10/10/20 19:01:33 37YBqiT9
>>347
いや、不当解雇の厳罰化以前に、そもそも今現在不当とされてることが
不当じゃなくなってバンバンやれるようになるって話なんで、そこに連太郎さんは反対なんでしょ。
でも俺も>>327と全く同意で、効率的な社会を作らなきゃ海外との競争に勝てない、
勝てないと結局そのしわ寄せは労働者に来るんで、雇用の流動化は必須と考えるね。
そもそも解雇規制緩和を「性善説の下での制度設計」(>>319)と考えてるとこがまず違う。
俺は企業性善説なんて立場は全く取ってなくて、純粋に合理的と思うことを言ってる。
どこまでいっても歪はあるんだよ。ゼロには出来ない。その現実の中でどうするかと。
だいたい、規制緩和されたら今の正社員が不幸になるからやめろっていうなら、
今現在不幸な底辺非正規をどうしますか?
彼らは「規制緩和された場合の正社員」たちよりはるかに簡単にクビを切られてる。合法的に。
「規制緩和された場合の正社員」のレベルの不利益すら許容出来ないというなら、
当然今の非正規雇用を全員、「今の正社員」並にまで保証すべきって話だよね。
そうでなければ筋が通らない。つまり全員正社員化。
さて、雇用の流動化が進んだ海外に対抗しなきゃならん時代に、
流動化激減の、全員ガチガチの地位保全状態に戻したらどうなるでしょう?という話。
それは本当に労働者にとって良い話か?俺は全くそうは思わない。