【★】ペットが亡くなった時 Ⅶ【ペットロス★】at DOG
【★】ペットが亡くなった時 Ⅶ【ペットロス★】 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 04:49:11 Nt0dla3N
うちで飼ってた15年目になる犬が亡くなって数日経つけど
亡くなった日や次の日に霊園に連れていったときにたくさん泣いたせいか
その時に比べ自分の気持ちが少し落ち着いてきたのか涙は出なくなってたきたけど
なんか違和感のある毎日だ。
生前のときのことや亡くなった日のことが脳裏で錯綜するし、
この間は寝てるときに犬の悲しそうっていうか寂しそうっていうか言葉でなかなか表現できない
鳴き声が聞こえてきてうちの犬と思って突然目が覚めたりもした。

うちで飼ってた犬は慢性腎不全だったので、病気にならなければもっと生きれたかもしれないのにと
思うと残念だと思うと同時に今後頭のいい人が慢性腎不全を治す薬を開発して欲しいと願ってる。
あくまで自分の願望だけど。

551:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:27:55 ORtUqI4v
>>548>>549
新しい家族を迎えたら?
不幸な子がまだまだ沢山居るんだから、亡くなった子の分、可愛がってやったら良いと思う。

俺は今、新しい家族(捨て犬)を捜そうと思ってる。
生まれ変わりとか言うと、頭おかしいとか言われるかもだが、亡くなって63日以降に生まれた子をね。


>>550
うちの犬が最後に掛かったお医者さんに聞いたんだが、死亡の原因は腎不全が一番高いとか。

昔と違ってきちんと検査するようになったからだそうだけど、結石になりやすい猫と同じくらい
腎不全で亡くなる犬が多いんだと。

うちのは膀胱癌が原因で排尿困難になって腎不全を起こしたのだが、薬云々よりも、
マメな定期検診や水、食い物に気を遣うのが一番だと思うよ。

お医者によると、薬は漢方。水は水素水が良いらしい。



552:わんにゃん@名無しさん
10/07/12 23:31:53 lzjMdGT9
三月に死んだ♀の柴犬、今日まで生きてたら15歳になったのに・・・

553:わんにゃん@名無しさん
10/07/14 11:37:12 DgjoCbJQ
ウチの猫ちゃん、怪我多かったかも。
肉球に爪伸びて刺さって食い込むとか。
かなり痛かっただろうか?
気づいてやれなくてごめんよ…。

554:わんにゃん@名無しさん
10/07/14 16:29:10 jyBuR/Xd
まさか自分がペットロスになるとは思わなかった。
眠いのに眠れないし、無力感が凄いし、食欲もわかない。
毎日嫌々介護して早く死ねばいい、死んだら市役所に頼んで一番安いゴミと焼却でいいやとか思ってたのに。
いざ死ぬと葬儀はするわ、骨を大事にもってるわ。体毛の一部を保存したりと。
死ぬ前に優しく介護しておけばとか、水、食事をちゃんと管理するべきだったとか後悔しか出てこない。


555:わんにゃん@名無しさん
10/07/14 16:31:00 rWoIsGx1
てすt










556:わんにゃん@名無しさん
10/07/14 20:12:19 nwLCLi84
>>554
どんなに大切でも

寝不足・疲れ・自分の時間をすべて介護に使っていたら
軽い鬱みたいになり、マイナス思考に陥るのはよくあること

例え嫌々でも介護していたのなら、心の奥深く「大切。一日でも長生きして欲しい」
という気持ちは、確かにあったはず。なければ、そもそも介護なんてしない

寝不足・疲れ・失う恐怖・不安諸々でその気持ちが見えなくなっていただけ
大切にされた今は亡き子も、わかっていると思うよ


557:わんにゃん@名無しさん
10/07/14 22:40:34 pCXVPayc
>>554
自分は15年になる犬を亡くしてから1週間ぐらいだけど
生前にもっと可愛がってあげたらよかったって後悔してるよ。


558:わんにゃん@名無しさん
10/07/14 22:44:53 r2Bxgp8v
>>556
ごみ焼却でいいは行きすぎだと思うし
介護云々以前の問題だと思う
死んだことで罪悪感に悩まされてるだけじゃないのかなあ

559:わんにゃん@名無しさん
10/07/15 17:39:04 HDwtYaE4
愛犬が亡くなってもうすぐ二ヶ月。
でも半年くらい経ったような感覚。
最近、同じ犬種の子犬情報が気になりだした。
まだ遺骨のアイツは居間にいるけど、
別れのふんぎりが出来るのかもしれない。
梅雨が明けたら、庭のお前の指定席を綺麗にしよう。

560:わんにゃん@名無しさん
10/07/15 20:21:08 p9oSPiD5
うちの愛犬が逝ってから、不思議なことに地元の捨て犬、保護犬情報から柴雑種が無くなった。
タウン誌やフリーペーパーの子犬差し上げますってのからも消えた。

偶然だとは思うけど、帰ってくる気なのかも知れないな。
今度情報が載ったら、会いに行ってみようと思う。



561:わんにゃん@名無しさん
10/07/15 21:17:53 GHdxjVzB
>>554
あなたは私ですか?
私も、ペットロスなんて・・・と鼻で笑っていました。
夜鳴きに悩まされグーで殴ったことも、私自身精神的に
どうしていいかわからない介護にいっぱいいっぱいだったのかなと
今は思います。

1年の寝たきり介護の末★になりましたが、
当時は、いつでもどこでも涙がでました。
余命宣告も受けて頭では理解していたはずでした。が・・・
あの時こうしていればああしていればと後悔ばかり。
しっかりペットロスになりました。

今でも涙は出るけれど、だんだんと
楽しかった事ばかり思い出すようになりました。
時が解決してくれる事もあります。
あまりご自分を責めないように・・・


562:わんにゃん@名無しさん
10/07/15 22:00:22 g6QTe8aV
嫁イビリして真剣にウザがって、離婚させるために若いヘルパーや、看護婦を
息子の再婚相手として打診してるような婆さんでも
嫁が死んで心病む人居るんだぞ

死んだことで、罪悪感を緩和したくていい思い出を思い出したり、良い人になりたくて悲しくなったりするんだろうね

563:わんにゃん@名無しさん
10/07/15 22:03:42 I7ZoSdRl
日本語でおk

564:わんにゃん@名無しさん
10/07/15 22:04:31 SUGBymz+
                              、、、,, ヽ~' 、      ,,  、
                           i~'ヽ );;;;;;ソ,,ノ;;;;;ヽ"",r了ノ;;}ノ;;|;ヽ,
                       ,,,,  ,,ノ;;;;;;;;)";/ノ;;;;;;;/ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;(;;;;;;;y;;;;;i 、,,
                      ,r";;t,,r";(;川"";;;彡彡;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;ヘ;;;;;;;;;;;;;;;/'";;;)
                    j-、、'、,;;;Y;;t;;t;ソ;;;;;;;;;;;;;;;;;//;;;;/;;;;;;iii;i;;i;;;リ;;;t;;;;;;;;;;;;/;/i
                    i;;;;;ヽ`;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;;;;;;;;;ノリ;;;;;);;;;;;));;;;t;;;;;/-、
                  /;ti、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;ミ;;;;;y;;;;;;レi;;彡;;;";;;;;;;;;;;;ノり;;;;;ソ;;;;;;;;;;;;/
                  i;;;;ヽ';;八;;;;;;;ヽ);;;ヽi;;;ミ;;;;;;;ziii";;;;;ii;彡彡彡;;;;;;;;;;;;;;);;;r'";;;;")
                  ,r'、;;;;;、;人;`iii";ヽ;;Ξt/;彡;;;;;;iiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;彡彡;;;";;;;;;;;;;;之,、 '
        ,,、 -ー'' ーーー- 、,,t;;;;~';;、;;;;;ヽ;;;ヽ、;;;;三;;;;;彡;;;iiiiiiiii;;;;ノ;;;;;ノ;ノ;;;;;彡彡;;r"r''"之"
       、'~  ノ,、 -ー―ー- 、ヽ、;;`;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;彡;;;;;;;、- '''";;;;;;、-'、-';;;;;;;;;;彡;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;ノ
     、'~''ー,、- '~;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::: ~'、;;;;`tミ;;;;;ア;;;ri、;;;;;;;;;~ ' -、'、;;ヽ、;;;、ヽ彡;;;;;;/;;;;r";;;、;;;ヽ
   ,r'"'',、''~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::`、ヽ;;ミ;; |iiii i;;;;i i;;;i、;;;、、;;;;;;;ヽ;i;;;;)i;;;;/彡;;;;;;;;;;;r'~i;;;;;;;;ミ,,,、-'"
   / ,r~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::ミこミ彡 t;;;ヘ;;;t t;;tヽヽ、t;;;、'-;;;;;;ー、 ~' 、;;;;;/''i i;;;;;;;ミ' 、
  iヽ/;;::::::;;;、-ー;;'''' ~~~~;;;~;;~'';;-、ヽこ三;〈::(;;;;;;、;ヽ、ヽ、ヽ、-'~;;;、-ー-zr''  リ;;/ア' ノ;;;;;;乙ヽ
  t;;i;;;;;;;;;;r" ,, ::: ;; ヽ::::: ;;;リー;;ヽ:t;;;;;;;ヽ;;;t:::'t'''ヒテ,、;、(;;;;~',r'''モテン彡   |/"''r";;;;;;;;;;;;;、ヽ
   tt;;;;;;;ノ :(ノ  ;;リ   ,, リ   ヽ;;;;;;;;;; 、;t:::::~""";;;| ,i彡";;;;;;"      、,,ノ'イ;i、;;;i;;ヽi);、,,
   ヽ,ゝ' ,,   ;;;/   i| i  ,,,, 、、i t;;;;;;;;;;;;;; t:::::::;;;;;;;;;| i  、,,,,    ::::  ,    ::リ::)ノ;;;;;;;t~ ' -、
   /,,,r",, ,、:'r/ー-、;;;;リ-i ~   }ノ'i;;;;;;;r'''" ヽ::::::;;`〈 ヽ,r-' ヽ  ::::   i"   ::":r";;;;;;;;|;|:t::::::::~' 、
  /" /  ' r;;i"  ::r';;;;;;|' ~~ f:i; ヽr'  ,,、-t:::::::::,,`、,,,,,,,,,,_       ,'     ::ノ;;;;;;;;;リ;リtt;;;;;;;;::::~' 、
. /-、/,,,,,,,r::/;;;i '''''ー::/;;;;;;;;t rー、:i ::::リ::::: `ti;;;;;t:::::::i` '''''''''"`}    r':彡   r";;;;;;;;;;/;::::::ii;;;;;;;;::::::::::::
. /  i   ):/--ir⌒j:/''"~' 、t'ーー':i;; ヽ::t:::::::::r'ii;;;;;;;;t::::t、,,,,,,,,,zソ   , ':::::彡 ,、-'~;;;;;;;;、-';;::::::;;;||:::::;;;;;;;;;;;;:
/''''' i'i⌒) /  {, ̄ノ    ヽー't'';;; '-リ、::::::|;;ti;;;;;;;;;t:;;;;こ二ン  /リ:::彡r";;;;;;;;;;;、-';;r"::::::ミ::ii;;;;;;;;;;;;:::::::
こ),rt二r'"   ~~        t;;;;   `t::/;;;;ヽ;;;;;;;;;t;;て   ,-'::::: i ,r";;;;;;;;、-';、-'":::::::::::::iリ:::::::::::::::::::
ー''"                 ヽ:::::  ::t;:;:;:;:;:ヽ;;;;;;;`;ー-- ''"::::: ,、-'";;;;;;、-' '";;、-';;;;;;;,、-'//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                    ~'-、;;;;;;;ノ;,、-ー '''ヽ;;/:::::::::: ヽ,、-'";;;、- '"";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/-、'''' ーー-、
                  ,,,,,,,,,,、 -ー'";;;;;;;;;;;;;;:::リ;i:::::::リ::)r";;;、-';;;;;;;;;;、 - ー ―、ニ二二__)  ,、 -
                  | ○;;;;;;,、-';;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;リ  ,、r';;;;;;;、-,,ー''__ー- 、''''''ー―――''~

565:祖国官国へ、民死党議員を税金で
10/07/15 22:17:40 uLoWxjg/
  ●引きつれ、犬肉と猫肉、大変祖国の味で、美味しかったです 
      ●飼ってる犬猫と近所の犬猫はに盗んで食べるは文化だが、何か? ●

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

●   ●                 ●     ●


566:わんにゃん@名無しさん
10/07/15 22:50:30 eaj/Ruq1
今日事故で亡くしました。
つらいね~。
明日ペット霊園で火葬予定です。
つらい。

567:わんにゃん@名無しさん
10/07/15 22:52:32 kt8TOk5r
こういうスレで早く死ねばいい、とかゴミ、とかグーで殴った、とか平気で書くような人は
ペットロスになんてならないから大丈夫。

568:わんにゃん@名無しさん
10/07/15 23:02:40 sWJNBbQU

89 名前:わんにゃん@名無しさん :2010/07/15(木) 22:11:00 ID:qQikGkbx
いいから猫と一緒に死ね


569:わんにゃん@名無しさん
10/07/15 23:06:57 lJmsuqVD


570:わんにゃん@名無しさん
10/07/15 23:11:56 LNp/pL0d
愛犬が死んだ。かなしすぐる。

571:わんにゃん@名無しさん
10/07/15 23:16:28 6bz+04nJ
仕事も私生活もどん底が続いてる自分にとって、猫だけが唯一の生き甲斐で
子供のように可愛がってた猫だったのに・・・ちょっと薄汚れてきてたから
シャンプーして綺麗になろうねって言ってたのに。
自分の命と引き換えに生き返って欲しい。毎日楽しそうに猫生を謳歌してた
彼。まだまだ生きたかった無念だったと思う。
悲しくて寂しくて苦しくて仕方なくて毎日泣いてばっかりです。


572:わんにゃん@名無しさん
10/07/15 23:27:37 LNp/pL0d
>>571
あなたが死んじゃったら猫が一番悲しみますよ。
彼の分まで、って臭いセリフしか言えないけど、、
泣いてばかりいないで顔を上げて欲しいです。

573:わんにゃん@名無しさん
10/07/15 23:36:24 eZp6cBt6
2匹で多頭飼いしていたのですが、先日奥さん猫がなくなりました。
探しているのか隙間を覗き込んだりして鳴いています。
ご飯も半分残してます。水はしっかり飲んでます。
私は悲しくてもう何もやる気が起きない状態なのに
この子まで亡くなったらと心配で・・・。
猫にも分かるのでしょうか?ストレスを感じているのでしょうか?
人間の様に時間で解決出来るものでしょうか?
質問厨ですみません。

574:わんにゃん@名無しさん
10/07/15 23:42:28 8hFOVqww
         /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐─- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´○Y   ゝ<´○ ミ   `'ミ、へミミ弋
       i   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       i::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l
        i   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ
       i   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V
       .〉-、| |LLLLL┴ミ }    r、__/;;;リ;;/
       l  i| ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ
       lー‐'! /  /  /_ノ / i   .: |;;;リリトソソ
        l  | i.  i   !  .ノ !  ./ l;;;V/;;;/
       .|  | ゝ、____ ノ    / /: |;;r-‐'
       l   l  >、_  __/ ;;   〉゙‐-、__
. -‐‐/⌒|  /`ヽi´ヽ   ̄、::::::::::;;; /    ヾ゙゙゙゙` ‐-
  r‐'i  |  |   |   |    ヽ__r´     丿
  | !   '  !   !   l、.     |ヽ    /
  ! ,!           ! ヽ、____,,!__i__/
  | ヽ          |         `i
.  \          !      r'⌒',│

575:わんにゃん@名無しさん
10/07/15 23:45:49 LNp/pL0d
>>573
専門家ではないのであくまで憶測ですが、やはり猫も分かるのではないでしょうか。
一緒に暮らしていて急にいなくなったらおかしい、とも思うだろうし。
おそらくどうしたんだろう、って感じなんでしょう。

576:わんにゃん@名無しさん
10/07/16 00:19:17 hV8djfKp
昨日、15年一緒にいた犬を亡くしました
食欲出ないし、気力もない、何をしてても思い出すし、
ボーっとしてると涙が出る…
漫画も小説も、人が死ぬシーンを読みたくないので処分しようと思うし、
TVに犬が出たらつらい。
ちょっとおかしいくらい敏感になってる
いつまで続くのかな。軽くなる気がしなくてきつい…


577:わんにゃん@名無しさん
10/07/16 00:23:20 VTlsPEqU
        /         \
       / /・\  /・\ \ _____
       |    ̄ ̄    ̄ ̄   |      /\
       |    (_人_)     |    /   \
    / |     \   |     |  /      \
   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\        /
  / ..|   ─┐||┌─┐ l ─.   |  \     /
/..   |         日  フ 口   |  / \/
     |  (__   .六  ↑ .田   | /
     |                  |/

578:わんにゃん@名無しさん
10/07/16 00:47:56 qIjt+EdV
>>575
そうですよね。言葉が通じない以上確実な事はわからないですもんね。
ひとまず、お医者さんに連れて行こうと思います。
ありがとうございました。

579:わんにゃん@名無しさん
10/07/16 02:03:57 Go0V2U5C
>>578
それが健全ですね。
早く良くなってくれることを願ってます。

580:わんにゃん@名無しさん
10/07/16 12:19:56 GTly0PuM
愛犬が死んだっていう連絡が…
もうすぐ夏休みで会えるとおもってたのに

581:わんにゃん@名無しさん
10/07/16 12:47:11 k0xt5Djj
>>60さん、最近ここに来てる?

582:わんにゃん@名無しさん
10/07/16 15:07:15 Z83bNIil
>>581
1,2度書き込んだ人がずーっと見てることの方が稀だと思うんだけど・・・

583:わんにゃん@名無しさん
10/07/16 17:36:56 BiORPIg5
>>582
たまに見に来てるかもしれんだろ。

584:わんにゃん@名無しさん
10/07/16 17:42:34 ftfePi68
うちの子が旅立ってもう1ヶ月。
最近調子悪そうだと気づいて2日置き、最後の方は毎日病院に連れて行ってた。
でもご飯食べるしトイレもするし、先生も「若いから大丈夫」って言った。
なのに突然倒れ、私の腕の中で呼吸を荒くさせて、急いで病院行ったらそのまま
脳死になった。感情どころか呼吸も感覚も全部止まって、心臓も内臓も元気なのに
私が一番愛したあの子の心だけが先に天国へ向かった。
あの子が人間だったら呼吸器借りるなり買うなり僅かな望みに賭ける事も出来るのに。
結局安楽死を選んだ。これは私が背負う永遠の罪だと思う。
まだ6歳だったのに、前日まで死ぬなんて素振り全然見せなかったのに。

日を追うごとに心臓が痛んで苦しくて涙が止まらない。
あの子より大切なものなんて無いのになんだこんなあっさり天国連れてかれたんだろう。
今朝激しい過呼吸起こして、眩暈する中もうこのまま後追うか、と
思った途端ピタリと止まった。いつもこんなあっさり止まった事ないのに。
あの子がいないのに生きてたって意味ないよ。

辛い、ほんと辛い。
自殺じゃあの世で会えないって聞くし、寿命まで待つのがつらい。
早く死にたい。あの子に会いたい。


585:わんにゃん@名無しさん
10/07/16 18:21:15 pV3Kut7e
死ねよw

586:わんにゃん@名無しさん
10/07/16 20:26:20 0KLJsfHp
>>584
予期せぬ突然の別れは、心を鋭く傷つけます。
でも一緒に過ごした6年間の楽しかった時間・嬉しかった時間を憶えているのは
この世で飼い主だった貴方だけ。
貴方がこの世から居なくなったら誰が憶えているのでしょう?

その思い出と進んでいく時間が、薬になって少し楽になる時が必ず来ます。
そんな大切な存在となった命に出会えた事は、一生消えない事実だし
とても幸運な事だと思います。

587:わんにゃん@名無しさん
10/07/16 21:13:42 ok5gz5qU
>>585
いつも煽りのレベルが低いぞ。

588:わんにゃん@名無しさん
10/07/16 23:13:19 jqcFXxKW
584さん、悲しみはよく分かります。
私は2ヶ月半前に、大切な猫を亡くしました。
まだショックから立ち直れません。
生きていても意味ないと思うのも、私と同じ。

でも、生きていましょうよ。
たとえ、辛さに胸かきむしられる思いでも、
生きてあの子を弔いましょう。



589:わんにゃん@名無しさん
10/07/16 23:59:47 yO0YwCPM
>>584

なんか銚子が悪そうだったので、医者に連れて行っていたんだが、通っていた医者は、
「ちょっと体調崩しただけだから大丈夫。」
そう言われて安心していたんだが、倒れてはじめて別の医者に行ったら癌だった。

俺ら人間の場合もそうだけど、医者の言うことを鵜呑みには出来ないと
未だ後悔してるよ。
赤ん坊と同じで何処が具合悪いとか言えないからね。

今は、愛犬の冥福を祈る毎日・・・

590:わんにゃん@名無しさん
10/07/17 00:42:22 o+f8y0Jv
23年の猫生を終えたうちの婆ちゃん猫。
高齢で覚悟はあったし、病気もあったけど老衰に近かったので
思っていたよりは静かな気持ちでいる。 …ような気がする。
だけど、傍らで今にも起きだしてご飯を催促してきそうな寝姿をみているとやっぱり泣けてくる。
「死ぬ」ことの覚悟はあったけど、「いない」ことの覚悟はできなかったので
これからつらくなるのかなぁ…。

591:わんにゃん@名無しさん
10/07/17 03:18:42 Erg5Zs1g
>>590
うちの猫も3年前に23歳で逝った。
卒中で、一年以上ほとんど寝たきりで、猫が育てた犬と家族が見守る中、
一番可愛がってた親父に向かって「にゃ~」と一言鳴いて逝った。
何時逝ってもおかしくない状態で1年以上だったから、覚悟は出来ていたけど、
なんか、そこいらに隠れていそうで半年くらい寂しかったな。

592:わんにゃん@名無しさん
10/07/17 04:29:51 7E35Fo2J
>>584
うちの子も6歳で突然旅立ってしまったよ。
前日まで食欲もあったし、それで油断してしまった。
逝ってから100日間毎日泣いていたし、9ケ月たった今も2日に1回はトイレか浴室でこっそり泣いてしまう。
でも今はゆっくりと激痛から鈍痛になってきた感じがする。そんな日がきっと来るよ。

584は今が一番辛い時だと思う、胸は息苦しいし食べられないし眠れないかもしれない。
でも愛する子をちゃんと最後まで看取って楽にしてあげたのは大変理性的で賢明な判断であって、決して永遠の罪なんかではないよ。
もし自分なら脳死状態のままチューブにつながれて何十年も過ごしたいと思う?
584にはこれからだってその子のためにできることがあるよ。
写真が見られるようになったらアルバムを整理する、その子宛てに手紙を書く、
忘れたくないエピソードをいくつも書きとめておく、写経する、残された毛をペンダントに入れるとかね。

今はそんな気になれないと思うけど一番の治療法は新しい子をお迎えすることだと思う。
そのことに対して前の子に罪悪感を持つ必要はないよ。
新しい子は前の子と全く違う性格と魅力で584が立ち直るのを助けてくれるよ。
肝心なのはその子のことを忘れないこと。
584の背中をなでながら言ってあげたい。
貴方は悪くないよ。だからそんなに自分を責めないでね。

593:わんにゃん@名無しさん
10/07/17 09:35:11 z1+FLXrP
安楽薬殺

594:わんにゃん@名無しさん
10/07/17 12:30:57 GmvCVaPj
>>584がすげえ名前呼ばれてるwww

595:わんにゃん@名無しさん
10/07/17 13:16:57 XSb4PwzJ
2011年7月17日の未明、15年あまりかわいがっていた猫が
腎不全で静かに息を引き取りました。
16日の夜から呼吸はしていたけれど意識はなかったようで、
苦しまないで逝ってくれたことがすこしですがよかったと思います。
ドライフードの入っている皿が悲しくて、中身を捨てられません。
何かを愛する気持ちは対象が何であれ、同じ。
自分がこんな風に号泣し、崩れ落ちるとは思いもしませんでした。



596:わんにゃん@名無しさん
10/07/17 13:44:16 ux8qwT0J
死を看取る時はありがとうって言ってそっとしといてあげたら安らかに旅立つんだと思います
僕は苦しんでいる猫にありがとうって言った瞬間
ふっと力が抜けて目をつむり舌を出して穏やかに死にそうでしたが
口に指入れて舌を戻し無理矢理引き留め苦しみを無駄に長引かせてしまいました

結局最後は抱き上げた事が堪えて嘔吐して断末魔をあげて死んでしまいました

その後瞳孔が開ききるまで何度か痙攣したんですが別の場所に運ぶ途中手から落としてしまいました

やがて完全に死んでしまいました

とても安らかとは言えない最後にしてしまいました

ほんとうにごめんなさい

そっとしといてあげたら良かった。

597:わんにゃん@名無しさん
10/07/17 16:21:47 0RMoJklq
>>584です。レス下さった皆さん有り難うございます。
とても励まされましたし、安易な道を選ぼうとしていた自分が恥ずかしいばかりです。
私の寿命があとどれくらいかは分かりませんが、あの子の為に出来る限りの事を
してあげたいと思います。
そして地球上に何億といる生物の中で私とあの子が出会い、一緒に生活出来た幸福を
忘れないように心に刻みます。

>>589
うちの子も亡くなる2日前に血液検査をして結果異常無し、と言われました。
これは私に勝手な憶測ですが、もし589が先に癌と診断なさった先生に診せたとして、
それでも異常なしで、結果同じ日に病名が判明したかも知れません…。
そうなると私達親は勿論、先生や人間には判断出来ないまさに神のみぞ知る…というもの
のような気もします。
毎日冥福を祈って貰っている589の子はさぞかし今までもこれからも幸せなわんこだと思います。

>>592
あなたは私かと思う程似た日々を過ごしています。
本当に急だったので逆に写真を手放せず、毎日抱き締めています。
私が出来る事はもう、本人が喜ぶかどうかもわからんお線香立てて、お経を上げて頂く
事くらいで、それが凄く罪悪感というか喪失感でした。
でも、泣く度慰めてくれたあの子だから、めそめそ泣いているよりその方が嬉しいかも…
と思えるようになりました。
最期に関してはまだ、親としてのエゴのせいかまだ「あれで良かった」と思えませんが
そうやって悩み、苦しむ事もあの子が私に遺してくれた宿題なのかもしれませんね。
新しい家族も、心が立ち直ったら前向きに考えようと思います。


皆さん本当に有り難うございました。
私もいつか同じ境遇で苦しむ人を見掛けた時、皆さんのように暖かく励ませる人間
になれるよう頑張ります。
有り難うございました。

598:わんにゃん@名無しさん
10/07/17 20:39:36 PlpnLLGA
>>596
別れの瞬間、パニックに陥りよかれと思ってやった行動が
逆の結果を生むことは、誰にも予測できない事

別れの瞬間が、その子と一緒にいた時間のすべてではない
それよりも長い時間、飼い主と一緒で幸せな時間を多く過ごしてきた
亡き子の生きた時間を忘れないで


599:わんにゃん@名無しさん
10/07/17 21:55:09 Erg5Zs1g
>>597
やはり、医者の選択は重要ですよ。
いい加減な医者を選んだばかりに、いくら進行性の癌でも、完全に手遅れに
なってしまった感もあるし。

最後にかかった医者は、血液検査の結果が出る前に、直ぐにエコーを使って調べてくれた。
そこで、ウズラの卵大の癌があるのが判った。
しかも、料金は全く同じなうえに、概ねの余命。今後の治療方針。
これから必要と思われる料金。家でできること。全て詳しく教えてくれた。

犬猫の病気の進行は、人間の4倍以上早いから、設備もあって、金儲け主義じゃない
しっかりとした医者に診て貰わないと、ぼったくられた上に最悪殺される事になる。



600:わんにゃん@名無しさん
10/07/18 00:29:57 +XscNFen
14年9ヶ月になるうちの犬が亡くなってから10日が過ぎた。
亡くなった日や次の日に霊園に連れていったときに泣きすぎたので、今は泣かなくなったけど今でも目頭がジーンと来る。
生前の元気だった頃や亡くなった日のことを思い出すと
生前もっと可愛がってあげたらよかったとか、
うちの犬に対して自分の管理がもっとしっかりしてたらよかったとか、
病気にさえならなければもっと生きれたのにとか思ったり、
病気持ちで老犬でもそれまで元気そうにしてたのでそれに対して油断してしまったことに後悔と自責の念にかられてる。
16年とか18年も生きている犬の話を聞くとそれぐらい生きさせてあげられなかったうちの犬に対して申し訳ない気持ちになる。



601:わんにゃん@名無しさん
10/07/18 00:41:06 tWYCUwVz
同じです。
こちらはもう一年近く前に亡くした猫だけど
最近になって22歳の猫チョキや28歳の黒猫の動画観て

「15歳で亡くなったから大往生だったのかな」
なんて当初思ってた自分を殴り殺したいくらい気持ちに今さら襲われます。
ごめんねごめんねごめんねみや。
なんてバカだったんだろう、もっとたくさんたくさんお前にできることがあったのに。
思い出のなかのお前を抱きしめるんじゃなく
いまでもお前のぬくもりを感じて過ごせていたかもしれないのに。

602:わんにゃん@名無しさん
10/07/18 01:03:05 wbyWrFiz
生きた年数なんてどうでもいい
ほったらかしにした時間も多いはず

603:わんにゃん@名無しさん
10/07/18 01:47:49 JUP4nmG8
599の「設備もあって、金儲け主義じゃないしっかりとした医者」
こんなお医者がいるといいよね

以下、うちにいたねこの場合・・・
検査フルコースして、それから検体を外国に送って結果待ちしてる間に
どんどん弱っていって、その結果が「異常なし」と返ってきてから
その後にエコーとレントゲンを院内で実施して・・・ガン末期だったとさ
確かに設備はいいさ。資本の投下と回収さ。

604:わんにゃん@名無しさん
10/07/18 01:53:12 HqYKQJsc
犬の犬種別平均寿命
URLリンク(www.benly.jp)

>>600
うちのは12歳と6ヶ月
病気で逝かれると、後悔だけが残るよな。

>>601
猫の場合、飼い猫は大体15歳。野良はその半分の7,8歳。

かかりつけの獣医によると、死因の大半は腎不全とのこと。
今までは、獣医もあまりきちんと調べなかったが、ペットブームで医者に来る人が増えて
死因が判ってきたとか。

普段元気でも、病状の進行が早いので7歳過ぎたら定期的な検査はした方が良いと言ってた。
特におしっこには注意した方が良いと。



605:わんにゃん@名無しさん
10/07/18 11:22:53 n2gn+N4w

時間の果てで 冷めゆく愛の温度
過ぎし儚き 思い出を照らしてゆく

「逢いたい…」と思う気持ちは
そっと 今、願いになる
哀しみを月のしずくが 今日もまた濡らしてゆく


606:わんにゃん@名無しさん
10/07/18 12:47:29 qwLE3Mr8
長生きはもちろんめでたい事だけど
短くても愛し愛され楽しく生きたならそれが何よりじゃないかな。
飼い主の健康管理以外にもその個体の身体の強さ弱さって絶対あるし。運も。

607:わんにゃん@名無しさん
10/07/18 12:52:40 S44IkSQ5
>>605
ポエムとして0点
書き直し

608:わんにゃん@名無しさん
10/07/18 13:37:32 NCd989VH
10歳で亡くなってしまったうちの猫にくらべたら
15歳や12歳も大往生だよ・・・
未だ後悔が薄れない・・・

609:わんにゃん@名無しさん
10/07/18 15:59:12 n2gn+N4w
うちの犬は7歳さぁ
人年齢で40歳代だもんね 謝るしかない
子犬の時の写真を見ると時計の針を戻してそこから、やり直したいと思ってしまう


>>607
歌手:RUI(柴咲コウ) 作詞:Satomi 作曲:松本良喜



610:わんにゃん@名無しさん
10/07/18 18:17:33 aONM6roe
うちなんかたったの2歳。いくらなんでも早すぎます・・・。
7歳でも3倍、10歳で5倍もの時間一緒にいられたなんて凄くうらやましいな。
あれから何しても楽しいとかいう感情がわかなくなって笑った事ない。
うちは事故だったからほんと時計の針を戻せるならあの日に戻したい。


611:わんにゃん@名無しさん
10/07/18 18:39:44 n2gn+N4w
確かにほったらかした時間は多々ある
でも失ってからわかる存在の大きさ
例えば酸素のように、自分の一部のようにそこに在る事が当たり前だったからかな
気持ちが離れて手放してしまうような人の状態とは違うさ

612:わんにゃん@名無しさん
10/07/18 21:45:48 HqYKQJsc
この連休を使ってみんな帰ってきてるから、宴会に必ず来いと叔母からお呼ばれされた。
この二ヶ月、俺が落ち込んでるのを親戚一同心配しての事らしいが、
首都圏在住以外、みんな犬を飼ってるんだよな。

で、みんな里帰りすると連れてくる。

小さな親切大きなお世話。嫌がらせに近いよ・・・

613:わんにゃん@名無しさん
10/07/18 23:56:08 HZzmLv5s
私、わんこが死んだとき本気で死のうと思った。
死にたい、じゃなくて死のうと。
わんこは病気で、私が学校から帰ったらもう死んでた。この子が死んだ以上私も死なないといけない、ていうかこの子のいない世界なんてそんなの私の居場所じゃない。多分親が死んでも悲しむけど死のうとは思わないだろうな。
私は彼女に絶対の愛情と、信頼をおいてたから。彼女は私の唯一の理解者で、そして私もまた彼女のことを誰よりも理解していた。信仰に近いのだったかもしれない。
その証拠に今でも辛かったり苦しかったり、何か失敗してしまった時心の中で許しを求めるのはわんこだもの。でも結局怖くて一緒に死ねなかったことだけは許さないでほしい。長文すまん。




614:わんにゃん@名無しさん
10/07/19 00:04:37 NkdPvKAU
じいちゃんが死んだ

おまえら、慰めろ

615:600
10/07/19 00:06:44 +DmXM/qH
>>604
レスありがとうございます。
生前の時の記憶を想起すると後悔することが多々ありますね。


自分の場合は祖父(うちの父親の親)や祖母(うちの母親の親)が亡くなったときよりも
悲しかった。
悲しくてあんなに泣いたことは今までなかったかもしれない。


616:わんにゃん@名無しさん
10/07/19 02:42:40 Z0y+BmnQ


617:わんにゃん@名無しさん
10/07/19 03:36:35 oPHDvsqk
冗談なんだろうけど、>>614の後によく
>>615言えるなぁ




618:わんにゃん@名無しさん
10/07/19 05:55:22 TfKp6qOx
ペット失ってからその後、一瞬でもそのペットが見えたことのある人いる?
俺は1ヵ月前にアビシニアン♀失ったって書き込んだんだ者だが
昨日、風呂あがりにドライヤーで髪乾かしてたら足元に一瞬だけ尻尾みたいのが見えた
恐らく幻覚だとは思うが、色も長さも細さもなくなった子の尻尾そのものだった。
生前よく自分が風呂から出るとすぐ風呂場に来てたので、もしかして来てくれたのか?と思ってしまったよ・・・
でも、まぁ気のせいなんだろうな・・・

619:600
10/07/19 06:00:15 +DmXM/qH
>>617
冗談でもなんでもなく祖父や祖母が亡くなったときよりも
今回うちの犬が亡くなったときのほうが悲しみ深かったのは本当です。

ただ、ここは犬猫板なのに
>>614の書き込みは犬猫のことに触れてないので
>>614の書き込みをあまり意識せずに書き込んでしまったことはすいませんでした。


620:わんにゃん@名無しさん
10/07/19 08:30:20 g2ux7A+h
犬猫のじいちゃんかもしれないではないか。

方言のため言葉も通じず、短い帰省の間にも母をいびっていたとされた
遠方の祖母が亡くなったときは「フーン」て感じで仕事を理由に葬式に行ず服喪も最短。
(なぜか父母も強要しない)

でも14年一緒に暮らした猫が死んだときはこの世の終わりのような嘆き方をしたよ。
初七日、四十九日、 百日、お盆、月命日、はじめて意識した。

「人間の子を14歳で亡くす」とかの並列で話題に出すと不謹慎マックスなサンプルは
自分ではとれてないから結論としてはなんとも言えない。

ただ、親戚ていどなら犬猫あるいは友人の方がよほど大事だという価値観が
けっこうあることだけは知っていた方がいいと思う。

621:わんにゃん@名無しさん
10/07/19 10:48:22 5Ynk68b1
>>619
>>620
アンタら、まともな人間じゃないな



622:わんにゃん@名無しさん
10/07/19 11:16:28 P1UODrf9
>>618
一度だけ会いにきたよ
多分、私があまりに嘆き悲しむから「大丈夫」を伝えたくてきた模様。
それ以降は夢にすらでてこないけど

623:わんにゃん@名無しさん
10/07/19 12:11:09 GZlFa330
>>60さんやっぱ来てないか。

624:わんにゃん@名無しさん
10/07/19 13:48:53 SCNA1yDN
>>623
来ましたよ。

>>618
高校時代、はじめて飼った猫が、授業中に足に何度もすりすりしてきて、
何事かと思っていたんだが、家に帰ったら殺されて死んでいたこともあるよ。



先々週、愛犬が1度だけ夢に出てきたんだが、まだ腹水がたまったままで、
先に逝った猫と、知らない小型犬と一緒だった。
「家に帰るよ」と言ったんだが、まだここにいると断られて独りで帰ってきたよ。

その後、霊感のある友人が彼女と線香上げさせてくれと突然やって来たんだが、
とくに用事もないのに来ることは滅多にないヤツで、寡黙だからあまり話さないし、
どうしたのかと思って後からそいつの彼女に聞いたら、彼女も詳しい話を聞いてなくて、
急に俺の所に行くと言われて一緒に来たとか。

ただ、愛犬が彼の元にやって来て、俺の様子を見てきて欲しいと頼まれたらしい事を言ってた。
なんで実家の両親や友人の所に行って、俺の所へ来ないのか。
気遣いのある犬だったから、来たら後追いされると思ってるのかな・・・

625:わんにゃん@名無しさん
10/07/19 16:18:24 ysVvbd6B
死んだときの悲しさを「比べる」事自体かなり不謹慎だと思う
自分の持ち物であるペットと、家族とは言え他人の命を値踏みしてるみたい
命自体を軽視するのは死んだペットにも失礼じゃない?
ペットが死んでも知り合いが死んでも、悲しかった私には
二重につらい書き込みだ


626:わんにゃん@名無しさん
10/07/19 16:29:12 ysVvbd6B
>>618
いつも夢の中では生きたまま存在してるよ
それが会いに着てるのと似たようなものなのかなあ
最後はとある窓の方に移動していなくなるんだけど
目が覚めて横に居ると思い込んでなでようとして、布団しかなくて「アレ?」
って思ったことは何度かある

ちなみに祖父母も死んだ後同じ窓から会いに来てる(夢の中で)
成人してから、母も同じ窓から兄が死んだ日に挨拶に来た夢を見たとか
死んだ人の夢を見るときはあの窓と告白されて
少しぞっとした

その窓を挟んで私の部屋と妹の部屋があるんだけど
妹は怖い夢(死神?ドクロ?)見るらしくて、子供の頃から自分の部屋では寝ない
叔母が止まったときも会いにきた夢を見たらしいし
友達泊めたらどんな夢見るかちょっと興味あるw
ちなみに私が妹の部屋で寝ると必ず、黒い動物に遅いかかられる夢を見る

627:わんにゃん@名無しさん
10/07/19 19:09:58 WRXDGRqy
>>624
おお、来てましたか。
質問があるんですがいいですか?
死んだ人の霊と会話しましたか?話しかけられただけ?
死んだ人から霊界のことを聞いたりしませんでしたか?
悲しげですか?安心感と安らぎに包まれてる感じでしたか?

628:わんにゃん@名無しさん
10/07/19 19:30:31 R9zWU6az
すげー質問してるwww
カルト宗教みたいw

629:わんにゃん@名無しさん
10/07/19 20:34:54 WRXDGRqy
>>628
ゴリラって昔、今でいうビックフットみたいな怪物扱いされてた動物だった。
時代が進むと霊界の存在だって間違いなく存在するって結論付けられて一般人にだって当然のこととされる時代が来るかもな。

630:わんにゃん@名無しさん
10/07/19 20:36:07 WRXDGRqy
訂正
ゴリラって昔、今でいうビックフットみたいな存在するかしないかの怪物扱いされてた動物だった。

631:わんにゃん@名無しさん
10/07/19 20:40:53 ysVvbd6B
オカ板でやろうよw

632:わんにゃん@名無しさん
10/07/19 22:33:21 SCNA1yDN
>>627
自分で言うのも何だけど、>>631が言うようにオカ板もしくは別スレになってしまうね。
まぁ、この季節だからと言うことで勘弁して下さい。

亡くなったと挨拶に来て、俺に声をかけてすぐ消えた先輩や先生みたいな人とか、
ただじっと立ってるだけの人とか。
あと、親戚なんだけど、婆さんの部屋が二階じゃ危ないからと一階に移して、
その部屋を俺が使ってたら、それを知らなくて間違って出てきたとかあった。

殆ど亡くなった直後に来てるし、死後暫くしてからたまに見ても誰も口をきかいなぁ。
なのであの世の話は聞いたことがない。
話によると、修行してない者が夢以外で死者と会話すると、連れて行かれたりするとか。

身内や飼ってた動物で、出て来たのは極々普通にそこにいた。って言う感じ。
猫も生前のまま家の中を歩いて、足にすりすりしてきたり、アヒルは裏の庭で
普通にガァガァ鳴いてた。
モルモットはケージ代わりに屋根を外した鳥かごを使ってたんだが、
生前と同じように格子を開けて出てくる音がしたり、仲の良かった猫には見えたらしく、
何も居ない空間をなめたり、いつもどおり遊んでいるみたいに走り回ったりしてた。

633:わんにゃん@名無しさん
10/07/19 22:39:15 +YjuHugJ
よそでやれよカス

634:わんにゃん@名無しさん
10/07/19 23:13:21 ysVvbd6B
>>632
この季節だしオカ板行って?

635:わんにゃん@名無しさん
10/07/19 23:38:07 WEREMzuH
>>632さんは>>627にしつこく聞かれたから答えただけじゃん。
確かに他スレかオカ板でやるべき話だけど
自分は霊感全然ないからそういう話を聞かせてもらうと
ペットが死後も元気に(?)過ごしていると思えて嬉しい。

636:わんにゃん@名無しさん
10/07/20 00:16:05 ucuAOPes
最近猫飼い出した友人に、うちの子が亡くなったって知らせたら
「元気出してニャ」って自分のペットの写メ何枚も送ってきて
「うちの子だったらと思うと悲しい、うちのは20年生きてほしいな」って送ってこられた…


637:わんにゃん@名無しさん
10/07/20 00:51:29 mOkFzoFT
>>632だってペットを亡くした悲しみと全く無関係の話ってわけじゃないじゃん。
ちょっと魂に関する話しただけでいちいち過剰反応してる人なんなの?
荒らしてるつもりじゃないし>>635みたいに嬉しい気持ちになる人だって少なくないだろ?

638:わんにゃん@名無しさん
10/07/20 00:54:35 7XtJmnUY
亡くなった犬の家(犬小屋)はどうしてますか?
とってますか?


639:わんにゃん@名無しさん
10/07/20 00:57:25 RU+ffORW
燃やせ

640:わんにゃん@名無しさん
10/07/20 01:05:09 mOkFzoFT
ウチ猫だったけどトイレも寝てた場所もできるだけそのままにしてる。
天国から遊びに来た愛猫ちゃんが「何も変わってないな」って安心するようにしたいからな。

641:わんにゃん@名無しさん
10/07/20 01:20:55 a6Jw+a8Q
親しい友人や、従兄弟が亡くなっても何も起こらないけど
この間逝った愛犬は1ヶ月程は連日、生前と同じ音をたてていたよ
最近はたまにだな…姿までは見えないけどね
人と動物で死後の在り方が違うのか
それとも、こちらが想う以上に俺を慕ってくれていたのか
これまで3頭の犬を送ったが、こんな現象を感じたのはこの子だけだし…

642:わんにゃん@名無しさん
10/07/20 01:24:59 mOkFzoFT
天国で再会したい。

643:わんにゃん@名無しさん
10/07/20 05:22:31 eSCxg1fC
>>621 やっぱりおまえってばかなんだね

644:わんにゃん@名無しさん
10/07/20 08:20:52 HV2bJaNP
>>638
家の中のわんこケージもトイレもそのまま置いたままだ
お菓子供えて、水も亡くなって二ヶ月以上ずっととりかえてる
俺も家族もみんな立ち直れてない
受け入れてはいるんだけど、元気がない

夜中にかつてのお散歩コースを一人歩いたりするんだけど
わんこ連れてなかったらただの不審者すぎて笑えるわ
散歩させてもらってたのはこっちのほうだったんだなーって

645:わんにゃん@名無しさん
10/07/20 15:13:35 nMRFzA/3
わんこの臭いが消えていく・・・

646:わんにゃん@名無しさん
10/07/20 15:47:20 s4cHUks8
でも心の中に残ってる。

647:わんにゃん@名無しさん
10/07/20 17:17:30 XLPb8jWb
「犬猫大好き ペットロス 亡くなった犬猫ちゃんの魂に接触」 スレがあります。

スレリンク(dog板)

648:わんにゃん@名無しさん
10/07/20 19:13:20 a6Jw+a8Q
みんな知ってますよ

649:わんにゃん@名無しさん
10/07/20 22:01:52 avLe+LRf
>>644
>>わんこ連れてなかったらただの不審者すぎて笑えるわ
>>散歩させてもらってたのはこっちのほうだったんだなーって

ホントだよなぁ。
何となくお散歩コースを歩きたくなって、ふらりと散歩に出たら職質されたわw
愛犬を連れて歩いていたとき、同じお巡りに何度も会ってるのに。
「犬が死んじゃって・・・」と言ったら、「あぁ。あの茶色い犬。亡くなったの?なんか判るなぁ。」って言われた。
お巡りも、犬は憶えててもおれの顔憶えてないんだもんな。

650:わんにゃん@名無しさん
10/07/21 03:32:42 H2t+wtBF
散歩は近所の堤防~河川敷の公園だった。
毎日、先輩犬や同世代犬が散歩しているのを見かける。
みんな元気なのにウチのだけ早く死んじゃった・・・と胸が詰まっちゃう。
まだ顔見知りの飼い主さん達に死んだ事を話せないから、会うのを避けてしまうし。


651:わんにゃん@名無しさん
10/07/21 03:45:51 rTxIZ4Y1
先日我が家のわんこが亡くなった
リンパ腫で6月入ったらすぐ死ぬと言われてたけど頑張って
7月中旬まで生きてくれた
へたりこんで動けないのに、死ぬ30分前になったら階段登って呼びにきてくれたよ
いつ死んでもおかしくないって言われてたから覚悟は出来てたつもりなのに全然ダメだ
甘えん坊のさびしがりやの食いしん坊の姿が見られなくて寂しくて仕方がない
変な文章で申し訳ない
後ろを振り返ったら腹出して寝てそうでいたたまれない

652:わんにゃん@名無しさん
10/07/21 08:38:26 HhmV3772
  \ | /  ヽ  己 己
  ̄ ̄ ̄|  て  ┼┼
 ──|  /  ┴┴
 ___| ∠_  ノ ヽ_
             ̄ ̄ ̄
        ,. - 、
        i_r、ミ
     , --┴┴-、_
   /   ...,,, __ _,..ヽ、
  /    /ノノ  )ヾヽ)
  /    / ‐-    -‐j     r<r,.\   
 〈    / ,,▲、  ,▲〈    _/ヽニヾノ,}
  |r'ヽ ノ    (_、_,)    .。::・。゚:゜゚。*::。.
   !{、 !|      3 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+::゚*:。
   ヾ ヽ、      ノ/  / ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。
    }   ` '' ー "´\ /    。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
   /       /⌒ヽヽ、
   |   \__,,/  ,,' |  ヽ、    .。::・。゚:゜゚。*::。.
   \  '´  __,/(,ノ!   (3 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
     \_  _∠,,_  _人_,ノ     ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
      | ̄    ̄    /        ゜+:。゜・:゜+:゜*。
      /      ,..  〈
     /          \
   . /    ヽ       .。::・。゚:゜゚。*::。.
    /      \ノ。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。
  . /        /\   ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚

653:わんにゃん@名無しさん
10/07/21 13:46:21 Fx3XAJAK
1時間前、愛犬が亡くなりました。享年12歳。
娘でも在り母親でも在った家族以上の存在でした。
安らかに天国へ。生まれかわったら又遊ぼうね。


654:わんにゃん@名無しさん
10/07/21 17:43:29 rVr9t30P
ここ見てると、毎日のようにペットを亡くしてる人がいるんだなと実感する
自分もその一人で、やはりすごく悲しかったけど・・・ペット失って悲しいと思ってるのは自分だけじゃないんだよね。
すぐでなくても良い、傷が癒えたらしっかり前を向いて生きないとな・・・

655:わんにゃん@名無しさん
10/07/22 00:31:52 UoAoayt0
さっき実家から連絡があり愛犬が亡くなりました

先週の頭に医者に1週間もたないと言われて日曜日から今日の朝まで実家に帰っていました
でも、バイトや学校があったので今日の朝戻って来たのですがもう1日だけ帰るの遅らせればよかった…

GWに帰った時はまだ歩けたのに一緒に散歩に行かなかったのがとても心残りです

656:わんにゃん@名無しさん
10/07/22 01:23:06 LKTZ8bPz
二週間前にうちの犬が死んでずっと後悔している
息を引き取る前と思われる時間に、そろそろ水換えなきゃなと思ったけど
もう一匹飼っている犬のブラッシングをしていたから後回しにしてしまった
ブラッシングが終わってから、急に用事を思い出しそれを済ませるうちに水のことなんて忘れてしまっていて
一、二時間後、出掛けていた母が帰ってきて犬が亡くなっているのに気付いた
母から聞いたときは信じられなかったけど、見に行ったら小屋の近くで目を開けたまま死んでいた
あの時ちゃんと水を換えに行ったら犬の異常に気付いたかもしれない
死を避けられなかったとしても最後の瞬間まで側にいることは出来たのに、そんなこともしてやれなかった
既に犬を一匹増やしたくなっているけど、そんなことをしても死んだ犬を看取ってやらなかったことが変わるわけじゃない
犬が死んで悲しいと思うより悔やむ気持ちばかりで、未だに受け止められない

657:わんにゃん@名無しさん
10/07/22 01:31:04 OF3UVCam
>>656
新しい犬を迎える以前に、今居る犬を大事にした方が良いと思うけど。
また同じ事をしてしまう気がする・・・

658:わんにゃん@名無しさん
10/07/22 02:59:20 QLB4GinZ
死ぬ間際までどんなにペットを看取っていたとしても、後悔の一つ二つは付きものだと思う
自分ではよく看病してるって思ってても、亡くなってから「あの時あぁしてあげれば」と思うことはあると思う
何の後悔もなくペットを見送る人なんて本当に少ないと思うよ

659:わんにゃん@名無しさん
10/07/22 05:40:36 jRnrPLUS
そうやっていっぱい大事に想ってくれる、
みなさんの家の子になれてどの子も幸せだったと思うよ!
もうすぐお盆だし遊びに帰ってくるからおやつ用意してお出迎えしてあげよう

660:わんにゃん@名無しさん
10/07/22 18:35:15 LKTZ8bPz
>>657
今生きてる犬も大事にしてるつもりだよ
寧ろ高齢だからこの子も死が近いんだと思うと不安で仕方がなく、前よりも更に構うようになった

いつかは時間が解決するんだろうね
寂しいけどそれが一番いい

661:わんにゃん@名無しさん
10/07/22 20:14:34 3JCgMZjM
突然発作を起こして急死した
後であれは苦しくて具合が悪いサインではないかといういくもの事に気づき悔やまれる
犬は忍耐強くて弱さを隠しまた目に見えて老化し始めたら急速に衰えると思った

精神的にかなりつらい時期を助けてくれ家族と一緒に10年間過ごしてくれた末っ子の弟みたいな犬
人間と違いずっと早くお別れがくることは覚悟していたけど

やっぱりつらい

662:わんにゃん@名無しさん
10/07/23 01:59:06 yvkXcuwO
ペットの死って、ゆっくり意識が遠のいて安らかに亡くなるものとばかり思ってた
すごい苦しんで声をあげて亡くなった時、生まれて初めて「死」というものがどんなものか教えられた
まだ一匹いるのに、またもう一度あんな光景を見ないといけないとなるとすごい鬱になる

663:わんにゃん@名無しさん
10/07/23 08:10:37 SNGq1xKu
おやつなんてあげてるから病気になるんだよ

664:わんにゃん@名無しさん
10/07/23 17:17:06 1KvNXD6I
この1ヶ月、腹の調子が悪くて、火曜から便所に住もうかと言うくらい酷くなり、
怠くて動けなくなって、仕事も出来ないからこの3日間会社休んだ。

さっき医者に行ってきたんだが、ペットロス症候群による過敏性腸炎だって・・・
心療内科もやってるお医者で、抗うつ剤も処方しようか?といわれたんだが、
抗うつ剤に頼るのは、苦しんで死んでいった犬に悪いからと断ってきた。

自分で思っている以上にダメージあったんだな・・・

665:わんにゃん@名無しさん
10/07/23 18:12:23 t9J/kDH0
去年の秋に飼い猫が外に出たきり帰ってこない。
半外猫で、家と外をいったり来たりしていた。
それまで、外に出しても帰ってこないことはなかった。

手を尽くしたけど、まだ見つからない。
思い余って霊能者に安否を聞きにいったら、亡くなっていますと言われた。
まだ3歳なのに。

ずっと罪悪感が消えない。最後に外に出したのは私だから。
ごめんねごめんね。また会いたいよ。

666:わんにゃん@名無しさん
10/07/23 19:18:11 jfCHg6KP
医者によると泣きたいときに我慢するより泣く
ずっと無理して貯めると病むらしい

667:わんにゃん@名無しさん
10/07/23 20:27:54 1KvNXD6I
>>665
霊能者なんか当てにしない方が良いよ。

半分外猫だったのなら、大抵新しい家を見つけて住み着いてる可能性が高いよ。
猫は犬と違って、自分で住み処を決めるから、散歩中に気に入った家を見つけて住み着いているかと。
猫の行動半径は概ね500メートル。おそらく半径500メートル圏内の何処かの家に居ると思う。

>>666
全くそうだと自分でも思う。

他にも原因があるんだけどね。
連休に、親戚が集まるから必ず来いと言われて渋々行ったんだが、全員犬を飼ってて、
しかも全員が犬を連れて集まった。
医者にそのことを話したら、「それは酷い!・・・」と言われた・・・

668:わんにゃん@名無しさん
10/07/23 23:33:27 IGjolgAu
>犬は忍耐強くて弱さを隠しまた目に見えて老化し始めたら急速に衰えると思った

これわかる気がする。
うちの犬は14年9ヶ月生きたけど、病気持ちなのにその割にそれまで元気そうにしてたから
その様子を見て油断してしまってたことに後悔と自責の念にかられる。


669:わんにゃん@名無しさん
10/07/24 00:09:02 kEwaUD5f
うちも元気いっぱいとはいかないまでも、検査をしてもなにも悪い数値が出ず、
持病はあったけど直前のレントゲンにも進行しているようには映っていなかったのに
検査の2日後に急変して死んだよ。
でも最後の数ヶ月間は、犬自身もままならない自分の体にイライラしていたようだったし
今は若返った健康な魂になって自由に遊んでいるんだと思えば寂しさが紛れる。
それでも一人になると、もっとなにかできたんじゃないかと自責の念に苦しんでるけど。
死に際が余りに見事だったので、ヤツなりに準備万端整えて去っていったんだとも思えるから
それが救いだ…。

670:わんにゃん@名無しさん
10/07/24 14:17:54 FFNMuTRL
>>667

ありがとう。うちに飽きちゃったのかな、と思うと寂しいけど、
生きていてくれるなら嬉しい。
どこかの家で幸せに暮らしていてほしい。

667さんも、しばらく自分をいたわって、無理はなさらないように…。

671:わんにゃん@名無しさん
10/07/24 20:08:38 TQ72+QBa
愛犬が今年の5月29日に亡くなったのですが、そのわんこのお散歩コースに1本の桜の古木がありました。
その桜の前を通る度に、「来年もこの桜の花を見ような」と言って励ましていて、亡くなる前日もその桜の前で
「この桜も頑張ってるんだからお前も頑張ってもう少し長生きしような」と言っていたのですが、今日久し振りに
その桜の前を通りかかったらなんとその桜の木が伐られていました・・・。
よそ様の土地のことですので私がとやかく言える話ではありませんが、思い出の場所が無くなってしまったのは
やっぱり寂しいです。

672:わんにゃん@名無しさん
10/07/24 22:42:39 uXjUkdKS
実家で飼っていた犬が死んだ。
実感がわかない。涙が出ない。でも震えが止まらない。

673:わんにゃん@名無しさん
10/07/25 01:08:23 9QKz0tpA
>>672
泣けないからって悲しくないわけないぞ。身体は正直だぞ。
涙だけが正直じゃないぞ。

674:わんにゃん@名無しさん
10/07/25 02:09:41 Orhm2bxS
帰ってくるもん・・・(=;ェ;=)

675:わんにゃん@名無しさん
10/07/25 02:38:16 wIbmw9+e
おとといの23日、飼い猫の四十九日だったんだがちょっと奇妙なことがあった。
その日の夜中、自分の部屋でパソコンしてたら一瞬電気が消えた。
夜中だったから、「えっ!?」ってなってオバケ的な意味で怖くなったけどすぐ電気が付いた。
そして数分後、再び電気が一瞬だけ消え、また点く。テレビもつけてたんだけど、テレビは消えなかったから停電じゃない。
今住んでる所に来てからこんな事初めてで、しかもそれが飼い猫の四十九日の日だったから何か関係あるのかな?と思った。
ちなみに昨日と今日は全くこのような現象は起きていません。
同じ日の朝、姉が部屋で亡くなったその飼い猫を見たと言っていました。偶然とは思えない。
もしかして、あの子が天国へ行く前に挨拶に来てくれたのかな・・・?(´・ω・`)

676:わんにゃん@名無しさん
10/07/25 03:15:59 2+EYrrff
アホくさっwww

677:わんにゃん@名無しさん
10/07/25 07:04:16 rCoZNy6G
ウチも小さな子供2人が「○○ちゃんの顔を見た」とか言うんだよ。

678:わんにゃん@名無しさん
10/07/25 12:32:03 gTl7Yud5
>>677
子供は見える子が多いみたいだね。
よく、独り遊びで誰かと居るみたいだったりしてたり。

子供達に詳しい話を聞いてみたら?

679:わんにゃん@名無しさん
10/07/25 13:50:25 0d42EkRN
だから、オカルト板へ行けよw

680:わんにゃん@名無しさん
10/07/26 01:06:59 jVVKAsSl
亡くなった子達の気配は解るね
時折「あ、○○来たんだ~」という瞬間はあるよ
いきなり足にじゃれ付かれる感触や臭い、鈴の音や気配はリアルに感じる
わざと「写真に写らないかなw」とか撮ってみたりしてるけど、写らない物だねw

自分一人なら「気のせい」ですむけど、家族で「あれ?」ということが多い

681:わんにゃん@名無しさん
10/07/26 22:23:35 AFAQO8Ef
うちの犬が亡くなってから、犬を散歩してる人とすれ違うとその犬についつい目がいってしまう。
うちの犬が生前いたときはほとんど気にもしなかったのに。


682:わんにゃん@名無しさん
10/07/27 00:51:57 45j+9OXl
>>680
しつこいね

683:わんにゃん@名無しさん
10/07/27 01:06:06 O8YdAJ6S
>680
オカルト板でやれ

684:わんにゃん@名無しさん
10/07/27 07:48:17 DvUPMuUG
亡くなって10ヶ月、今でも時々夢に出てくるんだが、内容が良くない。
弱ってる状態だったり便秘しちゃってたり。
魂に悪影響ないか少し心配だわ。

685:わんにゃん@名無しさん
10/07/27 17:22:49 drS+SnJ2
つい3時間前に猫が死んだばっかりだよ(現在ペット葬儀屋待ち中)
メスの避妊手術で、先生も地域では有名な方で危険は殆ど無かったハズなのに・・・
先生方も首をひねっていた&先生の奥さんなんてこっちが気の毒になるくらい泣いていた

食が細くて体の小さい子だったけど、1歳の誕生日を目前にして逝くとは思わなかったよ

686:わんにゃん@名無しさん
10/07/27 19:06:44 tH3hgN+5
>>685
かける言葉が見つからない
かわいい盛りだったろうに…

687:わんにゃん@名無しさん
10/07/27 20:57:18 45j+9OXl
私は死んですぐはネットや漫画読んだり映画見ると申し訳ない気がして
娯楽系全部絶ってたなあ

リアルタイムで書き込まれると、読んでるほうもなんともいえないよね

688:わんにゃん@名無しさん
10/07/27 22:53:28 hGOGAPBC
わたしはうちの子亡くした時にはじめてこに来た。
ほとんど上の空でネットサーフィンしてたけど、ここに来て慰められたよ。
自分のブログにはすぐには書き込めなかった。

689:わんにゃん@名無しさん
10/07/27 22:55:59 z8qBmYU/
この糞スレに?

690:わんにゃん@名無しさん
10/07/28 14:00:18 6NW0vTVt
>私は死んですぐはネットや漫画読んだり映画見ると申し訳ない気がして
>娯楽系全部絶ってたなあ
あるある
ペットの姿がやたら頭によぎってやる気なくす。

691:わんにゃん@名無しさん
10/07/28 15:08:47 uN1ZW3Q7












     上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ








692:わんにゃん@名無しさん
10/07/28 22:00:22 IfVL25vp
適当に飼ってた野良猫が死んだ
土砂降りのなか雨に打たれてても外で横たわってた
最近、体力が落ちてたから「おいおい、少しは動けよ」と部屋に避難させようと掴んだら死んでた…

たまにフロントラインや缶詰めをやるくらいで、後は雑に扱ってた猫だったのにめちゃくちゃ泣いた
もっともっと大切にしてやれば良かったて!本当に死んでから気づいた あまりにも馬鹿な話

今日はその猫と一緒に寝る最後の夜だが自己嫌悪で死んだように眠りたい


本当にごめんよ ボノ

693:わんにゃん@名無しさん
10/07/28 22:38:37 clWYahrB
一昨日ワンコが死んでしまった。18年間、本当に姉妹みたいだったんだ。
すごく悲しいけど、今は笑うようにしてる(´・ω・`)
正しいのかどうかわかんないけどね、なんかそうしてないとって思ったんだぜ。

694:わんにゃん@名無しさん
10/07/28 22:42:29 ZiEzk4yI
>>692
餌やりは迷惑だから二度とやらないでね・・・・

695:わんにゃん@名無しさん
10/07/28 22:48:08 VBlaVVsR
>>694
そうだな 迷惑だな


俺にもう出来るのは供養だけだが粗末なのしか出来んが…一生懸命に供養するからな

696:わんにゃん@名無しさん
10/07/28 23:09:03 iUrBmog6
誰に迷惑なん?

697:わんにゃん@名無しさん
10/07/29 01:37:30 jBQvL12A
野良ちゃんにスルーできない人の特権→荒らしはスルー

698:わんにゃん@名無しさん
10/07/29 01:54:21 TCvz899o
>>694
とりあえず空気嫁


>>695
あんま落ち込むな
保健所で処分される数多の猫に比べてナンボ幸せか
餌ももらってたし人の愛情も知ってた
そして死ぬまで自由だった
これも天命、虹の橋で待っててくれるさ
一番の供養はね、忘れないことだよ


699:わんにゃん@名無しさん
10/07/29 02:31:49 4Y7mkdCn
                      ,,,,ノヽiii;;;/;;;;/彡彡";;/ソツノr;;;;;;;;ノ ノ;;;ノi
                     (iii"ii"ii " "i/"ソ彡;;;;/ノi//;;;;;jレ ,,r'"ー'"ノ,、"     | ̄|  _
         、            !ヽヽ(ii|ソjレ||i;;(;;;;"iiiー''";;;/ノ;;;;ノ彡彡シ''"''リ"    ノ / / ノ
         i.|          、i"ヽリr、Y;; " ミrrrrr;;;;;;;;;;;/彡,、-'/""ノiii了;;;;;;;三、   リ / //
         ||          ~iヽ;;;;レレi;;;; ;;((;;;;;;;;、、、ヽ;;;;;;;、、、;;;;;;;;;;;;彡彡;;;ー''''""ミ            ,,,,,,
         | |    /|    ijミ)i|;;t'''ヽー、'ヽ,  リ;;;t、、;;;;;ヽ二彡彡ツ三r''"~~ヨ、,,ノ   ,,zz   /  ヽ
          i レ|   リ/    tゝ、;;t;;ミ;;;;|、)ヽ| ノム-ー 、;;;;;;;;;;;;;、-'"ノミ;;;;;;ヽ-ー'''"ノ,,  '"   / ,-'"""))〉
          i ||        j''ーJr、;;ミ、|)|_z,,、 ''"r戈オ>"ろ;;;;;;、、、ミミ三ーー;;;;;;;;'''"r'''"""j  /r"   r''/
           | レi    /ヘ  (三フ;;ッ;;;;;t'"'ーケ|  ""⌒"  |;;;;i;;ミミ;;;;;;;;;;;;二二彡 /" / ̄リ  |"   ソ/
           | レ|   ノ  ヽ フ''"ー''ノ;;;it   |       t;;;;;i|;;ヽ二二ン'''''" /ー''";;;;ヽ       / L
           |  t  ノ  ( こニ彡ソ;;;ノヽ  '-、'      i'ヽ;;;;;;;;;;;;三=''";;;;;;;;ミミソ||ii      ノ  (
           |   t  |   tー、~了彡;;iii|;;;;ヽ  'こー   , '::::::::t;;;;iiiijヽヽ二三三ニ_i''"、、    ,、'":::  >
           |   ヽJ  ::: : 7 Y( ;;;;;;N;;;;;;;;ヽ, "   ,、'::::::::::::::〉;;;;ミ、;;;;;;;;;;;;三r"/三ヽ~ヽ,、-":: :: /
  |         |       :::: ::::t tz'"リ;;|ヽjj、;;;;;;;' --- ':::::::::::"" (;|t;;;;;;;;~'''ー--''''";rーーー 、)":: ::: /
 i ヽ,        |   |ヽ t   ::: :::::| ヽN;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ 、   :::"   ヽ、''i;;;;;;;;ミ;;;r''"、 '" ̄三ミi:::  ,r''
 t 〉    リヽ、,,,| 、 リ ヽミ ,,,,,,,、-リ  rー'ヽ;;;'"(ヽー- :::  :::      ノノjjit//ミミー、;;;ミ)リ r"(___
  ヽ|  |ヽ ( ::::::::::  Y ヽ 、''~:::::::::::::) t:::::::::)"~~~~~"":::,, '"''''''' ーー   ,、'"'"/こヽー、;;;、;;;;;;;)〈   :::::: 〔   ,,
     ヽ|  ヽ :::::: :::: ヽy" ::::::::::::::|  ヽ、   :::::::::::::::  :::::::::::::;;、,,,,、-'" ("'/::::::::::::::::::::::~'' -、)) ,,、-',,,,,,、、""",,
         ヽ :::::rーー/  :::::::::::  { ,,,,,,,, ヽ    ::::::::::::::::::::::/  ,、-ー 、、, ヽ     :::::   :::ヽ" """ /"
        ,r'" i" i '/ :::::::::::::: ,:::ヽ|  ヽ,|    ::::::::::: /,、-'"     ヽ"        :::::Lつ  '"""ーー
   ヽ、,,,, ,、'  :::: i  i,/  :::::::::::::jリ、: ヒヽ  `   :::    //        ,、、-'"|"  ,、-,,'''"~~i     i"~ ̄
    ~'、" :::   i  tヽ、::::::::::,,、 '"::       ::::::::   //        )彡、、、 ヽ`''",、 '"  ::::::| ::::::::::、 ~'ー、,,
     ヽ::: ::::  t  ヽ'ー::::/::          :::::             "  ヽ)Y r'"     i::::::::::,、-',、 -'~
      ヽ、,,:: :::ヽ  `'ー/ ,::c ::         ::::                 ',ノ/ "ー/     i,、-''"'"
 、__     つ ,,i ~'ー-;i:::ヽ- '"                   (:: -',,     i  ノ'""     | >
  ~'-、, '''''''''~'''"  i  :::::t:::                       `"     リ:::""       i i    ,、 -ー
      ~'''-、 ~'''i   ::::::ヽ:::::        ;;、:::    `''、            , 'i|         |" ,,r'''"、-'"
   ヽー、   つ i   :::::  ~'' 、;;;;; 、 - '''"        ~' -、,,      ,,、-':/ 'i         | ̄,,、 -'
    ヽ ヽ、 ~-i   :::::    ::イ:::::      ::         ~ ''''''''''''' "::::::/::::: t       ,、i''"―ー''''''''

700:わんにゃん@名無しさん
10/07/29 02:32:42 4Y7mkdCn
     ~'ー、:::~' 、,i,,  :::::   ::/:|::::: :::::''"  ::::::               ::/:::::::::: tii   ,、- '" ,、r'"""'''、ーー,」
   _   ヽ,ー-,、 ~'ー- 、、、,,,,,i)::i::ノi     ::::::::               /::::::::::::::: t,、-'",、)、ー''"|   ノ'''' "
     'ー、''''ー-リ  ~''''''''ーt-'ァ'":::t),,~'-、,,,,   ::::              /:: ::::::::  {( ,r"     iー'~~~~'= ,,
       ~~~'/   :::::::::::tノ  ::;;;>'` ,,,,,≦                 t:::::: :::::::::" ヽ'"      ir''ニ―'''''",r
        ノ::   :::::::::::::t::::r"  ,r":::::                   ヽ、:::::: ::::" i       i  ,,、 - ''""
        i:::      ::::: iヾ_( ', :::::                    ~' 、::::::::: リ、,  ,ノi   t''"
        'i   ,,、 ー, :::: |-ー'  ::::| :::::     、                 ヽ:::::::| /(    i  ,、-'
         |,、 '"  /;; :::: | i"::''"::'リ ::::::::    ij       ::::::::  ,,       ヽ:::::":::/   ,,、i-'"/,rーj
    ,,    r'   /;;;; ::::: i〈,,rーー/:: :::::;;;;:::::::  :::     ::::::::::::::::::::::       ヽ:::r",,,、- ''":::,、i'" ,rニ、-'
 r''彡'"    |    ~i"  ::::: |/ r'~~i   :::::;;;;:::::::::: ::::::::::::  ::::::: :::::::::::::::::    ,,,、-、  t:::::::::::::::  (, |''"
ノ 'i_    ヽ:::  t'r't ::::: i 'ヽ、i,,,,,,,,,,,、;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::    :::::::::: ,、- '"/,,,,,,,,_i:::::::::::::: i" | ,,、
|  / __  ヽ::   /  :::: i    ー==,,z:::::::::::::::::::::::::::::::::    ;; 、-'"   i"~ ,,、、、,, ):::::::::::: `ー'i'"   ,))
ヽ,ヽニ='''"    ヽ::  /   :: ヽー-t''"""" ::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ,,ヽ    /'"~    ~' 、::::::::::<,,|__,、-' /
  ~''"       ヽ: リ    ::: i ::::::{t~ '' - 、 ;:::::::::::::::::::;;:::、、 -ー'' " ノ   ,/         t:::::::: 、,ェ、- ''"
           ヽit    :: i :::::i: ~' 、   ~ ̄ ̄       /,、-っ ,,、ゝ       ,_,i__ こz
         ,,,、-ーヽV"|,   t'' }:   ヽ           // r'" " ,,,,、、 -ー '''' ""~~ ,、 ---,,,,,,、ヨ
       ,,、z=、-'""ノ,,, リ    t'i _,,、、;;;ヽ,       /"/   ,、-'" ,、、、     ,、-'"  i/''"iフ/
      /,、-'"~  ア"ヽ: i,    ti '"''ー、   ̄~~'''''t、,,  " / ,、-'", - '" ノ   ,、-'~     |::::/|"
          /   ,、|;;;    "' 、―ー-、、,  、ー-zzzzz-ノ彡ー'"   ,、-'   ヽーz     |'" (,,i,,、-''
           ̄ヽr",、''t,      "' 、 ::::::: ~'-'" :ヽ   i"   ,、-'",,,、 - '' ""~~~      |::: r'"i
              |  ヽ     、 、 '`、 、    ::::::ヽ、,,i  r",、-'"             |:: ヽ t
           )ヽ, {  ,、-''ヽ、 r、. ヽ, \ ' ,,~ン   ::::::::;;| //       ,-''''''''"" ̄て, i::  \ t、
            ̄、, ~'(    t tヽ、 ヽ, '',、 '、    ::::::::;;|         /,,、-ー'''''―''"~ リr'''"""" 'i,
            ヽ~'―--、| ', ',  ヽ,ヽ '、ヽj    ::::::::;i       /''"         リヽ,  ,,  i,
             ーー-、    |. ヽj   ヽ,ヽ'j     ::::::::;|:                  /'、,t  i~ヽ、 i,
                ヽr'''"|       "´    :::::::::;|                 /  Y' ノ | 〉、 i,
.                   i            :::::::::;i                 /  (/'ソ ノ ノ ii 〉i

701:わんにゃん@名無しさん
10/07/29 02:57:48 FZA2+yKH
>>698
本当にありがとう
ずっと忘れないようにする ありがとう

702:わんにゃん@名無しさん
10/07/29 19:11:37 4Xe/CIn5
ペット亡くしてすぐ拾ったりして運命だって思う人多いけど
私逆だったなあ
普段だったら貰い手探してただろうに、
知り合いの猫アレルギーの家族が居るうちの、庭で生まれたばかりの子猫を
ほかにどこにも行くところがないって、押し付けられそうになったとき
家族はいいって言ってたけど、マジ切れして追い返した
どうしても生きてるその個体を見てられなかったっていうか、憎いくらいの気持ちがあった


703:わんにゃん@名無しさん
10/07/29 21:39:15 LwG3SJXW
>>693
18年も生きるなんて凄いですね。
うちの犬にもそれぐらい生きさせてあげたかったよ。


704:わんにゃん@名無しさん
10/07/30 06:43:58 P8tNEy95
6月頭に1歳になったばかりの猫を亡くしました。去勢手術後、
麻酔から覚める事なく逝ってしまいました。

まだあと3匹、2歳になる兄弟猫がいるんですが、
淋しくて、中々立ち直れなかった私に友人がたまたま保護した子猫を連れて来てくれました。
それが可愛くて、取り敢えず飼う事に。いたずらっ子で、先住とじゃれあう姿が可愛かった。

その子の健康診断と血液検査に行ったのは我が家に来て3日目。
何と、猫エイズを持っていました。
悪い予感は的中。エイズと共に、寄生虫もパルボも持っていました。

先住猫3匹中2匹は、ワクチンを打っていたにも関わらず、エイズ感染。
トイレから寄生虫も貰い、下痢はやがてパルボに変化。
数々の合併症で1週間で亡くなりました。苦しんで、苦しんで。もちろん、その子猫もです。

今は1匹になってしまいましたが、やりきれません。
2か月の間に3匹失うとは・・・。子猫も犠牲者です。みんな手厚く、葬儀を出してあげましたが、
精神的にヤバくなっています・・・。

705:わんにゃん@名無しさん
10/07/30 12:55:19 qVZKazEU



706:わんにゃん@名無しさん
10/07/30 13:46:51 oQy+hCFR
>>704
家に来てすぐに一緒にしちゃうのがスイーツだよね・・・・
当たり前のリスクでしょう


707:わんにゃん@名無しさん
10/07/30 23:33:23 V8GnBdqQ
>706
そんなこと痛いくらいにわかっているだろう飼い主に鬼のようなことを平気で言うね。
どれだけ後悔してるか悟ってやれないのかよ。

とてもお気の毒だと思います。>704
それでも亡くなった子達と同様、今生きている子、これから出会う子を愛してあげてほしいと思います。
どうか立ち直ってください。。

708:わんにゃん@名無しさん
10/07/31 00:17:00 57lh5XBh
てst

709:わんにゃん@名無しさん
10/07/31 00:59:58 Nr+wo50D
つれてきた友人を恨まないでちゃぶ台っ >704

「子猫も犠牲者です」との言葉でわかります
真っ当な判断力を十二分に持っている方のようですね

最期の1週間ではなくて
元気で楽しかった時間を回想してくだされ

710:わんにゃん@名無しさん
10/08/01 09:52:33 VZjCadNU
猫エイズは流血するよう喧嘩とかしない限り
感染しないはずだし、ワクチンしててパルボに感染するのも珍しい
よほどの不運だったのだから、704に落ち度はないと思うなぁ

711:わんにゃん@名無しさん
10/08/01 14:43:20 SmBb64Nq
道を歩いていて、猫の尿だかを踏んだ靴で家猫が何かの病気にかかったという話を聞いたことがあるよ。
エイズかどうかは忘れたけど。
だから私は外で野良猫に会っても、触らないようにしてる。
なでなでしたいくらい可愛い子いるんだけど、我慢してる。
だから、>>704は気の毒だと思うけど、油断したなと思う。

712:わんにゃん@名無しさん
10/08/02 11:33:40 QQBjVcQ9
>>706
お前みたいな奴の頭がスイーツだよね・・・・

自分が持っている知識は全員が持ってる訳ではないんだよ。
お前も本やサイトでこういう悲劇の実例の知識を得たんだろ。


>704は今回で学んだと思うし、今後同じ失敗はしないだろう。
俺も学ばせて貰った。敢えてお礼言いたい。

これから出会う子を大事にしてやってくれ。元気出せよ。


713:わんにゃん@名無しさん
10/08/02 12:01:25 6QLdeMcz


714:わんにゃん@名無しさん
10/08/03 20:17:36 0s2NL6Nu
責めるつもりはないけど、猫を飼うときに勉強してなかったのかなと悔やまれるね。
無知は罪だよ。

715:わんにゃん@名無しさん
10/08/04 23:31:46 Jr9XK3nz
実家のゴルタン(14才)が2・3日前から起き上がらなくなったって、連絡があった
先月見たときは足腰が弱ってはいたけど、まだ大丈夫そうだったのに・・・
まだ、死んではいないけど、その連絡をきいてから全身脱力感で何にも手に付かない

716:704
10/08/05 11:54:17 0jKDjcWt
レスありがとうございます。
今でも夢にみんなが出て来て、一緒に遊ぶ記憶が更新されています。
泣いても泣いてももう戻って来ない。わかっているけれど整理がつかない、納得も行かない。

>>714
無知は罪。まさにその通りだと思います。
頭がスイーツと言われるのも当然です。自分が愚かだったのも充分承知しています。
ワクチンが効いているかどうかの検査も常時必要だと知りませんでした。
猫を飼う時点でもっともっと勉強するべきでした。

>>710
獣医さんにも同じ事を言われました。よっぽど珍しいケースだそうです。
30年獣医やってるけれど、10年に一度あるかないかのケースだと。
たまにワクチンが効かない子がいるそうですが、
ウチの子は兄弟だった事も否定は出来ないけれど、
効果が得られなかった可能性があるそうです。
そこに、今回のようなたまたまエイズを持った子猫が来て、
ワクチンの効果が無かった子達に次々と感染して行ったそうです。

残った1匹には保護時の事故で障害があり、ほとんど一緒に遊ぶ事がなかった事で
助かったようです。この子は自分の力では排泄も出来ず、歩けませんが、
この子が生き残った事にも意味があると思えて仕方ありません。

暖かいお言葉もありがとうございました。

どうか、このスレにいる愛猫家の皆さん、ワクチンの効果を調べる検査も
受けて下さい。そして、もし突然子猫を飼う機会があっても、
どれだけワクチンを打っていても油断しないで、
先住さんとの接触は血液検査が終わるまで絶対にさせないで下さい。
「今更」な常識ですが、私みたいな無知な方が他にもいて、こんなケースもあるんだと
記憶の片隅にでも置いて頂ければ幸いです。



717:わんにゃん@名無しさん
10/08/06 10:24:21 iwYDgO8e
>>716
壮絶だな・・・。言葉もない。
さすがにワクチンの効果云々まで常時やってない。検査してみるよ。
あと、その体験は当方猫ブログに参考として貼らせて頂きます。貴重なお話をありがとう。
障害が有る子は格別にかわいいと聞きます。
大事にしてあげて下さい。

718:わんにゃん@名無しさん
10/08/06 13:35:21 ezYWk7Hx
>>717
ソースが2chとはいえ見知らぬ人のつらい体験談を自分のブログに貼るなんて…

719:わんにゃん@名無しさん
10/08/06 19:37:30 CX2Mn+Fp
>>717
恥ずかしいからやめろ
子猫拾った人向けのまとめサイトに編集として乗せるならわかるけど
自分のブログに張るのはやめなよ

720:わんにゃん@名無しさん
10/08/06 22:00:29 BejDmwUJ
普通にブログに転載しようとする人まで出てきたのか
2ちゃんもメジャーになって、普通の掲示板と一緒くたにされるようになったんだなw

721:わんにゃん@名無しさん
10/08/07 00:03:38 hEv4Tx9b
昨日うちの(U^ω^)わんわんお!が死んだ・・・
クソッ、楽しかった思い出しか頭に浮かばない
15年間ありがとう・・・(´;ω;`)ぶわっ

722:わんにゃん@名無しさん
10/08/07 10:27:36 VBCKz8Br
>>721
死んだ翌日でそんな冗談みたいな書き込みできるのか

723:わんにゃん@名無しさん
10/08/07 11:13:29 bN8wc9B3
うちの犬が亡くなってから1ヶ月過ぎた。
亡くなった時や霊園に連れていったときに泣きすぎて
そのあとはジーンとくることはあっても泣くことはなかったけど
生前の元気よかった頃や亡くなった日のことを思い出したらまた泣きそうになった。

724:わんにゃん@名無しさん
10/08/07 11:56:08 Ad9qQ2xY


725:わんにゃん@名無しさん
10/08/07 13:23:34 Pfxxj//O
来週はお盆だね。

うちの子も帰ってくるかな・・・

726:わんにゃん@名無しさん
10/08/07 15:52:45 z68gDKIB
こないよw

727:わんにゃん@名無しさん
10/08/07 19:00:12 XyHHO88N
>>726
はい、キミ、地獄行き~www

728:わんにゃん@名無しさん
10/08/07 21:49:31 YSse17TM
愛猫が亡くなってもうすぐ2ヶ月。
朝目覚めた瞬間、猫がいない現実で胸が苦しくなる。
他の事考えようと思っても、猫のことばかりしか考えられない。
楽しかったことを思い出し、もう二度と会えないと思うとあと何年あの子
なしの生活を続けなきゃならないのかと・・・。
ほんとにどうしようもなく悲しい。




729:わんにゃん@名無しさん
10/08/07 22:30:22 dbwBN9jm
写真家荒木経惟さんの3月に22歳で亡くなった猫チロの最後の日々を撮った
写真集「センチメンタルな旅 春の旅」
URLリンク(openers.jp)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(www.oi-bijutsukan.com)
うちの子も思い出されて涙なみ

730:わんにゃん@名無しさん
10/08/08 17:29:45 +jOCHVpL
この空虚感を取り除くには
新しい子を迎えるべきなんだろうか。。。
でもだいたいどれぐらいで新しい子を迎えるのがいいのだろうか。
すぐに迎えるのは前の子に悪いような気がしてなんか不謹慎なような気がして。
迎えるとしたら現在家のリフォーム工事が始まったばかりなんでその後じゃないと無理だが。

731:わんにゃん@名無しさん
10/08/08 20:05:20 dn9i7cY3
新しい子迎えてもその子は前のと違うからね
大体の人は新しいペットが着たら気がまぎれるけど
新しい生き物迎えるときは、ペットロス関係なく、人間の精神状態が安定したときがいいと思う

732:わんにゃん@名無しさん
10/08/08 22:18:32 k04WIzdo
そうそう。
動物だってそれぞれ性格が違うし、不安定な状態で迎えて、
「あの子はこうじゃなかった!!!」
とかなったら、新しく迎えた子が不憫だし。

733:わんにゃん@名無しさん
10/08/08 22:21:07 ZwQQjbue
>>731
今のところどう考えても、精神状態が安定しそうな気がしない・・・

734:わんにゃん@名無しさん
10/08/08 23:02:12 n2NgN/Es
うちはすぐに次の子を迎えてしまった。縁があったからなんだけどね。
わざわざペットショップ巡りをすることはないけど、機会があって環境が許すなら
新しい子との生活を始めるのはいいと思う。
うちは年老いた両親がかなり精神的に参ってたんだけど、新顔のおかげで生活に張りができたよ。
ペットに依存してしまうような人はやめた方がいいと思うけど、動物との生活を楽しめる人なら
きっと亡くなった子も新しい子を歓迎してくれるんじゃないだろうか。

735:わんにゃん@名無しさん
10/08/09 01:26:44 UFpZkZzJ
  (∪^ω^)う~っ!

.     ∩
    (∪^ω^)/  わんわんお!
   ⊂   ノ
    (つ ノ
     (ノ

736:わんにゃん@名無しさん
10/08/09 01:28:42 We516sUf



























737:わんにゃん@名無しさん
10/08/09 01:30:22 UFpZkZzJ
ずれた・・

738:わんにゃん@名無しさん
10/08/09 20:14:58 GC3eXAe4
家に居るのが辛い。
何をしても愛犬の事が脳裏に浮かんで泣きそうになる。
声も息遣いもリードの擦れる音も、何も聞こえないのが寂しすぎる。
あのふわふわの毛に触れないのも辛い。
泣いても泣いてもすぐに胸に溜まってまた泣きたくなる。
今までこんな言葉使うなんて思っても居なかった。
また会いたい…

739:わんにゃん@名無しさん
10/08/09 20:50:28 UBGBsvcl
>>738
ナカーマ
死んでから4カ月が経とうとするが未だにきついよ(´・ω・`)
持ち家だから出るわけにもいかないし

今まで休日は家でゴロゴロしてたが今じゃ休日は家に居るようなことはなくなった

740:わんにゃん@名無しさん
10/08/09 21:31:51 XzFavO6q
>>738-739
俺は愛犬を亡くして3ヶ月半。

この12年間、何処に行くにも犬と一緒だったから、休日に外食どころか茶店にすら入らなかった。
買い物も出来るだけ短時間で済ませて。

先月辺りから、亡くなった愛犬が俺に自由な時間をくれたんだと思って、このまま引きこもっていたら
時間をくれた愛犬に申し訳ないと極力出かけるようにしてる。

ただね、今まで行きたくてしょうがなかったJAZZ喫茶とかガラス工房とか、手漉き和紙の工房とか、
行くとこ行くとこ、みんな似た柴雑種を飼ってるんだわ・・・・

出かけて遊ぶのは良いけど、絶対に忘れないでね。と言われてる様な気がする。

741:わんにゃん@名無しさん
10/08/09 23:37:15 W8c8U1P6
皆さんに幸あれ!

742:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 00:16:07 Yy9RfP/S
>>739-740
俺はまだ2日目だからこれからだな…
あの子がいつも居た小屋からなんともいえない
犬臭さがするだけで泣けてくる。
当たり前だけど俺の愛犬と同じニオイのする犬なんて
居ないんだなって実感したわ。
それに、本体が居ないとニオイってここまで薄れるんだな。
いつか消えてしまうのかと思うとこれまた辛い。

しかし辛いのは自分だけじゃないって
思えてちょっと気が楽になった、ありがとう。

743:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 01:07:45 FIIb0mQZ
いつまでも暗い顔するなって親に怒られた。
でもまだ犬をなくしてひと月たってないんだよ…
そう簡単に気分を切り替えられないよ。

人を不快にしてる、と言われたので
親と顔を合わせるときは楽しそうにして、
一人になったら泣いてる。
おかしくなりそうだ

744:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 01:08:32 fe6meOGd
てsu



745:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 10:51:57 AY+KiI8B
今年の春先から寒暖差が多すぎ…
高齢ワンコニャンコが他界続き…6月~ずっと悲しい話が多すぎる。
高齢・持病持ちさん!頑張ろう!

746:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 12:50:20 pvSD7S3M
お前ら最後まで徹底的に可愛がれよ!

747:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 15:04:54 mTS/SoIN
今日の朝方に飼い犬が亡くなった。昨日の夕方までは本当にいつもどおりだったのに。

いつもなら仕事の日なんだけどたまたま休みをもらってたから、遺体の引き取りに立ち合えたのは良かったと思う。
涙が止まらない。

748:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 15:44:08 Frj1QP1x




749:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 18:00:57 uUbwhGfo
>>743
自分も去年の今同じ立場だった
親はもちろん、会う人会う人に苦言を呈されて
ひどいときは罵倒された
表向きは何でもないように振る舞ってたけど、心の中はいつも泣いてた
泣きながら猫のことを考えてる時間が一番幸せだった
身近に想いを共有できる人がいないのはつらいけど、
何かあったらここにくればいいよ
自分はこのスレの住人にあたたかい言葉をかけてもらってすごく救われた
ここは743の気持ちを分かってくれる人ばかりだ
つまらないことしか言えなくてごめん

750:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 18:19:54 K5GDBJBR
今日飼い猫が亡くなった
緊急病院でも霊園でも大して悲しくなかったのに家に帰って
あの子がいない部屋に入ると急に涙が止まらなくな
いつも迎えてくたあの子がいないことがまだ信じられない
つらすぎて頭おかしくなりそう

751:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 22:03:23 MpIpzRju
うちの犬が死んで5日目、仕事中とかは何とか気が紛れるからいいけど、
帰るときの虚しさといったらもう・・・帰っても、あの子がいないと思っただけで
涙が出てくる始末だ
多分、周りの人から見れば「このおっさんキメェ」なんだろうけど、おっさんに
なった分、涙もろくなったのかなぁ・・・

752: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/08/10 22:57:56 hgWTOtkA
 .i   i      
 .i  ,i   ,,、- '''"~~t~~ ''''''''ー- 、,
 .i  i,,,r''":::    :::t:::::::::::::::::t:::::~''ー、,,
 .| ,rイ}::::        t   , :::t::::::::i::::::tヽ,
 0i'r'tェ ,,,     ,,、、、t----i--i、、;;;i:::::::t:::~' 、,
 ||::"r'  ~'' 、;r''"-',、、、t;;;;;;;;;;|;;;;;|;;;;;;;|~;;''''i-、;::::ヽ,
 io::t     .ヽ''" '' """i''ーーi--i、、;;;i;;;;;r''iー":::::::::ヽ,
 i :::iヽ,    ,ノ   ::::::i':::(~'i''ーi--、i;::::::::i::::::::::::::::: ::\
 i ::::i:::t';;;ー-;'";:::::::::::::::::リ:::::~~ヽi';;;;;;;;;;;;~''リ:::::::::::::::::::: :::\
 t;;、-'-'ー、;;;;;;;;ヽ;::::::::::::/::::::::::::/::~''ー-、、ノ::::::::::::::::::::::::::::: :ヽ,
  't   t;r"~リヽi、:::::;r'ヽ;::::::::::::::::/:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::  :ヽ,
  t'"""":t:::::/::::i::~'''"t;;;;;~'ー、;:::::::::::::::::::::::::::::::;;;、、-ー,''""~~~";;;;;;;,,,
   .'、,,,,,,,,,,ゝ'ノ::::リ:::ヽ,ヽ,~-、;;;;;;~''ー----ーー''''";r''"~ ;;;;;;r ''"~;;;;;;;;;;~'ー、,
     't''''''"ヽ;;リ:::;r'::)::i;;;;r"~''ー-、、;;;;;;;;;;;;;;;;;r" ;;;;;;;;/     ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,
      ヽ、,,,,,,ヽr'、-ー'''":::::::;r''";;;;;;rー、;;;;r'":::::;;;;;;/:::::    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,
          ,、-r'、;ーー'''";;;;;;;、ー";;r''" ::::::::;;;r":::::  ;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t,
        r'"'":|t ~''''''";;;、-ー'''"::::::::::::::::::;;/:::::  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ー ''''''''ー-、;;;i,
       rr"  );~'ー'"~  :::::::::::::::::::::::::::::;;;i:::  ;;;; ;;;;;;;;、ー'":::::   ::::;;;;;;ヽi
       /  ::::::リ;/   :::::::::::::::::::::::::::::::::i;;;|::: ;;;;; ;;;;;/::::::::::::::::::::  :::;;;;;;;;;ヽ,
      ./  ::::::::リ;i   :::::::::::::::::::::::::::::::::::|;;;t::: ;;;;;;;;;;;r"::::::::::::::::::;;、-ー''~~~~~''ヽ
      i  ::::::::::ii;;i   :::::::::::::::::::::::::::::::::::|;;;;;t:::::;;;;;;;;i::::;;;r't、~''''"i:::::::(ヽr";;;;;;;;;'ヽ,
      |  ::::::::::::|;;i  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|;;;;;;;t:::::;;;;;;r''":::::::t、 ,ノノ:::::::::ヽ,t;;;;rー、、ヽ,
      |  ::::::::::i;;i  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: リ;;;;;;;;;;ヽ;;;;;i;;;i:::::::::::)'r":::::::::::::::::tV/~;;;;;;`ヽ,
      t  ::::::::::t;t  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::iリ;;;;;;;;;;;;;;~'ー''ヽ;::::::イ r':::::::::::::::::::::::t,i:::::::;;;;;;;;;;t
      t  :::::::::::t;;t :::::::::::::::::::::::::::::::::::::i: i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;:::リ:::::::::::::::::::::::::: ||::::::::::::;;;;;;;;'t
       t, ::::::::::::t;;t ::::::::::::::::::::::::::::::::ノ: j;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iヽ;;rヽヽ;::::::::::::::::::::::: i.i:::::::::::::::;;;;;;;t
       ヽ, :::::::::::、t;t::::::::::::::::::::::::::::""~~;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;i ;; i,,ノヽ、::::::::::::::::::::::リ::::::::::::::::::;;;;;t
        ヽ,ヽ;;r"r'"~~''' ーー-----、、、、、、i、;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ´;ヽ;;;; ヽ::::::::::::::::::リ::::::::::::::::::::::;;;t
          .'ーt":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ;;;;;;;; /;;;;;rー--、r''ヽ;:::::::::::ノ,|:::::::::::::::::::::::::'t,
           ヽ,        ::::::::::::::;;;;;、、;ノ、;r";;;;;;;;レ'ー、;;;;;;;;;;ノ;;ヽ;:::r"tt:::::::::::::::::::::::::::ヽ,
             'i''ーー--ーーーー''''''~~~~-ー'、;;;;;t;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r'ー、ー'"、、ヽii::::tt::::::::::::::::::::::::::::::)
             t ~~:::::"""::::::::::::::::::::::::::::ヽ;;;;t、;;;;;;;;;;;;レr、;;;;;;~"ソソ/ヽ;::ヽヽ、;;;;;;;;、-ー'''''ヽ
             .人,     :::::::::::::::::::::::::::::i;;;;;;リ;;;;;;;;、;;;;;;;;;;;~';;r '''''''ー、::ヽ,ノ;;r ''~~~''ー、;;;;;;リ
             ./;;;;ヽ,,、、、、、----、、--ー、;;;;ノ;;;;;iー''''";;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;);;r'~; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;ノ
            /;;;;;;/人      :::::::::::::ヽ、;ー-、、、、-ー''"::::::::ヽ;;;;;;;、ー';/;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i",

753:わんにゃん@名無しさん
10/08/10 23:04:52 GKgscau7
>>745
確かに。
冬なのに夏みたいな気温になったり、春なのに急に冬みたいな気温に戻ったり
それに今夏は異常なほどの猛暑。
体温調整難しくなる老犬、老猫にはこの不安定な気候は厳しいよな。


754:わんにゃん@名無しさん
10/08/11 07:35:02 GfqvcBIt
>>725
俺、普段は見ないのにこの春死んだ犬のリアルな夢を今週になって二回も見た
からお盆で犬が天国から帰省してると信じてるよ。

755:わんにゃん@名無しさん
10/08/11 12:27:57 8UKEseS8
二年前に雪山でうずくまっていたワンちゃんを保護した。
最初は痩せ細り臆病で、なかなかなつかなかった。
段々心を許してくれてご飯も食べて元気になった。
でも最後まで大きな音や大きな声にはおびえていた
もう目の前に横たわっている最高の友は戻らない
胸が張り裂けそうで痛い

756:わんにゃん@名無しさん
10/08/11 19:18:20 8fVBIHG+
小学校4年から大学4年まで飼っていたペットの犬が今日 死んだ
いつも元気だったのに突然昨日調子が悪くなったので入院させた
そして今日 大学から帰ってくると医者から亡くなったという話を聞いた
これから動物病院に亡骸をとりにいく
なぜ病院に入院させたのかと自分自身が悔やみきれない死ぬ最後まで一緒にいたかった
犬の小屋とかトイレとか餌のカップを見ると涙がとまらなくてつらい
もっと生前に可愛がっておけばよかった


757:わんにゃん@名無しさん
10/08/12 00:59:25 f/C2LvNh
>>756
俺も数日前に16歳の愛犬亡くしたんだ。
ちょっと具合悪そうだったから念のため病院連れて行ったらそこで急に。
ご飯も食べてたし点滴かなにかで元気になるかな程度だったんだわ。
連れ出したのが負担になったのかもしれないと思うと死にたくなる。

同じく犬小屋、写真、リードはほんとにダメだ。
あの子を思い出すとすぐに泣くような事は無くなってきたが、
一日一回以上誰も居ないところで大泣きしてる。

あと>>754と同じく昨日一瞬だけあの子に夢の中で会った。
いつもの様にクビ周りをモフモフさせてもらったらすぐ起きてしまった。
日が浅いから俺の場合はまだ家に居そうだけど、
あんな一瞬じゃ全然足りないよ…

758:756
10/08/12 02:08:34 j04UJOzy
>>757
俺、亡骸を見たときつらくなって頭がおかしくなって吐きそうになった
死後数時間経過していたようで体が堅くなって冷たくなってた。
1回お見舞いにいったときに持って帰って最後まで一緒にすごしてあげたかった
動物病院のせまい小屋の中で自分が知らない間に死んだのを想像すると罪悪感があって悔しい

759:わんにゃん@名無しさん
10/08/12 08:12:35 1dGPCoZI
亡くなって3日経つけどどんどんつらくなる
もう会えないことがつらい
もう撫でてあげられないことがつらい
一緒に過ごした日々が過去になってしまうことがこわい
いないことが普通になってしまうのがこわい

760:わんにゃん@名無しさん
10/08/12 11:12:21 +73dbsZP
>>758
ごめん。
悲しい気持ちは良く判るんだが、

亡骸をとりにいくとか持って帰るとか、もの凄く気になる・・・

761:756
10/08/12 15:02:11 Czq0bT38
すいません言葉数が少なくて


762:わんにゃん@名無しさん
10/08/12 15:56:53 nh0NxEP9
>>761
言葉を丁重に飾ればいいってもんじゃないのは皆わかってるよ、気にしないで。

今年も市販のミニセットだけど、形ばかりお盆の様式を整えた。
冥福エンジョイ中だろうけど帰っておいで。

763:わんにゃん@名無しさん
10/08/12 21:30:10 eeDdwQsd
我が家で初めて飼った猫が今日午後永眠。享年14才。
皆さんのところのわんちゃんねこちゃんと同じく暑さのせいなのかな。
先週急に容態が悪くなってご飯をあまり食べなくなって、明日も点滴に
病院にいく予定だったのに。ご老体に冷房は良くないと思って
設定温度を高めしてたのがいけなかったのかな。
それに今日の晩御飯はあなたの好きな焼き鮭だったんだよ。



764:754
10/08/13 06:55:30 kKY1lNnE
スレ違いになってスマンが今日からお盆の初日だからか昨夜も犬が夢に出てきてくれた。
すげー嬉しい。
天国の方が居心地いいだろうけどいつまでも家でゆっくりしてってくれ。

765:わんにゃん@名無しさん
10/08/13 09:01:08 wBcWjwkv
悲しみも強いが罪悪感も強い。
もっと早く病気に気づいてあげていたらもっと長生きできたはずなのに。
自分が殺したようなものだ。
本当に悪いことをした。

766:わんにゃん@名無しさん
10/08/13 09:51:08 I76ROn2E
昨日の午前中。
16歳の愛犬が旅立った…
会ったことはないけど、祖母ちゃんの命日に行ってしまった…

祖母ちゃん。会ったことはないけれど…孫が一番大事にしていた子です…
どうか天国へ道案内をしてください。

767:わんにゃん@名無しさん
10/08/13 09:57:16 3BQ06EcK
>>766
会った事ない祖母?会った事ない実家の犬?

って一瞬混乱した

会わせたことはないけれど…って書くべき

768:わんにゃん@名無しさん
10/08/13 11:04:27 D6G6OTJH
なんや国語の先生でもおるんか。

769:わんにゃん@名無しさん
10/08/13 18:14:04 G/kXjuyw
              ..,,,_
       ,ィーァ-‐'"~ :::::::..... `ヽ
     r',, ;;=;;>:::::::::::::::::::::::. .::i  
      `-'rrー-fl、;;;,,..___;;;rr;:ノ
        ,||  .|i   ||  |i
        ,||   ||  ||   ||


何だか分からないけど、楊枝が刺さったナスのAA置いておきますね

770:わんにゃん@名無しさん
10/08/13 18:57:41 W0DGCZdO
ペットのトイレや餌って四十九日までおいといたほうがいい?

771:わんにゃん@名無しさん
10/08/14 04:25:58 BDMW9oTz
ペットの鳴き声が脳内再生される


772:わんにゃん@名無しさん
10/08/14 05:32:51 hwHo++Gv
>>769
乙カレー。我が家は今日墓参りだけど雨降ってるorz

773:わんにゃん@名無しさん
10/08/14 08:22:53 +tAWNRgx
実家の犬が今朝亡くなったとメールがきた。13歳だったかな?
先週末に様子が変、と母が病院に連れてったら余命一ヶ月のガンだった。
一昨日実家に行った時に別れ際、「もう頑張らなくてもいーんだからね」と言って玄関に行く時の見送る目をふと思い出しました。
先週末からこのスレとかmixiのペットロススレを覗いてたから覚悟は出来てた分、涙もなく過ごせてます。
今日のうちに火葬にする様なので昼前に実家に行きます!長文、失礼しました。

774:わんにゃん@名無しさん
10/08/14 09:58:42 mKwF5QLI
大切に育ててくれてありがとう☆幸せだったよ☆
悲しまないで…
ずっと傍にいるよ☆
悲しんでると天国行けないよ☆家族にしてくれてありがとう☆
みんなのペットが天国からそう想ってるよ☆

775:わんにゃん@名無しさん
10/08/14 10:43:57 povim++4
>>774
そういうのやめて欲しい
なりきって満足なのはあなただけだから


776:わんにゃん@名無しさん
10/08/14 11:08:39 mKwF5QLI
>>775
私も犬亡くして辛かったら…時間も経ちそれでもこの時期辛い。
別になりきってるつもりありません。みんなのペットがそう想ってると思います☆

777:わんにゃん@名無しさん
10/08/14 11:34:57 DdO81Cb3
自己満で書けないっしょ

少なからず、ここ、見る人間は、深い悲しみとか救いを求めてる、>>775みたいな奴のほうがうんざり、
なら掲示板見るなって、素直に受けとれねえのな

778:わんにゃん@名無しさん
10/08/14 14:03:49 UI9J2ZX2
同じ内容でも、文章の書き方次第で不愉快な気持ちにさせるからねぇ。


俺は五月に亡くなった愛犬の遺骨を墓に入れられなくて、自室に置いてる。
火葬したとき、霊園の人が、
「お代は頂いていますから、何時でも連れてきて下さい。」
そう言ってくれたんだが、当分無理そうだな。

しかし、「連れてきて下さい。」って言葉になんだかホロッと来たんだよな。
その人も犬が好きで2匹の犬を飼ってると話してたが、
ちょっとした言葉遣いって大事だよなぁ。

779:わんにゃん@名無しさん
10/08/14 16:46:01 BDMW9oTz
俺 骨壷を霊園に置きたくない

780:わんにゃん@名無しさん
10/08/14 16:48:28 rrCqgRsu
テス

781:わんにゃん@名無しさん
10/08/14 16:58:22 rrCqgRsu
犬の夢を毎晩見る

782:わんにゃん@名無しさん
10/08/14 17:02:03 0FU5LIBb
わんわんお~~~

783:わんにゃん@名無しさん
10/08/14 23:48:22 hKPWFMSh

TVで帰省ラッシュとか騒いでるから、お盆なのは分かってたけど、
死んだ去年の秋が何年も遠い昔のことのようで、
今朝まで、初盆の実感が無かった。

            ハ,,ハ
            (゚ヮ゚,,) <いけなす!
           cuuc,,)..,,,_
       ,ィーァ-‐'"~  :::::::..... `ヽ
     r',, ;;=;;>:::::::::::::::::::::::. .::i
      `-'rrー-fl、;;;,,..___;;;rr;:ノ
        ,||  .|i   ||  |i
        ,||   ||  ||   ||
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
はじめてつくったけど、きゅうりの頭と尻が逆だな…

784:わんにゃん@名無しさん
10/08/14 23:54:30 yPYphzQr
多分、茄子の上下も反対だと思う。
でも、かわいいよ。

785:わんにゃん@名無しさん
10/08/15 10:06:21 crbYQ6aw
泣くなって一週間。
してあげられた事よりしてあげられなかったことを思い出して後悔で潰れそう。

786:わんにゃん@名無しさん
10/08/15 17:33:09 5k1yZYJP
>>783
あんたの気持ちはよくわかるよ
本当に愛してたんだねえ

787:わんにゃん@名無しさん
10/08/15 23:36:12 WZrrY39G
5/24に急死、規制でずっと書けず辛かった…
2ヶ月半経つがまだまだ喪失感が大きく苦しい。明日が誕生日であった事を思うと一層悲しい。
お骨は霊園に預けてある。初盆のお参りに行かねばと思いながらも…小さくなった骨壺に対面する勇気が無い。生前の姿は愛しく思い出したいが、亡くなった事実を認めるのが辛すぎる。自宅で遺影に線香とお供えするのが精一杯…

788:わんにゃん@名無しさん
10/08/16 22:05:35 IEM7OeZN
>>787
俺は遺骨を霊園に預ける事も出来なかった。
毎日水と線香を手向けながら、骨箱を撫でてる。

当分霊園には預けられないな・・・

789:わんにゃん@名無しさん
10/08/16 22:56:40 3iO4ZOHR
>>788 生前と変わらず傍に置いて可愛いがってあげてるんだね…きっと喜んで寄り添ってくれているだろうね。
記憶に残るのは霊園の車で送り出す時の(まだ肉体がある)姿・大きさ・重さ。それがどんなに小さくなってしまったか対面する事を思っただけで、胸が潰れそうだ…
でも行かねばとは思っている。なぜ会いに来てくれないの?と愛犬に思わせるのも心苦しいから。
遺影や誕生日プレゼント・好物のフードを持って行ってやろう。
…あぁこう書いているだけでも涙が止まらない。
皆はどうやって耐えているのだろう…

790:わんにゃん@名無しさん
10/08/17 00:09:57 /EQVr1/B
>>789
心中、お察しします。可愛いお子様だったのでしょう(お子様と霊園で呼んでくれてたので…)。
でも、死ぬ時の不安や苦しみが緩和される気がします。迎えに来てくれるなら、喜んで行くよ。
あの子はきっと待っててくれてる。いつか必ず同じ所に行ける。
それまで神様に里親になってもらって、
天寿を全うして抱きしめてあげる日まで、お互いがんばろう。

ヤバい…やっぱり悲しい…。

791:わんにゃん@名無しさん
10/08/17 00:10:17 Z9IEbj6a
>>788
俺もお骨は持って帰ってたよ。まだ死んで一週間ちょっとなんで、まだハァハァって声が
聞こえそうな気がする・・・先日ホームセンターに行ったとき、わんこ用のチーンって
鳴らすのと、叩く棒を買ってきた。ご先祖様用仏壇とはちょっと離れたところに置いてるんだけど、
おふくろが飾ってるお供えお菓子は間違いなく、わんこ用のほうが多いと思ったw
まあ、初盆だからご先祖様も許してくれると思う。

792:わんにゃん@名無しさん
10/08/17 01:33:13 5UK9yMvl
>>789
病院で、延命措置を計っても今夜一晩保つかどうかも判らないと言われたので、
市販の酸素を買い込んで、亡くなるまでの二日間、会社を休んで殆ど寝ずに付き添って、
息を引き取る瞬間も側にいたから。

火葬の時も、段ボールでお棺を作って、亡骸をお気に入りのタオルと
何時も上に乗っかっていた俺の毛布でくるんで、俺の車に乗せ火葬場へ。

遺骨も出来るだけ骨壺に入れて連れて帰ったからね。

捨てられていたのを拾ってきてから12年間、一緒にいない時間は仕事に出てる時くらいで、
彼女とのデートでも犬を連れて行かないときはほとんど無かったし。
(それが理由で何度もふられて嫁貰い損ねたけど)

さすがに亡くなったからと、犬を墓に独りには出来ないわ。

今まで30匹以上、猫やモルモット、鳥を飼ってきたけど、あいつだけは別格だからね。

なので、何十年かして、俺が死んだら一緒に埋葬して貰おうと思って部屋に置いてる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch