10/10/27 06:31:47 7yHGJ3+E
>>349
デモをやらなかったとしても、若者党(仮称)の設立準備の段階で組織にプロ市民が入ってくると思うよ。
デモをやれば若者党(仮称)の知名度も上がり、
組織に多くのプロ市民が入ってくるだろうけど、同時に多くの志のある人達も入ってくると思う。
デモを行って世間に組織の存在を周知させた方が多くの志のある人達が集まる可能性が高まると思う。
だから、多くのプロ市民が組織に入ってくるリスクはあるが、後者を選択した方がベターだと俺は思う。
デモを行わずして志のある党設立賛同者を集めるにはどうしたら良いと思う?
何か良いアイディアがあったら教えてほしい。
>>346 >>351-352
党を設立して候補者を決定するまでカンパを集めるつもりは無いよ。
胡散臭い利権団体という誤解を世間に与えかねないので、
早い段階でのカンパ集めは行うべきではないと考えている。
カンパ集めは、党支持者との間に信頼関係を築いて初めて行うべきものだと思っている。
>FreeJapan
サイトをざっと見てみた。
ロビー活動、請願活動、選挙支援活動を通して、
日本社会を真っ当な社会に変えていくという活動を行っている団体のようだね。
日本の国益や日本国民の利益を考えて行動するという当該団体の理念は賛同できる。
時間が有るときに当サイトをじっくり見てみる。
参考になる情報の提供ありがとう。