【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】4at DOG
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】4 - 暇つぶし2ch11:わんにゃん@名無しさん
09/02/11 07:11:32 s4E8UhM5
>>1 ありがとうございます
前スレ突然落ちてしまいましたね

前スレ950前後のノルウェージャン10か月半のうちの子は2/4に旅立ちました。
ひと月ちょっとの治療や投薬で奇跡を願い頑張りましたがやっぱりダメでした。
いい子だっただけに残念ですが・・
1歳になる前の子猫のときはエサの変化、与えすぎ、去勢避妊の時期は要注意な気がします。
ワクチン早く出来ろ!!


12:わんにゃん@名無しさん
09/02/11 10:03:54 A7wtCQDY
>>1 スレ立て乙です。
このリンクも追加していい?

2008年10月28日から新しく始まったFIP遺伝子検査により、
従来のコロナウイルス抗体値検査よりも確実な
FIP確定診断が可能になりました。

検査は動物病院を通じてこちらへ
URLリンク(www.canine-lab.jp)
FIP遺伝子検査について、ブログでわかりやすく解説
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)


ドライタイプなど、進行が穏やか?で診断しづらい症状や、
実は別の病気なのに動物病院で「これはFIPだね、治療方法なし」と見捨てられてしまう、
あるいは、コロナウイルス抗体値が高いだけで「FIP陽性」などと屈辱的な診断を受けてしまった場合、
頼りになる検査だと思います。でも検査費用が高いらしいです。

13:わんにゃん@名無しさん
09/02/11 17:19:20 mElDbLkM
>>12
ありがとう。明日問い合わせてみる。
日本獣医生命科学大学の動物診療センターに聞けばいいのかな?

14:12
09/02/12 03:38:47 HKKTWzpA
>>13 そこならより確実だと思いますが、最寄の動物病院で採血して申し込んでもらっても大丈夫。
獣医さんが知らなければ、ケーナインのHPから申込要項をプリントして見てもらえばいいかも知れません。
>13さんのネコさんの、FIPが否定されることを祈ってます!

15:わんにゃん@名無しさん
09/02/13 17:45:02 LeE0jQr9
>>14
今日検査してきました。
X線写真とか血液検査とか超音波とかいろいろ検査して4万円以上かかりました。
そのうちFIPの遺伝子検査は12,800円でした。結果は来週分かります。
遺伝子検査以外の検査ではFIPとは断定できないと言われました。

検査機関(ケーナインラボ)に電話したら、
普通の動物病院からでも検査依頼できるそうです。
URLリンク(www.canine-lab.jp)
ここのサンプル採取ページを印刷して獣医さんに見てもらうと良いと言われました。

16:わんにゃん@名無しさん
09/02/13 21:12:18 fU7FFmUt
ウチのコは、FPIと診断されて2週間たちました。
抗体価、「102,400倍 以上」でした。
はじめは胸水、腹水がひどかったですが、今は貧血がひどく、とてもしんどそうです。 トイレもうまくできなくなりました。 絶対に元気になるんだ、と気を張ってきましたが、今は見るのがとても辛過ぎます。冷静でいられません。
輸血は奨めないと先生からも言われていますが、どうしたらいいのかわからなくなってきました。 もう、胸が張り裂けそうです。 どうか、少しでも楽に過ごせるようにしてあげたい。私自身がしっかりしなくてはならないのはわかっていますが、崩れてしまいそうです。

17:わんにゃん@名無しさん
09/02/13 22:39:09 /uahO7Qu
>>16
つらい…
猫ちゃんに辛そうな顔見せないようにがんばって欲しいけど…
酷だと思うけどがんばってとしか…

でもあなたまで体調崩さぬようにして
なるべく落ち着いて欲しい
落ち着けないなら落ち着かないままでいればいいけど
でも疲れを感じたらちゃんと休んで

何言ってんだ私…
うわーん
私もここで吐き出してレスもらって救われたから何か恩返し的に言葉を書きたいんだけど
うまく書けない ごめんね…

18:わんにゃん@名無しさん
09/02/14 01:44:44 yOErAN01
>>16さん、言葉が見つかりませんが、がんばって。
でも、自分がまいってしまわないようにね。
応援しています。

19:わんにゃん@名無しさん
09/02/14 11:03:33 31uXNQsd
>>16
ここに来ているみなさんはあなたと同じ気持ちを味わった方が
ほとんどだと思います。自分もその一人。

どうしていいか分からなくて、今とても苦しくて辛い時間だと思います。
何も言えませんが、猫さんとの時間を出来るだけ持って
猫さんには出来るだけ笑顔で・・・難しいけどね。

20:わんにゃん@名無しさん
09/02/14 11:56:33 RbaUhNCD
>16
最後まで諦めないで頑張って!!
回復は難しいでしょうが、御自身が後悔なさらないようにしてください。

今日はうちの子がFIPで亡くなって一周忌なんです。
今でも、もっとなんかしてあげれたんじゃないかと思う時があります。
どんだけ尽くしても後悔はするのでしょうけど…

はやくこの病気のワクチンが出来ることを期待せずにはいられません。

21:わんにゃん@名無しさん
09/02/14 12:19:12 ycpOD0rY
>>16です

今朝7時頃、メルタン♂は永眠しました。7ヶ月半の命でしたが、よくがんばって生きたと思います。
みなさん、応援ありがとうございました。

ストレスを与えてしまったのがいけなかったんだ、と、自分を責めてしまいますが、とにかく、メルタンが天国で、安らかにいられることを祈りたいです。

本当によくがんばったね、メルタン。えらかったね、メルタン。
たくさん幸せを、愛をありがとうね。

今、お布団でいつもみたいに一緒に寝転んでいます。

このスレはとても参考になりました。 感謝しています。

早くワクチンと特効薬ができますように。。

22:わんにゃん@名無しさん
09/02/14 17:42:13 vLBJ66aw
>>21
猫ちゃんも飼い主さんもお疲れ様でした。
ご冥福をお祈りします。

7ヶ月半…体つきが大人っぽくなってくる頃にFIPになる子本当に多いですね。


23:わんにゃん@名無しさん
09/02/14 22:13:19 tUhcyMD5
>>21
メルタンのご冥福をお祈りいたします。
飼い主さんもお疲れ様でした。


24:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 03:28:37 pvlJdJqJ
>>21さん
メルタンのご冥福をお祈りいたします。
うちの子もこの病気で逝ったけど、何年か後出会いがあれば迎えたいと思う。
でももしかしたらまたこの病気に侵されたらと思うと怖い。
ほんとに死ぬ間際まで私たち家族に情や最後まで生きるのを諦めない姿を見せてくれたから・・
愛猫にはありがとうの気持ちでいっぱいです。


25:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 20:40:12 G7YCyaEH
>>24
私も,新しい子をお迎えするにあたり
もしも場合の事を考えちゃいます。
当然治療法や予防法が確立されていないだけに答えは出ないんですけど
本当に闘病中はもちろん,その後も色々と考えさせられちゃう
嫌な病気ですよね
一緒に居たいだけなのに。。。

26:わんにゃん@名無しさん
09/02/18 00:04:35 fe5yfkjd
>>21です

日曜に火葬に行きました。まだ辛いですが、少しは落ち着きました。
遅くなりましたが、レスくれた皆様、ありがとうございました。 今この病気と闘っている猫ちゃん達に奇跡が起きますように。

27:わんにゃん@名無しさん
09/02/18 21:00:17 M3Yxsd2p
15です。遺伝子検査の結果、血液にはFIP遺伝子は検出されないとのこと。
FIPとは確定できないのでMRI検査することになりました。(7~8万円かかるらしい)
猫の方は、強制給餌の効果が出たのか、熱が少し下がり元気が出て来ました。

28:わんにゃん@名無しさん
09/02/19 01:56:46 /VgG+8R6
>>27
費用の相場は分からないけど普通それ位かかるものなのでしょうか!?
なんか高すぎでは…?

29:わんにゃん@名無しさん
09/02/19 04:25:22 eGNAjq4/
>>28
大学病院MRIで確定診断受けたけど、費用そのくらいでした。
多分相場だと思います。

30:わんにゃん@名無しさん
09/02/20 18:26:30 fVsR4lAq
FIPで死んでしまったことはブリーダー兼ショップに伝えたほうがいいかな?


31:わんにゃん@名無しさん
09/02/20 19:59:34 qho/DRfy
>>27
FIPではなくてよかったですね。遺伝子検査のお値段を
書いていただいてありがとうございます。
しかしMRI検査となると高額なんですね。お疲れ様です。
早く原因がわかって治療方針が立てられるといいですね。

>>30
猫たんのご冥福をお祈りします。
コロナウイルスは感染するらしいけど
FIPそのものは水平感染はないようだとされているので
あえて親元に申し立てる必要はないと私は思うのですが
譲渡時の子猫の健康状態次第では
お気持ちがおさまらないこともあるでしょう。


32:わんにゃん@名無しさん
09/02/20 20:46:16 fVsR4lAq
>>31さん
ありがとう わたしは>>11でしたが
いい猫だったし、ブリーダー兼ショップも子猫の状態も管理もしっかりしてる感じでした。
文句ではなくどの両親からの生まれた子だったのかなあと亡くなってから思うようになったもので。
一匹飼いでしたがコロナウイルスだっていつもらったなんてわからないことですしね。。


33:わんにゃん@名無しさん
09/02/20 22:44:52 qFx0NLZV
>>32,>>11
ウチの子も去勢手術後に食欲がなくなって、手術を受けた病院でFIPと言われ、
治療のかいなく二週間ほどで亡くなってしまいました。
手術前まで元気だったので、なにか発症の引き金になってしまったような気がしています。
ちなみに生後8か月でした。
ショップにはいちおう報告だけはしてあげてもいいかもしれませんね。
心あるブリーダさんなら、難しいかもしれないけどコロナウイルスフリーにする努力をしてくれるかも。

34:わんにゃん@名無しさん
09/02/22 00:12:43 SnN2AlP4
うちの子は2/2に亡くなりました。
年末くらいに腹水がたまり始めました。
食欲もあり元気でした。
とにかくお腹だけが妊婦のようにパンパンに膨らんでいきました。
インターキャット+ステロイドで食欲が無くなったら腹水を抜き
1日おきに通院していました。
最初にあった食欲も無くなってきて、寝てばかりの状態が続き最後は
とても可哀想でした。
火葬・納骨も済ませその子が使っていた物は全て消毒した矢先に
兄弟の子もお腹が膨れてきたので慌てて病院に行きました。
熱もあり入院になりFIPと診断されました。
この子までまた・・・という気持ちで一杯でした。
FIP=助からないと思っていたので治療しても無駄な気がしていました。
前の子と同じでインターキャット+ステロイドで1日おきの通院に
変わりましたが、最初の時に比べてお腹がへっこんできています。
先生も驚いていましたが、薬が効いているのかも知れないと言ってました。
インターキャットは年をとった子には効果があるが、幼猫には効果が
見られないと言われてましたので本当に驚いています。
このまま腹水がなくなってキャリアだけで命が助かってくれればと
願うばかりです。

35:わんにゃん@名無しさん
09/02/22 07:14:36 cWPASAEG
>>34
そのまま!そのままお腹がへこんで、食欲も戻り34さんの猫ちゃんが回復します様に!!

家の子は昨日FIP検査に行って来ました。

去年この子の姉妹猫がFIPで虹の橋に行き、ビクビクしなから暮らして居たんですが、片割れの子も最近食欲が落ち体重が…更に暖かい所に居ても鼻も肉球も白い…。

違う事を祈って前回お世話になった病院に行ったらやはり、危ないとの事です。月曜日に外注で検査に出し詳しい検査をして戴けるみたいですが…。
先生から、遺伝子的に弱い種の子は居るのかもしれない、と言われました。多頭飼いの家に来てしまったのがこの子達に取って辛い事だったのか…と、正直もう…。


36:わんにゃん@名無しさん
09/02/22 08:48:03 zXNYtUEA
FIP検査って病院でわかるんですか?
うちの子もキャリアかどうか気になったので
調べたいけど、この検査はすごい高いんでしょうか?
それとも、血液検査だけでわかるものなんですか?

37:わんにゃん@名無しさん
09/02/22 10:07:26 cWPASAEG
>>36
分からない様です。
血液検査で判るのは、コロナウィルス抗体価だけで、抗体価が高くてもFIPとは断言はなさらないです。
家は昨日コロナウィルスと貧血を診て貰いました。抗体価が高いので外注で更に検査をして貰います。

38:わんにゃん@名無しさん
09/02/22 21:09:41 TjmSwSYc
>>37
このスレの最初の方に書いてありますが、
最近はFIPの遺伝子検査でかなりはっきり診断できます。
それでもうちの猫のようにFIP遺伝子が血液に出ない猫もいますが、
MRIの結果水頭症と診断され、FIPの疑いが濃厚と言われました。

39:わんにゃん@名無しさん
09/02/23 00:47:07 C+55iKZZ
>>36
FIP検査の体験談を書いてくださったのが>>15、=もしかして>>38さん?
昨年前半までは、コロナウイルス抗体値検査をするのが一般的でした。

キャリア・・・はっきりしたデータがないんだけど、猫コロナウイルス自体は
かなりありふれたもののような気がしているよ。もちろん未感染に越したことはないけど。
抗体値の高さとFIP発症率の相関関係はないと言われ始めたし、コロナ抗体値だけを
検査してもあまり意味がないような・・

40:わんにゃん@名無しさん
09/02/23 11:51:47 k0lSx+I/
>>38
すいません、いつも個人病院に行くのでつい。
そこでは血液検査も抗体価と貧血etc.…だけなので、そこから外注に出して遺伝子検査するまで私が行っている病院では分かりません、と言う意味です。紛らわしい書き方でしたね。


41:わんにゃん@名無しさん
09/02/23 18:26:27 G/yWtscS
>>36
「コロナ抗体価が高くても、今は『FIPのキャリア』なんて考え方はしないですよ」と、獣医さんに言われたよ。

42:わんにゃん@名無しさん
09/02/25 13:37:23 p/DREY7W
FIPで苦しむ猫がいなくなりますように

43:わんにゃん@名無しさん
09/03/02 20:26:24 wVyLajSD
保守あげ

44:わんにゃん@名無しさん
09/03/03 21:16:48 vlPEEa9m
一週間ほど前から猫が食事と水を飲まなくなり、動物病院に行ったところ黄疸があり貧血気味(ヘマトクリット:21.0)と言われました。
その後、血液を外注の検査に出したところ、コロナウイルスの抗体値16000と言う結果が帰ってきました。
その動物病院の獣医に猫伝染性腹膜炎の疑いが高いと言われました。
この後、自分は猫に対してどのような対処や覚悟、治療を望めばよいでしょうか。
猫は雑種で8歳です。

45:わんにゃん@名無しさん
09/03/03 22:51:47 qK3Tow2O
ドライのコですが
発症して1年
漢方薬で良好な状態を保っています。

46:わんにゃん@名無しさん
09/03/04 01:45:15 6RwZvHmq
>>44
熱が40度ぐらいありませんか?
貧血はすすむとひと月でヘマトクリット10前半、もしくは1桁まで落ちてしまいます。
FIP云々ではなく貧血で最後をむかえることになりかねません。
迷わずステロイドを使い熱をさげ、貧血を抑えるべきです。
非再生性貧血は覚悟をきめ、最後の時間を大切に過ごしてとしか言いようがありません。
あまり無理して強制給餌も猫はしんどいでしょうから、高カロリーをちょとずつ何回にも分けてあげてください。
そしてうずくまっていても気持ちよく寝てる時間も減るでしょうから、
ゆっくり休ませて寝てるなら静かに寝かせあげるようにしてあげると良いと思います。

奇跡がおきることをお祈り申し上げます。

47:44
09/03/04 19:18:42 P/6eC15u
>>46
今、猫を家につれて帰ってきました、以前状態は良くありません、
熱ははじめ39度ありましたが今36度まで落ちてきました、又ストロイドの投与の結果ヘマトクリット22.3になりましたが黄疸の数値が上がりました。
またコロナウイルスの抗体検査ですが抗体値は1600でした、親が聞き間違えたようです。

その動物病院ではFIPの遺伝検査の委託が無いと言われました、この場合他の動物病院で委託できるところを探すべきでしょうか?
また、インターフェロン(インターキャット?)やステロイド、抗生物質を投与したあとの血液ではFIPの遺伝検査が出来るのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったらお教えいただきますようお願いします。


48:44
09/03/04 19:21:36 P/6eC15u
>>46
言い忘れていましたがアドバイス有難う御座いました。

49:わんにゃん@名無しさん
09/03/05 01:56:14 g9zF/msc
>>44
腹水がたまっていれば抜けばFIPかどうか検査にだせると思うのですがそれも猫に針を
刺すことになるので負担かと思います。
あまり状態が良くないのなら、猫ちゃんもおうちが良いのかも。。
一般的に投薬はステロイド、抗生物質、胃薬、経口インターフェロン(ビムロン)だと思います。

あと食が落ちているのなら高カロリー栄養食を取り寄せたほうがよいと思います。
うちはフェロビタⅡと子猫用粉ミルクは役にたちました。



50:わんにゃん@名無しさん
09/03/05 08:39:59 Q9yJzwDa
肝臓の数値が悪くなると一気に症状が悪化する事が多いらしいので
獣医さんに肝臓を守るお薬についてもご相談するのも良いかもです
サプリなので気休めかもですがタウリンのご用意をしても良いかも
(獣医さんにも有ると思います)
体に吸収されない分は体外に排出されるそうですし
副作用も無いそうですし,肝臓の保護にも役立つそうです。
あと,投薬数を減らすためにカプセルを用意するといくつかのお薬を
一回で済ませる事が出来ますし,
ネコさんに不味い思いをさせなくてすむので
我が家ではとても重宝しました。
獣医さんにも有ると思いますし,楽天でもお安く購入出来ますよ。

遺伝子検査についてですが,私が以前に聞いた所では
投薬後でも検査は出来ると言われました
49さんがおっしゃる通り腹水からもかなり確実な判断も出来るそうなので
我が家の猫だとしたら他の病院を探す事はしないと思います
検査のための少量の腹水の摘出でしたら本猫の性格も大きく関係すると思いますが
ウチの子の場合は麻酔等の必要も無くそれ程嫌がらずに採らせてくれました
考え方は人それぞれですが
現在通われている病院の紹介先であれば大丈夫かもですが
普通に他所の病院を回れば又一から検査をしなおさなければならないのでソレも可哀想かも。。。
と私は思います。

頑張りすぎても可哀想な気もするし,ただ見守るのも辛い
苦しい状況だと思いますが
正解は獣医さんにも誰にも解らない病気です
出来るだけ情報を集めて
ご自分の方針を定めて病気と向き合う事をお勧め致します。
(それでも色々と後悔は残っちゃうんですけど。。。)



51:44
09/03/05 19:28:05 12qaPfnh
>>49
>>50
44です、アドバイス有難う御座います。
現在腹水がたまっていないのと注射を嫌がること、またFIPと判明しても対処療法しかなく特効薬のようなものが無いとのことで、
飼い主(親)がこれ以上負担をかけるのを嫌がったためFIPの遺伝子検査は受けないことになりました。

現在、朝から夕方までは病院で点滴と薬の投与(ステロイド、抗生剤(血液に規制するタイプの?)、隔日でインターフェロン)をしていますが、
以前状況は改善せず貧血に関しては横ばい(21→22)で黄疸が進んでいます、また朝熱が上がり夕方になると低体温になるという状況に陥っています。
それと腎臓が肥大しているようだっと獣医は言っていました。
うちの猫と同じ症状になった方はいらっしゃいませんか?出来ればその後どう症状が進んだか知りたいので・・・・、つらい経験をお聞きすることとなりますがお願いします。

最後になりますが、FIPかどうか分からない状況で書き込みをしてもいいのでしょうか?
もし、迷惑なら書き込みを控えさせていただきます。

52:わんにゃん@名無しさん
09/03/05 23:26:04 2wOgx2Zg
えーと、遺伝子検査はどこの動物病院からでも血液または腹水をケーナインラボに送ってもらえば受け付けてくれるはず。
腹水の症状がない場合は、血液だけでもいいですよ。
昨年から始まったばかりの検査なので、病院側が知らないことも多いみたい。ここの過去ログを読んでみてください。

昔からよく抗体値検査に利用されているマルピーライフテックだと、ここは会員制なので会員登録を
している動物病院でないと検査には出せないらしいけど。ちなみにマルピーで昨年からはじまった
コロナウイルス遺伝子検査は、ケーナインラボのFIP遺伝子検査とはちょっと違って、FIP確定診断とまでは
いかないんだそうです。
以上は昨年末の情報なので、今はもう少し事情が違うかもしれませんが…。


余談ですがビムロンは現在小動物用のパッケージが終売しており、入手は困難だそうです。
うちはビムロンでまったく効果がなかったので、当たりはずれが大きいのかも。
一般的には東レのインターキャットを使われるでしょう。

53:わんにゃん@名無しさん
09/03/05 23:52:02 rjEKUuEV
毎日半日入院で点滴ですか・・
何も食べないのなら仕方ないと思いますが・・
いろいろ家庭の事情や、方針もあると思いますが、主治医の先生とよく相談されてください。
私の家は3人大人がいて誰かしら家に人がいましたので自宅で介護しました。
ニャーと話かけてくると思いますが、残りわずかの時間ならそういう瞬間を
見届けて大事にされてください。

腎臓が肥大している件はわからないです。
質問はどんどんしていいと思います。
辛いと思いますが頑張ってください。


54:わんにゃん@名無しさん
09/03/06 16:14:04 +Y3wxP5f
前に書き込みした、遺伝子検査で陰性、MRIで水頭症が分かりFIP濃厚と診断された子猫の飼い主です。
その後a/d缶やフェロビタ(ネコ用の真っ黒い栄養剤)を強制給餌したら、徐々に体温が下がってきました。
元気が出てきたのか自力でカリカリを食べたがるようになりました。
毎日動物病院で点滴と抗生物質とステロイドを注射しています。
そろそろ1か月になるのでコロナの抗体値を測ってもらおうかと思っています。

44さん、楽観できる病気でないことは確かですが、どうか希望を捨てずにいてください。
うちも99%助からないと言われたのですが、1%でも可能性があるなら希望は捨てないつもりです。

55:44
09/03/07 12:21:14 4xCVc/DY
アドバイスありがとうございます。
本日10時ごろ、我が家の猫は息を引き取りました。
昨日の朝がた血液検査したところステロイド・抗生剤・インターフェロンいずれも効果が無く、
病状が悪化していることが判明しました。
そのため、家で様子を見ていました。
54さんの猫が回復することを祈っています。

56:わんにゃん@名無しさん
09/03/07 14:58:46 1tc/YPW1
>>44
猫ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
今は思いっきり泣いてください。


57:わんにゃん@名無しさん
09/03/08 09:24:32 M3OWb1At
>>55
猫ちゃんの、ご冥福をお祈り致します…。


58:わんにゃん@名無しさん
09/03/08 11:26:56 JY00wb3+
>>44
猫さんのご冥福をお祈りいたします。
飼い主さんも闘病生活お疲れ様でした。
大変だったことと思います・・・

59:わんにゃん@名無しさん
09/03/14 23:43:54 MTltyRfJ
今日、うちの子のウイルス検査の数値がわかりました
6400でした
友達の子は12600でした

みなさんのお家の子の初検査の時の数値を教えて頂けないですか

60:わんにゃん@名無しさん
09/03/15 08:24:45 uVNnlVKz
1600です。1ヶ月経過闘病中。今月も1600でした。

61:わんにゃん@名無しさん
09/03/15 23:53:42 OXO+aV18
400->800->1600てな具合に上がっていますが、他の血液検査結果と照らし合わせて、現状では問題なし。
また数ヵ月後に再検査とのことでした。
とりあえず、FIP抗体値だけでは何もいえないとのこと。


62:わんにゃん@名無しさん
09/03/16 03:10:15 VgXfjqmc
>>60>>61ありがとうございます
みんなもっと高いのかと思ってたけど…数値は関係ないってゆうしね…
なんか泣けてきた
みなさんの猫ちゃんが良くなりますように

63:わんにゃん@名無しさん
09/03/22 07:50:53 2Fa+4La1
ワクチン治療法完成祈願あげ

64:わんにゃん@名無しさん
09/03/29 10:11:55 nkXb+HfD
春ですね

65:わんにゃん@名無しさん
09/04/04 18:37:38 klDbddOo
ほしゅ

66:わんにゃん@名無しさん
09/04/06 22:14:04 2+mD732p
がんがれ猫 がんがれ飼い主!

67:わんにゃん@名無しさん
09/04/10 08:41:53 zDvA0maq
age

68:わんにゃん@名無しさん
09/04/10 10:04:13 ypKzsaXP
発病2ヶ月、強制給餌の効果でやっと体重が戻って来た。
毎日動物病院に行ってるから月12万ぐらいかかってる。
でも諦めないでがんばるよ。

69:わんにゃん@名無しさん
09/04/10 15:58:45 IogRzJmn
3年前の今頃、あの仔は虹の橋へと行きました。
今朝、通勤電車の中でいろいろ想っていたら、涙が溢れてしまいました。
周りの人、驚いたろうなぁ。

70:わんにゃん@名無しさん
09/04/13 13:21:01 b1+3V6BR
治る病気になってほしい
ただそれだけです
毎日祈っています

71:わんにゃん@名無しさん
09/04/16 13:48:24 W/4M7zba
>>70
同意。
治療法さえあればいいのにね。

72:わんにゃん@名無しさん
09/04/18 19:19:15 hNtZXLym
前々スレで我が家のネコ(ソマリ♀、当時4歳)のFIP発症を書きこみしたものです。

3年前のゴールデンウィークに突然高熱が出て、元気喪失、
食欲不振、さらに腹水とFIPの典型と思われる症状が表れました。
あわててかかりつけの獣医さんで検査したところ、
やはりFIPと確定されて治療が始まりました。

以前飼っていた猫もFIPで亡くしており、これが不治の病だと認識してましたので
宣告後は、あきらめなければいけない覚悟と、それでも僅かな可能性を信じる気持ちの間を
行ったり来たりしながら、不安な日々を過ごしていました。

5日間の入院(主にインターキャット)のおかげで熱が下がり、
通院治療になって、家では飲み薬(ブレトニン)を一か月飲ませました。
とりあえず食欲が回復(といってもブレトニンの副作用で過剰食欲)して
腹水も少しずつ消失していきました。

3年後の現在は嘘のように健康そのもので、
毎日走り回ってます。
今は特別なことは何もしてません。

うちのようなケースは稀かもしれませんが、
闘病中の猫ちゃんの飼い主さんに少しでも希望を
提供できればと書き込みさせていただきました。





73:わんにゃん@名無しさん
09/04/18 19:41:38 0Tr//Wz5
>>72
私の場合は大学病院でFIPを宣告されたとき、生還率1%だと言われました。
ということは100匹に1匹は生き残るということですね。
現在闘病2ヶ月半で一進一退です。毎日点滴とステロイドと抗生物質です。
インターフェロンはなぜか処方されませんでした。

74:わんにゃん@名無しさん
09/04/18 20:42:14 hNtZXLym
>>73
闘病の猫さんのご快復をお祈りします。
飼い主さんお疲れ様です。

うちのネコの獣医さん(日本初のネコ専門病院)のお話では、
「FIPは治らないが、発症前の状態に戻る可能性がある。
なので状態が良くなっても繁殖には使わないでほしい。」というようなことを
おっしゃっていました。
これはど素人の私にもわかるように、事実をかなり歪曲、単純化して
説明してくださったのだと思いますが、つまり寛解(キャリア)まで
回復するネコちゃんはいるとのことです。

(まぁ、この獣医さんには同じくFIPで亡くなった前のネコも
診ていただきましたので、私が絶望しないよう
配慮してくださったのかしれませんが。。。)






75:わんにゃん@名無しさん
09/04/23 18:02:57 7cSRVKJS
猫さんたちがみんな元気になりますように

76:わんにゃん@名無しさん
09/04/23 21:00:04 Jvd6VCAO
なぁ…もう耐えられないよ
こんなに痛々しい姿見てられないよ
お金ももうすぐ無い…貧乏な自分が憎いよ
みんな最後まで諦めないんだよな…
早く楽にしてあげたいなんて勝手なんだよな…
楽になりたいんじゃなく生きたいんだよな…

77:わんにゃん@名無しさん
09/04/23 21:42:33 +ZfIXac3
安楽死なんか人間の都合だと思ってたけど、
諦めないのも人間の都合なんだよね。闘病2ヶ月半で最近そう思うようになった。
もう覚悟は決めたんで、とことんこの子につき合うけどね。

78:わんにゃん@名無しさん
09/04/27 14:58:28 GkG8zaWN
治療法ができますように

79:わんにゃん@名無しさん
09/04/30 17:28:34 w9uNB0Ze
77ですが先週ぐらいから顔の右半分が麻痺して強制給餌しても飲み込めなくなった。
当初は水頭症だけだったんだが腹水も溜まり始めた。
この連休中がヤマかも知れない。なるべくそばにいてやりたいから会社休んだよ。
先週末はもうダメかと覚悟したけど、今のところ持ちこたえている。

80:…
09/05/01 17:22:28 GNhmvdy2
さっき なくなりました
気づいたときにはもう手遅れでした。
闘病生活がんばった…
最後はもう重責発作どころじゃなくてみていてもう涙がとまりませんでした
ダイアップも効かないし…

外国では完治のお薬あるとききました。
日本も早くおいつけばいいのに

81:わんにゃん@名無しさん
09/05/01 18:21:38 KAq929bY
>>80
本当にお疲れ様でした。私は2月に子猫をFIPで亡くしました。
もっと早く気付いてやれば良かったと後悔しています。

82:わんにゃん@名無しさん
09/05/01 18:59:39 LtBWDlbl
>>80
猫ちゃんのご冥福をお祈りいたします。

我が家にも闘病4ヶ月目に入ったウェットタイプの子がいます。
猫ちゃんを亡くされたばかりの方にこんな事聞いていいものか悩みましたが
もし宜しければ完治の薬とはどこで見つけた情報か教えて頂けませんでしょうか?
個人輸入できそうなら、うちの子に使ってあげたいです。

83:わんにゃん@名無しさん
09/05/01 21:52:52 EoL9a2gF
>>80
猫さんのご冥福をお祈りいたします。
飼い主さんも看病お疲れ様でした。

今日は3年前にこの病気で旅立ってしまった、うちの子の
命日です。
花を飾って、高めの猫缶をお供えしました。
他の猫たちがとても喜んで食べて、なんだか複雑な気分。

自分も闘病中にこのスレでみんなからいっぱい励まされたり
暖かい言葉を掛けてもらいました。
お返しがしたくて、ずっとここを覗いていますが、何度
お悔やみの言葉を書き込んだか分かりません。

治療法、ワクチンが出来て、悲しい飼い主さんがいなくなること
お祈りしています。

84:80に書き込みした者です
09/05/01 23:18:08 GNhmvdy2


完治の薬ではなく
アメリカでは予防するワクチンがあるそうです。

発病してしまったら効くかどうかはわかりませんが
><

でもまだ日本では接種許可が降りていないと書いてありました

ネットで見た情報ですが…



85:わんにゃん@名無しさん
09/05/01 23:41:07 4v8RJ7gH
>>80>>81
猫ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
猫ちゃんもあなたも頑張ったんですね、本当にお疲れ様でした。

>>82さん、猫ちゃん頑張れ!
なんとか、効果のある治療法が見つかりますように。

私も去年の今頃、ドライタイプで猫を亡くしましたが、
皆様の暖かい言葉のおかげでずいぶん救われました。ありがとうございます。


86:82
09/05/02 19:06:06 Qf/J9WD2
>>84
お辛い時にレスありがとうございます。
ワクチンの事だったのですね。日本でも認可待ちのワクチンがあるようですが
早く、早く何とかしてほしいです・・・

84さんに優しい時間が流れますように・・・

>>85
ありがとうございます。
サプリメントなど総動員して頑張っています。
最初の1ヶ月は普通に元気で食欲もあって、「これ間違いだったりして~」
となんだか期待モリモリだったんですが、慢性的な発熱は続いていますし
最近は食欲も落ちてきて、不安な日々を送ってます。

早くこの病気で命を落とす毛玉がいなくなりますように。
そして無念の涙を流すパパ、ママがいなくなる日が来ますように。

87:80
09/05/03 00:10:29 ZPc+E/wE
86さんの猫ちゃん回復することを願います(>_<)


今日火葬してきました。
やっぱり人間と一緒で悪い部分は黒く変色していました…

腹部に水がたまっていた所は真っ黒でした。

つらいけれど時間は流れるし
今夜勤で、ものすごく悲しいのと
でも仕事だから気を張っていかないとだめな気持ちが入り交じって
とても複雑な心境です。


ふさぎこまず1日1日生きてみようと思います…

88:わんにゃん@名無しさん
09/05/03 01:07:58 ZQ703Sgj
毎日毎日、辛くて怖い。
FIPの治療も効いているのか分からない。
痩せて行くし、鼻も肉きゅうも耳も白い…。
ストレスで発症なんだよね。ごめんね。違う家に行っていたらストレスも無くFIPにもならなかったかも知れないのに。

どうして研究が進まないのでしょうね。せめてワクチンでも…。アメリカでは一応ワクチンが有るんですよね?何で認可してくれない?発症したら手の打ちようが無いなら、少しでも効く可能性の有るワクチンを打たせてよ!!

89:77
09/05/03 06:22:16 Zv+mHEyF
>>88
たいへんな時期なので無理かも知れませんが、あんまり思いつめないでください。
その子の命があるうちは、一緒にいてかわいがってやるだけで、
その子は幸せなのかもしれませんよ。どうか一緒の時間を心安らかに過ごしてください。
もちろん私だって、愚痴りたいときも泣きたいときもあります。
でもこの子はまだ生きてるんだもん。泣くのはまだ早いんです。

90:わんにゃん@名無しさん
09/05/03 19:52:09 4P+Qx3gJ
>>88
ストレスで発症と言われていますが御自身を責めちゃダメです。
私も確定診断を受けてから自分を責めました。
だから、お気持ちは凄くよく理解できるつもりです。
しかしながら、この病気はなんら解明されていないと言ってもよい病気です。
様々な文献が多頭飼育などのストレスによるものであると決め付けて書かれていますが
(確かに多頭の家では発症率は高いそうですけれども)
私はそれは間違っていると思っていますし、そう思いたいです。
生後7~10ヶ月、ちょうど去勢、避妊手術を受ける年齢になってきた
若い猫ちゃんに多い事からホルモンが何らかの影響を与えるのではないか?
との説もあります。

どうか、自分を責めないで!
今を大切に猫ちゃんとささえあって生きてください!
そして希望を捨てないで!
不安でいっぱいだけど・・・私は絶対に希望は捨てません。

91:わんにゃん@名無しさん
09/05/03 19:55:13 4P+Qx3gJ
連投すみませぬ・・・

>>87
お疲れ様でした。
ずっと、ゆっくり眠る時間もなかったのではないですか?
今日はのんびりと寝てくださいね。

そして、いつかまた、貴方の傍らに可愛い毛玉が座っていますように。

92:わんにゃん@名無しさん
09/05/08 15:38:34 eeUiI7xS
ほしゅ

93:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 01:05:58 ViKjwzZ3
9ヶ月のロシアンブルーでしたが1ヶ月前にFIPという診断でなくしました。
ご飯を食べなくなって、獣医さんに連れて行き、約1週間であっという間に亡くなりました。
前の書きこみの方と同じように、通勤電車でも涙が止まらずに困りました。いまだに毎日そのこのことを考えていますが、できれば将来よく似た同種の子供を飼いたいと思っています。

>>33の方が言われていたように避妊手術が何らかの原因でないかとか思ったりしますが、関係ないのか?
某ブリーダーによると、お宅ではウイルスがなくなるまで1年は次の猫は飼わないほうがいいとか、信じがたい事も言われましたが、いかがでしょうか?
次の猫を飼うときは、なくなった猫の肩身のおもちゃや爪とぎ板とかは危険なのでしょうか?


94:77
09/05/11 03:26:08 tnCELVDk
>>93
> 次の猫を飼うときは、なくなった猫の肩身のおもちゃや爪とぎ板とかは危険なのでしょうか?
発病のメカニズムが分からないので用心するに越したことはないでしょうね。
前の猫ちゃんの触れたものは使わないほうがいいと思います。

> 某ブリーダーによると、お宅ではウイルスがなくなるまで1年は次の猫は飼わないほうがいいとか、信じがたい事も言われましたが、いかがでしょうか?
ここまで神経質になる必要があるのかは分かりません。そんなことを書いている獣医もいますが。
飼うとしたら十分消毒してからでしょうけど。

もし1年以上おいたとしても、発病の可能性がなくなるわけでもないと思います。

95:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 17:44:40 0TJdX4hQ
昨年段ボール箱の中に捨てられていた子猫を拾いました。
腹はパンパンだし、くしゃみを何度もしていて、涙や目やにがすごかった。ついでに全身が禿げていました。
すぐ獣医さんに連れて行ったら、FIPと診断されました。禿は真菌(水虫)でした。
生後2か月の♂とも判明。
インターキャット1回、抗生剤の点眼、ラミシール塗布を行いダメもとで病院にも行かなくなり、世話を続けて約1年・・・
腹のハリはすっかり消え今ではすっかり元気。



96:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 10:27:51 6sDs22xH
うちのコも2週間前にFIPと診断されました。
やはり完治しない。余命数ヶ月だと宣告されましたが、
できることは何でもして頑張ろうと思います。
スーパーアイという酵素を毎日飲ませるようにしています。
少しでも病状が改善されればいいんだけど。


97:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 18:59:29 R6ls7JxE
>>95
幼猫の生還例、見たの初めてかも

98:わんにゃん@名無しさん
09/05/13 10:50:12 4B74ElEp
>>97
自分はこの前、里親募集サイト見てたら
FIPからの生還って見たな~。
その子もまだ仔猫だった。
上のキーワードでぐぐると出てくるぞ

99:わんにゃん@名無しさん
09/05/13 13:23:40 upyuCrpy
>>96
>スーパーアイという酵素を毎日飲ませるようにしています。

うちの猫に藁にもすがる思いで与えてたけど、
診断を受けてから数週間で衰弱して亡くしました。
かなり早いうちから与えてたら結果はまた違ったのかもしれないけど。

100:77
09/05/13 22:27:01 yNXCI1AS
ドライタイプで闘病3ヶ月、そろそろ貯金もなくなってきた。
先月末に顔の右側が麻痺したときははもうダメかと思ったけど意外に持ちこたえている。
治療を打ち切るか、せめて2日に1回にしてもらおうと動物病院で相談した。
もう自由に決めていいですよ、と言われたので1日おきに行くことにしました。
もし治療を打ち切ったとしても打ち切らなかったとしても、
この子に生命力があれば生き残るだろうし生命力がなければ持たないでしょう。
麻痺して右のまぶたも閉まらなくなり、固形物が食べられない。痩せてしまって可哀想です。
熱は安定していて少し低いぐらいです。自分で餌が食べられない以外は問題ありません。
もっとも、強制給餌しなかったら餓死するでしょう。

101:わんにゃん@名無しさん
09/05/15 11:32:23 VXX10NUk
>>99
私も同じ藁にもすがる思いです。
けど、だめですね。抗ウィルス作用のあるサプリメントとかも
試してみたけど、徐々に悪化していってるのが見て取れます。
呼吸がとても苦しそう。

酸素ケージのレンタルがあったので早速問い合わせてみます。

102:わんにゃん@名無しさん
09/05/15 21:46:03 0U91zZbW
>>100さん>>101さん、がんばってください。


103:100
09/05/17 06:48:13 9YISetOe
>>102
ありがとうございます。ついさきほど、眠りながら亡くなりました。
1%にはなれなかったけど悔いはありません。(99%だめと言われたので)
かまってやれなかった分、ほかの猫を可愛がろうとおもいます。

104:わんにゃん@名無しさん
09/05/17 20:09:08 ZaCe5Ejp
>>103
猫さんのご冥福をお祈りいたします。
飼い主さんお疲れ様でした。
いろいろと大変でしたね。

105:わんにゃん@名無しさん
09/05/18 00:35:20 ix+v7l0x
>>103
主も猫ちゃんもお疲れ様でした
虹の橋でうちの仔と仲良くしてくれるといいな


106:101
09/05/18 12:41:51 XmNBNSG5
>>103
お悔やみ申し上げます。
3ヶ月間よくがんばったと思います。
うちは3週目ですが、日に日に悪化していって
とうとう自力でご飯を食べなくなり、
シリンダで少しずつ飲ませるように給餌してます。
私も悔いのないよう自分にできること全てやってあげたいと思います。

>>102
ありがとうございます。
先週金曜日に酸素ケージについて電話をしたら
お困りでしょう、とその日のうちに自宅まで届けてくれました。
おかげで呼吸だけは楽そうになったので、少しでも改善してくれれば、と
願うばかりです。



107:わんにゃん@名無しさん
09/05/18 19:52:56 N7MZaj+g
>>103
猫さんのご冥福をお祈りします
看病、お疲れさまでした
すべての猫さんが苦しみから開放されしあわせに暮らせますように

108:100
09/05/19 21:58:54 6cN7V3WS
>>106
どうもありがとうございます。
昨日は動物病院からお花をいただき、お骨の前に供えました。

強制給餌たいへんですよね。
うちは最初の頃a/d缶とフェロビタを混ぜて1日1缶を目標に食べさせました。
多い日は6時間おきに1日4回やっていましたがとてもこれ以上は無理だと思いました。
強制給餌のおかげで一時期は体重もかなり戻って来たのですが、
顔面が麻痺して以後は流動食しか食べられなくなってまた痩せてしまいました。

109:わんにゃん@名無しさん
09/05/20 11:12:26 lJLd7eiS
>>108
1缶は大変でしたね。
うちは3~4時間おきにシリンダで5~6ccづつ。
a/d缶小スプーン1杯に初乳、パウダルコ、酵素を混ぜて与えてます。
一日5回でも1缶は無理かなぁ。
無理に食べさせようとすると、目に涙を浮かべて「苦しいからやめて」って訴えてる
ように思えて、それでも食べないともう持たないので心を鬼にして、
できるだけ飲み込みやすいよう少量づつ与えてます。
ゆるめとはいえ、毎日a/d缶1/2は食べているのに、うんちが出ないのが
不安です。。。もう5日もしてない。おしっこは日に4~5回してるのになぁ。
>>100さんのネコちゃん、おしっことうんちってどのくらいでしたか?


110:わんにゃん@名無しさん
09/05/20 16:49:53 lJLd7eiS
FIPワクチンの特許申請が認められますように。
URLリンク(www.j-tokkyo.com)

111:100
09/05/20 17:42:36 ITydf6Zy
>>109
毎日100cc点滴していたのでオシッコは毎日出ました。
麻痺が進行してからは毎朝獣医さんにおなかを押してもらって排尿していました。
ウンチは最初の頃2~3日に1回、麻痺が進行してからは4~5日に1回ぐらいですかね。

>無理に食べさせようとすると、目に涙を浮かべて「苦しいからやめて」って訴えてる
>ように思えて、それでも食べないともう持たないので心を鬼にして、
分かっていてもつらいですよね。症状が進行すると、
人間の方も気を楽に保つのが難しくなりますが、あまり思いつめないようにしてください。

>>110
北里研究所ですか。早く使えるようになるといいですね。

112:101
09/05/21 09:40:26 OyniU+yK
>>111
ありがとうございます。
うちのコはもううんちしない日が6日続いてるので少し心配です。
次回診察は明後日なので電話で相談してみます。

ところで、少しでも落ち着かれましたか?
最愛のネコちゃんを亡くしたばかりなのにご相談に乗っていただいて
恐縮です。

113:101
09/05/22 14:21:01 h9pbzxmu
昨日、やっと親指の先くらいのうんちをしました。
ひどい便秘のようで、かなり苦労した様子でしたが
お腹をさすってやったり肛門あたりを軽くマッサージしてあげたりで
やっと出ました。これだけなんですが嬉しかったので。

胸水の溜まり方が少しスローになったような気がします。
このまま胸水がなくなりますように。

114:わんにゃん@名無しさん
09/05/26 16:00:12 +M9VyXqZ
>>113
胸水は肺を圧迫して呼吸が苦しくなるらしいから、
なくなるといいですね。

猫さんお大事に。

115:101
09/05/28 15:47:15 TexBT/ST
>>114
ありがとうございます。

でも闘病の甲斐なく5/24に息を引き取りました。
あれから後悔ばかりしています。
無理やりご飯を食べさせていたこと、注射や薬漬けにしてしまったこと。
なにより病気を防いであげられなかったこと。
してあげられること一杯あったはずなのに。

今現在闘病中のネコさん達が一匹でも多く助かりますように。


116:100
09/05/28 16:10:19 x0pMEbde
>>115
あまりご自分を責めないでください。
発病のメカニズムが分からない現在では対処療法しかないので、
何が良くて何が悪かったのかは分からないんです。

動物は人間と違って自分が死ぬとは思っていないので、
(←これだって推測ですが)最後の最後まで生を全うするんだと思っています。
それに最後まで付き合ったんです。もうご自分を責めずにお休みください。

117:114
09/05/28 21:21:59 xUkxgd6A
>>115
猫さんのご冥福をお祈りいたします。
看病お疲れ様でした。

>あれから後悔ばかりしています。
無理やりご飯を食べさせていたこと、
注射や薬漬けにしてしまったこと。

3年前に私もこの病気で猫を亡くしていますが、同じことを
考えてます。
今でもいじくりまわして、逝かせてしまったことが、猫に対して
申し訳なくて…

でもやらなければ「きちんと治療してあげられなかった」と
後悔したと思います。
なかなか心の整理がつきませんが、猫のことを忘れずに
写真に話しかけて、亡くなった猫も、生きている今いる猫たちと
同じ仲間として、扱っています。

悲しみはなかなか癒えないと思います。
時間をかけるしかないと思います。


118:わんにゃん@名無しさん
09/06/01 17:01:51 AiXlHBnQ
100さん、114さん。

ありがとうございます。
一昨日初七日を済ませてきました。
あのコが遺した3匹の子猫たちがいるんですが、
感染してるのは間違いないと思うので、発病しないよう
できるだけのことをしようと思います。
絶対に守るから、と墓前に誓ったので。

サプリに関しては発病してからでは遅いと思い、
免疫強化系のパウダルコ、初乳は毎日与えてます。
あとプラズマクラスターイオンというイオン発生機を購入してきました。
空気中のコロナウィルスを99%以上不活性化させるとのこと。
既に体内にあるコロナウィルスにどう作用するかはわかりませんが。
コロナウィルス以外の様々なウィルスやカビにも有効らしいです。
あとはストレスも溜めないよう遊んであげるとか、
バイオウィルクリアを使って毎日隅々まで殺菌してます。
他に予防について情報があればお願いできますでしょうか。


119:100
09/06/01 17:23:59 ZY7WW6gg
>>118
うちもシャープのプラズマクラスター買いました。
あとトイレ掃除はまめにするようにして、トイレの数も増やしました。

120:わんにゃん@名無しさん
09/06/03 20:22:50 KYe+u8o/
診断は下されていないけど、
ドライ型FIPの可能性濃厚…な猫の飼い主なのですが、スレチでしょうか?
むちゃくちゃに暴れるので十分な量の採血ができず、コロナの検査ができてません。
(麻酔しなきゃダメだね~と言われてしまい…今やるのは無理)

現在8ヶ月の子猫です。
症状は手足全て動かせず歩けない、眼球の震え、食欲が無いなど。
通常の血液検査の結果は、白血球数がやや低い事以外は全て正常値。
発熱も無いので、>>3読むと「FIPじゃないのかな?」と淡い期待も。
でも特徴的な症状が出ない場合もあるんですよね…。
本猫は殆ど動かないし寝てばかりだけど、起きている時は比較的元気です。
(おもちゃで遊んだりする。先住猫にちょっかいも出す)

今日から私の希望でインターフェロン打ち始めたけど、
根本的な治療にはならないし、結果を期待しすぎないほうがいいとのこと。
いつも明るい事を言ってくれる先生なのに、そう言われてしまい正直怖い。
それでも、できる事は全部やるつもりです。
ブリーダーさんオススメの免疫力upのサプリも注文したし、頑張ります。
まずは体力作りから。

長々とすみません。
気持ちが落ち着かなくて、書き込みさせて貰いました。
闘病中のすべての猫が一日でも早く良くなりますように!

121:わんにゃん@名無しさん
09/06/05 13:48:17 1TAum038
>>120
走り回ったりころげまわって楽しそうに遊ぶことができないのは
猫さんにとっても、飼い主さんにとっても辛いですね。
8ヶ月なんて一番遊ぶ時期なのに。

FIPじゃないといいですね。元気になるといいですね。

122:120
09/06/06 00:30:56 g1uFGp+5
>>121
レスありがとうございます。
時々辛くて仕方なくなるのですが、基本治ると信じているので
猫を励まして、一緒に頑張ります。
治ったらうんと遊んであげようと思います

123:わんにゃん@名無しさん
09/06/07 07:38:25 kDvsPGg2
>>122さんの猫さんが早く飼い主さんと遊べる日が
きますように。

124:わんにゃん@名無しさん
09/06/14 14:03:38 dcAYCdVB
ほしゅ

125:わんにゃん@名無しさん
09/06/16 10:30:51 0j5aMrJZ
そろそろ夏の季節ですね
闘病中の主さん&猫たちが元気になりますように

126:わんにゃん@名無しさん
09/06/17 12:51:09 lIToNjvX
今日、うちの猫(アビシニアン・♂・1歳)がFIPを発症した可能性が極めて高い、とかかりつけの病院から診断が下りました。
一週間前に頂いた検査結果では、抗体価は400で、少なくともFIPによる体調不良ではないと
言われたばかりだったのに。

3日前の夜、下腹がぽっこり出ているのに気づきました。食欲はありすぎというくらい食べていたので、それで膨らんでいるんだろう、と思う反面、まさか腹水じゃ…と懸念する気持ちもあったのですが、抗体価の数字を考えると、FIPではないだろうとたかをくくっていました。

別にリンパの腫れを指摘されていたので、リンパ腫かどうかの検査(開腹オペか、鎮静下での穿刺)するか迷っていた矢先の出来事でした。(体力がないので鎮静に耐えられるか分からなかったため)

今日の診察で、上記のような体に負担のかかる検査はしない方が良い、と言われ、とりあえずインターフェロンを処方、それを一週間おきに続ける、ということになりましたが、まだ心の整理がつきません。

127:わんにゃん@名無しさん
09/06/17 21:50:06 GKKT1nTz
時々みてる倶知安保健所のHP
処分されるのかわいそだから
だれか飼ってあげて
URLリンク(www.shiribeshi.pref.hokkaido.lg.jp)
今はヌコたんがいます




128:わんにゃん@名無しさん
09/06/19 00:27:09 LqJBroTC
うちのアメショー♂7歳が最近調子が悪く近くの小さな動物病院に通っててヘモバルトネラ症と診断され輸血のため今日大きいとこに紹介されていって
そこで検査したら猫伝染性腹膜炎かもしれないと言われました
胸水と腹水で呼吸不全になってるそうです
酸素濃度の高い部屋に入院することになりました
調べてみたらほとんど助からないとか・・・

もうどうしたらいいのかわかりません

129:126
09/06/19 09:56:46 3qWt/Ako
>>128
お辛いですね…
うちの猫も呼吸が苦しそうで、暗がりの中うずくまるようになりました
 
おととい食欲は旺盛と書き込んだばかりですが、昨日の夜まではドライフードを
完食する食欲があったのに、今朝になってから食べ物を受け付けなくなりました
ニュートリカルを4ccほど与えて様子をみています
病院がものすごいストレスになっているようなので、今の段階で連れて行くか躊躇しています…

130:わんにゃん@名無しさん
09/06/20 17:03:52 wJTSNt6i
>>128です
今日病院から容態が急変して息を引き取ったと連絡がありました。
すぐいったんですがもうだめでした。
呼吸がだめになったみたいです。
最期にも立ち会えずなんもしてやることができなかったなんて最悪の飼い主でした。




131:わんにゃん@名無しさん
09/06/20 18:34:13 CXlRk40o
>>130
猫さんのご冥福をお祈りいたします。
最悪の飼い主さんなんかじゃありませんよ。
ちゃんとお医者さんに連れて行って、最後は酸素濃度の高い
お部屋で旅立って行ったんです。
少しでも呼吸を楽にしてあげることが出来たじゃありませんか。
自分を責めないで、猫さんとの思い出に浸ってください。

132:わんにゃん@名無しさん
09/06/22 11:24:29 o4Csm2Ei
122です。
今朝、私の腕の中で静かに逝きました。

小さい体でよくがんばりました。
短い間だったけど、ウチの子になってくれてありがとう。
また会おうね


レス下さった方ありがとうございました。
励まされました。

133:わんにゃん@名無しさん
09/06/22 22:14:08 YwqNs/ia
>>130
その気持ち痛いほどわかります。自分がそうでした。
でも・・・やっぱりご自分を責めないであげてください。猫ちゃんのためにも。
いまは思い切り泣いてください、我慢しちゃだめですよ。

>>132
きっと今頃毛皮カタログを見ていることでしょう。
絶対また会えますよ、うちもそう信じています。
しばらくはうちの子と虹の橋で仲良く遊んでくれるといいな。



飼い主さん、猫ちゃん、お疲れ様でした。
ゆっくり休んでくださいね。

134:わんにゃん@名無しさん
09/06/24 17:44:56 72I4LKmq
うちの猫16歳にFIPの診断が下りました。
まだごくごく初期らしいです。
獣医さんにインターフェロンはB型肝こう炎の薬だから出さないよ、と言われたのですが
このスレではインターフェロンを処方して頂いてる方がいらっしゃるようで戸惑っています。

この獣医さんダメなのかなorz


135:わんにゃん@名無しさん
09/06/24 20:51:21 BwINP9tM
>>134
FIP悲しいですね…。お大事になさってください。

私の場合は自分から「インターフェロン打って下さい」と言ったら打ってくれた。
全然効かないかもしれない、とは念押されたけどね。
やらないよりはマシだと思って一日おきに注射してもらってた。
特定の病気にしか使えないわけじゃないだろうし、理由を尋ねてみてはどうだろう…?

136:わんにゃん@名無しさん
09/06/29 11:33:14 hq869cLl
今日、仕事サボって獣医連れて行ったらFIPを診断た・・・

なんでもっと早く気づけなかったのだろう・・・

栄養つけねばと思い、缶詰を開けてあげたら食用旺盛。元気は無いけど。
食べ終わったらヨロヨロとこっちに近づいてきてオレのヒザの上に勝手に上がって
きてゴロゴロ言ってる。いつもは呼んでも寄ってこないクセに。

お前は今、幸せか?ウチに来て幸せだったか?それだけが気になる。
今もし幸せじゃなかったとしたら、これから全力で幸せにする。


これから出来る限りの事をしてやろうと思う。できるだけ幸せでいられるように。
でも肺のほうに水が溜まり始めてるらしく、苦しませるのもかわいそう・・・
安楽死なんてあり得ないけど、そういう選択肢もネコの為には
視野に入れなければならないのかな・・・



137:わんにゃん@名無しさん
09/06/29 15:16:01 A+LpVACz
>>136さん
FIPの宣告、お辛いでしょう…。お察しします。
でも猫さんの食欲があるのはとても良い事だと思います。
美味しいもの食べさせてあげてください。

うちの猫もFIPで、最後は呼吸困難になってしまい、
苦しんでいる様子を見て、「こんなに苦しむんだったら…」
と安楽死が頭をよぎりましたが、最終的には自然に任せました。
闘病し始めの頃は、安楽死なんて絶対ありえない!と考えていたのですが
いざ苦しむ猫を見ると、心がゆらぎました。

でも>>136さんの猫さんはきっと治る!
これまでも、今も、これから先もずっと幸せ猫です!
安楽死のことなんて考えなくても大丈夫ですよ!!
お大事にしてください。元気になるようお祈りしてます。

長文すいません

138:わんにゃん@名無しさん
09/06/30 18:06:35 dZHL1ncr
mixiより転載

>詳しいことが分からなくて、申し訳ありません。
>ただ、先生は「インターフェロンは効かない!」と
>キッパリと言い切りました。
>年間FIPの子だけで70頭診ている方の言葉なので
>信憑性があると思います

139:わんにゃん@名無しさん
09/07/01 04:30:40 xle1E1b1
で?

140:136
09/07/04 00:06:55 1rHnMPCg
>>137さん
呼吸困難ということは、>>137さんの猫ちゃんもウェットタイプだったのでしょうか?
うちの猫は猫コロナウィルス抗体の検査結果は100以下でした。
ですが、腹水、胸水が溜まっているということで、症状からFIPだと仮診断されました。
お腹にしこりのようなものもあるから、ガンかもしれないとも言われました。
はっきり病名を知るためには大学病院で病理検査してもらうしかないそうです。

うちのコは車が大嫌いなので、遠い病院へ連れていくことすらストレスになるのですが、
まだ食欲のあるうちに、まだ動けるうちに、できるだけのことはしたいのです。
もしガンだったらまだ治療の方法はあるかもしれない、
でもFIPだったとしてもお腹や胸の水を抜いてもらえば今よりは少し楽になるかもしれない、と思うのですが、
かかりつけの獣医さんは、
お腹の水を抜くといっても簡単なことではない。
このコには負担が大きすぎる。
うちで水を抜くことはできない。と言いました。
じゃあ、この先どうすればいいのですか?と聞いたら
難しい病気です、としか答えてくれませんでした。

先生の言うように、苦しむと分かりながら、このまま死を待つしかないのか、
少しでもあがくのがいいのか、
どうしたらいいのでしょうか。。

どんなことでもいいので、助言が欲しいです。よろしくお願いします。

141:128
09/07/04 23:49:04 Xvw4ig47
>>140
スーパーアイっていうのがきくらしいです
一度調べてみてください
ウチの子もほとんど一緒で必死に色々調べたりしてみましたがそれくらいしか・・・
あと酸素ルームに入れてあげると楽になるみたいです
レンタルもやってるとこがあるみたいなので一度先生に相談してみては?

自分はなにかしようとしても間に合わなかったんですが・・・>>140さんのネコさんが元気になることを祈っています

142:136
09/07/05 04:52:33 Tn9/6W4P
>>141さん
ありがとうございます。
でも今日の午前0時40分に虹の橋へ行ってしまいました。
今日の夕方まで元気で、
缶詰のフタを開けると鳴きながら足元で待っていたり、
抱っこしてくれと前足を私にかけてきたので、
抱っこしてベランダに出たらゴロゴロいいながらゴキゲンだったのに、
夜になり急にフラフラしだして、
日付が変わる頃、瞼の痙攣→軽いひきつけ→
呼吸が苦しいらしく、口でかなりの間隔をおいて呼吸する→
…もう最後は見てられませんでした。
1時間ちょっと苦しんだ後、息を引き取りました。
苦しんだ最後でした。
あっという間のことで傍にいてあげる以外何もできませんでした…。

せっかくアドバイスいただいたのに、活用することができずにすみませんでした。

143:わんにゃん@名無しさん
09/07/05 11:55:04 fUNxgEQ/
>>142
猫さんのご冥福をおいのりいたします。
飼い主さんに見守られながら旅立ったことはよかったと
思いますが、辛いですね。

>>136の書き込みを読んでいると、あなたのところで過ごすことが
できて、猫さん幸せだったと思います。
飼い主さん看病お疲れ様でした。

144:わんにゃん@名無しさん
09/07/06 09:10:30 MIhHYHKy
>>142
ずっとROMっていました
亡くなる直前まで元気だったのがすごいですよ、殆どの子が衰弱の果てなので・・・。
きっと142さんと一緒にいたからなんでしょうね
今は虹の橋から見守ってくれています
がまんせず思う存分泣いてくださいね
お悔やみ申し上げます・・・

145:わんにゃん@名無しさん
09/07/08 00:48:07 jumyoa/y
゚。☆・。゜.☆ 。
  ゜★゜+ ゚。☆・。゜.


 ☆ 。  ゜  。
    ☆
      ノ─┸─ノ
      /   /
   。  |   |
      |___|。
    ∧∧ ∧∧
  __(*゚-゚)(゚∀゚)_
  ヽ≡∪∪≡∪∪≡ノ
^+^。^^~・~~。~~+~.~★~~^
 ★゜+ ゚。☆・。゜.
゚。☆・。゜.☆ 。




     ☆彡
  ☆彡


⌒\/://∠ゝ*。'。;。
:::/://∠ゝゝ☆。'。。
 (:// \。*。:*。☆。
 γ/。'| ̄|。'☆。*。'。
 //☆'|た|*。。+☆。。'
.//。*。+|な|。*。*。'+☆
//。☆*。|ば|+'☆'。
/ゝ。+。'|た|。'+。+
ゝ☆'*。|__|☆'
 ∧∧ ∧∧ ∧∧
.(  )(  )(  )
.(  )(  )(  )
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
  ≡    ≡
"""""""""""""""""""""


願いが叶いますように




146:わんにゃん@名無しさん
09/07/08 21:50:13 qvfroB7I
6月30日にFIPと診断されました。
胸水が50ccほど溜まっていて、注射器で抜いてもらいました。
その胸水を検査に回してもらったところコロナウィルスはゼロという結果でした。
しかし、胸水が溜まるのはFIP以外にはほとんどないので確定的だと医師に
言われました。
なんか納得できないのですが、こういうことってあるんでしょうか?

みなさんのカキコ見て涙が止まりません。
1%の可能性にかける気力だけは持ってますが・・・辛い。


147:わんにゃん@名無しさん
09/07/09 01:06:56 Aewbbsw2
コロナウイルスが胸水にゼロでFIPですか。まだこの病気に詳しくないのでどんなパターンがあるのか知らないのですが、
それでFIPの診断は確定し難いような気が・・・「胸水 猫 病気」で検索すると、FIP以外の病気の説明がいくつも出てきました。
いずれにしろ、楽な状態ではないと思われますが、ここは猫ちゃんの体力がいちばん大事ですね。
146さん、お気持ちお察ししますが、がんばって猫ちゃんを支えてあげてくださいね。
不安はここに書いて、ちょっとでも気を晴らしてしまいましょう。
落ち着かれた頃に経過を教えてくださったら有り難く思います。

148:100
09/07/10 07:00:02 gbQMb490
うちの猫は水頭症になって血液を遺伝子検査しましたが陰性。
コロナの抗体値の方は1600でした。
結局MRIで検査してFIPだと診断されました。

149:わんにゃん@名無しさん
09/07/11 10:12:06 W7/KaEKU
今FIPと闘ってます。こんなにFIPと闘ってる猫さんが居るとは思いませんでした。
一緒に頑張って、残りの時間を楽しく過ごさせてあげたいです(>_<)
家の子はどうしてもご飯を食べてくれません…食べる気はあるみたいなのに口にしてくれないのはなんでなのかな…?(;_;)
皆さんどのようにしてご飯あげてますか?
強制給餌は最終の手段にしようと思ってます…

150:わんにゃん@名無しさん
09/07/11 11:21:12 CCsn/MXV
>>149
今すぐ強制給餌を
何が何でも食べさせてあげてください

151:わんにゃん@名無しさん
09/07/11 18:57:33 Ag6xFtfC
血液検査したのですが
総蛋白とGOTの数値が高くコロナウイルスに感染の疑いがあると言われたのですが、
これはFIPの疑いがあるってことなんですかね?
コロナウイルスに感染の結果は3日後です


152:わんにゃん@名無しさん
09/07/11 21:07:00 mVouYNJb
すいません・・・
今日うちのチワワミックスの8ヶ月が
①戸棚をあけ(すごい!今まで開けたことないのに!!)
②薬ポーチを引き裂き(ビニールコーティングの結構硬いやつ)
③人間用鎮痛剤を6錠完食!(体重計算にして、人間なら120錠くらい!)

吐きまくってる姿でビックリしてきがついて、獣医へ自転車で救急搬送。
胃洗浄&点滴して帰ってきました。
今も水を飲んだだけで吐く。おまけにちょっと血も吐く。
比較的元気でちょこちょこ動いているけど、たまにつらいのか、
自分の穴倉に閉じこもる→吐く、の繰り返し。
獣医に電話したら、もう少し様子みて大丈夫と。。。
こっちの胃がおかしくなりそう!!
水飲むと吐いちゃうけど、水飲まないと脱水になっちゃうような気がして。
吐いても飲ませたほうがいいのかなぁ?

153:わんにゃん@名無しさん
09/07/15 18:57:42 E47lF4sy
>>151
もう遅いかもしれないけど、PCRうけてみてはどうか?

154:わんにゃん@名無しさん
09/07/15 21:01:55 tHpX7YHh
146です。
先週の土曜日に半日入院して酸素室に入り、
その間に検査をいろいろしてもらいました。
コロナウィルスの抗体検査もしました。
結果は抗体が1600倍でした。
遺伝子検査では検出されなかったのに…残念です。


155:わんにゃん@名無しさん
09/07/16 00:28:48 GVy8y4NP
一時的に怒って鳴いたり走ったりする症状はヤバいですかね?
先週まで元気がなかったものだから、病気に疎いうちのオカンは元気出てきた、とポジティブに考えてるのですが、はっきり言って神経障害っぽい
説明するのもつらすぎて躊躇してしまう

156:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 08:37:35 sqQDfn+A
数日だけ食欲不振で足がよたよたになり、病院つれていって、総合薬の注射で一時的によくなりましたが
また、片足が動かなくなってきました。
FIPの可能性ありますか?
眼とかはいまははっきりしていて、食欲はあります。



157:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 09:12:21 Czu0wgTI
いろいろな病気がありますので、検査してみないとなんとも言えません。
コロナの抗体値検査ならどの動物病院でもできると思います。

158:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 12:39:21 vX24L5gv
いくらぐらいかかるのですか?動物病院はヤクザみたいなところが多く心配です

159:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 20:20:49 P+o0lXet
>>158
確かに治療費は高いが、動物病院はヤクザみたいなところではないよ
ちゃんと真剣に病気に向き合ってくれる獣医さんもいます
近所やネットの口コミなどで評判の良い流行ってる病院を探してください
君の猫がFIPでないと良いですね


160:わんにゃん@名無しさん
09/07/22 10:39:07 Z4p32pTj
>>158
そう思っているのなら、動物病院には行かない方がいいんじゃないですか?
その方が双方とも嫌な想いをしなくて済みますから。
コロナウイルスの検査は、動物病院ではできなくて、外部の検査機関に発注している
はずですから、金額にはあまり差がないと思います。とくに高いようであれば、そう
いう病院には行かなければ良いだけです。
もっとも、コロナウイルスの抗体検査だけでFIPかどうか決められないと聞いてい
ますが。きちんと説明してくれる病院を捜すことが大切だと思います。

161:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 01:14:23 ub0WiC/5
7月21日(火)20時15分、私のひかり君が亡くなりました。
先週の15日(水)に食欲が無く成り、17日(金)に診察を受け、FIPと
診断されました。20日(月)の昼から食べなくなり、それでも、ミルクや
流動食を無理矢理食べさせました。火曜日の昼、ステロイドを接種し、
19:00頃から呼吸が乱れ、苦しそうに鳴き・・今迄、聞いた事が無い声
でした。直ぐに病院に運びましたが、全身に黄疸が出て、貧血が酷く、血液検査の
為の注射針も入りませんでした。苦しそうに泣く(涙を流していました)ひかり君を
見て「先生、もういいです。眠らせてあげてください」と自然に声が出ました。
主人に電話し待っている間もひかたんは泣き叫んでいました。
「苦しいよ。苦しいよ。頑張れないよ」って。
主人が到着し、私がひかたんを抱っこしようとした時、断末魔の様な叫びが病室に・・。
その瞬間、ひかたんの命は終わりました。先生も蘇生はしませんでした。
安楽死の考えはありました。この子が苦しむなら・・と。でも、結局、間に合わず
ひかたんを苦しめる結果になりました。享年 1歳7ヶ月。
突然のカキコミ、スイマセン。誰かに聞いてほしくて。
余りにも突然でした。毎晩、寝る前の私の前に来て「ちょうだいちょうだい」をして、
大好きなシーバを欲しがる可愛い姿は、もお、見れません。
現在、愛猫ちゃんのFIPで苦しい想いをされている飼い主様、後悔の無い様に
して下さい。そして、FIPで苦しい想いをしている猫ちゃん、一日でも長く
パパやママと一緒にいてあげて下さい。どんなに手がかかっても、パパとママは
一緒を望んでいますからね。

162:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 01:42:55 jHgWX7r5
>>161
ひかりちゃんのご冥福をお祈りいたします。

ずいぶん突然な出来事で、大変辛い思いをされましたね。
最後は少し苦しんだかもしれませんが、飼い主さんに看取られて
ひかたんは幸せだったと思います。
今はまだ悲しいでしょうけれど、大切な思い出を残してくれたんですね。

きっとまた、ひかたんに会えますよ。

163:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 18:05:50 05cYQhzD
本日、午前7時30分、我が家の2歳10ヶ月の黒猫が天国に行きました。
2日前に後ろ足が完全に麻痺し、病院へ連れて行ったところ、FIPと診断され、余命は、もって一週間と言われました。
衰弱し、鳴き声もまったく出せない状態でしたが、心臓が止まる直前、高い声で一声鳴きました。
そして、そのまま母親の腕の中で息を引き取りました。
発症から死までは本当にあっという間でした。
先ほど、火葬を済ませ、我が家につれて帰ってきました。
一刻でも早く、FIPの特効薬が完成することを心から願います。

164:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 00:18:33 pNQndH8Q
162さん、有難うございます。今日、ひかたんを神様にお渡ししてきました。でも、きっと直ぐに帰ってきてくれると信じてます。

165:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 10:50:32 L1PrOn8o
亡くなられた猫さんたちのご冥福をお祈りいたします。
飼い主さんたち、看病お疲れ様でした。

166:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 13:02:32 XujK8MCG
>>161、163
猫ちゃんのご冥福をお祈りいたします。

本当に、みんなどこに行ってしまうんでしょうね。
無くなったのは体だけで、猫達はどこかにいる気がします。



167:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 03:03:00 tgJcuXrU
うちの猫は、食欲不振で熱が続き活動低下で首を痛がり神経症状の疑いをかけられ血液検査したら抗体値6700でドライタイプのFIPの可能性が高いと言われたのですが、熱も下がり食欲が戻り元気いっぱいです
初めはFIPと言われていろいろ調べてみたら絶望的に思いました
このまま衰弱して亡くなる確率が高いのだと
でもうちの猫は元気です
この事実を伝えたくて書き込みました


168:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 09:21:18 BGpwKRY0
>167さん

希望がわいてくる情報ありがとうございます。
どのような治療をされたのか具体的に教えていただけませんか?


169:146
09/07/29 07:57:43 guYbBM5+
昨日午後、闘病空しく旅立ってしまいました。
突然の発熱から34日目でした。
インターキャットとステロイド、抗生剤などで治療して、
二週間目にはかなり良くなったと思われたのに残念でなりません。
コロナウィルスのワクチン、発病後の治療法が一日でも早く
確立されることを望みます。
こちらで励ましていただいたり、情報をいただいたりして
とてもありがたかったです。
ありがとうございました。

現在戦っている猫ちゃんが一匹でも多く寛解までもっていけますように。



170:136
09/07/30 12:35:38 Cw+Z32MH
>>143>>144さん
暖かいお言葉ありがとうございました。
レス遅くなってすみません。
結婚してすぐに飼いはじめたコだったので、
結婚してから5年近く、いつも2人と1匹一緒だったので、
いまだに家に帰ると、いなくなったコの気配を探してしまいます…。

>>169さん
一度は回復の兆しが見えていたにも関わらず、
旅立ってしまうというのは希望が見えていただけに、本当に残念ですね。
でもネコちゃんのためにいっぱい頑張ってくれた146さんの愛情は
ネコちゃんに伝わっていると思います。
長い闘病生活、本当にお疲れ様でした。

ここを見ているとFIPというのは本当に難しい病気だというのを
改めて実感します…。
一刻も早くワクチンの完成、治療法が確立することを願ってやみません。

171:146
09/07/31 15:25:24 RX/OZRLQ
>>136さん

お互い辛い日々ですね。
最愛の猫を失うかも知れないという覚悟もできないまま
なんとか救う道を模索し病気と格闘し、もがいている先に
最悪の結果が待っていたとは…。
今はたくさん思い出して泣いてあげることしかできません。

136さんのネコちゃんのご冥福をお祈りします。


172:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 18:41:03 IU41haxr
こんなに辛い病気がなぜあるんだろう。
FIPで大切な大切な子を失ってから1ヶ月半経ちました。

今日、先住猫のコロナ抗体値の結果が出たのですが、
25600倍という恐ろしい数値が返ってきて愕然としてます。
本猫は凄く凄く元気で、FIPの症状は皆無なので心配しすぎないで下さいとは言われたけど。
もしも…と思うと震えが止まらないです。
とにかく数ヶ月後の再検査で数値が下がっている事を祈るばかりです。

怖い…
もうFIPは嫌だよ

173:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 21:14:04 ryuuGyfE
うちは兄弟猫を立て続けに2匹失ったので気持ちは分かります。
残りの子たちにFIPが出ない保証はないけど、極力考えないようにしています。
起こる前に心配しても仕方がない、と思って割り切りたいですね。

174:わんにゃん@名無しさん
09/08/09 19:00:36 O6u5/ZYN
1600→100に下がったので、記念保守上げ

175:わんにゃん@名無しさん
09/08/10 00:55:17 4kN6Lvj1
>>174
おめでとう!よかったですね!
サプリ飲ませたりしましたか?
うちはトイレをこまめに消毒するのと、なるべく構ってあげるくらいしかしてないので…
よかったらお聞かせください。

176:わんにゃん@名無しさん
09/08/10 18:13:19 /KBXQQP+
サプリ(プロポリス)を上げようとしたけど、嫌がるのでやめました。
ほかは、とくにこれといったことはしていませんが、出来る限りストレスを
かけないようにしていました。
あと、お守り代わりに、空気中のコロナウイルスを除去するという空気清浄機は導入しました。

177:わんにゃん@名無しさん
09/08/10 20:34:46 7MzFT7ct
質問があります…

通り道にとある猫がいます。(オス)今日その飼い主さんかと思われる方とお話したのですがその猫は飼い主さん曰く4、5年前から体調が悪く腹膜炎…つまりFIPにかかっているかとおもいます。

今現在飼い主さん(厳密には飼い主さんではなく現状外飼い状態)がみていてエサや病院へ連れてっているようです。

自分も飼い主さんも飼ってあげたいのですがペットが禁止なので飼ってあげれません…

その猫は体調は今の所よいみたいですが悪い時もあるようです。自分はこの病気に会った事がないのでどう対処すればよいかわかりません。この状況で少しでも…1日でも生きさせてあげたいので何かよい対策はありませんでしょうか…?

自分はある意味他人ですがエサとかだけでもなんとかしたいです。FIPに対してみなさまはエサはどうされていますか?

長々とすみません。本当に助けたいです、宜しくお願いします!

178:わんにゃん@名無しさん
09/08/11 20:45:09 CUtc9sBo
いろいろあるけど、とりあえず

>4、5年前から体調が悪く腹膜炎…つまりFIPにかかっているかとおもいます

FIPの確定検査うけてからにしましょうよ。
あと、お金も手間もかかりますよ

179:わんにゃん@名無しさん
09/08/12 03:06:34 MXCfr4AJ
4-5年前から。。。
って事が事実なら
その猫的には良い環境なんじゃないかと思います(食生活も含めて)
普通に飼われている子でも年単位の延命はかなり難しい病気ですから
うちの子の時には本当は高栄養の物を与えたかったのですが
お腹を壊す事が多かったので
とにかく食べてお腹の調子を崩さない物を与えていました。

180:わんにゃん@名無しさん
09/08/13 01:40:49 SDQ+LcYT
>>177
ズバリ、その猫はFIPではないと思う。

181:わんにゃん@名無しさん
09/08/13 03:10:29 01TvjX7z
ドライタイプの場合でも4、5年というのは長いのでFIPの可能性は無いのでしょうかね。

PCR検査自体は高額ではないので念の為やった方が安心できるのでは?

ただ、FIPなら治療(延命治療)にお金が掛かるので、そこまで責任持てないなら無意味ですけど。

でも気持ちも分かるのでエサだけでもと言うなら体力が落ちない様に高カロリーな物に替えたり
食欲不振な時は高カロリーな流動食を無理のない程度に強制給餌するのも多少は有効かと思います。

ただ素人判断は危険なので獣医師の指示に従って行った方が良いと思いますよ。
5年も経つのにその間、確定診断もしないでFIPと言うなら病院も替えた方が良いかも?

182:わんにゃん@名無しさん
09/08/13 03:19:18 R0ugWXNW
本気で関わるつもりがあるなら、ペット可能物件に引っ越して引き取ることをおすすめします。
その子が本当にFIPなら、医療費は中古の軽自動車が買えるぐらいかかります。

183:わんにゃん@名無しさん
09/08/13 09:20:59 sejt5rmk
みなさん、どちらから猫ちゃんをお迎えしたんですか?
キャッテリー名はさすがに無理でしょうし
(アルファベットでも良いのですが、、)
県名だけどか
ダメなら西日本、東日本だけでもいいです
これから猫ちゃんをブリーダーさんから購入予定なので
知りたいのです。

184:わんにゃん@名無しさん
09/08/13 11:34:52 UpVX8QmU
>>183

テンプレの参考を読んでください。

【猫腸コロナウイルスとは?】
現在はFIPウイルスが猫から猫へ感染することはないようだ、とする説が有力ですが、
猫腸コロナウイルスの方は、猫から猫へ水平感染します。
一説では、10~40%が猫腸コロナウイルス抗体を持ち、
多頭飼いの場合ではさらに高く80~90%と言われています。

上記のことから、多頭飼育が原則のブリーダーから
猫腸コロナウイルスを持っていない猫を迎えるのは
困難なことに気付かれるでしょう。

185:わんにゃん@名無しさん
09/08/13 11:36:40 HhPwhjag
>>183
コロナウィルスはどのキャッテリーでも完全になくすのは無理なんじゃないかと思います。
あるブログ記事で
「一度も風邪をひいたことのない人間がほとんどいないように、たいていの猫さんがネココロナウイルスに感染します」
という表現を使っている方がいますが、それくらいありふれたウィルスなんです。
ほんの数パーセントの猫ちゃんがなんらかの原因によってFIPを発症するんです。
コロナウィルスフリーのキャッテリーを作ろうとすれば
子猫はかなり早く母親から隔離されなければならなくなります。
(詳しくはコロナウィルスフリーで検索してみて下さい)

個人的にはFIPの子を出したキャッテリーだから駄目だと言う事はないんじゃないかと思います。
ただ、儲け主義の乱繁殖や、不潔な環境下では、とても健全な子猫が育つとは思えませんし
免疫力の低い弱い固体が多くいる可能性もありますので
できたら御自身の足と目を使ってキャッテリーを訪問し、ブリーダーさんと話しをしてみるのが得策かと思います。
私は道端で鳴いていた猫を飼い始めてFIPで亡くしましたので的確な答えになっているかはわからないですが・・・。


186:わんにゃん@名無しさん
09/08/13 17:17:56 GpMlN3FV
コロナについては何処の子も持っている子が多いと聞きますし
遺伝的要素はないとも言われていますが

ブログやミクシィの日記を多数読んでいると発症した子が
有名キャッテリーさんで
「え。又此処から出た子。。。」と思う事は有りました
この病気ばかりは発症についての解明がされていなし
確証もありませんので
名前を挙げる事は出来ません
地道に出来るだけ納得のいくキャッテリーさんを探すしか無いと思います
出来れば猫友達等の評判を聞く事が出来たらかなり参考になると思います
言い方は悪いのですが
キャッテリーさんは売る側の人間ですから
その他からの情報も入れられると良いと思います。

いくら頑張って良いキャッテリーさんを見つけ出す事ができても
それでも運が悪い時もあると言うのがこの病気だととは思うのですけど
出来るだけ納得行くまでやるだけの事をしてお迎えしたいですよね
元気な子がお迎え出きる様お祈りしております。

187:わんにゃん@名無しさん
09/08/14 01:27:19 QUfG9WqV
この病気って、抵抗力の弱い子猫や老猫が発症しやすいということですが
6歳ぐらいの猫が発症する場合もありますか?

うちの子は肺に水が溜まって、6歳で亡くなってしまったんですが
獣医さんはFIPの可能性もあるにはあるけど・・・というふうな感じで
何の病気か詳しい検査をする前に、肺が破けて突然亡くなってしまいました。
亡くなったあと、病院で獣医さんが顕微鏡で肺の中の水を調べてたようなんですが
亡くなったショックで、結局何の病気だったのか聞くのを忘れて今に至ってます。

188:わんにゃん@名無しさん
09/08/14 11:14:12 pUwfMlpX
5/22に呼吸が苦しくなり診察を受け、抗体価検査とPCR検査で
FIPとの診断を受けてただいま闘病中です。
6月にもうダメだと言われましたが医者を変えてなんとか小康状態です。

治療としてはインターキャットの投与を二週間毎日続けた後
ステロイドの投与と、胸水が溜まったときは抜くのと酸素室へ入れてもらっています。
ステロイドの投与で水のたまりが少なくなってきたように思います。
寛解を目指して頑張っています。

上のほうで医師に対する不信が載っていましたが
医師の処置や心構えで治療はかなり変ってきます。
まず”FIPは不治の病で持って1ヶ月だね”などと言う医者には
治療は無理です。
8軒くらいの獣医に電話して今の医者にたどり着きましたが
前通っていた医者は都度麻酔をして胸水を抜いて体を弱らせた挙句
”もう何もできない”と投げ出しました。
酸素室も”他の入院患者に伝染すると困るから”と拒絶し
ステロイドも”過去の治療法だ”と取り合ってくれませんでした。
このような医者には寛解は目指せません。
私の少ない経験からですが、かかる前に何件も電話をして
前向きな先生にかかる事をお勧めします。

現在闘病中の皆様、苦しいですが共に頑張りましょう!


189:わんにゃん@名無しさん
09/08/14 12:26:45 38mjSrCV
>>187
うちの猫は8歳(発病した時は7歳)で逝きました。
獣医さんも子猫じゃないし、とFIPを疑わなかったけど
ネットで調べてみると、必ずしも子猫や老猫さんばかりが
かかるわけではないですね。

190:187
09/08/14 23:51:10 rHutn3/x
>>189
やっぱり成猫でもこの病気になってしまう子がいるんですね・・・
今となっては、何の病気だったのかは調べる術もありませんが
やっぱりこの病気だった可能性は高いように思います。

ひとつ気がかりなことがあるのですが、
またいつか新しい猫を迎え入れるとしたら、前の猫が使っていたキャットタワーや
ケージなどは、使用しない方がいいのでしょうか?
ありふれたウイルスであるなら、発症するかしないかは猫によるのでしょうけど
皆さんは新しい猫を迎え入れる時はどうしてますか?

191:わんにゃん@名無しさん
09/08/16 01:46:23 loTvlOQ3
>>190
FIPの感染力は弱いとされている事を前提で書きます。

キャットタワー・ケージは分解してハイター(塩素系漂白剤)を5倍希釈で拭き付け3回日干しし残りの物は全て処分しました。
家の中も何度も何度もハイターで拭き掃除し、布団・カーテン・ラグなども頻繁に日干ししてます。

これだけやってもFIPの事を告げると断られるブリーダーさんは多いです。
FIPに対して過剰に反応しているだけなのか、実際には感染力が強いとされているのか現場に居ない私に真実は分かりません。

192:わんにゃん@名無しさん
09/08/16 15:55:42 IOIDiko7
4ヶ月になるスコティッシュの男の子が、FIPの治療を始めて3週間になります。
治療は隔日のインターフェロン注射、ステロイド剤の経口投与です。
ヘマクトリット値16.4、ヘモグロビン値が4.2、赤血球数が346の絶望的な貧血状態で、
鼻も肉球も真っ白に近く、殆ど眠って過ごし、ふと起きては水を少しだけ飲む状態になって2日目になりました。

ウェットタイプの子の治療をされている方にお尋ねしたいのですが、腹水を抜く場合一度にどれくらい抜いてらっしゃいますか?

昨日、全く食事を摂らない様子に心配になり、また腹水もかなり溜まり、お腹がぱんぱんになっていたため、
胸の方に水があがる事は避けたいと思い、盆もやっているかかりつけでない病院につれて行きました。
『インターフェロンの注射と、食事を摂らないので摂れる状態にしてあげたい。また、必要であれば腹水を抜いてあげたい』というこちらの希望を伝え、
注射、腹水処置、解熱剤投与、貧血状況を知るための血液検査をおねがいしました。

実家が初盆でどうしても帰らなければならなかったので、午前中に猫を預け夕方に引き取りに行ったのですが、腹水を870cc抜いたと聞きびっくりしてしまいまして…。
かかりつけの獣医師は『腹水を大量に抜くと、栄養が一気に腹水の方に取られてしまい体調ががくっと落ちる。仔猫にそれは危険だと思う』とのことで、
今まで最大350ccまでしか抜いていませんでした。
きちんと抜く量のことまで話して預けなかった私が悪いのですが、今もまだなめる程の食事しかせず、蹲って寝てばかりいる仔猫をみていると、
870ccは正しかったのかどうか分からず…
その先生は『水が溜まって苦しいのであれば抜けるだけ抜くし、熱が下がらなければ解熱剤を使う。まずは本人が自分で食事を摂れるように』とおっしゃいます。
『対処』療法としては正しいのかもしれませんが、2.5kgから一気に1.6kgになった我が子を抱いて帰りながら、不安になったのでこちらに書き込ませて戴きました。

長々とすみません、ご意見戴けましたら幸いです。

193:わんにゃん@名無しさん
09/08/16 17:48:31 FbUaO+J8
>>191
ブリーダーがFIPを怖がるのは、親心もあるでしょうけど
「うちからFIPが出た」と世間の噂になるのが
最も怖いからでもあります。

現実は、キャッテリー出身でコロナウイルスフリーの可能性は
非常に低いんじゃないかと思う。ほとんどが過密多頭飼いの環境で
繁殖しているから。
それは避けようがない問題として考えて、体の強い子を選ぶべきだね。

(注:キャッテリーを非難しているわけではありません)

194:191
09/08/16 21:13:37 loTvlOQ3
>>193
何となく分かっていましたが、やはりそういう理由だったんですね。
FIPの事は隠したくなかったので苦労しましたが
そのお陰で母猫の健康状態とサポート出来る時間がとれないと絶対に交配はしないというブリーダーさんにめぐり会えました。
ご好意で譲ってもらえる事になったので何年でも待つつもりです。

>>192
私も大量に腹水を抜くのは危ないと聞いています。
ケース・バイ・ケースなのかも知れないので、何方か医療関係の人が答えてくれると有難いのですが・・・

辛いでしょうが、どうか諦めず頑張って下さい。

195:わんにゃん@名無しさん
09/08/17 01:17:05 hfnNEQge
みなさんの猫はワクチンしてますか?
うちの猫はコロナウイルスの抗体値が高い(FIPの可能性もあり?)と慢性腎不全なんだけど飼い主としてはワクチンしたい!
獣医師も大丈夫と言ったんだけど、その獣医師さんは今年獣医になった新米さんなんです。
信用してないわけじゃないんですが、以前慢性腎不全とコロナ抗体値が高いとわかった時に担当してくれた獣医さんからはNGもらったんでどうしたものか。

196:わんにゃん@名無しさん
09/08/17 01:30:02 hIDZ1VVN
外から猫を迎え入れる予定や、人間が他の猫さんに積極的に触れ合ったりすることなどがなければその状態なら私はしない。



197:わんにゃん@名無しさん
09/08/17 01:41:42 hfnNEQge
>>197
一応複数飼いであり、今度ペットホテルに預けるのにワクチンが必要なんです。



198:わんにゃん@名無しさん
09/08/17 01:43:46 hIDZ1VVN
じゃあするしかないのでは?
ワクチンしないと預けられないんでしょ

199:190
09/08/17 01:51:25 BOlzy61t
>>191
感染力について私も調べたのですが、感染力が弱いと書かれていたり、強いと書かれていたり
「発症した猫からほかの猫へFIPウイルスが感染することは、事実上ないようである。」と
書かれているサイトもあったりして、混乱しています・・・
まだよく分かっていない病気なんですね。

条件の悪い飼育環境でも発症するのは最大限10%程度と書いてあったのですが
うちの子が何故発症したのか・・・と未だに思います・・・
思い当たるのは、捨て猫だったので元々抵抗力が弱かったのかもしれないことと
人見知りが激しくて、引越しや来客などでストレスがあったのかもしれない・・・と
それくらいしか思いつかないのですが・・・。

うちは新しく猫が来るとすれば、また捨て猫を保護することになると思うので
ブリーダーさんなどのことは考えなくていいのですが、やはり、できるだけ消毒をして
迎え入れたいと思います。ありがとうございました。

200:わんにゃん@名無しさん
09/08/17 01:52:28 hfnNEQge
一度他の獣医師にワクチンを断られてるので、ワクチンをしないほうがいいのならペットホテルじゃなくて動物病院へ入院って形も考えようと思ってます。

やっぱり、みなさんの猫ちゃんはワクチン控えてるんですかね。

201:わんにゃん@名無しさん
09/08/17 11:29:06 Hq+nl54i
?腎不全があるなら動物病院へ預けるべきでは・・・
何かあったときペットホテルで対処できるとは思えない。

202:わんにゃん@名無しさん
09/08/17 12:43:14 3eRqJN3+
>>192
理由は聞いてないけど、うちの近所の獣医さんは胸水は抜いていたけど腹水は抜きませんでした。
胸水を抜いたのは肺が圧迫されて呼吸に影響が出るからだそうです。
腹水を抜かなかったのは抜くほどの量でないからで、大量になって悪影響があれば抜くそうです。

203:わんにゃん@名無しさん
09/08/17 17:11:36 hfnNEQge
>>201
預けるのは動物病院の経営しているペットホテルです。
輸液もやってくれたりするので管理きちんとしていると思います。

ネコを預けたことがないんで詳しくわからないんですが、動物病院経営だからワクチンが必要なんですかね。

204:わんにゃん@名無しさん
09/08/17 19:39:45 YFgKcmJI
個体にもよるけど猫ってペットホテルだと餌食べなくなったりする子いるからね
ストレス厳禁と言われてるコロナウィルスにはあまりよくない気がする

205:わんにゃん@名無しさん
09/08/19 14:34:25 8Mvvr+1z
>>192です。
昨夜愛猫が逝きました。

月曜にかかりつけに連れていったときに「もって1週間ですかね…」と言われて、それからたった1日でした。

昼間仕事場から様子を見に帰ったとき、体温が低く、口を薄く開き呼吸が凄くゆっくりになっていたため、今夜が山かなと覚悟をしていました。

午後もずっと胸騒ぎがしていて、20時半頃急いで仕事から帰ってきたとき「おそい!」と怒られたように3回鳴かれ、すぐに嘔吐。
それは月曜の夜と、火曜朝昼にちょっとずつ飲ませた流動食でした。
それからあっというまで、短い痙攣、嘔吐。呼吸停止、心停止。

帰宅して僅か3分程の出来事でした。

頑張ってくれました、待っててくれました。
ありがとうもごめんねも言い足りません…。

生まれて4ヶ月と3週間、うちにきて1ヶ月、闘病始めて3週間。
遊んであげられなくてごめんね、貧血できつそうだから寝かせてたけど、君には遊べないこともストレスだったのかもしれないよね。

まだ思い出すと涙が出るけど、うちにきてくれてありがとう。

ゆっくり休んでほしい。今更何を言っても仕方ないけど、ありがとうとごめんねをいっぱいいっぱい伝えたいです。

チラシの裏ですみません…

206:わんにゃん@名無しさん
09/08/19 16:36:39 0MMwE2i0
>>205
子猫ちゃん、飼い主さんお疲れ様でした。ご冥福をお祈りいたします。
最後にあなたの顔が見たくて、頑張ったんだね。
そして、安心して旅立ったのでしょう。
短い間ですけど、猫ちゃんは幸せでしたね。
きっといつか戻って来ますよ。

207:わんにゃん@名無しさん
09/08/20 01:57:25 6a/kZ2Vp
>>205
猫さんのご冥福をお祈り申し上げます。
飼い主さんの悲しみと、それい以上に猫ちゃんへの深い愛情に涙が出ました。
お疲れ様でした。また会える日が来ます。

208:わんにゃん@名無しさん
09/08/20 03:34:02 UYKIVzU6
猫混合ワクチンか白血病ワクチン接種後
FIP発症した猫を飼っていた方っていませんか?


209:208
09/08/20 03:58:08 UYKIVzU6
ワクチン接種後発症したのを
よく耳にしたもので・・・
うちの猫もワクチン接種後1週間位で発症しました。

野良猫のFIPはあまり聞かないし、
野良猫のストレスは飼い猫のストレスの何倍もあると思います。
実はストレスなんかじゃなくて
ワクチンが原因なんじゃないかな~と
勝手に思っています・・・

210:わんにゃん@名無しさん
09/08/20 10:45:42 br0KnuD9
ワクチンが早く出来て普及してほしい。
治せる病気になってほしい。
この病気で苦しむ猫と、無く飼い主がいなくなるように。
飼い主さんの辛い姿、見ていて辛いです。
猫さんたち、負けないで。飼い主さんたちも、負けないで。

211:わんにゃん@名無しさん
09/08/22 17:18:22 ckTLdeY/
>>205
猫さんのご冥福をお祈りいたします
小さい体で頑張ったんですね、子猫ちゃん。
飼い主さんも看病お疲れ様でした。


212:わんにゃん@名無しさん
09/08/23 15:59:24 huMxmWsX
発症して1ヶ月ちょっとです。
初めは食欲が少しないかなという程度で普通に元気にしていたのですが、
通院で皮下注射(水分補給・栄養剤・抗生剤)を続けるもだんだん悪化し、
つい先日、検査でFIPとわかりました。
現在は、食欲減退・ぐったりして動かない、寝てばかり、体重減少、
ときどき発熱などの状態です。
気になるのは、先週の水曜ぐらいからお水を飲んでいる様子がないことです。
ウエットのフードも与えていますが、水分といってもほんの少しだし、
もともと多飲多尿だったのに突然飲まなくなりとても心配です。
ご飯の量も減っています。
おしっこは、量は少ないながらもいつもの決まった時間にしています。
腹水がたまってくるとお水を飲まなくなったりするのでしょうか?

213:わんにゃん@名無しさん
09/08/23 16:41:09 nPwTCmjp
我家の3歳のにゃんは生後10ヶ月位の頃にこの病気を発症しました
それからは病気の為に良いといわれるものはほとんどすべて試しました
(サプリメントや霊感商法のようなものまで・・)
そのおかげかステロイド療法が功を奏でて随分状態の良い日々をすごせました。
ただ、そのステロイドが曲者でステロイドの副作用耐性に苦しまされました。
どんどんステロイドの量を増やさなければ胸水がたまるようになり、
でもステロイドを増やすことで内臓に色々と障害が出てきて・・

このままステロイドがきなくなって胸水がたまって呼吸困難で死んでしまうか
内臓(肝臓や腎臓)を悪くして結局は死んでしまうか・・
日々こんな悩みを抱えていたあの頃

長くなるのでここできります

214:わんにゃん@名無しさん
09/08/23 17:02:22 nPwTCmjp
213の続き

そんなある日、友達の犬飼いの方で犬がアトピー(アレルギー?)体質でずっとステロイドを飲ませていた
犬に食事療法でステロイドをやめられるようにまでなったと教えてもらいました。
(それまではステロイドを飲ませないと慢性の下痢と皮膚病がひどくていられなかったワンちゃんです)
食事を変えた位でこの病気が治るわけないじゃんと最初は思ってましたが
なにげに母親にその話をすると「やってみるのはタダなんだからやってみれば?」とすすめられ
とりあえず猫の手作り本などを読んでやってみることにしました。

最初の数ヶ月はなんだか全く見当違いのことをやってるようで自分でも何やってんだかと
毎日ため息をつく日々でした。ところが
4ヶ月位たった頃、ふっと気がつくとそれまでステロイドをどんどん飲ませないとたまっていた水が
たまらなくなってきたのです。(薬の量を減らしても)
それからはどんどん減薬して病気を発症してから約1年弱ですっかり病気が治りました。
今3歳(今年の冬で4歳です)の我家のにゃんは毎日元気です。あれから一度も水もたまりません。

その後色々と調べたのですが、うちのにゃんは病気を発症する前にどのフードや缶詰を食べさせても
イマイチ食いつきが良くなくて吐いたりしてフードジプシーとまではいきませんがそんな状態でした。
それって市販のフードがうちのにゃんの体質にはあってなかったのかな?って今は思います。
(市販のフードの原材料は廃棄処分の肉や穀物ばかりだと聞きますし、そんな本も出てる位です。)
それとうちの病気を発症したにゃんは他のにゃん(他頭飼いで3ニャン飼ってます)よりも
どちらかといえば繊細で気をつかうタイプかもしれません。こういうタイプの仔はストレスもたまりやすい
ように思います。

今はフードをあげるよりは手間隙かかってますが、これで元気になったのだからと楽しく手作りしています。
普段はにゃんの為の手作りご飯スレにいますが、たまたまこのスレが目に入ってきたので
おせっかいを承知で書かさせてもらいました。
みなさんのにゃんこ達が元気になりますようにとエールをこめて



215:わんにゃん@名無しさん
09/08/23 19:14:58 3JdP9tHl
>>212
うちの猫は水どころではなく絶食状態で医師の指示のうえ流動食を強制給餌してました。
体力を落とさせないことが大事ですからヤギミルクなどをシリンジで与えてみたらどうでしょうか?

>>213
1つだけお聞きしたい事があります。
その子はFIPの確定診断を受けた子でしょうか?

もしも確定診断を受けて完治したのなら凄く励みになるお話だと思います。

216:わんにゃん@名無しさん
09/08/24 01:15:18 7YBjJj95
うちの猫(1歳)は6月に食欲不振、足ふらつき、元気もないので病院に行き血液検査したら、総タンパクなどの数値が高く、抗体値の結果は6000以上で足ふらつきと神経症状が出てるし熱も続いてるのでFIPのドライタイプの可能性が濃厚と言われました
食欲もなく体重も最盛期4・7だったのが3キロ台まで痩せこけた時は覚悟もしましたが、今は最盛期に近い4・6キロまで回復、医者もビックリしています
足のふらつきも良くなり食欲もあり1ヶ月前が嘘みたいです
治療はインターフェロンの注射とステロイドとビタミン剤の飲み薬です
諦めず病院に通って良かったです
この病気と闘う他の猫たんの回復祈ってます

217:わんにゃん@名無しさん
09/08/24 06:59:15 r4T0c5U6
>>209
生後2年ちょっと5種ワクの2週間後に発症しました。

今は新しい子を迎えていて、最初の2回のワクは保護主さんが5ワクを接種させてくれてたけど、
もうすぐくる次回ワクチンは3種にしようと思っています。


218:わんにゃん@名無しさん
09/08/31 03:09:49 6j/owwqW
質問です。
コロナキャリアの数パーセントしか発症しないというFIPですが、
同じ繁殖屋の子猫が次々と・・・というのは、どういう理由なんでしょうか?
(ちなみに同じ舎の多種にわたる猫種が発症)

219:わんにゃん@名無しさん
09/08/31 10:30:59 XKzX/Z4t
>>218
私はただの猫飼いですが、同じ家で次々発症というのは
雑種、純血種問わず、ときどき読んだり聞いたことはあります。

218さんがどんな猫舎について書いておられるのかわかりませんが、
繁殖となると純血種ですね。
純血種はどうしても、雑種~野良猫と比較すると体が弱い傾向がありますね。
また、母猫の体調が万全でないと、生まれた子の健康状態にも影響する
かと思います。
もしかしたら、その猫舎は管理が充分ではなく、その結果、もともと
体の弱い子猫が多かったのかも知れません。

FIPを研究している先生の話では、FIPウイルスは平行感染しないようだ
とされていますが、ではなぜ218さんが読んだような事態が起こるのか。
残念ながら、これについては、原因が解明されていないような印象です。

猫の飼い主さんのブログで、FIPには“感染しやすい株”“感染しにくい株”
があるんじゃないか、という自説を書いている人もいました。

もし、その猫舎がきちんと管理されたところで、猫がみんな健康なのに
それでも連続してFIPを発症したのだとしたら・・・
うちも多頭飼いでコロナのキャリアなので、背筋がぞっとしてしまいます。

220:わんにゃん@名無しさん
09/09/02 16:04:35 K/o6F9fh
FIPの猫ちゃんに補液をしてはいけないと聞いたことがあるのですが、
本当でしょうか?
補液(水分・栄養剤)をしても、FIPの子は吸収が悪くなっているため、
腹水や胸水としてたまってしまいやすい、と聞いたのですが、
うちの子は何度も補液されています。
本当のところ、どうなのでしょうか?

221:わんにゃん@名無しさん
09/09/02 16:39:02 157XnEOl
>>218-219
発病のメカニズムが分かっていないので、何を書いても現時点では推測にすぎません。
>>220
水分をとらないわけにはいかないから、ある程度腹水になってしまっても点滴するんでしょうね。


222:わんにゃん@名無しさん
09/09/02 17:38:13 K/o6F9fh
FIP猫です。呼吸がおかしくなり、大きなため息を「はあー」「ふうー」といいながら
しています。咳も出てきて、呼吸も苦しそうなので、病院に連れて行ったのですが、
レントゲンの結果、胸水はたまっていないといわれたのですが、そんなことってあるのでしょうか?
水がたまりはじめで、まだレントゲンに写らないということでしょうか?


223:わんにゃん@名無しさん
09/09/05 11:16:08 eW2wJYNi
>>222
ドライタイプのFIPの場合は、水は溜まらないと思われます。
うちの子はドライタイプで、神経症状が出て呼吸困難になりました。

猫さんの調子はどうですか?
222さんのにゃんこが少しでも良くなりますように。

224:わんにゃん@名無しさん
09/09/06 01:42:57 cP/nBQMP
うちの猫がたった2歳で急死して5年になります。
スフィンクスでしたので腹水の重みで背骨が妙に浮き出ており、
夜、家に帰ってからすぐに様子がおかしいと気がつきました。
下痢もしておらず元気で食欲もあったので次の日に朝イチで病院へ行く事に。
朝起きると顔色が悪く、少し吐いたあとがあったのですぐ病院へ連れて行きましたが、元気はありました。
そして病院で・・・FIPだと思うので1週間くらいの命だから覚悟するようにと言われました。
この時に獣医が腹水を抜かなかったら・・・と思うと悔やまれます。
腹水を全部抜いて点滴をしたそうで・・・既に歩けない状態にされ、
明日また来院するよう言われ、家に帰されました。
病院で処置を受けた後は横になったまま動けなくなり、2時間後に痙攣をおこして苦しみ死亡しました。
信じられなかった私は猫をかかえて病院へ走りましたが、その時に獣医がこう言いました。
「ああ~、腹水抜くと心不全起こしちゃう事があるんですよ。死亡確認料はサービスしときますね。」
腹水が溜まっているウエットの猫ちゃんの飼い主さんは気をつけてください。
それから心無いヤブ医者も沢山いるので、いい獣医さんを見つけてください。

225:わんにゃん@名無しさん
09/09/06 12:35:54 s8QtDrWG
>>223
猫のことを気にかけてくださって本当にありがとうございます。
優しいお言葉に涙が出ました。
猫は病院でお注射してもらい、今は呼吸は落ち着いているみたいです。
元気がなくて寝てばかりなのが心配です。
貧血になっているので、ウエットタイプなのかなと思いましたが、
ドライタイプでも貧血しますか?
頭をしょっちゅう振っているのですが、神経症状というものでしょうか?
ここにいる全ての猫ちゃんたちが元気に回復できるように心から願っています。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch