
2ヶ月になっているなら歯も生えそろってると思うので
試しにカリカリをふやかさずにあげてみたらどうかな?
うちの子の時はふやかしたカリカリはなかなか食べなかったのに
先住のカリカリをいきなりボリボリしちゃったので
ふやかさなくていいんだなって気付いたりした。

216:わんにゃん@名無しさん
10/08/19 10:44:59 P7DetNd+
>>212
ミルクが飲めていて、体重が毎日10グラムずつくらい増えてるなら大丈夫。
赤ちゃんのウンチは、健康な状態で、チューブからだした黄土色の絵の具みたいな柔らかい感じです。
ただ、離乳時期と、拾ってすぐは餌が変わる(ミルク→固形物、母乳→人工ミルク)ので
お腹が慣れるまでは消化仕切れずに下痢することも。
うちも拾ってすぐは水混じりの緑色のウンチに砂や葉っぱが混じったウンチだったけど
2~3回そんなウンチをしてからは黄土色の柔らかいウンチをするようになった。
人工ミルクを消化吸収できるかどうかは、赤ちゃんの生命力次第だから
万一それがいつまで経っても無理なら、育たないために育児放棄された子猫かもね。
その場合はあまりしてあげられることはないかもしれない。
下痢が頻繁に続くようなら、規定よりほんのすこしミルクを薄めにしてみるくらいかな。

心配ならウンチをジップロックとかに入れて、ウンチだけ病院に連れて行って見てもらってください。
もし一度も病院に連れて行ってないなら赤ちゃんも一緒に連れて行ってください。
うちはもう少し大きくなっていたので弱い整腸剤を出してもらって収まったけど
目が開く前なら小さすぎて、薬はまだ使えないかもしれない。
今すぐ治療ができなくても、寄生虫の有無を調べることはできるはずです。

>>213
オシッコが溜まった頃に子猫を砂の上に置いて、手を持って砂を掻かせたあと
お尻をちょっと砂に押し付ける感じにしてもダメかな?
先住がいる家では匂いと、見て覚える節もあるから
一度お手本を見せてこうやるんだと教えてあげては。
あなたがやるのは難しいだろうから、手でやり方をね。

217:わんにゃん@名無しさん
10/08/19 10:51:12 P7DetNd+
>>212
整腸剤ではなく、粘膜を強くする粉薬でした。無味無臭でミルクに混ぜて飲ませました。
うちは目があいていたので、処方された時で生後2週間~10日くらいかな。
早くお腹が落ち着くといいね。

218:わんにゃん@名無しさん
10/08/19 14:17:29 zH5QsAPJ
生後2ヶ月くらいの子猫?拾って病院でコクシジウムと診断されました
コクシの虫下し飲まし、二回目検便いくとコクシと回虫の間みたいな虫がいると…

コクシの虫下しと、回虫の虫下しダブル使いでいく事になったんですが


便がヤバいです、ダブル薬の効果か量は大量+下痢便
ちょっとみてない間に便すると手足やら猫いれてるケースが下痢便まみれ…
手足なめてしまったら、また便からコクシジウム摂取してるって無限ループですよね

コクシジウムは100度の熱湯消毒しか効かないみたいだし熱湯消毒も毎日大変すぎて
コクシジウムの治療してた人いませんか?
どんな感じにやってました?



219:わんにゃん@名無しさん
10/08/19 18:18:21 xE7lhrbj
>>215
レスが遅れてしまい申し訳ありません。
今日出かけるときにカリカリそのままととミルクのなかにふやかしたカリカリを
少しまぜたものを置いていきましたがほとんど食べた様子はありません。
母にずっと餌をねだって鳴いていたようです。

220:わんにゃん@名無しさん
10/08/19 20:39:45 ZC9H+dqq
子猫を拾いました。二ヶ月ぐらい前から近所で見かけてたんだけど、
今日久しぶりに見たらうちの敷地の中でガリガリに痩せてて
ほとんど動けなくなってたから見るに見兼ねて病院につれていきました。
今はダンボールに入れてタオルひいて寝かせてます。

病院ではとりあえず体力が戻るまで何もできないと言われて、
ペーストの餌と点滴とノミ取りだけ処置してもらいました。

それで質問なんだけど、ノミだかシラミがまだまだいる。
病院でも体力ついたらもう一回ノミ取りするとは言われてるんだけど、どうにかできないんでしょうか。
正直風呂に入れたい

221:わんにゃん@名無しさん
10/08/19 21:33:28 33bJp+XJ
>>219
どうしても食いが悪いならミルクでもやむなし、ぐらいでいいんじゃないかな。
(あまり長く続けるのもよくないけど)
お皿からミルク飲むならじきカリカリも自力で食べるって信じて。
育ち盛りだから欲しがるものを欲しいだけあげればいいよ。
あと、食いつくかどうかわからないけどカリカリにミルクの粉をまぶしたり
ウェットにしてみたりするのも手かも。色々試してみてね。
試行錯誤している内に離乳するかも。
>>220
動けない程体力低下している猫をお風呂なんか入れたらダメですよ。
ものすごい体力使うし、風邪ひいてしまう恐れもあるし。とにかく色々危ない。
回復するまで待ってあげて。
ノミ取りはたらすやつかな?
だとすれば数日で効果が出るから、それまで我慢してお掃除がんばってあげて。

222:わんにゃん@名無しさん
10/08/19 21:49:32 P7DetNd+
>>220
221に一票。それにノミもシラミも風呂では落ちません。
猫に大きな負担をかける割には全くの気休めです。
最近の薬はよく効くから信じて待ちましょう。

もしお尻周りが汚れていたり、全体に汚れていて
人間が触ることがストレスにならない子なら
熱いお湯で絞ったタオルで拭いてあげれば少しは(人間の気分的に)サッパリしますが
少しでも人を怖がるようなら、やはり止めておきましょう。



223:わんにゃん@名無しさん
10/08/19 23:03:40 xE7lhrbj
>>221
ありがとう。カリカリをミルクでふやかしてそれをペースト状にしたら
お皿から少し食べてました。しばらく続けて様子を見ます。
食いつき具合などみるために色々参考にさせていただきます。

224:わんにゃん@名無しさん
10/08/20 00:42:13 ZR6mZrY6
>>218
コクシジウム、ジアルジア、ノミ条虫等々の駆除経験者です。

まずは病院で下痢止めを処方して貰うのをお勧めします。
うちも2ヶ月ちょいの子達に駆除薬を飲ませたところ下痢しまして
病院にその旨伝えたところ、すぐ下痢止めが出ました。
猫も辛いですが、世話する方も下痢だとホントに大変なんですよね。

URLリンク(soudan1.biglobe.ne.jp)
ここの「質問者が選んだベストアンサー」と、A3の方の複合に近い感じで
対応したので、正直ノイローゼになるんじゃないかと思いましたorz
ジアルジアやノミ条虫の時は、ここまできっちりやらずに駆除出来たので…。

流石に毎度服の着替え&服の熱湯消毒は無理なので、世話をしたり
遊んでやる時(他猫と別室・ケージ隔離だったので)などは、服をがっつり覆う
エプロンを付けてました。その後紙製の使い捨て割烹着をネットで発見。

悩んで動物病院に相談したところ、そこまでやらなくても大丈夫
兎に角糞便の処理だけがっつりやれば良いと言われ、気が楽になったのを
覚えています。それでも毎日熱湯を扱い汗まみれでした(夏だったので)。

218さんがどれくらいの感じでやっているのか分からないですが
具体的に質問していただければ、出来る範囲でお答えしますよ。
(拾った仔猫にありがちな内容ですが、スレ違い過ぎるようでしたら、場所移動します)

225:わんにゃん@名無しさん
10/08/20 10:25:20 fqQHdbyo
>>220
病院でのノミ取りって、滴下タイプのやつかな?
もしそれなら24時間で90%以上、48時間で100%ノミは殺せる。
ただ、死んだノミが体からポロポロ落ちてきたりしないので
ぱっと見「取れてないんじゃ…」って思うんだと思う。
今日の夜ぐらいに一回ノミ取り櫛を用意して
黒いところをそーっと掬うように梳いてみるといいよ。
死んだノミがかさぶたみたいになってるのが取れるから。
それを丁寧にやるとかなりきれいになったように見えるんで
正直人間としては気が楽になるよ。お風呂は絶対駄目だよ。
猫の体のノミは明日の夜には全滅するから大丈夫。
あとは猫を家に入れた時に通ったところとかを掃除して
ノミが生きてたときに落とした卵や蛹をふき取っておけばOK。


226:わんにゃん@名無しさん
10/08/20 10:38:21 fqQHdbyo
>>220
あと補足 長くてごめんね

もし「風呂に入れたい」の動機が「ノミキモイ」じゃなくて
「人間に移ったら困る」だったら、そんなに心配しなくていいよ。
ネコノミは家に猫がいるなら人につくことはほぼない。
ネコノミが人につくのは宿主の猫が危篤になった時。
ということは子猫の命が危ない=>>220家の人間がノミに狙われる
なので、今は全力で子猫の体力回復に努めてください。


227:わんにゃん@名無しさん
10/08/20 10:44:23 sAyPtk9f
>>220
状況によっては洗ってもいいんじゃないかなーって思う
私も目が開いたばかりの子猫拾ったとき、その日に洗ったよ
そのままの方が衛生的にやばいと思ったから

ダメならダメで仕方ないって覚悟できるなら、保護した人の決断でどうにでもしていいと思う
家に入れておくのも、世話するのもその人なんだから

228:わんにゃん@名無しさん
10/08/20 11:22:36 hiXfFT7V
>>227
いやいやいや、今回はヤバイ状態で拾われたんだから体力回復まで洗うのは待った方がいいだろ。
獣医にも体力回復第一と言われてるんだから、せいぜいノミ取り櫛ですくか
蒸しタオルで体を拭くのが精一杯だよ。

229:わんにゃん@名無しさん
10/08/20 11:41:52 sAyPtk9f
3匹目があいたばかりで拾って、即日洗って一匹死んだ
同じ箱のほかの固体は衰弱死してたし、体力限界だったんだろうけど、
他の固体の目玉が張り付いた状態の子猫室内で保護する勇気はなかったわ
それと同じで、シラミやノミが凄く怖いというなら、それも仕方ないんじゃないかなーって思って
私だったら目に見える程度ノミが居たら触れないと思うから
ダニはいいけどノミは怖いんだよね

ちなみに上の生き残った2匹は病院連れて行かないまま、貰い手ついてもらわれていった
中学生の頃だったかな
当時犬飼ってたから、飼う気はなくて、親が貰い手見つけてくれて一緒に家に届けに行った
大して手もお金もかけなくても幸せにしてあげられる固体も居るってことで・・・

230:わんにゃん@名無しさん
10/08/20 11:58:59 Uv2NPrXC
>>228
>ダメならダメで仕方ないって覚悟できるなら、保護した人の決断でどうにでもしていいと思う

この人は『死んでもいいなら洗え、子猫を世話するのは保護した人だから、殺すも生かすも保護した人次第』
と言いたいんじゃね?洗っても子猫の命が大丈夫とは言ってない。

保護した人次第で殺してもいい命だから、洗いたいなら洗えとしか聞こえないわ。
犬飼いらしいから猫にはあまり愛着ないのかもな。

>>229
×固体
○個体



231:わんにゃん@名無しさん
10/08/20 12:03:58 W8GGTcfH
今から40年くらい前の話だけど
うちの母がいじめられてボロボロだった2~3ヶ月くらいの子猫保護して
あまりに汚いから洗ったら、獣医さんにめっちゃ怒られたって言ってたよ。
洗ったにも関わらず、その後ノミ発生して駆除業者呼んだらしいけどw

232:わんにゃん@名無しさん
10/08/20 12:08:25 W8GGTcfH
連投ごめん。
あと犬や猫を洗う時にノミは耳の中に隠れるって話を聞いたことがある。
つまり洗っても無駄になる可能性が高い。
投与されたのはフロントラインかな?
だったら間違いなく猫にくっついてるノミは全滅すると思うよ。
でも部屋にノミがもれてたら要駆除かも・・・。

233:わんにゃん@名無しさん
10/08/20 12:15:52 sAyPtk9f
過去犬飼いだったからとか関係なく、拾ってすぐ最優先するほどの愛情感じられないだけ
でも情や気持ちが無かったら、腐った死体にまみれた猫なんて拾ってこないし
親だって保護させないよ

最近じゃ、猫飼いの人の一部に、「何でも猫最優先が当然」って言い張る人が居るせいで保護の敷居高くなったね

234:わんにゃん@名無しさん
10/08/20 12:32:03 Uv2NPrXC
>>233
腐った死体にまみれた猫を保護したアテクシって凄い優しい!
といいたいわけですか?

愛猫は別として、行きずりの死んだ動物の体なんて生肉と一緒。
怖いとか気持ち悪いとか思う意味がわからん。
付着した肉片だけティッシュなりで除けばいい話だろ。
命の危険があるとわかってるのに丸洗いする必要がどこにあるんだ。

そもそも質問者は腐った死体にまみれた猫を保護したわけではなく
寄生虫駆除の話をしてるんだろが。

論点のすり替えと自慢乙。もう凄いアテクシ自慢はお腹いっぱいだから。

235:177
10/08/20 13:28:28 7LY6Q6mU
たった一週間で体重が倍になってるうう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル   そして・・・
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい…
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこ見当たらない…
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこ見当たらないのにうんこくさい…
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

236:わんにゃん@名無しさん
10/08/20 13:36:58 oZeNvmbU
生後1ヶ月の子猫を拾ってミルクと離乳食をあげてるんだけど
軟便ぎみ。
基本はミルクを飲ませた後に離乳食をあげてて
食べたがるだけ食べさせて良いってことであげてるけど
ひょっとして食べ過ぎで軟便なのかな?
ちなみに検便はマイナスだった。

元気だし本猫が食べたがるし様子見で良いって言われてるけど
こんなもん?

237:わんにゃん@名無しさん
10/08/20 13:39:16 oZeNvmbU
>>235
オナラじゃない?w
うちの子猫は超臭いのたまにするよw

238:わんにゃん@名無しさん
10/08/20 13:41:25 V3vViTF5
>>236
ミルクメインの時はうんこ柔らかいよ。
離乳食~カリカリメインになると立派なウンコになっていく。
様子見で良いって言ったのはお医者様かな?
だとしたら少し様子見で、子猫の元気がないようだったら病院に直行してあげて。
食欲があるのは良いことだよ。
育ち盛りなんだから好きなだけ与えてがっちり成長させちゃうといいよ。

239:わんにゃん@名無しさん
10/08/20 13:48:16 oZeNvmbU
>>238
そう、獣医は様子見で良いって。
むっちゃ走り回ってモリモリ飲み食いしてるから大丈夫なのかな。
ありがとう。

240:わんにゃん@名無しさん
10/08/20 14:42:25 fqQHdbyo
>>235
>>237に一票
うちの子猫はたまじゃなくしょっちゅうする
家がウンコでできてんじゃないかと思うくらい臭いよorz


241:わんにゃん@名無しさん
10/08/20 20:59:52 hut6ryZK
背中にウンコついてて見えないってんじゃないのか

242:わんにゃん@名無しさん
10/08/20 22:03:53 Uv2NPrXC
臭腺から分泌物が出てると思われ。>ウンコ臭
・*・←このケツ穴*の両横にある・が臭腺。
詰まったら爆発してエラいことになるから、多少はウンコ臭い方が安心かな。

うちのは嬉しい時や興奮した時に分泌するようだ。

243:わんにゃん@名無しさん
10/08/20 22:10:12 Uv2NPrXC
>>239
あと子猫が離乳時期になると、猫によっては乳糖を分解する酵素の分泌が減るものがいる。
人間なら牛乳飲むと下痢するタイプ。
ご飯の順番をミルクより先に離乳食にしてみたらどうかな?


244:わんにゃん@名無しさん
10/08/21 04:13:10 RVlNmLIr
220だけど子猫手遅れだったみたい。さっき息を引き取ったよ。
もっとはやく病院つれていってればな。元気になって欲しかった。

245:わんにゃん@名無しさん
10/08/21 04:35:55 K98lSOoR
>>244

やれることだけやったんだから十分だよ


246:わんにゃん@名無しさん
10/08/21 05:57:21 9CML5lia
生後一ヶ月ちょいくらいで拾って数週間
いつのまにか箱座りするようになってた!
おもしれー饅頭みたい
でもまだジャンプができない
どれくらいから飛ぶようになるんだろ

247:わんにゃん@名無しさん
10/08/21 07:47:32 sc30KA91
9日に2匹拾い、現在408gと470gになりました。
離乳を始めてくださいと言われ、缶詰めの離乳食をあげています。
一匹は誘導すると、皿からティスプーン半分ほど吸うように食べてくれる時はあります。
もう一匹は、口に着けても入れてもほとんど嫌がります。
皿からミルクは飲んでくれません。
どちらもピーピーとミルクを欲しがるので、哺乳器でやってしまっているのですが、このままでいいのでしょうか?
鳴いても、放っておいた方がいいですか?
獣医には皿を置いておけば、そのうち舐めると言われましたが、皿を踏んでミルクまみれになっても皿のミルクは無視です。
ケージにはトイレと寝床、4時間くらいずつ出してミルクをやり、寝るまで遊んだりします。
長々すみません。

248:わんにゃん@名無しさん
10/08/21 10:14:27 /TzF0Ixp
個体差あるし無理矢理しなくても時期がくれば自然と離乳するよ。
うちも二匹拾ったうち一匹はずっとミルクにこだわってて困ってたんだけど、
しばらくしたらフードを食べ出して、ミルクは一切拒否した。

249:わんにゃん@名無しさん
10/08/21 14:12:03 l89tQVLW
>>244
乙。自分もこの間拾った子猫が死んでしまったので気持ちはわかるよ。
自分を責めないでね。
ちなみに部屋についてしまったノミは数日掃除をしっかりやれば根絶できる。
寄生主の小動物がいないなら気兼ねなくヤッチマイナー

>>247
皿を片付けたふりをして、もう一度置くと気になるのか臭いをかぎにくる時があるよ。
ついでにちょっと舐める時がある。慣れると皿から飲んでくれるようになるかも知れない。
何度か皿を上げ下げしてみるのもいいかも知れない。猫のストレスにならない程度に。

あとは、うちで世話してた子猫はミルクを浸した布をしゃぶるのが好きだったので、
徐々に皿に近付けていくと直接皿を舐めてくれた。
子猫の前で水面をつつくのも興味を引くのか舐めてくれる。

無理に飲ませるのでなく、興味を引くように仕向けると良いかもしれない。
あとは排泄がちゃんと出来てるならある程度自由にさせた方が良いかも。


250:わんにゃん@名無しさん
10/08/21 16:09:26 sc30KA91
>>248ありがとうございます。
そういうモノなんですね。無理強いしないようにしてみます。
>>249皿を動かしたり、音をたてたりしてみてますが、全く興味のないご様子。
匂いもかぎません。指につけて鼻先へ近づけるのもダメでした。
トイレはケージの中にいる時はできるようです。
出してソワソワしてる時はトイレに連れて行くとします。
自分でトイレに行かないので、見ていられる時だけ出しています。
布にミルクを浸すのも、やってみます。

251:わんにゃん@名無しさん
10/08/21 16:10:21 sc30KA91
あ・すみません。ミルクに浸した布ですね。

252:わんにゃん@名無しさん
10/08/21 19:44:49 nkP8hmjT
>>224
遅くなったけどレスありがとう
一緒で本当にノイローゼ気味
便まみれにすると怒っちゃったり…

他にも二匹子猫いるからそのコクシの子にばかり構えないし、他の子に移らないか神経質になっちゃって

いつあの下痢便くるかわからないのが恐怖?で、今2、3日休薬中
コクシって薬に耐性でちゃう事もあるみたいだし

明日からまた薬はじめる気だけど下痢便地獄怖い…
コクシの薬で下痢になるって獣医に話したんだけど下痢止めいれてくれなかったのかな…涙

253:わんにゃん@名無しさん
10/08/22 21:18:09 pfU3jzrA
7月の末に生後1ヶ月ちょいの子猫を拾ってきました。
拾ってきた翌日に病院に連れて行き、見たところ病気は持ってそうにない。
とにかくお腹いっぱい食べさせてあげてくださいとのことなので言われたとおりに
して体重370gから830gまで増えました。

拾ってきてから1ヶ月たったので健康診断に行こうと思うのですが
猫だけ連れて行く形でいいのでしょうか。それとも糞なども検査してもらった
ほうがいいですか?糞を持っていく際は猫砂付きで大丈夫でしょうか。



