10/06/18 06:30:17 UvwHArdp
<若者党(仮称)の政策案 >
【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別経験差別の法規制
・人材派遣業の禁止
・同一労働同一賃金の法制化
・労働関連法の違反行為の厳罰化
【後の世代に負債を残さないための政策】
・国会議員歳費大幅削減及び地方議員議員報酬大幅削減
・公務員給与の大幅削減
・公務員天下りの厳罰化
・無駄な特殊法人及び独立行政法人等の廃止
・官製談合及び随意契約等の厳罰化
【世代間の不公平を無くすための政策】
・世代別医療保険制度運営の実施
・世代間格差是正税の導入(課税対象は中高年、時限立法)
・消費税税率据え置き
3:名無しさん@毎日が日曜日
10/06/18 06:42:56 Fhj8Y7T/
だれでも医者の手によって安楽死出来る社会にするならOK
4:名無しさん@毎日が日曜日
10/06/18 07:24:44 7+mWssDg
>>1
糞スレ立てて他スレにまで出向く暇があるなら素直に共産党に入ってろ
5:アラフォーDX ◆tUj53QrnGI
10/06/18 08:34:00 cwFttuiI
どこかで見たことあるような中身の羅列で、根本的な財源確保の方法や予算の中身
国としてどのような経済発展を目指してそのためにどのような生産性を求めるとか
国の土台となるべき根幹すら何も語れずして2ちゃん脳よろしく不平不満の延長にある
排除しか言えない時点で政策も糞もあるかい
偏った見方だけで日本社会を変えるとか笑止千万
ネタにしても人並みに勉強してから語れや
6:名無しさん@毎日が日曜日
10/06/18 12:28:24 f5dTbw6k
若者党結成したら、マジで支援するぜ
7:名無しさん@毎日が日曜日
10/06/18 14:24:19 WiGzbJ+r
若者党結成したら、マジで支援するぜW
8:名無しさん@毎日が日曜日
10/06/18 17:37:03 dONREKGw
30過ぎはオッサンだろw
9:名無しさん@毎日が日曜日
10/06/18 20:37:02 xcfhEr0w
このスレに若者っているの?
10:名無しさん@毎日が日曜日
10/06/20 06:29:50 AkiUdv/r
結成も供託金集めも大変だろうが、立候補者選ぶのが更に大変だとおも
>>1さんは、立候補者の心当たりあんの?
11:名無しさん@毎日が日曜日
10/06/23 14:10:42 FJFNpsWg
終わりかいwww
12:名無しさん@毎日が日曜日
10/06/23 21:10:05 dwYbFhYK
「ニートの乱」とか「ゆとり事変」とか教科書に出てくるのを
楽しみにしてまっせ!
13:名無しさん@毎日が日曜日
10/06/24 23:56:30 BLATlFp+
■ 永住外国人の地方参政権付与がクローズアップ
24日公示の参院選で、永住外国人の地方参政権付与や夫婦別姓の是非がクローズアップされてきた。
自民党や保守系の小政党が反対姿勢をマニフェスト(政権公約)に盛り込み、リベラル色の強い民主党への
対抗軸として打ち出した。ただ、この問題をめぐっては民主内でも意見が分かれるなど国民的な議論が十分
ではなく、一方的な訴えに県内の関係者からは戸惑いの声が聞こえる。
「大和民族でつくってきた国の誇りを子どもたちに伝えていかなければ、この国の明日はない」
6月初旬、JR名古屋駅前で開かれた女性団体の街頭集会。愛知選挙区(改選数3)に出馬予定の自民党、
藤川政人さん(49)がこう訴えると、約200人の聴衆から「そうだ」の賛同の声が上がり、拍手が
起こった。外国人参政権と夫婦別姓に反対するのぼりがはためき、会員の女性が通行人らにビラを配った。
「外国人に野放図に参政権を与えれば、日本の伝統や安全保障が脅かされる」と話すのは、刈谷市の無職
井上寛康さん(63)。自身が代表を務める市民グループは県内の市町村議会に働き掛け、20以上の議会
が意見書可決や陳情採択などで参政権付与に反対か慎重姿勢を表明した。参院選でも「政党を問わず候補者
の考え方を注視している」と話す。
昨年の政権交代後、草の根レベルで広がる保守感情。井上さんらのグループが名古屋市の金山駅で毎週行う
街頭運動では政治に縁のなかった主婦がマイクを握る姿も。自民や、2大政党の間で埋没を恐れる国民新党、
たちあがれ日本など自民を離れた小政党が、参院選前に反対の立場を明確にするのは、こうした保守層へ
アピールするのが狙いだ。
▼中日新聞
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
14:三十路連太郎 ◆RgW5djuxqo
10/07/01 00:49:52 GckOvDeq
日本政府や地方自治体の財政が危機的状況であるにもかかわらず、
公務員には例年通り賞与が支給されるという理不尽さ。
国や地方の財政再建を図る等という名目で増税を画策する政治家達。
何故日本の有権者は公務員や政治家が行う横暴に対して怒らないのだろうか?
ここまで国や地方の財政が危機的状況になっていることや、
経済停滞やそれに伴い社会が荒廃したことの最大の責任は、
政治経済や社会に無関心でいる日本の有権者にあると俺は思う。
【社会】 "平均76万円など" 公務員にボーナス支給…管理職を除くと、国家公務員は平均57万円・地方公務員は53万円
スレリンク(newsplus板)l50
15:三十路連太郎 ◆RgW5djuxqo
10/07/01 01:30:57 3nAj+m4D
■若者党(仮称)で日本社会を変える【避難所】■
スレリンク(entrance2板)l50
16:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/01 01:53:08 wExDFL1c
平成生まれで日本の政治を変えたいと考える人が居たならお目に掛かりたいね
結局は他人事として口にする人しか見たことないよ
17:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/01 02:36:31 AkgiMIkS
まだ平成生まれは選挙権以外の参政権はないし
18:三十路連太郎 ◆RgW5djuxqo
10/07/01 02:55:00 fVFJZKol
>>10
候補者の心当たりは全くないよ。
ここのスレで皆で話し合って候補者を決めればいいと思う。
レスが遅くなって申し訳ない、規制で書き込めなかった。
>>5
若者党の政策案のどこに問題があるの?
問題があると思う政策案を指して意見を言ってほしい。
19:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/01 05:50:49 YxXMhdvK
それなりの資金やコネクションのバックアップがあるならば俺も世直しがしたいとよく思う。
日本が荒廃した一番の理由は過剰な愛国心のなさ、政治に対する無関心さで間違いない。
そして逆にこれが政治家にとっては大変都合が良い。
パフォーマンスだけしっかりしとけば後は自分の利になる法案を施行しほうだい。
なにせ民衆は政治なんぞロクに知らないんだから。
そもそも歴史をたどればアメリカによって敗戦国の日本の民衆が母国に愛国心を持たないよう教育し続けたことが原因なわけだが、他国に侵食をうけ過ぎ、もう骨の髄までしゃぶられる寸前に今まさに直面していると感じる。
坂本竜馬のように日本を本気で変えようと考えるまったく新しい人間(当然、行動力+政治知識をもつ)が事実上老害となってる人間から政権を奪わないとどこの党になろうが大して変わらないだろう。
20:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/01 10:02:14 lodgv9qF
頭悪いなぁ。
そんな政策でどうやって当選すんだよ。
投票者の年齢比率考えろ。
そんな頭の悪いヤツに日本任せたら終わりだな。
まだ自民や民主のがマシだ
21:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/01 10:23:08 RRGQh8cV
本気で国を変えたいと思ってる層の若者は金がないからなー
立候補するひまもないしな
仕事、仕事、仕事。
或いは無職で貧乏
選挙に立候補できる人間はやっぱ、
層がどこか違うから、そういう若者が永遠に救われることはないだろう。
革命の方がまだ望みはあるかもしれんね
22:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/01 13:31:07 RhYTuuZx
売国行為や日本にとってデメリットしかない制度政策がいやなだけなんだがな
それをマスコミは排外主義的だのアジアとの共存だの子供を守るだの言ってごまかすからたちが悪い
23:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/01 16:39:42 mONY3E3N
国会会期中に関東大震災で関東が壊滅すれば景気は
必ず上向くはずだ
24:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/01 17:51:53 ZZp82FPH
人材派遣業の禁止とかアホか
そんなことしたら仕事がなくなるぞ
25:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/01 17:53:50 RTihnvHc
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別経験差別の法規制
の矛盾点と
・同一労働同一賃金の法制化 について
説明してくれ。
26:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/01 17:55:24 SqQ+la7f
仕事がなくなるっていってるけど
派遣会社は仕事作ってないから
27:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/01 18:13:26 ZZp82FPH
>>26
それは間違い
直接雇うとリスクが大きいから派遣業者を間に挟んでるわけで
それができなくなるなら事業そのものを止めてしまうことだってありうる
28:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/01 18:23:08 u2QhrUGw
派遣って問題は理想論から言えば、「全員正社員にしろ」ってことになるんだが、
>>27が言ってるように、国内の事業そのものが縮小されちゃうと仕事そのものもなくなってしまう。
だから、まず派遣労働者を野党側にいくつかのルール守らせればいいと思う。
・派遣労働者の工数単価、最低賃金ともに正社員の1.2倍以上
・派遣労働者にも労働組合の加盟を認める。
・職務上の理由による傷病について、一切の例外なく派遣会社が責任を負う。
・契約期間未了での派遣契約解除については、派遣会社がその差額分の賃金を負担する。
このくらいやればいいんじゃないかね?
海外の事例見る限り可能だと思うぞ。
29:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/01 18:47:42 TMuHWd1R
>>1
企業年金、共済年金、厚生年金の廃止がないぞ
30:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/01 18:49:40 x9Dzjxlf
>>14
日本は公務員の人件費が国家予算に対して
そんな多くない現実をどう見ますか?
OECDのサイトより、各国の公務員給与比較
URLリンク(www.oecd.org)
Figure1:GDPに占める公務員人件費
Figure2:政府支出に占める公務員人件費
Figure8:労働人口に占める公務員人口
31:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/01 18:56:42 ZZp82FPH
>>29
それ政府がやってるわけじゃないから廃止にできるわけがないだろ
32:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/01 19:01:10 u2QhrUGw
>>30
よく公務員が~ って騒ぐ奴多いけどさ、
公務員という一つのくくりで見ちゃうからおかしい。
地方公務員と国家公務員じゃ待遇も仕事も人材も別物だし、
さらに、公務員としてイメージされる一般行政以外にも、警察、司法、自衛隊って特殊な職種があったり、
地域によっては「地域対策(同和対策)」として単純作業する人を高級で雇ってる例もある。
具体的に無駄な禄を食んでいる例を一件一件挙げていかないかぎり、「外野が騒いでる」だけになってしまう。
33:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/01 19:14:20 SqQ+la7f
>>27
事業を止めるなんてありえん
正規に雇えなければ闇労働や移民を使った違法就労するだけ
34:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/01 19:56:03 ZZp82FPH
>>33
ありえないと思いたければそう思えばいい
仮におまえの言うとおりだとしても
派遣労働者は職を失う(=移民の雇用)か、
さらに過酷な労働環境(=闇就労)に置かれるだけ
つまり、どちらに転んでも
派遣禁止で派遣労働者の特になることは何もないということだ
だから、おまえの揚げ足取りは何の反論にもなってないし
逆に派遣禁止の問題点を補強しているだけだ
35:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/01 20:29:30 AKGZK9S0
なんで日本にはまともな労働党が無いんだろう
36:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/01 20:39:53 AKGZK9S0
>>28
確かに海外と待遇の差が酷すぎるよな
URLリンク(ameblo.jp)
俺としては正社員にしろってよりも、派遣会社のピンハネ率をどうにかしろってのが優先順位が高いと思うな
本来はすぐ首を切られるというデメリットを負う代わりに高給で雇うって話だったはずだし
派遣を選ぶことのメリットみたいなものが無い現状がおかしいわけで
派遣受け入れ先の会社側は、派遣会社に社員に払うよりも多く払っていると言う話も良く聞くし
ピンハネ率高すぎるのが問題なんだと思う
37:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/01 21:05:12 CG3vH6Qq
日本の派遣会社は元からピンハネする為に作ったんだろ
38:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/01 21:09:46 ZZp82FPH
>>37
誰もピンハネ率を0にしろ、なんて言ってないわけだが
39:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/01 21:18:18 7ALdZjtg
>>4
俺らみたいな下層民への救済と
労働環境の改善に関しては共産はそこそこマシだと思うんだけど
その他諸々で台無しって感じ
40:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/01 22:44:44 SqQ+la7f
>>34
どっちが揚げ足取りだよ
今まで違法だったものを合法化してまったため余計に悪くなったわけだが
事業者がリスクを負わず労働者をダンピングできるため
この10年景気が上向いていたときも労働者の待遇が悪化したわけだが
41:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/01 23:09:59 3PbTmzA/
若者党結成したら、マジで支援するぜ!
・派遣・外注社員を利用した企業のOBは、退職金・企業年金のカット。
既に受け取っている場合は、利子付けて返金。
42:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/02 00:13:11 y/aaPHWg
立派な正論並べても老人切捨てるのは無理です、
日本の選挙の投票率は老人が7割です、老人優遇無しには選挙戦には勝てません、
それが民主主義と言うものです、声が小さい者(現時点での若者)は切り捨てられても仕方がありません・・・。
43:三十路錬太郎 ◆RgW5djuxqo
10/07/02 00:13:48 NA7ltW0Y
>>25
新卒至上主義法規制と年齢差別経験差別法規制について。
就職の最大の機会が新卒就職に限られている今日の日本の就職機会の少なさには不公正さや理不尽さを感じざるを得ない。
アメリカには「年齢差別禁止法」という法律があり、求職者の年齢を不採用の理由にする企業の差別行為を禁止している。
公平公正な就職機会の提供という面で、日本がアメリカから学ぶことは多いと俺は思う。
具体的な政策案についてだけど、
現在企業の採用活動の中心となっている新卒採用に正社員経験のない既卒者もエントリーすることができる様にするというもの。
既卒者救済を円滑に行うために、正社員経験のない既卒者を一定数採用するよう政府が企業に働きかけることもアリだと思う。
既卒者救済に協力した企業は、税制面や補助金面で優遇すれば良い。
正社員経験のある若年者や中高年の就職機会の拡大も、
中途採用時における年齢差別の禁止と政府による企業へのインセンティブ提供によって達成可能だと思う。
あと、企業が行う現行の中途採用の下では、求職者の希望する職種への変換は難しいが、
業務経験差別を禁止し業務習得訓練期間(時給800円以上、半年を上限)を導入することで解決できる問題だと俺は思う。
業務習得訓練期間を設けることによって、正社員経験のない既卒者も現行の中途採用に応募することが可能になる。
事務系職種や営業職は、訓練すれば誰でも習得できる業務だと思うけどね、勿論習得期間は個人差があるだろうが。
職務遂行に専門性を要する医療系職種や理工系職種等は業務経験差別規定から除外する必要があると感じる。
同一労働同一賃金法規定について。
同一労働同一賃金は欧州型労使協調を模範とし日本でも充分実現可能な労働制度だと強く感じる。
同一労働同一賃金制度導入を憂慮しているのは、自分たちの給与が削減されることを懸念する正社員の人達ぐらいだと思うよ。
44:三十路錬太郎 ◆RgW5djuxqo
10/07/02 00:42:15 lQuNbaJU
>>30
日本の公務員の人件費は国家予算に比して小さいかもしれないが、
日本の公務員は民間企業の平均年間給与以上の年間給与を得ている。
民間企業との間にある給与のギャップを是正する観点から見て、
公務員給与削減の実施は間違った判断ではない。
公務員給与を削減せずして増税議論を行うことは論外であると言える。
>>32
公務員給与の削減は一般行政を中心に行うべきで、
国家の安全に関わる防衛、警察、消防、司法、医療の職に従事する公務員の給与削減は行わない、
或いは一般行政と比べて給与削減の幅は小さいものとするとした方が良いと思う。
45:三十路錬太郎 ◆RgW5djuxqo
10/07/02 01:39:30 UZkp8GPW
人材派遣業禁止の是非について議論がされているね。
以下の新聞社が実施したアンケートでは、
企業100社中50社の経営者が「人材派遣禁止になったら直接雇用する。」と答えている。
アンケート結果から、企業の労働者直接雇用意欲は結構あると分かる。
人材派遣が禁止されたら業務請負へサービス利用をシフトする企業もある様だ。
業務請負も人材派遣と同じく労働者を不安定な労働環境におく制度であると言える。
労働者の労働環境保護の観点から、業務請負業も禁止すべきだと俺は思うね。
企業に労働者を直接雇用(正社員or契約社員)させるべきだと思っている。
人件費増加回避のため海外に工場等を移転する企業には懲罰的税金を課せばよいのではないか。
人材派遣業の禁止は、皆で知恵を合わせれば充分実現可能だと感じる。
【調査】「派遣禁止なら正社員雇う」14% 100社アンケート 朝日新聞
スレリンク(newsplus板)
>鳩山政権が打ち出す製造業派遣と登録型派遣の原則禁止について
>製造業と非製造業の各50社を対象に、原則として経営トップに面談した。
>
>「正社員を雇う」と答えた企業は14社
>「(直接雇用の)契約社員で対応する」が36社
>「請負・ 委託契約」で対応するという企業も、製造業を中心に30社
>「生産設備を海外に移す」という答えも6社
46:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/02 02:14:40 E2vNYqse
ぬお~…大学中退のアホな俺には難しすぎる話だぜw
とりあえず日本は一部の人達が有利なようにできてるんだろ?
選挙の投票拒否権って作れないもをかね?少数意見は切り捨てって気に食わない
47:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/02 06:40:58 7ZMq9BYQ
民間企業だって営利でやっとるんだから使えない新卒を無理やり雇うと国際競争力が落ちるぞ。
48:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/02 07:54:07 333o66pf
>>45
> 企業100社中50社の経営者が「人材派遣禁止になったら直接雇用する。」と答えている。
> アンケート結果から、企業の労働者直接雇用意欲は結構あると分かる。
アンケート結果の読み方を分かってないだろ
残り50社は雇用しないと言ってるわけで
失業者はこの残り50社のほうから発生するんだぞ?
49:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/02 09:14:53 6PBNGmhV
どうせもう今年中に日本は滅びるんだからどうでもよくね?w
50:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/02 09:30:07 erO6sKoC
そもそも公務員の人件費とGDPと比べて意味あんの?
税収が公務員の人件費で8割消えてるのは事実なわけで
51:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/02 09:48:19 gL/gF6J2
>>21
>本気で国を変えたいと思ってる層の若者は金がないからなー
つーか結局個人としての能力が無いから国頼みになる。
当然金も稼げない。
言ってることも自分の立場のことだけで、結局自分の事しか
考えないジジババと変わらない。
52:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/02 10:30:36 xwl/tKBQ
>>50
それで、公務員の待遇を下げるべきか数を減らすべきかって考えた場合、
俺の考えって、異端かもしれないが、ワークシャアリングにしちゃうべきじゃないかと思ってる。
理由としては、単純に給料を下げた場合、人事院の給与基準を下げることになるが、これをやると民間もスライドして給料が下がる例が多い。
また、人数を減らした場合、失業率の悪化を招いたり、そうでなくても限られた雇用のパイがさらに小さくなるってことにもつながる。
だから、とりあえず、公務員(地方一般行政中心に)の時給単価は微減にとどめ、
一人当たりの月間勤務時間を減らした上で、少ない時間で効率的に業務をやらせるべきだと思う。
こうすれば、トータルで人件費の削減になるし、失業率の悪化も防げる。
実際、一部の地方自治体は昼休みを交代で取るなどの窓口業務の効率化を実施し始めてるので、
地方自治体一般行政公務員に限って言えばシフト制によるワークシェアリングは十分可能と考える。
53:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/02 11:53:38 0qPZdCNK
独裁体勢と言えるほどの 権力を持った民主党が事業仕分けで
支出削ろうとしたけど 実際は殆ど出来なかった。
新党作っても 支出を削るのは不可能だと思う。
今 必要なのは大阪の橋下知事がやったような事だと思う。
市民サービスも削ります。苦しい事やるけどバラ色の未来がやって来る訳でもありません。
でも必要だから断行します。
耳に心地良い嘘を言う人が選挙勝つようじゃ 良くないと思う。
54:ヲチャー ◆mOk7goBZpNbM
10/07/02 13:35:40 arWZTykn
機械化、自動化などで、人を減らしすぎたおかげで、人は職を奪われた。
これからはまったく発想の逆転で、人を使い人に2重、3重にチェックさせるよう
仕事量を増やすべきなんだよ。そうすればいやでも雇用が生まれる。
ブラックな企業は滅ぶんだよ。
たとえ薄給でもいい。安定して長期続けられる仕事を作り出すべき。
住居費用がかさむなどの件は、
日本全国、家賃を10%ダウンなどできるように固定資産税を下げるかなど、
色々対応できそうなんだよ。そうすりゃ、薄給でも暮らしていけるだろ?
人のチェックが行き届かない状況だと、不正が行われやすい。
今後外国人を国内に招き入れるなら、人のチェックを増やすべき。
そうすれば不正受給、不法滞在者なんてのも無くなる。
そのうち特亜の外人がイラネとなるだろ。万々歳だ。
チェックが多いだけで、保健所が見落とした口蹄疫なんかも防げるわけよ。
怪しい農産物、食料品のチェックもできる。他に応用すれば、色々仕事を増やせる。
日本の国は国境警備隊があってもおかしくないんだぜ。
箱物つくって、天下りさせて、仕事しない連中を大量に作り出す自民党政権
よりも、セーフティーな社会を構築するための職種が増えて、雇用も増えるな
ら多少税金が高くても歓迎だろ?
55:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/02 14:05:52 333o66pf
>>53
それってまんま小泉じゃんwww
橋下は小泉のパクリ(橋下自身も認めている)
56:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/02 15:01:01 XwUi0Uh4
さっさと極右政党作れや
57:53
10/07/02 17:19:35 0qPZdCNK
小泉が 政権とった時の国の負債は 390兆
それが辞めた時は 550兆まで膨れ上がってる。
「在任中は 消費税を据え置きます」と言って人気取りしてたので
財務を無視して 借金作った政権としか思ってませんでした。
>>55に指摘されるまで自分のカキコが「まんま小泉」ってマジで気が付かなかったwww
確かに言ってましたね。自分がで書いたのと同じ事
橋下知事は 単年度予算を黒字にしたんだから立派だと思うよ
58:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/02 17:27:18 q4+S1nEo
若者党を作っても救われるのは今生まれているかどうかの世代であって
俺らは若者の権利拡大に努力した挙句、若者に冷遇される老人となるわけなんだが
その辺どう考えているね?
自分のためでなく、社会正義に殉じる覚悟はあるか?
本当貧乏クジ世代だよな
59:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/02 17:28:04 333o66pf
>>57
小泉も黒字にしてるよ
URLリンク(logsoku.com)
60:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/02 17:30:19 j4aQVlI9
老人40、もうすぐ老人20、中年20、若者20
みんなで民主主義しようぜ
61:53
10/07/02 19:42:36 0qPZdCNK
>>59
読んだけど それで黒字にしていると言えるのかな?
橋下知事も同じ理屈で黒字って言ってるだけなのか?
ごめん 分らなくなって来た。自分のカキコはスルーして下さい
62:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/02 19:51:53 333o66pf
>>61
債務残高が減ってるんだから黒字でしょww
これを赤字というなら何が黒字なんだかww
63:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/02 21:58:36 0KRyR6Yp
こんなとこでウダウダぬかしていい夢見てるくらいなら、
早く樹海に行きなサインコサイン
64:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/02 23:28:44 mmUKNOkt
世代間の不公平を無くすための政策といいながら
世代別医療保険制度や世代間格差是正税という世代間不公平を助長する制度を提案するのは頭おかしい
65:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/03 01:14:44 Ug/06U63
年金制度は廃止して政府は高齢者に対して積極的に自殺を勧めるべき
66:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/03 02:55:48 pnIKA6eg
公務員目指して必死こいて勉強してる&それで公務員になった若い奴もいると思うが
そういう奴らは票田として無視なの?
しかもただでさえ金のない若者ばかりなのに、一部の裕福な若い奴を冷遇したら
ますますこの国終わるんじゃね?
67:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/03 02:59:04 cHedOL/T
ほぼ税収=人件費だから、人件費削れば削った分だけ予算に余裕が出る
そしたらその予算を有効に使えばいいじゃないか
68:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/03 03:54:07 AvI1Jpnl
>>1
政策の中身はともかく、その気持ちを忘れるなよ。
実際に立候補するしないは関係ない。志はあろうとも、人生はどの方向に転がっていくのかわかりゃしない。
しかし、それでも君が若者ならば、その気持ちだけは死ぬまで忘れちゃいけない。失くしちゃいけない。
君が、今持っているその熱い感覚は、君だけでなく日本にとっても大切な財産なんだ。民主主義政治の原点は本来そういうものであるべきなんだ。
いつか国会で会おうぜ。
69:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/03 13:18:05 FTK0kN0i
20代だが>>1が若者中心の政党作ったら全力で支持してやるよ。
このままだと団塊のせいで国が沈没してしまう。
70:ワシもひろゆき
10/07/03 13:30:48 /0wuEGu5
>>57
小泉の時はセーフティーネットをしっかりさせなかったのが問題なんだよな。
例えば雇用保険は正社員は早期退職で割増の退職金を貰ってもしっかりすぐ貰える。
しかし非正規雇用だと失業しやすい上になかなか貰えない。
セーフティーネットのために雇用保険を上げるならワシは支持する!
橋下は黒字にするために正職員の給与をしっかり下げたから、あれだけ
支持されてるんだよな。
それでも足りませんとなれば、増税しても支持されるだろう。
>>58
そうなんだよな。
医療費の負担を上げたら、若者が将来の為に今以上にドケチになるかもしんないな!
くそ!
>>20
こんな新しい選挙制度はどうだ?
衆議院は一票の格差を徹底的になくす。
参議院は考えかたの違う第二院とするため人口の少ない世代に不利に
ならないようにする。
選挙区は全て全国区とする。
20代選挙区 定数10
30代選挙区 定数10
40代選挙区 定数10
50代選挙区 定数10
60代選挙区 定数10
70代以上選挙区 定数10
ついでにこれにより議員定数を120人に削減
71:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/03 13:59:26 g7YA5PAx
>>1
政党作るのも、選挙活動も、「物凄く金がかかる」から、
まあ、頑張ってくれ。
72:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/03 15:40:54 POPbx7f5
ここもダメだな。
アホすぎる。
73:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/03 18:56:00 UM9xG40M
どこまで出来るかはわからないが、ま、がんばれ
若者は日本の財産だからな
正直「財産」を食いつぶそうとする老人どもは皆殺しにしていいと思う
74:三十路連太郎 ◆RgW5djuxqo
10/07/03 19:03:28 3ttO8L27
>>28-36
一理あると思う。
派遣社員が現状の労働環境に不安や不満を感じる理由の一つに割増賃金の不支給も挙げられると思う。
不安定な雇用環境を甘受している派遣社員には見返り(保障)として、
正社員よりも割増の賃金を支給することで彼らが抱える不安や不満を取り除くことができるかもしれない。
>・派遣労働者の工数単価、最低賃金ともに正社員の1.2倍以上
>・契約期間未了での派遣契約解除については、派遣会社がその差額分の賃金を負担する。
この二つが上手く機能すれば、派遣社員が置かれている状況をある程度改善することができるとは思う。
しかし、俺が思うに、派遣社員が将来に希望を見出せない最大の理由は、
継続雇用されるかどうかという不安感の存在にあるのではないだろうか、あくまで俺の推測だけど。
いくら派遣社員が割増賃金を受け取ったとしても、
頻繁に派遣契約を解約され仕事を失う様では派遣社員が持つ不安や不満は消えないのではないだろうか?
労働者の生活を安定させるという観点から考えると、人材派遣業や業務請負業は禁止し、
企業に労働者を直接雇用させる流れに持っていくべきだと思う。
企業が労働者を直接雇用することで、労働者には企業への帰属意識が生まれ、
労働者間での技術継承も容易になるなど、労働者直接雇用は企業にとってもメリットがある。
75:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/03 19:10:01 fj1nzXp5
派遣全面禁止で農家の出稼ぎ先がなくなり、農作物は完全に中国に依存することになったとさ。
76:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/03 19:11:41 Ug/06U63
派遣は全面禁止して生活保護で丸抱えするのもありだと思う
77:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/03 19:56:25 GcXAQWkj
最初から問題点の見つけ合いなマイナス思考でどうするんだよ
EUではネット上でのダウンロード完全合法化、コピーフリーを掲げた海賊党がEU議会で2議席獲得できたんだ
頭の中だけで考えるより、金がないんならそれこそカンパなり献金なり集めるところから始めりゃいい
まず振込み口座開設しろ
78:三十路連太郎 ◆RgW5djuxqo
10/07/03 20:14:25 7bNRGNjl
>>48
人材派遣業や業務請負業を法規制し、さらに企業に対して正や負のインセンティブを与えることで、
企業に労働者を直接雇用させることは実現できると感じる。
>>58
若者を優遇し中高年を冷遇するために若者党(仮称)は存在するのではない。
世代間に存在する不公平を是正するために若者党(仮称)は存在する。
若者党(仮称)は、若者と中高年で協力して日本社会を真っ当な社会に変えるというスタンスだ。
世代間でいがみ合っていては危機的状況におかれている日本を救うことはできない。
>>64
今の中高年は、年金や健康保険において、小さい掛け金で大きい給付を受けてきた訳だから、
中高年は若者に比べて高水準の公的給付を享受したことになる。
年金や健康保険における掛け金は年々値上げされており、若者は重い負担を強いられている。
介護保険料(40歳から支払い開始)等についても同じことが言える。
その様な世代間に存在する不公平を是正するために
世代別医療保険制度運営の実施や世代間格差是正税の導入を若者党(仮称)の政策案とした。
世代別医療保険制度は現行の後期高齢者医療の考え方と似た医療保険制度。
世代別の医療保険制度を運営し、病院をあまり利用しない世代が支払う医療保険料は低額で済むというもので、
制度の根底には応益負担という考え方がある。
世代間格差是正税は、低所得の中高年や低額の年金を受給する高齢者には課す必要はないと考えている。
上記の2つの政策は、若者世代と中高年世代の間に存在する不公平を是正するために必要不可欠な政策であると俺は考えている。
79:三十路連太郎 ◆RgW5djuxqo
10/07/03 21:25:07 LbDSvBqP
>>66
公務員給与削減については、高収入の者の給与をより削り、
低収入の者の給与はあまり削らないとすべきだと考えている。
よって、公務員給与削減は、低収入~中収入の若手公務員を冷遇するものではないと言える。
公務員給与削減における、公務員の定義についてだけれども、
国家公務員、地方公務員、特殊法人職員、独立行政法人職員、国立大学法人職員、公立大学法人職員、
国や地方自治体の外郭団体職員、天下り公益法人職員(廃止すべき組織)を公務員とみなす。
公務員天下りの厳罰化については、
霞ヶ関で官僚の慣行となっている肩たたきを禁止し、官僚には定年まで働いてもらう様にした上で
天下り法人や民間企業に天下った官僚には厳罰を課せばいいと考えている。
地方公務員に対しても、退職後に地方自治体の外郭団体や取引業者等に天下ることを禁じればいい。
※地方公務員は基本的に定年退職後に天下る。
80:三十路連太郎 ◆RgW5djuxqo
10/07/03 21:54:08 teZqUYwT
日本の政治家や公務員はカリフォルニア州を見習うべきではなかろうか。
【アメリカ】カリフォルニア州職員の給与を最低賃金まで減額か 財政難で
スレリンク(newsplus板)l50
1 :関西直撃三文字φ ★:2010/07/03(土) 19:26:07 ID:???0
米カリフォルニア州の職員20万人の給与が最低賃金まで
減額される可能性が出てきた。
同州のアーノルド・シュワルツェネッガー知事は1日、
州の財務担当に対し、州の予算が成立するまで職員の給与を
最低賃金の時給7.25ドルに減額するよう命じた。
(以下ソース)
※元記事: URLリンク(cnn.co.jp)
CNN 平成22年07月03日
81:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/03 22:12:00 tJdES9Qe
若者VS老人 という構図だと人数的に若者が勝つのは難しい。
だが、貧困層VS富裕層 という構図なら人数的に貧困層が有利。
やろうとしてる政策自体はけっこう賛同できるものが多いが、
「若者党」というネーミングをやめて中年~老人の貧困層も取り込めるようにした方が
勝てる可能性は高いと思う。
82:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/03 22:26:28 DnVUY8GO
>>14
私は、日本の国民性だと結論付けたよ。
日本は外国と違ってストライキやデモが起こりにくいのも国民性と考える。
83:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/03 22:35:49 DnVUY8GO
>>43
>既卒者救済を円滑に行うために、正社員経験のない既卒者を一定数採用するよう政府が企業に働きかけることもアリだと思う。
既卒者救済に協力した企業は、税制面や補助金面で優遇すれば良い。
東京都はすでにその政策をしていますね。それに浸透しないのは既卒を雇うリスクが、補助金と対等の価値を持たない以上
インセンティブは働かないんです。
84:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/03 22:41:12 DnVUY8GO
>>44
政治家や公務員の給与削減は最大幸福の点からも理に適いますが、現実問題鉄のトライアングル等で
実質その政策の実施は難しいでしょうね。
しかし行政とその他ですでに差をつけていますし、なければ行政だけを下げるだけの合理的な理由がありますか?
実際今の日本を支えているのは官僚ですし。
85:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/03 22:44:50 DnVUY8GO
>>45
アンケート結果は本音と建前なので当てにならないかと思いますよ。
たとえば離職する理由の第一位は「人間関係」ですが、実際には労働環境や福利厚生などの影響が強いと
思いますし。
さて雇用の不安定がそんなに気にいらないのでしたら、国立作業所でも作ればいいんじゃないですか?下請けのみは
国で管理するような制度。ただ好きで派遣等をしている人もいる事や企業のメリットも考えないと政策は通りません
86:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/03 22:47:29 DnVUY8GO
>>54
「住」に視点に置くのはいいと思います。
54さんの言うとおり、国が大きなマンション等を立てて月に10000円程度で貸すことができれば
ワーキングプアーでも十分に生活ができますね。
実際にどれだけ稼げるかよりも、どれだけ使えるお金が増えるかが大切なんだと思いますから。
87:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/03 23:04:03 DnVUY8GO
>>81
確かに貧困層の方が多いですが、富裕層はお金、権力、慣習などの武器があります。
例えばお金があれば組織票なんて簡単に手に入りますよ。
私は建設業に勤めていますが、幹部は天下りですし、下請けにも組織票を貰う圧力を掛けています。
下請けですとなんとか仕事を貰えている状況なのに、わざわざ若者党に投票しますかね?
そのような事をして仕事を貰えなくなり、辛い目に会うリスクを考えるといくら貧困層でも票を集めるのは至難の業かと思います。
88:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 05:08:18 bStlC2ij
どうせどこに投票したかなんてわからんし
89:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 06:03:06 PEbNeSPx
天下りなんかバンバンやればいいと思うよ。
公法人としては元官僚の需要はあるし、元官僚も職業選択の自由があるわけだから。
ただし、法律でそういうところに再就職したら退職金返納、返納しなきゃ逮捕ぐらいの事すればいいだけ。
こんな簡単な話なのに、自分達の僕を叩いてるのは愚の骨頂。
90:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 09:50:29 egZu6fC3
若者党というよりも日本国民党と呼ぶべきモノを立てて欲しくはあるな。
老害は何故老害なのか考えるべし。
或いは人件費問題、労働付加価値の問題、それらを考える必要があるな。
いずれにせよ必要なのはカネだし。
91:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 10:09:23 7wr/TgP7
>>1
全てを抜本から改革出来る党に育てたい気がする
92:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 10:21:24 zjwSmlFt
とにかく政党を作ろう、で、どうやって集まるんだ?どこに連絡すればいいんだ?
93:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 10:46:33 Z3dYZmmF
若者に楽をさせて年寄りに負担をかけるってのは発想がおかしい。
そうやって今の年寄りも若いころ酷使されてようやくゆっくりできるのに。
幾つまで生きるつもりだよ?40くらいで死ぬのか?
94:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 11:07:27 qa7zlZx4
>>93
過剰な老人優遇をやめろって言ってるだけだろ。
スレよく読んだら?
95:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 11:29:11 Z3dYZmmF
>>94
何が優遇なんだか。
お前は年を取らんのか?人のレスくらいよく読め基地外。
96:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 11:49:46 7vZMMMf2
賛同できる意見です
俺の拙い頭ではよく解らんが選挙制度として提案したいのですが
検討をお願いします
■ 選挙時の白票制度→最大表が白票の時候補者差し替えの上再選挙
■ 世襲(親族・元秘書も含む)議員立候補時他県での立候補を認める
■ 選挙区と生活住所の一致(選挙区は北海道自宅は東京などの禁止)
■ 選挙時になってほしくない議員を投票し一定投票数以上の時に落選させる
■ 65歳定年制(参議院の場合59歳まで立候補可能)
所詮おれの拙い頭ではこんなことぐらいしか重いつかながどうでしょうか?
異論はあると思いますが・・・
97:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 11:50:28 MJW8VORK
雇用自体を政策とするのは反対
若者への投資と再教育なら賛成
98:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 11:54:19 2WFeInMG
>>95
少子化を招いて賦課方式による若年層負担の増大を招いたのは今の高齢世代なんだから
責任は取って貰わないとな。
しかも、資産の大半は高齢者が持っている。
今の高齢者が若年時代に負担したのと同じ割合(所得に対してな)だけ今の若年層が
負担して、その額の中で高齢者同士でやりくりしてくれ、というのは若年世代の主張
としては間違った話ではないと思うぞ。
「今さえ良ければ将来世代のことなんぞ知らん」とはあまりも酷いだろう。
99:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 12:08:35 Hgz9p+tH
派遣は、民間での派遣業を全面禁止にして
全てハローワークで取り扱えばいい
これで中抜きをはじめ一気に派遣の負の部分が解決する。
100:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 12:08:52 MJW8VORK
ちなみに
再教育は、企業運営に関する基本的知識と技能
投資は、文字通り、若者本人への資金供与
101:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 12:15:34 7vZMMMf2
少子化の解消方って具体的にどうゆうことですか?
下種な意見だが保育制度の拡充とか子供手当てとか
いろいろやってるみたいだが所詮やることやらないと
子供は増えんだろうと思う
102:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 12:20:10 Z3dYZmmF
>>98
自分が年取ったときそれで納得するのか?
お前は永遠の若さでも手に入れているのか?
103:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 12:24:22 Hgz9p+tH
非生産的なスレだな。
揚げ足取りの批判ばかりで対案が皆無だな、無職・ダメ板らしいとも言えるが
104:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 12:30:26 WNrrdsE0
政府発行紙幣でベーシックインカム導入すればすべて解決だと思うんだけどな
105:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 12:48:27 Z3dYZmmF
ベーシックインカムなんて下駄履かせにしかならんから物価が下駄はいてインフレになっておしまい。
106:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 12:52:00 7vZMMMf2
頭が悪くて申し訳ないがベーシックインカムってなに?
107:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 12:52:44 WNrrdsE0
>>105
ずっとデフレで苦しんでるんだからインフレ最高じゃん、製造業も
息を吹き返して雇用もうまれて可処分所得も増えるんだから税収もアップ、
政府発行紙幣は国の借金じゃないんだから税収アップ分がこれまでの国の
借金に穴埋めされて財政収支も改善、いいことばかりじゃん
108:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 12:53:06 L17IEN/Q
早くインフレ政策をしてほしいものだ
109:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 12:56:05 Z3dYZmmF
>>107
貨幣価値が下がることにより働かざるもの食うべからずの世の中になる。
ベーシックインカムを提唱するバカは怠け者だらけ。
110:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 12:56:11 v8RwSNGP
すべてとは言わないが一般的に若者は仕事の忍耐力はないが文句だけは一人前だな。
経験豊富な年配の批判ばかり。
リスクを恐れて結婚したり、子供を作ったりせず。
甘えるな
111:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 12:59:40 WNrrdsE0
>>109
なら年金生活者や生保だって働いてないけど生きてるじゃん?
その理屈でなら年金も生保も廃止にしろよ
112:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 13:01:48 Z3dYZmmF
>>111
年金や生保は国民全員もらってるわけじゃない。
113:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 13:03:40 JUIyaYGq
若者は『デモ』起こせよ! 特に学生!
反アメリカ・デモを起こしたいよな
114:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 13:05:16 WNrrdsE0
>>112
君がいいたいのは働かざるもの食うべからずなんだろ?
言ってることおかしいだろw なら年収300万以下のみベーシックインカム
導入ならOKなのか?
115:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 13:05:20 v8RwSNGP
今与えられたこともまともに出来ないクセして国士気取りみっともない。
死ねよ、怠け者
116:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 13:08:59 WNrrdsE0
>>115
君って絶対頭悪いでしょ?w
117:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 14:05:13 UD4nesLn
何かアホウヨ政党珍風みたいだなwwww
118:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 14:54:42 EjGCSEAs
>>107
政府、日銀はデフレで国民が困っているのに
どうしてインフレ政策を取らないか。
インフレにすると国債の金利が上がり
政府の利払いが増えて困った事になるんだよ。
わかっていてインフレにはできないんだ。
デフレでも地獄、インフレでも地獄
119:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 17:46:39 g+Xylbsd
ゆとり脳だからな。
政策ひとつで、人生バラ色になると思ってるのが痛い。
まともに大学でてこんなんだから、死ぬまで搾取されてろよw
120:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 18:04:38 WNrrdsE0
>>119
高卒乙w
121:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 19:28:31 +O3HWKil
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税増税ではなく資産課税を導入するべき。
一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。
近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資産家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資産家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資産家にばら撒く必要がある。
資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。
上記によって消費や投資が増えれば、所得税や消費税などで間接的にも税収増加する。
民需で多くの雇用を確保できれば、国が社会保障や公共事業などで失業者などパイから溢れた人を救済する財政負担が減る。
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
122:三十路連太郎 ◆RgW5djuxqo
10/07/04 20:48:50 c0M7/7Lm
>>81
いくつか党名の案を考えてみた。
日本再生党・・・党の理念が党名に掲げられており、有権者に誤解を与えずに済むが、党名のインパクトがあまり強くない。
労働者党・・・党の理念が党名に掲げられており、インパクトもあるが、党名が共産主義政党っぽい。ナチスを連想させる恐れもある。
護国党・・・党の理念が党名に掲げられているが、党名が右翼政党っぽい。「護国=戦没者」を連想させる恐れもある。
護民党・・・党の理念が党名に掲げられているが、発音が「ゴミ」や「自民党」と似ておりイメージが少し悪い党名。
救民党・・・党の理念が党名に掲げられているが、「民を救う」という上から目線のイメージを与えかねない党名。
確かに、若者党という党名にした場合、
中高年に「若者党は中高年の利益を奪う政党である。」と誤解を与える可能性はある。
楽観的な考え方かもしれないが、若者党(仮称)の理念や政策案を中高年に根気よく説明すれば、
中高年に誤解を与えずに済むと俺は思っている。
選挙で勝ちに行く際には、党の理念や政策案だけでなく、党名のインパクトも重要であると俺は考えている。
若者党という党名は、党名のインパクトの強さという条件を満たしているのではないか。
しがらみを持たず、行動力があり、純粋であることが若者の長所であると言える。
その様な長所を持つ若者に日本の将来を託したいと思っている中高年は、
若者党という党名に注目して、若者党の主張に耳を貸してくれるのではないだろうか。
その様な訳で、当面は若者党(仮称)という党名でいこうと思う。
アドバイスありがとう。
123:三十路連太郎 ◆RgW5djuxqo
10/07/04 22:08:07 A9h4hlGU
>>83
企業経営者や正社員らが日本独自の雇用慣習を固持する限り、
既卒者採用に関して、企業に正や負のインセンティブを与えたとしても、
既卒者が企業に採用されることは確かに難しいかもしれない。
企業の役割は、「企業活動を通して社会に貢献すること」と
「雇用を創出し労働者の生活の安定に寄与すること」であるといえるのではなかろうか。
利益至上主義や新卒至上主義を採る今日の企業経営者や正社員は、企業が果たすべき本来の役割を忘れている。
既卒者採用に関する問題を解決するためには、企業経営者や正社員に企業の役割を再確認させ意識改革してもらうほかない。
>>84
一般行政とその他の職種で給与削減の割合に違いをつけるというもの。
警察官は高給なので一般行政並みの割合で給与を削減するべきなのかもしれない。
防衛や医療の職に就く公務員の給与削減は特に慎重に行わなくてはならないと考えている。
>>85
人材派遣制度は非人道的な雇用制度であり、人材派遣業を営む者は奴隷商人であると言える。
その様な非人道的で卑しい人材派遣ビジネスの経営に国が関与してはならない。
それに、国営企業で経営が上手くいったためしは無い。
国立作業所を設立しても、天文学的な数字の借金をつくるだけだと思う。
企業に労働者を直接雇用させることが、労働者にとっても、日本社会にとっても、最善の選択である俺はと考えている。
>>89
公務員の天下りについては非常に厳しく対処すべきであると考えている。
天下りする公務員に重い刑罰を課さない限り公務員の天下りは今後も続くと思う。
124:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/04 22:29:13 L17IEN/Q
>>118
日銀が買い切りオペをすればいいだけだろ常考
125:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/05 01:06:56 Ekw4qTJO
>>123
今回は社民党に投票する。
製造業で就職したい人もいるので、
彼らの希望をかなえてやりたい。
派遣会社を消し去り、正社員として、メーカーに雇ってもらう。
消費税は引き上げ反対。
還付となるとイオンの岡田が架空のレシートを従業員に配る可能性がある。
レシートの取引あり。
法人税のあなうめ。大企業の可処分所得は増え、小さい企業は減る。
================================
126:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/05 02:18:50 hkm7gP+0
>>123
>>1の心意気は好きだよ。
>企業の役割は、「企業活動を通して社会に貢献すること」と
「雇用を創出し労働者の生活の安定に寄与すること」であるといえるのではなかろうか。
私はそうは思わないですね。「1円でも利益をあげるのが企業の勤め」だと考えます。
例えばバブル経済期のリストラは道徳的には正しくないかも知れませんが、資本主義の企業の取るべき
行動としては正しいです。何視点で考えるかによって正しくもなり間違えにもなるのでしょう。
そういう意味で>>1視点では理論的に考えて間違いだと言えます。しかし他の人視点では今の日本の行動が
正しいと考える人もいるのです。
>人材派遣制度は非人道的な雇用制度であり、人材派遣業を営む者は奴隷商人であると言える。
その様な非人道的で卑しい人材派遣ビジネスの経営に国が関与してはならない。
少し思想が偏りすぎだと思います。表現を軟らかくしないと、学生運動やプロ市民と同レベルになってしまいます。
天下りに関しては国家1種の官僚たちの斡旋の場です。国家1種の内情がひどいから天下るんですよね。
天下りに関しては政党や官僚の内部を改善しないと無くならないのではと思います
127:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/05 08:03:46 lL12X5Vl
>>125
しね
128:大日本ジジイ党総裁
10/07/05 08:08:13 4hUi4Iq6
ん バカモノ党?
入れ歯カミカミ 杖ついて よろけながらも投票にゆく
わが大日本ジジイ党のほうがずーっと強い。
バカモノ党ができたところで、おまいら選挙にこねーもんな。
ワカモノ党なんてなんぼのこっちゃ 作ってもムダムダムダ
129:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/05 08:20:10 aawH9ZU4
>>110
お前それがいいだいけだろ
甘えるなとしか言えない人間ばかりが溢れてるから駄目になったわ日本
130:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/05 12:11:36 lL12X5Vl
>>129
結果も出せないで文句タラタラ言ってる輩の事を甘えじゃないなら一体何?
131:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 00:57:29 lUVOIJJ1
>>130
負けて結果を出せない奴が甘えというなら、勝った奴にどれだけの値打ちがあるのかなw
132:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 03:28:58 BT6fgiCm
負け犬党の間違いだろw
133:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 08:48:12 lUVOIJJ1
思考実験はどれだけでもやっみろ。
いけいけどんどん、大化け党
134:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 09:22:16 jdTvF4pg
毎年社長が替わる日本国、日本という国に首相は必要なのか?
135:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 10:05:53 irNMGUGB
日本では首相どころか民主主義自体が偽物だ。
そもそも一票の格差が諸悪の根源。
国政の議決権を田舎者に多めに与えるなんて基地外沙汰。
そのせいで無駄な空港・橋・道路・新幹線ばかりが造られてきた。
136:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 10:21:20 ZnRhAtyU
>>135
小沢なんて極悪人も岩手の田舎モンが通してるからな
137:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 11:41:59 dR6Vqbwq
いろいろ考えた政策があるんだけど
日本の大学を30に減らす。(大卒を減らして質を上げる)
天下りを容認する。
(ただし年収の上限は1000万)
パチンコ・スロットの営業を永久停止。
(ギャンブルに落とす金を他のとこに使わせる)
138:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 11:48:27 feDIBgcE
国営安楽死施設で全部解決だよ
139:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 12:00:11 dR6Vqbwq
今の政治なら裁判員みたいに無作為に選んだ人を政治家にした方がいいよな
140:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 12:08:02 lUVOIJJ1
いや、全寮制・生活費付きで皆生涯大学に通わなくてはならないようにする。
だが、学問と実技研修は、現在の大学なんぞ屁でもないよという水準でより厳しく真摯にやって貰う。
怠けてついていけないようだったら、社会に戻って真摯にに学べるようになるまで何処ぞの会社で働いて貰う。
社会の必要について行けなくなったら、また、舞い戻り。
病人以外は生活保護・転職のセフティネットの替わりにこれを実施する。
141:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 13:33:53 rsI6hfrc
負け組の国士気取りほどみっともないことはない。
勝ち組と言われる人も勝ち組の中で競争がある。
のうのうと政治の話なんかする暇なんかない。
今ある課題に必死で取り組んでいる。
国から助けを求めたり、おねだりする前に真面目に働き上司の信頼を得ようとする方が大事じゃないのか?
甘えるな!
142:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 13:57:44 Q4XbJGhq
甘えるな!w
がむしゃらにやれば何とかなるっていう精神論が、日本をここまでダメにしてるのに
声を上げることが恥みたいな風潮のせいで、社会のあらゆるシステムが非効率で停滞している
欧米に周回遅れをとってるんだよ
アホにはわからんだろうな~
143:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 14:01:51 lUVOIJJ1
冷酷な判断で勝負をしようとする人が甘えなど訳の分からない言葉を発するとは。
既得権益者がその地位を保守するための動勢と報われない者がそれを修復するための社会的な活動は、前者が圧倒していることがほとんど常識だろうに。
ほとんど比較にならないほどの利益を前者が引き出していることも同様だ。
144:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 15:04:16 6YUKp2fY
政権とっても日和見して自民に鞍替えするからな
個人主義の日本で政治で若者の意見を代弁なんて不可能だよ
数の力で老害に圧殺されるだけ
145:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 15:40:03 rsI6hfrc
学もなければやる気もない。才覚もない。
誰がそんな奴を雇うと思っているの?
何も出来ないから国からお恵みもらおうと思っている甘い考え。
自分の無能は省みず会社が悪い、親が悪い、国が悪いと平気で抜かす。
甘えそのものじゃないか。
国や会社は怠け者を面倒見る余裕はもうない。自分で生きていってもらわないとこまるの。
146:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 15:41:54 irNMGUGB
>>145
それは公務員に対して言ってるのか?
147:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 15:50:26 A6Venro1
>>137
あほか?
どの国も大学進学率上昇してるのに
学ぶ気があれば何歳でも大学に行ける制度が必要だよ
148:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 16:57:01 lUVOIJJ1
>>145
そんな粗雑な論理で事態を糊塗しようとするのは甘えではないだろうかw
あきらかにそこにはいろいろな問題が存在する、解決すべき問題そのままに批判しても仕方が無いことw
十分に社会的な手当を必要とすることが含まれている。
149:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 17:20:45 ZnRhAtyU
>>145
おまえって要は犬になれ、ご主人様に忠実になれと言ってるだけじゃん
150:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 17:25:55 rsI6hfrc
>>146
君たち怠け者のことだよ。
151:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 17:47:23 lUVOIJJ1
>>150
>>149の解釈を援用すればその指し示すことは、偉大な怠け者であるのはお主なんだけどねw
152:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 17:47:34 rsI6hfrc
>>148
世の中結果がすべてなんだよ。
人一倍努力をしてもレギュラーになれない野球選手もダメなものはダメ。
それ以前に自分の何が悪いのか一切省みず人のせいにして文句タラタラ言ってる時点で
お前ら終わってるだろ。
甘えなんだよ。
153:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 17:51:04 lUVOIJJ1
>>152
ちゃんと、前もって結論は用意しておきましたよ。 まめですねw
131 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 00:57:29 ID:lUVOIJJ1 [1/6]
>>130
負けて結果を出せない奴が甘えというなら、勝った奴にどれだけの値打ちがあるのかなw
154:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 17:56:41 rsI6hfrc
>>153
本当は勝ちたいけど負けるのがわかっているから勝負から逃げているだけじゃん。
ダメ人間だけどプライドだけは高い。
使えないな。
155:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 18:04:43 irNMGUGB
>>154
困ってるみたいだな
156:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 18:05:28 lUVOIJJ1
>>154
と、今更らお逃げになっても無駄です。
人は、その時々に立ち位置に値する努力をして食っていかねばなりません。
その努力の対象は立場により千差万別ですが、少なくともある地位に立ったら全体への目配りで責任を果たさなければなりません。
そのあたりでもたもたしている人を真っ当な位置まで誘導するのもその役割の一つです。
世の中で旨い飯だけ食える立場というのはありません。
第十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
157:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 22:58:35 xFh5M7gM
若者救済なら規制緩和だろ・・・
真逆の政策案でワロタw
158:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 23:09:40 l4KI5zBP
>>137
ギャンブル無くすのは無理だお。興味本位で上司にゴミのポイ捨てに対して罰則をするくらいならパチンコ無くす方が市民の為じゃないですか?と聞いたら
やーさんとか暴力団の話になった。多分公務員レベルでは解決できないみたいだった
159:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 23:28:24 rsI6hfrc
>>156
勤労の義務もまともに履行出来ない怠け者が言っても説得力ないね。
努力しないで親や上司に文句タラタラ、そりゃ自分が悪いんだよ。
甘いよ
160:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/06 23:32:12 lUVOIJJ1
>>157
犯罪人を抑圧すれば人々の自由は増大する如し。
犯罪を緩和する世界の国はない。
マツダに見られるようなルール破りは人々を自在を抑圧する。
>>158
パチンコ店の接待の話もあるし、プリペードカードにまつわる利権で大枚の金がその筋に環流したという話もあるしな。
パチンコへの興味も人間が生身の身体・心理的のありようをうまく突かれたら嗜好性は簡単に操作されてしまう。
>>159
論議の正当性となんの関係もないこと。
161:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/07 10:09:53 /2Ds+RVX
田舎だとパチンコ店だけは駐車場満車だからなww
政治家もクズなら国民も愚民が多いからもうどうしようもねぇ
162:三十路連太郎 ◆RgW5djuxqo
10/07/07 21:37:56 GUbrMv+I
>>92
当面は、ネットを通して若者党の存在(設立予定であること)や理念を世間に知ってもらうための活動をすべきだと思う。
ある程度世間に若者党の存在(設立予定であること)や理念を知ってもらった上で、
若者党設立に賛同できる人達を募り政治団体設立に着手した方がいいと感じる。
組織構築を急ぎすぎると、結果として脆弱な組織ができてしまう様な気がする。
風の谷のナウシカの「腐ってやがる・・・ 早すぎたんだ。」みたいな感じ。
>>96
国会議員定年制は良いアイディアだと思う。
国会の風通しを良くするためには、同じ人間を長い間議員の職に就かせるべきではないと思う。
>>121
俺もそう思う。
消費に影響をあまり与えずに済む優れた課税方法だと思う。
>>137
日本では子供の数が減ってきているにもかかわらず、毎年私立大学が設立されている。
私立大学には私学助成金といった多額の税金が投入されているため、
私立大学乱立は日本の財政を圧迫することになる。
あと、確か、私立大学の校舎を建設する際多額の補助金が給付されていたはず、たぶん。
日本の財政を圧迫させないためにも、文科省は今後私立大学の設立を許可すべきではない。
日本の役人は、日本の将来を見据えた選択を行っていないよね、どう見ても。
163:三十路連太郎 ◆RgW5djuxqo
10/07/07 21:59:05 aW8KzpQg
>>139
確かに。
今日の日本の政治家は一般国民の代弁者ではなく、
特定の圧力団体や特定の企業の代弁者なんだと俺は思う。
一般国民の意見がまったく政治に反映されていないのが今日の日本。
>>144
挑戦せずに諦めたら絶対に後悔するだろうし、
真っ当な社会に変えるための行動を恐怖感から躊躇していても明るい未来はやって来ない。
行動あるのみだよ、若者が勇気を持って行動したら日本社会は真っ当な社会に変わると思う。
164:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/08 00:34:32 kntrP/RE
>>163
残念だけど無駄な努力ですよ
今の社会は既得権益を守るために存在する
そこに参加していこうというのは既に罠に嵌っている
状況を覆すにはまだサイテロの方が現実味がある
165:三十路連太郎 ◆RgW5djuxqo
10/07/08 01:51:36 o2bIsBvp
【若者に贈る格言】
「どんな馬鹿げた考えでも、行動を起こさないと世界は変わらない。」
by マイケル・ムーア(映画監督)
「行動は必ずしも幸福をもたらさないかもしれないが、行動のないところに幸福は生まれない。」
by ベンジャミン・ディズレーリ(政治家)
「自分が正しいと思うことをやりなさい。」
by オビ=ワン・ケノービ (映画「スターウォーズ」登場人物)
166:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/08 04:40:04 pO2aF4PO
議論だけじゃ何もならん
ネット政党いままでどれも頓挫しとるよ
顔役が居ないんだよ。俺が旗手になるという奴がいないと、全く機能しない
167:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/08 07:13:14 riF8zXlO
>>166
無理
168:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/08 07:36:11 i2ilirVi
【経済】 "日本国内の学生、就職難に拍車か" 広がる外国人(アジア系中心)の新卒採用…ユニクロ、ローソン、楽天など★2
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 日本、50年間で1000万人の移民受け入れへ。そのとき日本人は9000万人に…「日本の新入社員にない情熱とエネルギー」
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 「納税している外国人に、参政権与えるべき」「国のあり方にかかわる問題だ」…栃木、外国人の数は10年で3倍に★3
スレリンク(newsplus板)l50
169:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/08 09:34:07 Q2AJXUlF
本気でやるなら協力は惜しまないぞ
先ずは有志で会って話し合わないか?
170:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/08 11:31:23 lfk3hSIX
1が有志で議論オフを開催するなら俺も参加するけど
171:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/08 12:13:49 kntrP/RE
>>165
映画って庶民の不満を抑えるために作られてるのに
そのなかの台詞まで引用するなんてどんだけw
それ以外は搾取する側の人間だし
まぁtorrentで映画拾うほうがダメージでかいな
172:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/08 12:40:00 ZBUqcQdE
ところで若者党の停年は何歳なんだい?
みんないつまでも若いと思ったら大間違い。
老害を糾弾するなら、自分たちも年取ったら退くんだろうな?
173:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/08 17:17:55 aG7YjJjG
(´☆ω☆`)諦めたらそこで試合終了ですよ
174:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/08 20:50:07 r7yIUTlv
経済に関してほとんど解らないのでしつもんしたいのですが
法人税の減税に関してなんですが
僕は個人的にあまり金融に頼りすぎると株価・円の変動で景気があまりにも
変化し過ぎるような気がする
そこで法人税減税時に俗にゆうハゲタカファンドとゆう企業には逆に法人税
を50~60%ぐらいまで増税して日本から駆逐した場合日本経済に及ぼす悪影響
は何かありますか?
あほらしい質問と思いますが解る方がいれば教えてください
175:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/08 21:02:00 qbUuM10N
>>1
みんなの党とかなり被ってね?
176:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/08 21:02:59 qbUuM10N
>>2の政策とみん党の政策
URLリンク(www.your-party.jp)
177:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/08 21:18:25 C271LgWr
どこがみんなの党の市場原理主義に見えるんだよ。
反国家、反政府的な市場原理主義、新自由主義と違い、
若者党の主張は政府、国家の介入なしでは達成できない。
根本的に違うだろ。
178:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/09 04:51:16 Gn/AlHgd
供託金さえ払えば、選挙って出れるんだよな?
あとはネットで有名な人物を出馬させて、
比例区で勝負すれば最低限の選挙費用で
勝てるんじゃないかと思うんだけど違うの?
そういったモデルが出来れば状況は良くなると思うのだが。
179:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/09 18:35:25 BKNiLq9U
>>178
>>178
一瞬、三橋?って思ったけど、
三橋はかなり金かかっているから、全然違うな
ネット選挙(活動)が解禁されないと、
ポスターも選挙カーも広告も0ってわけにいかないから、
リアルでけっこう金かかるんじゃね?
タダで提供してくれる人がいれば別だけどな
180:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/09 18:39:36 BoSBEx8m
なにこのウンコみたいな政策
181:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/09 18:50:03 MU8f/Qgi
>>1
ありゃ、俺がひそかに空想してた事を実行に移してる人がいるのか
日本には「若者党」が絶対に必要だ
本気でやるなら全力で協力する
182:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/09 22:24:08 JfV3vi8n
政党をつくるよりマスコミ、政治家排斥運動した方が日本のためになると思う
183:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/10 00:32:01 a/CD3TjL
氷河期世代はもう若者じゃないし
いまさら若者若者って言われてもなーって感じ
184:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 04:37:24 5IoIy8l2
成功してほしいとは思うけど、今後民主党自民党は比例定数を削減して二大政党制を目指している。
今いる小政党も今後議席を得るのは難しい。
新しい政党を作って変革を行うのは現実的には・・・。
185:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 04:53:56 q/4UMEhf
まず議席1で奇跡
権力をふるう側にまわるのは不可能
186:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 05:26:13 vxqPUuFt
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
187:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 07:39:57 Qw+AScly
若者少ねーし、選挙に興味持った奴いないから無理だろうな
俺は支持するがな
188:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:06:19 6Vk9He7B
社会に出て8年で、被選挙権30歳だろ。
この時点で貯金が1000万円作れないような能力の持ち主は、選挙出るのは無駄だぜ。
せめて半分の500万でも欲しいわ。そうすりゃ残りはなんとかなる。
189:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:04:10 qDjEt3FJ
結局パイが少なくなれば若者等も時間がたてばオッサンが支持者になり
既得権益層になってしまう。全体のパイを増やさないと結局長期的には問題は解決しない。
そのためには日銀のデフレターゲットをやめさせる必要があるよ。
190:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:07:19 qDjEt3FJ
本当は俺らが無職なのは日銀が悪いんだよ。
「インフレ反対」の反対 (今、そこにあるデフレの危機)
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
191:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:51:20 AXuzSA+l
まあ、がんばれ
行動しなければ何も変らんからな
192:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:45:04 qDjEt3FJ
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
このグラフでわかるとおり最大の問題は日本だけが先進国で全く成長しないことにより
若者にパイが降りてこないこと。賃金には下方硬直性があり、雇用にも硬直性がある。
だから上の皺寄せが全て下に来る。それが若者の現在9パーセントの失業率や低所得であったり
明らかに分の悪い年金精度であったりする。
これらを作ったのは全て日銀の金融政策で、高齢者や公務員を敵にするなら、その人たちも全て巻き込める
日銀悪玉論のほうが良い。そして若者党って名前じゃなくてもいい。生活党とかでもいい。
これなら国民の利害は全て一致する。景気が回復すれば誰も泣かない。
泣くのは日銀と財務省だけ。
193:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:48:04 qDjEt3FJ
公務員も高齢者も年金の条件が悪くなったりデフレ不況で財政規模縮小の結果
共済年金がなくなったりこの人たちもそれなりに割を食ってる。ただ割りの食い方が相対的に少ないのは確かなんだけどね。
だからといって敵扱いするよりその人らと手を組んで抜本的な問題を解決したほうがどう考えても早いよ。
194:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:13:13 sLa2AUT4
>>2
>・就職活動における新卒至上主義の法規制
>・就職活動における年齢差別経験差別の法規制
おいおい、ちょっと待てw
なんで「若者党(仮称)」が、若者に有利な新卒至上主義や採用年齢制限に反対するんだ?
三十路まわって自称「若者」もないだろ。
その主張内容通りの党名を付けるとしたら「無能三十代過保護党」とでも言うべきでは?
195:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:20:57 qDjEt3FJ
>>194
それは若者等が定義する若者が新卒主義での敗者だからじゃね?
大手新卒はむしろ敵なんだよ。でも大手新卒の中で上のものに対する敵対心がある(ソース俺、今はパワハラで辞めちゃって零細勤務)
だから全てを巻き込むには不要な敵を作っちゃいかんわ。みんなで纏まって利害一致したほうが
世の中変えるには良い。
景気が良くなって労働者ハッピー、年金や社会保障安定してじいちゃんばあちゃんや障害者などの弱者もみんなハッピーになろうぜって
明るい主張のほうがなじめるでしょ。社会主義者のやった資本家と労働者の二元対立志向に様なものを想定して
K得権益層の徹底打破をやったってやっぱ賛同は得にくい。
196:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:42:38 JBm1pFWv
ぶっちゃけ政策見ると、経済を理解出来てないとしか言えないな
負債 + お金 = 0
となるのが今の経済システム。通称ゼロサムゲーム。
後世に負債を残さないなんて話が論外
負債が消えるとき、円も消滅する
197:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:49:37 q/4UMEhf
協力するってやつは口だけ
違うなら、いますぐwikiを作れ
まじめに話し合う議論の場を別につくれ
198:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:51:02 D++dqJ30
俺ももう若く無くなったし生涯独身決定だから中国や朝鮮に日本切り売りされても別にいいや、
せめて俺が死ぬまでの間だけはチベット見たいにならないでおくれ。
199:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 06:50:31 HK86nGRk
企業の新卒規制するより
中途向け公務員を1000万人単位で増やした方が早いし確実
財源は 負債と引き換えに無限の通貨を供給する中央銀行制度であれば
インフレ税と引き換えにどうとでもなる
200:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 06:53:24 5qDFIQQs
>>199
インフレ税の具体的な課税方法は?
俺もマイナス金利はありだと思う。
201:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 06:58:44 HK86nGRk
>>200
インフレ税とは、政府がお金を印刷する事によりお金の価値が減損した場合
その減損分が政府への富の移転となる。これを経済学ではインフレ税と呼ぶ
単にシニョリッジ(日銀国債引き受け)によるインフレターゲットを行えばそれだけでインフレ税の完成
今はそれに加えて財テク対策の個別課税も必要だが
202:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:04:06 5qDFIQQs
>>201
にゃるほど。個別課税とは資産課税ということだよな。
203:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/11 07:09:13 iiMYfDNZ
経済政策とかで議論するのもいいけど
安楽死法案もついで通しといてよ。
社会保障費削減の切り札になるだろうから。
できれば病人に限定せず、誰でもできるようにするほうがいいけど。
204:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:11:34 5qDFIQQs
>>203
それは選択肢としての余地はあるだろうけど、経済状況に絶望して死ぬのが
ここ10年自殺者が3万人をキープしている原因だと思うので逃避のような死は景気がよければ多くは避けられるんじゃないでしょうか?
205:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:12:33 HK86nGRk
>>202
インフレ税に対する財テク対策の個別課税は
インフレ耐性を持つ全ての資産に対する課税を意味する
具体的には
・固定資産税(土地はインフレと共に値上がる)
・外貨資産保有税
・マテリアル税(特に地金)
・株式保有税
これらの税率を設定・調整して、インフレ逃れが出来なくさせる
又、これらの税制の一部を「意図的に低くし、インフレに対する抜け道を作る」事で、成長分野を政府が決める事も出来る
例えば、コンピューター関連の株式保有税に関して税率を低くしたり控除を設定したら、インフレ対策を求める資産がそこに集中しコンピューター関連の株価が暴騰しITバブルが生まれる
国債状況から見れば、日本が今の状況で自然となるはずのインフレ率は年8%。
本来日本は今バブル景気の真っ只中で、日銀や政府がそれを意図的に抑えている。
そしてその場合のインフレ税財源はインフレ率がマイナスの今と比べると実質150兆円相当。消費税などとは比べ物にならない莫大な金額。
206:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:17:07 5qDFIQQs
>>205
なるほど。んで8パーセントというのはどういう算出だ?
いまHんとはバブルなのか?
207:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:21:36 HK86nGRk
>>206
具体的な算出ではなく、過去の例から財政規律が破綻した場合確率が高いケースだね
年インフレ率1300%を超えるようなハイパーインフレは生産力がある限り起き得ない
かといって、散々インフレを押さえつけて対GDPに対する国債額を増やした反動が年2%程度の安定インフレで済む訳もないし
年2%程度なら現状維持にしかならないからそれは自然じゃない
最も自然なケースは、世界から見たら安定した高成長として国債がGDPに対して減っていくケース
日本のバブル アメリカの戦後 そういった年8%前後の比較的高く、信用不安にはならないインフレ率だね
208:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:25:14 5qDFIQQs
>>207
インフレする過程で失業率は下がらないなんてことはないの?
209:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:31:54 HK86nGRk
>>208
生産力が落ちた事によるインフレと
平時の政治的な意味合いを持つインフレは分けて考えた方がいい
平時のインフレは事実上の徴税行為。雇用の問題はその徴税した物をどう使うかで決まる
俺はその財源で雇用のセーフティネットを提唱するけどね。
国が、最低限の基準(年収350万か400万程度)で無条件の公務員採用枠を取る
それはいつでもやめる(民間に移る)事が出来て、いつでも戻る事が出来る
それにより、最低基準以下のブラック企業求人は消滅するし、起業やチャレンジもしやすくなるし、失業の問題も無くなる
この人手は社会福祉にでも回しておけば高齢化社会にも対応出来る
210:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:34:17 5qDFIQQs
>>209
雇用じゃなくて給付という形ではダメなの?
211:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:40:40 HK86nGRk
>>210
経済だけ見れば給付も構わないけど2点問題がある
1、無条件の給付は日本人の価値観に合わない。それだけで政治対立を生む
2、インフレ税による無条件給付は、高齢者の貯蓄を若年層に移転する事を意味する。政治対立がきつい
氷河期にまだまだ時間が十分あるなら高齢者が死んで少なくなるのを待って給付金導入してもいいけど
既に20年待たされた以上、生殖能力的に時間はもう無いでしょ
恐らく「若年層優位」な政策が実現出来る頃には、氷河期世代が「高齢者」になっている。それこそ踏んだり蹴ったり。
公務員採用とそれによる福祉充実なら、貯蓄が減っても十分な社会福祉が得られるから政治対立を減らす事が出来る=導入までの期間を短く出来るし
氷河期世代が高齢者になった後もその恩恵が得られる
212:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:43:22 5qDFIQQs
>>211
なるほど。これはあくまでセーフティネットで財政政策としてのバラマキはせず
金融政策のみを用いるということで良い?
213:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:53:50 HK86nGRk
>>212
インフレ税は金融政策
公務員拡大は財政政策
インフレ誘導等の金融緩和政策は金融政策にあたり
そうして得た財源をどう使うかが財政政策にあたる
214:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:59:35 5qDFIQQs
どれくらい金融緩和すれば良いかってなんか公式あるの?
215:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:59:52 HK86nGRk
とりあえずツィッターの BIJP のハッシュタグに参加してみれば?
色々詳しい人が教えてくれるよ
216:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:41:46 y1/U99FD
やっぱり、無能だな。
政策の話だけで、こんなの実現する前に、どこに集まり
どう人を惹きつけるかをまず考えろよ。
自分の実現したい脳内の妄想を語るのはそれからだろうが。
だから、いつまでたっても無職なんだよ。
217:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:50:57 jPOS1uI0
既存のマスコミ(新聞社及びTV)の破壊をやりたいな。
馬鹿高い広告税を吹っかけるなり、特権を剥奪するなりして、
収入を断ってやるわけだ。そうして機能を低下させ、
マスコミの作ってきた権威を地の底まで落とす。
マスコミ自体も特権階級だが、他のありとあらゆる既得権益の
悪事を無かったことにする洗脳機関としての機能を
持っているからな。あれこそが日本の老害の中枢だと思う。
なにより、老人が得られる情報なんてマスコミからしかないからな。
操り人形は糸を切ってしまえばもう動かない。
政治的ボケ老人の出来上がりだ。
数少ない若者の票でも戦えるようになる。
218:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:10:19 9T+U2bkg
あと消費税にかわる資産課税強化
富裕層がもっている不動産、金融資産時価に0.5%課税
政党助成金は廃止 某政党は即消滅w
219:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/12 13:01:40 DayhwAjq
>・同一労働同一賃金の法制化
これと年齢差別は明日にでも弁護団組んで国に告訴すればいい
こんなとこよりmixiで集った方が話早いだろう
俺は年齢差別についてはいつか企業か国相手に告訴するつもりだ
220:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/12 13:08:42 DayhwAjq
党なんか作らなくてもいい。
ただ明らかな憲法違反に対しては弁護団を結成し、
国と戦えばいいだけの話だ
腐ってもこちらは労働者
いちいち天下りや、税などの政事には手をださなくてもいい
余計な手間がかかるだけだ
221:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/12 13:52:44 86OAC78q
30才でTOEIC800行かないやつは死刑とか
222:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/12 14:19:11 xFGBpf8H
富裕層の持つ資産に課税したらダメだろ
ホームレスになっちまう
223:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/12 14:22:18 dLKYc+14
ビートたけしが選挙特番で65歳以上は死刑って言った
224:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/12 14:52:09 xT4YgcAC
じゃぁ自分も死刑じゃんw
225:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/12 15:13:16 dLKYc+14
>>224
コマンドールは別らしい
226:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/12 16:46:04 6rwD+pBd
この国の約900兆の借金の返済方法を考えようぜ!
227:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/12 17:22:15 3kN1G3pE
子供の世代に押し付ける
228:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/12 17:53:33 on2OB0bW
mixiはイヤだ。
俺が主導権とれないから。
229:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/13 21:06:23 c1+aqQd+
実際集まって話し合いたいもんだね
横暴なクレーマー老人と40代50代上司のせいでいい加減ぶち切れそうだ
230:三十路連太郎 ◆RgW5djuxqo
10/07/14 00:24:11 hi7EGLsL
>>157
正社員の解雇規制を緩和しろということかな?
正社員の解雇規制を緩和せずに、既卒の人達が現行の新卒採用にエントリーできる様にすることが最善の選択だと俺は思う。
最近よく話題にされる「雇用の流動化」を実際に行ったら、社会は現在以上に荒廃すると思うけどね。
特に、解雇規制の緩和を企業経営者等に悪用される可能性が充分考えられる、人材派遣制度を悪用された様に。
その様な理由で正社員の解雇規制の緩和は行うべきではないと俺は思っている。
「幸せを皆で奪い合う社会」よりも「皆で幸せになる社会」を目指すべきだ。
>>168
外国人への参政権付与は行うべきではないし、移民受け入れ政策も行うべきではないと俺は考えている。
大半の日本の若者は、外国人への参政権付与反対、移民受け入れ政策反対の立場だと思う。
これらに関連した話だけど、国籍法(売国法)の再改正を行うべきだと思う。
現在の国籍法は、日本の安全を脅かしかねない非常に問題のある法律であると感じる。
>>169-170
>>162に書いた様に、当面は、若者党の存在(設立予定であること)や理念を知ってもらうための活動を
ネット上で行った方が良いと思っている。
231:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/14 01:03:03 HYxqQPoR
口だけ番長w
232:三十路連太郎 ◆RgW5djuxqo
10/07/14 02:07:09 zCg3l32g
>>172
若者党の定年年齢は考えていなかったけど、若者党議員の任期に制限を設けるべきだと思う。
例えば、衆議院議員は2期(任期中に解散があったら3期)まで、参議院議員は1期のみ、とかいった感じで。
同じ人間が長期間国会議員の職に就くことは、国会の風通しを悪くするので問題があると感じている。
国会の風通しを良くするためにも、すべての国会議員の任期に制限を設けるべきだとも思っている。
>>176-176
みんなの党の選挙公約と成長戦略をざっと見てみた。
若者党の政策とみんなの党の政策はかなり異なっている。
みんなの党の選挙公約や成長戦略に書かれている政策のいくつかを挙げてみると、
規制緩和路線(雇用の流動化等)、派遣規制の必要以上の強化には反対(働き方の自由を奪うため等)、
実質的子供手当ての継続、埋蔵金3年間で30兆円、
国家公務員10万人削減(現在の国家公務員数は31万人)、小さな政府を目指す、
年率4%以上の名目成長により10年間で所得を5割アップさせることを目標、
法人税(実効税率ベース)を現行40%から20%台に減税、
東京大学等の民営化、アジアからの留学生拡大施策推進、
などがあるんだけど、亡国政策、売国政策、無理がある政策が非常に多い。
みんなの党が国家公務員の給与を削減すると言っているところは評価できるけど、
国家公務員の大リストラを行うことや、小さな政府を目指すことは、非常に危険なことだと思う。
みんなの党の議員のポケットマネーで、職を失った元国家公務員達の面倒を見るのならば、
みんなの党は、国家公務員の大リストラを好きに行えばいい。
あと、みんなの党が示す国会議員歳費削減の幅があまりにも小さい、国会議員だけ特別扱いなのだね。
みんなの党に国家公務員制度改革はできないと思うよ。
みんなの党の渡辺喜美党首は、自身が自民党の行政改革担当大臣だった時、
「官民人材交流センター」という天下り斡旋機関の設立を主導した人物なんだよ。
その様な人物を党首に据えるみんなの党に国家公務員制度改革などできはしない。
みんなの党の選挙公約や成長戦略は、有権者の人気を得るためのものにすぎないと俺は思うよ。
233:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/14 08:34:41 k6mi+K+o
この参議院議員選挙で知人が議員になった
やっぱ議員になるのって大変っぽい
ネット発のこういうのは大体まとまんないんだよね
本気でやるならベースはココに置いちゃダメだね、政策煮詰めてもそう意味がない
公職選挙法読み込んで各自、立候補が先かな
234:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/14 08:36:28 GtunCDZc
>>232
個人的にはみんなの党には日銀法改正に関して期待してる。
そこを突破しないと何をしても俺たちに明日は無い。
235:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/14 21:59:19 2+Z8uZEx
>>1
なんで公務員にも若者がいると考えないの?
平均年収上げてるのは50代以上の高給公務員。
若者はむしろ踏みつけにされて、平均年収下げるならまず若者の給料削減しろ、
という有様。
さらに言えば「公務員の人件費をとにかく削減しろ」と言うから何が行われてると言えば、
公務員の非正規雇用化。年収200万の非正規公務員として若者が採用される状況になってる。
結局ぜーんぶ今までの公務員制度改革のしわ寄せは若者が一身に背負わされてるわけだが、
絶対>>1-2みたいな事を書く奴はそれを問題にしないんだよね。
究極的に最大の問題は、「世代格差」なのだが、絶対問題にしない。
だからこの国はダメになるんだよ。
236:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/15 02:55:10 WOedoSHZ
>究極的に最大の問題は、「世代格差」
そりゃ山野車輪のまんがのネタだろ。
「世代格差」で問題は解決しないよ。もし社会保険料がタダになったとしてもそれだけ。
高齢正社員の給料をカットしたとしても、その分が若者に回ってくるわけないし。
世代格差解消で給料がアップするわけじゃ無い。
むしろ、高齢正社員の購買力を落としてしまい、ますます景気が悪くなる。若者へのおこぼれが少なくなる。
高度成長やバブル期のように高い給料がもらえた時代は終わったんだよ。
究極的に最大の問題は、労働者の賃金確保しながら後進国の安い労働力と対抗するにはどうするか、だろ。
237:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/15 03:58:52 t9Fryeze
>>236 中国の労働者との戦いなんて無いんだから見えないものに踊らされるなよ。
■これが経済学のカンドコロだ by 浜田宏一
1、身の回り(ミクロ)では正しいことでも、国全体(マクロ)で考えるとおかしくなることがある。
ミクロとマクロを区別しよう。
コンビニのパンの値段がどう決まるのか、夏のボーナスはいくらかといった話はミクロの議論。
これに対して、モノ全体の価格がどう決まるのか、国民全体の給料がどう決まるのかはマクロの議論。
それぞれについて、経済学では、ミクロ経済学、マクロ経済学という区別をする。
自分の給料を上げるのに役立つのはミクロの議論、
国民の給料を上げるのに役立つのはマクロの議論とも言える。
だから「国のバランスシート(マクロ)を家計(ミクロ)にたとえると……」
といった話には気をつけよう。
2、名目と実質を区別しよう。
私たちの暮らす経済はおカネ(貨幣)を用いる。
日本では円というおカネを使っている。
おカネの価値が上がることをデフレ、下がることをインフレと言う。
おカネの価値が変化すると、モノの値打ちも「実質」的に変化する。
1個200円のグレープフルーツの値段が200円のまま値段が変わらなくても、
デフレでおカネの価値が上がっているときには「実質」的に値上げしているに等しい。
反対にインフレでおカネの価値が下がっているときは、値段が200円に据え置かれることは
「実質」的な値上げを意味している。
貨幣表示の値打ちを名目値、貨幣価値の変化を考慮した値打ちを実質値と言う。
「デフレでモノの値段が下がる」というのは「名目」に着目した議論。
デフレによって人々が消費する財やサービスで測った生活水準がどうなるかに着目するのが、
「実質」の議論にあたる。
続く
238:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/15 03:58:54 t9Fryeze
>>50の続き
3、フローとストックを区別しよう。
フローというのは、一定期間内に「流れる」経済活動の量。
ストックというのは一定時点で「たまっている」経済量。
たとえば、昨年1年間で新しく貯蓄した金額はフロー、
これまでの合計貯蓄金額(残高)はストックとなる。
毎年編成される国の予算はフロー、特別会計に山積みになっている埋蔵金はストックとなる。
4、部分均衡と一般均衡を区別しよう。
現実は複雑なので、議論するときにすべてをいっぺんに考えることはできない。
問題としていることを1つずつ取り上げ、「ほかの事情は一定とする」という仮定を設けてみる。
限定された一部のことだけを取り出して考えてみるというのが、部分均衡的な発想法。
それに対して、取り上げる事象が全体とどう関連しているのかを考えるのが
一般均衡的な発想法。
たとえば、「デフレでモノの値段が下がるから、デフレはありがたい」というのは、
「部分均衡」的な考え方と言える。
他方、デフレによって経済全体にどのような影響があるかを考えるのが
一般均衡的な考え方と言える。
また、モノに対する需要と供給だけを考えるのではなくて、
おカネに対する需要と供給もあわせて考えるのが一般均衡的な考え方である。
239:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/15 03:58:56 t9Fryeze
>>51の続き
5、固定相場制と変動相場制を区別しよう。
昔の金本位制やブレトン・ウッズ体制のように、自国通貨と外国通貨の交換比率を
一定に定めるのは固定相場制。
戦後の日本も、ブレトン・ウッズ体制が最終的に崩壊する1973年までは固定相場制だった。
いまの日本は、原則として変動相場制である。
現在の中国のように米ドルに人民元を固定比率にしておく(ペッグする)ならば、
中国は米ドルに対しては固定相場制をとっていると言える。
こうした違いは、普段は意識されないが、経済には大きな影響をもたらす。
たとえば、国際間の資本の移動が自由で、なおかつ固定相場制の場合には、
国内の金融政策で物価水準を動かすことはできない。
大不況・昭和恐慌があれほどひどくなった原因は、この固定相場制によって
金融政策の自由を失ったことにある。
現在の日本のように変動相場制を採用している場合は、
国内の金融政策で物価水準を動かすことができる。
6、民間銀行と中央銀行を区別しよう。
民間銀行にとっておカネ(貨幣)は「資産」になる。
それに対して中央銀行にとっておカネは「負債」になる。
それはなぜかと言うと、中央銀行には民間銀行にない「通貨発行権」があるから。
中央銀行は発行したおカネをため込んでも仕方ない。
基本的におカネは外に出ていくので、帳簿上は「負債」側に記載される。
「長期国債買い切り額を大幅に増やすのは不可能、
日本銀行はそれほど巨額の資産を持っていない」
と主張した人もいる。
これは間違いであり、日本銀行が国債買い切りオペを大幅に増やしても、
日本銀行のバランスシート上では、資産の国債が増えて負債のおカネ(貨幣)が増える、
というだけのことである。
240:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/15 03:59:04 t9Fryeze
■間違った経済論議を見抜く方法 by 浜田宏一
1、論理の筋道に飛躍がある。
「国債残高800兆円。これを買い支えるのは無理だ。
外国人投資家が国債を売り浴びせると、日本の投資家もそれに追随し、
ハイパーインフレが発生する」
といった「風が吹けば桶屋が儲かる」のような論理の飛躍には要注意。
2、言っていることが矛盾している。
「日本銀行がいくらおカネを刷ってもインフレにならない」という主張は、
「日本銀行が金融緩和をしすぎるとハイパーインフレが起きる」という主張と完全に矛盾する。
これらの主張を同時に主張する論者は、自家撞着に陥っているが、論者にはそういう自覚がない。
矛盾した主張を無自覚に繰り返す論者には要注意。
3、政策の政治的・実務的困難を強調する。
まずファーストベストの政策を考えて、その後に、その政策が実現可能かどうかを考える、
という手段をとるべき。
ハナから「政治的困難」、「実務的困難」を持ち出す論者には要注意。
続く
241:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/15 03:59:07 t9Fryeze
>>53の続き
4、政策の現状維持バイアス。
当局が現在行っている政策に対して無批判に「百点万点」などと言う論者には要注意。
もちろん「ためにする」政策批判は慎重に避けるべきだが、
「物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資すること」を
「理念」としている政府機関(=日本銀行)が、「国民経済の健全な発展」に失敗している以上、
「百点万点」はありえない。
安易な「お上性善説」には気をつけよう。
5、ビッグワードで語ろうとする。
「歴史の必然」、「歴史的転換点」、「現代は〇〇の時代」といった
「スケールの大きなコトバ」を持ち出す論者には要注意。
「『歴史の必然』、『歴史的転換点』という根拠は?」と問い質していくと、
それらのコトバが、「空疎」であることが明らかになる。
同様に「グローバル化の影響」、「資本主義の終焉」というコトバを持ち出す論者にも、要注意。
6、可能性の低いリスクを針小棒大に強調する。
「金融緩和をしすぎるとハイパーインフレが起きる。
だから金融緩和はすべきではない」
という議論が典型的。
7、違う物差しを持ち出す。
「経済停滞からの脱出には何をすべきか」を議論しているときに、
「経済的な豊かさだけが本当の豊かさなのか」と言い出す。
242:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/15 06:22:04 s//QYIPQ
>>233
>ネット発のこういうのは大体まとまんないんだよね
政党を「ネット発」で立ち上げようとか言う連中は、具体的な実現性も考えず、ろくに行動もせずに、
まるで殿様が「みなの者、よきに計らえ」などと言ってるのと大差無いのがほとんどだからね。
で、反省する事も無く
「社会を良くしようと思って『よきに計らえ』と言い続けてるのに何で上手く行かないのか?」
などという的外れな不平不満を抱えて、無駄な堂々巡りしかしない。
243:三十路連太郎 ◆RgW5djuxqo
10/07/15 22:53:56 gt5YYxJq
>>178
比例区で勝負したら勝てる可能性はあると思う。
しかし供託金高いねw
>>184
比例定数を削ろうとする流れには納得いかない。
明らかに小政党潰しのための比例定数削減だよね。
>>185
1議席でもいいから議席を獲得し、国会に一般国民の声を届けるということが大事なことだと思う。
>>194
新卒の人達に就職機会を保障しつつ、既卒の人達の就職機会を拡大しようという考え方。
新卒の人達の就職機会を奪い取ろうなどという考えはまったく無いよ。
>>195
俺はまさにその考えですw
世代間闘争や階層間闘争は無益だと思う。
世代間協力や階層間協力で社会を改善していくべきだと思っている。
244:三十路連太郎 ◆RgW5djuxqo
10/07/16 20:56:45 Ck6UsS4B
雇用の減少を引き起こす産業の空洞化を食い止めるには何らかの規制が必要なのではないだろうか。
【産業政策】仏政府とルノー、生産拠点の国外移転を巡り対立 [01/17]
URLリンク(www.unkar.org)
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2010/01/17(日) 03:09:51 ID:???
フランス政府と仏ルノーが生産拠点の国外移転を巡り対立している。
ルノーが主力車種の生産をトルコに移転する計画を示したところ政府が強硬に反対。
16日にはサルコジ大統領がカルロス・ゴーン会長兼最高経営責任者(CEO)と会い、
移転計画を中止するよう要請した。一方で欧州連合(EU)は仏政府の介入には
問題があるとの立場を表明している。
ルノーは今年に入り、売れ筋の小型車「クリオ」の新モデルの生産をトルコの工場に
全面移管する構想を発表した。これについて地元自治体などから雇用の縮小を心配する
声が相次ぎ、関係閣僚も相次いでルノーを非難。16日には大統領がゴーンCEOに対し、
国内生産を続けるよう求めたもようだ。
仏政府はルノーの株式の15%を保有しており、経営への関与は可能だ。
◎ソース
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
245:三十路連太郎 ◆RgW5djuxqo
10/07/16 21:16:06 VxH4HkO3
日本企業が行う安易な工場海外移転は「日本における雇用を減少させる」、
「現地で莫大な追加コストが発生する可能性がある」という点で日本にとってリスクでしかないと思うけどね。
【自動車】ホンダの中国工場停止 賃上げ要求従業員ストで部品供給止まる[10/05/27]
スレリンク(bizplus板)
【中国】ホンダ系工場スト、7割の賃上げ要求・・・広東省中山[06/10]
スレリンク(news4plus板)
【中国】日系自動車メーカーは他国に移転するか? 賃上げ闘争[07/02]
スレリンク(news4plus板)
【自動車】日系企業で"爆発的発生"の賃上げスト 「自然なこと」…中国副首相[10/07/10]
スレリンク(bizplus板)l50
【自動車】トヨタ中国工場で相次ぐ賃上げスト、豊田社長「将来、彼らも車が買えるようになって良い」(RecordChina)[10/07/13]
スレリンク(bizplus板)
246:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/16 21:17:04 JWLcxyRc
>>230
人材派遣制度を悪用って何の話だ?
無職より派遣の方が、倒産より派遣切りの方がいいだろ
「皆で幸せになる社会」?社会主義の臭いがプンプンするぞ・・・
>>232
小さな政府の何が悪い?
役所ってのは、どうしてもだんだんと腐っていくから、
どんどん民間委託、民営化していくべき
政府の仕事が減れば、その分民間の仕事が増えるんだから、
元公務員達は民間で働けばいい
247:三十路連太郎 ◆RgW5djuxqo
10/07/16 21:50:41 EMLAKjhI
>>246
欧州の人材派遣と違い、日本の人材派遣にはセイフティーネットが存在しない。
日本の人材派遣は欧州の人材派遣の悪いとこ取りの制度なんだよ。
日本の人材派遣は労働者を道具の様に使うための非人道的な雇用形態なんだよ。
【欧州の人材派遣】
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定
4)企業が支払う総額はガラス張り
5)派遣労働者の巨大全国組合がある
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定
【日本の人材派遣】
1)派遣労働者が受け取るは正規賃金の半分以下
2)期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額は派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の全国組合など何も無い
6)正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい