10/09/19 06:08:47 g3GWXEqP
>>61
>そのアルバイトも50になって
>年金納めてた期間が25年になって受給資格ができるんで
>とっとと辞める予定だし
受給資格が出来ても、実際受給が始まるのは65歳からだろ?
その間の15年は貯金の切り崩しで凌ぐの?
しかも時間稼ぎでも、バイトじゃ国民年金だから、その分少ないよ。
せめて厚生年金で25年納めないとな。
あと介護って半端なく大変だぞ、状態によっては常に介護者が必要だし、
金も結構掛かる。介護疲れで死ぬ人も居るからな。
年老いて大病や怪我で入院とかしたら、出費もかなりの額になる。
キミのはかなりリスクの高いプランだよ。