推薦教科書(医学専用)第15版at DOCTOR
推薦教科書(医学専用)第15版 - 暇つぶし2ch440:名無しさん@おだいじに
10/01/20 20:29:26
セシルは読んでませんが、ハリソンはSTEPを充分
理解してないと分かりませんね。病態生理は詳しいけど
生理や病理は省かれまくってる。症候論の項で解説済み
という事もあるんだろうけど

ところで自分はハリソン通読目指してたんですけど、
ここのやりとりとか見てると、通読の先にあるのは達成感だけなんですかね
すぐに生きた知識にならないのは当然としても、
やって良かったと言う意見を見た事がない…

441:名無しさん@おだいじに
10/01/20 21:46:04
>>440
セシルとかハリソンは現場で働いている医者は当然読んでるものだと思ってた。
そうでもないんかね。

442:名無しさん@おだいじに
10/01/20 21:52:32
成書なんて学生しか読まないんじゃね?
各科のもっと詳しい本がいくらでもあるだろうし

443:名無しさん@おだいじに
10/01/23 03:15:48
セシルエッセンシャルは・・英語版病態生理できったみたいなノリとよく言われてる・・
親セシルは知らんw

444:名無しさん@おだいじに
10/01/23 15:46:23
洋書信用できないのっておれだけ?
人種差別するつもりはないけど、外国人の書いた本ってどうも適当に書いてる気がしてならない

445:名無しさん@おだいじに
10/01/23 16:58:42
そんなわけないとは思うが、日本人にそのまま適応できるのかな、とかは思ったことある。

446:名無しさん@おだいじに
10/01/23 18:26:22
洋書で勉強するのは薬じゃなく病態生理じゃないかな

447:名無しさん@おだいじに
10/01/23 23:45:06
medicinaの増刊号のCT・MRI特集がそれなりに放射線科で好評らしい。
あくまでそれなりにだが画像診断系の本が欲しい人は立ち読みする価値があるかもしれん。

448:名無しさん@おだいじに
10/01/24 01:00:16
あれ良いよね。一瞬本気で俺が447書いたのかと思った。

二十年くらい前に出た「update」の付いてないヴァージョンが
参考文献としてシラバスに載ってた。
本屋で見つけたら買おうと思ってたんだけど
七千円以上したから買ってない。

449:名無しさん@おだいじに
10/01/24 11:58:12
>>444
読んでる人も多いし、書いてる人もかなり著名だから間違いとかは少ないんじゃない?
洋書=いい、ではなく世界的に読まれている本は洋書が多いから、俺は洋書好きだけどな。
マイナーな本はいらないけど。

450:名無しさん@おだいじに
10/01/24 12:54:13
セシルエッセンシャル、腎の章は監修者が世界のKurokawaだぜw

451:名無しさん@おだいじに
10/01/24 14:06:47
ハリソンは普通にBraunwaldとかKandelとかPrusinerとかが書いてる

452:名無しさん@おだいじに
10/01/24 14:57:00
しらねぇ。業績を書いてくれよ

453:名無しさん@おだいじに
10/01/24 15:53:39
>>452
お前は医学をもっと勉強しろ(笑)
有名な人知らなかったら終わるぞ
将来患者に聞かれたらどうするんだ

454:名無しさん@おだいじに
10/01/24 16:31:52
はいはい、えらいえらい。

455:名無しさん@おだいじに
10/01/24 16:37:09
正直、タダの学生の俺には誰の名前も響かないw

456:452
10/01/24 16:40:46
患者に聞かれるとかねーよw

457:名無しさん@おだいじに
10/01/24 16:46:14
聞かれたらググればいいじゃん
つか患者が自分でググればいいんだけどな
「医学」って言ったらすげー敷居が高い感じがするけど、実際はググってわからないことなんてない文系科目だしな

458:名無しさん@おだいじに
10/01/24 21:03:28
教授「これを読んでも病気は見えません」

459:名無しさん@おだいじに
10/01/24 21:22:22
臨床は文系

460:名無しさん@おだいじに
10/01/25 22:05:59
教授に受ける本≠酷使に受かる本

461:名無しさん@おだいじに
10/01/27 19:55:27 v2bUSWwi
規制解除記念

462:名無しさん@おだいじに
10/01/28 01:52:59
なんで臨床が文系なの?


463:名無しさん@おだいじに
10/01/28 14:49:47
コミュ力が重要だからだろう。

464:名無しさん@おだいじに
10/01/28 23:48:57
基本暗記(記憶?)中心で24時間働けますかっていう人間が重宝されるからでもあるかな。

基礎の先生は臨床は毎日同じことの繰り返しでつまらなかったから基礎に来たとか言うし。

465:名無しさん@おだいじに
10/01/29 00:20:15
臨床はつまるところパターン認識だからな

466:名無しさん@おだいじに
10/01/29 04:19:07
理系文系の差はあくまで研究対象の違いで
頭を使うかどうかじゃないから

467:名無しさん@おだいじに
10/01/29 09:29:34
6年だけど研修に向けて読む本ってどんなのが良いですか?

468:名無しさん@おだいじに
10/01/30 23:40:18
麻酔科とか救急の初心者にも分かりやすい教科書ないですか?

と言うか、みなさんは何を使って勉強なさってますか?

469:元教科書オタク
10/01/31 00:48:19
39は初代スレで10年くらい前にわしが適当に書いたやつじゃないかw
まだあったとはね

>>467
読まなくていいよ
人生最後の長期休暇なんだから遊んでなさい
どうしても読みたいなら研修医べからず集
奴隷としての心構えが書いてあるからどうぞ

>>468
QQは御法度やら林先生の本やら
麻酔は学生時代に勉強する必要あるんですか?

470:名無しさん@おだいじに
10/02/01 00:56:09
旧できったの血液と神経っていいの?

471:名無しさん@おだいじに
10/02/01 01:13:43
よかったが神経は新も良かった。旧見て無いけど新のが良さそうじゃね?
新血液も悪くないらしい。そもそも流石に時間立ちすぎで使えないかと
ALLにPh染色体が出ることとか旧ではのってないのでは?

472:名無しさん@おだいじに
10/02/02 17:30:30
リブロのiMedicineの評価が聞きたい

「人体の正常構造と機能」みたいな文章とカラー図構成の本が好きな俺には
向いてそうなんだけど。。やっぱり中途半端なのかな?

473:名無しさん@おだいじに
10/02/02 18:21:13
ハリソンDVDの内容知ってる人いましたら簡単な内容と感想教えてください

474:名無しさん@おだいじに
10/02/02 21:58:26
ってかシェーマもほとんど同じじゃん?

475:名無しさん@おだいじに
10/02/03 19:52:05
>>472
MACの東田が著者の巻はいいんじゃないか?
リブロの緑本と同じような雰囲気の解説とも聞いたが・・
カラーはだいぶ充実してそうだね。

良さそうな本の割にうちの大学では持っている人をほとんど見たことがないw

476:名無しさん@おだいじに
10/02/05 00:20:13
>>473
各チャプターの補足と、画像(スキャナとかいらんように)
あとなんかの映像(循環器と消火器の内容?)

477:名無しさん@おだいじに
10/02/05 00:54:25
内科診断学ってどうなの?もってたほうがいの?

478:名無しさん@おだいじに
10/02/05 11:51:55
ハリソンの症候篇の方が使える

479:名無しさん@おだいじに
10/02/06 17:01:51
>>477
テュトーリアルではあると便利かと

480:名無しさん@おだいじに
10/02/07 01:34:56
テンプレ
>>36-40

481:名無しさん@おだいじに
10/02/07 09:28:00
>>477
学生のうちは授業プリント、過去問暗記してた方がいいぞ
留年する奴の大多数は成書読んで自己満足してる奴だから



482:名無しさん@おだいじに
10/02/07 10:10:30
>>481

URLリンク(nakaikeiji.livedoor.biz)

483:名無しさん@おだいじに
10/02/07 12:13:02
>>481
そんなやつ見たことないな。
留年するやつはまず授業にでない、やる気がない、遊びまくってる。


484:名無しさん@おだいじに
10/02/07 13:19:03
確かに

485:名無しさん@おだいじに
10/02/07 13:50:56
>>482
こういう愚かな人の文章を読んで目からうろこの奴らが大勢いるんだろうなあ
勉強の性質どころか試験の意味すらわかってないアホ

486:名無しさん@おだいじに
10/02/07 20:30:01
成書を読むのはちゃんとした知識を身につけるため。
別に試験に受かりたいからじゃない。
試験のときは試験のときで過去問やシケプリをやる。
俺様は勉強何かしなくても試験に受かってるぜみたいな
自己満足もみっともない。

487:名無しさん@おだいじに
10/02/07 20:59:26
>>482リンク先
頭悪そうな文章だなw

何が試験に出るか、何が大事かを見抜く能力の欠如している奴が、
重たい教科書を一から読んで>>482の人みたいな自己肯定状態に陥っているのが一番危険。
もちろん試験をパスできる上で成書を読むのはいいことだが。

早いうちに問題を整理して情報の優先度を見抜くスキルを身につけておかないと後で苦労するよ。
医学の知識は莫大だからな。

488:名無しさん@おだいじに
10/02/07 21:29:03
>>487
> 何が試験に出るか、何が大事かを見抜く能力の欠如している奴
>>482は教員のブログなので何が試験に出るのかは良く知っているはず

489:名無しさん@おだいじに
10/02/08 19:15:17
ドクターKの買い時はいつだと思いますか?

490:名無しさん@おだいじに
10/02/08 19:30:49


早いうちに問題を整理して情報の優先度を見抜くスキルを身につけておかないと後で苦労するよ。(キリッ


491:名無しさん@おだいじに
10/02/08 19:32:22
教員だから試験で問われそうな大切なことは
知り尽くしているだろう、その視点だからこそ、ああいうことが言えるわけで
右も左もわからん学生が同じことをすると敗北するかもね・・・

しかし、5年の時点で酷使に通るレベルの学生や6年後半から酷使勉強始めても大丈夫な
能力が高い学生は自由に勉強すればいいと思うけどね。

492:名無しさん@おだいじに
10/02/08 19:38:25
いまどき誤変換を喜んで使う男の人って・・・

493:名無しさん@おだいじに
10/02/08 20:43:17
>>492
女で悪かったなw

494:ゆとり
10/02/09 02:03:40
step通読しろっていうけど一周目は読むだけでいいんだよね?
はなから覚えにかかるとドツボにはまるんだけどw

495:名無しさん@おだいじに
10/02/09 20:21:36
>>494
STEPは繰り返しぐるぐる読むのが一番いいと思うよー
3回ぐらいよんだらだいたい頭に入るでしょw

496:名無しさん@おだいじに
10/02/09 20:57:25
暗記すること自体にはあまり意味が無いことが多いので
覚えないといけないのはテストに出ることだけでほぼ必要充分じゃないかな
それ以外はだいたいどこにどんなことが載っていたかが分かれば充分かと
現場で必要なことはやってるうちに嫌でも覚えるだろうし

497:名無しさん@おだいじに
10/02/09 21:04:45
何に対して必要十分なの?
国試?医師が知っておくべき知識?

498:名無しさん@おだいじに
10/02/09 21:25:42
両方
国試は国が、一応これだけ知っていれば
医師としての独占業務に携わることを始めて良いという認定をする試験
試験をバカにしちゃいけない

テストには絶対出ないけど医師として覚えておかないといけない知識も
あるかもしれないけど、そういう知識とどうでも良い瑣末な知識の区別なんて
どうせ実際に医師になるまでなかなか分からないことが多いと思う

感染症の多少細かい知識とか明らかに知っとくべきなのもそりゃあるだろうけどね

499:名無しさん@おだいじに
10/02/10 00:55:20
今五年なんだが、初めての洋書なら何がいいかな?

500:名無しさん@おだいじに
10/02/10 01:27:36
>>5
調子に乗らなくて良い
ステップの内容完全に覚えてから次進め

501:名無しさん@おだいじに
10/02/10 01:46:58
>>500は何年から洋書を読んだの?そもそも読んだことあるの?

502:名無しさん@おだいじに
10/02/10 02:34:10
ステップ読んでも頭に入らない

503:名無しさん@おだいじに
10/02/10 03:14:35
ステップとりあえず一回通読(雰囲気だけ掴む)
→ステップの各論部分も読みつつ、レビューブックの三つ星・二つ星疾患の病態・キーワードを中心に覚える
→ステップの総論に戻り重要なところを覚える

低学年はこれでおk?

504:名無しさん@おだいじに
10/02/10 07:24:32
×ステップ(藁)
○できった

でおk

505:名無しさん@おだいじに
10/02/11 02:34:55
>>504
できったが一番中途半端じゃん。ステップより詳しくないし、見えるより図が少ない。
まあ一冊で勉強するならいいんじゃない?俺はステップ+見えるだけど

506:名無しさん@おだいじに
10/02/11 06:20:02
中途半端ってことはできったより薄い本が
あるということだと思うけど、例えば何?

507:名無しさん@おだいじに
10/02/11 09:56:29
>>501
医者になってから。日本語訳のあるものは日本語訳で
最新のエビデンスを求めるもののみ英語で、あとはuptodate使うときくらいか
ネイティブでもない限り確実に母国語の読み物の方が吸収早い
特に医学生の時に学ぶことなんて、最新の情報より過去の積み重ねが多いのだから
洋書を読み必要性は0
洋書に英語の勉強を求めてる方はご自由にw

508:名無しさん@おだいじに
10/02/11 11:13:59
wにくだらないプライドが見えるな
あんたの話を要約すると、学生時代から洋書を読むことに何のデメリットも見出せない
自分はこうやった、というのをあたかも最良の学習法のように語る蛙乙w

509:名無しさん@おだいじに
10/02/11 13:54:35
>>506
本の厚さという観点で中途半端と言ったわけではないことくらいわからない?
しかも比べるならせめて厚さじゃなくてページ数だろ。ページ数なら見えるが一番少ないんじゃない?
厚さにこだわる理由がわからんが、なるほど薄さではできったに敵う本はないだろうね

510:名無しさん@おだいじに
10/02/11 14:24:00
どう考えても>>506は厚さ何センチとかの話してるわけじゃないだろ…


つーか「ステップVSできった」なら、上の方で厚さの話も含めて全く同じ話ししてるから
取りあえずみんな前レス読んでからレスしようぜ?

511:名無しさん@おだいじに
10/02/11 15:56:52 w7uM8YNm
俺、循環器はステップとできった持ってて二つともある程度よんだんだけど。
ステップはそれぞれの病気に対して、症状とか治療法や検査所見などをなぜそうなるのか丁寧に書いてあるけど、できったはちょこちょこそういうとこ抜けてたりするからわかりにくかった。
最初図がたくさんのっててわかりやすそうだなと思ってできった買ったんだけど、できった読んでわかんなかったことがステップ読んでよくわかったりすることが3回くらいあったからステップ買ってしまった。
とりあえず循環だったらステップのほうが俺はいいと思う。他は知らないけど。図がほしいなら見える買えばいいと思う。

512:名無しさん@おだいじに
10/02/11 16:24:48
成書…辞書
できった…通読
ステップ…辞書と通読の中間
みえる…うんち

というわけで、「ステップのみ」or「成書+できった」でFA

513:名無しさん@おだいじに
10/02/11 20:29:29
見えるはよくカス扱いされるけど、ステップとかとは違った見方できていいよ。結構新しいことも載ってるし
でもそれはある程度理解した人が読んでこそ意味があるわけで
たまに見える単独の人とかいるけどそれは危ないと思う

514:名無しさん@おだいじに
10/02/11 20:56:51
できった循環器もそれほど悪いわけじゃないけどね
不足について言えば、ステップがあの文字密度で450Pなのに対してできったは300Pだからステップより足りなくて当然
売りは読みやすさ、とっつきやすさなんだから、不足分は成書で補えばいいわけで
それに心電図なんかはステップや成書よりわかりやすいしね

まあほとんどの医学生はステップとかみえる使ってるわけだし、周りと同じの使ってれば間違いないと思うよ

515:名無しさん@おだいじに
10/02/11 22:05:37
厚さってのは別に紙質なんかの話をしたわけじゃないが、
(文字の大きさや一頁の行数は「厚さ」に入る)
まあ確かに話題の取り上げ方という点ではできったは
やや抜けていることが多いかも知れないね

516:名無しさん@おだいじに
10/02/11 22:06:32
つうか自分が好きなのを使えば良いってだけじゃないだろうか
相性が一番大事だと思う

学生時代STEP使ってなかったから良い医者になれないとかいう事はないし
逆にSTEP読んだからどうだってことも無いんだし

517:名無しさん@おだいじに
10/02/11 23:33:55
STEPはそんなに使わないけど、理屈で覚えたいときに使う。
病気が見えるはイラストが豊富だから図を見たい時に使う

どうでもいいけど、心音をきちんと理解したいんだけど、STEPの循環器じゃあなんかしっくりこないんだよねぇ

518:名無しさん@おだいじに
10/02/12 02:57:55
講義録 循環器学 読みはじめたけど、自分にはいいかも。
ここのみなさんの評価はいかがですか?
このシリーズで他のも購入しようか考え中。まずは、読み切ってからですけど。
ステップに取って代われるのかもとかないですかねぇ。

519:名無しさん@おだいじに
10/02/12 03:23:11
基本的に内科はSTEPで十分すぎると思うけどな(国試は)

520:名無しさん@おだいじに
10/02/12 04:30:11
オレは、国試は通過点で最低限でしかないと思っている。
けど、落ちたら大変だから、6年は対策をしっかりすると思うけれど。
6年での国家試験対策とそれまでの勉強とは別物かも、とも思ってる低学年です。
しっかりした診断を下す力と、それ以上のものを身につけたい。
患者の為にも、自分の為にも。

521:名無しさん@おだいじに
10/02/12 15:58:25 z2fhFMH8
患者の為(笑)


522:名無しさん@おだいじに
10/02/12 16:37:10
521 名前: 名無しさん@おだいじに Mail: 投稿日: 2010/02/12(金) 15:58:25 ID: z2fhFMH8
患者の為(笑)


(苦笑)

523:名無しさん@おだいじに
10/02/12 16:43:50
オレは、初体験は通過点で最低限でしかないと思っている。
けど、萎えたら大変だから、6年は対策をしっかりすると思うけれど。
6年での初体験対策とそれまでの自慰とは別物かも、とも思ってる低学年です。
しっかりした前戯を施す力と、それ以上のものを身につけたい。
伴侶の為にも、自分の為にも。

524:名無しさん@おだいじに
10/02/12 16:58:37
>>520
見ての通りいろんな人がいるけれど、初志貫徹で頑張って下さい。

525:名無しさん@おだいじに
10/02/12 19:08:18
旧帝とかって患者をモルモットみたいにしか思わない奴が多い気がするんだが、そんなことはない?


526:名無しさん@おだいじに
10/02/12 20:04:17
そんなこと無いと思うけど

527:名無しさん@おだいじに
10/02/12 20:08:42
青いなあw

528:名無しさん@おだいじに
10/02/12 20:14:42
>青いなあw



529:名無しさん@おだいじに
10/02/12 20:58:34
みんな、茶化し過ぎ。当人はおそらく予想通りのレスだっただろうにw
それって、自分の初心を懐かしむとともに、無くしてしまったモノを見ているようで
茶化したくなるの?
それとも、心をえぐられるから茶化す事で誤魔化してるの?

んじゃ、教科書の話に戻そうかwww
明日から国家試験なわけだけど、QBまたはAPをどのように活用していくのが賢いの?
QBもやるけど、今はAPしかしてないおいらに対して、「AP派?大丈夫?」とか言われたw
どーゆー意味?

530:名無しさん@おだいじに
10/02/12 21:47:25
わからんけどQB派の人がAPを勝手にQBより劣ると思ってるんじゃないかな
ぶっちゃけQBとAPにそこまで差はないと思う

531:名無しさん@おだいじに
10/02/12 22:00:43
>>530
だよね~。なんだか他校の奴にマイノリティー扱いされて、
「仲間外れが一番恐い国試対策においてAP派ってのは冒険だね。がんがれよ」
って、余計なお世話www
別に仲間はずれじゃないし!梃子とか全員受講だし!

532:名無しさん@おだいじに
10/02/12 22:06:37 NjZfVvjt
一から十まで網羅度の高い医学書を教えてください。
人体の構造、病気やウィルスのメカニズム、感覚の伝達、筋肉の動作などについてです。
医師、医学部在籍のかた、お願いします。
標準生理学などは広く使われるそうですが、いろいろと教えてください。

533:名無しさん@おだいじに
10/02/12 22:15:21
>>532
何じゃその質問w 
ってか、医学生じゃないみたいな質問なんですけど?
ならば、スレ違いでしょう。
看護系の教科書でも探してみたら?

534:名無しさん@おだいじに
10/02/12 23:37:59
>>532
マジレスすると、そんなのない。
それに標準に解剖学なんてないしw

どうでもいいけど、標準ってなんか使えないよね。


535:名無しさん@おだいじに
10/02/12 23:38:56
もう少ししぼって質問して欲しいな

536:名無しさん@おだいじに
10/02/12 23:40:23
>>534
生理学、整形、耳鼻咽喉はいいと思う
あと精神も実は結構いいと思う

537:名無しさん@おだいじに
10/02/12 23:49:41
>>536
いや、整形、耳鼻咽喉の話はしてないみたい。
標準生理学だけのようだよ。>>532は。
やっぱり医学生じゃないと思う。

538:名無しさん@おだいじに
10/02/13 00:04:56
>>536
標準に精神なんてあったんだw
苦手だからこんど覗いてみようっと

539:名無しさん@おだいじに
10/02/13 00:50:03 YGZ+WnGn
532ですが、一冊ではなくて何冊かになってもいいのでおねがいします


540:名無しさん@おだいじに
10/02/13 01:12:50
で、あんた何者?

541:名無しさん@おだいじに
10/02/13 01:23:21
532は何がしたいのか。
基礎医学を学んでないのにハリソンとか読んでもなにも分からないぞ。
目的を書けば住人が親切にアドバイスしてくれる(はず)

542:名無しさん@おだいじに
10/02/13 01:27:28
そういえば、最近、
これを見ている人はこんなのも見ています
ってやつ無くなったよね?なんで?おいらのだけ?

543:名無しさん@おだいじに
10/02/13 01:28:08
>>538
将来精神科医志望で一通りの教科書・参考書は読破した俺からの視点。
標準精神は中途半端だと思う。
真面目に勉強するには中身が薄い、定期試験、CBT、国家試験用には
量の割には役に立たない気がする。

544:名無しさん@おだいじに
10/02/13 01:34:17
>>543
んじゃ、現代臨床精神医学 どお?

545:名無しさん@おだいじに
10/02/13 03:34:37
>>543>>544
>>536なんだが現代臨床精神医学に比べると、標準は内容の密度は確かに劣るが
標準シリーズの割にはまとまった内容の本に思える。
現代臨床精神医学は内容が濃すぎる部分があって読みにくいし・・・
まあ国試的には100%とかRBマイナーで十分なんだろうが

546:名無しさん@おだいじに
10/02/13 11:38:46
>>545
標準精神医学は改訂版(白くなったやつ)で良くなったのかな?
筆者の医師 野村 総一郎先生はいろんなところで目にする方だね。

547:名無しさん@おだいじに
10/02/13 15:43:43
>>543
精神科志望ってすごいね。
一日中頭おかしい連中の相手してたら自分も頭おかしくなりそうで怖いわ。
新宿の駅に統合失調症と思われる人がいたんだけどマジでガクブルだったw



548:名無しさん@おだいじに
10/02/13 15:55:38
>>542
IE(笑)

549:名無しさん@おだいじに
10/02/13 18:50:20
>>548
safariだけど?Macなんで。

550:名無しさん@おだいじに
10/02/13 19:03:20
549 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 18:50:20 ID:???
>>548
safariだけど?Macなんで。

551:名無しさん@おだいじに
10/02/13 20:46:25
うん?amazonのこと?普通にIEで見れるけど?

552:名無しさん@おだいじに
10/02/13 21:18:11
何の話だ?IE(笑)って煽りは普通専ブラの話だろ?

553:名無しさん@おだいじに
10/02/13 21:24:55
どうでも良いから他所でやってくれ

554:名無しさん@おだいじに
10/02/13 21:55:05
スルースキルが落ちて来てるぞ!
で、おまいらチョコはもらえそうなのか?

555:名無しさん@おだいじに
10/02/13 22:16:18
お母さんからな!(キリッ

556:名無しさん@おだいじに
10/02/13 22:18:12
どうでも良いから他所でやってくれ

557:名無しさん@おだいじに
10/02/13 22:53:27
だが断る!

558:名無しさん@おだいじに
10/02/14 01:06:46
そろそろ話を戻そうぜ。
ってか、今日の国家試験は難しかったとのウワサだが、
そういうのにも対応しうる勉強とは何かね。
過去問、QB, APをしっかりやること?
それとも、もっと低学年から基礎をしっかり身につけ、
BSL, クリクラに真剣に取り組むとかそういう地道さが難易度の上がった年の対応策なのか?
それとも、梃子のセレクトでおkなのか?

559:名無しさん@おだいじに
10/02/14 02:12:10
データ・マニュアルを全問正解できるレベルにするとか・・・?

560:名無しさん@おだいじに
10/02/14 15:59:24
>>558
セレクトでいいんじゃない?

561:名無しさん@おだいじに
10/02/14 17:27:17
国試は難しいとか簡単とかは関係なくないか?
相対評価なんだから他の人が正解できてる問題が自分はどうなのかが問題

562:名無しさん@おだいじに
10/02/15 00:16:33
必修さえ8割取れるようにしとけばあとは皆と同じような勉強を
しておけばOKじゃね?

563:名無しさん@おだいじに
10/02/15 04:40:18
今年は必修8割切るかもとか言ってる先輩多くてコワイw
彼らはセレクト取ってた。それだけでイケルと思ってたし。
で、順天とか滋賀とか入試偏差値の割に合格率が抜きん出ている大学は
どんなシステム取ってんの?

564:名無しさん@おだいじに
10/02/15 16:58:58
>>561
必修8割切ったら、終了でしょ?
あと、禁忌2個踏んだら終了とか(これは憶測らしいが)。
相対評価であっても、厳しい年と楽な年があるのは確かみたいね。
センターの難易度が上がろうが、本当に実力のある人はちゃんと点を取ってくる。
それに似ているのか、全然違うものなのか、よくわからないんだな。

565:名無しさん@おだいじに
10/02/16 07:51:10
6年だけど必修落ちした・・・





と思ってたら計算方法間違えただけで85%越えてました
合格です

566:名無しさん@おだいじに
10/02/16 13:20:50
>>563
在学中にみっちり絞ってるんでしょ。

>>564
そうだね。国試は絶対評価+相対評価だもね。
厳しい厳しい。

>>565
国試乙です。再来年自分も頑張ります。


567:名無しさん@おだいじに
10/02/16 20:54:43
国試の勉強にDr.Kとかデータ・マニュアルとかやる必要あるの?

568:名無しさん@おだいじに
10/02/16 20:58:41
データマニュアルは12月に入って余裕があったら検討しろ
予定に入れる必要はない
Dr.Kは開始時期はまちまちだがやることをおススメする
ちょっとお勉強のできる奴は「病態生理で考えれば暗記とかいらねーしw」
という誤解をしている。それに病態から考える奴は遅い
とりあえずvol1を買って、1度全部目を通してから、覚えられない
ホルモンや起因菌があったときに開くようにすると良いと思う

569:名無しさん@おだいじに
10/02/16 21:23:09
おk、ありがとう。

570:名無しさん@おだいじに
10/02/16 21:27:19
ちょっとお勉強のできる奴は「病態生理で考えれば暗記とかいらねーしw」
という誤解をしている。それに病態から考える奴は遅い

そうだよな。試験の成績に病態生理から入ったか単純暗記から導いたかは
問われないからな

571:名無しさん@おだいじに
10/02/17 01:38:59
それもあるし、何より「貧血起こす疾患は?」
と聞かれた時にゴロ使ってるやつは5秒で5個以上あげられるが
病態考えると30秒近くかかるし取りこぼしもあり得る

偉そうな書き方をしたけど実は五年の時の俺が後者、俺より成績も悪く
QBも10月まで手をつけてなかったような班員が前者だった
いくらそれじゃ根本が分かってないと言い訳しても
臨床力が無いのは明らかに俺の方だったなー
最後には両方覚えたら一番良いんだけどね

572:名無しさん@おだいじに
10/02/20 17:11:24
確かに。俺はまず症状、検査、治療をまず暗記してそれから病態生理を読む。
本来は病態生理から入るのが正しいんだろうけど、大抵眠くなるんだよなw

573:名無しさん@おだいじに
10/02/20 19:48:24
あたらしいオックスフォード生理読んだ人いる?いたら感想plz

574:名無しさん@おだいじに
10/02/20 20:01:11
>>571
俺も後者で病態わかんないでタダ暗記してるやつを内心バカにしてた。
でも同じ時間勉強した場合、必ずしも病態を暗記してるやつが点数がいいとは限らない。
むしろ単なる暗記の方が点数が高い事が多かった。
だから俺も暗記も力を入れるようにした。
結論、要領のいいデキる奴は病態も覚えたたらいい。
俺みたいな要領の悪い奴は変なプライド捨てて暗記もやらなきゃテストで点数は取れない。


575:名無しさん@おだいじに
10/02/24 19:41:52 3TIQ/OPo
症状ってどこまで覚えればいいのかよくわからん
triasとかは絶対暗記するけど。

576:名無しさん@おだいじに
10/02/24 23:33:58
triasって何?

577:名無しさん@おだいじに
10/02/25 13:43:49
3徴だろ

578:名無しさん@おだいじに
10/02/25 18:02:24 AosKREZi
ポケットに入る診断学と感染症の本ありませんか?
学生でも役に立つ内容のものでお願いします

579:名無しさん@おだいじに
10/02/26 22:22:46
>>578
内科レジデントマニュアル
UCSFに学ぶできる内科医への道
感染症レジデントマニュアル


580:名無しさん@おだいじに
10/02/26 22:50:06
>>578
あと、問題解決型救急初期診療もいいかな

581:名無しさん@おだいじに
10/02/27 07:27:02 3gU6qv8a
アメリカみたいに年収何億とかせぐ医者がいて、金が無い貧乏人を診るもぐりの医者がいて、さらに医者にもかかれないスラムで死ぬ奴がいて、
これが本当の医療だよな。
日本みたいに金が無いくせに、ちゃんと治療しろと馬鹿なことを言う奴がいるからおかしくなる

582:名無しさん@おだいじに
10/02/27 10:58:04
スレ違い

583:名無しさん@おだいじに
10/02/28 18:06:12
pocket medicine
自分のメモもたせるし

584:名無しさん@おだいじに
10/02/28 22:00:36
一応成書をひとつぐらいは持っておいた方がねっていうことじゃないかなー

585:名無しさん@おだいじに
10/02/28 23:20:27
ポリクリでSTEPや見えるを持っていたらしばかれるが
何を持っていたらいいというのか・・・
聖書か?

586:名無しさん@おだいじに
10/02/28 23:29:46
UCSFに学ぶできる...ってつかったことある人感想教えて
名前のイタさこの際気にしないから

587:名無しさん@おだいじに
10/02/28 23:49:52
>>586
俺も知りたいですw
内科レジデントマニュアルと迷ってる・・・

588:名無しさん@おだいじに
10/03/02 23:10:09 D6HNyMC0
>>585
うちの先生にそんな頭固い人いないけどな
歯学部の友達で、組織の実習中にイラ解出してたらキレられたとかいう話は聞いたけど


589:名無しさん@おだいじに
10/03/03 00:38:43
おまえらの言う「病態生理」ってどのレベルだよ

590:名無しさん@おだいじに
10/03/03 15:14:34
STEPの泌尿器科の新しい版が出てるけど
えらく装丁が変わったなあ

591:名無しさん@おだいじに
10/03/03 17:05:12
>>587
安いわりにいいよん!
ポリクリだけどかっちった

592:名無しさん@おだいじに
10/03/03 17:10:12
教科書って同じシリーズで揃えない方がいいの?
ガッツリやる気は無いから、病気が見えるで揃えようかなって思っているんだけど

593:名無しさん@おだいじに
10/03/03 18:20:08
シリーズの中のある巻が良いからって他の巻も良いとは限らず
全ての巻が悉く良書であるのは寧ろ稀だ、というだけのごく一般的な話

あの図説資料集っぽいスタイルが好きなら
揃う分は全部みえるで良いんじゃないの

594:名無しさん@おだいじに
10/03/03 19:04:31
病気が見えるは教科書と別に揃えてもいいんじゃないかな。

595:名無しさん@おだいじに
10/03/03 19:11:40
組織、Robbinsのpathologic basis of diseaseって多すぎるかな?
当方新3年生で、解剖組織発生生理まで英語で勉強してきた。
USMLE Step 1志望で英語で読むこと自体に問題はないけど、
来年は病理・免疫・神経解剖が控えていてちょっと不安・・・

買った暁には3月~12月までこつこつ読んでいこうと思っています。

これらの科目の負担がどれくらいか全く想像がつかず、また
上記の本の分厚さにビビっています。
みなさん、よろしければご教示ください。

596:名無しさん@おだいじに
10/03/03 19:35:38
組織学というか病理学の本
常識的には通読は無理
将来病理医になることに決めているとかでなけりゃ要らん

597:名無しさん@おだいじに
10/03/03 20:19:22 FwQZRHwB
な○いけ○じが相変わらず酷いな。

598:名無しさん@おだいじに
10/03/03 20:40:24
>>595
俺は総論だけ頑張って読んだ。為になった。頑張れ。

599:名無しさん@おだいじに
10/03/03 20:41:04
>>593
文字ばかりの教科書は苦手で・・・
悪くはないんだね
>>594
まずは病気がみえるをやってみて、足りなかったらステップとか買う流れでもいい?

600:名無しさん@おだいじに
10/03/03 21:37:48
>>592
病気がみえる、揃えられないじゃんw

601:名無しさん@おだいじに
10/03/03 21:49:39
>>600
とりあえずメジャーが始まるから、それだけは揃えようと思って

602:名無しさん@おだいじに
10/03/03 23:48:43
>>601
目的による、としか言いようが無い。
定期試験目的ならば、使えるかどうかはお前の大学の試験による。
医学をきちんと勉強するつもりならば、
それだけで十分ではないが、まじ勉強する前のイメージを掴む勉強用には
使えると思う。
うちの大学の定期試験ならば
病気が見えるでイメージを掴む→授業プリント・試験資料を読む→足りない所は聖書
という勉強はかなり有効。

603:名無しさん@おだいじに
10/03/04 00:25:08
>>602
本当はそれなりに勉強したいけど、大学の試験とかに時間を取られるからそこまでがっつり出来ないと思うんだ
だから、まずは軽めの教科書に手を出してみようかなって思って

604:名無しさん@おだいじに
10/03/04 01:19:37
解明病理学 使った人いたら感想教えてください
絵も見やすいしなかなか詳しいと思うんですが

605:名無しさん@おだいじに
10/03/04 09:30:26
>>596
病理の誤りでした。

>>598
了解です!俺も頑張って読んでみようかと思います。

ありがとうございました!

606:名無しさん@おだいじに
10/03/04 10:44:31
>>603
試験対策なら自分の大学の先輩に聞くのが一番だと思うよ。
春休みで暇なうちに見えるだけ読んでおいてイメージをつけとくのは
悪くは無いと思う。
ただ、それがオマイの大学の試験に役に立つかどうかはここの住人にはわからんよw

607:名無しさん@おだいじに
10/03/04 11:09:23
>>606
いや、試験対策ではないんだ。日本語が下手でスマン
先輩には試験勉強だけだと後で苦労するから、自分である程度は勉強しておけって言われた
だから、まずは病気がみえるをやってみようかなって思って

608:名無しさん@おだいじに
10/03/04 11:25:11
>>607
なら正書ヨメや

609:名無しさん@おだいじに
10/03/04 11:55:43
>>607
そういう目的ならば、自分のやる気・取れる時間で
A.見えるを読んどく
B.ステップでも読んどく
C.朝倉でも買って来て通読する

好きなのを選べ。ポイントは今の自分にやれるのを選ぶ事な。
見栄を張って3日で挫折とかは意味ないから。

610:名無しさん@おだいじに
10/03/04 16:16:10
病気が見えるで予習はあまり身につかないと思うけどな。
どうしても今から見えるを使いたいならステップか成書を読んで
流れをつかんでから見えるを見るのがいいと思う。
立ち読みでもすれば”最初に見えるを読むといい”って言っている人が
あまりいない意味がわかるよ。

611:名無しさん@おだいじに
10/03/04 19:24:14
>>604
解明病理お勧め
少し高いが各論はそれなりに詳しいし・・写真やシェーマも綺麗
参考文献が載ってるのもよい

標準病理よりはお勧め、ロビンスの訳がいやな人にはいいんじゃないかな?

612:名無しさん@おだいじに
10/03/04 22:38:02
うんうん、最初に見えるはありがちな失敗パターンだよね
見えるはああ見えて最初にやるにはレベル高いよ。図が多いからわかった気になるだけで

613:607
10/03/04 22:42:20
みえるってそんなもんなの?
やっぱりステップと併用がいい?

614:名無しさん@おだいじに
10/03/04 23:33:53
お金あるならそれでもいいけどね
お金と時間あるなら成書をがんばって読んでみてもいいかも

615:名無しさん@おだいじに
10/03/04 23:44:20
わかりやすい内科学でおk

616:名無しさん@おだいじに
10/03/05 00:56:22
>>611
あざす
出たばっかりのやつってレビューとかないからどれがいいとか全くわかんないです
基礎も終盤になってきてやっぱり日本人が書いたやつのほうがいいかなって思ってるんですが
そこらへんは関係ないですかね?

617:名無しさん@おだいじに
10/03/05 01:20:06
病理は総論は日本だろうが米国だろうがほとんど差は無いけど
組織病理は癌の組織型分類とかの点で結構違う気がする

618:名無しさん@おだいじに
10/03/05 01:57:44
>>613
逆にステップレベルがわからないとあまり意味無さそう
あくまで俺の意見な

619:名無しさん@おだいじに
10/03/06 17:26:27
ステップ産婦やべええええええええ

620:名無しさん@おだいじに
10/03/06 17:29:13
>>619
naniga?

621:名無しさん@おだいじに
10/03/06 17:48:19
100%産婦人科改定しないかな

622:名無しさん@おだいじに
10/03/06 18:44:30
100%産婦人科
産科が糞、全然あれじゃ足りない
婦人科はまぁまぁ

623:名無しさん@おだいじに
10/03/07 00:48:14
>>620
監修者のことばのことかとw

624:名無しさん@おだいじに
10/03/07 15:21:21
>>623
なんて書いてあるの?

625:名無しさん@おだいじに
10/03/08 00:01:19
ステップ産婦人科の著者がステップ内科の著者と同じということを暴露しているw

626:名無しさん@おだいじに
10/03/08 00:11:35
それはひどい・・・

627:名無しさん@おだいじに
10/03/09 16:42:26
ステップ内科の著者って第一版では名前でてたのに、第二版からは監修者の名前だけになっちゃったね

628:名無しさん@おだいじに
10/03/10 00:28:48
手直ししただけで新しく書いたわけではないからだろ


629:名無しさん@おだいじに
10/03/12 16:02:33
STEPの記述と昔のChartの記述で共通したものがあるのはなんで?

630:名無しさん@おだいじに
10/03/12 18:10:08
精神科医の洋書でお勧めの本、あるいは有名な本って何かありますか?
はじめての洋書に挑戦しようと思うのですが

631:名無しさん@おだいじに
10/03/12 18:11:54
×精神科医
○精神科

632:名無しさん@おだいじに
10/03/12 18:20:42
あんまり種類がないみたいですね
kaplanっていうのが名前よく聞くけど、synopsis版でも1400ページっていうのに萎えました
blueprintsっていうのはどうなんですか?200ページ弱しかなくて内容薄そうだけど

633:名無しさん@おだいじに
10/03/13 06:16:29
>>632
カプランは日本語訳が出てるよ。
日本語版は1500Pぐらい。
俺は持ってるが、将来精神科医になりたい人ならば役に立つと思ってる。
本当に役に立つかどうかは10年後ぐらいに聞いてくれw

634:名無しさん@おだいじに
10/03/14 13:50:22
カプランは次の版がもうすぐ出るはずなんじゃなかったっけ?
精神科の本は症例とかが全体的に面白いよね
役に立つかどうかは別にして

635:名無しさん@おだいじに
10/03/16 06:23:22
レビューブックってイヤーノートの代わりになりますか?
安いし薄いのでそっちで済ませようかと思ってるんですけど

636:名無しさん@おだいじに
10/03/16 10:59:36
やめとけ

637:名無しさん@おだいじに
10/03/16 11:40:11
100%シリーズってRBマイナーがあったらいらない?内容的に大して変わらないよね?

638:名無しさん@おだいじに
10/03/16 12:16:00
100%のほうが見やすい。写真や絵やゴロも付いていて国試向け。

639:名無しさん@おだいじに
10/03/16 22:47:07
RBマイナーは読みづらいサイズをなんとかするべき

640:名無しさん@おだいじに
10/03/16 23:15:36
高学年になる前に読み直すべき教科書ってどんなのありますか?

641:名無しさん@おだいじに
10/03/17 00:36:24
できったシリーズで産婦人科と小児科でないかなー
この2つはホントいい本がない。多すぎるか少なすぎるかのどっちか
基本国試用のつくりで、要点だけ詳しく解説したような本が欲しい

642:名無しさん@おだいじに
10/03/17 01:08:31
>>641
産科はチャートがかなりいい本な気がするけどなあ
小児科は確かにいい本ないねえw強いていうなら酷使小児科学?

643:名無しさん@おだいじに
10/03/17 01:15:15
小児は0から始めると分厚い教科書が必要だけど
他の内科を抑えた上で始めるなら100%で十分

644:名無しさん@おだいじに
10/03/17 01:29:34
100%は小児は微妙なような気がするが・・・
やっぱり国試小児科学がベストかな、俺はSTEPで分厚いの使ってるけど・・・

645:名無しさん@おだいじに
10/03/17 10:40:17
できった産婦人科学はあるじゃん
できったシリーズの小児科も以前はあったんだけどね
今はエビデンスで学ぶ小児科というかなり見た目の厚い本になってる

できった内科は予備校教師が書いてて正直いまいちだけど産婦人科と小児科は良いよね

646:名無しさん@おだいじに
10/03/17 13:37:48
>>645
古すぎる
100%シリーズでいくっぽいから改定もしないだろうし

647:名無しさん@おだいじに
10/03/17 16:34:35
講義録産科婦人科学ってのが良さそうなんだが、
買ってみた人いる?

648:名無しさん@おだいじに
10/03/19 08:04:59
イヤーノートってぼったくりすぎじゃね?
変な付録いらないから半額にしてほしいわ

649:名無しさん@おだいじに
10/03/19 08:17:12 ZhSnQgPk
ロビンス原書のWith STUDENT CONSULT Online Accessと
Expert Consult - Online and Printって何が違うんですか?

650:名無しさん@おだいじに
10/03/19 08:42:53
expartの方にはweb版がついてくる
それ以外違いが無いからExpartにすべし
って上のほうに書いてあるはず

651:名無しさん@おだいじに
10/03/19 12:15:00 9M2QIsA6
病気がみえるとそれないぶぶんは標準、あと全体通して読むようにハリソン
あと病理アトラス
こんなもんで大丈夫か

652:名無しさん@おだいじに
10/03/19 14:22:44
ハリソンはマジでそれなりの頭のやつじゃなきゃ意味ない
ポリクリで同じ班のやつがハリソン通読したとかいってたが
諮問とか全然ダメ
ため息つかれるくらいダメ

653:名無しさん@おだいじに
10/03/19 19:48:29
通読しても記憶してないと意味ないしね

654:名無しさん@おだいじに
10/03/20 00:07:22
あれだけの量があるんだから通読しても覚えきれないんじゃないかと思う
最初の方の概論っぽいところと興味ある分野くらいは読んでも良いかもしれないが
後は辞書的な使い方でいい気がする
でもUpToDateがある今日では辞書として絶対ではないからな

655:名無しさん@おだいじに
10/03/23 14:54:24
CTのべんきょうなにでしたらえーの?><
腹部と胸部。

656:名無しさん@おだいじに
10/03/23 23:24:06
step内科の改訂情報ktkr

657:名無しさん@おだいじに
10/03/24 01:06:54
URLリンク(www.yurindo.co.jp)

3月16日発売 新・病態生理できった内科学 9感染症 第2版
3月下旬 標準眼科学 第11版 3月 標準外科学 第12版
3月 標準泌尿器科学 第8版
4月上旬 [病気がみえる Vol.1]消化器 第4版
4月上旬 標準皮膚科学 第9版
4月上旬 STEP皮膚科 第3版
6月下旬 STEP 内科1 神経・遺伝・免疫
6月 標準病理学 第4版 医学書院

658:名無しさん@おだいじに
10/03/25 00:04:11
>>652
基本ができないやつが自己満足の為に読んでも意味ないよねw

そういう俺はQBとかやりつつセシルから頑張ります。


659:名無しさん@おだいじに
10/03/26 21:46:33
ステップ内科改訂か~
買い直す必要はないよな?

660:名無しさん@おだいじに
10/04/04 00:57:39
>>659
でも、ガイドラインとか変わってるから買い直したいな

661:名無しさん@おだいじに
10/04/04 01:14:34
膠原ってSTEPとできったのどっちがいい?

662:名無しさん@おだいじに
10/04/04 02:29:10
あと消化器もお願いします

663:名無しさん@おだいじに
10/04/04 12:28:52
みえるの循環器が夏~秋に改訂予定だってさ

664:名無しさん@おだいじに
10/04/04 17:48:44 DgMcbzE7
CTとかMRIとかの画像診断の本でオススメないですか?
画像診断コンパクトナビはけっこう持ってる人多いけど、
自分は去年のMedicinaの増刊号(コレ→URLリンク(www.igaku-shoin.co.jp)
も気になる。でも本屋に在庫置いてないから内容見れないんです。
持ってる人もしくは他にもオススメあるよーという人はぜひ教えてください。

665:名無しさん@おだいじに
10/04/04 22:21:13
>>664
頭部、胸部、腹部と部位ごとに別々になるが、国試レベルならゼッタイわかるシリーズかな。
研修医向けにはmedicina増刊もいいが、「臨床画像」か「画像診断」のたしか2007年4月号の特集で「研修医が知っておくべき画像」みたいなのがあって、簡潔でしかも雑誌1回分だから安いw
バックナンバーを置いてる本屋か図書館で探してくれ

666:名無しさん@おだいじに
10/04/06 20:32:14
STEPの皮膚科が改訂したけどどうなの?相変わらず評価低い出来?

667:名無しさん@おだいじに
10/04/06 22:32:41
最近はチャート皮膚科というさらにわけが変わらん本も出たみたいw

668:名無しさん@おだいじに
10/04/08 19:19:18
生化学の教科書でおすすめあったら教えてください。

669:名無しさん@おだいじに
10/04/08 22:32:11
>>668
リッピンコット、シンプル、チャート基礎医学
もっとしっかりしたのならストライヤー
オススメはリッピンコット。

670:名無しさん@おだいじに
10/04/08 22:45:08
ハーパー

671:名無しさん@おだいじに
10/04/08 22:48:54
基本ストライヤーで嫌ならハーパー
って教授が言ってた(某H大)

672:名無しさん@おだいじに
10/04/09 12:56:46
チャート基礎医学は試験の役には立たないよ
ストライヤーは厚い割に情報の量は大したことが無い
ただし懇切丁寧に説明してある

673:名無しさん@おだいじに
10/04/09 19:30:20
リッピンに一票

674:名無しさん@おだいじに
10/04/09 22:23:04
読みやすい教科書ならリッピんコットだろうね

675:名無しさん@おだいじに
10/04/09 23:38:42
リッピンには遺伝が無かったような・・・

676:668
10/04/10 00:15:06
ありがとうございます
本屋で実物見てみます

677:名無しさん@おだいじに
10/04/10 11:28:21
遺伝って何のこと言ってるのか知らんが
複製、転写、翻訳とかそういうのはあるぞ

分子遺伝学みたいなのは無いけど

678:名無しさん@おだいじに
10/04/10 12:25:12
『熱病』を買ったら良いと言われたんですが『サンフォード感染症治療ガイド』の事なんでしょうか?

679:名無しさん@おだいじに
10/04/10 18:06:55
マウスのホイールで一断面ごとにCTやMRIの輪切りの位置を
動かせるようなCDDVDがついてる本ってありますか?



680:名無しさん@おだいじに
10/04/10 18:15:14
うちの病院の電子カルテ。

681:名無しさん@おだいじに
10/04/10 18:25:44
いや、まさにそういうのを想定して尋ねましたw


682:名無しさん@おだいじに
10/04/10 21:05:58
>>678
そのはず

683:名無しさん@おだいじに
10/04/10 22:09:35
>>678

そうだよ。サンフォードのこと。
でも、もしあなたが678ならサンフォードはすすめない。
あれは、感染症診療の基本がわかってた上で、抗菌薬の投与量だったり
腎不全の場合、投与量・投与感覚どうすればいいの?とか、
第一選択が使えない場合、どうすればいいの?とかを確認するマニュアルだから。

684:名無しさん@おだいじに
10/04/11 11:53:21
ポリクリで持ち歩くと便利なもろもろが書いてある小さな本無いですか?
MECのポリクリポケットブック1択なんですかね?
生協にはこれしか置いてないのですが。

685:名無しさん@おだいじに
10/04/11 21:50:11
最近改訂がないが、医学書院のレジデントデータブック


686:名無しさん@おだいじに
10/04/12 20:23:49
改訂されたステップ泌尿器、皮膚科について詳しく

687:名無しさん@おだいじに
10/04/13 00:32:50
免疫生物学改訂したね。

688:名無しさん@おだいじに
10/04/13 06:51:34
皮膚科はかなりページ数がマシになった気がする
泌尿器科は古いのがどんなんだったか知らん

689:名無しさん@おだいじに
10/04/13 19:37:07
>>684
pocket medicine
メモもたせるしべんりだよ

690:名無しさん@おだいじに
10/04/14 00:05:40
>>689
MGH 内科診療マニュアル
がそれの訳書だよね?

691:名無しさん@おだいじに
10/04/14 19:00:53
そうです.
原著がせっかくポケットサイズにしてくれたのに
訳版は分厚いこと,一覧性が低下したこと,英語が容易なこと,
メモがたせることなどから赤い原著をおすすめします.

692:名無しさん@おだいじに
10/04/14 22:31:00
免疫生物学って訳書の方か、
免疫であれだけの本を通読する人って実際はどの程度居るんだろう

693:名無しさん@おだいじに
10/04/14 23:19:59
免疫なら細胞分子免疫学がいいよ!


694:名無しさん@おだいじに
10/04/15 01:57:53
Abbas et al.の訳書でしょ
AbbasはBasicの方の訳書しか持ってないや

695:名無しさん@おだいじに
10/04/15 11:05:59
消化器はSTEPとできったのどちらがいいですか?

696:名無しさん@おだいじに
10/04/15 22:18:52
>>694
Abbasいいよねー
原書は7版だけど、訳書は6版
英語簡単だからあれも原書おすすめ

697:名無しさん@おだいじに
10/04/15 23:17:57
一つズレてるような

Abul K. AbbasってRobbinsとかの著者でもあるんだね
初めて知った

698:名無しさん@おだいじに
10/04/15 23:41:48
>>697
あw確認せずに書いたら間違えたw
本棚で確認したら原書が6版だね。

ついでにRobbinsのところに名前が入っていることも俺も初めて知って
確認してみたw
MBBSってよくわからんが

699:名無しさん@おだいじに
10/04/16 03:22:23
生化学の教科書は無駄に書きすぎてる。

ストライヤーの一版おすすめ。

700:名無しさん@おだいじに
10/04/17 21:54:49
700

701:名無しさん@おだいじに
10/04/18 01:21:59
>>695をお願いします

702:名無しさん@おだいじに
10/04/18 01:38:00
呼吸器以外のできったを全部読んだおれの意見
できのいい順に

消化器>神経>血液>循環器>膠原病>腎>内分泌>感染症

消化器は結構足りない部分があるけど(例えばAdenoma-Carcinoma Sequenceの説明がない)、
おれができったに求めてるのはこういうメリハリのよさ
すらすら読めるし、読んでて気持ちいい
逆に内分泌の説明は丁寧ではあるんだけど、だらだらと冗長に書いててステップ的な読みづらさがある

感染症は載ってないこと多すぎなうえに、「空気感染(飛沫感染)」「通性好気性」とか書いてるしいろいろひどい
あと内分泌にはタンパク質の代謝異常がない

703:名無しさん@おだいじに
10/04/18 04:19:54
たしかにできった消化器はもっと評価されるべきw


704:名無しさん@おだいじに
10/04/21 07:48:29
神経ってスラスラ読めた?
ステップの方がまわりくどくなかった印象を受けたが

705:名無しさん@おだいじに
10/04/21 20:03:09
神経の基礎がしっかりわかっている人にとってはステップでいいかも
でもそのあたりがあやふやならできったの方がいいと思った

両方読んだ感想

706:名無しさん@おだいじに
10/04/22 18:51:42
俺は神経は勧められてたからできった買ったけどあまり好きじゃなかったな。
期待しすぎてたのかな


解剖のアトラスで一番コストパフォーマンスが高いのってネッター?
ポリクリでオペに入るようになってから解剖実習の時に買っておけば
もったいないとも思わなかっただろうと後悔してます。

707:名無しさん@おだいじに
10/04/22 19:42:54
どれが良くてどれが悪いというような話よりも
好みとか用途だと思う。
絵(ネッター・ソボタなど)とCG(プロメテウス・グレイなど)と
写真(Rohen-横地-Drecollなど)じゃ全然違うわけだし
手術室とか病理標本作製室とかには
解剖学カラーアトラスが置いてあることが多い気がする。
ただし全然知らない・覚えていない構造を調べるときは絵やCGの方が分かりやすい。

系統解剖的で局所解剖的な位置関係が分かりにくいけど
図解解剖学辞典とかは?

708:名無しさん@おだいじに
10/04/22 23:57:36
>>707
どうもありがとうございます。
何故か英語の勉強ががてらとグレイを買ったのを思い出しました。
買ってすぐに日本語版が出ててショックだったのも思い出しました。
英語だけだと不便ですよね。

なんかネッターは買っておくべきなのかなって思ってしまう…
図解解剖学辞典も大きさと値段的に買っちゃいそうです。

709:名無しさん@おだいじに
10/04/23 06:47:41
グレイってのはアトラスの方ね

710:名無しさん@おだいじに
10/04/23 08:22:04
アトラスも出てたんですね。
アトラスじゃない方のやつと絵は同じだと思うので
同じようなのばっかりはもったいないですね。

711:名無しさん@おだいじに
10/04/23 17:18:19
救急で薄くて読みやすい本ってなにかありますか?

712:名無しさん@おだいじに
10/04/23 19:33:52

問題解決型初期救急診療(診断学+治療学)
ERの哲人(診断学+治療学かつ内容をしぼったエッセンシャル本)
診察エッセンシャルズ(診断学・検査学がメイン)

713:名無しさん@おだいじに
10/04/23 20:05:50
ありがとうございます

714:名無しさん@おだいじに
10/04/24 01:11:48
消化器でGISTはCajalの介在細胞が起源である、とか出て来たんですが
Cajalの介在細胞について標準組織学とかBloom & Fawcettとか
標準生理学とかGuytonとかを調べても載っていませんでした
載っている教科書が欲しいのですが何か良い教科書はありませんか?

715:名無しさん@おだいじに
10/04/24 01:24:36
標準生理学に載ってましたよ?
自分が持ってるのは第6版なので、7は知りませんが…

716:名無しさん@おだいじに
10/04/24 20:09:16
メディックメディアのデータマニュアルシリーズって使ってる人います?
国試対策の勉強として有効なのかなーと気になってます。

717:名無しさん@おだいじに
10/04/24 22:55:51
DR Kの方が使えると思う

718:名無しさん@おだいじに
10/04/29 18:46:03 AYgb0jRG
眼科の自主学習用の本でよいものないですか?
通読できるものがよいのですが、、、やはりSTEP??

719:名無しさん@おだいじに
10/04/29 19:07:35
「現代の眼科学」とかも良さげ
ページ数とかもあまり変わらんし

720:名無しさん@おだいじに
10/04/29 19:19:10
眼科は標準もいいよー

薄いし、カラフルでわかりやすいし、通読も十分可能

721:名無しさん@おだいじに
10/04/29 21:56:33
こないだ新しく出たんだよね

眼科や皮膚科は良い本が多いのに耳鼻咽喉科は
新しくて良い本が皆無な上に古い本もやたら厚い本しかなくて困る

722:名無しさん@おだいじに
10/04/29 22:25:00
耳鼻科だけ何も無いよね。
レポート書くにも古すぎて困ったわ

723:名無しさん@おだいじに
10/04/29 22:55:24
イラスト眼科がよかった。
イラストっつーかカラー写真がたくさん載ってて、
ポリクリにもっていって指導医に「なんだSTEPか...」
みたいな嫌なため息つかれることもない

724:名無しさん@おだいじに
10/04/30 02:01:37
イラスト耳鼻科も手軽な耳鼻科の教科書としては使える方かなあ・・・
レポートには耐えないけど

725:名無しさん@おだいじに
10/05/07 16:42:19 g93BZtRx
>>716
自分も買おうか迷ってる。
QB解いて、知識があやふやだけどQBを見返すのはきつい・・・
ってときに使えそうで。
でも9月に改訂なんだよな・・・
悩むぜ

726:名無しさん@おだいじに
10/05/10 20:46:24
>>716
去年酷使終わったものだけど、5年の時に買ったら後悔したよ
QB終わってから考えるので十分

727:名無しさん@おだいじに
10/05/19 20:03:07
iPhone OS版のステッドマンとか今日の治療薬とか使ってる人いますか?
購入迷ってるので感想聞かせてほしいです。

728:名無しさん@おだいじに
10/05/20 21:22:50 Rd4rNe74
iPhoneは調べづらいし、使う場面によるが、携帯いじってるようにしか見えないのがネックである。

729:名無しさん@おだいじに
10/05/20 21:29:18
>>727
使ってる
中堅以上の先生でもけっこう使ってる人いて、市民権を得てきた気がする

730:名無しさん@おだいじに
10/05/20 22:54:24
使い勝手・中身はどうですか?

731:名無しさん@おだいじに
10/05/21 01:40:37
使い勝手は電子辞書よりは悪いと思うが(操作性って意味では)。
中身ってそりゃ同じにきまってる(と思う ※ただし画像はカラー)。
まぁiphoneで使いたいぜって人は買ってもいいのでは。
電子辞書高いしね。

732:名無しさん@おだいじに
10/05/21 09:18:35 H97mN9qe
>>731
電子辞書の方がずっと使い勝手悪いだろ・・・
どこを評価してるのかわからん

733:名無しさん@おだいじに
10/05/21 19:36:06
そうか?どちらも使ってみたが電子辞書の方が調べるのに倍早いが・・・
まあ慣れの問題もあるかもしれんから何とも言えん。
「使い勝手」に何を求めているかによるしね。
ちなみに電子辞書はseikoのポケットタイプの奴です。

734:名無しさん@おだいじに
10/05/21 19:41:54
まぁ、どっちか買おうとしてる人は友達に貸してもらうなりしてから判断した方がいいな。

735:名無しさん@おだいじに
10/05/21 23:31:11
皆さんどーも。購入の方向で検討してます。

736:名無しさん@おだいじに
10/05/25 20:36:20
分厚い洋書とかって、実際に読破してる人は購入者のどの位の割合でいるんだろう。
俺は日本語の定番の教科書すら全部読むのが稀だから、こういうの読みきる人がいることすら信じられないんだけど。

737:名無しさん@おだいじに
10/05/25 22:36:18
とりあえず俺の場合は本棚のインテリアになってると言っておこう

738:名無しさん@おだいじに
10/05/25 23:46:32
ああ、本棚の肥やしだよ

739:名無しさん@おだいじに
10/05/26 12:10:37
洋書買っちゃったけど読まないうちに和訳が出たから
和訳も買っちゃった、という本なら幾つかある
訳が変だと思ったときに参照するだけになってる

740:名無しさん@おだいじに
10/05/26 12:12:47
それでいいじゃない。

741:名無しさん@おだいじに
10/05/26 20:36:18
うちの生協書店に初めて洋書コーナーが出来たな
{へぇ~ これが洋書か~}とかいう馬鹿にしたPOPが付いてるんだけど,
そう言えば実際そういう大学でした

742:名無しさん@おだいじに
10/05/27 00:13:32
一瞬、どんな大学だよ、と思ったが、
よくよく考えると、うちの大学も注文しないと洋書は買えないなw
普通に洋書コーナーがあるって実は結構凄いんじゃないのか?

743:名無しさん@おだいじに
10/05/27 00:15:28
うちの大学は1コーナー洋書あるな
amazonで買った方が安いから買わないけどな。
頭悪いのに時々USMLEとか受けるやつがいるから困る。

744:名無しさん@おだいじに
10/05/27 11:59:22
手技本って何か買ってますか?
手技が見えるVOL2とか買っておいた方がいいのかな?
ポリクリだけじゃなくて研修医になっても使えそうだし。

745:名無しさん@おだいじに
10/05/27 21:54:33
VOl.1はいいけど2はどうかな・・・

746:名無しさん@おだいじに
10/06/01 19:24:55 JzhTqJ8e
標準シリーズってどうなのかな?
もし消化器・循環器・呼吸器・血液読んでいる人がいたら、
STEPとか病気がみえるに比べてどんな感じか教えてください!

学校の先生がやたら薦めてくるけどどーなのかな?




747:名無しさん@おだいじに
10/06/01 21:41:26 VTan7x0M
それを対等に比べるのは、何か違う気がするw

748:名無しさん@おだいじに
10/06/01 21:44:13
洋書とかお前らどんだけ金持ちなんだよと

PDA版イヤーノート買った人、医学辞典入り電子辞書と比べてどうか教えてくらさい

749:名無しさん@おだいじに
10/06/02 23:28:23
洋書だけだったら和書より安いとおもうが

750:名無しさん@おだいじに
10/06/03 23:22:33
>>744
今日破傷風トキソイド筋注してきて、あれ?どんだけ揉めばいいんだっけ
って思ってVol2開いたらもむとかもまないとかなんにも書いてなかった。悲しい。
他の手技本に書いてあるかどうかは知らないけど。

Vol1はいいね。すごくいい。あれで心音が完璧になる。

手技本はポリクリ前に何か持ってた方がいいよ。
予習して、注意点とかやり方とか完璧に言えたら手技やらせてくれるかもしれないしね。
どれがいいかっつーと個人的にはどれでもいい。
持ち運びたいんなら救急レジデントマニュアルでもいいし
デカイので写真入りで見たいんならイラストレイテッドでもいいし。

751:名無しさん@おだいじに
10/06/04 01:20:14
イラストレイテッドって?

752:名無しさん@おだいじに
10/06/04 17:07:00
>>750
vol1はOSCEで大活躍で今でもちょくちょく見てるけど
全然心音の勉強はしてないです。CD使わないとだめですね。

vol2は立ち読みした感じで6000円出すのはなんか勿体無いって
おもっちゃったんですよね。あまり色々載ってないような気がして。

どこの科に行こうが身につけておくべき手技は網羅していて
それなりに詳しく解説していて高すぎないものってなかなか無さそうですね。

753:名無しさん@おだいじに
10/06/06 17:42:24
興味本意でドクターK買ってみたら意外にハイレベルで萎えたw

754:名無しさん@おだいじに
10/06/12 00:54:16
ステップ画像少なすぎて
グループ学習の症例検討には使えないわ


755:名無しさん@おだいじに
10/06/12 00:56:44
>>754
ステップなら内科診断学の本とかの方がよっぽどいいだろ・・・
あとはynアトラスとか

756:名無しさん@おだいじに
10/06/12 02:23:44
ステップとかもはや過去の遺物だろ


757:名無しさん@おだいじに
10/06/12 08:17:43
そう思っていた時期が私にもありました・・・
実はわりと使えると思う

758:名無しさん@おだいじに
10/06/12 11:38:16
いやグループ学習の症例検討にSTEP使うなよw

759:名無しさん@おだいじに
10/06/12 19:21:32
>>755=>>757=自分ね

STEPを症例検討に使うのはどうかしてるぜっ!だが、
普通に読む分にはいいと思う。
秒三重じゃ全然頭に排卵

760:名無しさん@おだいじに
10/06/12 20:34:15
ステップを症候学のチュートリで使ってたけど、全く問題なかったわ。
情報量少ないわけじゃないし。

761:名無しさん@おだいじに
10/06/13 17:54:40
STEPは、妙に勿体ぶった丁寧語がクドいうえにウザい

762:名無しさん@おだいじに
10/06/14 00:20:57
ステップは成書ほど詳しいわけじゃなく、かといってまとまってるわけでもなく
使いどころがわからない本

763:名無しさん@おだいじに
10/06/14 09:47:02
暇で暇でどうしようもないけどそんなに深く勉強はしたくない初学者が手を出すのがSTEP

764:名無しさん@おだいじに
10/06/14 11:53:54
STEPは案外トリビアが成書以上に豊富だったりする。(でも信憑性の低いものも多い)
成書では「平城京は現在の奈良に置かれた」と書くところを
STEPでは「このナラという単語は、実は韓国語で“国”という意味があります。つまり渡来人たちが名付けたんですね」
みたいな感じで眉唾のトリビアでお茶を濁している印象

765:名無しさん@おだいじに
10/06/14 12:27:19
壁側胸膜と臓側胸膜で囲まれる領域は「胸腔」ですか?
STEP呼吸器にはそう書いてあるんですが、「胸膜腔」が正解では・・?

766:名無しさん@おだいじに
10/06/14 14:44:36
もう少し表現を簡潔にして図を増やせば名著になるのに。
まあステップはもともと講義を聴くような感じで理解したい人向きの本だからしょうがないか。
結局標準もステップも病みえも一長一短だわな。

767:名無しさん@おだいじに
10/06/14 16:24:28
絵←―――――→文
  見える  できった  ステップ


こんな感じ

768:名無しさん@おだいじに
10/06/14 21:24:57
ステップ使っていた人はそれなりに賢い印象。
ステップを通読できる性格の人が買うからだろうけど。

769:名無しさん@おだいじに
10/06/14 23:11:36
>「このナラという単語は、実は韓国語で“国”という意味があります。つまり渡来人たちが名付けたんですね」
ワロタw

770:名無しさん@おだいじに
10/06/15 00:08:24
ステップ厨きめえw

>>760,766,768
お前そんなに2ちゃんねらーにステップ認めてもらいたいのかよw

771:名無しさん@おだいじに
10/06/15 00:09:31
確かにこういう喩えだなw

772:名無しさん@おだいじに
10/06/15 00:24:16
>>768
>>766だけどさすがにそれはないわw
クラスの何割が賢い人になっちゃうんだよw

773:名無しさん@おだいじに
10/06/15 01:35:28
うちの大学は堅い人たちは朝倉なイメージ。
英語読めてちょいと先進的なのが好きな人はハリソン原著。
とりあえずなんか買っとくか的なのがステップ。

774:名無しさん@おだいじに
10/06/19 03:06:07 5Mz8p2LE
とりあえず内科は、循環器と血液(つうか白血病)以外はstepで良いと思った

循環器は見える、血液は新できったが安定
stepは神経が微妙とかいう噂もあったがstep問題なし

775:名無しさん@おだいじに
10/06/19 09:18:52
STEPは良く見ると「著」じゃなくて「監修」だし
頼まれて原稿を読みましたが分かりやすくてお勧めです、
とか書いてあるだけで誰が書いたか明記してないからダメ

776:名無しさん@おだいじに
10/06/19 18:13:23
通読したり雰囲気をつかむなら          できった
できったより理屈っぽいので気になる所を拾い読み STEP
絵が多い 上2冊を読んだ上で内容の整理に   病気がみえる


俺はこんな感じ
それぞれいい所あるから全部買ったよ



777:名無しさん@おだいじに
10/06/19 18:16:24
金持ちすぎわらたwwwww

ちなみに、重要疾患を理屈っぽく理解するならイヤーノートの論文集おすすめ

778:名無しさん@おだいじに
10/06/19 18:25:11
>>774
step神経は改訂が古くね?

779:名無しさん@おだいじに
10/06/19 18:34:38
全部買ったwww

780:名無しさん@おだいじに
10/06/19 19:13:16
STEPかできったか病気がみえるか、どれか一冊読んで理解したら
次は成書読んだ方が良いと思うんだが

781:名無しさん@おだいじに
10/06/19 19:34:32
お金持ちの>>776様は標準と朝倉も当然持ってるに違いない

782:名無しさん@おだいじに
10/06/19 19:54:45
個人的には、だが、STEPorできった+ハリソン
が学生にとっては一番じゃないか?
朝倉ってなんか中途半端な気がする。先生受けはいいけど・・・

783:名無しさん@おだいじに
10/06/19 20:32:04
内科ってどの科行くにしても大事だけど、無理して朝倉とかハリソンとか言わずに簡単教科書系で最低限のとこだけ押さえて、
後は自分の行きたい科の成書なり洋書なりをじっくり読むのが一番いいと思うよ

784:名無しさん@おだいじに
10/06/19 21:17:15
誰も無理して朝倉やハリソンを通読せぇとはいってないだろw
必要なとこだけ読めばいい。

785:名無しさん@おだいじに
10/06/19 23:03:47
>>776
ハイパー金持ちうらやましいです

786:名無しさん@おだいじに
10/06/20 00:37:18
イヤーノートの論文集、確かにあれはおすすめだなw
ポリクリのレポートでよく使うw

787:名無しさん@おだいじに
10/06/20 00:39:27
>>786
自分は全部iPhoneにいれて、暇なとき読んでるわw

788:名無しさん@おだいじに
10/06/20 02:54:29
イヤーノートスキャンして誰か流してくれ
アプリ高すぎる

789:名無しさん@おだいじに
10/06/20 09:07:49
>>788
レビューブックとかとセットのやつは書籍より安いだろ
どっちにしろイヤーノートは我慢して買えw

790:名無しさん@おだいじに
10/07/06 09:37:54 lrMcnccm
ステップ内科1が改訂されたけど、どうですか?

791:名無しさん@おだいじに
10/07/06 17:16:14
産婦人科ってできっただけで医者になっても大丈夫ですか?

792:名無しさん@おだいじに
10/07/06 19:09:17
産婦のできったってさすがに古すぎない?

793:名無しさん@おだいじに
10/07/06 19:31:16
>>790
茂樹先生が相当力を入れてるみたいだね
期待できそう

794:名無しさん@おだいじに
10/07/06 19:58:13
CBTの勉強法おしえてください
というか、5年になる前にどんな勉強しとくといいですかね


795:名無しさん@おだいじに
10/07/06 20:30:32
できった産婦は“妊娠中毒症”って書いてる

796:名無しさん@おだいじに
10/07/06 21:05:14
高橋茂樹は内科も産婦人科も耳鼻科も精神科もその他多くの科も専門医持ってるの?
専門医の資格も持ってない人の書いた教科書とか論外な気がするんだが。。

797:名無しさん@おだいじに
10/07/06 21:27:32
内科とかの専門医は、2つ以上は取れないはず

ていうかこの人予備校講師でしょ?
それだけ専門医資格持ってたとしても、知識のアップデートとか追いついてないでしょ
まあ国試用の本に専門医どうこういうのも違う気がするけど

798:名無しさん@おだいじに
10/07/06 21:51:58
>>796
それはステップを教科書と思うから論外なのであって
ステップはあくまでも酷使用の受験参考書だからそれを考えれえば全く問題ない

799:名無しさん@おだいじに
10/07/06 22:31:40
国試用としてステップはどうなの、という問題もあるがな

800:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:09:50
学研のビジュアルブックはどうよ?

801:名無しさん@おだいじに
10/07/21 14:48:26
>>800
「みえる」を意識しまくってるな 内容は知らん

802:名無しさん@おだいじに
10/07/21 19:12:11
図や写真はみえるより多いよ。
文字が小さくてごちゃごちゃした印象。みえるもそうだけど…
HPみたら9月にもまた新刊が2冊でるみたいだね。

803:名無しさん@おだいじに
10/07/23 23:08:26
「プロメテウス解剖学コアアトラス」ってどうですか?
今日、生協で見かけてぱらっと見てみたんですけど、
綺麗なアトラスだし、いい感じにまとまってそうな気がしたんですが。

実際に購入して使ってらっしゃる方いたら、是非感想など。

804:名無しさん@おだいじに
10/07/24 09:21:48
昨日買ったけど良いと思った。
元の本よりやや小さいのも、扱いやすくて良いし。


805:名無しさん@おだいじに
10/07/24 23:59:22
お,やっと出たんだ,プロメテウスの簡約版。
3冊セットに大金を出すのはと実習のとき躊躇ってたんだけど,
臨床前にアトラス1冊あった方がいいですかね?

806:名無しさん@おだいじに
10/07/25 19:05:33
CGがいい人はプロメテウス(コア)、
絵がいい人はネッターでよいのでは?(値段もそんなに変わらんし)
合う合わないがあるから立ち読みでもして少し見比べてみればよいかと。

807:名無しさん@おだいじに
10/07/25 19:59:52
ソボタの方がカッコいいし

808:名無しさん@おだいじに
10/07/31 02:58:02
あたらしい人体解剖学アトラスを使ってる俺は異端児

809:名無しさん@おだいじに
10/07/31 15:34:09
いいじゃん安くて軽いし

810:名無しさん@おだいじに
10/08/03 03:16:24
病気がみえる
イイですね。基礎上がりのペーペーですが

811:名無しさん@おだいじに
10/08/06 00:19:16 1nM7giqw
ずっと気になってたんだが
病気の設計図って見てる人いないの?
本屋行くたびに買おうかどうしようか迷うんだけど

812:名無しさん@おだいじに
10/08/15 17:39:43
ちょっとスレ違いな話ですが、
国試の参考書、問題集を、それなりの価格で買い取ってくれる古書店、ご存知ありませんか?
一応買い取りをやってる店もあるようなのですが、
送料を上回る価格で買い取ってくれるかどうかが微妙なんですよね。

813:名無しさん@おだいじに
10/08/16 20:46:46
>>812
マルチ乙

814:名無しさん@おだいじに
10/08/16 21:29:19
>>812
てか国対だろw?

815:名無しさん@おだいじに
10/08/16 21:39:07
なんか大発見したみたいに「マルチ」って書きこむのって何アピールなの?
おれも前に言われたけど、そもそもマルチが悪い根拠なんてないわけだが
リアルなら複数人に聞くのが常識だろ
無視すりゃいいのに暇なんだな

ちなみにおれは>>812じゃないよ
そしておれはそんな古書店知らないし、知ってても教えない
なぜならおれにメリットがないから

816:名無しさん@おだいじに
10/08/16 22:30:50
(キリッ

817:名無しさん@おだいじに
10/08/16 23:43:34
そんなことを書き込むメリットもないだろうに…

818:名無しさん@おだいじに
10/08/17 01:12:32
>>815
本人乙

819:名無しさん@おだいじに
10/08/17 03:12:35
マルチポストがマナー違反と見なされるのは、以下のような理由による。

* 回答が複数のコミュニティーに分散してしまい、知識の集積という一コミュニティーの目的にそぐわない。
* その問題に関心のある人は類似した複数のコミュニティーに参加して新規投稿をチェックしていることが多いが、あちこちの同じ投稿に対してそれが本当に目新しい内容かを峻別しなければならなくなる。
* 他のコミュニティーで付けられた回答を知らずに同内容の回答を付けてしまったり、他のコミュニティーですでに解決したことを知らずに検討を続けたり、善意の回答者の労力が無駄になる。
* この場所だけでは質問が解決するか不安であるという不信感を表明することと、結果としては同じである。

こうしたことから、回答をする意欲を失わせたり、不快な気分にさせてしまう場合がある。

820:名無しさん@おだいじに
10/08/17 04:31:36
>>815
おまw
結局教えてくれないのかよw

821:名無しさん@おだいじに
10/08/17 07:36:32
<回答が無い五大理由>
1. 誰も知らない。
2. 質問文が意味不明。
3. 知ってるが、お前の態度が気に入らない。
4. 誰かは知っているが、今ここには居ない。
5. 違法行為や、それに深く関係する質問をした為。

822:815
10/08/17 13:03:43
>* 回答が複数のコミュニティーに分散してしまい、知識の集積という一コミュニティーの目的にそぐわない。

回答が分散すれば知識の集積ができない?
むしろ逆で、マルチは知識を共有する機会を増やす

>* その問題に関心のある人は類似した複数のコミュニティーに参加して新規投稿をチェックしていることが多いが、あちこちの同じ投稿に対してそれが本当に目新しい内容かを峻別しなければならなくなる。

そもそも空間的だけでなく時間的にも考えれば目新しい質問などほぼ存在せず、そういった区別をするのは合理的ではない
むしろ「すでに回答が出ていれば回答する必要はない」という先入観は回答を抑制することにつながり、知識の集積という観点で見れば有害ですらある

>* 他のコミュニティーで付けられた回答を知らずに同内容の回答を付けてしまったり、他のコミュニティーですでに解決したことを知らずに検討を続けたり、善意の回答者の労力が無駄になる。

回答がついた時点で質問者が「解決した」とレスして回れば済む
なぜ「質問したらそのまま」というような悪意のある想定をしているのか?

さらにいえば、他のコミュニティーで回答が付いたことを知らないのならその人は今後もその知識を得る機会がない可能性が大きく、
マルチはその人の思考力と知識を増やすことにつながる

>* この場所だけでは質問が解決するか不安であるという不信感を表明することと、結果としては同じである。

回答されていない質問というのは無数にある
質問者が不安を持っていないと思う人は想像力に問題があり、その不安を理解していながらマルチで怒る人は性格に問題がある

>こうしたことから、回答をする意欲を失わせたり、不快な気分にさせてしまう場合がある。

マルチがダメだと言われさえなければ、回答者は不快な気分にならなかった可能性が大きい
結局、マルチがダメな理由は全て「マルチはダメだと決まっている」という事実に原因がある、つまりマッチポンプ論法に陥っている可能性が大きい

823:名無しさん@おだいじに
10/08/17 18:07:57
結局アレだろ?
マルチ乙って書く奴は
俺はこの書き込みをどこかで見たぜ!って言いたいだけの奴なんだろ?


824:名無しさん@おだいじに
10/08/17 19:52:38
詭弁で自己正当化に必死ですなぁ

825:815
10/08/17 20:28:55
まともに話できるなら聞くけど、どこがおかしいのかも説明しないで「おかしい」とだけ言われても
そもそもおれはマルチの一般的な認識に対して意見を言ってるのに、それを「自己正当化」って

医学生ってろくに会話できない上に国語が苦手な奴多いよな
なんでなんだ?

826:名無しさん@おだいじに
10/08/18 00:13:36
URLリンク(serif.hatelabo.jp)

827:名無しさん@おだいじに
10/08/18 03:29:21
>>815
本気で気持ち悪いなコイツ
メリット無い(笑)ならさっさと消えろよ詭弁野郎w

828:名無しさん@おだいじに
10/08/18 03:31:41
>>825
会話できないんじゃなくて
お前は“誰にも相手にされてない”んだよ
高圧的で威圧的なお前の話をわざわざ聞くメリットない(笑)からな
そういう根本的なところでお前は人間として欠陥を抱えてんだよ

829:名無しさん@おだいじに
10/08/18 07:08:17 l+XXihp+
どっちでもいいけどさ、こういう教科書スレでどうでもいい無駄な罵り合いはじめちゃう人たちって、コミュニケーション不全でクラスでみんなにキモがられてそう

830:名無しさん@おだいじに
10/08/18 07:09:25
>>825
> 医学生って
「2ちゃんねらーって」の間違いじゃね?

それはともかく、俺は質問した本人だが、質問に答えてくれないのなら、
マルチの是非についてはスレ違いだし、よそでやってくれ。

831:名無しさん@おだいじに
10/08/18 13:46:26
他人にコミュニケーション不全とか言ってるやつほどコミュニケーション不全者が多い

832:815
10/08/18 16:36:51
おれは正当な方法で自分の意見を言っただけなのに、
なんか人間性にまで言及して人身攻撃する人がいて心が傷ついたわ
こういう人が医者になっていいの?
こんなに簡単に人を傷つける人がほんとに患者を救えるの?


833:名無しさん@おだいじに
10/08/18 17:05:25
2chでちょっとからかわれただけで顔真っ赤にしてキレてる奴も医者に向いてない気がするが
どちらにしろスレ違いだからどっか行けよ

834:815
10/08/18 17:20:20
ひぇっ

835:815
10/08/18 18:43:14
なんかつまんなくなってきたな
お前らって思ってた以上に定型的な罵倒語しか語彙がないのね

おれはね、自分の思い通りにスレの流れが変わって、
自分の思い通りにスレが荒れていくのを見るのが好きなの
その感覚、意識が痛快なわけ

だいたい現実のコピーみたいな2ちゃんねるなんて何の価値もない
そうだろ?




836:名無しさん@おだいじに
10/08/18 21:32:21
>>815
無視すりゃいいのに暇なんだな

837:頭のおかしな人には気をつけましょう
10/08/18 23:48:23
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「~~がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

838:名無しさん@おだいじに
10/08/18 23:53:31
自分の意見を認めてもらえないから、荒らしのふりするとかw

839:815
10/08/19 00:35:26
認めてもらうって何?
おれは自分の意見をいって、それに対する反論は今のところない
もちろん「詭弁だな。どこが詭弁かは言わないけど」というのを反論とよぶなら別だけど
これ以上、何を認めてもらう必要があるの?

あれ、おれ何か間違ってるかな?
間違ってるならちゃんとその理由を書いて反論してね
「間違ってる。どこが間違ってるかは言わないけど」なんていうのじゃなくて^^

840:名無しさん@おだいじに
10/08/19 00:38:10
>>839
>>839
>>839
>>839


841:815
10/08/19 00:51:19
なにかおかしかったかな?

おれはいたって普通の(そして少しだけ論理的な)話し合いがしたいだけで、
それに応じてくれる人をただ待っているだけなのに
そんなおれに対する返事は「詭弁で自己正当化」「気持ち悪い」「人間として欠陥を抱えてる」
「コミュニケーション不全」「キモがられてそう」「顔真っ赤にしてキレてる」
みたいな人身攻撃の誹謗中傷ばかり

この状況をどう思うか、一度アンケートとってみたいね
一般の人はいったいどう思うかな?ねーねー?

842:名無しさん@おだいじに
10/08/19 04:45:01
2ちゃんねるの常識は世間の非常識
世間の常識は2ちゃんねるの非常識

843:名無しさん@おだいじに
10/08/19 07:12:30 mxxZIdbC
どうでもいい。きもいんだよ。
2chでそんな一生懸命語って自分を認めてもらってどうすんの?
認めてもらえなかったら秋葉原で事件おこすの?

ここは医学部の教科書スレなんだから、自分のブログで好きに書いててくれない?

俺は3年でイヤーノート買うべきかとか、そういう話に興味がある

844:名無しさん@おだいじに
10/08/19 09:16:36
815は速攻で透明あぼーんしてますw

845:名無しさん@おだいじに
10/08/19 13:08:13
まあアンケートとっても815に賛同する人は0.01%未満だと思うよ。それがネット上における普通。

846:名無しさん@おだいじに
10/08/19 13:21:57 1dgOVG8g
長文書かれても読む気しないしウザイだけだから消えて、815

イヤーノートだけど3年でもいいけど6年になった時に周りより古い版だから気にしちゃうかも


847:名無しさん@おだいじに
10/08/19 17:17:20
ぼくもそろそろ飽きてきたので消えることにするよ
でもぼくはいつもこのスレを見ているよ
そして教科書関連の質問には一切答えないけど、
教科書とは無関係の話題に誘導し盛り上げることを虎視眈眈と狙っているよ

ちなみに>>846のイヤーノートに関する認識は完全に間違ってるよ

848:名無しさん@おだいじに
10/08/19 17:53:45
>>846
俺は3年でイヤノート買って、臨床講義とともにどんどん育ててきた感じかな
でも一応不安だから来年6年になったときに新しいの買うつもり
糖尿病の診断基準なんかもかわるもんね・・・

849:名無しさん@おだいじに
10/08/19 18:32:48
だいたいここ一年くらい急に過疎ったこのスレを維持してきた最大の功労者は明らかにおれだろ
盛り上がった話題は教科書に関係あるなし関わらずほぼおれが絡んでたし、
全体の2割くらいはおれのレスだし

教科書の話したいなら自分から積極的に話題提供しろよな
たまに教科書の話が出たと思ったらSTEP(笑)
特に基礎の教科書の話なんか全く出ないし、出たとしても誰も答えない
自分に関係ある臨床の話題しか話したがらない不親切な人ばっか
低学年がかわいそうと思わないのかね

まとめテンプレもここ数年変化なし
せっかく上で改定しようとしても文句言いだす奴が出てきておじゃん
結局行動しようとするやつがいない、
ていうか人自体がいなくなって全体的につまらなくなったんだよこのスレ

850:名無しさん@おだいじに
10/08/19 18:46:30
誰も質問も回答もしない原因は、結局このスレは同じ話題のループでしかないってこと
今の高学年は低学年のとき、盛り上がってたこのスレ見てどんな教科書選べばいいかわかってる
だからもう質問することないし、回答するだけなんてつまらないからしなくなる

スレが過疎ってるから新参者は質問するのに気が引ける
あるいは過去ログ読めば書いてるから、現行スレを見る必要なんてなくなる
結果、誰も質問しなくなる、誰も回答しなくなるの悪循環
このスレを壊したのは「同じ話題は無視しよう」っていう風潮をつくって実践してきたお前らだよ

851:名無しさん@おだいじに
10/08/19 21:51:23
消えると言いつつ2回も書きこんでる低脳ぶりww
もう誰も読んじゃいないよ

852:名無しさん@おだいじに
10/08/19 22:42:55
>>851
いや、話題変えたんだけど
それほどスレ違いの内容でもないし、おれは重要な事だと思ってるから、
感情的にならずに読んだ方がいいよ


おれも前は出来る限り回答してたけどね
でもわからない質問もある。むしろわからない質問の方が多い
そういう質問には誰かが答えるだろうと思ってたら、誰も答えない
見てる人は多いはずなのに、リアクションすらなし
お前らの身勝手さにはあきれたね

回答はしない癖に、スレの趣旨に沿わない話題だとすぐに叩く
何もしない癖に文句だけは人並みにいう
じゃあこのスレはどうすればいいんだっつーの

853:名無しさん@おだいじに
10/08/19 23:10:08
お前らには問題の全体を把握して対策立てようっていう能力と意識はないの?
書き込みや質問の方法と注意点、それと教科書まとめをテンプレに整備して、まとめは定期的に改定するようにする
そうやって秩序だってスレが進行するようにしとかないと、確実にこのスレは廃れるよ

854:名無しさん@おだいじに
10/08/19 23:19:00
テンプレまとめサイトを作ってくれたと思ったら
密林アフィ厨、そんな時代もありました。

855:名無しさん@おだいじに
10/08/19 23:47:22
>>852
いや、お前は「消える」と言ったんだけど
話の内容などどーでもいい
はやく「消えて」くれ
スレの趣旨に沿わない話題だと自分で分かってるじゃんw

856:名無しさん@おだいじに
10/08/20 00:09:39
>>855
あなたは匿名掲示板の意味を理解していない
「おれは>>815とは違う」といえばあなたにそれを否定することはできない
あくまで書き込み内容で判断すべきであって、
おれは今このスレに関わる発言をしている
冷静になれないのなら書きこまない方がいい
これ以上このことを言い合っても不毛な会話しか続かない

857:名無しさん@おだいじに
10/08/20 00:16:52
>>854
だからこのスレでやればいい
細かい内容はテンプレに必要ない
広く同意を得られた内容だけまとめて、それ以上の内容はスレで話し合えばいい

858:名無しさん@おだいじに
10/08/20 00:35:10
アスペルガーってこういうヤツを言うんだなぁって勉強になったよ
ありがとう>>815

859:名無しさん@おだいじに
10/08/20 01:28:08
おれがこのスレを見始めてから、スレのシステムについての議論が提案されたことは一度もなかった
おそらくこれからもない

このままだと確実にスレの質は落ち、情報は平等に共有されなくなる
おれはこのスレの利用者が嫌いだし、こんなスレ壊れてもいいと思ってる
それをたまたま気が向いたからアドバイスしている
そしてこのスレが壊れて困るのはおれじゃない

おれが嫌いならおれのレスを全部無視して議論から排除すればいい
一時の感情に流されてこの機会自体を逃すとしたら、愚かとしかいいようがない

860:名無しさん@おだいじに
10/08/20 01:34:49
>>858
残念ながらおれはアスペルガー症候群と診断されたことはない
ただ気分によって考えが多少変わる
どうせならもっと生産的なレスをした方がいい

861:名無しさん@おだいじに
10/08/20 02:05:50
>>848
それが一番いいのかもな
でも金がない・・・

862:名無しさん@おだいじに
10/08/20 17:52:15
>>861
いきなり5年なりでYN買っても網羅的すぎて馴染めないかも
絶対早く買ったほうがいい

863:名無しさん@おだいじに
10/08/20 19:25:55
他の教科書も買うならイヤーノートはポリクリ始まってからで良いと思うけどね
イヤーノートの強みは何よりメジャーのすべてが一冊に収まっていることだから縦割りの臨床講義では無くても困らない

864:名無しさん@おだいじに
10/08/20 19:38:41
イヤーノートは過去問用の辞書、あるいは知識確認用の本
臨床の勉強のしょっぱなから使うとかあり得ない
はじめはストーリーのある教科書を通読するのが基本

865:名無しさん@おだいじに
10/08/20 20:31:44
イヤーノート2回買うくらいならイヤーノートは5年で買うとして、病気がみえる全巻揃えた方がいいかな
3年から買うメリットは、みんながイヤーノート買う頃にはどこに何がのってるかわかるレベルに達していることだけど

866:名無しさん@おだいじに
10/08/20 22:31:40
俺は4年で買ったけどクラスで共同購入してたのは5年になってから
3年は早いと思うから4年がいいんじゃないかと俺は思う

5、6年で何か買い足すとしたら何がいいのかな?
STEPは微妙だし、講義録がいいかなと思ってるのだが


867:名無しさん@おだいじに
10/08/20 22:51:51 2fFSQx5v
みえるの循環器が改訂だな

買おうかな

868:名無しさん@おだいじに
10/08/22 22:17:15
みえるの循環は評判が良いから買おうかな

869:名無しさん@おだいじに
10/08/27 22:11:58 mH4AVWVP
参考書情報

URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)

870:名無しさん@おだいじに
10/08/29 14:08:57
ガイトンが新しくなった模様

871:名無しさん@おだいじに
10/08/30 13:18:28
ガイトンもギャノンも亡くなってたんだな
ガイトン良い教科書だけど学生にはしんどいと思う

872:名無しさん@おだいじに
10/09/03 18:22:27 x8XUkc0K
胸部X線診断に自信がつく本はどうかな?
安いし、内容も学生向きな気がする

873:名無しさん@おだいじに
10/09/03 21:16:40 Af6yphHk
Felson

874:名無しさん@おだいじに
10/09/04 00:12:03
内分泌でオススメの参考書ある?
ステップとかあるけど

875:名無しさん@おだいじに
10/09/04 00:48:08
>>872
今度立ち読みしてみる

>>873
Felsonは物足りないんだよね
いい本だとは思うけど

876:名無しさん@おだいじに
10/09/08 02:18:19
ガイトンは原書12版が出てから11版の訳を出すとか
間が悪すぎるな

877:名無しさん@おだいじに
10/09/10 22:29:31
ステップの内分泌買おうと思ったけど、買うべきか改訂版待つべきか微妙だな
今の2版って結構古いけど、だからと言って改訂版待つのも少し時間かかりそうだし

878:名無しさん@おだいじに
10/09/10 23:16:50
ステップ改訂版待ってたら国試おわりそうだw

879:名無しさん@おだいじに
10/09/10 23:24:34
ステップの内分泌ってイマイチじゃね?

880:名無しさん@おだいじに
10/09/11 15:25:30
じゃあ病気が見えるでも読んでろw

881:名無しさん@おだいじに
10/09/11 17:43:56
病気がみえるもなぁ・・・

882:名無しさん@おだいじに
10/09/11 22:56:56
できった→ハリソンの内分泌のとこ読む
でおk

883:名無しさん@おだいじに
10/09/11 23:02:00
内分のできったって良いんだ

884:名無しさん@おだいじに
10/09/11 23:28:08
別にできったじゃなくても薄くて読めりゃ良い

885:名無しさん@おだいじに
10/09/12 00:30:53
ワシントンマニュアル11版今から買ったらアホかな?

886:名無しさん@おだいじに
10/09/12 00:32:04
>>885

それとpocket medicineとの違いはなに?
うちの書店にポケットの現物がなく実際に見れないんだよ

887:名無しさん@おだいじに
10/09/12 01:47:30
なにか良い鑑別診断の本ないですか?
こう、羅列じゃなくて、思考の過程みたいなのが分かるやつ
レビューブックレベルはとりあえず丸暗記しますたので疾患の知識は多少あると思います、多分。

888:名無しさん@おだいじに
10/09/12 17:02:10
必修対策ハンドブック

889:名無しさん@おだいじに
10/09/12 21:49:58
診察エッセンシャルズがおすすめです

890:名無しさん@おだいじに
10/09/12 22:44:31
>>887
問題解決型救急初期診療とか診察エッセンシャルズとかは?

891:名無しさん@おだいじに
10/09/13 00:32:31
ポケット本でなくていいなら福井の内科診断学は王道で学生にはいいのでは

892:名無しさん@おだいじに
10/09/13 11:49:05
>>887
「考える技術―臨床的思考を分析する」はなかなかおもしろかった

893:名無しさん@おだいじに
10/09/13 21:03:49
産科の成書って軒並み「妊娠中毒症」って書いてあるな
ここ五年くらい何も出てないのはなんでだろう

894:名無しさん@おだいじに
10/09/13 22:15:12
>>893
医療訴訟でそれどころじゃないんだよ、言わせんな

895:名無しさん@おだいじに
10/09/13 22:53:48
>>888
見たけどちょっと違う・・・

>>889
ちょっと良さそう

>>890
解決型は買って読んだんだ

>>892
確かに細かい数字を無視して読み進めれば良さそう

896:名無しさん@おだいじに
10/09/14 00:55:35 nvrVxZ3E
腎と小児科で病気がみえる的な酷使網羅系の本でおすすめない?買いたいんだけどさ。
あったらよろしく!

897:名無しさん@おだいじに
10/09/14 01:47:22
尤度比とか感度/特異度で見直すとへーそうなだって思うこと多いよね

898:名無しさん@おだいじに
10/09/14 02:48:35
「やさしい心電図」って持ってる人いる?
アマでは評判いいのに絶版になってるっぽくって中身が気になる

899:名無しさん@おだいじに
10/09/14 18:52:19
絶版じゃなくね?

はじめの一冊として最高と思う.心電図をよくもまあ,あんなに簡単に
説明できるもんだと感心する.

学生的にはあれでOk.練習したいんだったら,それ用のをどうぞ.

ただ,教科書の心電図とベッドサイド,救急での心電図って何か違う気もするが.

900:名無しさん@おだいじに
10/09/14 22:12:22
URLリンク(www.appbank.net)
みなさんの周りってこんな感じだったりしましか?
も聞いてまじかーって驚いたのですが。

あと、自力で医学書スキャンしてiphoneやipadいれてる人っていますか?
自分でpdf作ったりするとそのデータくれとか言われそうなきがします。
渡さないとケチ扱いされますよね?

901:名無しさん@おだいじに
10/09/14 22:25:04
そういえばイラスト病理学が絶版になってしまった。メールで光文社に問い合わせたからガチ
あれは名著だった

902:名無しさん@おだいじに
10/09/14 23:52:27
>>900
俺の周りならケチ扱いされる
そしてハブられる

903:名無しさん@おだいじに
10/09/15 01:00:33
>>899
絶版じゃないの?
尼で最新版が、中古で通常の倍近い値段で売ってるのしか見たことないんだが・・・

心電図の知識が全く無いから、入門書的なものが欲しくてDubin式でも買おうかと思ったんだけど、
そんなに評判良いならとりあえずそっちも買ってみようかな

904:名無しさん@おだいじに
10/09/15 08:00:30
>>902
俺だったらケチ扱いした奴をハブる

905:名無しさん@おだいじに
10/09/15 10:53:45
>>903

そうか知らなかった.俺が買った,2二年前くらは
えらい安く売ってて心配になるくらいだったのに.

レビューもたくさんついててファンも多そうだから
改訂されるのかな?絶版は人類にとって不幸だと思う

906:名無しさん@おだいじに
10/09/15 23:58:06
今のが日本語訳第3版で原著が5版。発売が2000年。
原著の7版も出てるしそろそろ改訂されてもおかしくないけど。

907:名無しさん@おだいじに
10/09/16 04:38:23 mGefUhG9
>>900
そもそも何で渡してやらないんだよw

908:名無しさん@おだいじに
10/09/16 12:43:37
>>907
900じゃないけど、そもそも何で渡すのが当然みたいな言い方なんだよ
割れ厨死ね

909:名無しさん@おだいじに
10/09/16 18:48:15
ちっさい奴だな

910:名無しさん@おだいじに
10/09/16 18:55:11
ちっさいとかそういう問題以前に著作権的にどうなの
嫌だよ発覚して医者になれないとか

911:名無しさん@おだいじに
10/09/16 20:55:40
pdf化とかまだスキャナとか裁断機とか買ってない段階ですがやめておいたほうがよさそうですね。
結構な出費の上持っているネッターとか裁断したりして本そのものとしては使いにくくなり
データとしてはもらって当然と要求され…と考えると何やってるんだろうって事になるだろうし。
ノートとかパワポコピーされるのと次元が違うし。

912:名無しさん@おだいじに
10/09/22 15:17:46
pocket medicineの新版,どうなってんの?
おまえらんとこも品薄か??

913:名無しさん@おだいじに
10/09/22 19:10:26
>>911
少人数でやればいいんだよ
少人数でなら著作権法も違反しないようだし、
金銭的な負担も少ない。

914:名無しさん@おだいじに
10/09/23 13:29:34
>>913
少人数でも違法だから。

915:名無しさん@おだいじに
10/09/23 13:46:40
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

Q2:スキャンしたデータを家族などで共有するのは?
A2:適法です。
解説:スキャンしたデータを家族や数人の親しいグループ内で共有するためのスキャンは、私的複製に含まれます。
また、例えば書籍をスキャンしたデータを家族(家庭内から)のみアクセスできる自宅のサーバーにアップロードし、家族内で共有できるようにする行為は、(表【3】の公衆送信とは言えないので)適法と見なされます。

916:名無しさん@おだいじに
10/09/23 13:58:24
身内でコソコソやる分にはいいのか
それで儲けようとしたらアウトか

917:名無しさん@おだいじに
10/09/23 16:35:38
つまりできったとかステップとかは班で一つ買って
あとはコピーすれば良いんだね

918:名無しさん@おだいじに
10/09/23 22:24:16
サブノートってどんな感じかな?
STEPと迷ってるんだけど、誰か教えてプリーズ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch