09/03/17 20:39:27
2?
3:作者不詳
09/03/17 20:58:26
ヤクザの感性
4:作者不詳
09/03/19 01:30:19
4(^・ω・^)
5:作者不詳
09/03/19 01:33:23
ニコ動の「広島のニート」って歌い手は、この学校の生徒かい?
6:作者不詳
09/03/19 09:36:12
柳先生のやってるアートプロジェクト、 辞めてほしい。 ついでに学内にいる柳先生の愛人も辞めてほしい
7:作者不詳
09/03/19 13:51:56
>>6
粘着コピペうざいよ(^・ω・^)
8:作者不詳
09/03/19 16:43:30
9:作者不詳
09/03/21 03:11:26
あーあ、後期発表で大量に逃げないかな
10:作者不詳
09/03/21 07:57:14
後期の発表っていつだっけ?
11:作者不詳
09/03/21 09:10:29
23だ。ちなみに中期は今日だ。多分。
でも前期の手続き締切は15だよ。
12:作者不詳
09/03/21 09:22:45
後期発表関係なくね?
13:作者不詳
09/03/23 15:44:43
中期落ちちまった。皆さん、もう専攻とか粗方決まってる?
14:作者不詳
09/03/23 16:13:23
ここの女子寮忍びこめますか?
15:作者不詳
09/03/24 09:30:11
コラッ!!
16:作者不詳
09/03/24 11:56:54
受かった人今何してますか??英語とかやっとくべき??
17:作者不詳
09/03/24 16:24:58
英語とかいい成績欲しいなら最初のトーイックあんましがんばらんほうがいいよ。
伸びたほうが評価が高いから
18:作者不詳
09/03/24 17:32:07
何の評価?
19:作者不詳
09/03/24 19:45:09
英語が苦手か向上心の無い奴が使う手だな。
レベルの低い連中と英語演習なんて溜息しか出ないだろJK
20:作者不詳
09/03/24 22:52:38
課題に忙しくて英語なんてやってる暇あんのw
21:作者不詳
09/03/25 00:22:08
芸術学部のスレで英語の話なんかするな!
22:作者不詳
09/03/25 00:24:59
暇も何も必須科目だから。
それに時間が割けないなら就職どころか卒業すら出来ない次元の話。
はっきり言って、英語演習は外人講師が英会話教室のノリで授業する上位クラスの方が
断然楽だし優を取りやすい。
ソースは自分と知人のクラスとの比較からでしかないけど、後々楽したいなら最初のTOEICは頑張るべきだよ。
スタートラインの低いところから始めようなんざ落ちこぼれのやることだろ。
それか言い訳に過ぎんよ。
成績が良いに越したことはないんだから本気でやろうぜ。
23:作者不詳
09/03/25 00:30:55
確かにトーイックの点が悪いやつが飛ばされるクラスの方が課題が一杯出るし
融通の利かん日本人教師とストレスの溜まる講義を長期で受ける羽目になるから
スコア取れるだけ取った方がいいよ
まぁ、取れないから高校レベルのつまらん授業受けさせられるんだがw
要はモチベーションが持つかどうか
24:作者不詳
09/03/25 00:42:38
入学して周りとの競争が始まるのに、初っぱなから手を抜けだの
駄学生丸だしのアドバイスでワロタ
25:作者不詳
09/03/25 00:47:47
>>17
TOEICのスコア伸び幅を上手くコントロール出来ないと
CALLの成績までもが悲惨なことになる諸刃の作戦ですね分かります
26:作者不詳
09/03/25 21:16:24
>17
でも確かにそう思う。
27:作者不詳
09/03/25 23:22:26
>>26
お前、画才もないだろ。
28:作者不詳
09/03/25 23:38:58
TOEICのスコアは高い方が良いに決まってるだろ
29:作者不詳
09/03/26 18:47:04
でも実際マウス連打でCALLするやつ多いよな
30:作者不詳
09/03/26 19:11:02
別にいい成績が欲しいだけなら17のやり方で問題ないだろ
本当のことなんだから
31:作者不詳
09/03/26 21:16:02
新入生に早々そんな向上心の無いアドバイスするなよw
最初のTOEICは相対的なスコアが高くないと辛くなるのは事実だ
32:作者不詳
09/03/27 00:37:57
大志を抱いてやって来た若武者に張りぼての鎧を着せるような話だな。
普通にやってりゃトーイックの点は伸びるだろ。サボりたい奴は一人で勝手にサボれ。
33:作者不詳
09/03/27 01:10:38
ここは美術系学校板だぞ?
TOEICの話で盛り上がってるのこのスレだけだろ…
どんだけクソな絵描きしかいねえんだよこの大学
34:作者不詳
09/03/27 07:40:17
>>33
まあ、もともと美術系学校ではないからね(笑)
学部が美術なだけ
35:作者不詳
09/03/27 10:05:26
英語は必須科目だから頑張った方がいいよ
36:作者不詳
09/03/27 10:07:00
>>34
スレタイをちゃんと見てみろ
37:作者不詳
09/03/27 12:19:14
板違いやな...他でやってくれ。
38:作者不詳
09/03/27 20:44:19
もうそろそろ休み終わるけど、今年度の目標とかある?
もちろん芸術関連でな
39:作者不詳
09/03/27 22:31:50
スレタイちゃんと読んでみた
広島の感性とかやめて欲しい
40:作者不詳
09/03/28 16:54:26
追加合格がこないな
もうこないのかな…
41:作者不詳
09/03/28 16:59:10
みんな入学式親くる?
42:作者不詳
09/03/28 19:36:03
その前に入学できませんでした\^o^/
43:作者不詳
09/03/28 20:09:26
>>42
^o^/バイバーイ
44:作者不詳
09/03/28 20:50:59
>>43
来年は頑張ります\^o^/
45:作者不詳
09/03/29 19:02:56
入学式はどうせみんなスーツで来るんだろうな…
私服の人どのくらい居ますか?
46:作者不詳
09/03/29 19:32:09
普通にスーツ
サイズ合ってないけど
47:作者不詳
09/03/29 23:43:48
大学の入学式に私服とか芸術学部でもさすがに嘗め杉。
もれなく貧しい家庭の子という第一印象を得られます。
48:作者不詳
09/03/30 00:49:57
私服=貧しい?ww
49:作者不詳
09/03/30 09:07:06
私服でも何ら問題はない。しかし明らかに浮くぞ。
50:作者不詳
09/03/30 09:13:02
私服で行けるのはムサタマ芸大ぐらいまで。
市立は普通にスーツでOK
51:作者不詳
09/03/30 12:19:23
入学式に私服ってww
会場に着いて不安が一気にこみ上げるぞ
52:作者不詳
09/03/30 13:18:16
美大とかならともかく、市大は公立だからスーツでいいよ
入学式にスーツでおかしいはずない
53:作者不詳
09/03/30 17:08:41
かばんはどんなので行けば良いでしょうか?
普段遊びに行くときのようなもので大丈夫でしょうか?
54:作者不詳
09/03/30 18:41:23
>>53
スーツ買ったときカバンも一緒に買ったよー
ところで入学式はお弁当いるの?
55:作者不詳
09/03/30 20:00:00
恥をかかないように歌唱力を身につけておくことだな。
あと例年通りなら寒さ対策が必要。一昨年はみぞれが降った。
56:作者不詳
09/03/30 21:03:30
食堂で食べれば?サークルの執拗な勧誘が待ってるけど
それも大学って感じでいいんじゃないか
57:作者不詳
09/03/31 00:22:14
昼までに終わるから弁当は不要。
58:作者不詳
09/03/31 09:36:02
芸術学部だけ午後から何かあったような?
59:作者不詳
09/03/31 11:50:10
ねーよ。適当なこと書くな
60:作者不詳
09/03/31 13:45:31
素人でも受かる
61:作者不詳
09/03/31 23:46:43
>>60 落ちた人?
62:作者不詳
09/04/01 19:46:45
>>61
正解。
63:作者不詳
09/04/01 21:30:00
>>59
> ねーよ。適当なこと書くな
専攻別ガイダンス2時半~全員参加(芸術学部のみ)と記載されているが...
64:作者不詳
09/04/01 22:55:22
ねーよ。適当なこと書くな
65:作者不詳
09/04/01 23:58:48
はいはいエイプリルフール乙
66:作者不詳
09/04/03 01:15:50
入学式だよ~
がんばれ新入生
67:作者不詳
09/04/03 21:37:14
イケメンいっぱい!
68:作者不詳
09/04/03 23:36:25
早速のデザインの課題の意味がわからなかったw
69:作者不詳
09/04/03 23:55:03
>>67
新入生にイケメンいたか?
何学科??
70:作者不詳
09/04/04 09:45:37
デザかな?
71:作者不詳
09/04/04 10:31:07
いねぇよ
72:作者不詳
09/04/04 14:35:06
デブ大杉わろた
73:作者不詳
09/04/04 18:38:22
デブいたか??
74:作者不詳
09/04/04 21:01:51
>>73
72は合わせ鏡でも見たんじゃない?w
75:作者不詳
09/04/04 21:26:00
デブ自重
76:作者不詳
09/04/04 22:29:42
デザかわいい子いた?
77:作者不詳
09/04/04 22:47:59
デブかわいい子に見えた
78:作者不詳
09/04/05 14:03:49
>>76
私のことかな?w
ってか先輩らしき人で美人が何人かいたー
79:作者不詳
09/04/05 18:42:09
>>74
13日の金曜に合わせ鏡すると
悪魔が通るよ。つかまえて、
その絵を書くと優がもらえる。
80:作者不詳
09/04/05 19:08:16
>>79
午前零時ならいつでもいいんじゃね?
デザかデブの人、知ってる?
81:作者不詳
09/04/05 19:59:45
生徒もモデルになることあるの?
デザかデブの人、教えて。
82:作者不詳
09/04/05 23:37:26
デブ自重
83:作者不詳
09/04/06 19:46:37
>>81
なんでデザがモデルする必要があるんだ
84:作者不詳
09/04/11 22:58:46
皆さん大学には慣れましたか?
85:作者不詳
09/04/11 23:30:09
>>81
なんでデブがモデルする必要があるんだ
86:作者不詳
09/04/12 16:14:58
履修・・・共通科目みたいのうざい・・・
87:作者不詳
09/04/12 22:57:47
うざくてもがんばれ~
先にしっかり取っておくと後が楽だし(というか取っておかないと後がかなり大変)
一般教養だから見聞も広がる
芸術系の授業ばかりでも退屈でしょ
いい息抜きになるよ
88:作者不詳
09/04/13 23:06:38
うん、単位落とすとのちのちしんどい
89:作者不詳
09/04/14 00:07:05
特に外国語系はめんどい
今どういう単位の取り方になってるのかよくわからんけど、
慎重に選んだほうがいい
90:作者不詳
09/04/14 18:32:08
1年の紙課題意味わからん
考えれば考えるほどどつぼにはまってくー
先輩はどう乗り越えたんですか?
91:作者不詳
09/04/14 19:47:12
とりあえず色々やってみる
たくさん作ってみる
としか言いようのない課題だったなぁ…
92:作者不詳
09/04/16 03:02:57
大学最初の課題か。
講評が楽しみだな。
93:作者不詳
09/04/16 23:31:12
寮の新入生でうざいのが1人だけいるんだが
94:作者不詳
09/04/17 00:13:17
だからどうした。
95:作者不詳
09/04/18 04:28:06
>>93
男子?
96:作者不詳
09/04/18 09:48:44
女子
97:作者不詳
09/04/18 12:48:48
わからん
浪人か?
98:作者不詳
09/04/18 13:46:49
そーゆー話やめようよ。
誰かデザイン科の人いる~?
99:作者不詳
09/04/18 23:06:44
一発芸...
100:作者不詳
09/04/19 21:52:49
酒がない新歓だから正直主催側も困ってる
しらけたらドンマイだな
101:作者不詳
09/04/26 18:14:29
新歓楽しかった
102:作者不詳
09/05/02 17:26:06
過疎だね~
103:作者不詳
09/05/02 21:37:58
学校始まって不安が消えたからこんなところ来る必要なくなったってことか
104:作者不詳
09/05/04 08:39:10
まあそうだろうね~
105:作者不詳
09/05/12 19:59:48
広島最高!
入れば分かる
106:作者不詳
09/05/12 21:03:36
入らなければ、分からない
107:作者不詳
09/05/16 20:13:13
三段峡合宿も楽しかった!
108:作者不詳
09/05/17 20:20:25
この大学って就職はどうなの?
やっぱ、デザイナーとかは無理かな?
109:作者不詳
09/05/17 23:41:55
こんな景気を見てデザイナーとか、ふざけてるの?
110:作者不詳
09/05/19 23:09:33
今年現役でデザ工を受験するんだが模試の偏差値50でも合格する可能性あるかな?
毎日晩まで美術予備校行ってて勉強時間が確保できないし身に入らない…
あと、仮に入学したとしてバイトするような時間はある?デザインは忙しいイメージがあるんだが
111:作者不詳
09/05/20 22:57:25
忙しいけどバイトは普通にみんなしてるよー
112:作者不詳
09/05/21 00:16:47
>>111
ありがとうございます
忙しいってのは毎日朝から夕方まで制作と授業に追われる感じですか?
113:作者不詳
09/05/21 00:54:30
そういうのは入ってから体験しても遅くはないんじゃないかな。
114:作者不詳
09/06/10 22:03:50
お返し会だ
115:作者不詳
09/06/10 22:10:01
会の対象が2年以上になるから、酒は出るの…か…?
116:作者不詳
09/06/11 02:26:45
出るよ!!
117:作者不詳
09/06/11 19:36:10
他専攻でも遊びに行っていい?
118:作者不詳
09/06/11 20:26:21
むしろどんどん来て欲しい
たくさん人がいたほうが楽しいし
119:作者不詳
09/06/15 13:51:45
いやだめだろ
自分の専攻のに行けよ
120:作者不詳
09/06/15 15:34:12
毎回何人か来てるからいいんだと思ってたー
だめだったんだ
121:作者不詳
09/06/17 23:19:49
大学の飲み会でそんなケチケチしてちゃダメでしょ
行く方もさどんどん行って先輩に話きくとか
122:作者不詳
09/06/20 15:11:33
油のおかえしどうだった?
123:作者不詳
09/06/21 18:57:52
えらい事になっててびっくりした
124:作者不詳
09/06/21 21:46:42
なにがやねん
125:作者不詳
09/06/21 22:20:10
なにえらいことってw
126:作者不詳
09/06/22 01:17:08
青かったね~
127:作者不詳
09/06/22 10:45:23
バーみたいだった。
128:作者不詳
09/07/24 23:19:24
作品以外のことばっかり言われる(・ω・`)
もうやだ
129:作者不詳
09/07/25 23:12:26
そんなに生活態度に問題があるの??
130:128
09/07/26 00:28:03
特別よくはないけど、指摘されるほどひどい生活態度でもないよ
なんとなくやる気なさそうに見えるみたい
まぁそう見られるってことは、自分で思ってるより全然がんばれてないってことなんだろうね
(・ω・`)
131:作者不詳
09/07/26 17:46:26
デザイン?
132:作者不詳
09/07/27 20:34:29
あーわかる!
でも自分のスタイル突き通してる人ってちょっと憧れるかも。
自分で不都合感じないならそのままでも良いんじゃない?
133:作者不詳
09/07/28 07:20:39
突き通せるほど立派なスタイルも確立できてないのにグダグダ抜かす奴はうざいけどね
134:作者不詳
09/07/30 18:56:52
スタイルなんていまからみつけていくんだよ
135:作者不詳
09/07/30 20:21:12
そのための大学
136:作者不詳
09/07/30 21:23:03
そうそう。というよりスタイルにこだわりすぎたらいろんな表現にチャレンジできないよ
137:作者不詳
09/07/31 21:57:47
生活態度の話でしょww
138:作者不詳
09/08/01 22:06:56
態度なんて先生にとってどうでもいいのでは
139:作者不詳
09/08/02 16:41:57
あー大学が楽しい!!
受験生の時もなかなか楽しかったけど、プレッシャーが無くなった分、製作が楽しい!!!
140:作者不詳
09/08/02 22:03:22
うん、楽しい。充実。泊まり込みとかするだけでわくわく
141:作者不詳
09/08/03 22:12:28
夏休み!
142:作者不詳
09/08/04 01:39:09
大学生ってやっぱ時間あるな!嬉しい
143:作者不詳
09/08/07 11:30:37
偏差値50だと実技がどれくらい出来れば大丈夫でしょうか…
144:作者不詳
09/08/07 11:59:56
偏差値65ぐらい出来ればおk
145:作者不詳
09/08/07 12:05:38
>>144
つまり凄く上手くないと無理なんですね…
146:作者不詳
09/08/07 17:26:02
センター7割あれば大丈夫!
147:作者不詳
09/08/07 21:07:51
市立不合格決定フラグですね…
148:作者不詳
09/08/08 22:57:13
センター4割の科目があっても実技ができればいけることもある
同じ学年の人はセンター平均5割弱って言ってたけど受かってるし
まあ科にもよるし、その年の倍率、運もあるだろうからなんとも言えないけどな
要するに勉強はしとけよってことだ
149:作者不詳
09/08/09 14:05:48
>>148
自分が飛び抜けて実技ができるとは全く思えないからなぁ…
6割5分を目指します
150:作者不詳
09/08/10 01:01:14
入試に来てみたら他の受験者ヘタすぎて安心するとおもうよ^^
151:作者不詳
09/08/10 11:06:27
>>150
自分も下手なほうなのでなんとも…
152:作者不詳
09/08/11 12:19:38
その下手に見える奴らが例年受かってるからなw
不安なら学科で8割目指すしかないよ。
153:作者不詳
09/08/11 20:26:30
でも今年の参考作品は皆すごいやつばっかりだったなぁ
去年と比べるとね
下手というか、オリジナリティのほうが欲しいとおもうよ
154:作者不詳
09/08/11 23:24:34
え?何科が?
155:作者不詳
09/08/11 23:28:12
参考作品集新しいの請求できるんだね
156:作者不詳
09/08/11 23:37:40
教務でもらえるよ
157:作者不詳
09/08/11 23:52:04
今年の平面構成(デザ科)のレベルの高さには驚いた
自分落ちて当然だったなと改めて実感(笑)
粘土はカスだったが
158:作者不詳
09/08/12 00:37:31
粘土は粕じゃない!粘土なんだ!
159:作者不詳
09/08/12 11:18:13
オープンキャンパス行きました
周りの人達は参作みたいなレベルの絵を描くんだろうなぁorz
160:作者不詳
09/08/12 11:23:57
デザ科デッサン、輪郭ハッキリ描いたほうがいいんだなあ
苦手だ
161:作者不詳
09/08/12 16:17:36
サマースクールどうだった?
162:作者不詳
09/08/13 00:06:43
オープンキャンパスの時期だったのか。
すっかり忘れてた。。
参考作品みたかったなー
どっかで見れない?
163:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:34:50
>>162
レス読めや屑
164:作者不詳
09/09/03 17:33:10
今高2なんだが、市立受けたいと思ってます
でも実際どんな感じ?学科とかサークルとか・・・
165:作者不詳
09/09/03 18:38:03
>>164
レス読めや屑
166:作者不詳
09/09/03 23:17:50
このスレの人って感じ悪いよね
167:作者不詳
09/09/05 16:48:12
AKB48が広島(9月22日・火)で握手会を開催!!
場所:マリーナホップ 駐車場内特設会場
URLリンク(www.kingrecords.co.jp)
168:作者不詳
09/09/05 20:45:00
そんなことより成績っていつでるんだー
169:作者不詳
09/09/12 02:35:09
成績は後期授業始まったら出るよ
芸術学部棟2Fの事務所?まで貰いに行くはず
まあ一年にはまた指示あるだろうよ
サークルとかはここのスレで聞くよりは
学校のパンフとか取り寄せたほうが早いと思うけど
マジレスすると芸術学部は部活とかあんまりやってる暇ないんじゃないかなー
やってる人がいないわけじゃないけどね
他の大学に比べたらサークル、部活はショボめで目立った功績があるところはないよ
学科はパンフやHPにも記載があるとおり3学部あって
私のイメージ的には国際=リア充っぽい人たち 情報=ちょっとオタ多いか? 芸術=変わった人とオタとリア充
って感じかも
マジレスしてあげたんだから感謝してよねっ
170:作者不詳
09/09/13 20:44:27
デブは現実見ような。
171:作者不詳
09/09/14 01:00:38
成績は例年どおりなら大学情報サービスシステムで早めに見られる
今年はまだだね~なんでだろ
172:作者不詳
09/09/15 13:43:48
一度はでてたらしいよ。サーバー落ちたか。
173:作者不詳
09/09/16 22:41:05
今年は受験者のレベルが高くなるって本当なの?
友人の話だから詳しくは知らないんだけど…
174:作者不詳
09/09/17 00:09:40
せめてそう断言した理由くらい問うて来いよボケカス。
175:作者不詳
09/09/17 21:28:40
東京芸大がなんちゃらでーっていう理由?
176:作者不詳
09/09/17 22:11:59
>>174
断言はしてないよ、あくまで噂程度だったからなぁ…
>>175
そうそう、それについて詳しく知りたい!
177:作者不詳
09/09/18 21:35:28
え?詳しくっていっても
芸大が前期になるから両方受けるのができんくなるんだろー
まああとは受験生の立場で考えてみるといいよ
178:作者不詳
09/09/18 21:38:07
東京芸大がなんちゃらってもしかして油絵専攻の話?
179:作者不詳
09/09/18 22:00:52
>>177
なるほど、自分だったら入りやすい方を受けるかもなぁ…
>>178
自分はデザイン工芸です
180:作者不詳
09/09/18 22:15:58
入りやすい方と言ったら広島市大だから、東京藝大の試験に自信がない
人が流れてくるってわけか、でも関東圏の受験生はほとんど流れてこない
だろうね。
181:作者不詳
09/09/18 22:29:26
でも今までも広島を芸大の滑り止めにはできなかったんじゃない?
182:作者不詳
09/09/18 22:35:40
芸大受験生はそもそも一般大なんか受けないでしょ
183:作者不詳
09/09/19 18:58:00
芸大受けてみればわかる。そんなんじゃ専門にも受からない系もいる。
関東から来る人はそもそも少ない。だいたい西日本の人。
184:作者不詳
09/09/19 20:37:05
マジか…
学科も実技もきわどい自分は浪人かー
185:作者不詳
09/09/23 11:05:03
日程がかぶると最初から芸大を諦めた腑抜けばかりが集まる
ただでさえ低いレベルがさらに下がる…
186:作者不詳
09/09/23 11:55:44
ていうか藝大受験生はこんなとこ眼中にないよ、油絵専攻なんて
写実しか教えないし認めないなんて時代遅れすぎて、結局レベル
の低い写実オタクしかこないからレベルが下がってるだけ。
187:作者不詳
09/09/23 15:46:03
誰も在学中に抽象に目覚めたりしないのかな
188:作者不詳
09/09/23 17:55:55
まあ教授があれだから
189:作者不詳
09/09/23 23:53:15
油の教授知らんが目覚めてしまっても一人じゃなんもできんよな
190:作者不詳
09/09/24 17:15:19
まあ写実vs抽象っていう議論自体時代遅れっつーかダサいよな。
表面的な部分だけを問題にしてるように見えるというか…
表面に表れるリアルさとか抽象性とかを突き抜けた所に大切な事があるんじゃないの
191:作者不詳
09/09/30 22:36:11
明日から後期ですね
ほとんど学校行ってましたけど
192:作者不詳
09/10/30 16:04:26
AKB48 全国握手会<広島> 11月7日(土) マリーナホップ
整理券配布:10:00 (14:00~16:15)
URLリンク(www.kingrecords.co.jp)
193:作者不詳
09/11/12 00:52:06
センター六割も取れないオワタwww
194:作者不詳
09/11/15 21:00:30
実技が良ければ4割でも受かるよ。
センターまでまだ時間あるし頑張れ。
195:作者不詳
09/11/16 00:04:02
4割とか6割とか、もう勉強出来ないから芸術に逃げてるようにしか見えないw
芸術の才能がある奴は頭もいいもんだ。
196:作者不詳
09/12/10 14:31:25
>>194
ありがとうございます。
197:名無し
09/12/12 13:34:34
写実のどこが悪い。
抽象なんてデッサン力の無い奴の逃げ場所だろう?
198:作者不詳
09/12/12 14:20:34
どちらにせよ極めてる絵には惹かれるんだ
199:作者不詳
10/01/06 17:02:36
>>197
うちの大学で写実やってる奴らは「見たまま描けばいい」という方法論に
逃げている。
見たままをひたすら写して、ちまちま時間と手数で何とか完成度を上げる奴
がほとんどだから描き始めなんか本当に酷いし、クロッキー能力、
画面構成能力、色や線に対する抽象的な美意識などが根本的に欠如している。
存在の神秘については考えるが、対象をいかに的確に捉えるかについては考えない。
ない。写真をトレースする人も多い。
結果として、写真のような絵を描く人が多いが、必ずしも絵を描く力があるわけではない。
「絵を描く力」がデッサン力だとすれば、抽象的な表現でそれを
やる方がかなり難しいと個人的には思う。
200:作者不詳
10/01/08 23:20:39
>>197
つうか根本的にデッサン力や構成力が無いと
抽象は出来ない
ピカソにしろ
少年時代のデッサン見たことあるか?
写実と抽象の徹底的な違いなんて
殆どないんだよ。
そりゃあ、パッと見てまったく違うと最初は思うけど
破壊と再生と組み立てが抽象の原理だからな
基本はモチーフそのものをシンプルに頭の中で組み立ててとらえてるだけ
見たまんま自分の感性で描けば良い
結果として抽象にもなるし
写実にもなるって事
どっちにも良さがあるし好き嫌いもあるだろうけどな
まあ一ついえるのは日本人には抽象的な絵はあまり好まれないかな
俺は好きなんだけど
201:作者不詳
10/01/10 19:14:29
>>破壊と再生と組み立てが抽象の原理だからな
>>基本はモチーフそのものをシンプルに頭の中で組み立ててとらえてるだけ
果たして本当にそうか。では君はリヒターの絵画をどう捉える。
写実、抽象という区分け自体が今の時代では無意味。そこは賛成する。
202:作者不詳
10/01/10 20:32:52
>>201
リヒターすか。
写真のコラージュ系の加工はペインティングorポップアートの部類
に当てはめてもいいんじゃないかな
偶然を元に絵として発展させる
何をもとに抽象と言えるのかは
時代それぞれで
何々主義とか色々あるじゃん
基本構造は、カンディンスキーからの初期抽象の時代が一番シッカリ練り作られてると思う
仕組みにしろ構造など隙が無いかと
203:作者不詳
10/01/10 23:50:27
>>202
つまり、そもそも抽象絵画ではない。と。
僕はが言いたい事を要約すると、一般の人が「抽象的」と感じる絵画は必ず
しも「破壊と再生~」の原理を含んでいる訳では無いんじゃないかということだ。
まあ、上げ足取りになるんで議論はいいや。
そろそろ受験の季節ですね。
204:作者不詳
10/01/13 09:45:35
去年は受験生の書き込みがやたら多かった気がするけど…
今年はさっぱりですね
205:作者不詳
10/01/19 21:32:52
ここの学部にかわいい女の子がいるよね。
2年生か3年生ぐらいだと思うんだけど、
めっちゃタイプの人だったよ。
今度会ったら話しかけにいこ^^
206:作者不詳
10/01/20 23:29:02
デザイン工芸学科って倍率ちょっと高いけど、
皆平面構成とかの勉強を数年間こなしてきた人ばっかり?
207:作者不詳
10/01/23 20:25:22
在学生のほとんどはハナからムサタマ芸大はおろか、愛知金沢すら受験する
実力がなかったカスども。しかもそいつらは最初から底辺の私立美大と併願で
受験してきてるので自分らを勝ち組と勘違いしてる場合が多い。まじで氏んでほしい。
こんな大学誰でも入れる。 むしろ落ちて真面目に浪人してもっと良い所
狙った方が100000000000000倍マシ。
わかったか>>206
208:作者不詳
10/01/24 00:53:02
>>207
お前にまともな絵が描けるとは思わない。
209:作者不詳
10/01/24 23:03:45
同級生がシャルダンやフラゴナールすら知らない奴ばっかだと萎えるよ。
やる気ある奴は特に。
210:作者不詳
10/01/25 22:42:23
>>209
そしてそういうやつほど才能あるから困る
211:作者不詳
10/01/26 21:25:43
そうなの??
212:作者不詳
10/01/29 00:30:53
携帯規制とけたよ
去年みたいな醜い書き込みをしてよ受験生さん
213:作者不詳
10/01/29 16:24:54
なんか変なのがいるな
214:作者不詳
10/01/30 21:17:04
今年は受験者激減するらしいし、誰も見てないだろうな。
215:作者不詳
10/01/31 03:09:37
減ってほしい
216:作者不詳
10/01/31 11:21:51
市大もおわたな
217:作者不詳
10/02/01 01:03:17
>>207
さすが一度落ちた奴の書くことには説得力があるw
218:作者不詳
10/02/10 00:13:18
ほんっと書き込み少ねーな。
市大潰れんじゃねーの?
219:作者不詳
10/02/10 01:30:02
なんだ、2ちゃんの書き込みが指標の全てだと思いこんでいる馬鹿か。
公立学校は顧客の出資で経営している訳ではないので、ネット掲示板の書き込みの頻度に左右されたりはしませんよ^^
人気商売なのは馬鹿私立な。
220:作者不詳
10/02/11 01:45:15
でも本当に受験生の書き込み無いなぁ
倍率は下がったみたいだけど実技のレベルはどうなんだろう…
221:作者不詳
10/02/11 02:03:52
人気商売なのは馬鹿私立な。
222:作者不詳
10/02/11 15:46:22
芸術学部なんか今更流行らないっていう事実
223:作者不詳
10/02/12 13:22:04
統計学に基づかない無根拠の戯言は鼻で笑われるだけ。
224:作者不詳
10/02/12 22:46:52
まあ、倍率上がろうが下がろうが所詮市立大。
大学のネームバリューとかレベルには入学した時点から期待してないし。
むしろ俺が市大を引っ張っていくつもりで死ぬ気で頑張るだけさ
225:作者不詳
10/02/18 22:28:26
気持ち悪
226:作者不詳
10/02/18 22:36:21
所詮レベル低い大学なんて>>225みたいな奴しかいない。
哀しいな
227:作者不詳
10/02/18 22:45:54
>>224みたいな事言う奴には言われたくないな
ずっと自分に酔って回り見下してればいいよ
228:作者不詳
10/02/19 01:32:57
カスしかいないのは紛れもない事実
変なプライドある奴の方が気持ち悪い。
229:作者不詳
10/02/19 02:15:19
まぁ論破されて傷ついた後はそうやってのたうち回るしかないわな。
稚拙なガキと一緒。
>>227
主観に基づいたどうでもいい感想文は鼻で笑ってスルースルー。
230:作者不詳
10/02/19 02:23:37
何がどう論破されたのか分からん。
231:作者不詳
10/02/19 15:34:23
主観に基づいたどうでもいい感想文は鼻で笑ってスルー。
232:作者不詳
10/02/20 19:57:39
市大を擁護すればするほど… 情けない
話題変えよ
法人化についてだれか詳しくおせーて
233:作者不詳
10/02/21 01:05:40
それを2ちゃんで訊くことが既に情けない件について
234:作者不詳
10/02/21 21:28:38
なんだよこの低レベルな応酬、、、
235:作者不詳
10/02/22 01:07:11
新聞すら読まないんだろうな。
236:作者不詳
10/02/22 01:25:21
もうすぐ受験!
237:作者不詳
10/02/22 12:04:19
受験生の書き込みが以上にすくない。
>>233みたない奴がいるから受験生に有益な情報も出てこないしね。
238:作者不詳
10/02/22 13:02:42
お前みたいな馬鹿が書き込むからだ
239:作者不詳
10/02/22 17:50:47
>>238はただの荒らしです。皆さんスルーしましょう。
240:作者不詳
10/02/22 19:41:12
>>237
よくもまあ根拠もはっきりしない稚拙な煽りを連発できるなw
受験生の書き込みが異常に少なかったら何か問題でもあるのかと。
嘆くべきは、受験生が有益な情報を2ちゃんなんかで得ようとする事態の方なんだからさ。
それに在校生が有益な情報が出ないことを危惧して受験生を心配するくらいなら、自発的にここで提供していけばいいだけでしょ。
まあ、さすがに願書も出し終えて試験を直前に控えたこの期に及んで受験に有益な情報をここに求めるような奴は
今更ググりもせず法人化について知りたいだのと書いてる奴に等しく、普段から物事への取りかかりが遅いんじゃないかと思う。
まあこれも個人の感想だから鼻で笑ってスルーすればいいけどもw
とりあえず過疎が嫌なら>>218共々VIPでも見ていればいいんじゃないのかな?
241:作者不詳
10/02/22 20:41:20
つーか218=237だろw
普段から過疎過疎言ってる2ちゃん脳じゃこのレスの少なさに危機感感じちゃうんだろうなww
vipでやれやカスが
242:作者不詳
10/02/22 22:48:20
>>232は話のネタを提供しようとしただけだろ
2ちゃんはググって出てくるようなカタイ情報ではなく
玉石混淆な生の意見を得る場所。一概にまとめるには無理がある。
ところで、受験生の書き込みが少ないというネタに過剰反応してるようですが
教員さんか何かですか?
243:作者不詳
10/02/22 22:54:21
受験生の書き込みが少ないのは単に受験者が激減したからでしょ、
ほとんどの専攻が2倍の倍率にまで下がっている、写実しか認めない
油絵専攻とか時代遅れすぎでほんの一部のレベルの低い写実オタク
しか受けないみたいだし。
244:作者不詳
10/02/22 23:38:36
お前もしかして>>207か?w
ここ落ちてよっぽどプライドが傷ついたのな
2ちゃん発の有益な情報(笑)とやらが提供できないならせめて受験生にエールでもおくってやれよw
あとsageれ
245:作者不詳
10/02/22 23:52:23
>>242
そもそも学校法人に関する玉石混淆な生の意見をこのスレの住人に求めることに無理があるw
>法人化についてだれか詳しくおせーて
だいたいこのレスからはググれば分かる詳細情報のみを得ようとしているようにしか見えないから、
ググれカス の一言で終わりだろ。
本当に意見交換したいなら推敲の余地有りだな。
246:作者不詳
10/02/23 00:05:39
>>244
ここ最近のクサいレスだけでもこれだけあるw
>>204,214,216,218,224,226,228
書き込みが少ないことへの異常なまでの反応とかもうねw
市大に対する過剰な執着心とか傍から見てお前のいう通りかも知れんね
247:作者不詳
10/02/23 00:14:10
なんだかんだ言って法人化についてあんまし興味がないんだろーな、みんな…
スレの中で全然話題になんない所を見ると。
248:作者不詳
10/02/23 00:20:49
問題なのは「書き込みが少ない」というレスに対してマジ切れしたり
必死に自演してる誰かさんだと思う。
受験生の書き込みがないのは事実だし、普通の学生は別に2ちゃんねるの
書き込みが活発じゃなかろうがそれぐらいでブチ切れたりせんだろう
249:作者不詳
10/02/23 00:31:51
問題なのはたかが2ちゃんでのレスの量を、根拠もなく大学の評判に結び付けようとしている誰かさんだな
その普通でない204のような学生が粘着している以上それに対して批難が起き続けても仕方ないと思われ
250:作者不詳
10/02/23 00:42:11
>>247
おれ在校生だけど、そういう運営関係の話題はリアルで教授とのコミュニケーションの中で出してるよ。
玉石混淆な生の意見を得る場所探してるなら、事情をよく知る人やそれに影響受ける教授と面と向かって話す方が有意義。
それでも2ちゃんでやりたいなら専用のスレでも立てるといい。
あんたの言うようにここのみんなは興味ないと思う。
251:作者不詳
10/02/23 09:51:15
受験生の書き込みが無い
252:作者不詳
10/02/23 11:28:36
なにせ2倍だから、来年は全入になるんじゃね。
253:作者不詳
10/02/24 23:19:21
受験生、緊張してるだろうなー
254:作者不詳
10/02/26 21:55:10
静寂ワロスwww
255:作者不詳
10/03/03 23:28:49
もう書き込めるよ
発表まで不安
256:作者不詳
10/03/04 07:32:09
試験期間中0書き込みとか…この掲示板の様子を見ると、
みんな本命は他の大学なんだろうな
257:作者不詳
10/03/04 08:49:41
規制で携帯から書き込めなかっただけだよ
それに試験だからって書き込むとは限らないだろう2ちゃん脳
258:作者不詳
10/03/04 11:16:32
大学は倍率三倍近くと公表していたが、実際はそんなに受験者は来てたのか?
怪しいねえ
259:作者不詳
10/03/04 18:08:45
>>246
260:作者不詳
10/03/04 19:50:16
まあマイナー大学のスレなんてどこもこんなもんさ
部外者は来んよ。
またーり行こう
261:作者不詳
10/03/04 21:33:30
倍率だのスレの勢いだの、本質的な部分を見られない2ch脳は鼻で笑ってスルー。
現実的な思考が出来るようにならないと何時まで経っても社会でやっていけないよ。
262:作者不詳
10/03/04 22:22:13
2ちゃんを軽蔑してるのならなぜしつこく2ちゃんに粘着しているんだ?
俺は上の奴らとは違うけどスレの勢いがネタにされるのは2ちゃんではむしろ普通だと思うし
個人的には毎回反応してるお前の方が気になったぞ?
263:作者不詳
10/03/05 01:38:31
際立って不快なレスがあるからだろアホか
悪意に満ち満ちてるんだからさすがに俺でも不快に感じるわ
>>256とかそういう奴の反応待ちなんだろうけどな。いい加減しつこい
通う大学がただの憶測だけで悪く書かれるのは本当に気分悪いよ
264:作者不詳
10/03/05 01:46:46
それと2ちゃんを軽蔑してるんじゃなくて、2ちゃん脳で現実見て悪いように書いてる奴
を批判しているように見えるけどね、俺には
ネタの仕方によっちゃ不快でしかないし、それが普通なら過疎っても仕方ないわな
自分で仕方のない過疎作っておいて逐一それに突っ込み入れてる>>256のなんと哀れなwww
265:作者不詳
10/03/05 06:59:41
あらあら…
266:作者不詳
10/03/05 10:03:56
>>264
正直俺も過疎と大学のレベルを結びつけてる2ちゃん脳レスは不快だったわ。
今は鼻で笑ってスルーできるけどね。
267:作者不詳
10/03/05 10:41:00
そもそも言われても仕方ないレベルの大学じゃねえか。
馬鹿にすんなとか甘ったれた事ほざいてんじゃねーぞ?
他大学に注目される実績てめーの手で造ってみろやクソが。
268:作者不詳
10/03/05 14:57:58
お前>>207だろ。
どんだけ固執してるんだよww
269:作者不詳
10/03/05 15:31:23
自分は現役の時にムサ美と東京造形に受かったのですが、第一志望だった市大に落ちたのでそれらを蹴って一浪しました。
しかし翌年はあろう事か東京造形しか受かりませんでした。
結局今はそこに通っています。市大は凄いですよ。
270:作者不詳
10/03/05 16:49:25
>>217
271:作者不詳
10/03/05 16:52:26
「市大はすごいですよ」
=私は凄いですよって?w
272:作者不詳
10/03/05 17:16:41
一浪しても市大には受からなかったんでしょ?
273:作者不詳
10/03/05 17:18:29
市大受かる人は凄いですよって意味だろ
274:作者不詳
10/03/05 18:21:38
俺はそうは思わないね。
大学の評判なんて自分以外の誰かが作り上げたもんだろ。
例え自分が芸大生だろうとそんなもんにすがって学生生活を送りたくないし
在学生が大学に対して批判的な目を持っていない学校は腐ると思うからね。
275:作者不詳
10/03/05 22:24:43
明日は卒制展でも見に行くかね。
みんなもう見た?
276:作者不詳
10/03/05 22:35:58
臭い書き込みはすぐにわかるなw
277:作者不詳
10/03/05 23:15:32
なんとでも言え
278:作者不詳
10/03/06 00:08:03
>>275
今日正面階段の前に体型が自分にそっくりの彫刻が立っててビビったわ
279:作者不詳
10/03/06 11:49:45
俺もw
280:作者不詳
10/03/06 12:10:22
夜もあのままなのかな
281:作者不詳
10/03/07 10:28:49
デザイン受かった~
282:作者不詳
10/03/07 10:32:42
おめでと
283:作者不詳
10/03/07 11:43:44
ありがとうございます
在学生のデザインの浪人生の割合ってどれくらいですか?
284:作者不詳
10/03/07 15:32:03
俺は在学生じゃないから知らないです
285:作者不詳
10/03/07 17:09:41
受かった人はおめでとう
補欠合格にならないかなぁ……
286:作者不詳
10/03/07 17:12:23
どんまい
287:作者不詳
10/03/08 10:50:03
受かりました
288:作者不詳
10/03/08 12:22:56
おめでと
289:作者不詳
10/03/15 01:41:05
油の諏訪ってどんな先生なの?
酷評ゼミって言われているけど、講評でどんなこと言ってくる人?
290:作者不詳
10/04/21 00:38:51
教えて!
デリヘルって大学とかにも呼べるんですか?
夜までで一人大学に残って勉強をしていて、ふと思ったんですが、
デリヘルって大学とかに呼べるんですか?
それとも自宅やホテルだけなんでしょうか?
デリヘルを呼んだことが無いのでわかりません。
ある日、大学のとある教室で独りで自習をしていました。
この教室は防音壁完備で離れた場所にあり、ほとんど誰も来ません。
ここならフェラチオだってセックスだってクンニだって何でも出来ます。
しかし、おいらはデリ未経験です。
どなたかわかる方、もしくは呼んだことがある方いらっしゃいましたら
教えていただけませんか?
291:作者不詳
10/04/21 22:52:31
うんこ
292:作者不詳
10/04/22 00:11:26
>>291
広大に芸術学部がないことは良く分かった。
293:作者不詳
10/05/26 09:52:24
過疎
294:作者不詳
10/06/14 01:13:25
なんか話そうよ
295:作者不詳
10/06/14 02:57:29
他力本願自重しろ
296:作者不詳
10/06/14 08:11:06
わかったよごめんね
297:作者不詳
10/08/13 19:57:17
以前のスレにあった先生と学内の愛人の話ってどうなってるんですか?
娘が志望なのですが、学内がそんなであれば、他校の受験を考えます。
298:作者不詳
10/08/31 01:14:57
>>297
正直こういうのはどこの大学にもあり得ることです。
娘さんからアプローチさえしなければ特に心配する必要はないかと。
ここを含めて美術大学(特にデザイン)では真面目でちょっと地味もしくは普通だった子が大学デビューしたとたんぶっとんだ恋愛
をすることがよくあります。
18歳にもなって親が進路どうこうもないと思いますが、
心配なら志望校をかえるより鉄のパンツ履かしたら良いと思います。
299:作者不詳
10/09/25 13:07:12
娘さんが賢けりゃそんな男に引っかかるまー。
引っかかったら育て方が悪かったとあきらめるしかないの。
300:作者不詳
10/09/30 21:26:11
柳先生の愛人てIさん?
301:作者不詳
10/10/20 19:38:28
Iさんもなのか?
302:作者不詳
11/01/04 22:32:43
この大学にくるくらいなら多浪してでも芸大入ったほうがいいと思います。
予備校生のほうが実力上だと思います
303:作者不詳
11/02/21 09:36:33.92
後期日程…
彫刻オワタ
304:作者不詳
11/02/22 16:32:12.36
試験もうすぐだね
受験生なんでも書き込んでよ
305:作者不詳
11/02/24 02:02:40.60
入試が前期と後期に分かれたってことは
立入禁止の期間もこれまでより増えるの?
嫌だな
306:作者不詳
11/04/01 07:24:02.27
セクハラ教授って誰?
307:作者不詳
11/04/01 07:58:36.18
58歳だと
308:作者不詳
11/04/01 21:55:02.31
新聞には名前出てないよね
58歳としか・・・・
3人に抱きついたりしたって
もっと被害者いるんじゃないの??
309:作者不詳
11/04/03 02:58:29.48
入試倍率あまりにもひくすぎる。
彫刻なんて14人受けて、11人受かってる。
いったい何がおきてるのか?
310:作者不詳
11/04/07 02:49:41.71
芸術入学者、いつもは80人だけど今年は94人
311:作者不詳
11/04/10 08:22:27.15
彫刻の倍率の低さには泣けたし笑えた・・・
312:作者不詳
11/04/10 17:27:58.70
なんでそんなに低かったの
313:作者不詳
11/04/11 11:26:06.46
>>310
デザイン工芸学科が定員40名のはずなのに今年は49名入学してる。
あと5人は知らんが。
ただでさえ倍率引くいのに入学者まで増やしたらほんっとレベル下がる一方だな
おまけに教授はセクハラで懲戒免職w
ほんと市大どうなんの?
314:作者不詳
11/04/14 08:21:46.02
来年彫刻専攻を受験しようとしてるんですけど、
何年か上の高校の先輩が
彫刻専攻には学生の作品をパクる先生がいるって言ってました。
本当なんですかね?
受けるのやめようかな…
315:作者不詳
11/04/16 12:12:14.64
染色造形は?
316:作者不詳
11/04/16 18:33:46.29
芸術に入るような奴が世間体を気にするのもどうかと思うぞw
317:作者不詳
11/04/23 05:09:11.10
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
こいつが油絵の助教授の弟って本当?
318:作者不詳
11/04/23 17:50:21.49
こんなところにまで三嶋信者が、いいから君はマレーバクでも描いてなさい。
319:作者不詳
11/05/03 00:24:43.77
やっぱり親族が凶悪犯罪で逮捕されたら大学教員は辞めるのかな?
学生も怖くて授業に集中出来ないだろうし。
のうのうと大学に居座られても困るよね。
何かの間違いだったらいいけど
320:作者不詳
11/05/03 01:25:46.95
いやどうでもいい
321:作者不詳
11/05/03 21:42:29.39
本人が別に犯罪を犯したわけじゃないし、いい先生みたいだから関係ないよ。
写実界や美術界から相手にされない三嶋や信者が嫌がらせのために写実画家の
親族のことまで調べ上げて美術鑑賞版の三嶋スレなどにも書き込んでるとかだ
から相手にする必要もない、三嶋一族なんて美術界じゃ笑いものだし。
322:作者不詳
11/05/04 01:47:00.64
くだらん
323:作者不詳
11/05/04 06:50:50.15
>>321の書き込みを見る限り、さすが凶悪窃盗犯の兄弟だなって思うよ。
本人の自演にせよ、教え子の書き込みであるにせよ、
相当、論理や倫理が歪んでないか?三嶋?誰それ?どうでのいいし。
メスメディアをにぎわせた連続強盗事件の容疑者本人 父親、兄、妻が
社会的な有名人だったら誰だって噂するだろう?
324:作者不詳
11/05/04 09:16:51.42
三嶋及び三嶋の狂信者乙。
三嶋系の嫌がらせであることは明白、三嶋スレにも書き込んでるし。
325:作者不詳
11/05/04 10:38:46.37
んじゃ、あの事件とその親族について報道した日本中のマスメディアが三嶋何とかさんの信者なんだね。
笑える。バカ過ぎる。
326:作者不詳
11/05/04 10:49:59.75
その前にあの報道でよくここの教授の兄弟だってことが分かったね、
報道では兄弟のことなんて一切報道されてもないのに、兄弟じゃなく
別人だったら書き込んだ奴は名誉毀損だね、仮に兄弟なら誰かが意図
的に調べて2ちゃんに書き込んだとしか思えん、三嶋スレに書き込まれてたところを見ると....。
327:作者不詳
11/05/04 10:52:08.59
>>323
兄弟じゃなかったらあなたを名誉毀損で告訴するそうです。
328:作者不詳
11/05/04 10:56:14.74
どうやって兄弟だって分かったんだ?確かに報道もされてないし
嘘だったら兄弟とか書き込んだ奴マジでやばいよ。
本当でも戸籍でも調べない限りわからないから犯罪の香りがするな。
329:作者不詳
11/05/04 11:57:53.80
父親が同じなのに他人って有り得るの?
330:作者不詳
11/05/04 12:35:16.41
その父親が同じってのもどこで調べたの?個人情報でも持ってるようないいぐさだな。
仮に身内が捕まっても本人がきちんとしているのにネットで本人も犯罪者のように誹謗
中傷し個人情報まで持っているとなると、警察に通報か告訴が必要になるので。
331:作者不詳
11/05/05 11:16:04.14
父親が広島の元監督の有名人で本人も回りに言いふらしてたんだから
調べるまでもない。
332:作者不詳
11/05/05 13:50:15.59
油の学生か
333:作者不詳
11/05/06 19:10:11.91
ここの油彩にキチガイ♂がいる
334:作者不詳
11/06/06 02:24:51.82
>>333
健司のお兄ちゃんのこと?
335:作者不詳
11/06/06 09:41:10.16
↑三嶋信者のお前のことだよ
336:作者不詳
11/06/07 15:43:23.86
三嶋程度の絵しか描けないなら美術辞めた方がましだろ。普通に考えて。
337:作者不詳
11/06/07 19:01:02.52
よそでやれや
338:作者不詳
11/06/22 19:15:58.67
キチガイなんかたくさんいるだろ
油彩の学生語学留学するらしいし
ほんと終わってる
339:作者不詳
11/07/13 13:40:23.24
最高じゃん!
340:作者不詳
11/09/15 19:25:38.41
今年からの彫刻の自己推薦に受けようと思ってんだけどどんな感じなん?
前例ないみたいだし
341:作者不詳
11/09/18 12:24:35.49
受験生が来たってのにお前ら…
342:作者不詳
11/09/19 16:56:55.82
彫刻科って女どのくらいいる?
343:作者不詳
11/09/19 19:53:19.55
今年の三年は全員女じゃなかったっけ
344:作者不詳
11/09/19 23:37:34.57
マジでーありがとう!
345:作者不詳
11/09/21 20:47:24.57
倍率が1,2倍の彫刻科に自己推薦って需要あるの?