254:わんにゃん@名無しさん
10/08/22 21:25:10 2hOKAPVl
>>253
猫ちゃんだけ連れて行けば大丈夫。
検温して、体温計についたウンチで寄生虫検査できると思います。
でも心配でしたら先に病院に電話して確認してから行くのが良いかと。

255:わんにゃん@名無しさん
10/08/22 21:30:10 pfU3jzrA
>>254
ありがとうございます!とりあえず猫だけ連れてってみます。

256:わんにゃん@名無しさん
10/08/23 11:51:47 Zj39uJLm
>>244
そうか…
慰めにもならないかもしれないけど、
子猫にとっては幸せな最期だったと思う。
地獄のように暑い炎天下でもない、
イタチやカラスに襲われる心配もない、
清潔な寝床と心配してくれる人間がいる場所で
手を尽くされた上で逝けたんだ。
暑くてのどが渇いてお腹が空いて痒くてさみしくて
そんな状況から>>244が救いあげてくれて
子猫は短い間でもどんなにか幸せだったかと思うよ。

もう拾った子が死んじゃうのは嫌だ、って思ったかもしれない。
でも、その思いが次の子を助ける知恵をもたらすんだ。
もしまたそんな子を見つけて、助けられる周囲の環境があるなら
>>244にはもう一度勇気を出してもらいたいと切に願うよ。

>>244に胸いっぱいのありがとう!

257:わんにゃん@名無しさん
10/08/24 00:58:29 2sJepCPB
スレ違いだったらすみません。
家の車庫の奥で子猫が1匹鳴いています。
親猫は近くにいません。
恐らく生後3‐4週くらい?
その場をずっと動かず、ミャーミャー鳴いています。
昨年同じように親猫に捨てられたらしき猫を飼っているので、
うちで飼うのは難しいです。
こういう場合どうするべきでしょうか?

258:わんにゃん@名無しさん
10/08/24 01:03:22 EsDerrbm
自分で飼えないなら手を出さない方がいいんじゃないの?
一時保護して里親探すって手もあるけどもし里親が見つからなかったら
結局自分で飼うことになるからその覚悟がないとダメ

259:わんにゃん@名無しさん
10/08/24 01:09:12 2sJepCPB
車庫の中でずーっと鳴いているので忍びなくて。
でも確かに飼えないなら手を出しちゃいけないですよね。
ただ、このままだとそこで死んじゃうのかなあと思いまして。
親猫が迎えに来てくれればいいのですが。
因みに丸2日ほど経っています。

260:わんにゃん@名無しさん
10/08/24 01:21:18 T4zkndzX
確保して
ダンボールに水とキャットh-どいれて道に置いておくとか

261:わんにゃん@名無しさん
10/08/24 01:31:40 2sJepCPB
明日また様子を見てみることにします。
アドバイスありがとうです。
慎重に対応しようと思います。

262:わんにゃん@名無しさん
10/08/24 02:59:19 Xrwsb8sZ
>>260
それ捨て猫

263:わんにゃん@名無しさん
10/08/24 10:10:20 ng3D+YOr
自分の家の車庫に勝手に産み捨てられたってことか。
そういう場合>>260のようにしたら捨てたってことになっちゃうんですか。
ほったらかして死なせたら愛護義務違反みたいのにはならんのかな。
難しそうだね。

264:わんにゃん@名無しさん
10/08/24 12:25:40 vy/88vsL
うちの猫 きちんとエサを与えていたのに成猫になっても
あまり大きくならないんです。
もう1匹子猫を飼おうと思っているんですが
普通に大きく成長させる注意点やアドバイスあったらお願いします

265:わんにゃん@名無しさん
10/08/25 07:23:39 Q7s3GvlD
体格は遺伝だから諦めて

人間に出来ることはキトン用の餌を1年与えて、餌にミルクの粉を混ぜて、これでもかってほど運動させる
あと去勢は早めに

266:わんにゃん@名無しさん
10/08/25 21:13:35 9OQkayIe
ヨーグルト食わしたら・・・・死にかけてる・・・やばい

267:わんにゃん@名無しさん
10/08/25 22:03:09 9EAHW54L
2ヶ月半の猫なんですが、カリカリを食べません。
カリカリをミルクでふやかしペーストにすると食べてくれるのですが。
大体何ヶ月くらいでカリカリをそのまま食べれるようになるのでしょうか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch