11/09/30 20:20:29.14 pJLBHIvP
>>336
>正直年金は生活保護と同じで自分が腐るだけなのでいらない。
>給料安くても職さえくれれば、不満はない。
障害者雇用は障害年金受給を前提とした賃金体系だから、障害年金を貰えない発達障害者では生活していくことができないんだよね。
>近頃出てる発達障害の新書は飛ばし記事があるものの一般に啓蒙してくれていていい試みだと思う。
>一般に広く啓蒙することで理解が広まり、軋轢は減るはずだ。
何も啓蒙になってないよ。
企業の人事担当者が発達障害者を見分ける方法を知る為の本になってしまっている。
>あっ、発達障害と健常者が一緒の職場にいると軋轢起こすだけだから、できるだけ隔離した方がいいと思うよ。
昔は誰が決めたわけでもないのに、棲み分けができていたんだよね。
健常者は営業や接客、事務、管理など対人コミュニケーション能力や器用さ、要領の良さ、機転、気配りが
必要な職場で働いて、発達障害者はコツコツ黙々作業、一人作業、単純作業などの対人コミュニケーション能力や
要領の良さを必要としない仕事に就いて、両者が同じ職場で一緒に働いて交わることもなく、軋轢も生じなかった。
でも、社会構造や産業構造の激変(グローバル化、第一次・二次産業の衰退、生産拠点の海外移転、
機械化やIT化の進展など)で発達障害者向けの仕事が激減し、代わりにサービスや接客、営業など
発達障害者に不向きな仕事ばかりが増えていった。
それに加えてバブル崩壊後の就職難で僅かに残った発達障害者向けの仕事にも健常者がなだれ込むようになり、
発達障害者も生活のためには健常者の中で働かざるを得なくなり、トラブルや軋轢が生じるようになったんだよ。