なぜアニメオタクは猫派が多いのか?at DOG
なぜアニメオタクは猫派が多いのか? - 暇つぶし2ch21:わんにゃん@名無しさん
09/12/03 18:44:14 XVvcCIka
本当に猫が好きなんじゃなくて、「猫好きという設定の自分が好き」な奴が多いんだと思う。
事あるごとにぬこぬこ喚いてる割にろくな知識もない奴、結構いるよ。
猫は媚びなくて自由で高貴な生き物、みたいなステレオタイプなイメージ先行。
猫でも種類ごとに気質が違う事すら頭にない。
美少女キャラになぞらえるような萌え擬人化までしてる奴は少数派だと思うけど、
「一般的な猫のイメージを人間に例えるとこんな人格」という本来の意味での擬人化をして
そういうキャラが好きとかそういう人間になりたい(誰にも頭を下げたくない的な)とか、
勝手にイメージを投影して憧れてるような感じ。

もちろんオタに限らずそういう奴はいるけど、オタには特に多い気がする。
ただ、その手のはオタの中でもかなり浅いオタだけどな。
アニメでも鉄道とかでも、好きな分野について研究本とか出しちゃうようなディープなオタは
好きなものについての知識がないのを恥ずかしく思うタイプだから、
猫が好きになったら猫についてちゃんと調べる。
ステレオタイプの想像しかせず正しい知識を得ようともしない手合いは、
心底アニメが好きというよりリアルが満たされないから二次元に逃避してるタイプが多いと思う。
でもって、そういう奴はTVさえあれば見られてとっつきやすいアニメに走りやすいんじゃないかな。
実際、オタ分野の中で一番ライトオタが多いジャンルはアニメだし。

あとオタには中二病が多いから、
犬に対しては「権力の犬」とかそういう比喩に使われるイメージが強いのかもw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch