【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】4at DOG
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】4 - 暇つぶし2ch700:わんにゃん@名無しさん
11/02/27 02:56:40.84 LQp8tQxy
うちは一匹飼いでペットショップからお迎えしたラグドール♀です。
初めて飼った猫さんだったのでそれはそれは大切にしておりました。

猫部屋とリビングにキャットタワー、全ての部屋を解放し 各部屋に空気清浄機と加湿器。
エアコンはつけっぱでトイレは3個。

子供のいない夫婦なので猫さんの幸せが常に第一です。

発症してからも出来ることは全てしたけど、最後は黄だんまで出てしまいブルーアイがイエローになりました。

病院で心停止後、心臓マッサージ中私が呼び掛ける度に計器に反応があり 戻って来ようとしたようですが叶わず虹の橋を渡ってゆきました。

頑張ってくれてありがとう。
助けてあげれなくてごめん。

うちに来てくれてありがとう。

長文すみません。


701:わんにゃん@名無しさん
11/02/27 05:07:55.97 Dx5ixyhB
お悔やみ申し上げます
愛情いっぱい大切に育てられてきて
猫ちゃん幸せでしたね・・
天国でありがとニャンといってますよ

早く特効薬とかできればいいのに
猫ちゃん達の健康を、皆さんの幸せをお祈りします

702:わんにゃん@名無しさん
11/02/27 11:26:11.94 st2l7DDH
人間が罹らないFIPは対策の研究あんまり進んでないんだろうね

703:わんにゃん@名無しさん
11/02/27 14:34:57.36 SqwAg4bv
下痢はしていないんだけど、うんこのあと肛門に血が付いていました。
いつもはトイレで出来るのに、部屋のすみでやっちゃったし。
病院では原因がわからなかった。
怖いよ。

704:わんにゃん@名無しさん
11/02/27 16:49:03.39 Mim8L2Oh
>>696
スコやノルなんかは、人気だからパピーミルが大量に出荷するためにストレスなんか無視した劣悪な環境で「生産」した可能性が高い。

保護された子なんかは、個人にしろ団体にしろ予算の関係でストレスフリーな環境を整えるのが困難だしね。

705:わんにゃん@名無しさん
11/02/27 16:55:11.41 Mim8L2Oh
店頭で狭っ苦しい、逃げ場のない箱の中。
生後二ヶ月程度の社会化が済んでいない状態。
しかも信頼できない人間がお構いなしに覗いたり窓叩いたりするのがストレスフリーなんて言えるかね?

706:わんにゃん@名無しさん
11/02/27 19:22:37.04 7qyg74N7
じゃあ猫にとって全くストレスの無い環境ってどんな環境だよっていう話。

707:わんにゃん@名無しさん
11/02/27 19:54:55.96 HBlsba/U
ちょっと前までは野良猫にFIP多かったんだって。
最近は純血種にも増えてきた、って獣医さんが言ってた。

708:わんにゃん@名無しさん
11/02/27 20:49:36.09 vcBOjUbY
ごめん。書いてて漏れも思った。
野良のままいたほうがストレスと言う意味ではいいのかもしれない。寿命は確実に短いだろうけど。

709:わんにゃん@名無しさん
11/02/27 21:14:39.40 VhfW3bsi
私も8歳の大事な大事な子にFIPを発症させてしまいました。
思い出してもこの子は新しい子猫が来たことで、相当ストレスを受けているようでした。
猫の習性も考えずに可愛い・可哀想だからと衝動飼い・・・
この子は私の欲望から生まれた病気で死にます。

もしもこの子が亡くなったら二度と動物を飼うことはありません。
それが最低限の注意を怠った私の、この子への最低限の供養だと思っています。


710:わんにゃん@名無しさん
11/02/27 22:09:29.45 RtpyPZeO
何度も書くけどストレス説もいくつもある仮説に過ぎない。
同じストレスに晒されても何でもない猫もいる。自分を責める必要はない。

711:わんにゃん@名無しさん
11/02/28 03:55:42.77 NKPymv9A
ストレス関連の話引っ張って悪いけど、うちの話をするよ。

兄弟2匹で飼ってて、1匹が生後半年で発症した。
一応兄弟は隔離した方がいいとか言われて
発症してない方を実家に預けたのはいいけど、
家一部工事中だわ初ケージ飼いだわ餌食べないわ鳴きまくるわ禿げるわでかなりストレスだったと思う。
その頃パソコンなんか持ってなくて、ストレス云々の話は知らなかった。
兄弟が亡くなって1ヶ月後、ガリガリになったそいつを家に呼び戻したら、
餌ガッツガツ食べて回復。今6歳8キロの巨漢。

間違いなくコロナは持ってるだろうし、
少しの音に飛び上がるビビりな性格だからストレスは感じやすいと思う。
もし発症の原因がストレスならうちのもとっくに発症してるよ。


712:わんにゃん@名無しさん
11/02/28 14:37:04.66 y1MwbRwr
>>711
そうだよね。
うちも多頭飼いなんだけど、一番若い幼猫が発症して、同じく隔離してたんだけど、
死ぬまでみんなの所に帰りたがってた。
廊下で親兄弟の気配がするから、いつもドアの前でドアを見上げていた。
多頭飼いがストレスで、というのなら、隔離していた状態の方がもっとストレスなんじゃないかと
毎日思ってた。
死んで骨になってからでしかみんなと過ごした部屋に戻れなかったなんて、
今思っても涙する。


713:わんにゃん@名無しさん
11/02/28 18:35:03.34 F+t7m4lf
その子のキャラクターに合った生活をさせてあげるのが一番なんだろう。

714:わんにゃん@名無しさん
11/02/28 19:04:13.77 9Zn2peT2
現実を見ようよ。ストレス説は多くの獣医も支持する一般的なもの。そしてうちも多頭飼い・・かわいそうな子をこれ以上増やしたくないし増やしてほしくない

715:わんにゃん@名無しさん
11/02/28 19:26:02.22 qC1fYwuC
ストレスが無縁の病気があるのか知らんが多頭飼いするなとか飼い方が悪いとか
そういう話をしても既に飼ってる猫を放り出すわけにはいかないのも現実

716:わんにゃん@名無しさん
11/02/28 19:28:23.31 9Zn2peT2
>>711>>712つまりは多頭飼いしててFIPにかかってしまったんだね
それでその猫ちゃんを隔離したら発症しなかったと。
主観を消して事実を抜き出すとこれでしかないと思うんだけど。

717:わんにゃん@名無しさん
11/03/01 00:08:36.07 aFpFn/ZL
ID:9Zn2peT2
毎日毎日必死に主観ばっかり書いてるけど、
ここは貴方の日記じゃないから

718:わんにゃん@名無しさん
11/03/01 00:21:30.98 bg0Bv0Fd
5兄弟でそれぞれ別の家で1匹ずつ飼われてたけど、みんな3歳未満で全滅した。
(うち一匹は違う病名で診断されたけど、多分FIPだったと思う)
発症しやすい体質ってのは存在するしよ。



719:わんにゃん@名無しさん
11/03/01 01:38:05.12 4VCDZM1C
>>712
かわいそう。。。
FIPじゃなかったら仲良しのニャンズと最期まで一緒にいられたんだね。。。

720:犬飼いはバカな証拠か
11/03/01 23:16:07.06 eTI+XFVd
犬の糞と 尿で 汚染された公園で遊ぶしかない子供たちがかわいそうです、、、。
3月5日に 埼玉の入間市の 彩の森公園 で、DEC祭りINさいたま と、いう
イベントがあるそうです。私から見ればただの糞尿汚染祭りにしか見えない気がします。
当分子供たちを連れて行けないなと。
これ読んだ身勝手な、知識のない自己中で、他人に迷惑をかけている飼い主は、
糞はもって帰っていると、わけのわからない、言い訳にならない言い訳をするんですよね、
糞の固まりだけもってかえってもそれがあった場所はもういやでしょう、、
自分の家の中でうんこさせて、かたまりとってそれで、大丈夫って事ある?
結局おせんされてるんだよね、その上を跳ねたボールさわって、すわって、おにぎりとか、
食べるんだよね、、汚いね、、
尿も水かければって、、、バカだね無知はやだね、、、
自分の家の玄関のなかで同じ事やってからやれだよな。
メインキャスト って団体が主催らしい。どれだけ迷惑な事してるか社長はしってるのかね。
どうせ、じぶんちじゃ糞尿禁止なんだろうな、、、
彩の森公園 はかなり糞尿で汚い公園になってるので、
ボール遊びや、食事は、子供にさせれません。
私たちの税金で運営してるはずなのに、、、なぜ、、、
埼玉県庁の スタジアム課 と それが 委託した 西武パートナーズ が、
いい加減な管理運営してるから、こんな感情的な事、言わずにはいられないって事、
理解できる方いましたら、ぜひ出来る事から活動してください。
犬を飼っている、迷惑な人間の、調教、しつけ、をめんとむかって言うと、
逆恨みされますからネットで啓蒙活動しましょう。
糞の塊だけもって帰るんじゃなく、バケツ4杯分の土入れ替えてから帰れよ、
芝も替えておけ。尿したら、バケツ6杯な。
できない、迷惑な人間が多くなったな。みんなでしつけてあげましょう。
しかし、親からどんなしつけ受けて育ったのかね、、犬猫以下だな、、、
さっさと 分犬 してくれ!

721:わんにゃん@名無しさん
11/03/02 01:52:09.07 1RlAv8N7
ももバイバイ。

虹の橋を越えて、毛皮を着替えたら次こそは広々としてストレスのない良い飼い主様のおうちへ行けたらいいね。

私が殺したようなもんだよ。

ごめんね。

特効薬とワクチンが出来ることを祈っています。

どうかこんなに不幸な病気がなくなりますように。

722:わんにゃん@名無しさん
11/03/02 05:01:34.31 GNDKMW8B
ご冥福をお祈りします
ご自分を責めないで
あなたのとてもあったかく優しい心、伝わってきます
優しい飼い主さんで、ももちゃん幸せだったと思いますよ

ワクチンや特効薬、できますように

723:わんにゃん@名無しさん
11/03/03 02:01:15.35 ci3sO4Gp
ついに自分でトイレに行けなくなった。給餌するも飲み込めず。
昨日まで自分から離れようとしなかったのに、今日は隠れるようにずっとそわそわ。
立ち上がるとき辛そうに何度も足をカクンと折ってる。
見ていないほうがいいのかな。見られたくないみたい。でもそばにいたい。
覚悟を決めなきゃいけないようだ。心が折れそう。


724:わんにゃん@名無しさん
11/03/03 05:13:55.59 s6yyWeJT
励ましの言葉かけられずごめんなさい
頑張ってとか元気になるよとか気軽に声かけられない・・
もちろん奇跡の回復心底願ってますが。
辛いでしょうけど・・でも自分を責めたりはしないでくださいな
これまでの猫ちゃんの日々、幸せだったと思いますよ
優しいあなたに育てられて、楽しく遊んでもらえて
おいしいご飯いただいて。
あなたへの感謝いっぱいだと思う

何でこんな病気あるんだろ
何で治療できないんだろ
病気が憎い・・

725:わんにゃん@名無しさん
11/03/03 06:42:41.71 ci3sO4Gp
ありがとう。いくらか救われる。
結局ずっと見てるけど、4時頃からついに立てなくなった。
首や手足も満足に動かせない。動きたそうだけど、どうしてやったらいいか分からない。
とりあえずだっこするとピクッと動くのでだっこはイヤそう。あんなに好きだったのに。
何すればいい?どうしたらいい?


726:わんにゃん@名無しさん
11/03/03 08:00:52.30 s6yyWeJT
優しくそーっとそーっと撫でてあげるしかないのかな・・
ごめんなさい、何もしてあげられない何もいえない
ただただ猫ちゃんが苦しんだりしないように、祈るしかできない
猫ちゃんとのこれまでの楽しかった日々
一つ一つの思い出なぞるように優しくそっと触れて見守ってあげて

727:わんにゃん@名無しさん
11/03/03 08:42:48.57 h/ZAQ9fO
>>725
うちの子は発症する前は凄く甘えん坊で、抱っこが大好きだったんだけど
亡くなるちょっと前からやっぱり、抱くと体のどこかが痛むのか、鳴いて降ろしてと
訴えるようになった。
でも最後のほう、酸素室に5日くらいこもりきりで看護してたときはもう動けないから
おしっこで汚れた敷物を取り替えるとき、気分転換に外を見せてあげたときなどは
厚めのタオルで包むように抱っこしたら嫌がらなかったよ。
当日も抱っこしてお外に出られたし、もう苦しすぎるのか発作を起こしたときも
落ち着いたら(発作中は触ってはいけないので)抱っこしてあげられた。
最後のほう、血栓?が出来たのか耳に内出血が出来てた。
BID?だかって獣医さんに言われたけど、色んな臓器が炎症を起こしてるんだから
触られると痛いんだろう。



728:わんにゃん@名無しさん
11/03/03 08:44:25.52 h/ZAQ9fO
つづき
結局、FIPがわかってから一か月闘病したけど、黄疸、貧血、下痢から始まって
胸水腹水がたまり、利尿剤が効いたのか胸水は減少したけど、フラフラ歩くようになり、
FIPは伝染するとかしないとか言われてて、獣医さんに聞くと、トイレとか餌入れは別にして
接触させなければ・・ということで人が見れないときは隔離して、見れるとき
(その子が他の部屋に行きたいとき)はずっと見て一緒に過ごし、アルコール消毒もしつつ
最後まで完全隔離することはなかった。

で、亡くなる一週間前くらいに病院で補液をしてもらった直後、頭の上に右腕を上げる
変な動きをしだして、これが最初の神経症状だった。
私は利尿剤も補液もできるだけ使いたくない主義だったから、これが後に悔やまれます。
酸素室にすぐ入れてもらうと落ち着き、でもその二日後に今度は何度も発作を起こすようになり、
病院に駆け込んだ。
前に頂いた座薬の発作止めを入れようとしても、その刺激で発作をおこしてしまうから。
家にレンタルしてある酸素室があって、それに入れてあげたら発作は起こさなくなった。
それから酸素室を開けたりして、酸素室から出る?とやっても後ろ足が麻痺して動けないし、
抱っこして出しても、急いで酸素室に逃げ込む毎日だった。
酸素室のほうが楽だったのかもしれない。
二日前くらいから目は一点を見つめ、反応が遅いような、虚ろな感じになるようになった。
亡くなる当日は酸素室にガンガンと何度もぶつかり、今までの症状と違ってました。
外に出たそうなので、タオルにくるみ、抱っこしてました。
呼吸は前日の夜から荒く、100回以上に増え、何十分かに一度、苦しそうに鳴きながら発作みたいなのを
起こすようになり、多分もう持たない、入院させても病院には夜人が居なくなるため、
一人で逝かせたくないと思い、かといって連れて帰ればまた苦しみが待っている。
FIPの呼吸困難の最後は、泡を吹くほど、首を何度も絞められるような苦しみ、とネット
で見たこともあり、もう苦しみを長引かせるだけなら、、と家族全員が見守る中、
安楽死をしていただきました。
家族が揃うまで、3時間くらい病院の酸素室に入れていただいていたんですが、発作は治まっているものの
毛が逆立ったようにボサボサになっていて、それでも迎えに来たと思ったのでしょうか?
家族全員に抱っこされると安心したような顔になり、腕の中でゆっくりと去っていきました。



729:わんにゃん@名無しさん
11/03/03 08:46:14.88 h/ZAQ9fO
つづき
安楽死は賛否両論あると思いますが、私の家族も安楽死させてしまった夜、
本当にあれで良かったのか、辛くても家に帰りたかったんじゃないのか、判らなくなり
泣いて泣いて苦しみました。
ですが、私にとっては今ではそうしたこと(痛みと苦しみから解放してあげたこと)
が最後にできた愛情の形だったと思っています。
愛しくて愛しくて、これ書いてる間も涙が出てきます。
チビ太君、ありがとう。
家にきてくれてありがとう。夏祭りの夜に家にきた子なんです。
いっぱい我慢したね、いっぱい頑張ったね。
いつも勝手にフードを開けて食べていたのは、免疫を強くしたり、体を大きく
するためだったのかもね。
保護したとき、2か月くらいかと思っていたのですが、4か月くらいだったみたいです。
白血病、エイズ共に陽性でした。
今月末、良いお寺を見つけたのでお経をよんでもらって埋葬する予定です。
長文失礼いたしました。


730:わんにゃん@名無しさん
11/03/03 08:53:46.50 ci3sO4Gp
今、生後6ヶ月の幕を閉じました。
お疲れ様。本当に何もしてやれなくて、ごめん。

731:わんにゃん@名無しさん
11/03/03 09:02:30.47 s6yyWeJT
ご冥福をお祈りいたします
六ヶ月の短い命、悲しすぎる
でも優しい飼い主さんで幸せでしたよ、その子
最後までそばに、一緒にいてあげられたのが救いでは・・
天国で猫ちゃんあなたにありがとうあなたに育てられて幸せだったといってますよ
書いてて涙でてきた・・
何の励ましにもならず・・ごめんなさい


732:わんにゃん@名無しさん
11/03/03 13:30:16.72 ue1YXvKr
役目が終わったから天に召された
短かったけどその分太かったと思うよ

よく頑張ったね、ゆっくり休んでね。

733:わんにゃん@名無しさん
11/03/03 23:22:40.32 LZs8J7Kw
なんかバカみたいなスレw

734:わんにゃん@名無しさん
11/03/04 04:40:58.54 b8wvFDH7
↑一番のオオバカ者

猫ちゃん安らかにお眠りください
皆あなたのこと忘れないよ

735:わんにゃん@名無しさん
11/03/04 18:26:11.34 l8QybBiz
FIPで猫さんを亡くしたみんなで「これから猫は飼わない宣言」をしよう。

不幸な猫をこれ以上増やさないために・・・・
今いる子も里子に出すのがベストです。

736:わんにゃん@名無しさん
11/03/04 19:41:20.44 5G9u7tUS
ID:l8QybBizが飼わなければいいだけ

737:わんにゃん@名無しさん
11/03/04 21:31:29.45 yYNkfzBO
なんか変なのが湧いてるね
悲しさや苦しみをおもちゃにするなんて貧しくて哀れな人だな
今頑張ってる飼い主さんと猫さんに少しでも安らかな日々が訪れますように


738:わんにゃん@名無しさん
11/03/05 01:46:45.42 xDlYCTla
飼い主に与えられるストレスが最大の原因だからなー

739:わんにゃん@名無しさん
11/03/05 16:02:56.61 PhIWjHL4
ワクチン前にエイズ、白血病、伝染性腹膜炎のウイルス血液検査をしないで
ワクチンを接種してしまうと、3か月以内に発症して死亡してしまうという
記事をネットで読んだのですが、本当ですか?

うちの子は血液検査しないで4種を打ってしまい、その二か月後くらいに
食欲が少しなくなってきてだんだん具合が悪くなり、近くの違う病院に連れて行くと
検査をしてもらい白血病陽性であることがわかり、そのうちFIPを発症してしまったのです。
二度目のワクチンを打った後、数週間後に去勢手術もしています。

FIPという病気自体、知らずに、最初の病院ではパルボパルボ←一番怖いと教えられてきました。
無知な飼い主の所為で、苦しめてしまったことがやりきれません。



740:わんにゃん@名無しさん
11/03/05 17:22:29.76 1teXOcxV
ワクチン打つとみんな発症するみたいな言い方ですが必ずしもそうじゃないですよね。
ネットの記事とありますので、とりあえずソースが欲しいです。


741:わんにゃん@名無しさん
11/03/05 17:53:56.04 AMj/ShXF
>>739
聞いたことない。よかったらuri教えてくれ。

742:わんにゃん@名無しさん
11/03/05 19:51:57.50 AgKb6nQ5
ワクチンは免疫力のバランスを一時くるわすので様々な感染症を発症する原因になりうるだろうな。

743:わんにゃん@名無しさん
11/03/05 20:08:26.05 bNdtahZc
人間でもそうだけどワクチンにリスクはつきもの
元から体の弱い個体であればワクチンを打たなければ打たないで別の病気に罹る
ストレスのせいだワクチンのせいだブリーダーのせいだと原因を探して
自分や他人を責めたくなる気持ちもわかるけど、あんまり生産的じゃないよね

744:わんにゃん@名無しさん
11/03/06 02:13:24.45 GPa9FTeE
ちなみに私の友人の子も去勢後に発症しました。
去勢と因果関係があるのかもしれません
検査でもう一匹飼っていた猫の数値が高かったので、その子については去勢していませんでした。

後悔や反省が出来ない方は進歩のない人間では
ワクチン、去勢等は最高のコンディションでリスクとメリットデメリットを吟味して受けさせるべきです。
勿論これは一部の方ですが、一般的にストレスでと言われるFIPを発症させて死なせておいて、飼い方を全然反省していない方や、しばらくすると次の子をと考えている方を見るとその神経が私には理解できません。



745:わんにゃん@名無しさん
11/03/06 07:36:04.27 q2F9iHX7
一部の方の話をここでしなくてもいいでしょ
いい加減に他のスレ行ったら?

746:わんにゃん@名無しさん
11/03/06 10:38:13.16 uC03SLpU
>>744
739ですが、ストレス云々というより、元々の免疫系や持っている疾患などで
影響が出るのでは?と思っています。ストレスは+αというか・・。
それかもしくは去勢などによるホルモンの関係なのか?
家の子は月齢のわりに体が小さく、下痢も時々していました。
最初の獣医さんに言うと、検便検査で虫がいることがわかり、何度か駆虫をしていました。
が、今思うにコロナウイルスによる影響もあったんじゃないかと思ってます。

皆様のお家では発症前に何もせずとも発症してしまったのでしょうか?
何分FIP自体はっきりとした発症原因が誰にもわからないので、反省といえば
最初の獣医さんに任せきりでいたこと。
猫が寒さを感じているであろう時に(朝起きてくると、猫用ヒーターとか
オイルヒーターの上部屋が温まるまでじっとしてました。多分そこらへんから具合が悪かったのだと思います)
一日中暖房をフルパワーでつけてあげればよかった。
発症するまで体は小さいものの、一番元気で活発で良く食べ、懐いてくれる子でした。
多頭飼いも問題視されていますが、うちは3匹。一番下の子がきたのは去勢手術をした翌月でした。
一番上の子とは喧嘩しないものの、あまり仲良くなかったのですが、下の子が来てから
毎日楽しそうにしていました。
寝ている弟のそばに来ては、いつも母親のように毛づくろいをしてあげてとても仲良しでした。

一家に20頭以上猫を飼ってらっしゃる方にFIPが出たかというと全く出ない家も
ありますし(拾いネコなど色々)昔の事なのでワクチンなんて全く打ってなかった
と聞きました。
かかりつけの何十年もやっているベテランの獣医さんは、FIPの猫はもう20年も
診ていないと言っていました。
(田舎ですが、野良ネコも猫を飼ってらっしゃる方も結構沢山います)
FIPで検索しても罹ってしまった猫ちゃんはこのスレを含めて結構いらっしゃるようなので。
ここ最近増えているような疾患の気がしてなりません。

>>740&741
ソースについてですが、猫・ワクチン・副作用・陽性などで調べていただければ出てくる
と思います。
ワクチンを打つことが悪い、という事ではなく、白血病陽性だった子に血液検査もしないで
白血病(4種)を接種してしまったことに問題があったのではないかと反省しています。

発症させてしまえば、子猫ならもう取り返しのつかない絶望的な病気です。
今現在対処療法しかなく、この辛い経験のある方なら、もう二度とFIPで亡くしたくないと思われる筈です。
ですが、もし発症を防げるのなら、と宜しければ皆様の情報をお待ちしております。

747:わんにゃん@名無しさん
11/03/06 10:46:23.31 iSYTZbZT
やたらとワクチン打ちたがるヤブがいることは事実

748:わんにゃん@名無しさん
11/03/06 13:07:13.64 LvPIwjA9
>>747
うちは2年に1回

749:わんにゃん@名無しさん
11/03/06 18:02:06.81 zKDs3coK
スレチとは思いますがうちの猫にFIPの疑いがあります。
知り合いが飼っている兄弟猫がFIPで亡くなり、
心配になって抗体値を計ったところ10800ありました…
最近下痢気味です。
獣医さんは「確率的に言って大丈夫。下痢くらいよくある」と取り合ってくれません。
しかし貰ったお薬も全く効かないどころか悪化してます…
神奈川県内(都内でも可)でFIPに真剣に向き合ってくれる獣医さんを知ってる方、教えて頂けませんでしょうか。


750:わんにゃん@名無しさん
11/03/06 20:28:57.50 GPa9FTeE

>>739さん
実感で話されているようなので、私もそのような話ですが

多頭飼いでは3頭以上からのFIP発症確率上昇を現場で体感しているという先生とお会いしたことがあります。

温度管理については、少なくとも0歳の段階では部屋全体を20度前後で保ってあげるのが通常ではないでしょうか。

また、ストレスが発症の主な原因であるというお話は獣医さんで聞いたことがありますが、プラスαであるということは・・・?です。
そうお考えになるお気持ちはわかりますが冷静に考えてみて欲しいです。

避妊去勢、移住、多頭飼いの他には、病院通いのストレスではといった意見も散見しているように受け止めています。

発症した子とグルーミングしていた仲であるなら(またトイレが別であるかも気になります。)その子を注意して観察や獣医さんに見せてあげて欲しい。


そして、個人的な考えでおこがましくお怒りを飼うかもしれませんが、悪いことがなかったのかをポジティブな思考で考えている時点で何かが違うような気がします。


猫さんを大事にしてあげてください。


751:わんにゃん@名無しさん
11/03/06 21:07:38.10 uC03SLpU
>>750
レスありがとうございます。
グルーミングするくらい中が良かった下の子は(この子はペットショップから来ました)
お店にいたときに3種を打っていました。
家に来たのは4か月の時で、亡くなった子とは二カ月くらい仲良しな生活でした。
発症した時に白血病陽性でしたので、3匹検査をしましたが、元々持っていたのかわからないのですが
下の子も陽性でした。
それから闘病生活に入り、遅れて白血病は感染して四か月以内だとインターフェロンを
打つことにより、陰転する可能性があると記事で読みましたのでインターフェロンを無理を言って
打ってもらったのですが、打ってから6時間後くらいに一時ブルブル震えていたので
この子には合わないんだと判断し、あとは食事などで後押ししてあげるしかないと
現在やっています。

悪いことがなかったのかをポジティブにと仰っていますが、私にとってはFIPは脅威なのです。
まだ亡くしてから一月も経っておらず、その子の成仏を祈りながら、私自身も前向きに
頑張りながら、でもやはりショックで後ろを振り返ってしまう時があり、そういう時に
何か防げたんじゃないか、色々調べながら思うことがあったので皆様に質問させていただきました。
もしご気分を悪くされたのでしたら、ごめんなさい。
それと、室温はやはり20度くらいを保つ事が必要なのですね。参考になりました。

752:わんにゃん@名無しさん
11/03/06 21:22:42.23 bOcfSuZc
2005年頃ノルをこの病気で亡くしました。
生後6ヶ月で家に迎え入れて、1歳の誕生日を迎える前に発病、
発病してから1週間ほどで死んでしまいました。

久しぶりにこの病名を見たのでこのスレに立ち寄りましたが、
ノルの子はこの病気が多いんですね。

治療法が無いとのことだったので、アロマセラピーを試したりもしましたが…。


そういえば、暑くなりだした4月下旬ごろの発病だったかも。
温度管理もっとちゃんとしてあげたらよかった・・・。



753:わんにゃん@名無しさん
11/03/06 22:48:58.67 feOYoiBd
>>752
あまりに早い別れで、さぞつらかった事でしょうね。

ただ、猫にアロマセラピーは危険です。
猫 ハーブ 危険 でググると、その危険性がわかります。

人間には有効ですが、猫は解毒能力がほとんど無いらしく、
本来排出できるものが体内に蓄積してしまうそうです。

でも、どうにかして、助けたかったって気持ちは本当に良くわかります。


754:わんにゃん@名無しさん
11/03/06 23:58:04.26 D1aRDPwA
皆さんの猫さんが長く長く幸せな時間をすごせますように。

755:わんにゃん@名無しさん
11/03/07 12:32:55.17 KnqlxxaL
>>744 理解できなきゃ理解できないでいいんじゃないのか?
限られた文字数の中で思いを全て綴っているわけでもないだろう、現に貴方の書き込みは自分だけがよく考えて猫の為を思っているような捉え方もできる。
皆がそれぞれに自分のやり方で愛情を持って手をかけ心を砕いているんだと思う、それが判っているからみんな何も聞かずに飼い主さんを励ましているんだろ
なのにいつから飼い主を責めるスレに変わったんだ?
飼育論をぶちたいなら専スレでも立ててそこでやれよ。

756:わんにゃん@名無しさん
11/03/07 13:45:10.66 eFiO1HAA
>>750
>>739じゃないけど、あなたのレス心底おこがましくて不愉快だわ。

757:わんにゃん@名無しさん
11/03/07 14:59:54.61 HGeTyZc0
>>756
>>750はここのところずっとこのスレに張り付いていて、
さも自分の主張こそが正しいかの如く語り続け、自分の主張と違う考えを言おうものなら、
たちまち非難して、自分の主張(見解)こそ真実とほざいている奴だよw

口調こそは丁寧だけど、言っていることはなんだかな、って感じ
どれほど偉いのか知らないけれどさw

758:わんにゃん@名無しさん
11/03/07 23:20:34.74 KLyCO1pK
FIPと闘うスレであって飼い主同士が闘うスレではない。

759:わんにゃん@名無しさん
11/03/08 16:56:05.87 I5Eu97Bj
動物には元々強い自然治癒力があるからワクチンはいらないと思う
ワクチンは自然治癒力すら壊す恐れがあるから。

760:わんにゃん@名無しさん
11/03/08 17:54:07.71 837bmx9d
兄弟がFIPで死んで、その子もコロナ持ちなら発症する確率は高いんでしょうか?それとも発症は時の運ですか?

761:わんにゃん@名無しさん
11/03/08 18:05:34.45 ng5PPwWX
>>759
今時自然のままでは飼育など出来ません


762:わんにゃん@名無しさん
11/03/08 20:56:29.62 B3MQGPpj
>>760
時の運より健康管理にかかってる。風邪を引いても発症のキッカケになる。

763:750
11/03/09 05:18:26.36 36LVnpH3
>>757
「張り付いて」「偉そう」個人攻撃をするより、私の書き込みの内容について間違った点なりを調べて書きこんで下さった方が前進的では。
私は個人の中傷を一切していません。
このスレッドを見た人にとって馴れ合いと慰め合いがそんなに重要ですか?
正しい認識を書きこむほうがよっぽど建設的ではないでしょうか。
私の主張が正しくなく、良くないと思うならただ淡々と反証となる意見を書きこめば良いのでは?
と考えますがどうでしょうか。


764:わんにゃん@名無しさん
11/03/09 05:36:12.19 S2+rA/rO
反証も何も発病もメカニズムがはっきりしていない時点でなんであんたは自分が正しいと思えるの?
頭おかしいだろ。

765:わんにゃん@名無しさん
11/03/09 07:37:45.58 a1bRc17O
頼むからもうみんなでスルーしてくれよ!

766:わんにゃん@名無しさん
11/03/09 14:34:15.40 3CV3r1n/
762は何故断言してるの?今の段階では時の運で正解と思うよ。

767:わんにゃん@名無しさん
11/03/09 16:41:08.97 gVisJVJg
>>766
ウイルス持ってるのが確定しているなら時の運じゃないと思うよ

768:わんにゃん@名無しさん
11/03/09 17:00:23.83 3CV3r1n/
持ってても発症しない猫のほうが圧倒的に多いし発症理由も解明されていない。出来る事はするが現状発症しない事を祈るしかないから運みたいなもんでしょ。

769:わんにゃん@名無しさん
11/03/09 20:55:32.51 nq1U/x0m
>>764
本当だw頭おかしいよこの人ww

770:わんにゃん@名無しさん
11/03/09 21:54:32.35 hNz+o80l
確かにまだ発症原因もハッキリは分かっていないし、
発症予防に何が有効かも分からないけど
色々試して抗体価下げられた人は実際にいるわけだから、
ブログ回ったりして参考にして、いま出来るだけの事はやった方がいいと自分は思うよ。
何かあって後で悔やむよりはさ。
これはあくまで自分の意見ね。

自然に治るのを待つ、運に頼るもその人それぞれのやり方でいいと思う。


771:わんにゃん@名無しさん
11/03/09 22:24:00.56 gVisJVJg
確かに発症のメカニズムははっきりしていないけど、原因と疑われている
免疫抵抗の低下やストレスは避けてあげたい
飼い主としてできる限りの事を全てした上で運に任せる
もちろんなーんにもしないで運に任せる人がいても否定はしませんよ

772:わんにゃん@名無しさん
11/03/10 01:25:34.41 Xphzkl7Z
>正しい認識

すごいね、この人。
FIPのことよく解ってるんだ。
医者ですら治せなくて、一般的に解明もされていない病気だというのに。
もしかしてFIP治せるるの?連絡先を公表したらどうですか?
まだ誰にも治せないFIPなのに、あなたは誰よりも正しい知識が有るんですから。

おっと、「治せるとは言ってない」と言うのはナシですよ?w
自分の認識が「正しい」と胸を張っているんですから。

773:750
11/03/10 06:01:44.63 1wLaYpng
私の主張が必ずしも正しいとは一言も言っていません。
ただ、個人個人が意見を書き込んでいる中で「飼い主を責めるような意見だからやめさせる」といった行動をされている方が見受けられると考えます。
その判断が正しいのかは疑問です。
いろんな意見があるのは当然だから、ただ別の意見を書きこめばいいのでは?
推測で意見を述べている人が皆「頭おかしい」と仮定するならば、このスレッドでも多くの人が該当するでしょう。

774:わんにゃん@名無しさん
11/03/10 09:46:13.70 lNUWXyHD
>>750はそれで何がしたいんだ?このスレは以前からこういうスタイルのスレだし、書き込むヤツも読むヤツもそれで納得してスレが続いてる。
それに納得できなくて正しい知識うんぬん言うなら自分でそういうスレをたてるなりブログ作るなりすればいいんじゃねーの?
ここに辿り着くまでにはみんなそれこそ正しいであろう様々な情報や知識や民間療法をいやってほど試して、確かめてそれが正しくないって事を突き付けられて疲れ果ててしまってるのも多いんだ。
それを今更飼い方がどーだとか正しい知識や情報をやりとりするとか、今現在苦しんでる子に何か役に立つのか?
ストレスを与えないとか多頭飼育をやめるとか、今それをやったらうちの子が治るのかって聞いてんだよ。
あんたのご高説を拝聴してFIPが治るなら何百時間だって聞いてやるよ。
治す方法を知らないならもう黙っててくれよ。
助かる方法がわからない奴の説教なんてクソ程の意味もねーんだよ。

775:わんにゃん@名無しさん
11/03/10 10:46:08.30 MXhS3Wk4
>>773
貴方は医者か科学者なの?
FIPを治せるの?
若しくは、これが原因っていうのを本当に確定したの?
そうじゃないのに単なる妄想を書き連ねるだけなら邪魔なだけなんだよ
ここは、罹患した猫を飼っている飼い主同士が、少しでも猫を楽にしてあげられる方法を模索したり、
看病で疲れた飼い主が愚痴を吐き出したり、それを慰めたり、
そういうスレなんだよ
勝手な独断を延々繰り広げるだけなら、自分でブログでなんでもつくってやってくれ
とにかく邪魔なんだよ

776:わんにゃん@名無しさん
11/03/10 11:29:03.28 kwYiM4oQ
>>773
確かに御自分の意見として書き込むのはいいでしょう。
けれど、少しは人の気持ちを考えられないのですか?
正しいと思えば、人を傷つけてもいいんですか?

「ストレス」
誰でもが行き着く原因と謳われるひとつですよね。
その言葉で、自分を責めているんですよ。
みんな責めているんです。
私だってそうです。
発症から、たった6ヶ月しか生かしてあげられませんでした。

自分を責めながら様々な方法を模索し、何とか助かる道はないかと調べます。
このスレに来る人間は、そういった人達なんですよ。


777:わんにゃん@名無しさん
11/03/10 13:23:10.17 sjOcHrqR
自分を責めるのは構わないけど他人を責めるような真似しないほうがいい

778:わんにゃん@名無しさん
11/03/10 14:04:54.33 8cdz5MmR
>このスレッドを見た人にとって馴れ合いと慰め合いがそんなに重要ですか?
はい。少なくともあなたの存在よりは重要です。私は必要としています。

我が子を亡くして悲しんでる人たちへの慰めを
「馴れ合い」だとか「建設的でない」と言えるような人ですものね。
人の気持ちを考えろっていうのは無理ですね。

もしあなたの意見が少しでも建設的で有用性があるなら、一人は賛同者がいてもおかしくないですよね。
でも一人もいませんよね。いい加減気づいたらどうですか。

779:わんにゃん@名無しさん
11/03/10 16:22:07.43 imTk5+ra
発病した猫を持つ飼い主なら、誰でも落ち度がなかったか自責の念を持つ。
このスレで大事なのは飼い主が気を楽に持つこと。
猫は飼い主の気持ちを敏感に察知する。
飼い主が気を楽に持つことは猫の心を安定させるためにも重要。
あんたがやっていることは飼い主を不安にさせ猫を不安にさせることなの。
それぐらいわかってほしいものた。


780:わんにゃん@名無しさん
11/03/10 17:00:05.06 6YaZsX6g
わざわざ傷口に塩塗るようなこと・・・。
病を防げなかった飼い主の自分が悪いのは十分わかってるよね。でも前向きに生きたいよ

781:わんにゃん@名無しさん
11/03/12 11:50:39.07 R14ZNN2j
とりあえず>>750のレスなんとか削除できないの?
何度読み返しても不快になる。
どういう神経してたらこんな無神経で独善的なレスができるんだろう。
同じ猫飼いだとしたら本当に悔しいし、
今こいつが猫飼ってるなら、その飼われている猫が可哀相だ。

782:わんにゃん@名無しさん
11/03/12 20:08:56.32 lRE7AnBU
今いる猫を手放せとか里親を探せと、本当に猫のストレスを心配してる人だったら言えない言葉

783:わんにゃん@名無しさん
11/03/12 20:29:32.86 SgqRhRDu
>>781
そうやってアンカー付けて発言すると
せっかく埋もれてた発言がまた注目されてしまうんだよ。
あなたがその発言を嫌だと思うならスルーするのが一番。
自分からわざわざ何度も読み直して腹を立てるなんて時間と健康の無駄。
私は考え方が違うだけで別に削除するべき意見だとは思わない。

この人はこの人の考えで猫を可愛がってるだろうし、こんなことだけで
飼われてる猫がかわいそうなんて発言できる781だって独善的だと思う。

784:わんにゃん@名無しさん
11/03/12 21:23:06.82 R14ZNN2j
>>783
本人乙www

785:わんにゃん@名無しさん
11/03/12 23:42:08.92 j7M6Zicp
地震で飼い犬さんと飼い主さんの再会シーンでは泣けてしまった

どうか動物たちも無事でありますように。

786:わんにゃん@名無しさん
11/03/13 12:48:17.03 wn7959BJ
FIPと診断され、発症した子に
高用量のステロイドとインターフェロンを使ってる方いませんか?

787:わんにゃん@名無しさん
11/03/13 14:45:46.74 vteU1iHG
高用量?かは分かりませんが使ってました。先日亡くなりましたが。

あくまで個人的に感じた事ですが、FIPについては、特別な事はせず
病院のステ&インターフェロンだけで回復したってあまり聞いた事無いです…。
サプリや漢方などを試されてる方が殆どで、もちろんそれでも生存率は限りなく低いですが。
だからって何かしろって言ってる訳じゃないですよ。
一番いいのはそばにいてあげる事だと思います。

猫さんが苦しまない事を祈ってます。

788:わんにゃん@名無しさん
11/03/13 17:13:23.67 bkvunEL0
フジテレビ放送事故 原発の話を「笑えてきた」発言
URLリンク(www.youtube.com)

0:08~ ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ~(男)
0:14~ だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(秋元優里)
0:39~ あっ、笑えてきた(秋元優里)

789:わんにゃん@名無しさん
11/03/14 13:40:53.59 HSg2Q8cK
猫自身は自分がFIPだとは思ってない。
調子が悪いから休んでいたいと思っているのだろう。
飼い主さんは穏やかにそばにいてあげる、いつもどおりに笑顔でいてあげる事が大切だと思う

790:わんにゃん@名無しさん
11/03/14 18:04:23.52 a1m8MCbA
ちょっと御免。
今まで750に質問したかったんだけど、規制がかかっててできませんでした。

>>悪いことがなかったのかをポジティブな思考で考えている時点で何かが違うような気がします。

って、前向きに、残された猫達の為に何とか発症させないように、色々こちらで
尋ねたり調べたりすることはいけないことですか?
ただ悲しみに暮れてネガティブにしていろと?
750さんはFIPで実際に飼われていた猫さんを亡くしたりした経験がおありですか?
前に知人の猫が・・とか書き込みがありましたが。


791:わんにゃん@名無しさん
11/03/14 21:57:10.66 vIu9+L4S
>>790
もう750に構うなよ
わざわざ>>783でモロバレな自演までして擁護してるけどさ
誰も賛同してないんだから何も疑問になんか思う必要ないよ
係わると精神衛生上良くないと思うよ

792:わんにゃん@名無しさん
11/03/15 05:42:16.33 C0j3TK3u
発症のメカニズムよくわからないけれど
この連日の地震が猫ちゃん達のストレスになりませんように

これ以上被害でませんように
無念にも亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします

793:わんにゃん@名無しさん
11/03/19 07:01:01.08 8iw88aRN
昨年ペットショップで買ったアメショーを迎え一ヶ月後ウェットを発症しました。
胸水があり量や血液検査からみて発病は飼う前後と‥単頭飼いです。
6~8月は毎日通院し奇跡的に良くなりました。肺への原液インターフェロンが効いたのかと思っております。
しかし今月になり痩せた感じがするのに、お腹が膨れ病院に連れていったところ腹水がありました。
また闘病が始まりました。
うちの子にもう一度奇跡を‥

794:わんにゃん@名無しさん
11/03/19 14:39:19.52 66z3y+qA
>>793
もしや都内の病院で原液注射された1歳過ぎの猫ちゃんですか?

先日亡くなった我が子には試して無いので効果の程は分かりませんが、
人間用のナントカ霊芝っていう漢方には腹水を消す作用があるそうです。
漢方ねえ…なんて疑ってるうちに逝ってしまい、
ダメ元でも試してみれば良かったと後悔してます。
793さんの猫ちゃんが再び元気になりますように…!


795:わんにゃん大好き@名無しさん
11/03/20 08:06:41.65 v6+yWSQn
>>794さん
そうです!
まさかまた発症するとは‥とショックでしたが一週間経ち今のところ症状、腹水の溜まり方は安定してる気がします。。
アイコーポレーションのものはずっと続けているんですが、良くなってから安い酵素にしてしまっていました(>_<)
霊芝是非試してみたいです!

796:わんにゃん@名無しさん
11/03/24 18:20:22.82 nR4DbAPE
FIPをぐぐってみてヒットしたブログを読んで
プラズマクラスター買ってみた
コロナ持ちの子がいるので
そのブログ主さん、地震があってから更新していない
心配

797:わんにゃん@名無しさん
11/03/26 22:04:22.60 twSdLvNI
>>796
たぶんですけど、九州の方だったと思います。
以前猫さんの休止で更新が止まったことがあるので、
ご本人より猫さんに何かあったのかも…。

798:797
11/03/26 23:55:27.40 twSdLvNI
休止ってなんだ… 急死ですすみません

799:わんにゃん@名無しさん
11/04/05 01:20:53.17 +knbzc0D
プラズマクラスター使ってから抗体価減った人いる?

800:わんにゃん@名無しさん
11/04/05 19:06:13.06 Sv//vLSH
>>797
久しぶりにみたら更新されてました
なんかほっとしたよ


801:わんにゃん@名無しさん
11/04/05 20:00:55.17 /3HLuCSl
プラズマクラスターってインフルエンザには効かないんだってさ。
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
騙されて何台も買っちゃったよ。orz


802:わんにゃん@名無しさん
11/04/06 00:23:38.33 meknXVVG
空気中のネココロナウィルスはほぼ不活化できるんだよな。
仮にSARSのコロナウィルスも消せるならSARS対策にはなるかもよ。

803:sage
11/04/08 08:39:28.52 kYtkdhSx
うちの猫ちゃん(9ヵ月)が先週FIPの疑いがあると診断されました。
症状は発熱、下痢、体重減少、後ろ脚のふらつきがあったので
獣医さんに検査を勧められ、FCoV抗体の検査で12800倍という数値でした。

今は熱も下がり、下痢もなく元気に見えます。
また、後ろ足のふらつきもよくなってきた感じもします。
ただ、食欲は出てきていますが体重がなかなか増えません。。。

獣医さんが言うには良くなった猫もいるということで同じ治療を勧められ、通おうと思います。
FCoV抗体の検査は複数回やったほうがいいんでしょうか?
今回の検査が間違っていて欲しいと心から願っていますがこの数値から正常値に戻る事はもう無いんでしょうか。。。

804:わんにゃん@名無しさん
11/04/08 23:19:34.99 J4x86NDU
気持ちは良く分かる、私も最初は何回か計るべきかと悩んだけど
値はあくまでも抗体があるかないかの目安なので、
高くても発症してるか今現在の研究でははわかんないじゃなかったっけ。

抗体が高い事を恐れるより、現在の猫さんのQOLを高める事が大事ですので
痩せてるなら高栄養のA/D缶とか好きかなあ?
病院で獣医さんに話して1個試しに買って、食べるなら通販が安めなので買ってみてください。
あと、100円ショップで売ってる座布団4枚買って、
2個繋げて縫って二重に重ねると結構ふわふわの寝床になるので、
気に入ってくれれば安くて寝やすい病気猫さんの布団になりますよ。

飼い主さんが落ち着いて、大事にしてくださいな。

805:わんにゃん@名無しさん
11/04/09 09:36:46.16 huiXtQI3
採血は人間でも辛いもんね

806:わんにゃん@名無しさん
11/04/09 23:44:59.90 jaaWXTIC
>>803
FCoV抗体が高くても発症しない子もいるようです。
うちの猫は昨年ドライタイプのFIP疑いと診断されて、クリスマスイブに
7ヶ月で虹の橋を渡ってしまいましたが、抗体検査は1600でした。
804さんが仰るように、食欲があるうちに療法食などで免疫力を高めて
いくのが良いのではないでしょうか。

803の猫さん、本当にFIPでなければ良いですね。
あんな病気で猫さんが苦しむのは本当に辛いですから・・・



807:わんにゃん@名無しさん
11/04/12 07:38:08.00 4uUTFj/E
>>804
>>805
アドバイス有難うございます。
今はまだ結構元気なので大好きなササミをあげています。
A/D缶はあげたことないので今度獣医さんに聞いて買ってみたいと思います。

808:わんにゃん@名無しさん
11/04/23 23:35:48.54 JZkv6C5M
ワクチンマダー?

809:わんにゃん@名無しさん
11/05/02 02:51:13.08 uoA/XV97
10歳7ヶ月の子が急に激痩せして、あわてて病院に連れて行ったら、
腹水が溜まってるって…
一番に疑われるのがFIP…
GWなので検査の結果が出るのに2週間くらいかかるかもしれないと言われました。

10歳なので、もちろん他の病気も考えられますが、
1年半前にも生後6ヶ月の子猫をFIPで亡くしているので、
どうか違っていてほしいと祈るような気持ちです。

いつも姉妹で仲良く寝ていますが、今日からは別々のケージで寝てもらっています。

810:わんにゃん@名無しさん
11/05/02 04:01:54.80 WeHlkoi3
今不安でしょうがないでしょう
私からも祈らせてください
猫ちゃんの健康を

811:わんにゃん@名無しさん
11/05/03 20:51:21.97 ZE9wc+HX
>>793さんの猫さん大丈夫かな。心配。
うちも同じ治療法を考えていたけど、やはり完治には至らないんだね‥


812:わんにゃん@名無しさん
11/05/04 11:40:06.45 5mWW4bmr
うちの仔猫は今日検査の為に入院しました
元気で食欲もあるけどお迎えしてから1ヶ月、ずっとウンチが柔らかくて
万が一のこともあるからと、言われていろいろ検査してもらうことにしました
まだ3ヶ月の仔猫。なんでもないといんだが
このスレは辛くてとても読めません
みなさんとネコちゃんたちの苦しさ、辛さがすごく伝わります
天国のネコたちが幸せに暮らしていますように
見送ったみなさんに笑顔が戻りますように

813:わんにゃん@名無しさん
11/05/04 20:11:39.84 qsdc1rJr
うちの猫ちゃん
間もなく二歳になります
生後、5ヶ月でFIPと診断されました。
長い命ではないと聞かされ覚悟してました。
しかし、あれから一年半、今も毎日元気に穏やかな毎日を過ごしてます。

そこで質問です。
去勢手術を考えてます皆さんの意見を聞かせてください。



814:わんにゃん@名無しさん
11/05/05 00:38:49.09 6L3pD4sm
率直に言わせていただくと私なら手術は止めておきます
精神的なストレスもハンパないですし薬や麻酔の副作用もあります。
獣医さんに勧められたとしても私なら断ってしまうと思います

815:わんにゃん@名無しさん
11/05/05 08:11:40.23 TIAUfDMv
うちはお迎えした時からウンチがゆるく、調べた結果コロナ抗体値が12800でしたが、見た目元気でしたので避妊手術を受けました。1年近くウンチは緩かったですが5歳になります。

816:わんにゃん@名無しさん
11/05/05 08:16:40.51 TIAUfDMv
上記の続きです。先住猫がいたのですが、そちらにコロナが感染し2度ほど具合が悪くなりました。最近食欲不振から調べた結果肝臓に腫瘍が見つかり黄疸も出てます。覚悟は出来てますが諦めません!

817:わんにゃん@名無しさん
11/05/05 09:42:41.11 mCZpntz9
すでに発症してる可能性が高い雄猫、生後9ヶ月。
生きてる間にヒート来るかな…。
最期まで雄として生かしてあげたい。


818:わんにゃん@名無しさん
11/05/06 00:03:37.27 F9HxevzF
対症療法でしか無いけどすごく単純にγグロブリンの値を下げてA/G比を正常に戻すことはできないだろか。
肝臓→腎臓の順に悪くなるのでまず肝臓に良い食事をとるとか。
もうほんと…どうしたらいいんだ…助けてくれよおおお

819:わんにゃん@名無しさん
11/05/06 01:33:48.33 9uK/QITJ
難しいよなあ・・・とりあえずまずはQOLを上げるために何が出来るかだなんだが

820:わんにゃん@名無しさん
11/05/06 17:04:31.04 66N53Nwo
>>814>>815>>816ありがとうございます
参考にさせていただきます。

821:わんにゃん@名無しさん
11/05/10 09:21:56.66 dGwNlSpX
今朝9ヶ月の子がウェットで亡くなってしまいました・・・
我が家に来て3ヶ月ずっと下痢続きながらも熱も無いし、
昨日まで食欲旺盛で、このままずっと聴けたらいいなと心臓音聞きながら一緒に寝てたのに、
明け方下の階でぐったりしてるのを見つけ、痙攣や泡を吹きながら約3時間後に・・・
覚悟はしていたもののあまりにいきなりで、
病気でなのか?それとも昨日初めてあげたメーカーの缶詰がいけなかったのか?などと死因に納得できていなかったりしています
そこで皆さんにお尋ねしたいのですが、ウェットってこんなに一気に死が訪れるものなのでしょうか?
それともたまたま症状が進んじゃったんでしょうか?


822:わんにゃん@名無しさん
11/05/10 17:48:38.85 AOXuec3S
純血種ですか? ウェットで進行が早いとかなり急に亡くなることもあります。


823:わんにゃん@名無しさん
11/05/10 18:54:09.02 dGwNlSpX
>>822血統書ありませんがペットショップ曰く純血種のメインクーンです。
やはり急な事あるんですね・・・看取れただけマシでしょうか
何故か泣けない私の代わりに空が思い切り泣いているみたいです・・・

824:わんにゃん@名無しさん
11/05/11 04:31:30.53 OsLAb+eO
ご冥福をお祈りいたします
あまりにも突然すぎる別れ、納得できないですよね辛いですね・・
でも亡くなられた猫ちゃん短い期間でも優しい飼い主さんと出会えて幸せだったのでは
おいしいご飯をありがとう
優しくなでてくれてありがとう
あったかいベッドをありがとう
って感謝の言葉が聞こえてきます・・

825:わんにゃん@名無しさん
11/05/11 06:52:35.04 bqWBW0rT
我が家の子が昨日1歳と6ヶ月で旅立っていきました。
発熱・胸水・貧血・神経障害、後ろ足の麻痺と混合型でした。
発症したのが先の地震があった3月11日
2ヶ月の闘病生活でしたが頑張ってくれました。

元は捨てネコで、我が家に里子として迎え入れて1年と3ヶ月・・・
せめて他の里親さんのおウチにいる兄弟ネコちゃんは元気に育ってほしいと切に願うばかりです。

826:わんにゃん@名無しさん
11/05/11 15:22:05.29 yrnD8K5h
>>825
御冥福をお祈りします。



827:809
11/05/12 00:48:35.91 KeKbIqmH
今日病院に行って結果を聞いてきました。
結果は陽性、つまりFIPでした。

腹水は前回よりも少し減っているものの、食欲も落ちてきていて、
投薬による治療を開始することになりました。

828:わんにゃん@名無しさん
11/05/12 23:37:34.08 KRJvvMgP
>>809
検査はケーナインラボでの遺伝子検査なのでしょうか。
2度目なんて辛いですよね、お察しします。

うちの子も発症から2週間、全然食べないけどまだ頑張ってます。
いつか来るその日まで気丈に、笑顔でいられるよう心がけています。

829:827
11/05/13 02:01:20.80 a+lMXzLM
>>828
検査はエライザという検査です。
FIPの症状がはっきりと出ているので、
PCRは時間とお金の無駄ということでやりませんでした。

年齢のせいか進行が遅いのか、本人はケロッとしています。
以前子猫を亡くした時は診断から2週間ほどで、かわいい盛りの子猫を奪われ、
事実を受け入れるのにも時間がかかりました。

今回は10年一緒に過ごした時間の分、辛さがのしかかってくるような感じです。
でも飼い主があきらめたらその子は終わりなので、
奇跡を信じてがんばろうと思っています。

830:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 21:03:22.28 itDNuaa7
FIPって兄弟がFIPで亡くなってて、その弟がコロナ持ちだったら発症する確率も高いんですか?
それとも発症するしないは解明されてないから他の発症する子達と同じように運なんでしょうか?

831:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 00:19:06.19 vyEsmctB
キャリア確定してるなら運じゃないでしょ。
ちょっとした風邪とか変な物を食べたりケガしたり、そういうの気をつけたほうがいいんじゃない?

832:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 02:32:45.77 m165xL2y
そういう事じゃなくて親兄弟に発症した子達がいると遺伝というか発症しやすい事例でもあるのかなと思って。
キャリアでも確率的には殆ど発症しないんですよね?気にしすぎかな。

833:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 14:49:55.92 034QrIFh
そういう説も確かにあるからね。

兄弟で1匹だけだった場合は運やあらゆるものとの相性だと思うけど
兄弟で2匹以上発症したら「発症しやすい遺伝子」がある説を信じて
全力で抗体価を陰性にまで減らすとかなんらかの努力をした方がいいと自分は思う。
ちなみにうちの子は兄弟5匹バラバラに貰われてうち4匹発症しました。参考までに。

834:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 18:36:51.09 vyEsmctB
>>832
実際にコロナ感染しているかどうかは検査した猫しかわからないし
発症率が低いというのはどうだろうね

835:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 18:42:00.40 dLwhmNGY
【萌え画像】子猫にブルマーをはかせてみた。。。(*´Д`)ハァハァ
スレリンク(cafe60板)

836:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 21:31:19.62 +hMQNz14
抗体値と発症の相関はない。低くしたからといって発症しなくなるわけではない。
逆に高かったからと言って発症するというわけでもない。
ピロリ菌があっても胃がんにならない人がいるのと同じ。

837:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 21:51:21.24 KRoPt3N7
>>834が何を言ってるかよく分からない
コロナがいるって分かってる前提で遺伝子的に発症しやすいのかどうかって話をしてるんだろう。
>>836も抗体値が高いなんて話、誰もしてないし。そんなことは皆分かってるよ。

正直FIPに関しては本当に感染はありえないのか、弱い遺伝子や体質があるのか。
それすらハッキリとは分かってないのが現状だからとにかく気をつける事しか出来ないよ。
ただし本猫の前で過度に心配したり落ち込んだりは絶対にしないこと!

838:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 00:21:35.13 L3ICUHwY
発症するのは体内で突然変異したからじゃないの?

839:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 10:16:22.33 4/6Ru19u
>>837
えらそうですね

840:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 05:12:04.10 8RAS6L8B
>>837
>抗体値が高いなんて話、誰もしてない
833が「全力で抗体価を陰性にまで減らすとかなんらかの努力をした方がいいと自分は思う」と書いているよ。

841:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 08:08:52.89 N5nu3Gyf
そもそも発症率が低いっていうのは本当なのかな

842:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 17:07:03.51 7KHlAJbc
抗体値を陰性にまで減らすって初耳です。どういう事?うちのは発症してないけど半年前に抗体値3200だった。
発症するのは数%だと思って気にしてないけど違うの?

843:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 00:11:23.08 ejHMNnrx
>>841
自分も思います…ネットで確認出来るだけでも沢山いるのに、ですよね。

>>842
100以上で陽性、100以下(未満?どっちだか忘れた)で陰性っていう診断だったと思います。
3,200の猫さんは結構いますよ!抗体価が高くても発症する確率は低い「らしい」ので気にしなくてもいいんじゃないでしょうか。
ただ自分は抗体価102,400以上あって無事だった猫さん1例しか見てないので、「いくら高くても大丈夫」論には賛同しかねます…。
兄弟が発症したとか、以前にFIPで猫を亡くしてる人なんかは陰性になれば安心できるって事ではないでしょうか。


844:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 07:42:00.16 ThgGUoR8
獣医さんですか?

845:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 12:06:18.93 9u2ABQvJ
なんでそういちいちつっかかるんだよ
平和に行こうぜ


846:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 14:46:42.77 ejHMNnrx
>>844
843です。獣医さんでは無いですごめんなさい。
10年以上多くの猫さんに関わってきた私の個人的な持論です。
偉そうに聞こえたならすみませんでした。

847:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 14:52:58.62 l8S1Nzo4
ぜんぜんそんなことないですよ^^

848:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 17:10:22.12 ThgGUoR8
844てすが、文章から獣医さんかなと単純に思っただけで偉そうになんか感じませんでしたよ。
845が馬鹿なだけです。

849:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 05:42:02.98 ltSc3IqZ
>>812です。
昨日の夜、病院から検査の結果の電話があり、FIP陽性ではないかと。
便だけでなく血液中にも、猫コロナウイルスがいるとのことでした。
つまりコロナウイルスが変化している可能性が非常に強いと。
今は目に見える症状はなにもないですけど、このスレによればいきなり逝ってしまうこともあると。
何もしてやれないというのは、本当につらいです。
来月二度目のワクチンを打つときに再度血液検査をするということですが。
陰性変化していることを祈るばかりです。
生後まだ三カ月、初めての子なのに…。

850:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 12:55:41.79 TQ97lExh
コロナの抗体値調べるのって血液からだから血液中にウィルスいるものなんじゃないの?


851:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 13:57:27.46 a7meVMQ0
>>849
軟便も治ったんですか?もしお薬なしで軟便が治ったのなら、
まだ3ヶ月と幼く抗体値も安定してないでしょうからまだ希望があるのでは…!

あと来年のワクチン、主治医さんのお考えは分かりませんがあまりおすすめしません。
FIPは簡単に言うと本来ウィルスをやっつけてくれるはずの戦士(抗体)が、
混乱して自分自身を攻撃して自殺してしまうという病気です。
ワクチンを打つとそれが過剰に反応してしまう可能性があります(これを抗体依存性増強と言います)
それがFIPワクチンを作るのにてこずっている理由のひとつなんだそうです。
色々勝手を申しましたが最終的には飼い主さんの判断ですから、いち意見として受け取って頂ければ幸いです。
いち早く陰性になることを祈っています。

852:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 14:11:30.30 VO8cvkL0
>>851
軟便は治りました
いまはやや軟らかいけど固形のウンチです

ワクチン、生後に2ヶ月でやるワクチンの二回目が来月あるんです
一回目は延び延びになっててようやく今月できたんですが…
それもやらない方がいいですか?
来年からのワクチンは考えますが、仔猫のときのはやらないとと言われました

ほんと、陰性になってほしいです。

>>850
詳しいことはわかんないですが、そう言われました
また来月ワクチン射つときに説明してくれるそうです

853:851
11/05/19 16:07:22.18 a7meVMQ0
>>852
あくまで「私ならこうする」的な意見なのでご参考までに。

エイズや白血病の場合ワクチンは厳禁なのに、FIPに関してはまだ情報が少ないためか、打つ人が多いです。
でも1匹飼いとの事なので、完全室内飼いを守れるなら私なら二度目のワクチンはやはり打たず初乳などで免疫力をつけます。
エイズや白血病なんかは人間と同じで、空気感染は無くよっぽどベタベタしないと感染しにくいですよ^^

ただ、今や毎年のワクチン接種は常識中の常識なのでお考えが違う獣医さんには納得して頂けないかもしれません。
(うちの獣医さんはFIV/白血病フリーの環境で完全室内飼いならワクチンなんかいらないよ派です)
私もキャリアの子以外は毎年接種させてますので、ワクチン自体が悪いと思っている訳では無く、
あくまでコロナウィルスとの相性を考えて避けています。

軟便、治ったとの事で安心しました。臨床症状が無いなら陰転も期待出来ますね!

854:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 16:23:10.82 VO8cvkL0
>>853
アドバイスありがとうございます。
主治医と相談して決めようと思います。

ほんと、なんも症状はないんですよ
暴れまくりだし、ごはんもよく食べるし、ウンチもよくなったし
だからすっかり良くなったんだと安心していた分、昨日の電話はショックでした
今も幸せそうな顔で寝ています
間違いであってほしいです

855:803
11/05/23 22:41:32.54 g20YLNV8
本日急に容体が悪くなってきました
ここに書き込んで約1か月半、インターフェロンの注射と飲み薬を続けてきましたが
ふらつき、嘔吐、下痢がでてきました
左右の目の大きさも違っています(ホルネル症候群?)
獣医さんからはドライタイプと診断されました

覚悟はしていましたがやはり急にくるものなんですね
ここの書き込みを見ていると本当に急に亡くなる猫ちゃんもいるみたいなので
正直怖いです

明日起きたらいつものようにご飯をねだって泣いてくれ。。。

856:わんにゃん@名無しさん
11/05/25 12:52:23.10 Y43aXEtn
>>855 2日経ってますが、まだまだゴハンをねだってくれている事を祈ります!


よーつべとかブログで大好きだったチョコボールちゃんという子が
先日FIPで亡くなったので、改めて色々調べながらここにも辿り着きました
怖いですね、難しいし、・・・
でも闘病している子は希望を捨てないで頑張って下さい!
何も役には立てませんが、うちにも猫がいるのでどの猫も応援したいです

857:わんにゃん@名無しさん
11/05/25 13:18:59.73 D14BtMZ6
うちは4月末の夜、急に呼吸が荒くなり
救急病院でレントゲンを撮ってもらったら腹水100mlが溜まっていました。
その日、夕方まで他の子と外を眺めたり普通にみえてた。
私がちゃんと気づいてあげられなかった。
腹水を抜いてもらいましたが、朝方、呼吸困難で亡くなりました。
ごめんなさいじゃすまされないことをしてしまった。

他にも4匹いるので、今全員コロナの検査中です。
うち、2匹は陰性・もう2匹は検査待ちです。
FIPで闘病生活を送る猫さんの為に、ワクチン・治療法が早急にできますよう願うばかりです。

858:わんにゃん@名無しさん
11/05/26 15:46:15.06 SWdDZXQV
どんなに早く気づいてどんなに早く治療を始めても助からないことが多いです。
寛解が殆どありえない病気ですから、発症または発症の可能性があった時点から
私達ができることは「できるだけ快適な生活を最期までさせてあげること」くらいです。
あまりご自分を責めないでください。

859:わんにゃん@名無しさん
11/05/28 20:18:10.24 7PyanY7T
今週始めに元気なくて、レントゲンと血液検査では異常見つからなくて、
今日エコー撮って貰ったらお腹に水か膿(水の可能性大)溜まってて異常だと
言われて緊急入院+手術。

家帰って調べたらこの病気に辿りついた。
今病院からの電話待ち。結果を聞くのが怖いし辛い…

860:わんにゃん@名無しさん
11/05/28 21:55:38.57 7PyanY7T
電話来た。水じゃなくて膿だった…かなりヤバイ状態だったっぽい。
明日面会に行ってくる。気付くの遅くなってごめん。

861:わんにゃん@名無しさん
11/05/28 23:39:25.66 W7Ogdg55
>>858
優しい言葉をかけていただき、ありがとうございました。
他の子のためにも、ストレスを感じさせない生活を心がけて
いきたいと思ってます。
>>860
お辛いでしょうが、あなた様も体調を崩さぬよう頑張ってくださいね。
猫ちゃんがどうか回復されますように。

862:わんにゃん@名無しさん
11/05/28 23:58:40.01 7PyanY7T
>861
ありがとうございます。ずっと仕事で遅くなってばかりだったけど
これからもっと猫と居る時間大事にする。


863:わんにゃん@名無しさん
11/05/31 18:43:14.96 c+5wxo3Z
昨日、愛息が虹の橋を渡りました。1歳でした。
近い将来にワクチンや治療方法が確立される事を心より願います。

864:わんにゃん@名無しさん
11/05/31 22:20:43.40 TspvXRgx
>>863 
ご冥福をお祈りします。
ねこと共に、あなたもお疲れさまでした。

865:わんにゃん@名無しさん
11/06/01 07:41:09.99 3Mgxl4xb
一歳とは・・。残念でならない・・。
ご冥福をお祈りいたします

短い間だったけど、猫ちゃん幸せだったと思います
おいしいご飯ありがとう、温かいベッドありがとう
優しくなでてくれてありがとうって言ってるよ

866:863
11/06/02 01:24:20.22 hRzjBXiT
>>864-865
ありがとうございます。
FIPの検査結果は陰性でしたが、出ていた症状から確実にFIPのドライタイプだったと思います。
恥ずかしい話、今回の件までFIPという病気自体を知りませんでした。知っていればもう少し予防策が取れたかも、と後悔もあります。
今となっては、もう少しこの病気の認知度が高くなり、飼っている人も、これから飼う人も、少しでも予防をしてくれればと思います。

867:わんにゃん@名無しさん
11/06/04 14:43:29.16 3e6IkO8U
携帯スマソ
今日愛猫虎壱の葬式を終えました
幸せを運んでくれたにくたらしいほど可愛い虎に感謝しています
一生忘れないよ・・・

868:わんにゃん@名無しさん
11/06/04 15:53:43.06 vUCAbd24
ご冥福をお祈りいたします
虎ちゃんめいっぱい愛され幸せでしたね
虎ちゃんとの生活、とても充実した素晴らしい日々だったのでは
ずっとずっと心の中の虎ちゃん可愛がってあげてくださいな


869:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 05:05:54.06 +9R9ikQp
ありがとうございます
9ケ月の虎はFIPと診断されてから2週間で亡くなりました
夜中容態が急変し救急で入院し医師との相談で最終には安楽死を選択して家に帰りましたが3日の朝に眠るように逝きましたと連絡がきました
助からない自分に飼い主が手を下さないように虎は気をつかってくれたのかと思っています
9ヶ月と短い生涯でしたがその内容はとても充実した中身の濃い一生だったと思います
FIPと闘っている猫ちゃんと飼い主さん皆さま、すこやかな日々をお過ごしください

870:わんにゃん@名無しさん
11/06/07 21:06:18.23 kaT2pIKK
うちの猫今夜がやまだよ


871:わんにゃん@名無しさん
11/06/09 22:30:19.82 3k+UGMpr
>>870
猫さん、どうですか。
うちもいつ急変するやもと爆弾かかえてるような気持ちで過ごしています。
お互い気をしっかり持ちましょう。




872:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 10:49:16.72 nf0yugFh
愛猫がfipで逝きました
悲しくて寂しくて
どうしようもないです。
どうすりゃいいんだちくしょう

873:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 14:20:17.15 fC25FtKC
お悔やみ申し上げます。
死ぬってことはいない事、もう二度と会えないって事なんだなあって実感しますね。
視界の隅に黒いものが映るたびにドキッとして振り返ります。
黒白はちわれの可愛いあの子が戻ってきたような気がして。

874:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 18:28:05.76 AAVX5Ite
>>871 今日逝きました二週間前ぐらいまで元気だったんですが
治療もかいなくすぐでした
ワクチンが早急に出来るのを切望します
この病気で苦しんでる方々も望みを捨てないで看病してあげてください

875:わんにゃん@名無しさん
11/06/10 19:54:28.76 pg03QUTZ

我が子が辛い思いをしながら息を引きとる瞬を迎えるのは
胸が張り裂ける以上の思いです。
猫さん、どうか安らかにお眠りください。
主さんも、看病ほんとうにほんとうにお疲れ様でした。

876:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 01:17:22.12 yXTJnTcB
北里大学 FIP ワクチン

877:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 05:20:34.22 LXkweH2m
ご冥福をお祈りいたします
いつも一緒だったのに、もう会えないって
辛いですよね悲しいですよね
でもでも・・いっぱい愛情注がれて猫ちゃん達幸せだったと思います
あったかいベッド、おいしいご飯、飼い主さんの優しい手・・
ありがとうって言ってるよ
姿みえなくたって触れることできなくたって心の中ずっと一緒だよ
って猫ちゃん達言ってるよ

どうか一刻も早く有効なワクチンや特効薬開発されますように!

878:わんにゃん@名無しさん
11/06/11 23:09:31.97 KoAFcpu0
北里のワクチンは認可がまだ下りないようですね…もう出願して何年も経つのに。
他にもFIP(Ⅱ型)ワクチン作ってるところありますがこちらも3年前に出来たばかりなので
使えるようになるのはもっと先の話ですね…。
本当に早く使えるようにして欲しいです!頼むよ農林水産省!

879:わんにゃん@名無しさん
11/06/12 02:52:07.31 W9JoJolf
どうしよう、死んでほしくないのにもっと傍に居て欲しいよ
自分の寿命を分けてあげられるなら十年くらいさっくりと分けてあげたいのに
どうしよう何が悪かったんだろう

880:わんにゃん@名無しさん
11/06/13 23:44:42.06 Tp4SU5dg
お気持ちお察しします
なんの慰めにもならないかもしれないけど、時間はただ長さだけじゃなくて質や奥行きがあります
時間を大切にすれば深く濃い時間になります
猫さんとの深く濃い時間が長く続きますように、祈ってます。

881:わんにゃん@名無しさん
11/06/24 16:58:01.09 vS+9fgQN
発症から1ヶ月。
がんばってくれましたが、先程、逝きました。
生後10ヶ月、かわいくて気が強くて賢い仔でした。

みなさんの猫ちゃんがうちの仔の分まで生きられますように。
そして、FIPのワクチン・特効薬が近い将来開発され認可されることを
願っています。

882:わんにゃん@名無しさん
11/06/24 22:29:54.96 8SVJCZsf
>>881
お悔やみ申し上げます。1ヶ月は早いですよね。
でも、短くても濃い1ヶ月だったのではと思います。
交通事故等でいきなりお別れの子と違い、
この病気は心の準備と猫孝行する猶予期間をくれます。
猫さん、幸せだったと思います。ご冥福をお祈りします。

883:わんにゃん@名無しさん
11/06/25 04:50:25.23 Hvb9rIJu
ご冥福をお祈りいたします
猫ちゃん頑張ったね偉かったね
虐待、子育て放棄など親としてどうよってな人間いっぱいいるけど
大事に大切に育ててきたの伝わってきます
私も優しい飼い主さんで猫ちゃん幸せだったと思います
猫ちゃん、皆君の事わすれないよ、心の中ずっと一緒だよ

884:わんにゃん@名無しさん
11/06/25 10:04:21.85 0DU+mBIO
FIPと診断された場合
他の猫と隔離しなくては
だめなんでしょうか?

885:881
11/06/25 10:37:05.67 JMniwGdN
>>882
>>883
ありがとうございます。
先程、空にかえしてあげました。

私、そしてにゃんこもやっと楽になれたのかなと思っています。
今日はゆっくり休みます。
みなさんのにゃんこが奇跡の1%になることを祈っています。

886:わんにゃん@名無しさん
11/06/25 14:32:37.60 kU4dMfbT
>>884
平気だけど、おしっこが付いたシーツとかはハイターとかで消毒して洗ってね

887:わんにゃん@名無しさん
11/06/25 15:11:08.42 fxvb3tpJ
>>884
うちの猫がFIPの疑いで治療してた当時(2005年)の情報では
弱毒性のコロナウイルスは食器の共用ぐらいの軽い接触で容易に感染するが、
強毒性に変化後のFIPでは輸血や、感染猫のたまった腹水を
健康猫の腹に注入すれば感染することは確認できたものの、
普段の生活レベルの接触では感染は確認できなかった、というのが通念だった。と思う。

でも感染のリスクが僅かでもあるような行為は
後悔しないためにも予防原則的に
隔離したほうがよいと思います。



888:803
11/06/26 14:14:17.69 p3IMEKo+
FIPと診断されてから2ヵ月半
治療のかいなくついに天国へ旅立ってしまいました。
もうすぐ1歳でした
早くワクチンが出てくれることを祈っています。

889:わんにゃん@名無しさん
11/06/26 21:40:53.72 DtrDT6Bh
884です。
今日検査結果がでて、陽性といわれました。
まちがいであってほしいと思いました。
先住猫がいるのでそちらの子も検査しようと
思っています。
仲が良いので 隔離するのが辛く
質問させていただきました。
ドアをはさんで向きあったりしてると
ほんとにせつないです。
病院では隔離したほうが良いといわれたので
やはりそうするほうがいいのかなと思います。
 
アドバイスありがとうございました。



890:わんにゃん@名無しさん
11/06/27 04:17:05.60 WNzkds2M
>>888
ご冥福をお祈りいたします
可愛い子を亡くして辛いでしょうね寂しいでしょうね
月並みですが・・何の励ましにもならないかもしれませんが
猫ちゃんをめいっぱい愛してたの伝わってると思います
優しい飼い主さんで猫ちゃん幸せだったと思います
おいしいご飯優しいぬくもり
もう痛い思いをせず天国でくつろいでいることでしょう

ワクチン、特効薬,早く作って!
皆悲しい思いなどしませんように!
あなたへ感謝の言葉口にしてるでしょう

891:わんにゃん@名無しさん
11/06/27 04:19:03.22 WNzkds2M
連投すみません
「あなたへの感謝・・」という文は
「天国でくつろいで・・」の後に続きます
もうしわけございません


892:わんにゃん@名無しさん
11/06/27 13:05:48.59 I0BoS6Ta
コロナの抗体値って普通に血液検査してもらえば解るんですか?

893:わんにゃん@名無しさん
11/06/27 15:12:27.28 Ya5GBJxf
>>889
仲のいい猫同士を隔離するってとても心苦しいですよね。私もそうでした。
しかし一緒にいて発症するかしないかは「発症してから」でないと分からないので
何かあって後悔するよりは隔離されて正解だと思います。
大変だと思いますがたくさんかまってあげてくださいな。

>>892
病院で血液を必要量とって専門の検査機関に送って調べてもらうようです。
大体どこの動物病院でも見てもらえますが結果はどこも後日になると思います。

894:わんにゃん@名無しさん
11/06/27 22:08:14.14 13q44F3F
ウイルス持ってても、変異してなければ無症状なんですよね?


895:わんにゃん@名無しさん
11/06/28 01:29:28.77 Z3F++nVQ
そうだろうな

896:わんにゃん@名無しさん
11/06/28 05:13:58.66 3f8kmkO/
生存する猫の半分以上はウィルス持ってるからそんな心配する事ではない。

897:わんにゃん@名無しさん
11/06/29 19:40:00.47 aXCuYIyp
動物医療の進化を望みますが、研究のために犠牲になる実験動物もいるんだよね

898:881
11/07/01 23:42:33.14 wz3KcDJg
毛玉ちゃんがいなくなり、寂しくて辛くて。
新しい猫ちゃんを迎えたい気持ちと、なくなった毛玉ちゃんに申し訳ない
気持ちとで苦しんでいます。
FIPで猫ちゃんを亡くされた方、どれくらい期間を置いて新しい子を迎え
ましたか?
私は生活に張りがなくなり、生きる屍のようになってしまいました…。

899:わんにゃん@名無しさん
11/07/02 18:39:06.15 zhjOfOUt
>>898

うちは昨年の12月に7ヶ月の子をFIPでなくしました。
しばらくは家にいると寂しくて悲しくて泣いてばかりだったので
お気持ちよくわかります。

ネットでもFIPのことばかりを調べ、その時にあるブログが紹介されて
いるのを見て、新しい猫さんをお迎えする気持ちになれました。
そして、2月に6ヶ月の子をお迎えしました。

家中掃除、消毒をしてからお迎えしたけど、それでも心配で・・・
ちょっとでも元気がないように見えただけで不安になったり・・・
そんなこの子ももうすぐ1歳。元気いっぱいです。

FIPで猫さんをなくされている方は、FIPについていろいろ調べたり
勉強される方が多いと思います。(私もFIPがあることすら知りませんでした)
気持ちが落ち着いたら、前の子の経験を生かして、また猫さんを幸せにして
あげてほしいなと個人的には思います。

ご存知かもしれませんが、当時出会ったブログです。
よかったら見てみてくださいね。

ねこが下界に降りるまで
URLリンク(nekogasuki.exblog.jp)

900:わんにゃん@名無しさん
11/07/06 10:33:44.28 sGTi4Lf9
FIP←どのように読めば良いのですか?
ふぃっぷ?えふあいぴー?

901:わんにゃん@名無しさん
11/07/06 12:35:36.95 Aw2e3VKl
後者ですよ

902:わんにゃん@名無しさん
11/07/07 00:02:50.24 AtWl1GkW
>>901
返信遅くなってすみません。えふあいぴーで良いんですね。
来月子猫を迎えるので、色々勉強しているところです。
ありがとうございました。

903:わんにゃん@名無しさん
11/07/07 09:45:45.38 bM1q884z
884です。
FIPと診断されてから、10日で
天国にいってしまいました。1歳2カ月でした。

診断されてから隔離してましたが、
もう一匹もコロナウィルスに感染してると
検査結果がでました。こちらの子はまだ
発症はしてないです。今2歳ですが
こわいです。

突然竜巻にでもさらわれたような気持ちです。
今はボーっとしてます。



904:わんにゃん@名無しさん
11/07/07 16:26:32.42 Ii4+Bm0I
お辛いでしょうね…。
お悔やみ申し上げます。

コロナウイルスについては、皆様が詳しくかいてくださっているので
読むと安心できる部分があると思います。

今は生きている仔のことを優先に考えてあげてください。
無責任な言い方かもしれませんが、現状、発症していないのですから
大丈夫です。

905:わんにゃん@名無しさん
11/07/07 16:51:50.62 l4AXHQh6
>>903
猫ちゃんのご冥福をお祈りいたします
1歳2カ月かわいい盛りですね
私も4月にFIPで愛猫を亡くし、今でも毎日ウルウルしてしまいますが
>>903さんと同じで、他の子達も陽性(400倍)でした
亡くした子の経験を生かして、
みんなに少しでも長生きしてもらいたいものです

906:わんにゃん@名無しさん
11/07/15 21:50:11.36 Rput/xun
FTPの新薬が発売されたようです。
効果のほどはどうなんでしょうか・・
誰か治療されてらっしゃる方はいらっしゃいますか?
URLリンク(www.paw.hi-ho.ne.jp)

907:わんにゃん@名無しさん
11/07/15 21:52:20.48 Rput/xun
すみません。Fipの間違いです。
リンクは大阪の動物病院のHPのアドレスです

908:わんにゃん@名無しさん
11/07/17 00:01:53.39 t5gw0M54
すべての猫が救われますように

909:わんにゃん@名無しさん
11/07/17 10:15:34.25 TXWkPA0A
>>906
もうわかってるかもしれないけど
新薬というにはかなり語弊があるものだね
詳細知って正直がっかりした

910:わんにゃん@名無しさん
11/07/18 22:54:13.49 3iLd97cl
ワクチンや特効薬みたいなものではなく
あくまでマクロファージのはたらきを抑えるものみたいだね。
マクロファージ自体は本来悪者じゃないから動きを止めてどうするんだろ。

とりあえず薬の詳細誰か教えてくれ。名前とか。

911:わんにゃん@名無しさん
11/07/19 21:18:33.10 7jlQdUlj
>>910
病院に問い合わせてくれた人のブログから抜粋↓

田辺三菱製薬の「リメタゾン」1988年から販売開始
人間用の合成副腎皮質ホルモン剤
いわゆるステロイド剤の一種
膠原病・リウマチの治療などに使用

マクロファージの抑制によって症状の悪化を遅らせる
対症療法の一つとして取り入れたようです

912:わんにゃん@名無しさん
11/07/20 07:21:09.72 9OzoWGFM
23年も前の薬を
新薬が発売されました!!って謳ってるわけ…?



913:わんにゃん@名無しさん
11/07/20 11:09:15.12 8q6nd41Q
>>912
そうなんですよ
猫のFIP治療に当てるのは初めてってだけで…
語弊どころか嘘じゃん!と憤りすら感じます

個人のブログをさらすのはどうかと思うので
更に詳細をご覧になりたい方は
「FIPに新薬か!?」でググってみてください

914:わんにゃん@名無しさん
11/07/20 16:28:31.24 7GETiaJY
>>905
400倍ということは陽性と陰性のボーダーラインですよね。
それ自体は心配するような数値じゃ無いと思いますよ。
ウチの猫は生後10ヶ月の時に血液検査受けたらコロナウィルス抗体価が1600倍でした。
そしてその1年後にあたる先日、再度検査したところ今度は800倍。
抗体価としては明らかに陽性なのですが、蛋白分画のγの値が低いこともあって
獣医さんはFIPに関してはとりあえず問題は無いでしょうと仰ってました。
猫自身もとくに体調を崩すこと無く元気に育ってます。
400倍を下回ってくれればもっと安心できるんでしょうけどね。


915:わんにゃん@名無しさん
11/07/22 21:30:16.55 xUxyqTNM
コロナ持ちの猫を飼ってる方、ワクチン接種はどうされてますか?

916:わんにゃん@名無しさん
11/07/26 23:37:06.18 7WqhKbmS
うちの猫は、抗体値が12800倍と6400倍の2匹ですが、発症してないようだったので、打ちました。悩みますよね。コロナ感染を知ってしまうと。毎年こわごわ打ってます

917:わんにゃん@名無しさん
11/07/27 00:15:05.68 aBk5QYod
自分とこは打ってない。
完全室内飼いでHIVとか陰性でコロナが高いなら打つメリットが無いから。
外出すなら打った方がいいけど。
特にFIPはワクチンとの相性最悪だからね。
あくまで個人的な見解なのでご参考までに。

918:わんにゃん@名無しさん
11/07/31 19:51:13.42 LapevF7j
うちの子は一昨日虹の橋を渡りました。

FIP発症から2週間、月齢4ヶ月の娘が逝ってしまいました。
ペットショップから家に来て僅か1か月後の発病だったので
ショックが大きかったです。

検査では1600倍でしたが、腹水と発熱からウエットタイプとの
診断でした。

熱心な獣医さんに巡り合い、とことん治療してもらったけど、
最後は眠るように息を引き取りました。

私も上にある大阪の病院に問い合わせたら、同じ回答でした。

短かったけど、2週間付きっ切りで看病することができました。
また会いたいな。

FIPの特効薬が早くできますように。

919:わんにゃん@名無しさん
11/07/31 22:53:08.97 VEa+8I1E
>>918
4ヶ月、可愛い盛りですよね。
うちの子は胸水による窒息死という見るに耐えない苦しい最期でした。

熱心な獣医さんにめぐり合えたこと、眠るように虹の橋にたどり着けたこと、
何より優しい飼い主さんに最後まで愛情を注いでもらえたこと。
猫ちゃん幸せだったと思います。
猫ちゃんも飼い主さんもお疲れ様でした。
ご冥福をお祈り致します。

920:わんにゃん@名無しさん
11/08/01 22:39:36.87 S+I9t70Z
>>918
お悔やみ申し上げます。
そして闘病生活、猫ちゃんもママもお疲れさまでした。

うちの子は苦しんで絶命しました。
眠るように旅立てたのは不幸中の幸いではないかと思います。
しばらくは辛い日々が続くでしょうが、苦しみを皆でわかちあい、
けっして一人で抱え込まないでくださいね。

921:わんにゃん@名無しさん
11/08/01 22:40:27.14 S+I9t70Z
下げ忘れました。
ごめんなさい。

922:わんにゃん@名無しさん
11/08/05 21:07:10.51 +m13elyR
ワクチンは止めてあげて下さい
うちの子はワクチン後にいろいろと具合が悪くなり最後にこの病気で亡くなりました
因果関係ははっきりしないですが、自然にしておくのが一番かと思います

923:わんにゃん@名無しさん
11/08/05 22:42:23.66 p+mrz4T6
責任の持てないことは言うなよ

924:わんにゃん@名無しさん
11/08/07 15:17:28.95 ttntZl3a
自分もワクチンは反対派だけど、
あくまで決まった条件下にある猫の場合だけね。
放し飼いだったり同居猫にキャリアがいるなら打った方がいい。

これからワクチンについて考える人は、
一度抗体依存性増強感染について勉強するといい。
抗体(ワクチン)によって発症したり悪化したりするケースね。
FIPはこれらしい。似たのだとデング熱とか。
それから自分で考えたらいいんじゃないか。
まだまだ未知の病気だから方向性は飼い主が決めてやるしかない。

925:わんにゃん@名無しさん
11/08/13 22:34:58.85 2MsE1OtK
拾った子猫が、お腹に腹水らしいものがたまっている(見た目パンパン)と言われ血液検査をした。
抗体値400、ボーダーと言われた。
元気もあるし、食欲、下痢でもないが、胸にまだ水がたまっていないからだと思うと言われている。
ここにたどりついて読ませてもらったが、腹水がたまっている時点で食欲不振などの不調が
現れる事が多いようだけど、うちの子みたいにお腹パンパンで元気一杯ってあるんだろうか?

926:わんにゃん@名無しさん
11/08/13 22:43:43.17 BlpPUSqA
FIPじゃないんじゃない?
腹水溜まるレベルなら400じゃすまないって聞いたんだけど
子猫ちゃん良くなるといいですね

927:わんにゃん@名無しさん
11/08/13 23:01:35.80 2MsE1OtK
>926さんありがとうございます。よくなってほしいです。
職場付近で拾って職場付近の病院連れて行ったんですが、
先生が子猫見たとたんこんだけ腹水が溜まっているともう…
みたいな感じで言われ頭が真っ白になりました。
とりあえず血液検査ってことで本日ボーダー判定受けたんですが、
明日セカンドオピニオンとしてその子とウンチをもっていつも行ってる
病院にいくつもりです。あと3週間後に再検査します。
それまでその子は職場の臨時アルバイトとして常駐してもらう予定です。

928:わんにゃん@名無しさん
11/08/13 23:10:31.93 cyfGL7lr
熱がないなら大丈夫じゃないかな。FIPだと微熱が続きます。

929:わんにゃん@名無しさん
11/08/13 23:22:04.01 2MsE1OtK
>928さん
うーん…熱はなさげ、というか病院で熱はかってないとうことに今気づきました。。
あほすぎる。明日計ってもらいます。温度計も買って計ってみます。

930:わんにゃん@名無しさん
11/08/13 23:33:52.52 BlpPUSqA
>>927
看病本当にご苦労様ですm(_ _)m
いずれにせよ、腹水が溜まるのは重症だから心配ですね
良くなるように祈ってます

931:わんにゃん@名無しさん
11/08/13 23:39:36.82 cyfGL7lr
病院だと肛門で測るんだと思うけど、耳の中に指を入れてみて熱いかどうか試してみて。

932:わんにゃん@名無しさん
11/08/14 00:18:14.51 WvypP4pc
>930さん
そうですね、腹水がある状態は通常はありえないので…。
でも看病というより、遊んであげている方が多いです。
もしかすると近い将来体調がガクッと落ちるのかもしれないのかと思うと。
胸が苦しいです。
>931さん
うちの猫が以前風邪で熱で耳と肉球がカッカしていて病院に駆け込んだ事があるんですが、
今回の子猫に関しては同じ感じは受けませんでした。微熱なのか眠いのか。あったかいですが。

933:わんにゃん@名無しさん
11/08/14 21:49:24.83 UC7rsoUm
>>932
死ぬ直前に抗体価下がることはあるけど400で元気ならFIPは早計じゃないか。
食欲はある?食欲さえあって元気なら他の病気を疑ってもいいと思う。
体温計は足の付け根に体温計挟んで測る方法もあるけど病院で測ってもらった方が正確だね。
できれば他のちゃんと検査してくれそうな病院当たってみてほしい。


934:わんにゃん@名無しさん
11/08/14 23:51:50.51 WvypP4pc
925→927→932です。
今日子猫とウンチをもってかかりつけの病院へ行ってきました。

• おなかは張ってる感じだけど、波動感をあまり感じない、元気である。

• 熱は39.9度で高めだが日中移動と検診の興奮で体温が上がっている可能性がある、
 不調での熱であれば食欲不振があるので不調での高温とは思われないと思う。

• 検便の結果今回は虫等はいなかった。

• 外にいた環境でどのような食生活であったか等がわからないので、お腹の張りが
 結局なぜおこっているのかは今のところは判断がつきかねる、ということでした。

結論としては、抗体が検出されコロナウイルスに触れた履歴が残っている状態では
あると思うので、今後は免疫を上げて抗体値を下げる事ができるようできるだけの
事をしてあげて3週間後の再検査に備えよう、と思います。
今のところ子猫は引き続きご飯をモリモリ食べて元気です。

結果がでましたら報告させて頂くかもしれません。
みなさん、ありがとうございました。

935:わんにゃん@名無しさん
11/08/15 16:01:46.70 KCywOzB9
ひとまず良かったですね。
でも職場で飼うの?
おうちに連れていってあげてほしいなあ

936:わんにゃん@名無しさん
11/08/15 23:36:35.28 +HzXvYTf
4ヶ月の男の子です。6月に近所の神社から貰ってきました。
兄妹の中でも1番小さかったけれど、1番元気でした。
先週の火曜日に、目が充血しているので獣医さんに行き、「どこかにぶつけて充血しているのかも。自然に吸収されたら大丈夫。残ったり、広がるようなら、病気かもしれない」と言われました。
そして「軟便が治ったら」と、延期にしていたワクチンを打ちました。

長くなるので一旦区切ります。

937:わんにゃん@名無しさん
11/08/15 23:47:37.55 +HzXvYTf
続きです。

ワクチンを打った後も、のりおは元気にしていました。ご飯もモリモリ食べるし、家族が何かを食べようとすると いつものように「ぼくも ぼくもー!」とおしゃべりしながら膝に乗ってきました。
それが、金曜日の夜からくしゃみをしだして、食欲がなくなりました。
土曜日、病院に行き、抗生剤とステロイドと点滴をしました。その時に先生から「元々お腹にあるウィルスが変異して悪さをする病気かもしれない」「本人が食べたがるものを食べさせてください。」と言われて帰りました。
おやつや、缶詰め、高カロリー補助のものなど沢山買い込んで「おやつ食べ放題やねー」などと家族で笑っていました。
のりおも、少し元気になって うるさいくらいにおやつの催促をしてきたので、安心していました。

すみません もうちょっと続きます。

938:わんにゃん@名無しさん
11/08/16 00:02:54.91 JqBsF0u6
土曜日の夜、ガツガツとおやつを食べていたのに、日曜日の朝には何も食べたがらず、鼻水もひどくなっていたので 急いで病院に連れて行きました。
急変したのりおの姿に、初めて命の危機を感じて、先生に詳しくお話を聞きました。
ステロイドと抗生物質を注射し、強制給餌のやり方を教わり、a/dを貰って帰りました。そして、初めてこの病気の事を調べて …
唖然としました。
診ていただいている病院は、猫専門の病院で、先生お一人なのに 休日にも診察がある病院でとても頼りにしているのですが、
あの時、ワクチンを打たなければよかった、もっと早く病気に気づけばよかったと、後悔の思いでいっぱいです。
嫌がる強制給餌。昨日の夜からお腹も張ってきて 腹水が溜まったと思われます。
明日の朝一で病院に行く予定です。
先住猫とも ほんとうの親子のように仲良しで、これから長い時間を一緒に過ごすと思っていたのに。
子供とのりおの手前、明るくしなければ、私が強くならなければ、と頑張っていますが、辛くて…
長々とすみませんでした。
こんなに苦しい思いをしている猫さんと親御さんが 一人でもいなくなりますように

939:わんにゃん@名無しさん
11/08/16 03:01:24.54 Ze7DOvAL
とても大切に育てられているのが伝わってきます。
かわいい我が子が苦しむ姿をみるのは、耐えられませんよね・・
何とお声をおかけしていいかわかりませんが
のりおちゃん頑張って。主さんもご自分がまいってしまわないように・・

940:わんにゃん@名無しさん
11/08/16 15:23:14.79 jNkawiVR
>>938
血液検査や抗体価検査をした上での診断なのでしょうか…。
FIPじゃないこと、FIPであってもなるべく苦しまず過ごせるよう祈っています。

今は家猫はワクチンを打つのが常識で。何も知らない人からは打たないと
「非常識」とか「間違った飼い方」などと言われてしまうような時代です。
それに打っても発症しない子の方が多いのです。
ご自分を責めないで下さいね。

941:のりお
11/08/16 16:45:56.76 JqBsF0u6
936です。
レス下さった方、ありがとうございます。
今日午後、眠ったまま亡くなりました。

午前中に病院に行き、点滴をして、右目の目やにがひどかったので その場でお薬を塗って頂き、点眼のやり方を教えて頂きました。
腹水もそんなに溜まっていなかったので、このまま家で出来るだけ栄養補給をして、体力を戻していきましょう と言われて帰りました。

病院の帰り道、いつもは家に着くまで文句を言っていたのに、今日は途中からとても静かでした。

リビングの座椅子に寝かせて、先生が教えて下さったように 息が楽になるように、タオルで枕をしてあげると、とても穏やかな呼吸になって 子供たちとよかったねーと撫でていると、「にゃー」と返事をしてくれました。

そして、長男がのりの異変に気付くまで、そばにいる誰もが のりおは寝ていると思っていました。
それくらい、静かに、穏やかに 逝ってしまいました。

のり、どんなけ親孝行したら気が済むん
もっと一緒にいたかったのに、一人で静かに寝たまま旅立つなんて。

親孝行なのりのお陰で
「苦しくなくてよかったね」
そればっかり繰り返しています。

最後にここに書き込めてよかったです。
明日の火葬まで、子供たちとのりおと
ゆっくり過ごします。

のり、次は元気な黒ネコに生まれてくるんやで。

942:わんにゃん@名無しさん
11/08/16 18:12:42.45 ViBsR2Z0
うちも1カ月前になくしたばかりです。
やはり先住猫と親子のように仲良しでした。

ご家族に本当にかわいがってもらったのが
伝わりました。
眠るように天国にいけて それがせめてものすくいですね。

うちは先住猫も抗体価がグレーゾーンなので
もう猫は飼えないかなあと思ってます。
先住猫がときどき天井とかボーっとみてると
会いに来たのかと思ったりもします。



943:わんにゃん@名無しさん
11/08/17 00:07:53.96 bPhgfgAP
のりおくん、残念です…。
同じウェットタイプでも猫によってはとても苦しんで死ぬ子もいます。
うちがそうでした。
のりくんはご家族の団欒のなか、安心して安らかに逝けたんじゃないでしょうか。
短い猫生だったけど幸せだったと思います。
ご冥福をお祈りします。

944:のりお
11/08/19 00:53:22.15 1rpkiggU
941です。

昨日、火葬して 家族みんなで骨上げして
小さな骨壷に入って帰ってきました。
もう 苦しませなくていいと思うと、ほっとしたような、でもやっぱり やるせない思いが後から後からこみ上げてきます。
病院にご挨拶に行ってきました。
いつもはクールな先生が 目を潤ませながら 病気の説明をしてくださり、小さい子は苦しんで逝く子が多いけど、のりおちゃんは 眠ったまま逝ってよかった、とおっしゃってくださいました。

>>942さん ありがとうございます。1ヶ月経って少しは落ち着かれたでしょうか?仏教では49日まで魂がそばにいてくれるみたいですが、猫ちゃんも同じなんでしょうか?うちも玄関やベッドに ふと気配を感じたりします。

>>943さん ありがとうございます。苦しんでいる猫ちゃんを見送ったのは さぞかしお辛かったと思います。私は、死ぬ間際を気づいてやれなかった事を後悔しましたが、のりおにとっては 苦しまずに眠ったまま天国に行けてよかったんですよね。

こんなに早く逝ってしまうのなら、嫌がる強制給餌なんてしなければよかった…いやいや、あの時はあれが最善だった…後悔と それを打ち消す気持ちが繰り返し襲ってきます。
この病気で猫ちゃんを亡くした親御さんたちの 悲しみは消える事はないでしょうが、少しずつでも 悲しみの濃さが薄まっていってくれる事を願います。

私はまだ、どろどろに濃い悲しみが薄まってくれそうにはありません。

945:わんにゃん@名無しさん
11/08/20 14:35:29.85 vej1iTlE
はじめまして。
先週木曜に極めてFIPの可能性が高いと診断されました。
4ヶ月のスコティッシュフォールド♂です。
まだ、うちに来て3週間。

腹水がたまり、微熱もありずっと寝てるか動かないです。
何ができるのか分からず、原因はストレスにあると聞いて、先住猫や、引っ越し等、自分の都合で振り回してしまったせいだと責める毎日です。
何が、できるんだろう。
最初はおもちゃによく食いつく子だったのですが、今ではまったく…

せめて、美味しいものでもと思い、缶詰めやささみなどを与えてます。

皆さん、猫ちゃんの思う幸せを考えられて、何をしていますか?

946:わんにゃん@名無しさん
11/08/20 16:51:12.78 5Yyfqith
飼い主が動揺すると猫も可愛そうなので、極力平穏に過ごすことを心がけました。

947:わんにゃん@名無しさん
11/08/20 18:54:58.49 PohCeq9t
>>945
まず。
飼い主さんのせいではありません。
発症する・しないは運だと思います。

子猫は飼い主さんが泣いたり悲しそうな顔をしていると
事の重大さを察します。
難しいことですが、いつもどおり笑顔でやさしくなでてあげると
良いのではないでしょうか。
これ、私ができなくて後悔したことです。

948:わんにゃん@名無しさん
11/08/21 21:43:51.23 Gq6ROpss
>>945
人間はそれくらいのストレスでは腹水溜まったりしないし
ストレスが原因だったとしても、そもそも発症原因のコロナウイルスがいたのが問題なんだから自分を責めないこと

949:わんにゃん@名無しさん
11/08/22 20:13:15.96 rFc0xlz0
945です。
今日、FIPで間違いないだろうと診断されました。
貧血がひどいので、仔猫用のスープやささみや鰹など、あらゆるものを与えてます。
比較的、自分で食べてくれて、尚且つささみにはがっついてくれてます。

この子の前では泣かないと決め、普段通り話しかけて、撫でてます。

獣医さんには、治療は飼い主さん次第だと言われました。

インターフェロンの注射や通院がこの子にとってストレスになるなら、このまま、家で自然にまかせるのがひとつ。

延命治療を続けていくのもひとつ。

これから、苦しむ様だったら安楽死もひとつ。だと。

今はまだお腹が膨れて、やや食欲が落ちただけみたいに見えるので、これから先、この小さすぎる身体がどんな痛みや苦しみを経験しなければならないかと思うと、胸が張り裂けそうです。

どうするのが正解かは、きっと人それぞれで、
きっと無いんだろうけど、それでも、どうしていいのか分からない…
弱い飼い主でごめん…
でも、一緒に頑張ろうグリム。
愛す事、愛し続ける事なら、私、自信持って永遠にできるから。

950:わんにゃん@名無しさん
11/08/22 21:39:21.00 TjuYP99K
その3択はFIP猫の飼い主さんの誰もが最初に突きつけられる選択肢です。
そして多くの人が対症療法を選びます。
有効な治療法の無い病気ですから、正解なんて誰にも、
お医者さんにも分からないのであまり思いつめないでくださいね。
正解は無いけどこれからあなたがその子の為にする全ては不正解でも無いと思います。


951:わんにゃん@名無しさん
11/08/23 13:16:33.16 a0v5oa17
ほとんどがワクチンで発症してるってこと?

952:わんにゃん@名無しさん
11/08/23 18:50:54.44 7sCUb4nK
>>951
FIPの特性を考えると引き金となった可能性はあるけど、
まだ医学的には発症原因は分かっておらず、
打っても発症しない子の方が多いのも事実。
従って「可能性はあるが言い切れない」のが現状。

953:わんにゃん@名無しさん
11/08/25 03:51:14.58 bROA7sgd
発症から2ヶ月半…
今日うちの子が病気から解放されました。
ちゃんと家族全員の帰りを待ってくれた、最後まで手のかからない良い子でした。
朝はまだいつも通りだったのに。もっと早く帰れば良かった。
後悔は尽きないけど、明日ちゃんとお見送りしてきます。

でも涙がとまらないよ

954:わんにゃん@名無しさん
11/08/25 07:42:03.27 HQUDunG8
>>953
先週の火曜日に4ヶ月の子猫を亡くしました。発症…というか、闘病してから5日という早さで逝ってしまいました。
2ヶ月半、お疲れ様でした。
ご家族を待っていてくれたなんて、親孝行な猫ちゃんですね。
どれだけ手を尽くしても、どれだけ心を尽くしても、後悔は後をたちません。
ご家族みんなに愛されていたのが、とてもよく伝わってきました。
お見送りも辛いでしょうが、猫ちゃんとの最後の時間をゆっくり過ごしてくださいね

心よりご冥福をお祈り致します

955:わんにゃん@名無しさん
11/08/26 18:10:29.90 ajmnHYnB
ワクチンとこの病気の発症の因果関係を研究している獣医さんはいないのでしょうか?
てかワクチン薦める前にもっと副作用とか説明すべきでしょ!


956:わんにゃん@名無しさん
11/08/26 19:15:32.28 exoPOzRQ
>>955
説明なしの獣医でワクチン打たないがよろし
普通は説明あるでしょ

957:わんにゃん@名無しさん
11/08/26 19:40:16.74 7Jx4gtqa
昨日、今日とろくに物を食べてくれなくなりました。

強制的に朝晩、それでも少量与えてますが、
さっき初めて嘔吐の仕草を見せました。
でも胃袋に物が入ってない為か、苦しそうにえづくだけ…
ひとりになりたいのか、あまり傍に来ずに、部屋の押し入れでじっとしています。
もう、一体どうしたらいいのか…
何ができるのか…


958:わんにゃん@名無しさん
11/08/27 00:07:29.03 Ct0Exyaq
>>955
お怒りの気持ちも分かりますが、
ワクチンとの因果関係以前に分かってない事が多い病気ですから…

959:わんにゃん@名無しさん
11/08/27 12:44:08.09 UD00qi8R
今朝病院に行ったらFIPのwet型だと言われました
まだ4ヶ月の仔猫なのに・・・
涙が止まらない

960:わんにゃん@名無しさん
11/08/28 20:52:42.72 UUUr8b7C
>>957
その状態だと脱水してるのでリンゲル(点滴、皮下補液)を病院でもらって。
朝晩(または1日1回)自宅で出来ます、やり方教えてもらえます。
病院で強制給仕してもらえる事もあるのでそっちのやり方の確認も含めて病院へGO

961:わんにゃん@名無しさん
11/08/28 20:53:33.79 UUUr8b7C
>>959
泣いてもいいけど心をしっかり持って
まだあなたの猫さんは生きているんだよ
分からない事があったらここで質問、さあ前向いてこうよ

962:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 20:21:05.61 hI8N75dI
今日FIPと診断されました…まだ6ヶ月だけど元気がないとこをみるのがつらい……

963:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 20:37:59.96 lmI4uDna
>>962
頑張って気をしっかり持って下さい
俺の家の猫もFIPですが漢方やら流動食をやってます。最初はぐったりしてましたが昨日は飯くれ!って朝方噛まれて起こされました頑張って下さい

964:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 21:12:39.31 hI8N75dI
>>962
今このスレを見ました、腹水を抜いてからが分かれ目のようですね………
今日腹水を抜いたので今後の様子を見て自然に身を任せてあげようと思います。
今まで想像していた未来の分までかわいがります。ありがとうございました。


965:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 22:45:25.97 OM8w1OEE
>>963
うちも今闘ってますが、食欲だけは取り戻せずにいます。
どんな漢方使ってるか良ければ教えて下さい。

>>964
うちは腹水を抜いたら急激に衰弱しました。
今は抜かない派の病院が多いみたいですね。
良い方向に向くことを祈ってます。

966:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 22:55:39.62 lmI4uDna
>>965
URLリンク(www.petkanpo.com)
ここです相談もできますよ

967:わんにゃん@名無しさん
11/09/02 22:58:56.13 lmI4uDna
>>965
すみません漢方は「正茸仙」「三中参」という奴です

968:わんにゃん@名無しさん
11/09/06 22:26:07.42 Y2F552di
>>967
ありがとうございます。考えてみます。

969:わんにゃん@名無しさん
11/09/09 21:20:24.66 JK8XqmoV
959です
今さっき仔猫が逝きました
亡くなる前に吐血らしき物はしたんですが苦しんだのがその一瞬みたいでした
今日お風呂にいつもは覗きに来ないのですが今日は覗きに来ていつもはツンデレなのにデレデレに甘えてきたと思ったら・・・・・・
皆様は諦めずに頑張って下さい失礼しました


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch