ネコのための手作りご飯 2ニャン目at DOG
ネコのための手作りご飯 2ニャン目 - 暇つぶし2ch616:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 20:38:03 DiZtCrZP
>>609

>何が添加されてるかわからない市販の肉を単品で買うより、
内容量・成分表示がはっきりパーセンテージまで表記されてるペットフードの方が安全なのは確か

えっ、本気で言ってるの?
だったらそのペットフードの肉がどんな肉か見た事があるんだよね?
何か添加されているかされていないか確実にわかるんだよね?

617:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 21:46:52 9EfVAMuz
基本は肉です。

618:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 22:37:34 w2kZqDVs
>>615
米は詳しいことを言うと猫にとってリンが多いから
骨がもろくなりやすいんだけど、
もっと簡単なことをいえば糖分が多すぎる

人間は糖分をエネルギーにしてるけど
猫はたんぱく質をエネルギーにしてるから、
人間と比べて糖分は少量でいい

なので毎日米をあげてるとあっという間に糖尿病
人間でいうと少量でいい塩分を毎日たくさんとるようなもの
体に悪いんですよ

619:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 23:01:02 0/fFdTJ7
>>618
だから、そういうデマを流すなって。
昔の猫は、それこそ猫まんまを食っていたわけだが糖尿病が多かったっていうデータでもあるのか?

620:わんにゃん@名無しさん
10/02/07 23:38:38 UQdyX73j
昔の猫って短命だったわけだが・・・

621:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 00:34:07 x6dtGyBn
だから糖尿病で短命だったわけ?
ほとんど外飼いだったし、ワクチンなんかもしてなかった。
糖尿病と決めつけるあたりが痛い。。。

622:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 00:36:33 E2bruJ67
あまり「猫本来」の食生活にこだわりすぎるのもなんだかなあって
思うのはソコなんだよね。
元々はそりゃ猫はネズミを丸かじりしてたんだが、その当時は寿命
5~6年だったようだし。
医療やなんかが発達して、猫も楽々10年は生きるようになった。
それは栄養がよくなったせいでもあるし、逆に短命ならば気にせずとも
よかった蓄積性のものには気をつけなきゃいけないね。
「◎◎だけ食べさせてれば間違いない」という単純な問題ではない
ような気がするので、私はキャットフードを過信することなく、また
肉食にばかり気をとられることなくうまくバランスをとることにする。

623:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 07:35:51 EKFymajS
>>621
極端なんだよ
糖尿病だけとは限らないだろう

猫に限らず過剰に摂取してる養分があるとイオンバランスやホルモンバランスが狂って様々な病気を引き起こす
免疫が弱くなることもある

肉だけ食ってりゃ良いってわけでもないだろうが、生物は基本的に多少の欠乏傾向より過剰傾向の方が病気に繋がり易い。
ビタミンさえ過剰だと毒になるんだぜ?本来ほとんど淡水化物を必要としない猫に米がどれほど悪影響があるか想像もできないか?

624:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 08:27:06 VYV/BGDi
>>616
こいつも本気で言ってるとしたら本当に低能土人だな

手作りご飯(気持ちわり―言い方)を必死に肯定したところで
獣医はまず止めなさいとしか言わないのに

いいペットフードを買えない馬鹿乙


625:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 08:59:00 3HVeYkid
貧乏人乙しか言えない人がいるけど
本当に安く済ませることだけを考えたら
激安フードを選択すると思うんだけど。手間掛からないし。


626:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 14:57:28 sX5xgoRM
>>625
同意。
前はいわゆるプレミアムフードをあげてたんだけど、その頃と比べると
費用は2倍弱、手間は30倍くらいかかってるよw

でも、毛艶がすごく良くなったし、元気にもなって
子猫みたいに走り回ってることが増えた。
手作りご飯に変えて良かったと思ってるよ。

>>619
>なので毎日米をあげてるとあっという間に糖尿病
これはさすがに言い過ぎかもしれないけど、
炭水化物の与えすぎが猫の体に良くないのは事実だよ。

昔、「日本猫は猫まんまに適応して、洋猫より腸が長くなっている」
って聞いたことがあるけど、これって本当なのかな?
本当だとしたら、和猫系の猫はある程度、穀物に耐性ができているのかも。


627:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 18:40:33 ABzGYzPn
>でも、毛艶がすごく良くなったし、元気にもなって
子猫みたいに走り回ってることが増えた

病院で健康診断受けさせてからものを言ったら?
肝臓の値が酷くなってると思います。


手作りご飯wが手間かかるのは当たり前。
それを飼い主の愛情のように勘違いしてるとは、正に愚の骨頂。
ペットを本当に大切にしているなら、しっかり健康診断も受けさせて
獣医の指導のもとで食管理してやるべき。
素人の手作りご飯を勧める獣医はいません。




628:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 21:02:26 GMn/KmpE
ササミや生肉をオヤツとしてあげる分にはいいと思うんだけどね
素人料理を主食にするといろいろ問題あるかも

629:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 21:17:22 sX5xgoRM
>>627
定期的に健康診断は受けてて、異常は見つかってないけど?

手作りご飯と一口に言っても、基本的な方針も、与える食材も、調理方法も
人によってかなり違うわけだけど、何を根拠に肝臓の数値が酷いって
決めたんだろ?

うちの猫が毎日何を食べて、どんな生活をしてるのか、分かってるから
「肝臓の数値が酷い」なんて言えるんだよね?
>>627は超能力者なのw?

妄想もいい加減にしたら?




630:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 21:26:18 RhJGYLGD
基本的な方針、人によって違うよね。
このスレ見始めた頃、嫌がる米をどうやったら食べさせられる?みたいな話があってドン引きした。


631:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 23:03:14 zDzGkVXx
猫の栄養学講座 炭水化物
URLリンク(allabout.co.jp)

やっぱり炭水化物は少な目が良いようだ

632:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 23:37:06 fxA/2Tee
626はいいかげんプレミアムフードスレにでも移動したら?
皆あきれてるよ。

633:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 23:45:46 lkroy36U
>>627
健康診断の数値書き出せば?
手作りご飯が体にいいと思う方が妄想すぐる。

634:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 23:46:16 RhJGYLGD
頭のおかしな人には気をつけましょう

頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人


635:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 01:34:23 WnP9OKir
米を毎日与えたら糖尿病になるとかいってるヤツなんか意図があるの?
ドライフードにも米を使用しているものもあるっていうのに。
どうしても手作りは許せないのがいるんだな。
ね○大好きとか与えるくらいなら、鳥肉9:米1の割合の手作りご飯を
与えるほうが100万倍いいとおもうけどな。

636:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 02:01:29 cUGDW2qI
>>631
糖からの栄養吸収が効率的にできないって点で、糖尿病とかほど遠いな
手作り中心じゃないけど、参考にはしているんでアホや釣りは書き込まないで欲しい

637:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 02:07:03 vBotOSaH
>>635
>ドライフードにも米を使用しているものもあるっていうのに。

それは良くないフードだろ・・・

炭水化物が人に比べてほぼ必要ない猫に
毎日米をあげてたら糖分過多になることくらい
ちょっと考えればわかる

もし塩分を主食にしてる生物に人間が飼育されることになって、
その生物の主観で塩分を主食にされたら人間はどうなると思う?
それと一緒だよ

638:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 03:18:53 RRKSZURE
>>635
猫の胃腸だと熱を加えられてないデンプンはほとんど消化できずに食物繊維として排出されるって話もあるから
冷めた状態で与えるドライフードだとあんまり問題ないのかもしれない

あと高級フードと言われる類の餌は炭水化物量が2割以下なものも多いらしいから(国内餌はよくわからんけど)
一般的な手作りエサよりはやっぱり炭水化物は少なめなんだと思う
全体の8割ほどが肉って手作りご飯は少数派なんじゃない?

639:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 03:22:35 RRKSZURE
補足すると
炊いた米の場合は、冷えてパサパサに固まった状態にまで戻ると猫は消化できないらしい
暖かい状態や冷えた直後だと猫の胃腸でも効率悪いなりにも比較的消化できてしまって糖分過多になる

640:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 04:12:34 Fu/dA8QZ
>>635
100万倍いいのは自己満足だけ

手作りご飯w≧ねこ○好き>>>>>>>>>>>獣医師の指導によるペットフード食

ただ、オンリーワン方式では万一の時に対応できなくなるので
多少は人間の食べ物の中から各猫に食べられるものを与えておいた方が応用が利く
(ただし、そういうものは主食にせず少量・たまに与えるおやつ程度)

※万一の時=そのペットフードがどうしても手に入らない・もしくはペットの急病でそのフードを食べられなくなった場合

このスレは猫飼い初心者ばかりだね…
間違った知識では猫を病気にしてしまうし、過保護では免疫抵抗力を下げるのだから要注意。
猫餌を手作りしてる暇があるなら、もっと違うものに気を付けた方がいいかもね。







641:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 15:47:32 0bxCYWJ1
>>636

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

要するにこんな感じ?

糖分の消化吸収が苦手

消化しきれない分はそのまま便で排出

なんとか消化した分も、効率良く利用できないのでなかなか血液中から
減らない。高血糖になる。

血糖値を下げるためにインシュリンをだし続けて膵臓が疲労

糖尿病 ho orz


自分で調べもせず、浅はかな知識で煽るだけのアホや釣りは
書き込まないで欲しい。


642:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 19:37:50 MGlLAvcs
アホや釣りほど偉そうに無知

643:わんにゃん@名無しさん
10/02/09 19:59:15 2vtnDWB7
手作りしてるけど
ご飯やらないなあ。
ほとんど肉。

644:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 00:21:45 3OuTwLEC
なんか、あくまでペットフードを買わせたい輩がいるんだね。

>>618みたいに
>毎日米をあげてるとあっという間に糖尿病
とかさ。ドライフードの成分知らないわけ?米やトウモロコシの炭水化物がほとんどのフードには入っているんだよ。
全ての猫は糖尿病になっちゃうなw
>>641のリンクにしろ、あくまで大量に摂取したらの話。
どれくらい量から有害なのかも書いていない。てめえに都合のいいリンクを貼付けただけのおそまつさ。

そんな暇あるんだったら、飼い猫と遊んであげなよ。本当に飼っているんだったらねw


645:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 00:53:34 drlvfjZC
>>644
手作りご飯に米を使わない>>643みたいな人も大勢いると思うし(自分も)

米は体に悪いからペットフードを買え!

とは誰も言ってなんだけど。。。



646:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 01:02:01 drlvfjZC
うちはほとんど肉か魚、動物性のものをあげてるけど、
それだと便秘気味になるんだよね。。。
長い●が1本、ではなくて、丸いコロコロな●が多数になってる。

胃腸が弱いから、食物繊維をあげると吐いたり下痢したりするし、
頭が痛い。。。orz


647:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 01:10:46 UUEnmDA+
ペットフードを買えとはみんな言ってないね
言ってる人も一人いるけどw

米が良くないことがこれだけあげられてるのに
それでもあげ続ける人は一体なんなんだろう
自己満足の域だし 猫の健康より自己満足を優先させるのはどうなのって感じ

648:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 01:11:35 UUEnmDA+
>>646
猫の健康なうんちは丸いコロコロですよ
長い1本のが健康っていうのは人間の話です

649:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 11:57:21 P3DcV4qb
ここの人たち、みんな知ったかぶって威張りたいだけなのかなあ
自分の信じてることを否定されるのが嫌なのはわかるけど、
猫のこと大事に思うなら、ちゃんと調べなよ…
病院代すらケチってる?
適当に猫かわいがりだけして自己満足して、
自分のやり方だけを強引に押し通していたら、
いつか酷く後悔することになるよ。


650:わんにゃん@名無しさん
10/02/10 17:27:55 MdXbn6CN
>>644>>638を読め

651:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 00:10:53 kz3dhcnK
>>647
>米が良くないことがこれだけあげられてるのに
>それでもあげ続ける人は一体なんなんだろう

ロイカナやSDは米は成分表の上の方に表記されている。
米=悪と考えるのは短絡的だと思うよ。
要は量の問題。

652:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 03:40:14 CdmsSQpI
米をあげるメリットがない。
米をあげるデメリットがある。
それでもあげ続ける行為に疑問を感じてるんだろう。

653:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 10:38:10 hDSk1KRg
玄米に汁

654:わんにゃん@名無しさん
10/02/13 12:27:17 e9IWveac
ホンのちょっとだけあげるのは逆に良いみたいよ
全体の1割2割程度

655:わんにゃん@名無しさん
10/02/13 17:48:05 wczW4O7O
>>654
俺も思うが、言っても無駄だと思う。
量に関わらず米にはデメリットしか無いと、
どこかで刷り込まれちゃってるみたいだから。
まぁ、自分の猫に何をあげようが当人の勝手だからね。


656:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 05:03:50 7DSoTWAj
なぜ駄目なのか説明する人もいれば、
なぜよいのか説明しない人もいる。
恐らく聞いてもぐぐれとしか言わない。
そんなんで私を信じてといわれてもなぁ。

657:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 06:19:27 INeYT06f
野生の猫化は捕食した動物の内臓にある穀物からビタミンを摂取してるんだっけか
そういう理由なら普通のご飯よりも玄米を全体の一割程度だけやるのが良いんだろうな

658:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 10:38:28 eKzo4ysR
プレミアムといわれるフードにも米は使用されている
猫の栄養学に知識の無い素人が米はダメっていくら言ってもねえ。
研究して作り上げたフードよりも、ここやらのサイトの情報を
信用するならそれでいいんじゃない?
米やらの穀物を与えなくても決して毒にはならないんだろうからさ。
細かい影響はあるかもしれないがね。
これは、生まれてから死ぬまでに渡って、米を与えた猫、与えなかった猫で
データを取るしか判明しない話なのだが。

659:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 11:16:35 142FzLZj
今日はバレンタインだから、チョコあげまちゅね~
一緒の物食べられて、私たち仲良ちだもんね~

なんて言ってるかも ここの住人w

660:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 15:35:03 n5lDM8Qf
>>658
栄養学的には完全に冷えてら時間が経った炭水化物は猫は消化できないらしい
つまりプレミアムフードに入ってる米は食物繊維とビタミン補給の役目しかない

661:わんにゃん@名無しさん
10/02/14 17:18:36 yDcP0HHh
>659

んなわけねーだろww
チョコはあげてはいけないものに決まってるじゃないか

魚のほぐしをゼリーよせして型に入れてケーキもどきを半分ずつだ

662:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 03:11:43 8wsJ7/2x
うちのメス猫はトイレにチョコを・・

663:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 04:15:04 esr/5y9G
>>662
ワロタ!!
ちょうど昨日食べたのがそんな形状のチョコだったよ…orz
周りにまぶしてあるクランチが砂っぽいぜ!

664:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 07:54:37 6mQOGu3w
靴下の蒸れた匂いのするチョコシフォンケーキ
それじゃないの?w

665:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 15:53:45 kfN5PjOR
>>660
>米は食物繊維とビタミン補給の役目しかない
それらの補給は大切じゃないのか?
>炭水化物は猫は消化できないらしい
炭水化物 で糖尿病うんぬんって話もあったがデマってことでOK?

666:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 16:13:13 DJDTOny+
>>665
デマではない
冷えてから長時間経過してないと消化性が残る
だから温かかったり冷えてからまだ時間が経ってない場合は消化できてしまう

あと食物繊維の摂取は穀物からじゃなくてもいい
特に温かい御飯を与えるなら穀物は避けるべき

667:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 16:26:15 JaYCBbp0
NECインターチャネル、学研、マッドハウス、日活、はクリエイターの多くが消えて以前のような作品作りができなくなったな
マッドハウスはサマーウォーズで頑張ったけど、実際に作った人間は外部の会社ばっかり(キャラデザはガイナックスの貞元だったり)になってた

668:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 16:36:15 JaYCBbp0
ごば

669:わんにゃん@名無しさん
10/02/15 20:08:17 1Gv9k9Ur
猫にごはん
猫にこばん

670:わんにゃん@名無しさん
10/02/16 20:52:32 I0Mvvym9
今日のメインは寒鰤

671:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 22:01:13 e0lDu1ji
>>670
何て読むの?

672:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 22:15:18 KlK/Yq80
がんばろ

猫には尿石症が多い。そんな話を聞いたことはありませんか? もちろん犬や
フェレット、小鳥などもオシッコの通り道、つまり尿路がなんらかの物質で詰
まってしまう尿石症にかかる可能性はあります。しかし、その中でも猫は尿路
の疾患が多いというのは事実です。このような猫の尿路疾患を「猫下部尿路疾
患」と呼びます。


 オシッコが詰まる原因となるものを「尿道プラグ」と呼びますが、猫の場合
その尿道プラグの中で最も一般的なものは「ストラバイト結晶」です。ストラ
バイト結晶はリンとマグネシウムとアンモニアがくっついて結晶化したもので
す。尿道の途中で完全に詰まってしまえば、オシッコが出なくなり腎臓の病気
を併発したり、最悪の場合死にも至る怖い病気です。今回は、ストラバイト結晶による尿道閉塞を最小限とするための様々な治療
法や、自宅で出来る予防策について考えたいと思います。

ソース:猫の猫下部尿路疾患の様々な対処法

URLリンク(pet.goo.ne.jp)

673:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 22:17:15 KlK/Yq80
尿を酸性にする
 酸性やアルカリ性の度合いを測る物差しを「ph(ペーハー)」といい
ます。phには0から14まで目盛りがあり、7より値が小さくなるにつれ酸
性度が増し、7より大きくなるにつれアルカリ性が強くなります。
ストラバイト結晶は、尿がph7.0以上のアルカリ状態が続くことによっ
て作られます。そしてphが6.6以下になると溶解します。ですから、ス
トラバイト結晶による尿路疾患では、尿をいかに酸性化するか、が重要
となります。
 尿のphは食べ物によって大きく変化します。例えば、肉や魚などを食
べると尿が酸性側に、野菜などのアルカリ食品を食べると尿がアルカリ
側に傾きます。一般的に植物性タンパクは動物性タンパクに比べ、アル
カリ尿をもたらす割合が高くなるといわれています。
 実際、完全肉食動物の代表選手である猫の尿phは5.5 ~7.0で弱酸性
、草食動物の代表選手であるウサギの尿phは7.6~8.8でアルカリ側に傾
いています。猫はあまり野菜を好んで食べませんが、尿のph だけを考
えれば野菜などのアルカリ食品は避けた方が無難です。

ソース:猫の猫下部尿路疾患の様々な対処法

URLリンク(pet.goo.ne.jp)


674:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 22:20:17 KlK/Yq80
たしか「塩分」も良くないと思った。

675:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 22:21:32 Lfzzm2/6
ささみのゆでたやつ喜ぶ





676:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 21:01:28 aoKYGEdi
>>671
カンブリ

677:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 21:16:51 aoKYGEdi
ドライフードの猫にもっと水とらせてやってよ。

678:わんにゃん@名無しさん
10/02/19 17:44:22 BqfPd3PW
結局どんな手作りフードならいいの?

ダイエット食にしようと思って市販の猫缶を寒天で水増ししてあげてる。
ほかに春雨とかも食べるけど、これも穀物に入るのかな。
獣医さんに聞いたらとくに問題ないとは言ってたけど。
時々食パン食べさせてる人見るけどあれも穀物だよね小麦はいいの?

679:わんにゃん@名無しさん
10/02/19 18:07:57 4PNFEg35
獣医は手作りフードは勧めません。

以上。

680:わんにゃん@名無しさん
10/02/19 19:23:54 x8QEBsy8
生肉を薦める獣医はたまにいる

681:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 09:00:54 DU5iIkT9
生肉喜ぶよね~
ササミ生しかやったことないでど。

682:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 10:23:13 2lQVQ51l
鶏肉って生で大丈夫なんだ

683:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 13:32:55 qKAW8Fgn
焼き鳥屋で鶏刺身出るし~

684:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 23:38:46 puNX6UjM
豚は駄目だね。鶏は寸極く喜ぶ。毛並みもすぐ良くなる。

685:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 23:45:46 JQO/lArd
生肉は確かに喜ぶ

ただ、本来は内臓も食べて肺や軟骨のミネラルや肝臓のビタミンなども摂取してるから
内臓をミンチにして与えたりビタミン剤を付加して与えたりする必要がある

参考
動物園のライオンのエサは肉だけなのでしょうか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

686:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 23:51:27 JQO/lArd
ちなみに↓みたいなのを与えてる人もいる

冷凍ウサギ
URLリンク(www.mogumogu.jp)
URLリンク(www.alibaba.co.jp)

これは人間用の食用ウサギだけどペットのヘビやフクロウに与える為の冷凍ネズミも存在するらしい
(冷凍ネズミはいろいろ問題あるらしいが)

687:わんにゃん@名無しさん
10/02/20 23:59:06 JQO/lArd
老化防止にも良いらしい

URLリンク(www.marohina.fromc.com)
久しぶりに綺麗なウサギ肉が手に入りました(*^^)
約1Kgで5ドル(約560円)

ウサギ肉、鹿肉等にはカルノシンが含まれています。
カルノシンはアミノ酸が2つ結合したペプチドで、草食で激しい運動や酸素消費の高い筋肉組織を保護する必要のある動物が多く持つ抗疲労作用、老化抑制作用のある抗酸化物の一つです。

ウサギ肉は馬肉と並んで高たんぱく低脂肪で必須アミノ酸を多く含んでおり低アレルギー性で消化吸収が良いとされているので、馬肉が手に入らないアメリカに住んでいる犬達にはその良い代替となりそうです。

裁いた直後は新鮮なのであばら部分の骨だけを除き他は柔らかいので、そのまま生で与え、残りはオーブンで素焼きして保存。
ウサギ肉の味や匂いを知っているからうちの犬達はフィールドでウサギを追いかけるのに余念がないのかもしれません(笑)


688:わんにゃん@名無しさん
10/02/21 19:26:41 /fC5YRPr
生の鶏胸肉かもも肉にササミ、ハツを混ぜて、
卵殻パウダーをかけるのが、我が家の朝の定番メニュー。
喜ぶよ~

689:わんにゃん@名無しさん
10/02/21 20:04:06 7lT17nj0
カルシウムが多すぎない?
三回に一回にした方が、尿道結石の事も考えたら
良いと思う。

690:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 15:01:39 54VIc50i
別のスレにも書いたけど
糖分を摂らずタンパク質を分解してエネルギーにする場合、
そのタンパク質を分解する過程で出来る老廃物が腎臓に負担を掛けるという説がある
(これは人間の場合だが、猫の場合も基本的に同じプロセスで同じ老廃物が発生するはず、ということらしい)

もちろん野生下の猫科は完全に肉食でエネルギーのほとんどもタンパク質から得ているわけだが
逆に野生下では10年、20年と生きる個体は存在せず長くても5年ほどでその生涯を閉じている

つまり、それ以上に生きて欲しかったら肉を食べさせるだけは通用しない可能性が高い。
猫は腎臓さえ持ち堪える事ができれば30年ほど生きられるポテンシャルがあるらしい
(逆に腎臓がダメになり血が濁り始めると他の臓器にも障害が出やすくなり、脳にもダメージが出て痴呆が出やすくなる)

猫の腎臓を長持ちさせるのには何がベストなのか、実はまだそれ程研究が進んでない。
(人間の体ではないので、それほど大規模に研究されてない)
猫にとって何が1番バランスの良い食事なのかわからないのは飼い主として困るよね・・・

691:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 15:22:24 a01iVt2Q
人間でさえ、栄養学には未知の分野が多いんだから、
猫に関しては、言わずもがなってやつだね。

自分は手作りとドライを併用してあげているけど、
手作りのみの人ってサプリを入れて必要と思われる栄養素を
満たすようなことはしているの?

692:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 18:22:32 KQiGVocR
>>690
野良猫が5年生きれないのは
肉ばっかり食べてるからじゃなくて、
単に今ネズミとか獲物がいないから
飢えで死んでるんだとおもうけど・・・

693:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 19:24:55 sZ92wAAI
野良猫じゃなくて野生下の猫な
リビア山猫とか

694:わんにゃん@名無しさん
10/02/22 19:46:03 wLrS18wn
主に肉食の野生猫が寿命が短い→肉を食ってるから寿命が短い。
ちょっと短絡すぎだな。
肉食が原因じゃないとはいわないが、寿命と肉食の関連性に対する説明がなさ過ぎる。
アメリカでは犯罪者の9割が朝食にパンを食べている→パンを食べると犯罪者になると同程度の説得力。

695:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 01:08:24 tz7bvATA
>>692
病気を忘れてないか?
コクシジウム、エイズ、白血病を忘れちゃいかん。

696:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 01:51:29 DcBlNaQD
978 :わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 18:30:38 ID:KQiGVocR
調べてみると手作りごはんのせいで
栄養失調になった犬ってたくさんいるみたい

あと、手作りご飯を食べてたその犬自身は栄養失調にならなくても
生まれてくる子犬がみんな奇形児だったりするらしく、
やはり手作り食は犬にとって栄養がかなり偏ってるんだと思います

697:わんにゃん@名無しさん
10/02/24 10:08:50 4Gs/uGVO
キャットフード+イン(猫ごはん食材の店)
URLリンク(www.cat-food.in)
みちのくファーム(犬ごはん食材の店)
URLリンク(www.michinokufarm.com)
作成例というか↑の食材を利用した出来合いの「無添加自然食 手作りごはん 食材シリーズ」
URLリンク(www.michinokufarm.com)



犬ごはんスレにも投下したんだが
手作りする時は↑の2店の食材を利用すると総合栄養食が作れるかもしれない
このサイトでも猫缶やドライの保存料の危険性に触れてる

多分お前ら地元でも動物の内臓を買える所が探せば見つかると思う
内臓が手に入ればフードプロセッサでミンチにするなりできるはず

因みに俺は地元でウサギの肉を丸ごと買える店を見つけた

698:697
10/02/24 10:19:02 4Gs/uGVO
実は先月、子供の頃から買っていた猫が死んでしまったんだ(19歳)
老衰ではなく腎不全で苦しめて殺してしまった・・・
だからお前らには美味しくて腎不全にはならないバランスの良い食事を猫達に食べさせてやってほしいんだ
それですっごく長生きさせて最後なくなる時は眠るように老衰させてやっておくれ

悲しくて寂しくて、でも別れが辛すぎてもう猫を飼う気になれない・・・

699:わんにゃん@名無しさん
10/02/24 10:58:14 4Gs/uGVO
後、食材店としてはここも良さそうだ

なみかた
URLリンク(www.umai.co.jp)

お前らがんばれ

700:わんにゃん@名無しさん
10/02/24 10:58:50 o6ihsyRN
19歳なら十分に長寿でしょ。

701:わんにゃん@名無しさん
10/02/24 11:02:16 4Gs/uGVO
>>700
そうかもしれんが、大事に飼ってた分、まだまだ元気で結果的に腎不全で苦しめる事になってしまったんだ
老衰には程遠かった。食事を工夫して腎不全にせさせなければまだまだ生きられたんだ

702:わんにゃん@名無しさん
10/02/24 13:40:22 XRLrs8x9
>>701
ところで餌何あげてたの?

703:わんにゃん@名無しさん
10/02/24 15:40:15 FTGeEzCS
>838 名前: わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日: 2010/02/24(水) 01:13:39 ID:YUljQ9SL
>マグネシウム過剰だと、ストルバイト結石が出来やすく
>低マグネシウムだと、シュウ酸カルシウム結石が出来やすい。
>いずれも、尿のPH値への注意が必要。

>ストルバイトは溶解出来るけれど
>シュウ酸カルシウムだと、外科的治療(手術)になる。

>何事もバランスが大事ってことだな。

>つか、この程度のことは、ぐぐればすぐ出てくるよ。
>猫の為にも勉強してくれ~。

704:わんにゃん@名無しさん
10/02/24 18:39:19 kK1dtaux
猫科ってもともと腎臓が弱いっていうけど。

705:わんにゃん@名無しさん
10/02/24 23:42:26 SfoEhDn3
>>704
むしろ腎臓機能が高性能過ぎるのが問題

過剰に摂取したミネラルや栄養分で尿が濃くなってたり、余り水分を摂取しなくても、
何度も腎臓で濾して効率良く水分を体に還元させる

そして結果的に腎臓組織の使い過ぎにおちいり組織が”ヘタリ”やすい



だから若猫のうちから腎臓を酷使させない食生活をさせるのが重要

706:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 02:19:37 mi2ev/Nm
高性能というか、高機能なのよね、猫の腎臓
余り水を摂取しなくても活動を続けられるように腎機能をフル活用するようにできてる
ここを意識して食事させないと真っ先に腎臓がオーバーフローで故障する

707:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 07:48:36 uOid+53S
水分摂取が少ない砂漠暮らしの名残らしいね。

708:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 08:13:41 6iTBh63X
エジプトで神様やってた頃か

709:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 08:56:08 cEjOdnor
>>702
俺が子供の頃は猫まんまの他に
牛の横隔膜を刻んだ物とか魚のワタを煮た物をあげてたみたい
(家は毎日魚を捌いて食卓にあがってた)

あと、うちは田舎の元農家で敷地が妙に広くて中庭も20メートルくらいあるんだけど
(単体で外にあったトイレに屋根つけて廊下にした結果中庭になった)
その中庭のおかげで室内飼いでもよくスズメを仕留めて食べてた

それを段々老猫用のキャットフードに切り替えて生肉はたまに食べさせる程度になった。
ずっと病気1つしたことなく、病院へは若猫の頃に予防接種受けに行った事と、
何年も前に念の為に健康診断したくらいだった・・・

それが突然、本当に突然腰が抜けたようになりまともに歩けなくなった
病気したことない猫だったから焦りまくってネットで腎不全を調べまくった
そしたら腎臓は一度壊れた組織がもう直らないという絶望的な情報ばかり出てきた
仕事休んで輸液治療と看病に専念したけど4日も持たずに悪化の一途で死んじゃった・・・

後の祭りだが腎臓は必要な分だけ機能させて、無駄な仕事をさせなければ他の臓器以上に長持ちする事もわかった
つまり、まだまだ元気だったのに腎臓だけ先にオシャカになったという事は俺のエサやりが猫を殺したってことだ

せめて数ヶ月に一度定期診断受けながらエサやりしてれば、どんなエサやりが腎臓に負担を掛けないかある程度特定出来たのに
健康で丈夫な子だった事にあぐらをかいて手遅れになるまで何も気が付かなかった。
俺にはもう猫を飼う資格はない

710:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 14:09:21 yB6J3MkB
>>709
>その中庭のおかげで室内飼いでもよくスズメを仕留めて食べてた

逆に言うとそういう自由な環境だったから長生きできたんじゃないかな?
狭い家で飼ってストレスがかかるのなら、いくらいい餌与えても19年も生きられないかも知れない。
結果論でしかないけどね。

711:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 14:22:17 uOid+53S
19年間ものびのび過ごして
長患いしないで逝けたんだから幸せだったと思う。
猫を飼う資格が無い、なんて思うことないよ。

今は20歳以上の長生き猫の話もよく聞くけど
15年以上健康に生きられたら十分幸せだと思う。

712:わんにゃん@名無しさん
10/02/25 17:45:38 1ikF1Vz/
そうだねー19年は長生きだ
腎不全になったから寿命とは違う、と言っても
人間だって本当に老衰で死ねる人なんてごく一部だよ。

だいたいは寿命に近い年齢になれば
体が弱ってきて病気になって死ぬ
それは十分寿命っていえるとおもう

713:709
10/02/25 18:24:37 4mo481R8
みんなありがとう

原因が初期に与えてた魚の内臓にあったのか、それとも捕らえてたスズメにあったのか、
途中から与えるようになったキャットフードにあったのか・・・

定期的な血液検査でそれを特定できていればもっと長生きさせてやれたと思うとどうしても後悔は尽きない
お前らは元気なうちに病院で健康診断してやってくれ
腎不全は若猫のうちからケアすると老猫になったときの健康状態が段違いだそうだ

714:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 03:13:17 ftPhS3/O
腎不全は安物のキャットフードしか与えていない猫ちゃんにも、
プレミアムフードしか与えていない猫ちゃんにも、
バランスを考えて手作りしたご飯しか与えていない猫ちゃんにも、
鰹節ごはんしか与えていない猫ちゃんにも、
皆に起こりえる病気だよ。
体の老化によって発症する病気だから。
発症も15歳前後が多いみたいだしね。
しかも症状が出た時はもう末期に近い状態だから、
飼い主は気付かないんだよね。
709さんのせいではないよ。
腎臓病を早い段階で患って気付いても19歳まで生きる事は難しいと思う。
19歳まで大事に伸び伸びと育ててもらって幸せだっただろうし、
私の子達もそう育ててやれたらと思ったよ。

715:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 18:27:47 DPtOe+vQ
水分たっぷりとればいいわけだ。

716:わんにゃん@名無しさん
10/02/26 22:45:59 83AeI3r3
>>714
皆におこりえる病気だけど飼い方と食事で全然変わってくるぞ

例えば人間の近眼や老眼は確実に失明に進む病気(案外知られてないが)なんだけど、
実際に失明するまで病気が進行することは稀
これは目の病気が進まないように目に無理をさせずケアしてるから。

717:わんにゃん@名無しさん
10/02/27 15:40:14 Yw4Pv7K8
自分が調べた限りでは、カルシウム:リンのバランスが
リン >> カルシウム
な食事を続けると、腎臓に良くないとあった。
ミネラルバランスが大切みたい。


718:わんにゃん@名無しさん
10/02/28 01:08:25 Z7qUF/FQ
そのデータでどういうの?
犬は人間の役にたつので(盲導犬やら麻薬犬など)ある程度のデータはあるかと思うが、
猫に関してはほとんどないんじゃないかな?
人間やらの栄養学のデータを無理矢理当てはめているような気がするんだけど。
実際問題、猫にとってのベストの餌っていうのは、今現在では手探りの状態なんじゃないかな?
フードメーカーも例えば100匹飼育して、与える餌によっての寿命の違い、なんて実験はやらんでしょ?
フードはもちろん大切だけど、現状としては飼い主が自分なりのデータを収集しなければいけないのかもね。
この餌を与えたらどれくらい生きたとか。
上スレの19年生きた猫に与えた餌なんか、もしかしたら参考になるのかも。

719:わんにゃん@名無しさん
10/02/28 14:19:33 JATzI61m
>>718
>>717はアメリカの猫についての資料にあった情報だよ。
日本では、猫の栄養学についてはほとんど研究されてないっぽいけど、
欧米では結構ちゃんと研究されてる。
個体差はあるから鵜呑みにはできないんだろうけどね。

あと、色々調べていたら、こんなのを見つけたよ。
上2つの回答が面白い。

URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

スズメをおやつにしていた>>709の猫は、かなり健康な食生活を
してたんだと思う。


720:わんにゃん@名無しさん
10/02/28 22:52:36 0E3ci6Yz
>>709
結局何歳で亡くなったの?

721:わんにゃん@名無しさん
10/02/28 23:31:24 gcSFJvik
>>716
飼い方と食事でどう変わっていくかを書かないと。
例えが人間の目の話じゃ全く違うよ。

>>720
19歳って少し前のレスに書いてあるよ。

722:わんにゃん@名無しさん
10/03/04 23:23:12 TsqZ8zs9
今日は野菜を残した。
にゃんでや

723:わんにゃん@名無しさん
10/03/05 03:05:22 JoXMUIJ6
うちはいつもは残しがちなササミをぺろりと食べた。

ねこだもの

724:わんにゃん@名無しさん
10/03/05 23:15:02 ZS75R8qJ
そうか
猫だってこと忘れてたwさんきゅ

725:わんにゃん@名無しさん
10/03/08 10:34:36 phLbIAc7
うちのヌコはあんまり食べないけど量減らすと怒るよ。

726:わんにゃん@名無しさん
10/03/08 11:18:31 RwmAFiYp
秋刀魚一匹与えれば

727:わんにゃん@名無しさん
10/03/10 16:54:13 7rpbilJk
猫にサッと表面だけ湯通ししたタタキ状態のササミや軽く表面をボイルした心臓与えてみたら喜んで食べた
オヤツに良さそう

728:わんにゃん@名無しさん
10/03/11 18:53:47 AdYCHgEo
ササミいいよね。
うちはササミとキャベツとか白菜をレンジで加熱しておやつにあげてる。
猫草あげてないかわりに葉野菜を。かなり好きみたいで残さず食べる。

729:わんにゃん@名無しさん
10/03/12 10:44:48 +cxqe+Am
ブロッコリーと煎り卵が好物。おやつとしてあげてる。
あとは鶏の胸肉とか刺し身の残りとか野菜の切れっぱし茹でたやつ。
だいたい市販ドライフード7:手作り3くらいの割合。
避妊手術と健康診断くらいしか病院にかかったことないし、吐いたり下したりすることもない。
たまたま元から健康な猫たちなのかもしれないけど、今のとこ食生活に問題なさそうな感じ。

730:わんにゃん@名無しさん
10/03/13 19:46:36 8PkJHUEJ
レバーも生であげてる。豚レバーは茹でてる。あげないと鉄分が
不足するのかな。顔色が白くなる なるべく生で食べられるものは火を入れないようにしてる


731:わんにゃん@名無しさん
10/03/14 10:51:39 +K3JWgbU
俺、今朝コーンフレーク食べたけど、カリカリみたいだ。

732:わんにゃん@名無しさん
10/03/15 01:14:02 +3MmObz7
>>730
えっ猫の顔色とかわかる?
毛むくじゃらなのにw

733:わんにゃん@名無しさん
10/03/15 05:20:01 l3xPDOk8
730じゃないけど、目の周りとか鼻とかでわかるよ。
白猫なんかだと目の上の毛が薄いとこなんかでもわかるんじゃないかな。
まあ大概、爆睡してるときや起きたばかりのとき、寒いときは白っぽい
もんだけど。
黒猫は目の周りも耳の地肌も黒いからちょっと顔色はわからんね。

734:わんにゃん@名無しさん
10/03/15 15:12:25 M1RifR6S
現時点で分かっている猫の為に最も理想的なレシピってどんなんだろう?
マグネシウムやリンを摂りすぎないように考えるのって難しい

735:わんにゃん@名無しさん
10/03/15 22:14:34 flxJOrxX
○る○ん を食べなくなった。
鶏胸焼くのを待っていやがるorz

736:わんにゃん@名無しさん
10/03/16 09:16:07 Foyyp/ON
動物園で変われているヒョウ・トラの平均年齢は20歳らしい
エサは何をあげているんだろうか?肉だろうがその種類は?サプリは何を使ってる?
これが分かれば猫のエサにも応用が利くのではないか?と考える

おまけ
URLリンク(gogotibet.moe-nifty.com)
URLリンク(gogotibet.moe-nifty.com)
ユキヒョウと知らずに“猫”を飼っていたのは、伊寧県郊外の村に住み牧畜業を営む張(ジャン)さん。
今年5月、張さんは放牧をしている際に拾った“子猫”2匹を連れて帰り、家でペットとして飼っていた。
ところが、成長するにつれて“猫”はみるみる大きくなり、まるで豹のような姿に。
「これは猫ではないのではないか」とは思ったものの、ユキヒョウを見たこともなく、何となく変だと思うばかりだった。

737:わんにゃん@名無しさん
10/03/16 09:19:31 Foyyp/ON
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

738:わんにゃん@名無しさん
10/03/16 09:27:35 Foyyp/ON
URLリンク(9-kei.img.jugem.jp)

739:わんにゃん@名無しさん
10/03/16 22:40:29 Nv1mZhYh
>>732
肌の色素が薄いからか血管がすけてるんですよ。耳の色も良く変わります
でもお口めくって歯茎をみればどんな猫でもわかるよ

740:わんにゃん@名無しさん
10/03/17 02:14:59 refSxhQj
>>739
あー、だから病院行ったら獣医さんは口めくるのか

741:わんにゃん@名無しさん
10/03/17 12:46:47 M303F/OP
知人の黒猫♀は24歳!
今は6か月子猫にじゃれられながら、昨年から紙オムツ着用でも元気だそうです。
知人はずっと手作り猫ごはんなんだそうでよ。

その黒猫さん若いころは家の人が帰ってくる夕方まで、ずっと出かけていたそうです。
猫生前半は東京の郊外、後半は千葉県郊外で生活

その時は猫ご飯の内容聞けなかったので、こんど聞いてきます
ウチは完全室内外で、今さら田舎でハンティングもできそうにないから、
697さんの紹介サイトを参考にしたい。
去勢したあと調子悪そうな時があって、肉屋さん売ってた馬刺し食べさせたら元気になった
精がつきすぎたかと思ったけど、生肉はいいんだね。

742:わんにゃん@名無しさん
10/03/17 12:53:57 M303F/OP
↑ごめんなさい、日本語でおkになってたm(_ _)m

743:わんにゃん@名無しさん
10/03/17 20:28:49 7naxyJfm
うちにも21才の♀がいるよ。
元気はつらつとはさすがに、人間年齢に換算して100才は超えてると
思うので無理だけどまだ自分でごはん食べてトイレも行く。
一歩も外へ出したことのない子で、ごはんはずっと安いカリカリ。
当然捕食もしない。
結局個体の差なんじゃないだろうかね。

744:わんにゃん@名無しさん
10/03/17 21:12:05 OSZLjNjD
野生のネズミや小鳥を生で食べると肝炎ウィルスに感染する事があるから、
なるべく捕食はさせない方が安全だよ
地元の人間用の内蔵扱ってる店舗か、>>697辺りの店を利用するのが良いと思う

745:わんにゃん@名無しさん
10/03/19 10:06:45 rgh7r0Cn
野生の動物は家畜では駆逐されてる病気もってる事あるからな
野生動物を生で食べると病気が感染する恐れがある

746:わんにゃん@名無しさん
10/03/24 19:59:15 VEs2N7jc
生肉かぁ
冷凍物を安く買ってくるかな

747:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 00:53:14 QPM50jcE
利用してる生協で今度馬刺しがでたら買ってみるにゃん。

748:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 11:21:24 rPpfl34I
生肉食べさせたこと無い子に与えてみたら始め食べなかった
カリカリにちょっと沿えてみたら食べたお

慣れてきたら欲しがるようになったw

749:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 12:23:00 6opdwNwD
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
一部猫用にとお求めになるお客様がおられますが、当方では猫用に馬肉はお勧めしていません。
私の知る限り、獣医様のご指導により、「猫用には、鳥ササミをボイルし油抜きしたもの、
あるいは、マグロの生赤身など得にカロリーの低いもの」をお勧めしています。
これは馬肉といえど脂肪分を含みます。
犬と猫を比べた場合、猫ははるかに脂肪分の少ない食事で良い事、
運動量から考えても脂肪過多にならないようにアドバイスさせて頂く為、馬肉はお勧めしておりません。
もしもどうしても生肉をと申されるのでしたら、
まだ鹿肉のほうがDHA等の栄養を含む為猫には良いかもしれません。


はて、結局のところ猫に馬肉はアリなんだろーかナシなんだろーか。


750:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 12:29:47 dD2WRu/s
>>749
納豆サプリを奨めている辺りで怪しさ満載

751:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 12:36:22 rPpfl34I
まあ、人間でも海外行くと食が合わなくて体調崩すこと多いからね
何事にも慣らし期間は必要だし、固体によって体質も違うから絶対的な正解はないと思う

ただ、同じ食材なら保存料の類が含まれていない方が良いことだけは確か

752:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 13:43:57 ImMaLds+
まあ、うちの猫も魚が大好きなんでこういうこと言うのもどうかと思うけど、
自然状態で猫が馬肉食べる状況って殆どないだろうから
猫が仕留められるサイズの動物の肉の方が良いのではないだろうか。
馬肉大好きになられても困るだろうし。

753:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 14:02:27 TAjJNoN5
>>752
でも海の魚も猫は捕えられないと思う
マグロとか絶対無理だし、鮭も無理、アジも猫の足じゃ無理でしょう
大抵泳がないから、水の中に入らないで取れる魚って何だろう?

自然状態で海の魚を食べる状況も無ければ、鮎も取れそうにないね
サイズ的にはフナやハヤかな

そう考えると、海の魚って塩水の中で泳いでるんだし、馬以上に危険じゃない??
馬は山で偶然死体に遭遇するかもしれないけど、海の魚は絶対ない、死体が打ち上げられてても塩分過多

それで、何の魚あげてるんですか?金魚?^-^

754:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 14:15:49 o/LAtZxI
昔の日本は肉食文化がメジャーじゃなかったから、猫の身近で手に入る蛋白源が魚だった。
江戸時代の頃には猫といえば魚が確立していたらしい。

755:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 14:41:15 p8uBI1CC
鮭のアラを買ってきて、
(もちろん無塩)
それをチン!して身をほぐす。
冷ましてから、猫に献上。
うちの子たちは、大喜び。
食べる姿を見て、
わたしも大喜び。

756:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 15:07:41 q9DqLp+j
マグロの赤身って上げて良いの?

757:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 15:45:29 6opdwNwD
>>753
こないだどっかのテレビ番組で、
漁港のテトラポットの中に住んでいて、
毎日魚を自力で獲っては食う野良猫達の特集を見たのだが…w

758:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 15:51:31 v0lEIr6G
蛋白質過剰は肝臓を早く病ませる

猫は喜んで食うだろうけど、老猫なら体によくない

759:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 16:06:03 zRCC2B6l
過剰も何も猫の主食はタンパク質だろ?
何言ってるんだかw

760:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 16:11:50 I2+Fg7Ur
>>749
>犬と猫を比べた場合、猫ははるかに脂肪分の少ない食事で良い事

これ違うと思うんだけど・・・。

761:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 16:35:01 TAjJNoN5
>>757
それは人が居るからでしょ
人がエサ蒔いたりしてるから自然とは違うよ

魚の網とか、人の籠から「自力で」盗ってるわけじゃないよね?
人間でも道具やえさ蒔かなきゃ魚に触れられないのに、どうやって魚を集めるんだろう?その猫たちは
水の中ですごせる生物じゃなくて主に魚を捕って暮らすのは人間と熊と一部の鳥くらいじゃない?


後たんぱく質過剰は肝臓よりも腎臓にダメージ与える


762:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 16:47:12 v0lEIr6G
>>759
高齢猫用の餌の成分表示見てみ
低蛋白だよ
年齢が上がると共に蛋白質は低配合になっている

塩分ばかり注目してると痛い目に遭う


763:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 16:50:37 3oMq7Je9
野生のスナドリネコは、魚食動物だよ。

「和名は英語名 Fishing Cat の意訳で、「漁をする」意である「漁(すなど)る」の名詞形「漁(すなど)り」を「猫」に冠した合成語で、すなわち「漁り猫」である。」

764:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 16:54:00 v0lEIr6G
てか うちの猫は二十歳、
高齢だけに月一で検診を受けてるがいまだ元気でピンピンしてる
手作り餌など与えていない
ペットには無知な素人の手作り餌などやらず
ちゃんとしたペットフードを与えるべき


765:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 17:03:03 o/LAtZxI
実例で話をするなら、
・ペットフードを与えると長命な猫が多い
・手作りご飯を与えると短命な猫が多い

これをせめて数百匹くらいのサンプルで語ってくれ。
ペットフードがいいとか手作りの方がいいとかじゃなくて、
寿命なんて食事以外の要因も多々あるんだから、
うちの猫が~とかの一例じゃ参考にならない。

766:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 17:07:58 v0lEIr6G
やっぱりここは無知偏狭なバカ飼い主が多いなあ

>>765
数百匹以上のサンプルに熟知した獣医のほとんどが同じこと言うよ

>ペットには無知な素人の手作り餌などやらず
ちゃんとしたペットフードを与えるべき


767:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 17:52:06 o/LAtZxI
俺の話理解できてる?


768:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 17:57:53 9H79yzb/
ゆで卵に茹でた鶏肉は猫 出汁とった湯でうどん作り自分で食べる

769:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 18:12:56 TAjJNoN5
>>763
そんな、ネコ科ならなんでもいいならライオンは動物食べるよって言えばいいんだろうか・・・

>>765
ペットフードがいいに決まってる
オヤツやトッピングを手作りして、市販フードと両方食べさせたり
病気でもした上食欲がなくなったらあの手この手で食わせようとするためにだんだん手作りになったりで、
大体の人はペットフードで成猫まで育ててると思う




770:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 18:40:23 zRCC2B6l
>>762
そもそも高齢猫用の餌っていうのが胡散臭いんだよ
蛋白質を減らして、その分のカロリーを炭水化物で補っているんだからさ
肉食獣にそれっていいことなの?と疑問を持たないかな

771:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 18:43:14 o/LAtZxI
>>769
落ち着いて読んでくれ。
俺は>>765でペットフードが駄目だなんて言っていない。

772:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 19:49:44 KAqflmaj
かまってちゃんの釣り煽りをスルーできいないアホメスブタの養殖場w

773:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 19:56:38 v0lEIr6G
>>770
全く以て話にならんな

ここはガチで猫飼い素人の馬鹿揃い
飼われてる猫哀れ…

774:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 19:57:11 K8SBmEir
>>769
いや、あなたが
>魚を捕って暮らすのは人間と熊と一部の鳥
って書いてるし、猫が自力で魚を捕まえるって知らないみたいだったから、魚食動物の猫を紹介しただけ。
ネコ科って言ってもイエネコの原種のスナドリとライオンとはまた違うんだよ。
同じように比べるのは、極論過ぎじゃないかな?

775:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 21:01:52 zRCC2B6l
>>773
煽ってるだけかい?
荒らしじゃないなら、猫に炭水化物を与えるメリットを説明してくれ。

776:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 21:38:49 2cj7ruJM
>>763

ぼのぼののお友達のスナドリネコさんの名にはそんな意味があったのですね。

777:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 22:39:45 AlI67zoV
>>775
773じゃないけど
高齢用に炭水化物が多くなってるのは
腎臓に対してじゃないかな?
普通の元気な若い猫ならもちろん炭水化物はありえないけど
高齢猫は腎臓が衰えてくるので
腎臓療養食とかもタンパク質の老廃物がアウトなので
炭水化物量が多くなる。
その為、腎臓療養食食べて糖尿病になる子もいるぐらい。
(糖尿療養食は高タンパク質低炭水化物)
今の猫は長生きをしててステージステージで色々あるから
いちがいにタンパク質だけを盛りだくさんに与えればいいというわけでもない。
まぁ、色々研究もされてて、腎臓食も単純に炭水化物を与えるよりは
良質のタンパク質の方が…ともいわれてるけどね。


778:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 23:09:31 ImMaLds+
>>753
だからうちの猫は魚が好きだからそんなことを言うのもって前置きしたんだけど。
そこまで必死に反論されるとは思わなかった。

ただ馬肉を長期的にある程度頻繁に食べる猫は
猫全体からすればそんなに居ないだろうし、
ということはそれが猫の健康にどう影響するか分からない訳で
敢えて馬肉を与えるなんて勇気があると思うわ。

779:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 23:41:59 jqZbc6Uu
>>752
サイズ的に猫が馬を仕留めることはないけど、体の構造がほぼ同じ大型猫は馬科を捕食するし、
家猫自体も馬より脂肪分が多いウサギやネズミを捕食するぞ

野生の山猫は鳥や魚の類よりも栄養価の小型の哺乳動物を食べる事が多い
小型哺乳動物の殆んどは脂肪分が馬より多い

780:わんにゃん@名無しさん
10/03/25 23:55:16 jqZbc6Uu
因みに野生のリビアヤマネコ(家猫の直接の原種)、アジアンレオパード(ベンガルの元になった野生種)、
ツシマヤマネコ(アジアンレオパードの亜種だという事が遺伝子解析で判明してる)等のイエネコに近い山猫は
ほとんど鳥類を食べていない事が調査によりハッキリしています(というより狩りが滅多に成功しないらしい)

イエネコの祖先は食料の99%を哺乳動物を捕食し食べていました

781:わんにゃん@名無しさん
10/03/26 00:01:10 IiKpjhg3
もう1つ

トラ・ライオン・ユキヒョウ・ボブキャット・ピューマ・ヤマネコ等の動物園での飼育下での平均寿命は20年程だそうです。
当然肉しか与えてないわけですが飼い猫より平均寿命が長いのは面白いですね
ただし、只の肉ではなく各種サプリを肉に射ち込んであるらしいですが

782:わんにゃん@名無しさん
10/03/26 01:38:25 qS3LZb85
動物園の飼育方法は、長寿の為のドーピングだから。
入手困難な種もあるし生態研究もあるし
実験的な要素が多いから、あまり真似をしたいとは思わない。

ほ乳動物>鳥はそうだけど
バッファローのほうがシマウマより美味しくって、食いつきが違う。
やっぱり、牛は美味しいらしい。
(狩りの難易度はバッファローの方が難しい。)

野生種の話はそろそろスレチだね、ごめん。



783:わんにゃん@名無しさん
10/03/26 02:17:05 U7gySDGm
>>782
総論としては、鶏胸肉皮除去レンチン+サプリメントが最強ってこと?

784:わんにゃん@名無しさん
10/03/26 02:45:44 03uoc2ar
猫が馬をしとめられないから馬肉は良くない、
魚をしとめられないから魚は良くない、って言うなら、
人間だって本来まだ知恵がなかった頃は
猿と同じ食生活で牛肉や魚食べてなかったわけだし・・・

そんな大昔の話しても意味ないと思う

785:わんにゃん@名無しさん
10/03/26 02:47:53 03uoc2ar
>>781
トラやライオンの平均寿命は元から20年だよ
猫とは大きさが違うんだから、寿命も違って当たり前
動物は小さければ小さいほど寿命短いから

786:わんにゃん@名無しさん
10/03/26 03:13:38 0Wgcw6tm
でもボブキャットやピューマは(個体差はあるけど)
小型~中型の犬程度の大きさしかないから
大き目の家猫に比べて体の大きさによる寿命の違いはそれほど無いと思うけど

787:わんにゃん@名無しさん
10/03/26 03:16:30 0Wgcw6tm
>>783
本来(野生)の食生活って話なら先祖が飛べる鳥だった鶏肉は無いと思う
野生の猫は鳥をほとんど食べてないって話だし

788:わんにゃん@名無しさん
10/03/26 03:27:53 ofJacM3l
ウシ目とウマ目は同じローラシア獣上目に属する動物
味は違うだろうけど肉体の栄養価はほとんど同じものと思ってもらっていいよ
少なくともマグロやブリを同じ魚の括りで考えるよりはウシとウマの方が遥かに近い
因みにウマ目バク科は普通に猫科に捕食されてる(小型の猫科にも狩られる)

789:わんにゃん@名無しさん
10/03/26 03:40:59 Ri90rqh4
最初に馬は猫が取れないから魚がいいなんて、トンデモ持論かざしといて反論されたら必死?

イエネコは魚取るようにできてない
馬をあげてる人に、「健康の影響が心配」って言うのに、魚ばかりも心配と言われるのは許せないってどんな自己中?
みんな自分の猫の好物が理にかなってるとおもいたいし、食いが悪いものは必要ないと思いたいものだけど
自然界で自力で海の魚も取れなけりゃ、大きな肉も取れないでしょう


知り合いで蛇用のマウスのみで猫育ててる人居る
自然には近いけど、どうなんだろう
うちは肉の種類にしろ魚にしろ同じものばかりにならないように気をつけてるのと、できるだけ市販フードの割合を増やしてやってる
川魚は基本やらない
骨多いし高いしね

790:わんにゃん@名無しさん
10/03/26 06:50:57 6glXYhtb
犬や猫はだいぶ昔から「野生動物」ではなくなっているから
野良猫でも里山の小動物、家畜、人間が獲った魚などを食べてるよね。
和犬なんかは魚をあげないと老後の認知症状になり易いって言うし
既に人間との生活で体質も変わってるんじゃないかな。

791:わんにゃん@名無しさん
10/03/26 08:52:49 2PGYXeCz
話題にされない猫のタンパク源=昆虫

792:わんにゃん@名無しさん
10/03/26 10:27:53 n51+qCoN
虫はわざわざ捕まえてあげなくても、
夏になると窓から入ってきた哀れな虫を猫が勝手に捕まえて食ってるからなあ。
普段は鈍くさいのに、虫が飛んできた時だけは機敏に捕まえるんだ、これが。

793:わんにゃん@名無しさん
10/03/26 11:32:32 uiy1c3pR
猫の食事には必死なのに
本人はジャンクフードたらふくってのが笑える。
ある人の話・・・

794:わんにゃん@名無しさん
10/03/26 21:22:23 U7gySDGm
>>793
いるいるw
朝は食べず、昼は特大ラーメン、夜は居酒屋、二軒目にバーって、、、

795:わんにゃん@名無しさん
10/03/27 22:45:45 jEV1+QHD
>>790
そのそも野生の犬(オオカミ)は認知症になるほど長く生きられない。
従って魚がどうこうは関係ない。
それと犬科は猫科に比べて根本的に雑食性が強く、野生下でも果物や山菜を口にする事が知られている。
(因みに熊科は犬科と近縁の生物で、犬が大型化したものが熊と言ってもそれほど過言ではない)

それに比べ猫科は純粋な肉食獣で家畜化されたとは言っても体の構造や体質は肉食獣のまま。

796:わんにゃん@名無しさん
10/03/27 23:10:38 NyVdoMA2
魚食べなくても洋犬は痴呆になりにくいんでしょ
もともと和犬が痴呆になりやすいから、予防で食べさせましょうってだけだと思う
魚を食べさせないと痴呆になりやすいって言うのは、そういう意味なだけ
魚を与えてたから、やらなくなったら痴呆になりやすい体質になったわけではない

797:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 01:58:33 bhSOAa9M
猫は元々魚食べなかったから魚が体に良くないってことはないだろw
アメリカ人は元々寿司や納豆を食べないから
アメリカ人に寿司や納豆を食べさせたら体に悪いのか?
魚ならそれとあんまり変わらん気がする


798:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 02:14:59 D6zOfWe6
>>797
日本人は肉食うようになってなくて腸が長いから肉が体に良くないらしいね

799:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 05:17:24 wcRkuxGo
でも肉食おうが何食おうが日本人は寿命が長いよ。
食べ物で色んな人があーだこー言うけど結局そんなもん。

イタリアでは猫の好物はスパゲティー、
インドでは猫のご飯はカレー、
そう言う人達もいる。
それを食べて元気に暮らす猫達もいる。

800:わんにゃん@名無しさん
10/04/06 07:15:45 D6zOfWe6
>>799
そういう明らか害になりそうなのはただのネタだと思った方がいいかと・・・

801:わんにゃん@名無しさん
10/04/07 02:24:29 r+OJNsca
>>800
本当にネタだと思う?
日本の常識が世界の常識じゃないよ。

802:わんにゃん@名無しさん
10/04/07 05:37:18 YUA9Fzr0
>>801
本当なの?
でも、本当だったとしてどうなのって話にw

そりゃ味が濃いものあげりゃ「好物」にもなるだろうし、与えりゃカレーでも食べるだろうけど、体に悪いのは確実だと思う
それ食べて元気で暮らしてるって言われてもネタっぽいよね

味噌汁ぶっかけご飯でネギが入っててもお構いなしが日本の常識だったけど今は違う
でも一部の人はまだやってるかもしれないし、見た感じ元気に見えるかもしれない
やっててもそんな感じでしょ

後進国ではまだ人の余り物がペットの餌だろうけど、少なくてもイタリアではペットフードが常識じゃないかなあ

803:わんにゃん@名無しさん
10/04/07 10:18:05 gl3g9Iiu
>>797
西洋人は納豆食べて体調崩す人結構いるよ
あと西洋人も魚を普通に食べるから(昔からカルパッチョとか半生で食べる習慣あるし)

食べないのは生の貝類くらいだよ(貝類は日本人でも体調崩す人は珍しくない

804:わんにゃん@名無しさん
10/04/27 04:57:12 91Aa6a2j
猫に腎疾患が多いのは、
本来食べない穀物を与えているせいで尿路障害(結石など)を患って
腎臓にダメージを受けるのが原因と言われてるけど、

逆に他の動物に比べてタンパク要求度が高いせいで(肉を多く食べるせいで)
腎機能を酷使しすぎて早く腎臓がヘタる(腎臓の寿命が早まる)からとも言われている。

恐らくは両方が原因。

つまり必要な栄養分だけ与え、肥満にならないようにし、水を沢山飲ませ、
できるだけ腎臓に負担をかけない食生活が大事だと思われる。

猫の栄養学の専門家がいたら是非意見を聞きたいです

805:わんにゃん@名無しさん
10/04/28 00:54:46 n6tyI3oy
猫に腎疾患が多いのは。猫が少ない水分を
尿にする体なのが原因じゃなかった?

806:わんにゃん@名無しさん
10/04/28 23:41:51 tVgM5Oif
>>805
それが原因なんだけど、摂取してる食物によって腎臓の病気の種類も変わってくる。

807:わんにゃん@名無しさん
10/04/30 23:18:20 ZrJpF/T+
手作りって事なら、原点に戻ってだな。

鶏胸肉を茹でて、与えるのが良いのでは?
皮は捨てりゃいい。

808:わんにゃん@名無しさん
10/05/01 16:37:24 Zp8UMCj1
>807
皮は人間がいたらきます。
パリパリに焼いても煮込んでもウマイ
専用スレあるくらい。
肉は茹でて猫様のお腹へ…ささみもいいね。

809:わんにゃん@名無しさん
10/05/02 18:53:43 3OPIjPsr
>>805
逆に言うと少ない水分で尿を作っても大丈夫なエサを考案すれば問題解決することになる
話はそんな単純でもないけど、究極的にはこれ。

810:わんにゃん@名無しさん
10/05/03 10:01:19 1lxclcvZ
水をたくさん与えればいいんでは?

811:わんにゃん@名無しさん
10/05/03 11:54:40 rDZXXD2v
たくさんおしっこ→腎臓が過労→腎機能劣化→腎臓病


812:わんにゃん@名無しさん
10/05/03 23:49:01 yI1St6r0
>>811
なにそれこわい(棒)



そこまでって、24時間中12時間は飲まなきゃならないって医者が言っていたぜ。

813:わんにゃん@名無しさん
10/05/04 04:07:23 NFmEVVc1
>24時間中12時間は飲まなきゃならないって医者が言っていたぜ。

どゆこと?

814:わんにゃん@名無しさん
10/05/04 09:45:37 hz62OLyw
でもさ
水分たっぷり取ると毛並みつやつやだよ。

815:わんにゃん@名無しさん
10/05/04 12:02:28 0BpoStej
毛並みは水分のおかげではない
もう、アホかと…

816:わんにゃん@名無しさん
10/05/04 12:55:03 5dUd4/0P
生肉うまー

817:わんにゃん@名無しさん
10/05/04 14:30:08 hz62OLyw
水分充分→体調よろし→毛並みよし
っていいたかったのです。

818:わんにゃん@名無しさん
10/05/05 12:45:52 +j5pACLZ
水分充分→でも腎機能劣化だと→猫ぐったり→毛並みバッサバサ…

猫の餌は適正なものを正しく与えましょう。
手作りごはんなど論外。

819:わんにゃん@名無しさん
10/05/05 12:53:16 djaYmDuU
生肉うまうま~♪

820:わんにゃん@名無しさん
10/05/05 18:59:33 G6UxKNt3
生肉うまうまなんだね
馬刺しやったらよろこんでいた。

821:わんにゃん@名無しさん
10/05/07 19:59:15 KobydW6+
ドライフードを3種類まぜます

822:わんにゃん@名無しさん
10/05/07 20:23:03 9pPRgPM5
めっちゃ手作りやん

823:わんにゃん@名無しさん
10/05/07 23:00:25 Pc880+fV
ドライフード食わんな。

824:わんにゃん@名無しさん
10/05/08 00:19:40 NLiQQz8o
酸化したドライなど食ってたまるか

825:わんにゃん@名無しさん
10/05/14 05:19:59 pJzUfum+
実際ネコの消化器官は新鮮な生肉しか消化するように出来てないから
雑食動物より酸化した食物の摂取は体に負担になるんだよな

826:わんにゃん@名無しさん
10/05/15 22:47:18 XzdcDePB
生肉をスライスし、水分を大量にとって頂きたいのでトリガラからスープを抽出したのを上から降りかけ、見た目叩き風に盛り付けた。
玄米とセロリを茹でたものをホンの僅かにトッピングし猫様にお出ししたらスープを含めて全て完食しなすったw


余りの肉(生食用)はショウガ醤油で美味しく下僕が頂きました。
冷凍肉で大量購入してあるので当分このメニューを続けてみようと思う。

827:わんにゃん@名無しさん
10/05/16 03:42:26 98NyJVHK
うちの子の今日の夕食はまぐろにしじみのゆで汁をかけたの。
人間用にしじみのみそ汁を作るときしか出ない貴重なしじみ汁。
(一度たくさんとって冷凍しといてみたら香りが落ちるらしく
砂掛けされた)
喜んで汁から食べてた。

828:わんにゃん@名無しさん
10/05/16 10:23:39 qOKvfOTY
つゆだく好きだよね。

829:わんにゃん@名無しさん
10/06/02 18:57:35 QXWhRLA8
時鮭もらったので猫にもお裾分けしたが反応は普通の鮭と変わらず。
下僕の気遣いも察してください

830:わんにゃん@名無しさん
10/06/03 11:59:26 Lq9vJNC7
板前の修業中です。個人的にアジなどの魚を買っては刺身を作る練習をしてます。

足元ではネコ三匹が常にワクテカ状態です。できた刺身は片っ端からネコが処理してます。

最近は口が肥えてきたのか頭や骨は食べなくなりました。別にネコのためってわけではないですが

毎日、手作り状態です。

831:わんにゃん@名無しさん
10/06/05 17:02:29 sX9Hcgpq
贅沢で裏山~。

832:わんにゃん@名無しさん
10/06/05 17:34:57 +pjbjq94
せっかくの恵まれた環境だから、イエローファットにだけは気をつけてあげてね

833:わんにゃん@名無しさん
10/06/06 10:52:26 gKRNAZEJ
私はアジのお刺身よく食べるんだけど、猫くんは無視…
一緒に食べたいんだけどな。
手作りフードの道は険しい。

834:わんにゃん@名無しさん
10/06/11 21:16:15 TcbRvp0e
カリカリからの移行なので、かなり難航してる。
まず、ウェットフードを好きになってもらいたいんだけどね。
カリカリから手作りご飯に無事たどり着いた先輩、アドバイス求めます。

835:わんにゃん@名無しさん
10/06/12 03:26:32 F0BWHsP9


836:わんにゃん@名無しさん
10/06/21 18:43:54 GzOGCb29
>>833
うちのは自分用の鯵の刺身や焼き魚があると机の上に上がってきて困るくらいだw
逆に肉類は興味なし
魚>ウェット>カリカリ>(越えられない壁)>肉、だな
一括りに猫と言っても好みはバラバラなんだなーってこのスレを見てて思う

837:わんにゃん@名無しさん
10/06/22 08:29:35 hF1jZHOg
実家で長年猫飼いしてたせいで重度の猫アレルギーを発症。
猫を触っただけでくしゃみ・鼻水・咳・結膜炎でグシャグシャ
皮膚も湿疹だらけになる・・・

猫好きの人と知り合ったけど
重度の猫アレルギーと言ったら「動物嫌いの人間は心が冷たい」と罵倒された。
私に付き合ってくれと告っておきながら、そんな鬼のようなことを言う。
事情を説明して、猫アレルギーを発症したって言っても
「そんなのは好きなら我慢できるはずだろwもともと愛情が足りないんじゃない?」って・・・

あのう・・・私を口説きながら、よくそんなことが言えるよね?
自分は超軽症の花粉症でギャーギャー大騒ぎしてるよね?
なぜ理解できないの???

当然、お付き合いをお断りしましたが、なんかトラウマになりました。
私だって猫飼いたいよ・・・涙出てきた。

838:わんにゃん@名無しさん
10/06/22 09:04:18 ycksKvyg
何このコピペ。初めて見たw

839:わんにゃん@名無しさん
10/06/22 11:32:54 /7hmNkk4
でも理解のない人って実際いるよね
動物アレルギー=動物嫌いと思ってる人っているし

840:わんにゃん@名無しさん
10/06/22 19:56:04 H16+3hh3
まあ、嫌いってもの一種のアレルギーなんじゃね?

841:わんにゃん@名無しさん
10/06/26 18:19:23 7h9Y4yAC
爬虫類の餌として冷凍した鼠とかヒヨコを売ってるけど、ああいうのを
材料に手作りフード作るのはどうなんだろうな。


842:わんにゃん@名無しさん
10/06/26 20:47:44 xfJ0Z9fV
うちにある「猫の飼い方」の本(アメリカの)に冷凍ひよこの話が出てる。
あげる人もいるのかも知れないけど、日本にはいないよね。


843:わんにゃん@名無しさん
10/06/27 06:51:18 cpSR8/oE
うちの父が昔大型犬を飼っていた頃、「鶏頭の水煮」という缶詰を
やってたよ。
大きめの缶に、縦にびっしりにわとりの首から上が詰まっていた。
今もあるのかな。

844:わんにゃん@名無しさん
10/06/27 22:08:20 BD3zmgp8
犬猫用の専門の肉屋さん(ネット通販)に、トサカの冷凍があったと思うが、顔はついてなさそうだ。

845:わんにゃん@名無しさん
10/06/27 22:50:12 9unrH3nx
                , -. ´ ̄ ヽ:''´ ̄ ¨ ヽ 、
              /ヽ..::::::::::::::.. ..:::::::::::: ´ \
.              /ヽ___ ゝ:::::::::::::::::::::::/__/:::ヽ
             / ::::::::::::::,i `ヽ  '"i::::::::::::::::::::::ヽ
            ,i´ :::::::::::::::i      `i:::::::::::::::::::::: !
            |  :::::::::::へ\    /へ:::::::::::::: |
            !  ::::::ノ--ヽヽ、 ノ/--\::::::: !
.            ゝ:::::::|  / /  |=|  / / |:::::: "
            / ::::::! / /  ./ ヽ./ /  !::::::: ヽ
           ,i  :::::::::!`-―一    ―-´!:::::::::: i、
           i :::::::::::`、 .ヘ____.ヘ .∩ ::::::::::: i
            ! |!:::::::::::\\____./∠| |:::::::::/|:::!
           ヽ|ヽ:::::::::  \     /./ | |ヽ:::/: |/
.                    ̄ ̄ ̄


846:わんにゃん@名無しさん
10/06/29 17:46:19 kcuo4YMs
冷凍のネズミ等をあげてみたことある。うちの猫達の場合こんな感じだった。
(生まれてからずっと室内で暮らしてきた猫Aと、3ヶ月まで生粋の野良やってて
今は室内飼いのBがいる。二匹ともカリカリが一番好き)

 冷凍SPFマウス•ラット…AもBも食べない、ピンクマウスは食べた
 冷凍地場産ひよこ…Aはすこし食べた、Bぜんぶ食べた
 冷凍のウイルスフリーコオロギ…AもBも食べない
 焼き鳥用の生の小鳥…Aはすこし食べた、Bは喜んでぜんぶ食べた

ちなみに、家に入り込んできたハエは捕まえて食べるが、イニシャルGは不味いのか
食べずに駆除してくれる。


847:わんにゃん@名無しさん
10/06/30 01:30:28 ZSr20Rw1


848:わんにゃん@名無しさん
10/06/30 22:09:32 J9M7lb0D
食べかけのネズミやヒヨコを片づける>>846は偉いと思う。

849:わんにゃん@名無しさん
10/07/12 18:36:30 olQPoIv1
一人暮らしで仕事してるOLは、飼ってるニャンに手作りは厳しい?
時間的にね


850:わんにゃん@名無しさん
10/07/12 19:40:03 gfnMRP8Q
>>849
休日にまとめて作って小分け冷凍しておけば、朝晩解凍してあげられる
のでできないことはないと思うけど、仕事や付き合いで遅くなるとき、
自分の具合が悪かったり急に用事ができて預けるときなどに、手作り
しか食べない子はかわいそうなことになりそう。
OLに限らず男性でも、一人暮らしで飼ってる人はいつなんどき自分
以外の人に世話を頼まなきゃならない状況になるかわからない、という
計画と配慮が必要だと思う。

851:わんにゃん@名無しさん
10/07/12 22:53:36 U5NFxrd1
何でも食べられるようにしておいた方が将来的にはいいのかもね。
病気で処方食を食べることになるかもしれないし。

私も冷凍をしてます。
肉を茹でたものとそのスープを製氷皿で冷凍したものと、野菜のみを冷凍したものをつくって、上げるときに混ぜてる。


852:わんにゃん@名無しさん
10/07/17 08:13:15 S9qm/gpz
市販の牛乳ってダメなの?
ネコ用牛乳値段見てドン引きした…

853:わんにゃん@名無しさん
10/07/17 10:25:53 KZSb+TXy
>>852
基本的には駄目。牛乳は下痢する子いるよ
よっぽどの緊急じゃないかぎりはあげないほうがいい
猫ミルク高いよね…特に缶のやつ高い1缶700円とか
粉ミルクならまだ安いからそっちにしてみたら?

854:わんにゃん@名無しさん
10/07/22 01:43:12 TsJsismo
>>852
子猫なら絶対ダメ
成猫にたまにあげるのも基本的にやめたほうがいい

ミルクで育つ時期の子猫に
猫用ミルクじゃなく牛乳なんてやってたら
栄養が全然足りなくて、骨などの体の基礎がガタガタに育つよ

855:わんにゃん@名無しさん
10/07/26 02:35:05 BQcX9eHv
最近流行りの乳糖抜き牛乳はどうなの?

856:わんにゃん@名無しさん
10/07/26 16:23:08 aNTTFg9E
>>855さん
タンパク質が足りないから
栄養失調になるんじゃないかな・・・

857:わんにゃん@名無しさん
10/08/13 02:33:05 MN0ITpKB
すごいくだらない質問でごめんなさい。
手作り食に切り替える為に勉強中です。

圧力鍋は怖いので、猫ごはん専用の鍋を用意しようと思いますが、皆さんどんなのを使っていますでしょうか?
テフロン加工はハゲてくるから、それがジワジワ混入するのが心配だし、他におすすめがあればお教え下さい。
また、数日分作っては冷凍する予定です。(野菜、肉、魚等を分けて)
「ジップロックはビニールの匂いがするせいか食い付き悪し」と過去レスで読んだ気がするのですが、どんな感じで冷凍してますか?
製氷皿は匂いが飛びませんか?
また、猫ごはん専用の冷凍庫を買った方が良いでしょうか?
質問ばかりで長文になりすみません。
よろしければ教えて下さい。
どうぞよろしくお願い致します。

858:わんにゃん@名無しさん
10/08/13 02:35:43 MN0ITpKB
さげ忘れてしまいごめんなさい!

859:わんにゃん@名無しさん
10/08/14 10:51:16 Hzifk7VW
人の家族と同じに、冷蔵庫や調理器具は共用・流用したらいいと思いますが
それは抵抗があるの?>>857
最初からあれこれ買い込まず、できる範囲でトライして、あとから必要を感じた道具を買い揃えていけばいいと思うけどなあ。
多分一番最初に欲しくなるのはブレンダーだと思うw

冷凍したフードは空気に何度も触れると風味が極端に落ちるので
1食分ずつパックして取り出せるようにしたらいいですよ。
気にしない子は気にしないんだけどね

860:わんにゃん@名無しさん
10/08/14 14:38:37 2gKZJjFW
>>859さん

>>857ですがレスありがとうございます。
そうか、あまり気張って用意しない方がいいですね。
猫ごはん専用の冷凍庫なら、私達の食材の匂いが移らなくていいかなと思ったんですが、考え過ぎだったかも。
猫ごはんセミナーも色々あるから、どれに参加すればいいか迷うし、難しいものなんですね。
ここの皆さんは勉強熱心で、すごく参考にさせて頂いてます。
私も試行錯誤しながら、猫の体調に合うごはんを作れるよう頑張りますね。
どうもありがとうございました。

861:わんにゃん@名無しさん
10/08/14 18:36:23 QbQF9WZG
人間のほうでホメオパシーが叩かれていて話題になっていますね。
手作り食されてる方なら代替療法にも精通していると思い、ここに書いてみました。

ペットにもホメオパシー治療して何かひどい目にあった、という体験はないでしょうか。
あるブログで、有名なホメオパシー治療する病院で、疑いの姿勢を見せると
獣医師に暴言を吐かれ追い出されたというコメントを見ました。
私も自身のペットの治療に疑問を持っています。

スレッドの立て方がわからないので、どなたか専用スレを立ててくださいませんか?
もしくはこういう話題を話せるサイトがあれば教えていただけますか。

862:わんにゃん@名無しさん
10/08/15 09:57:31 I4xtoLY4
ホメに関するスレはないみたいですね。
手段に関わらず、治療にかかるところで疑いの姿勢を見せたら、獣医が怒って当たり前ではないでしょうか・・・

私は、ペットのホメオパシーは飼い主に対する流行のメンタルケアだと考えています。

863:わんにゃん@名無しさん
10/08/16 00:06:06 U8XzILNL
>857
うちは人間と同じ調理器具で調理して(ブレンダーももちろん私たちの
料理もジュースも作る)、人間の離乳食用の小分けパックに入れて
普通に冷凍庫に入れてる。
ジップロックは確かに我が家の猫には不評だった。
でも離乳食パックは、それに入れたまま電子レンジで過剰に加熱
しなければ平気みたい。
柔らかいパックなのできゅっと押して中身を陶器のお皿に出し、レンジ
加熱してあげてるよ。

864:わんにゃん@名無しさん
10/09/10 05:55:21 SOpmqnBA
豚タンって猫にあたえても大丈夫でしょうか。

おやつ程度に 一日にスパーでスライスされて売られている物を
一枚程度、お湯で湯がいて 冷凍した物を レンジで解凍した後にあたえよかと

とりあえず現在は ささみ 鳥ハツを上の方法でひとかけづつあたえているのですが
少しづついろいろ与えられればいいかなと。

865:わんにゃん@名無しさん
10/09/10 17:39:38 2+fYW+ND
火がちゃんと通ってれば平気じゃないのかなあ
豚タンは食べさせたことないけど、牛タンはある。もちろん味つけなし。

866:864
10/09/10 23:55:50 SOpmqnBA
ありがとう。
平気ですよね・・・・。とは思いつつ
もう少し調べて見ます。



867:わんにゃん@名無しさん
10/10/16 17:03:59 ovCIKckw
猫川柳というカレンダーに
「今日のメシ、手作りらしいが微妙だな」
って書いててウケた

868:わんにゃん@名無しさん
10/10/22 02:10:13 yl2Pudva
手作りの本を買いました。ほんの少しでも手作り食を与えられたらいいな。
市販の物ばかりで 便利ですが 手抜きをしてしまっているのだなぁ

869:わんにゃん@名無しさん
10/10/23 05:11:53 tN5nGyXE
市販=手抜きではないよ
手作り=自己満足でもないけどw

870:わんにゃん@名無しさん
10/10/23 14:44:36 yBZktZD0
朝はカリカリ、夜は生肉+レバー+手作りご飯の素。
手作りオンリーだと、私に万一のことがあったときに、ご飯を作れる人がいなくなってしまう。



871:わんにゃん@名無しさん
10/10/26 01:18:50 D/agY6Co
>>870
飼い主に何かあった時じゃなくても、
猫が病気になった時に療法食が食べれない
あと、入院したらエサ食べれない

872:わんにゃん@名無しさん
10/10/26 18:26:24 v6vN/Jf6
療法食(特に腎臓病)は美味しくないんだよね。
普通にドライフード食べてた猫でもボイコットするくらいだから
カリカリを全然食べない猫に育ててしまうのは良くないね。

873:わんにゃん@名無しさん
10/10/26 19:12:36 ivyl3jJy
>>872
逆もそうだよね。
カリカリ大好き 缶詰食べないと言う状態になると
これまた大変。

小さい内から カリカリ ウェットを交互に与えるぐらいにした方がいいのかも。
・・・・・・家の猫は遅かりし状態だが。
どうにかして 手作り 贅沢は言わない缶詰でもいいから喜んで食べてくれる状態にしたいのだが
厳しい。

874:わんにゃん@名無しさん
10/10/26 23:26:39 v6vN/Jf6
うちは先住猫が好き嫌い激しくて療法食になった時に
なかなか食べなかったから(今はしぶしぶ食べてるけど)
新入りたちは意識して色々食べさせて育てた。
生肉、ウェット、ドライはもちろん野菜に至るまで何でも食べるようになったよ。

875:わんにゃん@名無しさん
10/10/27 13:01:29 8skbuTVK
>>872
腎臓食のくそまずさは半端ないみたいだよね
うちもそれまでどんなものでも(療法食でも)食べてたのに、
腎臓食になった瞬間、全力で砂かいてたw
相当まずかったんだろなーと

876:わんにゃん@名無しさん
10/10/27 17:20:26 NjcgKcKW
>>873
うちは子猫のときからカリカリ1日2回、
缶詰を半分1日1回おやつ代わりにあげてる

缶詰はローテーションでいろんなもの食べさせて
カリカリも時々違うのあげたり、
いざという時のためにいろんな味食べれるようにしてるよ

877:わんにゃん@名無しさん
10/10/31 15:11:20 ONh093gM
生肉って菌怖くないですか?
鶏胸をあげてますが、完全に火を通すようにしています
ただ生の時に床に落とした肉を拾い喰いした時の方が
食い付きがよかったので生であげた方がいいのかと思いまして

878:わんにゃん@名無しさん
10/10/31 15:57:59 gSPnFNUH
タタキでも桶なささみを
生でやっています。

879:わんにゃん@名無しさん
10/10/31 16:06:25 J2yM69bf
この夏の暑さで急激に老いて、歯がどんどん抜けちゃった17才の子に
初めて手作りを試してみたいんだけどどんなのがいいかな。

ずっとカリカリしか食べたことなくて、歯が抜けてカリカリが無理に
なったので缶詰をやってますが、前歯がないので缶詰のフレークですら
非常に食べにくそうにしています。
走り回りこそしないけど、自分で動いていてトイレもちゃんとして、
食欲はあるようなんだけど。

880:わんにゃん@名無しさん
10/10/31 19:16:42 ov4K1EEt
ペット用の生肉色々売ってるとこあるから、少しずつ食べさせて様子を見るのがいいかもね。
17歳だと今まで食べてたご飯を急に切り替えると、かえってストレスかもだし。
最初は今までのご飯に、少しずつ手作り食を混ぜたりとか
もしビタミン剤など添加するにしても、すこーしの量から始めないと
絶対に受け入れてくれない子もいると思う

881:わんにゃん@名無しさん
10/10/31 22:44:55 ONh093gM
>>878>>880
877ですがありがとうございます
ペットの生食用なんて売ってるんですね
生食肉はお高いイメージだったので考えてなかったです
調べてみます

>>879
以前いたうちの猫は手作りはまだやっていなくてウエット慣れ
してましたが、年取ってからはやはり歯が悪くなって
食べてくれる食べやすい物を探しました
スープ状のパウチを好んで食べて、最後の方は
ポタージュみたいにすりつぶしてあげてました
離乳期用のペースト状の高カロリーフードもあげました
まだ879さんの猫は体が悪いようでもないので
カリカリを鶏スープでふやかしてみたりして
徐々に慣らして肉片を混ぜていったりしても
いいかもしれないですね

882:わんにゃん@名無しさん
10/11/01 08:54:22 vk/VZeay
>>879
880さんも書いてるけど、17歳じゃ今から手作りにしなくてもいいんでない?
うちの猫が同じような状態だけど
市販の老猫用テリーヌタイプ、ムースタイプのウェットフードあげてるよ。
手元に残ってたフレークタイプのはフードプロセッサーでドロドロにしてあげた。

883:879
10/11/01 11:08:57 OxVZBPaL
みなさんありがとうございます。
実は私の手元にいる猫ではなくて、実家にいる子なんだけど、毛繕いも
しなくなっちゃってるので缶詰をやると体中猫缶くさくなっちゃって
母が困っています。
うちの子には手作りをやってて、手作り食の方が匂いも少ないし、
固さや量など調節しやすいので母に勧めたいなと思って。
そうですね、カリカリやウェットをスープでのばしてフープロとか、
ちょっと手を加えるくらいのものから進めてみます。

884:わんにゃん@名無しさん
10/11/07 15:29:37 YjbhxFnV
人間用牛肉のタタキをやったら
ンコがすごく臭かったorz

885:わんにゃん@名無しさん
10/11/12 11:33:12 xVP8G8+I
鰯のすりつぶした生の物(つみれ用?)が売っていたので
買ってきて それだけで団子にして蒸して猫にあげた
臭いだけかいで穴掘りされた・・・・・。

これも駄目か・・・・。

886:わんにゃん@名無しさん
10/11/12 18:38:07 5Bf9W0GP
うちも青魚は一切食べません。
白身もカレイみたいな脂の乗ったのはダメ。
まぐろかかつおの赤身だけ。
お肉はささみだけ。
細長いぬるっとした体型を避妊後も維持する秘訣か。

887:わんにゃん@名無しさん
10/11/14 01:41:40 tmmIScX/
猫によって本当に違うんだね。

うちの猫はかつおたたき、はまち、さんま、サーモン、あじ、まぐろ、真鯛
馬刺し、鶏胸、ささみ、砂肝、鶏ハート、鶏レバー

結構なんでも食べてくれる。どちらかというと魚の方が好きっぽい。

888:わんにゃん@名無しさん
10/12/19 02:17:21 gMnpoigv
全食手作りだと栄養偏りますか?
一日に一度は
猫缶やカリカリにした方がいいですかね

889:わんにゃん@名無しさん
10/12/21 15:04:55 tFo3kkf8
>>888
飼い主の心構え次第だろう
安易に手作りをするなら偏りはあるかも知れないし
このスレを覗いているひとなどはサプリなどを駆使して偏りを押さえているかもしれない。

カリカリ 缶詰での食事を良しとするなら
それもありだと思う。

家猫などは 飼い主が与える餌が全てなので
それなりの知識がないまま 安易に手作りだけで
済ますのは自分としてはおすすめしない。




890:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 22:14:08 lS0LP+69
なんだかプレミアムカリカリお湯かけご飯が最強な気がしてきた。。ぬこたんが、食べればだけど。へたれダナー。

891:わんにゃん@名無しさん
10/12/23 22:20:27 tlGfvRm3
うちはプレミアムカリカリ+手作りにしてる
今日は朝はカリカリ
晩御飯は前菜は猫草w メインは鶏胸肉スープ仕立て

892:わんにゃん@名無しさん
10/12/26 01:29:29 6viw3Vym
>>888
栄養も偏りがちだし 何より病気になった時に
療法食のフードが食べれなかったり
どうしてもの事情で誰かに預けたり里親に出した時
フードを食べれない猫になってるんじゃ苦労するよ

893:わんにゃん@名無しさん
11/01/18 02:48:13 A6HnNUsw



894:わんにゃん@名無しさん
11/03/18 01:35:59.49 osTy3Ae7


895:わんにゃん@名無しさん
11/04/19 16:31:26.49 LXWjxmR/
ンニャ


896:わんにゃん@名無しさん
11/04/28 04:50:36.29 r5YXHqzX
手作りの資料って何使ってる?

897:わんにゃん@名無しさん
11/04/28 13:35:36.75 kt0i2zBU
>>465
鶏胸肉 2kg (500円)を購入します。
脂身切り分けます。更に精肉を250グラム毎に小分けして、冷凍します。

必要に応じて茹でます。脂身は捨てるなり、下僕が食べるなりご自由に。

898:わんにゃん@名無しさん
11/05/02 00:22:23.84 FoawjsCa
安上がりで、うちのコのお気に入りだった鰹節混ぜ
スクランブルエッグ(油抜き)は卵の値上げにより…以下略
物価の優等生だったのにいぃ


899:わんにゃん@名無しさん
11/05/07 01:47:19.96 Qee1Zaks
卵なんて高くなったとはいえ
それでも安いもんだろ?
入れてやろーぜ

900:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 19:44:01.19 fyMunnFP
うちのネコ吉君(仮名)。
ちょっとお年を召してきて、以前は固形のカリカリ(って言うのか)だったけど、最近は市販のネコ用缶詰め(マグロのフレーク)を食べて頂いてる。

けど、缶詰め開けてちょっと時間経ってからあげると、口付けようともしない。
また、必ずあげた量の2/3ぐらいは食べ残すので、どうしたもんかなと。

缶詰めも開けて残ってるのは冷蔵庫に入れて、それをまたあげたりもしてるんだけど効果無し。
勿論皿に食べ残したものを次回のご飯の時に出しても見破れてて見向きもしない。(むぅ、小憎たらしい所が又かわいいから困る。)

その癖、缶詰めある棚をゴソゴソすると腹減ったから早く食わせろ!ってニャーニャーお鳴きになるし。

そのマグロの缶詰めもようやく口付けてくれるものを探して買いだめするようにしたものなんだけど、缶詰めの半分以上食べ残されてしまうと、経済的にも眉間にシワ寄せてしまうし、困ったなあと。

ネコ用の缶詰めってなまものだし、これからジメジメ蒸し暑い時期になるし、どうしたらいいのかなって。



901:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 19:53:58.95 fyMunnFP
>>825
って、やっぱり新鮮じゃないから駄目なのか。

でも缶詰め一度に多く与えても食べ残ししちゃうし、みんなは開けてある缶詰めってどうしてるの?
冷蔵庫で一時保存ぐらいさもしれないけど。

流石に朝缶詰め開けて、次お昼にあげて口もつけてくれないと困るんだよなぁ。

902:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 20:02:25.91 U7XyJ70X
香りの問題で食べないだけなら
猫用のフリカケかけとかトッピングして、なんとか食べてもらう。

903:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 20:38:50.42 fyMunnFP
ふりかけがあったかぁ。
ありがとう。
でも、俺の鼻はふりかけなんかに誤魔化されねぇぜって態度とられるのが怖いなぁ。
よし、ふりかけ作戦実行してみます!


904:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 20:50:49.05 dfsQwmo3
冷たいのが嫌!
って猫もいるのでレンジで生温かくしてあげてみるとか
温度ムラできたりするのでかきまぜてね

うちのはどうにも駄目で小さめの缶詰にして廃棄分減らすくらいしか
出来なかったがorz

モンプチサイズのとか、パウチも少なめのがある

905:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 23:24:17.43 cexgNfmZ
開けて幾つかに小分けしたら、すぐさま冷凍。食べるときは解凍して美味しいお汁で割るとか。ダメかな。

906:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 22:20:58.78 7FniG03H
残ったのを缶に入れたまま保存したりしてない?
もしそうなら缶を開けると缶の内側や缶の切り口が酸素と反応して変化して
それが中身に移って猫の鼻に変な臭いと感じられているのではないかな。

うちは缶から出して二重にしたラップでくるんで冷凍して保存している。

907:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 00:26:22.34 vYc+TvgB
レンチン最強説

908:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 03:10:05.58 GJF+Utm/
うちは小さいタッパに入れ替えて半分冷蔵保存してる
上げる時はそのままレンチンして混ぜてあげる

909:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 19:48:48.36 G404O6U6
うちは食べない限りそれを出し続けたら諦めたのか食べるようになった。
無論、痛む前に新しいものに変えたり、すこしだけ鰹節かけて匂い付けしたり工夫もしたけど
「甘えるな。お前が食べるのはこれしかない」と最大1週間放っておいたこっちの粘り勝ち。
それで1回ストルバイト結石出た以外は現在14歳で元気だから虐待でもないだろう。うん。


ピーマン嫌いな子供にピーマン食べさせるような溺愛と義務感の鬩ぎ合いだったけど
万が一に備えておいて損は無いと思ったから心を鬼にした。

910:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 20:01:02.56 KTGFALw9
そりゃ誰でも死ぬより食べるを選択するわな。
嫌いなものを食べさせる時は、嫌いなだけなのかアレルギーなのかに気をつけて。

911:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 21:18:48.92 oHeF1zX9
猫に「甘えるな」ってのもちょっともにょるけど。
社会に出さなきゃいけない人間の子どもと、一生自分が面倒見る覚悟で
飼っている猫とは違うと思うがなあ。
もちろん甘やかして体に悪いものを食べさせろというわけじゃないけど、
猫が気に入って食べる猫用の食事を、お金や時間をかけて探してやる
くらいのことは甘やかしではないと思う。

912:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 21:34:26.32 KMDfEKTI
うちはうち、よそはよそ。
エサのやり方も人それぞれ。
文句を言われる筋合いはあるまいに。

913:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 21:39:17.56 qxvYIW18
>>910
獣医さんに聞いたが犬は根負けして大概食べるそうだが
猫は頑として食べないのもいる、と言われた

療法食とか食べてくれないと本当orzになるけど
猫は頑固だからほどほどに


914:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 21:52:25.34 t6gOHHB2
ウチのはホントに口もつけず、マジ困って
つい出来心で、首をつかんでひとつまみ無理矢理食べさせてしまった
悪い事したなぁとネコみてたらモゴモゴした後に
うまいやん!みたいな感じで顔つきが変わって
急にがっついて食べ出したわ
なんなんだよ全くもう

915:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 01:40:00.29 5fHDcSt4
>>914
w
猫でも食わず嫌いってあるんだw

916:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 02:27:42.62 d8TIL5j1
>>911
それまでやってた餌でストルバイト出したからpH調整用の餌に切り替えたんだよ。
最初から選択肢を与えなかったわけじゃないよ。

だが実際、今回の震災で色々な種類を食べるように訓練しておいてよかったと思う。
色々食べさせたお陰で絶対に食べさせられない餌(ストルバイトだす)は把握できてたし。
ボランティアで送られてきた餌を食べられないとか甘やかし以前の問題だし
「ウチの子アーテミス以外食べないんです(キリッ)」とかボラの人には言えないべ?
あ、無論ちゃんと餌の備蓄はしてたよ。2週間分じゃ足りなかったけどね…。


>>914
あるある。初めてやった餌なんかで口を付けない時に
まぁちょっと食べてみなさいよ、と口の中に突っ込むとナニコレうまくね!?とかなる。
猫って食わず嫌いのとこあるよね。

917:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 09:24:03.14 TE2iA7Xy
みんな大変だね。
うちは市販のカリカリや缶詰なんでも食べるし
生野菜・生肉も犬のように何でも食べるから別の意味で大変。

918:わんにゃん@名無しさん
11/05/20 12:15:24.32 HCepjSSM
じき四才のうちの子も基本、アイムスのカリカリばっかで満足してくれる
だからってたまに手作りするとぬげえ喜ぶけど、その後にお馴染みのカリカリでも
やっぱ満足して食べなさる
生野菜、勝手にかじることはないけど猫草はもう、嬉しいを連呼しながら食らい付く
いつかはカリカリに飽きる日がくるんだろーか…

919:わんにゃん@名無しさん
11/05/24 22:23:10.94 kGYOr+Qj
この間、魚屋でイワシ鯨が売ってたんで珍しがって買ってみた
もちろん人間がいただくつもりだったんだけど、ふと思いついて猫に少し切って与えたら
目の色変えて食いついてた・・・魚好きの猫なんだけど、それ魚じゃないですよーw
結局、人と猫で分け合って全ておいしくいただきましたとさ

あ、普段はプレミアムをローテで数種類、肉魚等も織り交ぜて与えてます

920:わんにゃん@名無しさん
11/05/24 23:10:32.87 5TzPOC/Z
うちは鮫(もうか鮫)を冗談で上げたら目の色変わったw
気仙沼産好きだったんだけど…また食べられるようになるといいな

缶詰やドライはチキンの方が好きなくせに…

クジラいいな~ちなみにどの地方ですか?

921:わんにゃん@名無しさん
11/05/26 18:57:31.01 aeKx6Kvf
横入りゴメン
918だけどアイムスばっかりだったもんでたまには国産あげるかなと
某「懐石 海のぜいたく小魚と海老」あげたら喜び過ぎて独りでがっついて
(いつもは下僕を呼びつけて頭をなでられながらじゃないと食べない)
あまりに一気にがっつくから固形のまますぐリバース…本日三回目…
美味し過ぎると逆に食せないorz
やはり手作りが一番なのか…

922:わんにゃん@名無しさん
11/05/26 20:04:21.10 I1vc+f1X
>>920
東京です。イワシ鯨はわりとよく見るんだけど普段はお高い!
この日はたまたま安くなっていたので・・・
今度ウチのにも鮫あげてみますw

923:わんにゃん@名無しさん
11/05/26 21:29:29.17 vQhAXLop
>>922
高いですよねw
そうか、近くに漁港があって安いのかと思ったけれど
自分んとこも埼玉だからあんまり変わらないよ

>>921
具合悪い時用か、おやつに10粒位ずつとかにするといいんじゃないかな?

924:わんにゃん@名無しさん
11/05/30 19:13:33.25 lK8SRUB7
生きアワビと生き伊勢エビを貰ったのでヌコにあげてみた

アワビ・・・全く食べず
伊勢エビ・・動く伊勢エビにビビりまくり、茹でてあげると大喜び、卵は食わず

生きアワビなんか俺も初めてなのに贅沢ヌコめ・・・

925:わんにゃん@名無しさん
11/05/30 22:36:12.26 zs4v7ckE
釣?

926:わんにゃん@名無しさん
11/05/30 23:15:10.18 lK8SRUB7
釣りじゃないよw もちろん一匹あげたわけじゃないし
ゴチバトルに出てくるようなサイズでビックリした


927:わんにゃん@名無しさん
11/05/31 11:03:34.50 WGTYvwnI
猫 アワビ 耳 でぐぐってみそ
命にかかわる事では無いけれど、食べなくて良かったですね

928:わんにゃん@名無しさん
11/05/31 11:11:59.62 8c31NeU6
> アワビの肝には、フェォフォーバイドという物質が含まれている。
> 基本的には無害だが、日光に当たると光合成を起こし、その際に毒を発生する性質がある。
> 猫がアワビを食べると、フェオフォーバイドは他の栄養素と同じように血液によって全身に送られていくが、
> 猫の耳は毛がうすく、毛細血管がむきだしになっているため、ここに日光があたると、
> フェォフォーバイドが光合成を開始してしまう。
> そして毒が発生すると、猫の耳は皮膚炎を起こし、しまいにはちぎれたように落ちてしまうというわけだ。
> もっとも、食べてから6時間ほどたつと害のない物質に変わるので、夜間に食べるときは心配ない。
> また、火を通してあれば大丈夫だ。

夕食ならまだ何とか

929:わんにゃん@名無しさん
11/05/31 14:22:52.42 KeMUdyK9
>フェォフォーバイド
どうでもいいけどとても発音しにくそうw

930:わんにゃん@名無しさん
11/05/31 18:20:01.87 IG0ilMcg
>>927-928
マジですか・・・
普段生のイカタコエビホタテ食べても無問題だし(主食はカリカリ)
アワビにそんなものが入ってるとは思わなかったorz

肝を外した切り身だったけど危なかったかな・・・
アワビを与える機会なんて二度とないけど1つ勉強になりました

931:わんにゃん@名無しさん
11/06/01 07:57:44.34 H287SdU5
貝やイカタコは消化不良を起こしやすいと聞くけど
きっとその子は強いんだね

932:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 10:55:49.30 7Z3bRBun
しかし一応カリカリ以外を食わせる気があるなら、禁忌食くらい調べようぜー
猫に禁忌な新鮮食材食わせるくらいなら、カリカリだけ食わせてた方がよっぽど健康にいいよ…

933:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 17:48:13.96 1j94BiqV
カリカリだけって寂しくない?

934:わんにゃん@名無しさん
11/06/02 17:51:12.16 cgSjJE4z
玉ねぎ良いらしいよ

935:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 10:41:52.45 B8xoLt5K
カリカリだけだと寂しいからって
アワビだのイカだの食わせて健康被害リスク高めてたら世話ねえなw

936:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 14:28:12.97 R0ZU26LG
そういう時はバファリンを砕いた粉を食べさせたらいいよ

937:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 19:25:38.68 jZ2170KH
ユリ根もおいしいにゃ

938:わんにゃん@名無しさん
11/06/03 19:55:45.78 RJuiQWWl
釣りじゃなかったんだ
まじだったんだ

あほあほ

939:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 00:32:13.14 LIaknkF4
>>930
>普段生のイカタコエビホタテ食べても無問題だし

おいおいおいおい(゜д゜;)
イカタコエビを生で食べたらすぐ中毒になるってものじゃなく
何度も与えてるとどんどん体にダメージが蓄積されていく
1度でダメになる猫もいるが
もう与えるのはやめろ

940:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 00:34:12.12 LIaknkF4
>>934
こういう釣りは最低
ほんとのアホがそれ見て
玉ねぎいいって2ちゃんに書いてた!
と真に受けて食べさせて
1匹の猫が命を落としたらどうするんだ?

941:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 03:59:01.64 ROYhoGeh
仮に、人間が何かのペットだったら・・・

これを考えると健康最優先の飯だけじゃ悲しいよorz
いずれ影響あるからと人間だって水銀や脂肪や塩分その他
成人病を考え、管理された加工品だけを一生食べるのは・・・

今は放射能、猫の前に人間が終わってる高濃度汚染の関東、
当然あんな小さい猫なんか二度と外に出せない土壌汚染だが
閉じ込めて加工品だけ食わせて本人幸せ?と考えてしまうorz

942:わんにゃん@名無しさん
11/06/05 08:43:52.89 PalE3jSb
>>941
猫の食に対する欲求と人間のそれを同じに考えることはできない。
精神構造そのものが違うんだから。

身体構造も違うでしょ。
人間の赤子だって生まれて少なくとも半年は、薄らぬるく薄ら甘い、
大人の感覚で言ったらまずくて飲めない代物しか飲まないし、しかも
それをおいしいと喜んでる。
「母乳やミルクだけじゃ、栄養はいいけど赤ちゃんが飽きてカワイソウ」
なんて言う母親はいないよ?

943:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 02:42:20.77 FaGd63dv
>>941
毎日ウェットを40gくらいあげてるよ
日替わりローテーションでいろんな缶詰を。
あと猫用おやつもあげてる

944:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 02:43:48.63 FaGd63dv
あと人間は雑食だから
いろんなものを食べる必要があるから
本能としていろんな食べ物を好むけど、
猫は完全肉食だからあまりいろんな物を好まないと思う

945:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 13:17:14.51 3h1rZ6b3
>人間が何かのペットだったら

脱線しまくって、なんか気味悪い発想になったね(;´д`)アングラ?
釣りとしてスルーしようかと思ったけど

猫を飼ってる人じゃないよね?
猫は餌場を含めた自分のなわばり以外は出かけたくない習性なんだけどな

946:わんにゃん@名無しさん
11/06/06 13:34:25.12 3h1rZ6b3
>>941
野良猫にしろ家猫にしろ、関心持ってない人は書き込みしないで貰いたい。

家猫の飼い主は当然、自分の飼ってる猫が「何をしたら幸福、不幸か」
無意識でも、何度も考える。
元々関心を持ってない人の想像・勘違いと、猫の事を大事に思ってる人
との間には、知識や考え方・行動に「ギャップ」あるし。

947:921
11/06/07 13:58:49.23 9shsnYYw
>>923
遅レスごめん
懐石 海のぜいたくは、砕いて鶏卵にまぜてオムレツ(炒り卵)にしたら
がっつかずにゆっくり食べたわ

海の幸系の匂いが好きでしょうがないみたいw
焼き海苔、鰹節、乾燥桜えび、乾燥きびなご等々
砂漠でネズミ食ってた種族なのにww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch