10/10/30 20:58:49 ePmVsyEK
>>361
あなたが客観的で中立であろうとするのはいいけど
それを担保するものは何もない
ぶっちゃけ、そう思っているのは自分だけでどんな意見や考えにも
バイアスはかかる
そんで労使交渉だけじゃない、見てきただけで何もできなかった自分を省みないと
想像力があるのがえばれるのは小説家だけよ
自己中ばっかりな世の中をお嘆きだが、それって日本人の劣化じゃなくて
やっぱり経済よ
2000年度のGDPが504兆円
2009年度のGDPが476兆円
これは名目値でデフレだから実質はまた違うけど
困ってんもん、みんな、他人をかまってらんないほど
ひと昔には就職が決まらない甥っ子姪っ子を助けてくれる
伯父さんとかいたけど、今は伯父さん自身がリストラでハロワ通いとか
他人を助けられる状況になかったりする
ゼミの先生からまだ決まってない四年の話を聞いてやってくれとか
メール来たけど、何もできんよ
「もし自分が後輩の立場なら」と考えたら、そら大変と思うけど
思うだけで何もできんよ
相手の立場を考えられるけど、何もできない人
相手の立場を考えられないし、何もできない人
後輩からすればどっちも同じできない人
言葉や想像力だけじゃなく、リアルな力があるなら
助けてやってくれ