美大進学をやめようかと考えてる人集まれat DESIGN
美大進学をやめようかと考えてる人集まれ - 暇つぶし2ch317:作者不詳
11/05/09 19:44:56.38
>>316
言いたいことは書いたから
後は自由にしたらいいよ。
今はネットでギャラとか
調べる気があれば調べられるしね。

318:作者不詳
11/05/09 20:07:48.03
>>317
ギャラ?美大卒の人の給料ってこと?
あんたがそれ調べたらなんなの?

319:作者不詳
11/05/09 20:49:06.89
>>318
いや、
やっぱり厳しい世界なんだなと、
思っただけだよ。
本当に。

320:作者不詳
11/05/09 21:08:19.43
君はもう一回挑戦してみたらいいんじゃないだろうか
まだ燃え尽きてないんだろ

321:作者不詳
11/05/09 21:18:10.57
やだ。
プロの現実知って
驚愕した。
酷すぎるわ。

322:作者不詳
11/05/09 21:39:11.76
そりゃ職場次第さ
高い志を持った学生たちなんかと切磋琢磨すると考えも変わるよ
人間が変わるには3つしか方法が無いらしい、曰く
1、付き合う人間を変える
2、時間の使い方を変える
3、住む土地を変える
同じ世界の人間でも人が変わればその風景は全くちがって見えるのではなかろうか

323:作者不詳
11/05/09 22:08:59.85
>>322
スーパーブランドのデザイナーが
失職とかある今の時代、
どこまで成功すりゃ良いんだよって思う。
>>322さんはぜひ成功してくださいね。

324:作者不詳
11/05/09 23:10:01.82
いま君の身の周りには無数の物体があるよね
それらが君にとってどんなにダサく見えるものであれ、全てデザイナーによって
デザインされてるんだよ
成功だの失敗だのじゃなく、物の数だけデザイナーの仕事があるってこと

君が言う「美大行ったってどうせ就職なんか無い」ってのはつまり
「スーパーブランドのデザイナー」になれないってことなのかい?

今までがそうだったように、いくら不況でも仕事がしたい美大卒の仕事は
無くならないんだよ
永遠にね

325:作者不詳
11/05/09 23:46:46.93
>>324
そうですか。
頑張って下さいね。

326:作者不詳
11/05/10 00:05:17.46
そうです
最後の最後にご理解していただけたようで嬉しいです
これを機にあなたも美術の道を諦めず、どうか粘り強く探求してみて下さい
きっと素晴らしい未来が待っていることでしょう
ではさよなら

327:作者不詳
11/05/10 00:08:12.83
それはあなたにお任せします。

328:作者不詳
11/05/10 04:37:14.14
やめて正解・・・

偏差値47・・・!!!



愛知県立芸術大学
あいちけんりつげいじゅつだいがく
公立/共学/平均偏差値: 47.0

329:作者不詳
11/05/21 13:44:51.42
デッサンいくら頑張っても見る先生の目によって
点数なんてかなり違う。美大受験なんてやめた。
違う学部に行くわ。


330:作者不詳
11/05/21 19:21:44.56
つーか、東京造形大がほぼ全入ってマジなのな。
ネタだと思ってたけど、造形大のホームページで今年度の入試の結果見て確信したわ。
五美大って何なんだろうな、もう東京藝大・多摩美・武蔵野美の3美大でいいな。
ムサタマの滑り止めとは言え、東京造形ってここまでにひどい大学だったけか?
URLリンク(www.zokei.ac.jp)

331:作者不詳
11/05/21 19:36:16.89
3美大以外はFランだな。
音大も似たような感じ?
国立音大の倍率もほぼ1倍には驚いた。


332:作者不詳
11/05/21 23:12:35.19
東京芸術大学
とうきょうげいじゅつだいがく
国立/共学/平均偏差値: 53.0

武蔵野美術大学
むさしのびじゅつだいがく
私立/共学/平均偏差値: 51.0

多摩美術大学
たまびじゅつだいがく
私立/共学/平均偏差値: 48.0






愛知県立芸術大学
あいちけんりつげいじゅつだいがく
公立/共学/平均偏差値: 47.0

私立一人暮らし→4年間で1400万円

公立一人暮らし→4年間で1000万円
偏差値47(県芸)に1000万円!!

333:作者不詳
11/05/23 13:11:00.06
芸術で食ってくならFランはやめとけってことか

334:作者不詳
11/05/29 08:06:19.31
いまさらながらだが、なんであんなに美大・音大は金がかかるのだろう?
画材だけならそこまでいらないと思うのだが・・。

335:作者不詳
11/05/30 19:14:08.56
金持ち相手の商売だからだろ。
間違って一般人が入ってしまうと、
学費の回収が非常に困難。
奨学金で借金しまくっているやつは、
大丈夫だろうか?

336:作者不詳
11/05/30 21:06:20.54
どうせプレミアム感を出したいんじゃねーの?
アメックスの何とかカードみたいなもん
育ちとか教養とかを一瞬で判断したいんだろ

337:作者不詳
11/06/02 04:20:01.34
>>334 真面目にその点は追求するべきだな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch